■トンガ諸島の海底噴火、首都に1.2メートルの津波 周辺国も警戒
南太平洋のトンガ諸島で15日午後1時10分ごろ(日本時間)、大規模な火山噴火が起きた。トンガ気象庁によると、
噴火したのは首都ヌクアロファから北に60キロ余り離れた海底火山。同庁は噴火直後に、約170の島からなるトンガ全域に津波警報を発令した。
【画像】海底火山の噴火で発生した大量の軽石が押し寄せた観光名所
オーストラリア気象局によると、ヌクアロファでは日本時間の15日午後1時半ごろ、約1・2メートルの津波を観測した。現地からの映像によると、
市内に水が流れ込み、銀行などの建物の1階が水につかった。だが、現地は大規模に停電しているとの情報もあり、15日夜の時点では詳しい被害などは分かっていない。
噴火を受け、ニュージーランドやフィジーなどの周辺国も津波警報を出した。(西村宏治)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f606ddfddff852d298df7448a0754dac81f477e
i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;/l;ソ;;/ |;;;;;;/| l;;l゙ヾ;;;ト、;;;;;;;;;;;;;i
|;;、;;;;;;;;// /,'' / l/ |/|/ ゙l ヾ、゙i;;;;;;::::/
/ヾ;;/ソ , , ヽ l;;l"゙l
'、 (ヾ,,===;;;;;;;,,,,,_`il,i゙__,,,,;;;;;=== ,/|lヽ l 問題ない、すべてシナリオどおりだ・・・
ヽ、`||ヾi;'(:::::゙'゙:::/;;i=i;;;ヽ:::゙'゙::::)゙i;/ |l'ノ/
/ヽ|l、 ゙i::;;;;/⌒⌒).ヾ..;;;;;;;;;;..ノノ/l.,/\
/;;;/::ミヾ、./ / / ) '゙ /ミ"i;;;;;;;;\_
_,.-;;'";;;;;;;;r‐ ミ/゙ ,/ / /_!/` /,,l;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
_,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / / / /.__,,,..-/ヽ /;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ / ,,, / ノ/';;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_
千羽鶴しかあるめえwwwwwwwwwwwwwwwww
日本代表とラグビーのチャリティーマッチ
これしか無いだろ
オリンピックの開会式で旗手がヌルヌルだったのは覚えてる
トンガってコレだろ?
これか!
思い出したわ
現地からまったく情報が来ない
国全体が壊滅した可能性
昔、太陽は沈まずってトンガが舞台のドラマがあって、結構面白かった。
日本人少年の成長とトンガの青年との友情を描いたかなりの名作。
ドラマの中で出て来た現地の言葉「カオメア」
日本語で友達って意味だ。
>>30
おいマジかよ
真冬の平昌でもこの格好で世界の話題を攫ったニキじゃないか >>35
昨日まではみんなSNSではしゃいでたのに
全滅したのでは 大規模災害なら日本の救援隊が出発しているのではないか?
海外の災害における日本隊の活躍には心から称賛する
ラグビーのイシレリもフィフタもヴァルアサレリもトンガ
ラグビーの日本代表は多いよ
続報がないのは噴煙による電波障害で情報遮断されてるからかね
大丈夫
われらが富士山も最後のアップを開始したところだから
とりあえずラグビーと相撲と新日本プロレスが現地の状況を日本でアピールするべき。
札幌オリンピック開催することがトンガを支援することになる
>>14
オーストラリアやニュージーランド、フランス領ポリネシア(タヒチ)の辺りじゃないの 焼津の当たりは土地空いてるから避難してきてもらってもいいだろう
ただ南国と比べると寒いか
>>48
噴煙で飛行機近づけないんじゃ?
船も軽石に阻まれて・・・ 噴煙噴石だらけだから飛行機飛ばせないのかな?
船で行くにも津波怖いし完全に孤立するしかないじゃん
チンポケースの緊急輸出だろ
とりあえずアベノマスクで
衛星画像であの大きさではっきりと爆発が分かるのが恐ろしすぎる
しかも海水で蓋されてるにも関わらずあれだけ噴煙突き抜けてくるような規模の爆発
絶望しかないわな
>>66
お前が使ってるやつをトンガが使ってもちんこが半分はみ出そう 使用済みトングを送るしかないだろ
オミクロン株がベットリ着いたやつをな
トンガでは太ってれば太ってるほど美人らしい
デブを送り込もう
トンガ産カボチャを買って、料理を作り、上手そうに食べるところまでを動画撮影し、YouTubeに投稿。
動画の収益を寄付しろ
東日本大震災の時にトンガは900万の義援金くれたらしいから10倍返しだな
基本は国際ユニセフだな、偽物は駄目だぞ営利団体だからな
>>92
調べたら人口10万人だった
1人あたりのGDPが日本の10分の1くらい
それで900万円とか凄過ぎる 2回目の噴火で国民全員死んだんじゃないだろうか。
それぐらいやばい。
/ニYニヽ
/( ゚ )( ゚ )ヽ
r⌒ヽ /::::⌒`´⌒::::\
/ /\ .| ,-)___(-、|
〈__/ }| l |-┬-| l | 「逃げろ!逃げろ!
/ \ `ー'´ /
/ \ 本能がそう叫んでいる」
/ / ̄ ̄ヽ )
_ r /⌒ヾ/ //
"ヽ | i, i (_ノ
| ヽ/ ヽ、_/ /
ヽ、_/ / /
(/
追悼のためとりあえずケチャ鳴らしてたら顔面が血だらけだわ
>>1
とにかく人民解放軍より先に現地入りしてトンガが中国領になるのを防止する。
日本だけでは対応できないので、アメリカとオーストラリアを巻き込んで人民解放軍より先に現地入りする。 トンガというか世界がやばい
タンボラ火山噴火したときみたいに長い冷夏続くぞ
世界中で食物高騰する
2010年東京マラソンのあとこんな感じよりも少しショボい津波あったんだわ
その翌年アレだよ
来年気を付けねえと
とりあえず日本赤十字社に寄付しようか。献血はどうだろうか
>>145
噴火の衛星映像見た?
あんなの近くで食らったら鼓膜破けて目ん玉飛び出るわ 在日トンガ大使館とかに直接寄付できるなら振り込むぞ
創価学会は国民には増税を課し、中抜き、公共事業など税金でボロ儲けしているが、自身は脱税で有名なパナマ文書にも名前が載っている。
国民には税金を払わせ、自分は払わない🤤
オリンピックやコロナ助成金事務手数料中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
レジ袋何枚分のCO2出たんだ?小泉のバカボン責任取れよ
>>134
オーストラリアが確実に影響受けるからマジでヤバそうだな >>74
輸送潜水艦なんてどこも持ってないな
これを機に造ろう >>149
去年の12月に南麻布に移転したばかりか
暫くは大変だろうな(´・ω・`) 衛星から見るとトンガ自体
地球から消滅してるかもしれんレベルなんだが大丈夫なのか現地の人達
滅びはしないだろうけど…
噴石とかとんでもなく降り注いでるんだろうなぁ
トンガは現在真っ暗です的な動画あったけどどうなんだろうな
普通に電波障害もあるだろうし
トンガフンガ・トンガハアパイパイでか美改め
でか美
私の知り合いの大阪人は有名企業に勤める爽やかイケメン大卒で、普段標準語で会話します。
もう一人の大阪人はアイドル好きな工場勤めのキモヲタ高卒で、常にやろやんやろやん馬鹿丸出しの大阪弁です。
>>181
生きてんのか?
あの火山雲直径700kmぐらいあるだろ。 すげえな トンガ国民全員死亡かもしれないって
大使館にいるトンガ人とかどうすんだろ
>>193
全員死亡って言ったんだから
大使館もクソもないだろw 昔トンガって国があってね…オリンピックにも来てたのよ
千羽鶴しかないだろ
ちょっと折り紙買ってくるε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
夜中に何度もエリアメール鳴らしやがってウゼェから沈んでいいよ
>>99
今日不思議発見でポンペイだったんだけど同じことが起こってんだろうな… (´・ω・`)とりあえずPS4とPCを立ち上げた ネムゥイ
もうトンガなんて国は存在しないから
どっかで出身者が作る臨時政府に義援金くらいだろ
来年あたり世界的に農産物が超不作で大変なことになりそう
オーストラリアにトンガ村でも作ってあげるしかないな
現地に残っても全て産業が壊滅だろうし
村を作れるぐらいには生き残ってるだろ
わたしたちでトンガの文化を継承しよう
歌と踊りと音楽と
旧い言い伝え…
衛星画像だとツァーリボムなんてもんじゃないんじゃない?
やっぱガイアのエネルギーの前では人間の叡知など児戯に等しいのでは?
>>188
グンマーにもインターネットが来たんだねおめでとう 藤原紀香がまた何か変な小芝居をするかもな
「おぉ!トンガよ!火の神様、これ以上トンガを苦しめないで!」
みたいなさ
>>145
ツァーリ・ボンバの爆心地にいたようなもん >>221
もう全部吹き飛んだ
陸地は存在しない
今日の昼頃には映像もくるだろ 中国人民解放軍がトンガを不法占拠(侵略)する可能性が高い。
日本、アメリカ、オーストラリアは連携してトンガの主権を守る必要がある。
中国が領有権を主張する前に。
>>134
年単位か
明日から何が起きるんだろうな >>141
一概に比べられないと思う
どっちも凄いから >>232
中島イシレリとかアマナキ・レレイ・マフィあたりが
トンガ出身じゃなかったか >>215
噴煙が成層圏つきやぶったから火山灰が地球全体を覆う
地球すべてで日照が遮られる
農業はもちろん太陽光発電はどうなることか
でも92年は夏涼しくて快適だったな
悪いことばっかりでもない >>235
無人機飛ばしてからじゃないと船なんか送れるかよ >>239
南半球は間違いなくそうなるな
畜産業も大ダメージ間違いなし
牛や羊が値上がりするぞ >>235
軽石が広範囲で浮いてそうだから船も近付けないと思う
火山灰の影響を考えると飛行機もヘリも無理 これマジで現在生き残ってるトンガ民って
たまたま海外にいた奴くらいのもんじゃねえの
日本で相撲部屋に入門してる連中とか
噴火中心点からトンガまで約60km
この規模の噴火だと火口の直径は100kmにまで達するかも
だからトンガはもはや存在しないだろう
日本大使館もあるが既に消滅してると思う 何も分かってないうちから知ったかこいてあれこれ言うやつはくたばれと思うし、Twitterとかで行ったことすらねーのに辛いとかほざくバカ、まじ生きてることだけ感謝して全財産寄付するくらいしてからほざけ
なんでこうバカのくせして賢ぶったり、自分が慈悲深い人間だとアピールする偽物だらけなんだろう
>>92>>103
5ch見に来るとそういう情報書いてあるから凄く助かる
ただ今の状況では何が出来るのかもわからなそう ガンバッテ ガンバッテ シーゴト!
と言ってあげることしかできない
50キロ離れているから直撃での死者は少ないのでは
ただ降灰すごそうだから今後暮らせるかどうか
>>253
日本に中島イシレリがいるから絶滅はしない! この規模の噴火だと地球規模の影響がでるトンガだけじゃない
王様が避難して無事ってのは破局噴火前の話って聞いたけどマジ?
まだあっち(トンガ)の情報が殆ど入って来ないのがどうにももどかしいね
海底火山だからまず津波で全部流されてるのは確実 復興してまで住む気になれるかどうか(´・ω・`)
>>268
って事は今の津波は破局噴火前のもので本格的な津波が襲来する可能性もあるのか? >>246
これ
もうトンガタプリ島は存在しないのは確実
まだ被災だの援助だの言ってるヤツは現実見えてねーぞ ○○ちゃんを救う会と同様に募金メインバンクはみずほで
トンガの被災民を韓国に送って韓国を新たなるトンガ国にしてもらおう
無人船に食料飲料医薬品のっけて自動航行で送る
海底ケーブル再設置
生きてる人がいたら水中翼船でピストン輸送
自分が生きてるうちにポンペイ事案見るとはな…
コロナも思ったけど
>>288
数年後には教科書に載るんだろうなこれも 子どもの頃のトンガと言えばブータンと並びバナナの形やシール式など変形切手を発行していたイメージ
その後、大相撲に福の島や幸の島、椰子の島などの力士を送り込んできたイメージ
さらにその後はポポイやラトゥ、ノホムリなどのラグビー選手を大東文化大に送り込んできたイメージ
さらにその後はスーパーのかぼちゃがほとんどトンガ産だというイメージ
すまないがそれぐらいの印象しかない
>>1
・金をピシピシ送る
・働け
好きなの選べや >>293
時差が18時間くらいはありそうだから
現地はそろそろ明け方だと思うんだがな 子供の頃教科書で世界中の国々の主食って項目で
バナナの皮でタロ芋包んで蒸してたのトンガだった気がする
>>54
ドラはともかくアカヒってのが全く信用できないね
集まった募金で北チョンに食糧援助とかやりそう (´・ω・`) 男性陣が結構亡くなってるだろうから、さっき出したばっかりの精子送ります!
二十羽ほど折り鶴折った
不器用だから千羽は無理だ
勘弁してくれ
津波被害とコロナで働かない奴へのバラマキによる大増税と物価ばく上がりと食糧危機で
日本人労働者が絶滅しそうだぞ
トンガの人たちが今日するはずだったオナニーを精一杯頑張るわ
マジレスすると募金とかしても銀行とか郵便局が手数料でぼったくるからマイナスになる
キーワード:鉛筆
24 名前:ターキッシュバン(静岡県) [PL][] 投稿日:2022/01/15(土) 23:21:41.28 ID:WCCwZRbH0
トンボ鉛筆
155 名前:三毛(東京都) [CH][sage] 投稿日:2022/01/16(日) 00:46:49.15 ID:L50Fmd4e0
トンが鉛筆の佐藤です
抽出レス数:2
蕎麦好きなら打ちに行ってやれるんだが(´・ω・`)
とりあえず衛星で分かるまで待機して311の恩返ししてやろうぜ
まあできるとしたら万能の金=募金くらいしかないやろ
俺が神様だったら、時間を戻して代わりに阿蘇山と富士山の破局噴火で手を打つ
陰湿ハゲ西塔篤志です
追悼のオナニーを、おこやいます
西新およろしくつ
千羽鶴と穴開いた靴下の反対側はまだ使えるから送るわ
トンガって、時差どれぐらい?
ちょうど16日の0時ぐらいか?
トンガ難民を受け入れる
下手したら復興できないんじゃないの?
津波で家が流されて離婚しちまった
これがホントのハウストンガ離婚
>>299
ロシアか中国か米国の攻撃型原子力潜水艦がこの海域で行方不明になってそうだよな トンガ難民を全部日本で受け入れてもいいぐらいだけどジャップランド来たら不幸になりそうだしな
日本に引っ越ししてくればいいよ。みんな。トンガならウエルカムだろ。
トンガの人達元気そうだよ
;20220115075956 >>351
いや、全国で受け入れてニダアルグエンを駆逐 首都で1.2メートルの津波らしいな
災難ではあるがとりあえずは床上浸水くらいで済んだのか?
ガトンガトンガトンガトンガトンガトンガトンガトンガトンガトンガトンガトンガトンガトンガトンガトンガトンガトンガトンガトンガトンガトンガトンガトンガトンガトンガトンガトンガトンガトンガトンガトンガトンガトンガトンガトンガーーーーー!!!!
こういう自然災害のやむにやまれぬ難民なら受け入れたい
てかトンガって王国なのか
カメハメハ大王みたいなのがいるのか?
>>246
河口の直径100キロで散々馬鹿にされたのに懲りないね Tengaを1個買うと、Tongaに100円寄付ってのはどうよ?
支援物資をコンスタントに送り続ける
被災者を励ますためにゆずの2人を派遣
なんか同名の原始的な太鼓みたいのあったよな?
それで応援歌作ろう
日本「トンガさん何でも困ってたら言って下さい!」
トンガ「難民受け入れて下さい」
日本「やだ」
>>374
トンガの難民は受け入れるべきだわ
故国の危機で困っているのだから
日本人も困っている人は多いけれど同じ困っている同士助け合うべきだわ >>374
トンガの方を受け入れ、在日朝鮮人に帰ってもらう
平和になるしより良くなる 阿蘇の噴火で、縄文時代、九州が滅亡した?とか言われてるからね。
それでなぜか海を渡って南米に縄文土器が出てきたとか。
それくらい致命的な噴火が破局噴火。今の日本でも阿蘇や霧島が全力で噴火した場合、九州は終わる。テクノロジーの問題関係なく
>>376
難民だけは情に流されたらあかん
やがて支援が当たり前となりそのうちに支援が足りないと非難しだす
土地に居座り権利を主張し乗っ取ろうと画策する
難民だけは情に流されたらあかん トンガ国王、めっちゃ親日だし
いい人だから心配
>>379
九州はじゃなくて、縄文文明そのものがだよ。北海道以外壊滅 食糧支援と医師団派遣くらいなら送ってもいいんじゃない?
そもそもこんな爆破でちゃんと生きてんのか?
明るくならないと何もわからないんだろうけど
トンガは銀行に国旗と日の丸が一緒に掲揚されるぐらい親日だからなあ
国王の救助要請が来たら全力で助けるだろ
日本ユニセフに募金してきました
これくらいしか出来ませんが…
現地の状況がわからんことにはなんともできんわ
とりあえず募金くらいはしたいが
>>30
アニキの消息が心配だぜ。。
練習は海外でやってんのかな? 石垣島が津波で壊滅した時は、復興するまでに100年かかったんだよな
>>398
直後はまだ通じてたんだろ
その垢も16時間更新されてないし こんにちは(こんにちワン)
ありがとう(ありがとウサギ)
こんばんは(こんばんワニ)
さよなら(さよなライオン)
魔法の言葉で 楽しい仲間が
ぽぽぽポ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ン!!
あんな時間に目を覚まさせられて遺憾の意だわ!
なんでもいいから謝罪しておけw
火口にツァーリ・ボンバ打ち込んで火山消滅させようぜ(´・ω・`)
今年の夏は涼しくなるな
食糧問題やばそう
神の怒りに触れたなもう終わりだわ
残念ながら衛星写真による、成層圏に達する噴煙、750km離れた地点でも観測された衝撃波から推測するとトンガは戦術核が落とされたレベルと同等、それ以上だと推測される。
よって一瞬にして壊滅した。
現地日本の大使館員も絶望的で生存しているわけがない
トンガってどんな国なのかさえ分からん
FF10のワッカがいた国であってる?
在外トンガ人もわずかとはいえ居るだろうし、トンガ人が全滅したわけではないだろ。
トンガ人の血を絶やさないようにとの名目で、気になるあの子にアプローチできるチャンスと狙ってるヤツ居るだろうな。
>>425
すげぇガタイが良さそう
たとえ今スリムでも化けそう ピザでも食べさせてあげたいね
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
( ´・ω・) < しぇげなべいびー
( つ旦と) \____
と_)_)
前澤が宇宙からリアルタイムで噴火観たら神だったのにな
国土面積が一気に増えるんだからあいつら嬉しいんじゃないの?
噴火で起きた空振の衝撃波が衛星で観測できてるってやば過ぎ 人吹っ飛んでるよな
運河でも作ろうかね
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
( ´・ω・) < なんとんく
( つ旦と) \____
と_)_)
マジレスするなら、余裕があったり恵まれてる人間が気が向いたらすればいい
少なくとも人に強要するほど生活に関係や恩恵のある場所ではないし
地震と津波と台風は対処方法心得てるが、もうこれはナンマイダ言うしかないか
東日本大震災の時に900万円くれたっていうのがナケナシ感あって有り難いので、貧乏だけどいくらか寄付するわ
キャッシュレスになって小銭募金しづらくなったからなぁ
ガンバッテガンバッテチーンコ!
ガンバッテガンバッテマームコ!
トンガ人がみんな肥っているのは
アメリカ人が食わない豚の脂身とか腹身部分を送り付けて
変な食習慣を定着させた結果なんですよね
以前は日本の大相撲へ、トンガ王の命令を受け
デブが派遣されて来ていたけど
…なんか気持ちが優しい紳士的な奴が多く
格闘技向きで無くて思わしい成績も残す事なく
トンガ力士は絶滅した
>>458
エジプトに豚食を定着させたのもアメリカって聞いた >>48
自衛隊の海外派遣は憲法違反です❗
って騒ぐ人が出てくるから無理ですw >>469
オーストラリアの大火災の時に消化活動派遣してたよな
もっと大々的に宣伝すりゃぁいいのに って思ってたけど・・・
人道支援にも反対する馬鹿がいるのかw
|ヽ∧_ そいつらを殴りに行こうか
ゝ __\
||´・ω・`| > やめなよ
/  ̄ ̄ 、ヽ _______
└二⊃ |∪=| |─── /
ヽ⊃ー/ノ  ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄`´ ̄ いやーもう…どういう組織が行くのかいつ行けるのかもさっぱり分からんね
現地は救助要請だせるわけもなく…
イギリスあたりのミュージシャンが
大規模な寄付コンサート始める予感
人類の観測史上最大規模の海底火山噴火らしい。
て事は降ってくる火山灰の量も観測史上最大規模。
富士山で江戸時代レベルの噴火が起きただけで、火山灰で首都機能は壊滅すると言われてる。
今回のトンガの海底火山噴火は、首都から60km程度の距離で起きたみたいなので、恐らく国家消滅レベルの災厄
輸出品はカボチャ(93%) カボチャは大丈夫か?
日本がカボチャ栽培持ち込んだらしいな
でもスーパーで余り見かけないな
オセアニア地域は日本のゆかりも深い。心の支えにもなる支援ができる唯一の先進国として惜しみない行動をすべきでは。
通信手段の確保と周辺の観測くらいかねぇ。できるかしらんけど。
何もない
できることがあるとか思い上がりも甚だしい
>>486
オリンピックでそのイメージちょっと変わったわ
トンガのはハカじゃなくてシピタウって呼ぶんだけどな
2次噴火が凄まじすぎて今どうなってるか想像つかないわ…
すでに水没しかけてるツバルは大丈夫なのか
周りの小さな島国にも影響大だろう
Tenga募金
Tengaで1射精で10円の寄付
洗って10回使ったら100円だよ
これもしトンガ全土に火山灰が1mも降り積もったら、農業全滅・酪農全滅・漁業全滅・政治機能停止・行政機能停止・交通停止・物流停止・医療停止で地獄のような状態になってそう。
日本、アメリカ、オーストラリアは一刻も早く生存者を救出に向かってほしい。
人民解放軍は火事場泥棒で領有権を主張しかねないのでトンガに近づかないでほしい。
ああ、こちらから現地のインターネット回線に繋がらないですって。海底ケーブルが切れたか陸揚げ施設が停電?食料と真水が心配。
>>30
わー御無事で。 東日本大震災への海外からの救援金は570億円。GDP比では、トンガ、ミクロネシア、台湾の順
tps://i.imgur.com/4dUcJXj.jpg
tp://blog.livedoor.jp/toshi_tomie/archives/52106625.html
オマエラ、あの小さな国が日本のために一生懸命送ってくれたんやで!(´;ω;`)
この寒空のなか着の身着のまま避難しているだろうから
コートやセーターなど防寒に優れた古着を送るべき
遠いので何も出来ない
募金したって詐欺師が儲かるだけだし
船もダメ、飛行機もダメ、近隣のまだマシな国がヨットで行くしかない
311の時に義援金を送ってくれた
トンガ国民に敬意を表して
来月産まれる子は「トンガ」しようと思うが
漢字が思いつかない
>>519
あれ、ターボプロップなのでジェットほどでは無いにせよ火山灰吸うとヤバくないか? >>519
今回は森林火災とか山火事とかじゃないから もし島と海がダメになってしまったようなら、日本に移住してもらったら良いんじゃないか
>>1
祈れ。生きている間にお前ができるのはそれだけだ。 トンガと言えば相撲好きの国王とウェブのアドレスだな www.xxxxxxx.co.toとか
>>382
10万人で暮らせる無人島ないかな
電気・ガス・水道と簡易住宅こしらえてトンガ王国ごと退避してもらえば >>515
釣られてやるが
あっちは南半球で夏真っ盛りだ >>503
トンガにメールでコーンって送ったらReコーンって返信があると思うよ 火山灰で気温下がるなら衣類とかも送った方がええんかな?
いっちょかみしそうな芸人を先に黙らせとく
紀香とか
南瓜が貿易の柱だそうな
その南瓜も日本が持ち込んで日本への輸出で基幹産業になってるらしいぞ
トンガ産使ったパンプキンパイや南瓜スープでブーム作れ
これ買って送る
そもそもトンガの島? 残ってんのか?
噴火からの逃亡で散りじりになっちゃったら募金しても意味ないよな
>>540
「おぉ、トンガよ!神様、これ以上彼らに試練を与えないで!」
とか言い出さないかと警戒してるよ俺もw 寄付とトンガ製品の優先消費ぐらいだな俺ができるのは
寄付してもいいけど、どこにすればええの
ユニセフは怪しいやつだっけ?
日本赤十字社にすればええんか?(´・ω・`)
現実なところだと募金だな
個人の物資支援とか国境超えての個人の作業支援
なんて不要
>>556
まぁ一番マシだと思う
その赤十字ですら横領あったけどな >>541
ヘポカボチャ作ってもらおう
安いカボチャの種は中国産ばかりでガッカリなんだ
ローストしなくても美味しい健康なやつな トンガ兄貴救うために樋口さんくらいなら惜しくないぞ
>>565
物より輸送が難しいんじゃない?
インフラの状況不明だし他国から遠いし
コロナのせいで世界中でコンテナ不足だし 主食は芋?なら火山灰に強いかな?
富士山噴火の後何年も飢饉が続いたようになるのは確実よな
>>383
国王は前段階の噴火が始まった時点で国外へ脱出済みとTwitterで見たよ
VIPは退避して無事なんじゃないかな >>570
Twitterで見たはソースがないとなんともな まあアグネス・チャンはトンガを出汁にひと儲けするよ
>>541
残念だけど最低でも今後数十年は農業できない土地になってると思う 去年一年の世界か排出したCO2の16年分がこの一回の噴火で
>>577
確かに農業は厳しそうだ
火山灰の堆積が凄そうだもんな >>442
立憲共産党支持者だしな
自分達以外の命に興味はない >>511
この三ヶ国が困っているときは特に全面個協力してあげないとな 噴火地点て首都から北に50kmくらいの海底火山というわな
衛星画像では火砕流に完全に飲み込まれているようにみえるんだが
大丈夫なの?
>>511
上位4ヶ国(トンガ、ミクロネシア、台湾、パラオ)がかつての日本領や日本の委任統治領じゃないか
ありがたくて泣けてくるな
恩返しを忘れないようにしよう クラカタウに匹敵する規模のが起きたとなると、もう祈るぐらいしかできることはない
通信回復して伝わってくる情報を想像するだけで戦慄する
>>590
トンガ王国はイギリス連邦だった
これだけの噴火だから、まずは無事を祈ろう 地球の平均気温が向こう3年は1-2ど下がりそうな噴煙だ
農業不作があり得るよ
むかーしのタイ米も理由は似てる
待っててくれトンガのみんな
もうすぐ千羽鶴が完成するからね!
>>570
国民を置いて逃げるとか
天皇陛下なら有り得ない 前回は絶滅レベルだったそうだし、国王は逃がした方がいい。ほんとか知らないけど。
救援にやって来た外部の人間からコロナをうつされて島民が全滅とかにならなきゃ
いいがな。
>>581
不味いのは塩水の方だろ
全国土が冠水した なんか平気じゃね、お隣さんのNZにまかせようぜ。台湾の時は日本がいくしな
トンガの方角に向かって祈るわ、でトンガってどっちなん?
>>609
南東の方角を向いて前方下方斜め45度くらいかな? 義援金送るとなったらそれに乗っかる
千羽鶴や中古のランドセルはトンキンが壊滅した時用に取っておけ
とーんとーんトンガらとーんってちゃりんこに乗りながらおまえもトンガらとんといえって触れ回るくらいしか
金ねーし暇だし現地ボランティアあるなら行きたい
真剣に
ちょっと調べたらトンガは親日国で東日本大震災のときは里芋を送ってくれたらしい
>>628
向こうの主食になるものを送るか、金だな。 火山灰で雨水タンクが全滅だから水が必要だろう
変なもの送らないで募金しよう!
(日本ユニセフやドラえもん募金の様なTV系の募金はやめとけ
ネトウヨ「戦前の南洋諸島のように日本の委任統治領にする」(*'▽')
トンガトンガララッタトンガトンガララッタ国松さまのお通りだい!
高潮被害が軽微なら、軽石噴煙による孤立130島の方が問題かな。
海水冷却で軽石を吸い込まない旧式大型船があれば、輸送支援にだせばいいかも。
日本人相手なら千羽鶴で心のありがたみが判るのだが
外人には判らない
日本人に出来る事は何もないから
暖かくお祈りしておくしかない
金銭的支援は政治家が俺たちを無視して勝手にするので問題ない
それ以前に俺たちが死に体だからな
何かして欲しいのは俺たちの方だったわ
百以上の島あるって言ってるんだから、通信回線回復しないなら
島を一つづつ訪ねていかなきゃ安否の確認もできないよね
>>646
海底ケーブルが切れたらしくてほとんど現地と連絡がとれない模様
海外メディアでもほとんど続報がない ポリネシアンダンスショー、ファイアーダンスショーで日本来日
トンガー噴火ー
堤下もなみした
ナナナナーナナナナー
なななな難民化
(マグマが)いきなり出てきてごーめーん
まことにすいまめーん
モテ期の上映だな
ラスト前からの感動シーン
あれどこの国の人でも普通の感覚なら泣くだろ
豚牙(トンガ)て言うぐらいだから豚肉がご馳走だろ、冷凍豚肉送れ
ニュージーランド空軍が
明日 トンガの様子を見に行くらしい
現状が分かるらしいが
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
( ´・ω・) < 無事を祈る
( つ旦と) \____
と_)_)
>>661
火山灰過ごそうだけ土航空機大丈夫何か? このタイミングで国外に出てるとは思えないし
国内なら発信不可能
ガンバッテガンバッテなんとか
ってCM
オールブラックスだっけ?
あれはサモアか?
>>664
ええ!?
わしの後にも100人くらい寄付しとるぞ
まあいいか カバディカバディカバディカバディカバディ
カバディカバディカバディカバディカバディ
カバディカバディカバディカバディカバディ・・・
>>671
本当に本人ならいいんだけど、どうなんだろうな
時期尚早な気もしなくもないし >>657
d
寄付してきた
クレジットでもgoogle payでも払えるから簡単だった お前らよくそんな本当かどうかわからんのに寄付できるな
トンガの為ってより、良い事してる俺スゲーって気持ちよくなるためなんだろうけど
対した支援は出来んけど
ちょっとトンガりコーン買ってくるは
>>676
本物か否かって点はツイッターとインスタで本人が書いてるから間違いないかと
役に立つかどうかは不明w
本人が書いてる通り父親がハアパイ諸島の知事のひとりなら何かの役には立つのかな、と その前に、ハローワークに行って親を安心させてやれ
そのうち、お前らの両親はストレスで頭も禿げてくるぞ
>>149
小切手か現金書留を大使館に郵送すれば良いだろカス!どうせやん無いんだろw >>149
小切手か現金書留を大使館に郵送すれば良いだろカス!どうせやん無いんだろw 駐日トンガ大使館は公式サイトすらない模様
ファイスブックとツイッターだけ
>>674
どうだろうね
寄付してるのは圧倒的に日本人が多いみたいだ
いま、1200万オーストラリアドル(日本円で約1000万円)くらい集まってる 60キロも離れてたから降灰と津波くらいで
停電してるのが1番被害あるレベルだったらしいな
トンガが寄付用の口座開設してくれ
それ以外のルートから寄付する気にはならん
>>694
電話で会話できるから双方向やと思うで? >>694
え?
衛星携帯電話あるだろ?
基地局無くても繋がるやつ 日本人なら折り鶴以外しなくてもいい 一人100やれば十分だろう
トンガもBTC決済なるのでBTCを買って値を上げる事で間接的にトンガ経済を助けることになるのかもしれない
なんとかしてあげたいけど噴煙収まらないと飛行機飛べないし大量の軽石が噴出したそうだから船も危ないし
島外避難も容易ではないだろうし火山活動が収まるのを祈るしかないね
現地に行って被害状況の詳細を確認すら出来てないのに
いま急いで義援金の寄附しなくてもいいだろ
うっかり怪しいサイトかも分からんし
おまいらもちつけ
>>709
なぜか中学の頃クラスで流行ったな
あれはどういう仕組みなんだろね?
ベルマークもやったな 海底ケーブルは端っこやね
>>716
緑色がやられたのかな
復旧まで約2週間だってな 海底ケーブル切れても、トンガ内でなら通信できるのでは?
噴火の揺れと津波でトンガ内のインフラも壊滅したってこと?
>>719
降灰だと冷却器関係全部と、変電所がやられてそう。 募金とかじゃなくて
ハカ踊る動画をTikTokとかにいっぱいあげるのが
いちばんの供養になると思う
>>723
供養て あんた・・・w
あいつは生きてるよ
それはそうと まだ火山活動が終わったわけではないからね
こういう時 日本が率先して助けてあげたいな (´・ω・`) 遠いけど なんか届け! >>723
今のところ死者ゼロだぞ
確認取れてない可能性高いが テンガを作ろう
カボチャしか作ってないみたいだから、テンガを新たな名産品に
ホバークラフトに物資とユンボ積んでライフラインの確保?
>>732
噴煙が晴れていなければ船もホバークラフトも無理でしょ。水陸両用車で物資ごと上陸して運んだらええ。 火山灰吸い込んだら太平洋だからアベノマスク着払いで送ろう
自分で出せる無理しない程度の金でいいんじゃね?
何するにも金が必要だし物資は各国が送るだろ
募金すると猫ババされるそうなんで
千羽鶴を宅急便で今送りました
来週には船便でトンガに着くと思います
あなた寒くはないですか
日ごと寒さが募ります
着てはもらえぬセーターを寒さこらえて編んでます
おんな心の未練でしょう
あなた恋しいトンガの島
やっぱりお金を送ってあげるのが一番やと思うけど、中抜きされるのは嫌やな、、、トンガの国に直接寄付出来る様なシステム有れば良いのに
>>744
大使館かラグビーのトンガ出身選手なら信用できる 衛星携帯電話と衛星インターネッツを緊急で用意して、現場の様子をリアルタイムでYoutubeにながしておけば
>>741
中抜きされるほども募金しないくせに。今の日本人はコイツみたいな口だけ番長ばかり。
じゃトンガ大使館に小切手や現金書留送るのかと言ったら送らないカス >>744
大使館に小切手か現金書留送れよカス。どうせやんねーならアピールすんな 寒いだろうから着なくなったフリースとかパーカーを集めて送るってのはどうよ
>>756 震災のとき地元の公民館に寄付されたっていうボロ布が山積みになってたこと思い出した