ブラックニッカとかトリスとかは大学生がコーラとかで割って呑む定番だった。
定期
4Lウイスキー買ったら人間として落ちるところまで落ちたなって感じがする
サントリーの4リットルはウイスキーなんだけど5リットルの業務用はリキュールなんだよな
なんのトラップだよあれ
ハイボールで飲むにはホワイトホース一択
2.7lのやつをドンキで買ってる
>>12
ウイスキーを知りもしないのに一択とか言ってんなよゴミ >>5
いやー。これすごくまずいよね。
甘すぎて、ストレートでもハイボールでもきつい。 >>7
飲む量は少なくてもビン捨てるのが面倒臭えってパターンもあるけどな この前ついに1.8リットル紙パック焼酎を買ってしまったが
まだ先があるな
ウイスキー苦手なんだよなぁ
他の酒は飲めるんだけど
コロナ時代に、なって、これを、飲んでる
重くて、コップにいれるとき、いつも、こぼして、しまうのが、難点 >>20
これをノーマルサイズの角瓶に小分けして飲んでるわ 毎週1本飲む程度じゃ飲み切る前に味変わってそうで手を出してない
>>5
作ってるの合同だから、少し濃いめに調整した焼酎にカラメルで色付けただけだろなぁ..... >>18
砂糖を少し入れてお湯割りにしてみ
ホットウィスキートディっていうやつ
あったまるぞ >>1
オーシャンラッキーが入ってない。
やり直し 何かの病気なんだろうけど酒飲んだら頭痛が酷くなるから全く飲めない。お前らが羨ましい。
>>32
違う、30年物とかは全く別物
好みに合うかは別にして 昔見た遠洋漁業のドキュメンタリーではサントリーレッドが一番人気って言ってたな
理由はマズくて飲みにくいので長持ちするからだそうな
アルコールはコロナに感染重症化しやすくなるからいまは避けてる
>>17
業務スーパーの4Lペットボトルが最終地点 >>29
昔のトリスと比べたら比べ物にならないくらい現在のは美味くなってるよ ぶっちゃけ味覚鈍いしハイボールも途中から味とかどうでも良くなるから安いやつでいい
アルコール入ってて炭酸の喉越し有れば大体美味い
同僚が来た時に出す用である程度のものはキープしてるけど自分用は安い4Lを空瓶に詰め替えたやつ
>>1
ウイスキーって開封した後どれぐらいもつの?
アルコールだから微妙に蒸発する以外は5年でも10年でも持つのか >>43
ニコニコで汚いアル中のおっさんがハイボール飲んだ後に氷カラカラさせてたから 万能調理器買おうと思ってたけど、炊飯器で十分だと
気付かせてくれた配信者
原料がモルトならまだいいけどペットボトルの焼酎の原料はサトウキビとかだぞ。
>>20
もう言葉が途切れ途切れじゃねえか
打ち込む手が震えてんのか >>5
飲んだことないが、世界一マズいウイスキーだっけか
トップバリュって時点で危険な臭いしかしないなw
一時期クソマズいと噂になったトップバリュのマシュマロは食った事あるけど、あれをマシュマロというのは詐欺だと思った
マシュマロなのに糖衣がかかってて、サクッとした食感の後に中身が速攻溶けて、クサい臭いのするクドい甘さの水が口に広がるっていう謎の物体 >>20
俺の、ゆめは、将来のうちに
連れとか中間と、いっしょに、連合組んで
関東を統一することである。
学校出たら、トオルんとこの溶接、手伝って
金ためてアストロか、シーマを、迷ってるが買って、
単車も改造して、バリバリいい音出して走る。
俺は、ずっと将来現役で、走り続ける事が、夢である。 ティーチャーズは入ってないか
安物で唯一プロのバーテンが認めるウィスキーなのに
大容量ビンはブランコとかクレードルとか呼ばれる台があると便利
>>45
あの人今どうしてるんだろ?入院したのは知ってるけど…
死んだのかな 「今夜、すべてのバーで」をDLしたのだが
読んでるだけで気持ち悪くなってきた
昔北海道のペンションで後輩が買ってきたジョニーウォーカーの緑だか飲んでいたときに
インポータントとスコットランド人にバカにされたことがあるんだけど
そいつが飲んでいたのが角瓶だった思い出
>>57
ティーチャーズは4Lペット無いから4Lランキングには入れない 伝説の安ウィスキー オーシャンラッキー 終売になる前に買っておけば良かった。
カインズのウィズが急に消えたのが残念
激安ウイスキーの中ではかなりマシな部類だったのに
>>67
懐かしい!!!
やっぱこれ美味しかったよね?
友達んちでグビグビとイケてびっくりしたもん やすい酒なら司焼酎が好きだ。
あと、ウイスキーならカティ。
普通の700ml瓶でOKで700円くらいだから、
バーボンと比較するのも何だけどジムビーム
より安いぞ。
業務用につけるディスペンサーいいよな
ポンプみたいなの
あと、業務用サイズバーボンなら、
ジムビームよりJDのが普及してるし
安いんじゃね?いまは違うのかな。
>>33
安心しろ
俺はアルコールの匂いだけで吐く。 ビールだろうがウィスキーだろうが日本酒だろうが、酒は全て苦くて酸っぱいだけ。
味の差なんてわからない。
>>5
けなしてるのはスノッブだけでロシア人なら喜んで飲むから >>5
トップバリュの偽コーラと割って、コークハイにして飲むと美味い 他は3000円台なのに、角は6000円とかするよね。
こんなの番度買えないよ。
いつも思うんだけど、カラカラの動画ってフェイクじゃないの?
ウイスキーを炭酸で割ってレモン添えるなら
ストロングゼロで割ればいいのじゃないかと思いついた
アル中カラカラ公認ですってYouTubeやってるヤツいるけど怪しい
あそこまで手とか足やばかったのに今元気にしてるわけないだろ
牛乳を温めて、少しだけウィスキーを垂らして飲むのが正解なんだろ。
徳用がコスパ良いんだろうけど
やっぱりウイスキーは瓶で買ってソレ眺めながら飲みたい
今はハイボールばっかり飲んでて、サーモスが出してる600mlの真空タンブラーを愛用
してるけど、1000mlのジョッキを出したそうだから、それを買おうかなと思ってる。
マッカラン18年飲まされたせいで人生狂った
こんなもの知らなければよかった
ドラム缶に入った200リッターエチルアルコールが一番お買い得だろ
札幌のコンビニで余市普通に売ってんのな
2本こうてしまた
>>69
おれもコレ買ってた
スピリッツ添加なし最安だったが
スピリッツ添加ありの100円値上げ。
改悪されて買うのもう止めた
今はニッカブラッククリア買ってる こういうのって業務用でしょ
故人で買ってたら終わってる
野外で飲み会やったとき余りの焼酎あるんだけどもう10年以上減ってない
104停止しました。。。NGNG
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ