◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

津波さん、トンガを15メートルの高さで強襲していたことが判明 [711292139]YouTube動画>3本 ->画像>48枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1642509104/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1アメリカンボブテイル(茸) [TN]2022/01/18(火) 21:31:44.65ID:mp8pyrX20?PLT(13121)

 【シドニー共同】トンガ政府は大規模噴火によって高さ最大15メートルの津波が起き、首都ヌクアロファのあるトンガタプ島などが被害を受けたとした。

https://nordot.app/856146581863907328

2ベンガルヤマネコ(岐阜県) [US]2022/01/18(火) 21:32:21.79ID:CM23BOzz0

3ロシアンブルー(東京都) [HR]2022/01/18(火) 21:32:26.56ID:A75n2zhZ0
トンガー!

4(光) [US]2022/01/18(火) 21:32:34.43ID:gykfn7yq0
海抜2メートルの首都なのに

5(やわらか銀行) [JP]2022/01/18(火) 21:33:09.18ID:jDCVvrFD0
壊滅してんじゃねえの?

6ペルシャ(鳥取県) [DE]2022/01/18(火) 21:33:33.52ID:cK7hmoeM0
そんな津波がきたのか

7(光) [US]2022/01/18(火) 21:33:33.72ID:gykfn7yq0
すでに死体が見つかったってのはきいた

8オセロット(ジパング) [US]2022/01/18(火) 21:33:39.43ID:Q5gKmK730
   ∧_∧
   ( ・ω・)
   |   |
   |   |
   |   |
   |   |
   |   |
   |   |
   |   |
  _| ⊃/(___
/ └-(____/

9(光) [US]2022/01/18(火) 21:33:51.59ID:gykfn7yq0
【衝撃速報!!!!】トンガで起きた噴火と津波で、2人の死亡が確認!!!! [815550933]
http://2chb.net/r/poverty/1642508474/

ここから増えるかもしれんな

10アジアゴールデンキャット(茸) [JP]2022/01/18(火) 21:33:54.47ID:OahA2Qjy0
15メートルはやばいな

11イリオモテヤマネコ(茨城県) [ニダ]2022/01/18(火) 21:34:06.80ID:GOF7LAnL0
海には瓦礫ねえな

12カナダオオヤマネコ(茸) [US]2022/01/18(火) 21:34:15.27ID:+fN4LkIf0
日本人は居なかったんだよな

13ソマリ(東京都) [US]2022/01/18(火) 21:34:45.87ID:BC7dlPKm0
15mの津波が首都を襲ったのか?

14パンパスネコ(神奈川県) [US]2022/01/18(火) 21:34:53.45ID:14C2sKGQ0
トンガタプ島の標高は最大で28mだからこの記事が事実なら島の人間はほぼ全滅している

15アジアゴールデンキャット(茸) [JP]2022/01/18(火) 21:35:05.13ID:OahA2Qjy0
因みに東日本大震災の時に観測された津波の最大は40.5mですw

16ヨーロッパヤマネコ(東京都) [NI]2022/01/18(火) 21:35:07.09ID:Mf2mC6ku0
ヌクベータは無事だったの?

17ジョフロイネコ(東京都) [AT]2022/01/18(火) 21:36:20.63ID:SUx9uWsj0
やっぱり80pで済むはずはなかったよな

18ハバナブラウン(大阪府) [US]2022/01/18(火) 21:36:37.62ID:yEnVM5Vz0
これから死者が判明していくのかな

19ハイイロネコ(東京都) [CN]2022/01/18(火) 21:36:55.50ID:xwpwn/ZK0
80cmという情報は間違いだったのか

20現場猫(三重県) [US]2022/01/18(火) 21:36:56.40ID:Sy2TsKYz0
標高高いとこなさそうなイメージ
高台はあるのか

21(茸) [US]2022/01/18(火) 21:37:00.09ID:Uy0jvX4C0
数えられる遺体も無ければ数えられる人もいないのか

22(光) [US]2022/01/18(火) 21:37:08.01ID:gykfn7yq0
灰で飲水もないらしいな

23ピューマ(茸) [DE]2022/01/18(火) 21:37:19.80ID:S/DI7Rnv0
>>9
NHK9時のニュースでは3人

24ぬこ(東京都) [CN]2022/01/18(火) 21:37:42.17ID:CDIf2t810
15メートルとか色々諦めるレベルだな

25(光) [US]2022/01/18(火) 21:37:57.91ID:gykfn7yq0
>>23
うわ、増えてきたんだな

26オリエンタル(神奈川県) [ニダ]2022/01/18(火) 21:37:59.83ID:Wn8GVt5K0
3.11のときも、最初の数時間は被害が判明していなかったし、まして今回は通信が途絶してるし。

27アビシニアン(茸) [NL]2022/01/18(火) 21:38:14.56ID:K8oTFMnc0
>>3
うるさーい!

28ベンガルヤマネコ(東京都) [US]2022/01/18(火) 21:38:25.35ID:cab4Ke1S0
本当にやばいんじゃないか

29ラグドール(茸) [AR]2022/01/18(火) 21:38:33.98ID:84ejURom0
みんな流されてしまったのか・・・・(´・ω・`)

30イリオモテヤマネコ(東京都) [CN]2022/01/18(火) 21:38:52.76ID:xfJugM8U0
15mってマジか

31黒トラ(茸) [ニダ]2022/01/18(火) 21:38:59.01ID:dAkh9E4A0
ほぼ平地だから高台なんてないでしょ…

32ぬこ(コロン諸島) [KR]2022/01/18(火) 21:39:14.88ID:BjUfayuzO
700km離れてて1mの津波だったんだから当たり前だろ

33猫又(大阪府) [ニダ]2022/01/18(火) 21:39:26.95ID:HaP7fOFs0
そう、飲用水が無い。

34(茸) [CZ]2022/01/18(火) 21:39:28.88ID:dvH+5h010
全滅してる島とかあるだろ...

35スコティッシュフォールド(東京都) [BS]2022/01/18(火) 21:39:36.19ID:WoA3rJeO0
え全滅?

36縞三毛(岩手県) [US]2022/01/18(火) 21:39:41.64ID:u68tdTvz0
>>15
それ遡上高だろ

37ブリティッシュショートヘア(神奈川県) [US]2022/01/18(火) 21:39:47.92ID:9EQ29cEF0
ツバルは無事なのか

38ボルネオヤマネコ(埼玉県) [US]2022/01/18(火) 21:39:55.09ID:uBe2vWju0
死人が0ってすげえよな

39キジトラ(茸) [PL]2022/01/18(火) 21:40:03.55ID:BA8WmXSY0
15メートルってマジか
奥尻島みたいなことになってしまったのか

40アジアゴールデンキャット(茸) [JP]2022/01/18(火) 21:40:10.12ID:OahA2Qjy0
津波+街が壊滅+飲料水が灰まみれで飲めない

ポジティブに考えても詰んでるよな

41スミロドン(愛媛県) [BR]2022/01/18(火) 21:40:12.36ID:8sXSrKKK0
0なわけないじゃない

42ピューマ(東京都) [US]2022/01/18(火) 21:40:33.24ID:bk+lurR10
三人しか死んでないの?日本は311では5000人死んだのに

43アメリカンボブテイル(ジパング) [BR]2022/01/18(火) 21:40:41.05ID:1evBuewC0
>>25
明日には4人になるかもな

44ピューマ(コロン諸島) [ヌコ]2022/01/18(火) 21:41:20.58ID:BjUfayuzO
>>26
そもそも発見できないからな
行方不明者の統計をとっていく感じか

45スナドリネコ(地図に無い場所) [US]2022/01/18(火) 21:41:23.35ID:mYwGFWRm0
トンガ以外でも行方不明でてるだろ

46ターキッシュアンゴラ(神奈川県) [ニダ]2022/01/18(火) 21:41:26.71ID:53YkVvCI0
マンションの5階か6階ぐらいの高さだな。

47コーニッシュレック(大阪府) [BR]2022/01/18(火) 21:41:35.68ID:pcgEH18y0
ぐああああああああああああああ
生きててくれ・・

48サバトラ(東京都) [US]2022/01/18(火) 21:41:45.66ID:LUODrZgU0
イギリス人女性の死亡は1人確認されてたが、それ以外は聞かないね

49(やわらか銀行) [JP]2022/01/18(火) 21:41:48.02ID:jDCVvrFD0
現地から連絡ないのは、つまりそう言うことだな。

50メインクーン(東京都) [ニダ]2022/01/18(火) 21:41:54.38ID:RAjSxB9Z0
海抜2mじゃ国民全員海に流出しててもおかしくない
被害0人って・・・・・・・・・・・・

51キジ白(大阪府) [CN]2022/01/18(火) 21:41:58.48ID:5aiHyuXm0
>>42
まだ確認出来ていない所が多い

52ジャガーネコ(神奈川県) [US]2022/01/18(火) 21:42:09.63ID:Ut1usJdw0
映画で見たような壁のような津波が襲ってきたってことか?

53サバトラ(愛知県) [EU]2022/01/18(火) 21:42:14.19ID:z89278r40
>>12
いませんでした
いませんでした
いませんでした

54マヌルネコ(茸) [ニダ]2022/01/18(火) 21:42:23.07ID:ph4YGdd20
>>40
せめてもの救いは冬じゃないこと

55ジャガーネコ(やわらか銀行) [BD]2022/01/18(火) 21:42:24.85ID:V5FNrHq50
阪神の時も第一報直後は窓から飛び降りた人が骨折、だったなあ。

56ウンピョウ(ジパング) [NL]2022/01/18(火) 21:42:29.68ID:tFUXt5/y0
フンガトンガ♪フンガトンガ♪
ヨイヨイヨイヨイ💃💃💃

57白黒(北海道) [US]2022/01/18(火) 21:42:34.30ID:i4cM6Y3x0
連絡取れて無事を確認したんだろw
誰と連絡したんだよw

58マンチカン(ジパング) [ニダ]2022/01/18(火) 21:42:34.82ID:nN0y2D7V0
ディープインパクトやん

59ロシアンブルー(富山県) [US]2022/01/18(火) 21:42:59.95ID:SiYcN5pX0
全滅ってことかな?

60ヨーロッパオオヤマネコ(福島県) [US]2022/01/18(火) 21:43:03.78ID:CqYcYQmo0
15はウソ盛りすぎ
せいぜい3、4m

61エキゾチックショートヘア(青森県) [US]2022/01/18(火) 21:43:05.58ID:jPCv9rZ40
大したことないとか言ってたのに全然違うじゃねえか

62現場猫(東京都) [CN]2022/01/18(火) 21:43:16.11ID:M1WDVuDi0
現地は今どうなってるんだ!

63メインクーン(東京都) [ニダ]2022/01/18(火) 21:43:17.79ID:RAjSxB9Z0
トンガ人口
10.57万 (2020年)

64リビアヤマネコ(茨城県) [US]2022/01/18(火) 21:43:41.98ID:y7qWcFTt0
トンガやべえじゃん

65ペルシャ(埼玉県) [ニダ]2022/01/18(火) 21:43:47.22ID:wGiEtUcx0
>>8
     ______
   ∧_∧   .↑
   ( ・ω・)   │
   |   |    │
   |   |    │
   |   |   15b
   |   |    │
   |   |    │
   |   |    │
   |   |    │
  _| ⊃/(__↓__
/ └-(____/

66ライオン(東京都) [RO]2022/01/18(火) 21:44:10.64ID:3se8D9st0
最大15mはトンガタプ島とは言ってない訳だが
もっと火山に近い島の話だろ

67スフィンクス(福岡県) [SG]2022/01/18(火) 21:44:14.78ID:1v9yrcGb0
>トンガタプ島などが被害を受けたとした。

島の最高点が海抜28メートル
人口の7割が住んでると考えたら被害少ないよね
ばっさーんと水しぶきが付いたとこを15メートルにしただけか

68キジトラ(大阪府) [ニダ]2022/01/18(火) 21:44:15.46ID:yhwEOILQ0
衛星電話で連絡取れていると聞いたけど

69カラカル(東京都) [GB]2022/01/18(火) 21:44:16.71ID:VOJlg52g0
>>65
かわいいw

70アメリカンボブテイル(ジパング) [BR]2022/01/18(火) 21:44:18.15ID:1evBuewC0
>>50
たぶん見つけられた人の数なんだろう

71ロシアンブルー(茸) [DE]2022/01/18(火) 21:44:42.79ID:w1Pfk0af0
カワバンガ
さあ出番だ
俺らバウンティーハンター

72マヌルネコ(東京都) [US]2022/01/18(火) 21:44:47.34ID:tiVulYCJ0
トンガの妹と噴火直後には連絡取れたけどその後連絡取れないっていうトンガのラグビー関連の人がいたな
もしかしたら…

73サバトラ(福岡県) [FR]2022/01/18(火) 21:45:21.68ID:AkU3wsLY0
よくわからない状況ってのはガチで深刻

74オリエンタル(神奈川県) [ニダ]2022/01/18(火) 21:45:40.39ID:Wn8GVt5K0
トンガでは、高いビルや山も少なそうだし。。

>>44
確かに3.11も、未だに行方不明者の捜索が続いてるか。

75ピューマ(茸) [DE]2022/01/18(火) 21:45:40.89ID:S/DI7Rnv0
港湾の奥とかで海水が押し寄せて高くなった箇所がそうなったって感じだろ

76マンクス(ジパング) [US]2022/01/18(火) 21:45:49.89ID:M0pRpzFB0
15mの津波って5階建ての高さだろ?
それで死者3人って奇跡じゃん

77シンガプーラ(大阪府) [FR]2022/01/18(火) 21:45:52.64ID:JIOYXVIi0
見てきたけど大したことなかったぞ

78ギコ(光) [US]2022/01/18(火) 21:45:56.07ID:mnS6JEKO0
当分の間魚介類が豊富に

79デボンレックス(鹿児島県) [MX]2022/01/18(火) 21:45:59.10ID:46Y14VFs0
連絡出来る人が残っていない?

80デボンレックス(暗号化された島) [JP]2022/01/18(火) 21:46:37.87ID:uv+8IGIiO
フランスだかイギリス人が死んでた

81メインクーン(東京都) [ニダ]2022/01/18(火) 21:46:39.39ID:RAjSxB9Z0
googleマップで見たらほとんど平地の畑だな

82ピューマ(大阪府) [ニダ]2022/01/18(火) 21:46:40.28ID:z110IykB0
( ゚Д゚)「かなりのトンガ人が亡くなってるだろうね。生き残った人も飲む水が尽きる」
(´・ω・)「日本人がいつも食ってた里芋を作っていた人たちが死んでるだぞ」

83アメリカンボブテイル(ジパング) [BR]2022/01/18(火) 21:46:48.02ID:1evBuewC0
でもオーストリアとニュージーランドの軍が視察に行ってなかったか
灰が凄いから空港に着陸できないらしいが

84スミロドン(コロン諸島) [ニダ]2022/01/18(火) 21:47:06.29ID:LjYydomjO
>>1
なーにが津波さんだよ
馬鹿者が

85マーゲイ(東京都) [GB]2022/01/18(火) 21:47:08.79ID:RngEfToO0
>>26
噴火翌日に撮った
陸地が無くなった衛星写真では
噴煙がきれいさっぱり無かった

もう飛行機飛ばせるんじゃ

86ギコ(東京都) [JP]2022/01/18(火) 21:47:13.52ID:b0e1ByO60
15mの波がどれくらい内陸部まで侵入したのか

87縞三毛(東京都) [MX]2022/01/18(火) 21:47:33.63ID:UvNHZmmj0
5階建てマンションの高さ

88スノーシュー(神奈川県) [FR]2022/01/18(火) 21:47:35.56ID:WAjqu8uR0
80センチは前日の噴火のか

89ベンガル(東京都) [ニダ]2022/01/18(火) 21:47:44.33ID:TXSWFWnS0
>>9
情報収集ができる状態でないんだろうな…

90アメリカンワイヤーヘア(北海道) [US]2022/01/18(火) 21:47:58.65ID:GHihSNBA0
>>42
人口と密度違うからな

91ピクシーボブ(埼玉県) [ニダ]2022/01/18(火) 21:48:01.95ID:Gkv7Izu70
15メートルて4階か5階でしょ?
1.5メートルの間違いだろw

92ベンガル(東京都) [ニダ]2022/01/18(火) 21:48:13.17ID:TXSWFWnS0
>>15
wをつける意味が全くわからない

93スフィンクス(神奈川県) [IT]2022/01/18(火) 21:48:14.28ID:dYVWwaRU0
>>54
電気止まってるし、色々腐るし

94メインクーン(東京都) [ニダ]2022/01/18(火) 21:48:20.45ID:RAjSxB9Z0
>>85
滑走路がなくなってるから空母か何かで近づいてヘリで降りるしかない

95ハイイロネコ(愛媛県) [US]2022/01/18(火) 21:48:21.38ID:F4ufkkpC0
15mで死者2人は絶対嘘だろ
あの島ほぼ平地なんだろ?

96(ジパング) [US]2022/01/18(火) 21:48:23.18ID:2KEHiRK10
>>20
一番高い所で標高28mって聞いたけど

97ギコ(光) [US]2022/01/18(火) 21:48:36.64ID:mnS6JEKO0
東日本のときも2,3日してから200人くらい死んでる村が発見されたりしてるしな

98ウンピョウ(東京都) [US]2022/01/18(火) 21:48:39.89ID:xsrGkjVh0
津波だけはシャレにならんからな

99ターキッシュバン(新潟県) [US]2022/01/18(火) 21:49:18.42ID:0Pdhl3AG0
>>96
俺は26mって聞いたぞ

100マーブルキャット(東京都) [ヌコ]2022/01/18(火) 21:49:22.25ID:J/Od47Vo0
15mの津波なら全滅しててもおかしくないな

101マーゲイ(東京都) [US]2022/01/18(火) 21:49:43.00ID:HGdC57Jd0
トンガの情報少なすぎ
なんか情報統制されてる??

102スペインオオヤマネコ(千葉県) [US]2022/01/18(火) 21:49:44.56ID:aU6jwqx+0
トンガはかぼちゃの産地

103コーニッシュレック(大阪府) [BR]2022/01/18(火) 21:50:03.30ID:pcgEH18y0
>>95
数える人すらいないのでは?
衛星写真に人影がないし・・

104ピクシーボブ(京都府) [ES]2022/01/18(火) 21:50:05.74ID:Bdf1vPHT0
上空写真だと灰だらけだけど海近くの建物普通に残ってるし違うと思う

105マーゲイ(東京都) [GB]2022/01/18(火) 21:50:11.28ID:RngEfToO0
>>94
降りなくてもいいから現地の上空の映像が見たい

106アメリカンボブテイル(茸) [TN]2022/01/18(火) 21:50:20.31ID:mp8pyrX20
>>1
リンク先に被害を受けた港湾のオーストラリア軍の空撮写真あるよ。

107ピクシーボブ(埼玉県) [ニダ]2022/01/18(火) 21:50:24.87ID:Gkv7Izu70
津波さん、トンガを15メートルの高さで強襲していたことが判明  [711292139]YouTube動画>3本 ->画像>48枚 ;ccb=1-5&_nc_sid=a26aad&_nc_ohc=25z5pBNlH64AX80qSym&_nc_ht=scontent-nrt1-1.xx&oh=00_AT8vj-OnqUtPb5YWXBm3OnD6KJH3i0_fLCZehOG5ou3teQ&oe=61EC01EE
津波さん、トンガを15メートルの高さで強襲していたことが判明  [711292139]YouTube動画>3本 ->画像>48枚 ;ccb=1-5&_nc_sid=a26aad&_nc_ohc=XkuZ_4bKC1MAX_hhIAf&tn=pF7-5aUzxGYnGhrT&_nc_ht=scontent-nrt1-1.xx&oh=00_AT-fyKDhkquAi99F0QmIWoqShlfqMy9dIdkQ5CMenoHEIQ&oe=61EC62BD
いや、あり得るか

108マンクス(ジパング) [US]2022/01/18(火) 21:50:25.81ID:M0pRpzFB0
3.11で発生した津波、アメリカ西海岸だと1m程度だった
今回トンガの噴火で日本に来た津波も1m それを考えると15mも普通に有り得る

109バーマン(山口県) [CN]2022/01/18(火) 21:50:42.08ID:EFTzs3fF0
放射能レベルが凄いらしいけどまさか

110キジトラ(埼玉県) [US]2022/01/18(火) 21:51:20.14ID:ymC1F1gW0
>>76
数える人が残ってないとか?

111リビアヤマネコ(光) [CN]2022/01/18(火) 21:51:32.35ID:Bno03AoV0
トンガの人って足腰強そうだから踏ん張って耐えたんやろな知らんけど

112ピューマ(茸) [DE]2022/01/18(火) 21:52:01.05ID:S/DI7Rnv0
>>101
通信回線が断たれてる
衛星電話で在トンガJICA職員と通話出来た

113ベンガルヤマネコ(千葉県) [CN]2022/01/18(火) 21:52:10.16ID:hp6NaRnB0
さっき、NHKで現地のJICAの人の電話インタビュー聞いた限りではガセぽいな

114シャルトリュー(光) [US]2022/01/18(火) 21:52:17.62ID:1tMOJfZE0
空港の火山灰を掻き出して復旧しないと。

115マンクス(ジパング) [US]2022/01/18(火) 21:52:40.22ID:M0pRpzFB0
>>107
一部の建物は残ってるから15mって事は無さそうだね
低い建物が流されてるから3mぐらいは有ったかも

116マーブルキャット(東京都) [ヌコ]2022/01/18(火) 21:52:45.72ID:J/Od47Vo0
オスプレイなら火山灰とか関係なく着陸できるだろ?

117チーター(大阪府) [US]2022/01/18(火) 21:52:51.99ID:vhEJg98M0
15メートルは一命取る

118ターキッシュアンゴラ(SB-Android) [IT]2022/01/18(火) 21:53:03.97ID:GVxsuBgs0
頑張れ負けるな

119サーバル(東京都) [ニダ]2022/01/18(火) 21:53:17.97ID:YF/jUQR/0
>>9
そのうち「海岸に数百人の遺体が発見されました」とか続報きそう

120マーブルキャット(東京都) [US]2022/01/18(火) 21:53:33.48ID:JBkL5FRc0
>>107
火山灰だな

121ライオン(東京都) [RO]2022/01/18(火) 21:53:50.30ID:3se8D9st0
本島は火山から60km離れてる
もっと火山に近い島は地上のものが完全に無くなってるところがある

122(やわらか銀行) [US]2022/01/18(火) 21:53:52.79ID:s4xj861n0
>>76
プレート型地震の津波=海底から盛り上がり

海面付近噴火津波=風大波に近い特性

123猫又(愛知県) [US]2022/01/18(火) 21:53:54.69ID:UrQvQ+jL0
トンガなんて全面ビーチかと思ったけど結構ヤバそうな地形してるな…

124マーゲイ(東京都) [GB]2022/01/18(火) 21:54:11.74ID:RngEfToO0
しかし噴煙無くなるの早すぎだろ

ニュースで
成層圏まで達した噴煙はなかなか降りてこないとか言っていた気がするが1〜2日あれば消えるとかそういうレベルの話だったのか

125黒トラ(神奈川県) [US]2022/01/18(火) 21:54:13.82ID:tg04lhVl0
東日本の時も
死傷者数がちゃんと出始めたのは何日が経ってからだろだろ

126ピューマ(コロン諸島) [US]2022/01/18(火) 21:54:36.43ID:BjUfayuzO
>>67
湾の奥まったところとかかな

127ノルウェージャンフォレストキャット (京都府) [BR]2022/01/18(火) 21:54:47.41ID:0e8afWTb0
・遡上高15mの間違い(それでもヤバいが)
・全員津波に飲まれて死傷者を報告する人がいないから実質ゼロ人

128スノーシュー(東京都) [US]2022/01/18(火) 21:54:52.98ID:arKJQURf0
>>107
でかいコンテナが流されてるな

129ボルネオウンピョウ(鹿児島県) [US]2022/01/18(火) 21:54:59.20ID:gMuf+Kra0
これは日本に来た津波とは別だよね?

130ピクシーボブ(京都府) [ES]2022/01/18(火) 21:55:04.85ID:Bdf1vPHT0
>>114
細かすぎて重機も使えないだろうし人間が吸うのも危ないし自然に任せるしかないと思う
今出来るのは船集めて全員避難だな

131ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [NL]2022/01/18(火) 21:55:32.77ID:1dPbdHVb0

132(埼玉県) [ニダ]2022/01/18(火) 21:55:52.94ID:tHdYZw/I0
ガンダムって何メートル?

133ヨーロッパヤマネコ(茸) [SE]2022/01/18(火) 21:56:20.58ID:O0QjEy0H0
一メートルなわけないんだよな

134シンガプーラ(岐阜県) [US]2022/01/18(火) 21:56:33.88ID:0ENNQop40
>>14
どこ逃げりゃええんや

135ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府) [US]2022/01/18(火) 21:56:36.44ID:UMxbiKZq0
3.11でお世話になった東日本人どもは全員救助に行ってこい

136ピクシーボブ(埼玉県) [ニダ]2022/01/18(火) 21:57:05.28ID:Gkv7Izu70

137ヤマネコ(SB-Android) [NL]2022/01/18(火) 21:57:14.75ID:x6md9AHG0
10万人しぬだろ

138マーブルキャット(広島県) [US]2022/01/18(火) 21:57:15.26ID:2RC0tsUr0
>>105
上空は火山性ガスがある可能性があるから下手に飛ばすことが出来ない
最悪エンジンが止まる

139ベンガル(島根県) [US]2022/01/18(火) 21:57:23.08ID:ZdjXY+0+0
15メートルは東京ドーム何光年分?

140エジプシャン・マウ(大阪府) [CA]2022/01/18(火) 21:58:14.19ID:yGXxHW600
「不機嫌で人を支配しようとする人」の気持ちがわかった話

http://agoo.camdvr.org/dTj/247386718.html

141チーター(東京都) [US]2022/01/18(火) 21:58:23.23ID:lg8+CnJO0
>>14
泳げる人もいるだろ

142(ジパング) [US]2022/01/18(火) 21:58:28.29ID:2KEHiRK10
>>132
18m

143コラット(SB-iPhone) [US]2022/01/18(火) 21:58:56.29ID:kLY80e9n0
>>107
建物の原型の留めようと整列した車見るに津波受けたの一部だけだな

144ユキヒョウ(愛知県) [US]2022/01/18(火) 21:59:03.91ID:6DMeB6Kx0
トンガの島で15メートルの津波…
いやムリ…ムリだから…
海抜何メートルだよ…
3〜4メートルくらいしか無いんじゃないか?

145(光) [US]2022/01/18(火) 21:59:16.60ID:gykfn7yq0
津波さん、トンガを15メートルの高さで強襲していたことが判明  [711292139]YouTube動画>3本 ->画像>48枚
津波さん、トンガを15メートルの高さで強襲していたことが判明  [711292139]YouTube動画>3本 ->画像>48枚
津波さん、トンガを15メートルの高さで強襲していたことが判明  [711292139]YouTube動画>3本 ->画像>48枚
津波さん、トンガを15メートルの高さで強襲していたことが判明  [711292139]YouTube動画>3本 ->画像>48枚
津波さん、トンガを15メートルの高さで強襲していたことが判明  [711292139]YouTube動画>3本 ->画像>48枚
津波さん、トンガを15メートルの高さで強襲していたことが判明  [711292139]YouTube動画>3本 ->画像>48枚
津波さん、トンガを15メートルの高さで強襲していたことが判明  [711292139]YouTube動画>3本 ->画像>48枚
津波さん、トンガを15メートルの高さで強襲していたことが判明  [711292139]YouTube動画>3本 ->画像>48枚
津波さん、トンガを15メートルの高さで強襲していたことが判明  [711292139]YouTube動画>3本 ->画像>48枚
津波さん、トンガを15メートルの高さで強襲していたことが判明  [711292139]YouTube動画>3本 ->画像>48枚
津波さん、トンガを15メートルの高さで強襲していたことが判明  [711292139]YouTube動画>3本 ->画像>48枚


首都だと高いところで3メートル
平均2メートルやしあかんか?
>>1

146アメリカンショートヘア(東京都) [JP]2022/01/18(火) 21:59:23.55ID:cg+P9oMT0
島残ってるじゃんw
かいさーん

147(光) [US]2022/01/18(火) 22:00:12.89ID:gykfn7yq0
>>107
2〜3人で済むわけないな

148現場猫(兵庫県) [ニダ]2022/01/18(火) 22:00:16.11ID:BTX/LRuo0
全員流されたら犠牲者なんて分からんわな。

149ピューマ(茸) [DE]2022/01/18(火) 22:00:35.83ID:S/DI7Rnv0
NHKクロ現きたー

150メインクーン(光) [IE]2022/01/18(火) 22:00:37.51ID:6SqWc3o70
衛生写真で島全部消えてたやん、、、それやろ、、、

151カナダオオヤマネコ(静岡県) [US]2022/01/18(火) 22:00:55.41ID:Qm5sIVI60
>>91
15メートルの津波が来るためには三陸のリアス式海岸とか湾口とか
とりあえず波のエネルギーをレンズのように集約しなければならない
トンガは山もないようなひょっこりひょうたん島なんで
これに15メートルの津波が来たら一人として助かってないね

152スナネコ(愛知県) [US]2022/01/18(火) 22:00:59.84ID:3adubHb20
津波さん、トンガを15メートルの高さで強襲していたことが判明  [711292139]YouTube動画>3本 ->画像>48枚

153バーミーズ(大阪府) [US]2022/01/18(火) 22:01:17.63ID:awcxG3tA0
>>107
こりゃまた…80cmって話だったのにやべえな

154ベンガルヤマネコ(千葉県) [CN]2022/01/18(火) 22:01:33.05ID:hp6NaRnB0
>>150
それは、噴火した隣の無人島

155ラグドール(三重県) [US]2022/01/18(火) 22:01:35.24ID:p+SG1Fdw0
>>107
さすがに15メートルは来てないだろ
東日本級が来てたら残ってる建物はもっと少ない

156オリエンタル(神奈川県) [ニダ]2022/01/18(火) 22:02:02.97ID:Wn8GVt5K0
>>85
火山灰はレーダーに映らないそうだし、噴煙が消えてても、飛行機のエンジンに吸い込まれてダメージあるかも。

157オシキャット(神奈川県) [ニダ]2022/01/18(火) 22:02:04.81ID:nQZ4yEUi0
東京湾で15mの津波が起きたら、埼玉の久喜市辺りまで沈むから。
ちなみに皇居から西側は海抜20m以上ある。

158猫又(群馬県) [RU]2022/01/18(火) 22:02:11.09ID:Peinnevt0
>>107
屋根が綺麗なのは波で洗われたから?

159メインクーン(光) [IE]2022/01/18(火) 22:02:21.00ID:6SqWc3o70
>>154
おおそうだったのか。でも島がなくなるってのは、陸地が削れたの?水面が上がったの?両方?

160ボルネオウンピョウ(大分県) [CN]2022/01/18(火) 22:02:24.86ID:M8A/T+aP0
え?まじ?

161キジトラ(大阪府) [ニダ]2022/01/18(火) 22:02:34.19ID:yhwEOILQ0
不幸を願っているような書き込みをしている奴は死ね
そしてもう一度死ね

162ジャガー(佐賀県) [ニダ]2022/01/18(火) 22:03:11.01ID:DHP1YKiN0
トンガ、すべての家屋が破壊された島も | 共同通信
 【シドニー共同】トンガ政府によると、首都北方のマンゴー島では全ての家屋が破壊された。
36人が暮らしていたとみられる。
https://nordot.app/856155688891006976

163ライオン(東京都) [RO]2022/01/18(火) 22:03:12.86ID:3se8D9st0
>>130
住民が手作業で100m片付けたけどまだ降りられない

https://www.bbc.com/japanese/60035136

164(光) [US]2022/01/18(火) 22:04:00.78ID:gykfn7yq0
津波さん、トンガを15メートルの高さで強襲していたことが判明  [711292139]YouTube動画>3本 ->画像>48枚
津波さん、トンガを15メートルの高さで強襲していたことが判明  [711292139]YouTube動画>3本 ->画像>48枚

165ライオン(茸) [RU]2022/01/18(火) 22:04:36.88ID:zTQ/2prU0
NHKが現地の人間と連絡取ってたけど言われてる程酷くは無さそうだった

166ベンガルヤマネコ(千葉県) [CN]2022/01/18(火) 22:04:56.68ID:hp6NaRnB0
>>159
そこが噴火口だから
海面より上の土がぶっ飛んで新しくできた
巨大な火口に海水が入ったんじゃね

167ピューマ(茸) [DE]2022/01/18(火) 22:05:15.81ID:S/DI7Rnv0
>>163
指揮系統も動いてないだろうにがんばってるなあ

168ボンベイ(東京都) [US]2022/01/18(火) 22:05:33.33ID:8rRanUlR0
フランスとイギリスが戦った100年戦争におけるかのアジャンクールの戦いでもフルプレートを来たフランスの重騎士達は雨が降ってぬかるんだ戦場でイングランド軍のクロスボウ一斉掃射を受けて得意の騎馬突撃が出来ず落馬して鎧に泥が入り込んで重くなり身動きが取れずそのまま泥で溺死したらしいからな
火山灰+水分のコンボを舐めるな

169エキゾチックショートヘア(青森県) [US]2022/01/18(火) 22:05:37.51ID:jPCv9rZ40
>>101
いきなりショッキングなニュースを伝えると少なからずパニック起こす人がいるからね
日本だって阿蘇のカルデラ筆頭にやばそうな地域が数カ所あるし決して他人事ではない
あんな衛生写真でくっきりわかるような大噴火でやっぱり無事で済むはずがないんだよ

170(光) [US]2022/01/18(火) 22:06:02.19ID:gykfn7yq0
津波さん、トンガを15メートルの高さで強襲していたことが判明  [711292139]YouTube動画>3本 ->画像>48枚

171マーゲイ(茸) [US]2022/01/18(火) 22:06:02.61ID:kifeus2r0
動画で満面の笑みで津波から走って逃げてた陽キャはどこの人?

172メインクーン(三重県) [KR]2022/01/18(火) 22:06:07.81ID:gIeEr0yT0
つかさっさと映像出せや

173シャルトリュー(光) [ニダ]2022/01/18(火) 22:07:08.16ID:hzcin09N0
衛星画像ばっかでいまいち被害規模が分かりにくいな

174ヒマラヤン(光) [US]2022/01/18(火) 22:07:33.48ID:97TzXUkH0
>>166
スケールデカすぎてよくわからんが、なんとなくわかった気がする
サンキュー

175ボブキャット(大阪府) [US]2022/01/18(火) 22:08:07.52ID:eeLxKsfQ0
>>111
踏ん張って!踏ん張って!しーごと!!

176アフリカゴールデンキャット(ジパング) [VN]2022/01/18(火) 22:08:10.14ID:sKIFugiL0
>>113
ガセの方がいいじゃん

177アフリカゴールデンキャット(ジパング) [VN]2022/01/18(火) 22:08:26.71ID:sKIFugiL0
>>119
(´;ω;`)

178(光) [US]2022/01/18(火) 22:08:38.56ID:gykfn7yq0
トンガ皇太子
津波さん、トンガを15メートルの高さで強襲していたことが判明  [711292139]YouTube動画>3本 ->画像>48枚
津波さん、トンガを15メートルの高さで強襲していたことが判明  [711292139]YouTube動画>3本 ->画像>48枚

キリスト教の神って自分所の信者殺すの好きだよな
長崎といい、ISISに狙われたところいい

179ジャガーネコ(埼玉県) [ニダ]2022/01/18(火) 22:10:08.92ID:QsOCtbaf0
国民の8割が被災したといわれてるが、
情報が少な過ぎてホントのところはどうなんだ。。

180ピューマ(大阪府) [KR]2022/01/18(火) 22:10:09.34ID:1TN5fRJD0
>>164
一枚目スマトラや311並みじゃないか

181ボルネオウンピョウ(鹿児島県) [US]2022/01/18(火) 22:10:18.60ID:gMuf+Kra0
>>171
インドネシアじゃなかったけ

182ロシアンブルー(茸) [EU]2022/01/18(火) 22:10:23.00ID:upeO8y2r0
>>107
建物も無事だし、車もそんなに流されてないな

183ウンピョウ(東京都) [CN]2022/01/18(火) 22:10:54.99ID:u78XCAwd0
NHK見てる限り
大したことなさそうだが

184サバトラ(東京都) [US]2022/01/18(火) 22:11:15.64ID:LUODrZgU0
トンガには山が無いらしいから、本当に15mなら人口の全員が死んでるだろw

185カナダオオヤマネコ(広島県) [ニダ]2022/01/18(火) 22:11:33.44ID:cha6I3TP0
>>132
初代ガンダムは18mだっけ?
15mだと、ガンダムf91のMSとか?

186スナドリネコ(福岡県) [US]2022/01/18(火) 22:11:34.91ID:g6N3v/gx0
>>107
15mクラスの津波は誤報っぽいな
車の並びが綺麗過ぎる
東日本大震災だともっと滅茶苦茶だった

187オシキャット(千葉県) [US]2022/01/18(火) 22:11:44.79ID:Zb7WnTKY0
朝のニュースでは犬を助けようとして死んだイギリス人女性が
確認出来る犠牲の者第一号になるみたいなこといっておったから
311の津波よりは小さかったんだなとか思っていたがなんだよコレ

全部もっていかれたから死体がほとんど出ないとか無いよな・・

188トラ(滋賀県) [ヌコ]2022/01/18(火) 22:12:07.87ID:6TlP9Pqn0
トン賀の首都ってガダルカナル島の日本軍が作った飛行場からさらに南東2950kmで大きい島が
全くない絶海に170の小島があるだけなんだな、ググマで見ても海しか無い場所かと思った
これは遠い場所だわ、火山灰で空港やられてるとなると船で救助に向かうとか現地は絶望的かもな

189アジアゴールデンキャット(東京都) [ニダ]2022/01/18(火) 22:12:12.64ID:1N45odZd0
>>65
情報がシャキッとしたな

190ジャガー(千葉県) [US]2022/01/18(火) 22:12:28.72ID:awaOqfAO0
アサルト
英語で言うとな

191マーブルキャット(東京都) [US]2022/01/18(火) 22:12:40.76ID:JBkL5FRc0
東日本大震災の衛星写真比較(閲覧注意)
津波さん、トンガを15メートルの高さで強襲していたことが判明  [711292139]YouTube動画>3本 ->画像>48枚


15mなんか来てたらこのレベルだろう

192スコティッシュフォールド(神奈川県) [PL]2022/01/18(火) 22:12:47.06ID:+3L0AH9R0
1.5mじゃねーの?

193ペルシャ(神奈川県) [ニダ]2022/01/18(火) 22:13:01.47ID:Pv9Koq0S0
15メートルw
30センチのときジャンプで飛び越えろ厨息してない

194(光) [US]2022/01/18(火) 22:13:18.91ID:gykfn7yq0
津波さん、トンガを15メートルの高さで強襲していたことが判明  [711292139]YouTube動画>3本 ->画像>48枚

195ピューマ(茸) [DE]2022/01/18(火) 22:13:47.25ID:S/DI7Rnv0
細かい粉塵ばかりで軽石がほとんど見つからないらしい

196ハイイロネコ(大阪府) [ヌコ]2022/01/18(火) 22:14:08.85ID:fScuea7l0
人口10万じゃ被害なんてしれてるだろ
熱海の土石流と変わらんレベルの災害だろ

197ベンガルヤマネコ(千葉県) [CN]2022/01/18(火) 22:14:18.71ID:hp6NaRnB0
15インチなんじゃね

198ハバナブラウン(茸) [VN]2022/01/18(火) 22:14:34.66ID:N2+K5tst0
島によって被害が全然違うな

199白黒(神奈川県) [US]2022/01/18(火) 22:14:37.32ID:ZsbEXRha0
>>94
今こそオスプレイの出番だ!

200ペルシャ(茸) [ニダ]2022/01/18(火) 22:15:57.29ID:U4h43xI10
地震の津波じゃないからか近くで低かったり遠くで高かったりなんだな

201ヒョウ(茸) [ニダ]2022/01/18(火) 22:16:01.53ID:v/9WBTcb0
>>1
支援金目当てで
話を盛ってるんじゃないの?

202デボンレックス(兵庫県) [JP]2022/01/18(火) 22:16:02.50ID:46jAbSx90
>>89
15メートルなら、本島以外は壊滅だろうな…

203カナダオオヤマネコ(静岡県) [US]2022/01/18(火) 22:16:09.69ID:Qm5sIVI60
何度見てもバットマンマークだな
噴火した島

204アメリカンカール(神奈川県) [US]2022/01/18(火) 22:16:22.39ID:nwZBQbSX0
俺の御本尊でも80cm近くあるのに津波が80cmで済むわけないだろ

205(光) [US]2022/01/18(火) 22:16:40.17ID:gykfn7yq0
津波さん、トンガを15メートルの高さで強襲していたことが判明  [711292139]YouTube動画>3本 ->画像>48枚
津波さん、トンガを15メートルの高さで強襲していたことが判明  [711292139]YouTube動画>3本 ->画像>48枚

206ヨーロッパヤマネコ(茸) [SE]2022/01/18(火) 22:16:57.24ID:O0QjEy0H0
これもう物資送っても渡す相手が居ない

207デボンレックス(兵庫県) [JP]2022/01/18(火) 22:17:05.76ID:46jAbSx90
>>205
更地になっとるやないか…

208アジアゴールデンキャット(埼玉県) [ニダ]2022/01/18(火) 22:17:06.58ID:KTERjU460
最初の動画にも奥に第二波っぽい白い波が見えてるもんな
すげーでかいんだろなって思った

209(光) [US]2022/01/18(火) 22:17:34.09ID:gykfn7yq0
>>207
海岸線の地層すらえぐれてるんやて

210ジャガーネコ(東京都) [ニダ]2022/01/18(火) 22:17:58.13ID:+3tD1goW0
>>24
電柱より高いぞ(´・ω・`)

211三毛(神奈川県) [CH]2022/01/18(火) 22:18:07.00ID:m2iTp5kL0
>>155
東日本大震災は40mな。日本人なら覚えとけ

212ベンガルヤマネコ(千葉県) [CN]2022/01/18(火) 22:18:22.15ID:hp6NaRnB0
>>199
ターボシャフトだからジェット機と同じで、吸気口から灰が入ったらエンジンおしゃか

213ウンピョウ(東京都) [FR]2022/01/18(火) 22:19:24.68ID:3VlKjNzY0
現地のJICAスタッフとの連絡では空港の復旧を急いでるらしい
確かにまずそこ再開させんとな

214チーター(ジパング) [ニダ]2022/01/18(火) 22:20:18.17ID:bLB7arDU0
生きてたら奇跡のレベルやんけ

215サバトラ(大阪府) [ニダ]2022/01/18(火) 22:20:24.15ID:HQPmKAJk0
>>2
波が流してくれるさ

216ソマリ(長屋) [US]2022/01/18(火) 22:20:34.51ID:yjTpNUFc0
>>42
311の死者は2万人越えだろ
何言ってるだ…

217(光) [US]2022/01/18(火) 22:20:37.22ID:gykfn7yq0
立地的に首都に衝撃波や津波や熱風や灰が直撃や
津波さん、トンガを15メートルの高さで強襲していたことが判明  [711292139]YouTube動画>3本 ->画像>48枚
津波さん、トンガを15メートルの高さで強襲していたことが判明  [711292139]YouTube動画>3本 ->画像>48枚

218ラ・パーマ(青森県) [US]2022/01/18(火) 22:20:40.10ID:KvVjcw720
火山灰とか言うもののサラサラした灰だけじゃなくて一緒に岩石だの飛んでくるもん?

219デボンレックス(兵庫県) [JP]2022/01/18(火) 22:21:19.20ID:46jAbSx90
>>199
日本とアメリカしか運用してないし、近くに整備拠点もないから派遣は無理や

220ソマリ(長屋) [US]2022/01/18(火) 22:21:30.82ID:yjTpNUFc0
>>65
これで勝つるな(´・ω・`)

221ピクシーボブ(茸) [GB]2022/01/18(火) 22:21:36.76ID:w1CAtT0u0
滑走路使えないならとりあえず支援物資の投下辺りから始めるんかな

222マーゲイ(SB-iPhone) [AE]2022/01/18(火) 22:22:04.80ID:ZpSpaMUy0
>>107
結構建物残ってるな
15mは盛り過ぎ?または軽傷だった地域?

223(光) [US]2022/01/18(火) 22:22:04.91ID:gykfn7yq0
>>218
ガラス質の空気、つまり石綿みたいなんも飛んでくるから肺がん増えるし、肺壊れて死ぬ

224ソマリ(長屋) [US]2022/01/18(火) 22:22:44.03ID:yjTpNUFc0
>>219
逆に原子力潜水艦なら行けるのでは

225(ジパング) [US]2022/01/18(火) 22:22:53.33ID:2KEHiRK10
>>163
火山灰だけじゃなくて津波の堆積物があるって今NHK でやってる

226ターキッシュバン(ジパング) [US]2022/01/18(火) 22:23:26.71ID://ndSLMO0
ここから酸性雨だの冷夏だの来るらしいからかわいそうだよね

227ボルネオウンピョウ(鹿児島県) [US]2022/01/18(火) 22:23:59.74ID:gMuf+Kra0
>>222
盛りすぎっていうか
場所によっては15m記録したってことじゃない?

228デボンレックス(兵庫県) [JP]2022/01/18(火) 22:24:04.99ID:46jAbSx90
>>224
なんの役に立つんだよ
普通に輸送艦と補給艦、DDHでいいと思うが

229ジャングルキャット(光) [JP]2022/01/18(火) 22:24:09.02ID:8gE+Cyq30
>>134
ビル

230ジャングルキャット(光) [JP]2022/01/18(火) 22:24:53.84ID:8gE+Cyq30
>>228
軽石浮いてないの?

231ラ・パーマ(青森県) [US]2022/01/18(火) 22:25:06.16ID:KvVjcw720
なんか被害大したこと無いんじゃないかみたいに言ってた奴らもいたけど
あれだけの規模の噴火が近くであって影響が無いとかありえないもんな

232ジャガランディ(千葉県) [US]2022/01/18(火) 22:25:18.32ID:ThWy7Gjx0
そりゃね
80cmはおかしいと思ってた

233マーゲイ(茸) [US]2022/01/18(火) 22:25:19.63ID:kifeus2r0
>>181
そうなのか
トンガ民凄いなと思ってしまったw

234カナダオオヤマネコ(北海道) [AU]2022/01/18(火) 22:25:20.47ID:zxcbMI4f0
農業漁業が壊滅するこれからが大変らしい

235キジ白(福岡県) [ヌコ]2022/01/18(火) 22:25:20.96ID:EHYvUktQ0
15メートルってビルの4階か5階以上に逃げればいいだけじゃん
トンガって高いとこ逃げる知能もない土人しか住んでないの?

236しぃ(やわらか銀行) [FR]2022/01/18(火) 22:25:27.47ID:d+T6zmOV0
15mってウルトラマンでも止められるか分からんだろ

237エジプシャン・マウ(やわらか銀行) [AU]2022/01/18(火) 22:25:42.83ID:SL6xWeZ40
おいおい
1.5mの間違いだろ?

238(光) [US]2022/01/18(火) 22:25:44.63ID:gykfn7yq0
>>231
こんな時代に連絡が数日つかないってことはそうやね
しかも高台や逃げ場がない

239マーブルキャット(東京都) [US]2022/01/18(火) 22:26:04.29ID:JBkL5FRc0
津波さん、トンガを15メートルの高さで強襲していたことが判明  [711292139]YouTube動画>3本 ->画像>48枚

240ブリティッシュショートヘア(茸) [BR]2022/01/18(火) 22:26:39.03ID:r5ObmQOk0
>>65
水没しとるやんけ

241ラグドール(東京都) [US]2022/01/18(火) 22:27:04.11ID:YMQEoAFf0
>>238
電話繋がってるけど?

242バーマン(大阪府) [CA]2022/01/18(火) 22:27:17.77ID:o9nE8w9U0
ストリートビューで見た限りでは津波に対しての逃げ場全く無いな

243ベンガルヤマネコ(千葉県) [CN]2022/01/18(火) 22:27:18.85ID:hp6NaRnB0
>>224
どうやって揚陸する
おおすみ型の輸送艦か強襲揚陸艦だろうな。
でも、足が遅すぎて今からじゃ一ヶ月以上かかるから、とりあえずは、航空機で物資投下がいいとこだろ

244ユキヒョウ(広島県) [KR]2022/01/18(火) 22:27:38.62ID:uFvCQDQQ0
>>141
火山灰まみれの海っておよげるのかな?

245ラガマフィン(大阪府) [US]2022/01/18(火) 22:28:16.75ID:61jLq63Y0
>>65
うむ

246デボンレックス(兵庫県) [JP]2022/01/18(火) 22:28:18.61ID:46jAbSx90
>>230
船が到着する頃には海流に流されてるだろ

247ギコ(福岡県) [ニダ]2022/01/18(火) 22:28:57.79ID:KIWmOKdV0
【速報】仙台市若林区荒浜で200〜300人の水死体

248キジ白(香川県) [US]2022/01/18(火) 22:29:37.00ID:NphnAaPZ0
1メートルぐらいと言ってたのに誤報?

249パンパスネコ(東京都) [US]2022/01/18(火) 22:29:45.01ID:OH2Nczrn0
>>119
宮城の荒浜で数百人の遺体
って何だったんだろうな

250エジプシャン・マウ(やわらか銀行) [AU]2022/01/18(火) 22:29:46.65ID:SL6xWeZ40
>>247
これマジで戦慄した

251ベンガルヤマネコ(千葉県) [CN]2022/01/18(火) 22:29:48.84ID:hp6NaRnB0
>>235
どこにそんな高い建物あるんだ?

252サバトラ(愛知県) [EU]2022/01/18(火) 22:29:50.03ID:z89278r40
>>141
津波は泳げねえよ馬鹿

253セルカークレックス(東京都) [CH]2022/01/18(火) 22:29:52.32ID:MeMsnYch0
>>20
ビルは平気じゃね

254ラガマフィン(大阪府) [US]2022/01/18(火) 22:30:00.91ID:61jLq63Y0
>>15
お前が波に飲み込まれるべきだった

255(光) [US]2022/01/18(火) 22:30:14.30ID:gykfn7yq0
南の島だから海付近のバラックや高床式小屋に住んでる人も多いしやばそう
トンガ津波おき始め
津波さん、トンガを15メートルの高さで強襲していたことが判明  [711292139]YouTube動画>3本 ->画像>48枚

256(光) [US]2022/01/18(火) 22:30:39.42ID:gykfn7yq0
>>241
やっとやん
しかもそこがまだ国内を把握してない

257エジプシャン・マウ(やわらか銀行) [AU]2022/01/18(火) 22:30:40.57ID:SL6xWeZ40
>>249
いや2万死んでるから
あり得るんじゃね?

258ペルシャ(鳥取県) [DE]2022/01/18(火) 22:30:53.05ID:cK7hmoeM0
15メートルだと全員浸かったんじゃないか

259現場猫(東京都) [NL]2022/01/18(火) 22:31:12.86ID:Aua+u9ri0
>>249
それ、画像も動画も結局見たことない。
ないのかな?

260ボンベイ(ジパング) [US]2022/01/18(火) 22:31:55.12ID:C8cbPtOB0
>>258
建物も人もみな波にさらわれる

261セルカークレックス(東京都) [CH]2022/01/18(火) 22:32:11.17ID:MeMsnYch0
>>85
鹿児島いったら晴れてて快晴なのに
髪の毛がゴワゴワじゃりじゃりになった
そして車のウインドウはめちゃ汚れた

あれが飛行機のエンジンでなったら無事に済むのだろうか

262ヨーロッパヤマネコ(東京都) [US]2022/01/18(火) 22:32:11.39ID:OMsTr1SP0
>>4
死人いないとか嘘だな

263アビシニアン(東京都) [BR]2022/01/18(火) 22:32:22.51ID:q5bKKtzp0
>>212
そっかこういうときはレシプロのが向いてるのか

264アメリカンワイヤーヘア(東京都) [US]2022/01/18(火) 22:33:01.12ID:8nQvUHCi0
トンガは山がないから逃げる場所がないらしい

265カラカル(ジパング) [JP]2022/01/18(火) 22:33:18.04ID:ri/aN9fJ0
>>259
ニコニコで悪いが
https://nico.ms/sm13842727

266スペインオオヤマネコ(愛知県) [ヌコ]2022/01/18(火) 22:33:22.60ID:4uTJUheZ0
マジかよトンガリコーン買ってくるわ

267(光) [US]2022/01/18(火) 22:33:26.65ID:gykfn7yq0
畑は塩害でだめになるやろな

268アメリカンボブテイル(福岡県) [US]2022/01/18(火) 22:33:28.41ID:iPKo6miC0
>>259
あるわけない表に出ない

269エジプシャン・マウ(やわらか銀行) [AU]2022/01/18(火) 22:33:37.09ID:SL6xWeZ40
>>263
エアフィルター詰まるから同じ
まあ砂漠仕様ならあるいは

270マンクス(神奈川県) [BR]2022/01/18(火) 22:33:46.19ID:bD6hDhvJ0
全滅ならそりゃ死人の報告はないわな

271(ジパング) [US]2022/01/18(火) 22:34:00.04ID:2KEHiRK10
テレ朝
トンガの一部に15mの津波が来た

272(ジパング) [US]2022/01/18(火) 22:34:48.94ID:2KEHiRK10
>>259
亡くなった人の画像はある

273アビシニアン(東京都) [BR]2022/01/18(火) 22:34:56.31ID:q5bKKtzp0
>>269
そそ
サイクロンフィルターにすればあるいは

274エジプシャン・マウ(やわらか銀行) [AU]2022/01/18(火) 22:35:10.62ID:SL6xWeZ40
遡上高ならあり得るか

275ラ・パーマ(ジパング) [CN]2022/01/18(火) 22:35:12.14ID:ti+qYCC70
>>259
その部分はカットしてる

276ピクシーボブ(神奈川県) [ニダ]2022/01/18(火) 22:35:25.77ID:UOw7Z/ST0
>>40
トンガ人は灰が入っても気にしないだろw

277アメリカンボブテイル(福岡県) [US]2022/01/18(火) 22:35:30.06ID:iPKo6miC0
全滅もあり得る

278ユキヒョウ(広島県) [KR]2022/01/18(火) 22:35:46.12ID:uFvCQDQQ0
>>124
海底火山だから火口が露出してるかどうかなんじゃないかな?

279バリニーズ(東京都) [US]2022/01/18(火) 22:35:50.38ID:PHxobkjs0

280ヒョウ(大阪府) [GB]2022/01/18(火) 22:35:55.14ID:7gc9ePrv0
盛りすぎだろ

281ラ・パーマ(東京都) [US]2022/01/18(火) 22:35:58.04ID:slbrFLio0
>>157
津波には波長があるからそこまで遡上できない

282エジプシャン・マウ(やわらか銀行) [AU]2022/01/18(火) 22:36:05.15ID:SL6xWeZ40
>>265
これこれ
覚えてるわ

283セルカークレックス(東京都) [CH]2022/01/18(火) 22:36:20.95ID:MeMsnYch0
>>259
海外のサイトとかでチラホラ出てたよ
直接リンク貼らないけど辿るといくつか見れる
https://airoplane.net/2011/03/22/earthquake-gettyimages.html

284マレーヤマネコ(大阪府) [ニダ]2022/01/18(火) 22:36:37.42ID:WCN+kSjX0
トンガに高台とか無いイメージ
逃げ場がないよな

285ラ・パーマ(青森県) [US]2022/01/18(火) 22:36:42.22ID:KvVjcw720
オーストラリアだかニュージーランドだかが偵察機で島の様子を撮影したみたいだけど
輸送機から物資投下出来ないのかね?

286ライオン(東京都) [RO]2022/01/18(火) 22:36:46.65ID:3se8D9st0
>>259
日本のメディアはほとんど死体映さない方針なだけで
外国メディアにならいくらでもあったぞ

287ジャガー(佐賀県) [ニダ]2022/01/18(火) 22:36:56.67ID:DHP1YKiN0
All homes on a Tongan island destroyed, three dead after volcanic eruption, tsunami | The Straits Times
https://www.straitstimes.com/asia/all-homes-on-a-tongan-island-destroyed-three-dead-after-volcanic-eruption-tsunami
津波
首相官邸によると、最大15mの津波がハアピア島群とトンガ本島の西海岸を襲ったという。
本島の西海岸では、56棟の家屋が全壊または深刻な被害を受け、住民は避難所に移動した。

288ターキッシュバン(東京都) [VN]2022/01/18(火) 22:36:59.14ID:CaHKqekq0
〜超絶的なアドベンチャーが体験できる国、トンガ〜
https://pic.or.jp/travel_documentary/4605/
トンガ最高峰、カオ島(1,033m
この高さなら津波からは逃げられる

289オセロット(埼玉県) [ヌコ]2022/01/18(火) 22:37:03.21ID:it4TMlaM0
トンガーが消失して
翌年のオーストラリアとかのカニ🦀とシャコ、エビが豊作ってこと?

290マンチカン(SB-Android) [ニダ]2022/01/18(火) 22:37:29.84ID:8OSyypBp0
こんな底辺板でも不謹慎狩りやってるやついて笑う

291アメリカンショートヘア(東京都) [JP]2022/01/18(火) 22:37:56.84ID:cg+P9oMT0
地表焦げとるやん

292ジャガー(佐賀県) [ニダ]2022/01/18(火) 22:38:01.61ID:DHP1YKiN0
浸水マップ(シミュレーション)
津波さん、トンガを15メートルの高さで強襲していたことが判明  [711292139]YouTube動画>3本 ->画像>48枚

293マレーヤマネコ(大阪府) [ニダ]2022/01/18(火) 22:38:02.00ID:WCN+kSjX0
津波に拐われたりもあるよな

294セルカークレックス(東京都) [CH]2022/01/18(火) 22:38:05.31ID:MeMsnYch0
>>212
ジェットエンジンって構造めちゃシンプルなのに火山灰に弱いって考えてみりゃ不思議だよな
回転部分はベアリングだし外部には晒されてないはず
どこがダメになるんだろ

295ボルネオウンピョウ(東京都) [US]2022/01/18(火) 22:39:27.16ID:mqJzYaHK0
>>65
足りてないよー

296アメリカンワイヤーヘア(光) [ID]2022/01/18(火) 22:39:34.87ID:JawtGWog0
>>42
日本が貧弱なだけ

297セルカークレックス(東京都) [CH]2022/01/18(火) 22:39:46.99ID:MeMsnYch0
>>235
のどかな南太平洋の島国だからあまり高い建物がないかもね

298サバトラ(東京都) [US]2022/01/18(火) 22:40:14.22ID:LUODrZgU0
>>230
必ずしも軽石は出るわけでは無い
火山のマグマ溜まりの深さで変わる

299ジョフロイネコ(SB-iPhone) [JP]2022/01/18(火) 22:40:23.94ID:PznGg6Yg0
>>294
鳥にも負けるけどな

300ボルネオウンピョウ(神奈川県) [ヌコ]2022/01/18(火) 22:40:53.14ID:pxTGyhSG0
>>296
>>287
56棟しか被害ないしな

301カナダオオヤマネコ(静岡県) [US]2022/01/18(火) 22:40:56.11ID:Qm5sIVI60
ご存じMREの緊急援助物資版HDR(Humanitarian Daily Ration)
MREと同じく10メートルの高さから落としても大丈夫
これをヘリでばらまくのだ
ただしメシマズなアメリカ人やイギリス人以外が食うと
たちどころに腹を下してしまうのだ
津波さん、トンガを15メートルの高さで強襲していたことが判明  [711292139]YouTube動画>3本 ->画像>48枚

302スペインオオヤマネコ(ジパング) [ニダ]2022/01/18(火) 22:41:18.44ID:R+F+duBK0
>>259
地元住民が封印してる

303ターキッシュバン(岐阜県) [ニダ]2022/01/18(火) 22:41:20.25ID:+zavl7t+0
1メートルは1命取る

304オリエンタル(神奈川県) [ニダ]2022/01/18(火) 22:41:30.50ID:Wn8GVt5K0
トンガに津波避難タワーあるんだろうか。

305ブリティッシュショートヘア(東京都) [US]2022/01/18(火) 22:41:50.51ID:pyiJQxpN0
>>1
いやいや
それで大丈夫なのか?
微力ながら支援するぞ?

306キジトラ(茸) [JP]2022/01/18(火) 22:41:58.06ID:MNYB79C90
場所的に津波の対策は何かしらしてただろうし、日本の震災も記憶に新しいと思うから、犠牲者は少ないと思いたい

307ベンガルヤマネコ(千葉県) [CN]2022/01/18(火) 22:42:03.48ID:hp6NaRnB0
>>294
外気を吸引圧縮して高温で燃焼するから、吸いこんだ灰が溶けてエンジンブレードに固着するんじゃね。

308ジャガー(埼玉県) [RU]2022/01/18(火) 22:42:05.29ID:KZGOawR/0
おしーりふーりふーり

309ジャガーネコ(東京都) [ニダ]2022/01/18(火) 22:42:36.47ID:+3tD1goW0
>>292
環礁になってるんだな

310ライオン(東京都) [RO]2022/01/18(火) 22:43:10.68ID:3se8D9st0
>>292
地上で急激に減衰してるのを見ると
津波というより高波に近いのかな

311黒トラ(神奈川県) [US]2022/01/18(火) 22:43:14.73ID:bFw5WUfD0
東京なら山手線内沈むレベル?

312ターキッシュバン(兵庫県) [US]2022/01/18(火) 22:43:50.61ID:fxwaNUvo0
>>1
15mの津波の具体的な証拠が示されていない
本当なら死者は数千人とかになりそうに思うけど

313ヨーロッパオオヤマネコ(三重県) [CH]2022/01/18(火) 22:43:57.85ID:nR2wczcX0
絶望しかない

314パンパスネコ(茸) [US]2022/01/18(火) 22:44:30.30ID:g5ncpstU0
ラグビーランキング上がると思ったら
すでに日本は10位でトンガは16位なのか

315エジプシャン・マウ(やわらか銀行) [AU]2022/01/18(火) 22:44:40.34ID:SL6xWeZ40
>>312
西側の人口希薄な浜だろ

316セルカークレックス(東京都) [CH]2022/01/18(火) 22:44:59.62ID:MeMsnYch0
>>124
成層圏のチリ埃は全地球レベルで
うっすらと覆うので見た目はあんま変わらん

ただ確実に1%とか日射は弱くなるのでトータルでは結構気温が下がるところが出てくる
赤道直下とか今でも十分暑いところは大して変わらないけど
そのぶん下がるところは下がる

317マレーヤマネコ(高知県) [ニダ]2022/01/18(火) 22:45:05.89ID:j8aRlmax0
>>107
これは津波にあった後火山灰が積もったってこと?

318サバトラ(東京都) [US]2022/01/18(火) 22:45:15.95ID:LUODrZgU0
>>311
東京は沈まない
むしろ隆起する

319(大阪府) [DE]2022/01/18(火) 22:45:56.94ID:at2ryKqZ0
日本では、人が死んでる写真は公開しないのが原則だ。外国では事実が大事って事で
可成り公開されていた。収集してた人も居たと思う。でも頭や手足がもげた死体
なんかを見続けてると、鬱になってしまう人が多いんだそうだ。専門家なら
そう言った事に耐性がある人がなるから大丈夫らしい。医者になる頭脳は有るけど
手術(肉体を切れない)出来ないって人がいるように・・・・・

320スナネコ(茸) [ニダ]2022/01/18(火) 22:46:03.93ID:uWVGR0Sp0
Yahoo!からトンガへの募金をしようとしたら
ソフトバンクペイメントがどさくさに紛れて
募金者の個人情報を盗み取ろうとしてワロタ

321縞三毛(福岡県) [US]2022/01/18(火) 22:46:28.58ID:GDCQxtPa0
>>239
なんだトンガ頭痛って?死ねゴミども

322エジプシャン・マウ(やわらか銀行) [AU]2022/01/18(火) 22:46:32.34ID:SL6xWeZ40
>>222
波高じゃなく遡上高だろ

323パンパスネコ(茸) [US]2022/01/18(火) 22:46:32.60ID:g5ncpstU0
>>42
それ阪神淡路だろ

324スノーシュー(神奈川県) [FR]2022/01/18(火) 22:46:52.61ID:WAjqu8uR0
>>316
入射角の浅い高緯度がヤバいのか

325サイベリアン(神奈川県) [ニダ]2022/01/18(火) 22:47:39.41ID:j2NoH3Z10
あの地形で15mの津波来てたらほぼ壊滅だぞ
本当に壊滅なのか、どこかで話を盛っているだろう

326サバトラ(東京都) [US]2022/01/18(火) 22:47:48.83ID:LUODrZgU0
>>316
それたぶん、南半球限定の話になると思う

327エジプシャン・マウ(やわらか銀行) [AU]2022/01/18(火) 22:48:45.46ID:SL6xWeZ40
>>325
>>292
西側だけだろ

328デボンレックス(兵庫県) [JP]2022/01/18(火) 22:49:41.38ID:46jAbSx90
>>316
今回の噴煙は二酸化硫黄が極端に少ないから寒冷化は起きないだろうと言われてる

https://www.forbes.com/sites/brentanalexander/2022/01/16/volcanic-eruptions-can-cool-the-climate-but-hunga-tonga-wont/?sh=5992c91c6c6f&;s=09

329(埼玉県) [GB]2022/01/18(火) 22:49:45.01ID:JMRu686c0
15mだったら流された人多数いるだろうな⋯

330アフリカゴールデンキャット(東京都) [US]2022/01/18(火) 22:50:21.72ID:xZXmloo40
最大で15メートルの津波が起きたけどそれがトンガタプ島を襲ったとは書いてない

331ボルネオウンピョウ(鹿児島県) [US]2022/01/18(火) 22:50:31.48ID:gMuf+Kra0
>>306
東日本もスマトラから7年とかだもんなぁ

332サバトラ(東京都) [US]2022/01/18(火) 22:50:42.24ID:LUODrZgU0
募金を考えてるなら赤十字社にしろ
他は詐欺や中抜きが多すぎる

333黒トラ(東京都) [ヌコ]2022/01/18(火) 22:51:14.34ID:f6UOzolv0
>>320
Tポイントと少額だけ募金してきたけどまあしょうがないと思ってる

334ジョフロイネコ(東京都) [DE]2022/01/18(火) 22:51:30.23ID:0UAXO27b0
これ、真面目に壊滅してるだろ
なんとかしてあげられないもんかね

335現場猫(東京都) [ニダ]2022/01/18(火) 22:51:36.24ID:i+b/E5iR0
はじめて知ったけど昔の米不足ってフィリピン噴火の影響だったんだな

336ターキッシュアンゴラ(東京都) [BR]2022/01/18(火) 22:51:58.48ID:sOKAvhC70
海波斬とか覚えてねぇのかよw

337サイベリアン(神奈川県) [ニダ]2022/01/18(火) 22:52:10.91ID:j2NoH3Z10
首都があった島の海岸に15mではないのか、紛らわしい

338アメリカンカール(ジパング) [BR]2022/01/18(火) 22:52:15.92ID:uS980TOi0
>>332
怪しげなクラウドファンディングにも注意だね

339ブリティッシュショートヘア(神奈川県) [SA]2022/01/18(火) 22:52:32.43ID:m+Ll9di40
15mじゃ島民ほとんど死んでそうだけど…

340コーニッシュレック(東京都) [CN]2022/01/18(火) 22:52:36.62ID:AoM6Zbkx0
>>294
ブレード

341現場猫(東京都) [ニダ]2022/01/18(火) 22:52:43.37ID:i+b/E5iR0
全然連絡つかないってのは壊滅だからなのか
なんか中継基地とか海底ケーブルとかの問題と思ってた

342ジャングルキャット(ジパング) [PR]2022/01/18(火) 22:53:03.81ID:24v+lFMt0
やっぱりそれくらいの来るよな

343サバトラ(東京都) [US]2022/01/18(火) 22:53:05.01ID:LUODrZgU0
>>338
路上でやってる募金は一番ヤバイ

344ボルネオウンピョウ(宮城県) [US]2022/01/18(火) 22:53:29.37ID:ozCs2/h80
>>341
もう電話つながってるよ

345アフリカゴールデンキャット(SB-iPhone) [IL]2022/01/18(火) 22:53:31.11ID:umjSc78a0
日本も免震はかなり技術が進んでるけど津波には太刀打ちできないからなあ
物資以外だと新たに高台を作るとかの支援しかできないかもなあ

346ライオン(東京都) [RO]2022/01/18(火) 22:53:36.80ID:3se8D9st0
>>337
火山のある本島の北西部は家が流されたりかなりの被害が出てる模様

347ジャングルキャット(ジパング) [PR]2022/01/18(火) 22:54:53.94ID:24v+lFMt0
防塵マスクないと肺やられそうだな

348ターキッシュアンゴラ(東京都) [CA]2022/01/18(火) 22:54:58.74ID:AkPDqYE90
>>339
火山島群だから山がちな土地かと

349アジアゴールデンキャット(神奈川県) [US]2022/01/18(火) 22:55:08.57ID:aifLkSSD0
死者3名って見つかった遺体が3体ってことだったりして

350クロアシネコ(神奈川県) [ニダ]2022/01/18(火) 22:55:17.08ID:EV9vNdJh0
これま?

351エジプシャン・マウ(やわらか銀行) [AU]2022/01/18(火) 22:55:51.53ID:SL6xWeZ40
>>346
マップでみたら北西部の海岸にもそれなりにい家々があるな
あの辺は全滅か

352ターキッシュアンゴラ(東京都) [CA]2022/01/18(火) 22:56:00.97ID:AkPDqYE90
>>347
よし、岸田が勝手に破棄予定にしたアベノマスクで支援だな
験担ぎにもなるぞ

353黒トラ(神奈川県) [RU]2022/01/18(火) 22:56:06.65ID:AFfSaljh0
>>186
だな車の位置が同じだ

354ボブキャット(岩手県) [GB]2022/01/18(火) 22:57:22.74ID:TgSInQhv0
波高なのか遡上高なのかでだいぶ変わるぞ

355ラ・パーマ(青森県) [US]2022/01/18(火) 22:58:08.79ID:KvVjcw720
15Mクラスの津波に襲われたのは首都とかある島じゃないぽいよ
報ステでは30人くらいの人口の島とか言ってた

356トンキニーズ(ジパング) [IT]2022/01/18(火) 23:00:25.42ID:5mgGg5K90
じゃあ気象庁が言っていた、トンガで1m前後?ナウルで数センチの津波だから
日本は大丈夫だと当初判断した、奇妙な津波であるという見解は
単純な間違いでしかなかったということだな。

357ベンガルヤマネコ(東京都) [NL]2022/01/18(火) 23:00:51.95ID:H9WxaBGA0
災害規模で東日本大震災に匹敵するんだよね
唯一の救いはカルデラ規模の超大噴火じゃなかったこと
そんなことになったら世界は一気に灰の冬だったわ・・・くわばらくわばら

358エジプシャン・マウ(東京都) [IR]2022/01/18(火) 23:01:45.90ID:tVrCpN0S0
現地生存情報あるの?
あれじゃ息出来んだろ

359ラグドール(SB-Android) [GB]2022/01/18(火) 23:02:09.04ID:RSTxqmea0
>>15
だからなんだ?

360クロアシネコ(熊本県) [US]2022/01/18(火) 23:03:58.45ID:6y1DtviA0
ピースなんちゃらが募金やってるらしいな

361キジトラ(茸) [PL]2022/01/18(火) 23:04:59.24ID:BA8WmXSY0
子どもの頃ラトゥ世代でラグビー覚えた人間としてはトンガに思い入れもある
みんな助かってますように

362ロシアンブルー(東京都) [AU]2022/01/18(火) 23:06:41.89ID:lYWm5wXp0
こえー

363ボルネオウンピョウ(東京都) [US]2022/01/18(火) 23:06:45.94ID:ZCfMiije0
さすがに動画撮ってる奴はいないか

364サバトラ(東京都) [US]2022/01/18(火) 23:07:43.74ID:LUODrZgU0
こんなのも有るからね
注意しないと

【九州大震災】募金の2/3を政治資金に使うと公言した香西かつ介委員長▶︎義援金詐欺と炎上し削除▶︎釈明写真も削除▶︎その後【共産党】
津波さん、トンガを15メートルの高さで強襲していたことが判明  [711292139]YouTube動画>3本 ->画像>48枚

365ライオン(埼玉県) [DE]2022/01/18(火) 23:07:51.09ID:AsYVrNsG0
こんなソフトタッチっぽかったのかな
ちょっとHな津波


366ロシアンブルー(東京都) [AU]2022/01/18(火) 23:07:53.25ID:lYWm5wXp0
>>107
空からは火山灰、海からは津波
地獄だな

367ベンガルヤマネコ(東京都) [NL]2022/01/18(火) 23:08:03.81ID:H9WxaBGA0
>>363
いると思うよ
ただニュージーランドの発表によると海底ケーブルが寸断されて
現地の映像がいまだに伝わってこないらしい

368マンクス(光) [GB]2022/01/18(火) 23:08:20.10ID:/4t7QFJ80
全滅だと動画撮ってるヤツもいないわな

369パンパスネコ(神奈川県) [NZ]2022/01/18(火) 23:08:34.56ID:3/Zfs8DE0
国民ほぼ行方不明ってことか。。。

370ラグドール(SB-Android) [GB]2022/01/18(火) 23:09:20.79ID:RSTxqmea0
>>316
つまり埃の層を垂直に進む日光は遮る埃の量も少ないけど斜めに差す日光は埃の影響も大きいから寒い地域程寒冷化が進むのかな

371サビイロネコ(千葉県) [US]2022/01/18(火) 23:09:42.33ID:Q8ryHI0o0
被害が不明って現地民がもういないからなんじゃ…

372マレーヤマネコ(茸) [ニダ]2022/01/18(火) 23:10:20.46ID:DfA5tajS0
>>295
立てばなんとか行けるんじゃね?

373アメリカンカール(愛知県) [US]2022/01/18(火) 23:12:29.85ID:E+SLdiZg0

374スノーシュー(東京都) [AU]2022/01/18(火) 23:13:53.74ID:mn9MSUXx0
>>4
最初の津波1.2mでも被害出てそう

375白黒(光) [US]2022/01/18(火) 23:14:07.14ID:VdzyJTjV0
街中を車で走ってる映像があったけど灰まみれで木が流れ着いたりしてたけど壊滅という感じでは無かったぞ

376ターキッシュバン(奈良県) [KR]2022/01/18(火) 23:14:34.62ID:/IKyBJAn0
>>145
この子ども達が助かっていることを祈る

377セルカークレックス(東京都) [CH]2022/01/18(火) 23:15:26.55ID:MeMsnYch0
>>370
対流圏の大気循環とかあるから単純には行かないだろうけどそう。

でも極地とかがより寒くなってもまあどうせ元から使い道ない土地だから平気だけど
温帯の気温が下がると作物に影響が出て面倒だね

378デボンレックス(兵庫県) [JP]2022/01/18(火) 23:16:00.16ID:46jAbSx90
>>370
埃で遮るんじゃなくて、硫酸塩エアロゾルが日光反射するのが寒冷化の原因とされてる
今回は上にリンク貼ったように二酸化硫黄が極端に少なかったからその心配はないという見立てが出てる

379ライオン(大分県) [VN]2022/01/18(火) 23:16:02.52ID:zoEX9Ox00
噴火したとことこの首都の島って近くなの?

380(ジパング) [US]2022/01/18(火) 23:16:20.68ID:2KEHiRK10
>>65
なにこれwww

381ライオン(東京都) [RO]2022/01/18(火) 23:17:41.39ID:3se8D9st0
>>379
北西に60kmぐらい離れてる

382(ジパング) [US]2022/01/18(火) 23:17:56.73ID:2KEHiRK10
>>379
60Kmくらい離れてるみたい

383エジプシャン・マウ(滋賀県) [US]2022/01/18(火) 23:18:25.42ID:MGE9OgPD0
トンガの写真出てきた
津波さん、トンガを15メートルの高さで強襲していたことが判明  [711292139]YouTube動画>3本 ->画像>48枚

384サバトラ(東京都) [US]2022/01/18(火) 23:18:29.61ID:LUODrZgU0
>>377
たぶん、成層圏まで達した火山灰は南半球を回って北半球にはあまり来ないと思う

385ヒマラヤン(光) [RU]2022/01/18(火) 23:19:07.84ID:zeto/Mbr0
被害の情報が入って来ない

全滅してました

386ジャパニーズボブテイル(岩手県) [GB]2022/01/18(火) 23:20:07.48ID:PJtlRNSY0
人口削減
わくわくなちんちん
食糧難
メタバース
そうなんでしょ?
笑えるよね

387ジャパニーズボブテイル(大阪府) [NL]2022/01/18(火) 23:20:38.34ID:f4NtEONR0
でもまあ、津波に飲み込まれてたら、こんなに建物残らないよね
俺の実家、福島の久之浜ってとこだけど跡形もなく無くなったし

388アメリカンカール(愛知県) [US]2022/01/18(火) 23:20:53.48ID:E+SLdiZg0
インスタで津波に飲み込まれてるの自撮りアップしてるお馬鹿さんがたくさんいる
津波の怖さを知らないって凄いわ

389ジャパニーズボブテイル(大阪府) [NL]2022/01/18(火) 23:21:02.22ID:f4NtEONR0
>>387
貼り忘れた
津波さん、トンガを15メートルの高さで強襲していたことが判明  [711292139]YouTube動画>3本 ->画像>48枚

390デボンレックス(兵庫県) [JP]2022/01/18(火) 23:21:24.78ID:46jAbSx90
>>385
まさに阪神淡路大震災のそれ

391セルカークレックス(東京都) [CH]2022/01/18(火) 23:21:51.94ID:MeMsnYch0
>>384
そっか
今回南半球だもんな

392アメリカンボブテイル(光) [US]2022/01/18(火) 23:21:53.05ID:ORzuPqLo0
>>388
生きてるやんけ

393サビイロネコ(兵庫県) [PH]2022/01/18(火) 23:21:55.99ID:Lnp3ARNv0
火山津波なら狭い範囲で100m級とかもありえるので15mなら無難な数字だな。

394エキゾチックショートヘア(茸) [US]2022/01/18(火) 23:22:21.15ID:ZZ6WCggv0
国道全体を見回してもそんなに標高高くなさそうだし逃げ場なんてないよなぁ

395アジアゴールデンキャット(ジパング) [US]2022/01/18(火) 23:23:17.12ID:YrX2pgEW0
80センチの津波ってニュースは何だったのか?デタラメなフェイクニュースばかり流してふざけるな

396アメリカンボブテイル(光) [US]2022/01/18(火) 23:24:49.07ID:ORzuPqLo0
>>395
第一報なんてそんなもんだろ
311もそんな感じだったし

397ジャパニーズボブテイル(千葉県) [US]2022/01/18(火) 23:25:33.56ID:9q9CFdJK0
行くザマス

398ライオン(大分県) [VN]2022/01/18(火) 23:25:51.78ID:zoEX9Ox00
>>381
>>382
ありがとう、そしたらその首都の島にはヘリとかいけないのかなあ。

399サバトラ(東京都) [US]2022/01/18(火) 23:26:12.34ID:LUODrZgU0
>>390
阪神淡路の被害は建物の倒壊と火災
今回の状況とは比較出来ないよ

400オシキャット(大阪府) [US]2022/01/18(火) 23:26:13.35ID:gB+T4Kb50
これはひどい話しやな。
募金しか出来んけど、がんばってくらさい。

401アフリカゴールデンキャット(東京都) [US]2022/01/18(火) 23:26:16.44ID:xZXmloo40
>>395
複数ある島のどこかの島では15メートル、本島では80センチ

402ハバナブラウン(光) [US]2022/01/18(火) 23:27:01.44ID:UeYH2iNB0
死者が少なくても火山灰が全土を覆ってるから地獄やぞ
もはや数年間クラスでまともな経済活動出来るかも怪しい

403ヒマラヤン(光) [RU]2022/01/18(火) 23:28:58.94ID:zeto/Mbr0
飛行艇で行けよ

404スペインオオヤマネコ(東京都) [US]2022/01/18(火) 23:30:01.31ID:OUDTvWtB0
15メートルだと国民全員死んでるだろ

405(ジパング) [US]2022/01/18(火) 23:31:56.46ID:2KEHiRK10
>>398
空港が津波で流された瓦礫と灰で覆われてて撤去作業してるらしい

406アメリカンカール(愛知県) [US]2022/01/18(火) 23:32:10.13ID:E+SLdiZg0

407三毛(北海道) [CN]2022/01/18(火) 23:33:49.82ID:Op9Juauy0
72時間過ぎたらもう・・・

408ライオン(大分県) [VN]2022/01/18(火) 23:34:38.72ID:zoEX9Ox00
>>405
そうなんだ、火山灰って厄介だから時間かかりそうだね。
桜島の灰でも厄介なのに。

409チーター(大阪府) [US]2022/01/18(火) 23:36:23.76ID:3qRNgOTC0
火山近くの島ではってことじゃないの?
15メートルなんてきたら本当に壊滅的死者数が出てもおかしくない
鉄筋コンクリート5階建て以上の建物なんてなさそうだし

410縞三毛(埼玉県) [ニダ]2022/01/18(火) 23:37:06.12ID:s6BiIvto0
15メートルが本当なら全滅じゃないのか

411スナネコ(福岡県) [CN]2022/01/18(火) 23:37:08.75ID:DQ9xAAXR0
マンゴー島という島は全家屋なくなっているそうだ

412ソマリ(兵庫県) [UY]2022/01/18(火) 23:37:51.55ID:IKt+pAJL0
ご冥福をお祈りいたします

413ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県) [ヌコ]2022/01/18(火) 23:37:56.03ID:wsi/sUwR0
通信が回復したら数千人死んでたことが分かるのかも

414チーター(東京都) [CN]2022/01/18(火) 23:39:00.52ID:jOWIkqZ70
>>12
在トンガ大使館のTwitterからの情報がない
噴火の後一回更新されてたけど予約投稿

415メインクーン(奈良県) [ニダ]2022/01/18(火) 23:39:09.44ID:4xnd8MpL0
次回作のトロピコで追加される要素?

416白黒(東京都) [ニダ]2022/01/18(火) 23:41:59.91ID:zf393z6E0
偶然船に乗ってて沖で漁してて助かったといないのかな
船って津波の時は陸から逆に離れたほうが安全ってなってるよな

417ベンガルヤマネコ(東京都) [NL]2022/01/18(火) 23:42:14.88ID:H9WxaBGA0
たぶん30万人規模で死んでるな

418マレーヤマネコ(茸) [AR]2022/01/18(火) 23:42:21.45ID:hmWm9EEC0
潜水艦なら近づけるのかな
生き残っている人を長期間どう助けるかが問われている
震災の教訓を生かさないとな

419リビアヤマネコ(大阪府) [US]2022/01/18(火) 23:42:40.73ID:LAr4Yzvt0
15mかマンション5階建てだな。
悲惨な結果になりそう。

420ベンガルヤマネコ(東京都) [NL]2022/01/18(火) 23:43:00.78ID:H9WxaBGA0
>>396
阪神淡路の時も東京に伝わった第一報は死者なしだったわ

421チーター(大阪府) [US]2022/01/18(火) 23:43:44.60ID:3qRNgOTC0
首都はなんとか連絡は付いてるらしいからいいが
火山島近くの島の安否はかなり危ない気がするな
15メートルが本当なら島の人口全滅だってあり得るかもしれない

422チーター(東京都) [CN]2022/01/18(火) 23:45:09.95ID:jOWIkqZ70
>>420
震源地の淡路島は人口密度低かったから人的被害少なかったんだよな

423マーブルキャット(東京都) [ヌコ]2022/01/18(火) 23:45:14.96ID:J/Od47Vo0
>>406
八割くらいメタボらしいぞ

424コーニッシュレック(千葉県) [PL]2022/01/18(火) 23:46:21.11ID:sGWlhGR80
>>417
全島民合わせて10万ちょいだけど、その7割がトンガタプ島に住んでるらしいから
そこの被害状況次第かな

425チーター(東京都) [IT]2022/01/18(火) 23:48:09.15ID:5BHCtBDl0
日本人40人は無事と報告あった。他の方も多くは生き残っていると信じて祈ってる。

426ターキッシュバン(神奈川県) [US]2022/01/18(火) 23:51:20.95ID:jFDuLcYZ0
あくまでも最大値だからな。
ごく局地的に15m(しかも盛ってる可能性あり)で、ほとんどは1m未満とかいう話とみたな。

滑走路とか市街地の写真でてたけど、津波による大きな被害は出てないっぽいし。

427白黒(東京都) [ニダ]2022/01/18(火) 23:51:27.94ID:zf393z6E0
ニュージーランドかどっかの軍がトンガ空撮した写真出てきてるけど
何で動画じゃねーんだよって思ってしまった

428デボンレックス(兵庫県) [JP]2022/01/18(火) 23:54:49.55ID:46jAbSx90
>>399
??

被災地から情報出てこない場合はエグい被害を受けており、自らは動けず
周りが全力で情報収集せなあかんっていう
阪神淡路大震災で得た教訓の話してるんだが

県はあらゆる手を尽くして要請出そうとしてたけど、災害に備えた通信設備全部死んで
ようやく姫路の自衛隊に要請できたの10時過ぎてからだったんよね
政府も夜明けにヘリが飛ぶまで怪我人出た程度の情報しかなった
だから阪神淡路大震災のそれと言ってる

429ラ・パーマ(東京都) [US]2022/01/18(火) 23:54:52.53ID:slbrFLio0
>>417
どこの南京大虐殺だよw

430スペインオオヤマネコ(愛知県) [US]2022/01/18(火) 23:57:15.05ID:nX6OIB/l0
一旦フィジーの方に支援物資送っておくとか出来ないの?
日本からだと遅いから福島の津波や震災関係で必要だったものなど詰め込んだ空母なんかは行かせられないもん?

431キジ白(SB-Android) [US]2022/01/18(火) 23:57:15.47ID:G7jrfjy90
火山噴火程度のエネルギーじゃそんな津波起こせないだろ
世界に被害訴える為に盛ってるなw

432ロシアンブルー(茸) [US]2022/01/18(火) 23:58:13.36ID:GeGmom9y0
【爆報】仮想通貨が貰えるアプリがGoogle playストアで12位に さらに1枚100ドルで大騒ぎ
http://2chb.net/r/cryptocoin/1642515337/

433猫又(北海道) [EU]2022/01/18(火) 23:59:24.21ID:PBvch1+u0
>>430
空母を何だと思ってんだ

434トンキニーズ(兵庫県) [JP]2022/01/19(水) 00:00:00.95ID:IiXBA3/F0
>>431
空振によって、8000キロ弱離れた日本に津波を到達させるレベルなんだが…

435アメリカンワイヤーヘア(光) [US]2022/01/19(水) 00:00:10.67ID:6MROVS3x0
>>433
日本列島

436ボブキャット(愛知県) [US]2022/01/19(水) 00:00:28.45ID:MycoDpT/0
こういう連絡が途絶えた時って最大限の被害だと思って行動した方が良いと思うけど他国だから対応が遅くなっちゃうのかな…
被害が少ないなら帰ってくれば良いだけなんだから早目に行ってあげて欲しいね

437コラット(広島県) [US]2022/01/19(水) 00:00:56.16ID:TNbmME8E0
刑務所の壁の高さくらいか

438ボブキャット(愛知県) [US]2022/01/19(水) 00:01:20.18ID:MycoDpT/0
>>433
空母って大きな船で飛行機とか着陸出来るやつ違うの?

439キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 00:01:37.05ID:0ui7imER0
>>434
あのな東日本大震災のレベルからしたらチンコのカスみたいなレベル
空震なんて津波に何の関係もねえし

440トンキニーズ(兵庫県) [JP]2022/01/19(水) 00:03:56.00ID:IiXBA3/F0
>>439
つまりこの報道や、専門家達は嘘を言っていると?
では日本に到達した津波はなんなんだ?

https://weathernews.jp/s/topics/202201/160175/

441バーマン(福岡県) [US]2022/01/19(水) 00:04:54.10ID:eeLy8smj0
2人死んだらしいな

442キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 00:07:48.65ID:0ui7imER0
>>440
達したってw
屁みたいな津波が来ただけだろよ
そのメカニズムで動くのは海面だけだからたかが知れてる
地震による津波は海の底から水が動く
全く別物

443スフィンクス(東京都) [AU]2022/01/19(水) 00:08:14.39ID:dS/PuurD0
>>420
えぇ…そうなの?

444バリニーズ(埼玉県) [ニダ]2022/01/19(水) 00:08:51.07ID:1TWFUmiM0
>>48
家族全滅してたら心配する人もいないからな

445ピクシーボブ(ジパング) [US]2022/01/19(水) 00:10:24.93ID:45ddh1AK0
一応救援要請来たみたいだし当然亡くなった方もいるだろうが国自体は健在そうでなによりだ

446マンチカン(光) [US]2022/01/19(水) 00:10:29.42ID:R468HmHY0
津波というサッカー選手がいたかと思ったが、名波だったわ

447マーゲイ(埼玉県) [US]2022/01/19(水) 00:10:37.53ID:pg8rHAU+0
>>429
書かれてたw

素人考えなんだけど噴煙が早く消えたのは、ほとんどが水蒸気だったからじゃないかと。
噴火2時間前がこの状態、マグマ溜まりが空で沈下していって海水が入ってドカンとか。
津波さん、トンガを15メートルの高さで強襲していたことが判明  [711292139]YouTube動画>3本 ->画像>48枚

448トンキニーズ(兵庫県) [JP]2022/01/19(水) 00:12:49.58ID:IiXBA3/F0
>>442
つまり、空振と津波の因果関係は認めるのね
屁理屈捏ねてレスバしたいだけみたいだし、もういいよご苦労さん

449キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 00:16:03.87ID:0ui7imER0
>>448
それ津波と言えば津波に分類されるんだろうが高潮みたいなもんだろ
東日本大震災の真っ黒な津波は、海の底から水が動いてるのを証明してる
火山の爆発程度じゃあんなの無理

450マーゲイ(埼玉県) [US]2022/01/19(水) 00:16:30.22ID:pg8rHAU+0
>>440
空振で波が起きたのを津波と呼ぶかどうか

451スフィンクス(東京都) [AU]2022/01/19(水) 00:17:13.92ID:dS/PuurD0
311の時テレビでリアルタイムで名取川の津波遡上を見ただけでも
軽く今でもトラウマ
首都は海抜2m、1番高い高台ですら30mしかない国
集落ごと全滅もありそう
それに強烈な酸性雨降って所もあるみたいで…
それ以前に衝撃波による死亡も多そう

452ボルネオウンピョウ(大阪府) [US]2022/01/19(水) 00:17:26.79ID:7zfZkl1F0
世界最大の津波
524m。アラスカ。
因みに日本最大の大津波は
沖縄の八重島、85,5m。

453アメリカンワイヤーヘア(光) [US]2022/01/19(水) 00:17:55.04ID:6MROVS3x0
>>450
世界中で津波が起きたと報道してるから津波でいいと思う

454ジャガーネコ(ジパング) [CN]2022/01/19(水) 00:18:59.78ID:ATcE6zeV0
>>115
角の砂浜がなくなってる。
そして、そのへんのコンテナだけバラバラになってる。
つまり、津波が集まった場所で地上5メートルくらいの津波になったけど他はそこまでないってことだね。

455猫又(東京都) [ニダ]2022/01/19(水) 00:19:12.85ID:kLzOhLy00
>>452
はー、どえりゃーね。
アラスカはいつの話なん?

456トンキニーズ(兵庫県) [JP]2022/01/19(水) 00:19:32.88ID:IiXBA3/F0
>>443
NTT通信回線の殆どが切断されてたし、新電電も左に同じ
県の衛星通信も電源切断、消防庁の行政無線も死んでたんよ

457ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県) [AU]2022/01/19(水) 00:19:37.18ID:QjeU4ym20
おれの10倍の高さでワロタwww

458ボンベイ(埼玉県) [US]2022/01/19(水) 00:20:10.05ID:UlEUzzer0
>>33
それがヤバいんだよな
全土が火山灰で覆われ、飛行機も船も近づけない
どうにかならんのか…

459アンデスネコ(福島県) [ニダ]2022/01/19(水) 00:20:59.53ID:rBlIFjHI0
>>452
池ポチャを津波と言っていいものなのだろうか

460バーマン(大阪府) [ニダ]2022/01/19(水) 00:21:12.79ID:dVp90duH0
なんだよ大した被害ないって言ってたんじゃないのかよ

461アンデスネコ(東京都) [US]2022/01/19(水) 00:21:55.14ID:ACIFjfB30
山も川も無くて井戸を掘ると塩水が出るから飲水は雨を貯めるとトンガ出身の人がテレビで言ってるのを今日見たけど
大噴火津波まで来るとか可哀想すぎるな

462白黒(東京都) [PK]2022/01/19(水) 00:22:38.36ID:gU9MZ7Eo0
良く生き残ったなぁ

463ラ・パーマ(高知県) [MX]2022/01/19(水) 00:23:32.51ID:GWdZtWe30
>>446
都並(つなみ)敏史じゃない?
たしかJリーグが始まった年の開幕戦にもヴェルディの選手として出場してたよ

464スペインオオヤマネコ(東京都) [DE]2022/01/19(水) 00:23:45.20ID:3ZtYbtkJ0
死体も大量に流されるレベル

465ヤマネコ(岡山県) [US]2022/01/19(水) 00:24:57.15ID:sGoN8xb20
パニック映画の実写版

466白黒(東京都) [PK]2022/01/19(水) 00:25:11.17ID:gU9MZ7Eo0
>>446
都並「いやいやおるで」

467(日本のどこかに) [ニダ]2022/01/19(水) 00:25:35.90ID:CKY08lih0
>>65
ろくろ首wwww

468黒トラ(埼玉県) [IT]2022/01/19(水) 00:26:05.12ID:gxtvRQyv0
島が平坦とか言ってたから逃げ場所なさそうだな

469ピクシーボブ(ジパング) [US]2022/01/19(水) 00:27:12.96ID:45ddh1AK0
とりあえず飲料食料が心配だな
飲み水なんか蓄えておける土地でもないだろうしなー

470ブリティッシュショートヘア(茸) [ニダ]2022/01/19(水) 00:27:21.69ID:jA/6B75T0
>>12
トンガのラグビー選手の妻が現地離婚して親子で住んでたはず

471バリニーズ(茸) [ニダ]2022/01/19(水) 00:28:05.62ID:+w5sWAKj0
>1
【リアル マトリックス レザレクション】

トンガ諸島王国全域、太平洋上で起きた、破局的な巨大噴火でいわゆる、
まさに、全隔離 全遮断 全閉鎖、
フル ロックダウン状態、
フル ブラックアウト状態に。
隣国 ニュージーランドの、
軍の偵察機が、状況偵察に向かう。

【マトリックスの宣伝にしちゃ、
破局噴火とか、
マトリックス合衆国 第2代大統領、
アナリストさん、やりすぎw】


■日○経済新聞(2022年1月17日 8:42)

【メルボルン=共同】
海底火山の、
破局的な巨大噴火が起きた
南太平洋トンガ諸島では、
発生から一夜明けた16日も
停電や電話・インターネットの遮断が続いた。
首都は分厚い火山灰に覆われ「月面のようだ」との声も。


近隣国のニュージーランドのアーダーン首相は16日記者会見し、トンガの状況について
「火山灰で、水道水が、
深刻に汚染されており、新鮮な食糧 水 医薬品 医療従事者が、
直ちに、大量に不可欠だ」と述べ、
支援の必要性を訴えた。
アーダーン氏によると、噴煙で偵察機が近づけないため被害の全容ははっきりせず、
17日朝から偵察機を飛ばす予定。首都ヌクアロファは火山灰に覆われたが、状況は安定している模様だ。

ただ海底ケーブルが停電とみられる影響で使えず、
トンガの首相とも連絡が取れない状況になっている。

472アンデスネコ(東京都) [US]2022/01/19(水) 00:30:44.82ID:ACIFjfB30
噴火の影響で南半球は寒くなるから火災起きまくりなオーストラリアはプラスになるのかな
寒くなりすぎて結局プラス面を超えるマイナスになるのかな

473ペルシャ(茸) [CN]2022/01/19(水) 00:32:36.39ID:LoGD/le80
海沿いの町は車も走り出して、空港も人が集まって火山灰の大掃除してるって話しだし、15mの津波にのみ込まれてはないんじゃね?

474アジアゴールデンキャット(大阪府) [CN]2022/01/19(水) 00:34:02.88ID:0TfFK7lz0
軍なんだから通信機持って空挺降下できんだろーが

475マーゲイ(埼玉県) [US]2022/01/19(水) 00:35:20.52ID:pg8rHAU+0
>>453
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/faq/faq26.html
波浪のたぐいだと思うんだけどね

まぁ日テレ「バンキシャ」で妙に「気圧変化による異常な海面変動」と「津波」と言わなかったのが気になってね。

476オセロット(大阪府) [CN]2022/01/19(水) 00:35:30.55ID:5nhInoAf0
1000年に1度あるかないかのパワーなんでしょ?
生きてる間に本当に色々あるな

477アメリカンワイヤーヘア(光) [US]2022/01/19(水) 00:41:32.04ID:6MROVS3x0
>>475
知らね
気象庁が津波警報出してたし津波でいんじゃね?
地震で発生する津波とは異なるってしか発表してないみたいだしあとから○○津波とか名前付くのかもね

478ジャガランディ(東京都) [CA]2022/01/19(水) 00:43:28.39ID:3SsNSTJQ0
>>477
衝撃波とか音波の類らしいけどね
それが海面を押して進んだ結果なんだと

479ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [ニダ]2022/01/19(水) 00:44:13.86ID:MTj1DaJa0
>>20
山も川も無い本当の陸地
高台なんて無いからどーにもならんと思う

480ユキヒョウ(茸) [IT]2022/01/19(水) 00:44:28.26ID:DwC9Q2Q30
>>475
津波警報が出た日の深夜の気象庁の会見で
「地震で起きる津波とは発生のメカニズムが異なる」
「厳密に言うとこれは津波ではない」
「しかし国民に危険を知らせるシステムが他になく津波注意報・警報を出すしかなかった」的な発言が繰り返しあったので
国内のマスコミもその見解に準じて報道しているのかもね

481シャム(北海道) [IT]2022/01/19(水) 00:45:13.70ID:RrN+e/RL0
>>12
40人くらいいただろ

482キジトラ(兵庫県) [ニダ]2022/01/19(水) 00:46:21.54ID:W4TIl2uK0
実際どうなんだろ

日本は福島の津波をみてるんで
1mとか津波だったら大丈夫じゃね?とおもってまうよな

実際に動画もでてるけど
それほどたいしたことねーんじゃね?
人命という意味で

483ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県) [CN]2022/01/19(水) 00:47:00.54ID:LbDIH1py0
>>83
まず軍と土建屋で滑走路の掃除と補修するが全滅か?

484猫又(大阪府) [IN]2022/01/19(水) 00:47:46.87ID:PV8MJFjw0
>>15
一応マウントしておかないとなw

485ジャガランディ(ジパング) [US]2022/01/19(水) 00:48:20.71ID:cJzrqBoI0
バタフライエフェクトで日本はホロン部!!

津波さん、トンガを15メートルの高さで強襲していたことが判明  [711292139]YouTube動画>3本 ->画像>48枚

486ボブキャット(東京都) [GB]2022/01/19(水) 00:48:39.89ID:YN9yPzo10
トンガのマントル操って悪い事してるでしょ

487マーゲイ(埼玉県) [US]2022/01/19(水) 00:51:16.94ID:pg8rHAU+0
>>480
でも結局のところ生活に影響が出る海の変化なのかどうかの結論が重要なんだよね
今後色々なデータからあらたな定義出来るかもね

488ボルネオウンピョウ(大阪府) [US]2022/01/19(水) 00:51:19.56ID:7zfZkl1F0
>455
>いつの話なん?
アラスカ 1958年7月9日
524mの大津波。
隕石が落下して津波が起きたらしい。

八重島 1771年4月24日。
マグネチュード7.4の地震。

489ジャガー(東京都) [RO]2022/01/19(水) 00:51:23.78ID:+lx0WuKk0
>>485
面白いと思った?
雑すぎだろ

490アメリカンボブテイル(東京都) [GB]2022/01/19(水) 00:51:44.23ID:9q64UNXK0
>>485
水没?
何メートルくらいなのか

491チーター(栃木県) [GB]2022/01/19(水) 00:52:49.41ID:VCIMdDed0
>>485
これは何が言いたいのか?
誰か説明して

492スナネコ(光) [US]2022/01/19(水) 00:52:51.83ID:j0OBTlir0
>>9
いや、2人しか発見出来ないのでは…

493リビアヤマネコ(東京都) [CN]2022/01/19(水) 00:54:54.29ID:w/i9Tm840
通信できないっても全くできないわけじゃないだろ?
よく知らんけど衛星使ったのとか
被害状況が伝わってこなすぎじゃね?
あれであの噴火で数人ですむわけがないと思うんだが

494アジアゴールデンキャット(愛知県) [US]2022/01/19(水) 00:55:13.22ID:n0SisL670
近くにあるツバルは大丈夫だったのか・・・?
あそこ平時で半分沈んでる状態なのに

495スナネコ(光) [US]2022/01/19(水) 00:55:50.67ID:j0OBTlir0
>>493
つか、伝える人がいないのでは…(;´д`)

496ライオン(神奈川県) [NL]2022/01/19(水) 00:55:56.76ID:UACp/+O80
このスレで何故か津波マウントとり始めて「大した事ねーだろ」みたいな事言い出してる奴は頭がおかしいのか悪すぎるのか…(´・ω・`)
15mあろうが無かろうが海抜数メートルしかない島国は津波と火山灰で壊滅だろ…

497マンチカン(東京都) [US]2022/01/19(水) 01:00:16.30ID:RxBLVird0
>>450
該当する言葉が無いから、メカニズムは違うが津波だな。
なんせ観測史上初の出来事。
言葉を分ける必要が生じたら、学者さんたちが考えるやろ。

498ジャガー(東京都) [RO]2022/01/19(水) 01:00:24.68ID:+lx0WuKk0
>>493
噴火の影響で繋がりにくいだけで衛星携帯電話もあるし、米軍の長距離無線もある
ポツポツ情報が入ってくるようになってる
ただ本島だけで離島の状況までははっきりしない

499ジョフロイネコ(東京都) [FR]2022/01/19(水) 01:00:47.29ID:7SjXl5n40
津波さん、トンガを15メートルの高さで強襲していたことが判明  [711292139]YouTube動画>3本 ->画像>48枚
https://twitter.com/S3wLdutGYMZFZwP/status/1482536568556769281

なろう作家さんはワクワクした模様
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

500ターキッシュバン(千葉県) [FR]2022/01/19(水) 01:01:03.51ID:VG8nMLL40
うそくせー

501ジャガー(東京都) [RO]2022/01/19(水) 01:01:19.31ID:+lx0WuKk0
>>497
さっきナショジオ読んだらメテオ津波と書いてあったよ

502チーター(島根県) [IL]2022/01/19(水) 01:02:21.97ID:lWBkoc8r0
まじで出雲型派遣してやれ

503セルカークレックス(東京都) [US]2022/01/19(水) 01:02:26.11ID:38ephoyC0
>>39
奥尻島で夥しい死者が出たところは確か4、5メートルの高さの津波でしかなかったはず
それほど大きくない津波でも標高が低けりゃ普通に洗い流されるから怖いね

504キジトラ(神奈川県) [JP]2022/01/19(水) 01:03:54.38ID:5Q7NHxHt0
最高標高6mって聞いたけど違ったのか?
これでよく死者出なかったな

505マンチカン(東京都) [US]2022/01/19(水) 01:04:44.17ID:RxBLVird0
>>449
横だが、火山を侮るなかれ。
紀元前にクレタ島で起きた噴火では、津波の高さ300m。当時の地中海巨石文明圏を丸ごと消し去った。
東日本大震災の津波が雑魚レベルだぞ。

506マンチカン(神奈川県) [BR]2022/01/19(水) 01:05:17.59ID:TKAritCx0
行方不明は死者にはカウントされないからね

507ターキッシュアンゴラ(東京都) [US]2022/01/19(水) 01:06:50.22ID:EymHmHYG0
一面更地になってそうだけど

508バーマン(ジパング) [US]2022/01/19(水) 01:06:51.03ID:9mlHcGgS0
15メートルはさすがに盛りすぎだろ
それともトンガパワーで波から耐えたのか?

509ターキッシュアンゴラ(常闇の街ルカネプティ) [DE]2022/01/19(水) 01:08:46.86ID:HYHXigd80
エロサイト見てたゴメン

510キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 01:11:06.59ID:0ui7imER0
>>505
誰が見たのそれw

511ジョフロイネコ(茸) [US]2022/01/19(水) 01:12:38.53ID:3NAcDHEo0
「死んだ人は申し出なさい」とか?

512オシキャット(福岡県) [IR]2022/01/19(水) 01:14:52.36ID:h8l0GuaN0
>>36
>遡上高
 これって、津波の威力を言っているだけだ。遡上しなければ、海水ではなくて、只の VLF/ELF の電波と変わらない。

513ボブキャット(東京都) [GB]2022/01/19(水) 01:17:11.92ID:YN9yPzo10
>>510
当時の人達

514ぬこ(コロン諸島) [ニダ]2022/01/19(水) 01:17:38.73ID:NLtI+5/OO
>>459ねぇ、実際被害は出てるんだし
「この現象をなんと呼ぶか」だけで判断すんのやめんか?

515ライオン(鹿児島県) [US]2022/01/19(水) 01:18:35.29ID:duqO2W8z0
>>496
しょぼとか言ってるやつ頭おかしいよな
東日本大震災から何も学んでない

516ターキッシュバン(ジパング) [CA]2022/01/19(水) 01:19:34.10ID:9NEI7gAA0
そりゃ宇宙から見てあの規模の噴火だからな
あよマグマの噴火の勢いで海水に変化ないわけない
しかし15mの津波が来るまでの時間はどれぐらいだったんだろうか

517ジャガー(東京都) [RO]2022/01/19(水) 01:20:28.96ID:+lx0WuKk0
>>505
噴火したのはサントリーニ島だろ

>>510
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/22/010400005/
3600年前の超巨大「ミノア噴火」、津波の犠牲者をついに発見

518トラ(愛知県) [US]2022/01/19(水) 01:21:18.35ID:XmpiOclA0
ポンペイかよ

519マンチカン(東京都) [US]2022/01/19(水) 01:22:13.24ID:RxBLVird0
>>501
それだと隕石が落ちて来て生じた津波みたいだなあ。
バルカン津波とかの方が良いような。

520キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 01:22:50.57ID:0ui7imER0
>>513
伝達ゲームって知ってる?
100文字程度の文章でも、ほんの数十人伝達しただけで、すっかり内容変わるのな
1000年も2000年も前に発した人の話が、正確に伝わるなんてあり得ないから
歴史なんて嘘だらけだろw

521キジトラ(東京都) [US]2022/01/19(水) 01:26:04.85ID:4fw2/OlO0
被害はわかつてるんだろうか?
日本に救援求めてたから、
ヤフーで募金したけど、
ホントに、トンガに届くのか不安だわ。
何かはっきり信用できる支援に
参加したい。

522ボブキャット(神奈川県) [US]2022/01/19(水) 01:30:47.80ID:Pe64x29p0
>>389
コゲコゲ

523キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 01:30:50.21ID:0ui7imER0
>>517
所詮推論
地震を併発してるとかじゃないと、火山だけじゃそんな莫大なエネルギーは得られないと思うがな
どんなに大きな爆発でも所詮一極集中のエネルギーでしかない
500キロもの海底を動かした東日本大震災と比べ物にならんよ
一極集中と言っても巨大隕石とか落下すれば別だろうがね

524ボブキャット(東京都) [GB]2022/01/19(水) 01:32:00.91ID:YN9yPzo10
>>520
そうだね
誰が見たかって言ったら当時の人達だけだからな

525ラグドール(東京都) [GB]2022/01/19(水) 01:35:07.96ID:0ny8KURR0
未だ救援隊上陸してねえんだろ?
下手すりゃ更地に上陸することになるかもしれんな

526ジャガー(東京都) [RO]2022/01/19(水) 01:36:09.78ID:+lx0WuKk0
>>523
お前の推測というか妄想より学者の推測の方が信用できるわw
VEI7だから阿蘇、喜界、姶良と同レベルで今回のトンガ(VEI6)より大きいぞ

527サイベリアン(埼玉県) [ニダ]2022/01/19(水) 01:37:06.30ID:2PLQiKPU0
>>521
日本赤十字社待ち

528キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 01:38:14.22ID:0ui7imER0
>>526
科学者も色々おるよ
ムーみたいな雑誌に協力してる学者もいる訳だしw
お前は詐欺師に騙されるタイプだと思う
肩書きを信じ過ぎ

529マンチカン(東京都) [US]2022/01/19(水) 01:38:32.40ID:RxBLVird0
>>523
いや、だから火山を侮るなと。
史上最大の火山活動、シベリア・トラップに至っては、古生代を終わらせ、当時の生物の98%を死滅させた最大の大量絶滅を引き起こしている。
6500万年前の恐竜を終わらせた隕石で、70%程度な。

530キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 01:39:50.73ID:0ui7imER0
>>529
たから誰が見たんだよw
所詮推論だろ

531ブリティッシュショートヘア(栃木県) [IN]2022/01/19(水) 01:41:02.57ID:rPQJQtRq0
>>496
高台なんかほとんど無いだろうし助かった人がどれだけいるかも分からないからな
死者が今のところ少ないのも情報を把握出来る状況に無いからってのもあると思う
国全体が被害受けてたら行方不明者の捜索どころじゃないだろうし

532ハバナブラウン(東京都) [US]2022/01/19(水) 01:41:45.55ID:Iq+ZhcpU0
宮古島とかもそうだが珊瑚の島は山がないからな

533キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 01:42:23.91ID:0ui7imER0
>>496
実際に大した事なかったしw

534ボブキャット(東京都) [GB]2022/01/19(水) 01:42:47.45ID:YN9yPzo10
過去に現代人にとって未知の領域の災害があったのは確実なんだから侮らないひうが懸命
まあ破局的な災害に対抗手段なんてないけどな

535ジャガー(東京都) [RO]2022/01/19(水) 01:43:24.30ID:+lx0WuKk0
>>528
根拠はボクが思うからって学部生のレポートでも突き返されるぞ
文系ならそれで済むんだろうけどw

536ラガマフィン(SB-iPhone) [GB]2022/01/19(水) 01:43:36.66ID:rPHv+M7e0
昔、沖縄の石垣島を80mの津波が襲ったっていう記事をどこかで見たよ。海にしか存在しないはずの貝殻?とか諸々が標高80m地点にあったので間違いないらしい...

537キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 01:43:38.64ID:0ui7imER0
>>515
むしろ東日本大震災で学んでるから、これは大した事ないはずと思ったが?

538キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 01:45:27.07ID:0ui7imER0
>>535
根拠って火山は点で起きる、地震は線で起きる
この違いわかれば十分だろw

539マンチカン(東京都) [US]2022/01/19(水) 01:45:28.54ID:RxBLVird0
>>530
地質学を語れないなら、レスするなよ。
お前は火山の知識も無いのに、狭い知識で偉そうに講釈垂れていただけ。
恥を知れ。

540キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 01:46:38.76ID:0ui7imER0
>>539
バカでもわかる理屈で答えてるだけ
それをバカがわからないって言ってるだけw

541スフィンクス(SB-iPhone) [ニダ]2022/01/19(水) 01:49:23.77ID:x2WlxmwV0
スネーク応答せよ!

542マンチカン(東京都) [US]2022/01/19(水) 01:49:42.11ID:RxBLVird0
>>540
バカでも分かる、ではなく
お前がバカだと言う事を晒しただけだ。
そろそろ気付け。

543ボンベイ(東京都) [IN]2022/01/19(水) 01:51:20.38ID:kraVFewX0
子供が可愛いね、日本の子供とはえらい違い

544アメリカンカール(兵庫県) [FR]2022/01/19(水) 01:51:53.09ID:cypPDlVt0
>>42
昨日今日で死亡人数発表できることが奇跡とは思わんのかい?

545ターキッシュバン(コロン諸島) [CN]2022/01/19(水) 01:52:04.22ID:zWyH+bUqO
これはもうだめかもわからんね

546キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 01:52:12.57ID:0ui7imER0
>>542
火山の爆発によるエネルギーは空中にほとんど放出されるから
地震のエネルギーは全て海底で放出されるこの違い
普通に考えればバカでもわかるw

547ヨーロッパオオヤマネコ(京都府) [US]2022/01/19(水) 01:52:49.64ID:W9JhfCdT0
ちなみに初代ガンダムは18メートル

548エキゾチックショートヘア(愛知県) [ES]2022/01/19(水) 01:54:56.76ID:3ZtgAt/c0
>>547
ガンダムが突進してくると考えたらトンガきついな

549ライオン(神奈川県) [NL]2022/01/19(水) 01:56:03.84ID:UACp/+O80
>>533
凄いなたった一言で
中学生みたいなイキり方だなあ…(´・ω・`)

550ブリティッシュショートヘア(栃木県) [IN]2022/01/19(水) 01:56:25.83ID:rPQJQtRq0
トンガと日本とじゃ地理的条件とかが違いすぎるのに津波の規模で大したこと無いとか言い切っちゃってるのがアホ過ぎる
・トンガの大部分が被害受けている
・火山灰の影響で周辺国が救援に向かえない
・電気、通信が遮断されている
これだけでも甚大な被害が出ている可能性があることが想像出来るよね

551ピクシーボブ(兵庫県) [CN]2022/01/19(水) 01:56:40.11ID:9saAjZFi0
15mって…。
日本でも15mクラスの津波来たら終わりを覚悟するレベルなのに

552キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 01:56:56.52ID:0ui7imER0
>>549
頭が良いやつほどバカにもわかるよう簡潔に答えるもんだw

553アビシニアン(三重県) [CA]2022/01/19(水) 02:01:51.24ID:DQ3fvDZ20
3.11は最大津波到達高さ38mだっけ
リアス式海岸で

554ライオン(神奈川県) [NL]2022/01/19(水) 02:06:19.69ID:UACp/+O80
>>552
沢山レス貰えて良かったなあ(´・ω・`)
1レス目から関係ない東日本の話出してきて構ってほしくて仕方なかったんだもんなあ
マウントと対立煽りの事しか頭に無いもんなあ
気持ち良かったか?公開オナニー

555キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 02:07:04.13ID:0ui7imER0
>>550
15メートルの津波で死者数人とかあり得ないだろw
東日本大震災ですら10m程度な

556現場猫(東京都) [US]2022/01/19(水) 02:07:28.52ID:zByQJTVK0
>>15
あ、チョンだ

557キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 02:09:55.61ID:0ui7imER0
>>554
関係ない?
何か目安になる物を比較対象にするのは基本的な論法だろアホw
じゃ何を基準にするんだよ?
広く認知されてる物を例に出すのむしろ当たり前だろ低能w

558しぃ(東京都) [US]2022/01/19(水) 02:09:56.31ID:eA9vbFhc0
15メートルは盛りすぎじゃね?
全国民死にそうだが

559キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 02:10:58.76ID:0ui7imER0
>>15
それ到達点であって波高じゃない
波高だったら日本中で死者出てるよw

560スフィンクス(東京都) [ニダ]2022/01/19(水) 02:19:36.04ID:SPX7K6wr0
だからさぁ、トンガのは津波じゃねえって言ってるだろ

561デボンレックス(茸) [JP]2022/01/19(水) 02:23:48.87ID:L6zusJmw0
全滅してるんちゃうん?他の南太平洋諸島諸国は大丈夫なん?パラオとか

562アメリカンショートヘア(東京都) [ニダ]2022/01/19(水) 02:24:10.85ID:BqlzZqEm0
乗るしかないこのビッグウェーブに

563ヤマネコ(北海道) [IT]2022/01/19(水) 02:24:43.47ID:YKKiVvGi0
>>294
エンジン燃焼部の圧縮ブレードにガラス質の付着物が堆積する
これが起きるとエンジンが止まって、再起動させようと思っても、なかなか出来ない
場合によっては全エンジン一斉ストールもありえる

飛行機が火山灰中に入ると機体との摩擦でセントエルモの火が見られるそうだ
コクピットガラスも一瞬で傷だらけになって何も見えなくなる

564ユキヒョウ(東京都) [US]2022/01/19(水) 02:24:46.92ID:qOUYO38w0
15mは流石にないだろ
そんなにあったらもっと騒がれてると思う

565ジャガランディ(東京都) [ニダ]2022/01/19(水) 02:26:28.89ID:NKHrDNJ00
あの辺りの海は美しくて好きだが海洋生物もかなりダメージ食らっただろうな

566(茸) [EU]2022/01/19(水) 02:27:33.26ID:CAQSgpDX0
>>563
へぇガラスがサンドブラスト掛けたようになるのか

567スミロドン(広島県) [US]2022/01/19(水) 02:27:40.65ID:S64bv5AA0
フィジーの動画では700キロの距離でのあの音と衝撃
70キロくらいの距離であの爆発音と衝撃波はそれだけで人が死ぬレベルじゃないん?

568サーバル(埼玉県) [IN]2022/01/19(水) 02:40:18.00ID:W/WyXmlC0
波乗りにちょうど良い

569スノーシュー(東京都) [ニダ]2022/01/19(水) 02:44:02.58ID:sDJpizRr0
シャレにならないな

570サーバル(糸) [ニダ]2022/01/19(水) 02:46:59.02ID:Lx8uXGZb0
そりゃそうだよな日本が110cmの津波だったのにトンガが60cmなわけないよな…

571スフィンクス(東京都) [AU]2022/01/19(水) 02:47:35.65ID:dS/PuurD0
>>567
それ知りたいのに情報出てこないね

572オリエンタル(千葉県) [IN]2022/01/19(水) 02:47:53.83ID:Eb1usA+30
>>217くら
都市部がある位置が絶望的だな、しかも東日本と比べても
逃げられる場所も時間もあったようには見えんし

573スフィンクス(東京都) [AU]2022/01/19(水) 02:50:24.37ID:dS/PuurD0
沈没したタンカーが見つからないのだろう…

574コーニッシュレック(大阪府) [MA]2022/01/19(水) 02:58:03.41ID:VFvrje0s0
やべえお(´・ω・`)

575(兵庫県) [FR]2022/01/19(水) 02:58:48.07ID:igeCFlpz0
災害マウンターの日本人は悔しがってるの?

576オリエンタル(千葉県) [IN]2022/01/19(水) 02:58:48.62ID:Eb1usA+30
>>571
動画でもないとどうにもならんだろ
「ミハルが居なくなっちまったんだ」くらいはありそう

577サーバル(東京都) [FR]2022/01/19(水) 02:59:31.40ID:k8+IIoKL0
これは死者相当行くな

578ワクチン接種に行こう!(福岡県) [US]2022/01/19(水) 03:00:05.12ID:lB9Q0fuD0
たとえ生き残ってても水が無いと死ぬぞ

579オリエンタル(千葉県) [IN]2022/01/19(水) 03:01:45.05ID:Eb1usA+30
>>575
東日本の教訓が活かされてれば、助かった人も増えた可能性は
あると考えると悔しがってる人は居るだろ
テメーみたいのには分からんだろうけどな

580ジャガランディ(北海道) [US]2022/01/19(水) 03:03:05.07ID:ElaDtKn90
最初は人的被害なんてないとかいう話だったがやっぱそんなわけないよな

581パンパスネコ(東京都) [US]2022/01/19(水) 03:03:50.00ID:tsWKEy230
義捐金を送るな=既に助かる人はいないから

582ピクシーボブ(兵庫県) [CZ]2022/01/19(水) 03:06:09.71ID:oFhPLiTK0
地獄だね

583スノーシュー(東京都) [ニダ]2022/01/19(水) 03:08:05.60ID:sDJpizRr0
マジで悪夢だな

584オリエンタル(千葉県) [IN]2022/01/19(水) 03:08:06.70ID:Eb1usA+30
東日本では「高台に逃げろ」があったわけだけど、
火山噴火だとそうもいかないよな

585スフィンクス(東京都) [AU]2022/01/19(水) 03:10:10.10ID:dS/PuurD0
>>580
ぼんやりした情報だと
人口10万人が津波で被災したのは8万人とだけ分かってる

586スミロドン(コロン諸島) [ニダ]2022/01/19(水) 03:10:20.92ID:lwBWQne8O
>>560
だよな
音の衝撃波の「15メートルの高波」で津波ではないから「15メートルの壁」が押し寄せた訳じゃないのに

587シャム(東京都) [US]2022/01/19(水) 03:12:11.95ID:NURdWe090
これ、人間の約9倍の高さじゃない?

588エジプシャン・マウ(やわらか銀行) [CN]2022/01/19(水) 03:13:08.84ID:+rfoaINX0
元から飲料水は雨水
その雨水も強烈な酸性雨…

589クロアシネコ(鹿児島県) [ニダ]2022/01/19(水) 03:14:37.02ID:8SjjDL4h0
1時間くらい前に犠牲者は3人ってニュースでやってたけど
これだけじゃ済まんだろうな・・・

590チーター(宮城県) [CN]2022/01/19(水) 03:17:20.47ID:zf3SLQVE0
国王どうなったの?

591オリエンタル(千葉県) [IN]2022/01/19(水) 03:23:51.75ID:Eb1usA+30
>>586
15mの波が一回地表を通りすぎたら日本みたいなビルが
いっぱいある国以外は壊滅的じゃないか?
例えば平地で1.5mの波を受けたら身長とたいして変わらん高さ
ソレの10倍だぞ?ちょっと考えりゃ分かるだろうが

592オリエンタル(千葉県) [IN]2022/01/19(水) 03:37:32.16ID:Eb1usA+30
ちなみに15mは4〜5階くらい
その高さの波じゃ1波だって絶望的だよ

593アメリカンショートヘア(やわらか銀行) [VN]2022/01/19(水) 03:37:40.63ID:irFxMKEx0
サモアに近い島の住人がかろうじて生き残ってそう

594ターキッシュアンゴラ(埼玉県) [US]2022/01/19(水) 03:37:49.87ID:fU+bkO/d0
トンガのふトンガ吹っトンガ!

595(福島県) [CN]2022/01/19(水) 03:39:25.35ID:eJWcWUHT0
NZの飛行機の空撮見る限りそんな津波は来てないだろうね

首都で連絡ついた人たちもそんな事言ってない
デマの可能性高い

596エジプシャン・マウ(やわらか銀行) [CN]2022/01/19(水) 03:44:06.20ID:+rfoaINX0
トンガの津波って本来の津波じゃなくて
衝撃波による高波波浪にしても…

597ヒョウ(佐賀県) [ニダ]2022/01/19(水) 03:48:00.64ID:JQAz/ss+0
火山の近所はいわゆる普通の津波だろ
その影響は日本沿岸では「若干の潮位変動」と予想されてた

598スノーシュー(兵庫県) [US]2022/01/19(水) 04:00:19.55ID:1AdP4mC+0
>>596
トンガの津波は多分山岳崩壊津波に近いと思うぞ

599スコティッシュフォールド(神奈川県) [FR]2022/01/19(水) 04:29:07.27ID:azV4u9jM0
15メートルって、死ぬやつじゃん

600ジャパニーズボブテイル(日本のどこかに) [IN]2022/01/19(水) 04:43:41.73ID:y8kNY5Ed0
>>599
トンガの標高って15mもあるのか?

601スナドリネコ(福岡県) [IN]2022/01/19(水) 04:45:23.92ID:8G4CNraz0
首都のある島は標高28mはあるらしい。

602アムールヤマネコ(東京都) [US]2022/01/19(水) 04:45:41.21ID:oQSnV4+60
生存者いるのか?

603ぬこ(光) [US]2022/01/19(水) 04:57:27.32ID:OEXBs42G0
>>314
日本代表を調べてみたらトンガ出身が5人いるし
弱い国を押し上げるための人材派遣国になってるのかも
まあ先進国でプレーしたほうが報酬面でも安定するだろうしね

604茶トラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 04:58:06.68ID:ssnuJG380
死者3人です

605アメリカンボブテイル(宮城県) [CZ]2022/01/19(水) 05:05:54.21ID:5g0USscf0
15mの津波が仮に事実だとしても一部地域では?と思った
空撮で海岸近くの敷地に塀が残ってるのを見たが
トンガの建築物の強度を知らないけど
15mの津波に塀が耐えられるとは思えないんだよね

606オリエンタル(千葉県) [IN]2022/01/19(水) 05:08:51.73ID:Eb1usA+30
>>598
衝撃波は確実に出てる、島は吹き飛んでる
要は大規模な爆発みたいな感じだからねぇ
しかも、地図から噴火の南、山が無い側で、そっちは海があるわけで

607マンクス(東京都) [US]2022/01/19(水) 05:12:00.80ID:rLdrN9UJ0
被害は思ったより軽微だったとはなんだったのか

608オリエンタル(千葉県) [IN]2022/01/19(水) 05:12:09.17ID:Eb1usA+30
>>601
それこそ東日本で行ったら遡上高の範囲内じゃん…という

609デボンレックス(千葉県) [ニダ]2022/01/19(水) 05:12:51.19ID:xWShvggV0
なんか最初トンガの津波は80cmとか報道出てたけど遠く離れたアメリカや日本まで到達するほどの津波だったのに爆発から50km地点でそんなはずないと思ったよ
やっぱり被害すごいんだろうな

610ヨーロッパオオヤマネコ(長崎県) [KR]2022/01/19(水) 05:16:30.15ID:rIOnHXVo0
これはダメかもわからんね案件

611オリエンタル(千葉県) [IN]2022/01/19(水) 05:17:24.79ID:Eb1usA+30
>>605
>>217を見ると位置関係が分かる

612アメリカンボブテイル(宮城県) [CZ]2022/01/19(水) 05:28:08.01ID:5g0USscf0
>>611
申し訳ない、どういう事かな?

613オリエンタル(千葉県) [IN]2022/01/19(水) 05:33:41.07ID:Eb1usA+30
>>612
一枚目の画像、!マークが噴火位置、写ってる島がトンガ本島
あくまで自分はそう読み取ったが合ってるんだと思う

614オリエンタル(千葉県) [IN]2022/01/19(水) 05:37:11.85ID:Eb1usA+30
補足で1からコピペ
首都ヌクアロファのあるトンガタプ島
2枚目の画像、明らかに大きい都市は同名
俺が間違ってなければ

615バリニーズ(ジパング) [CN]2022/01/19(水) 05:38:34.26ID:yAsvIY9v0
>>107
15はねーな
盛り過ぎ

616ブリティッシュショートヘア(東京都) [ニダ]2022/01/19(水) 05:38:56.91ID:daL61Bnv0
>>438
B52だって・・・ (ミズポ)

617アメリカンボブテイル(宮城県) [CZ]2022/01/19(水) 05:41:16.26ID:5g0USscf0
>>613
あ、いや、位置関係は分かるけど・・・。
ほんと申し訳ない、ちょっと頭悪いもんで
何が言いたいのか分からないんだ

618ボブキャット(広島県) [US]2022/01/19(水) 05:41:43.12ID:EXj2NYL70
>>316
夕日の見た目がかわるらしいね

619白黒(千葉県) [CN]2022/01/19(水) 05:42:05.55ID:AGf4eovZ0
早くコンビニで募金集めしろよ!

620カナダオオヤマネコ(茸) [US]2022/01/19(水) 05:46:15.04ID:T4Gtkgoy0
死体って何時間くらいで沈んでいくもんなんだろう

621オリエンタル(千葉県) [IN]2022/01/19(水) 05:47:35.25ID:Eb1usA+30
>>617
要は首都が一番大きな被害を受けている可能性が極めて高いのは
地図、地形から明らか臭いと言う事

622オセロット(SB-Android) [BR]2022/01/19(水) 05:48:26.14ID:SOXsOaFV0
https://lifecharm.jp/2021/05/24/tunaminotakasa/

東日本大震災で発生した津波は最大20m
つまり、今後住む家で津波から逃れるためには最低でも標高20mより高い所に建てないといけない
誤って低い土地に住んでしまってるなら災害のことを考えて引っ越そう

623白黒(光) [KR]2022/01/19(水) 05:51:56.57ID:dQoz7s1w0
さらばツバルよ〜♪

624キジトラ(福岡県) [US]2022/01/19(水) 05:54:56.82ID:BMLAQUjP0
>>12
いるんじゃないかな?。現地は親日で名前が日本人ぽいのつけてる人多い

625ヤマネコ(大阪府) [CN]2022/01/19(水) 05:56:15.87ID:vdskBj0G0
大被害じゃあー
お前ら寄付金頑張れよ

626アメリカンボブテイル(宮城県) [CZ]2022/01/19(水) 05:58:03.72ID:5g0USscf0
>>621
えっと、話の流れ的に解釈すると
>>605の書き込みから「被災してないのでは」
というふうに読み取ったのかな?

もしそう解釈したのなら言葉足らずだったんだね
>>605で俺は、「津波の規模はそこまで大きくなかったのでは?」
という意味で書いてます

627オリエンタル(千葉県) [IN]2022/01/19(水) 06:02:27.23ID:Eb1usA+30
なお、この画像も知識に入れとく必要がある
他スレから
津波さん、トンガを15メートルの高さで強襲していたことが判明  [711292139]YouTube動画>3本 ->画像>48枚
今回の噴火(おそらく爆発に近い物)の中心が分かる

628キジ白(ジパング) [TR]2022/01/19(水) 06:04:15.06ID:5Qk2R2gA0
今こそドローン撮影じゃないの?

629アメリカンボブテイル(宮城県) [CZ]2022/01/19(水) 06:07:15.68ID:5g0USscf0
その画像は見てるね
火山島そのものだね

630オリエンタル(千葉県) [IN]2022/01/19(水) 06:07:29.13ID:Eb1usA+30
>>626
このスレの情報を信じるなら15m
東日本と違って波(海が15m盛り上がったのではない)と考えてます

631ジャガランディ(埼玉県) [CN]2022/01/19(水) 06:09:29.66ID:7Zb4HeMB0
15mの津波の割には全然建物壊れてないな

632クロアシネコ(青森県) [ニダ]2022/01/19(水) 06:10:38.89ID:pVlBYmbK0
火山に面してない陸地側だったらマシだがそれ以外は・・・
やっぱりこういうことになってたか

633ジャパニーズボブテイル(神奈川県) [US]2022/01/19(水) 06:11:08.64ID:qKvx7XcV0
A3が消滅エンティティにならないことを祈る

634オリエンタル(千葉県) [IN]2022/01/19(水) 06:15:08.61ID:Eb1usA+30
>>629
噴火はカルデラと島を含めた真ん中、おそらく前回?とほぼ同じ
場所で起きたのだと思います。そうなると右下の方向により大きい波
つまり海水を動かしたと考えるのが自然です
首都はその方向の延長に位置しているのが分かりました
今のところ、間違っていなければそうなります

635ペルシャ(光) [US]2022/01/19(水) 06:17:09.85ID:RwiSzibi0
津波というか高潮に近いんじゃねーの?

636ヤマネコ(大阪府) [CN]2022/01/19(水) 06:18:06.21ID:vdskBj0G0
火山側は高い崖なんだけどな

637アメリカンボブテイル(宮城県) [CZ]2022/01/19(水) 06:18:31.44ID:5g0USscf0
>>630
そうだね、上の方で言ってる人がいたけど
基本的に「津波」といっても一般的に想像する津波とは別物で
高さがあったとしてもパワーは無いと推測出来るね

その前に、津波は地形によって高さが大きく変わるので
15mと一口に言っても、それは全てを指すわけじゃなく
15mに達した場所もあると解釈するのが妥当だと思うね

で、被災地の画像を見る限り15mの津波が
全域を襲ったわけではなさそうだと推測したわけだね

638ギコ(神奈川県) [US]2022/01/19(水) 06:22:35.14ID:wmtlx8Di0
寒冷化についてみんなどう思う?

私の憶測ではあるが海底火山のため、海水で火山灰が吸収され
大気に放出される量は少ないのではないかと考える

よって寒冷化は微々たるもので作物に影響はないのでは?
海中の生物に影響がでるかもしれんが

639ジャガーネコ(熊本県) [US]2022/01/19(水) 06:22:48.54ID:QjhGkuT+0
やっとトンガの一次ソース出たぞ
在日トンガ大使館の呟き

https://twitter.com/tongaembtokyo/status/1483447924994772998?s=21

火山噴火後、初の正式な最新情報です。
未だトンガとの通信が困難なため、在トンガオーストラリア高等弁務官事務所のご協力によりトンガからこの情報を伝達いただきました。

報道発表
(2022年1月18日)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

640スコティッシュフォールド(やわらか銀行) [US]2022/01/19(水) 06:24:00.17ID:QfjthCVj0
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   フンガトンガフンガハアパイ!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

641アムールヤマネコ(東京都) [ニダ]2022/01/19(水) 06:25:16.26ID:DJJcOvkS0
NZの首相が首都北部は壊滅的と言ってたし空撮映像でも首都北部は水に沈んでる
けど南側は綺麗に残ってて特に被害があるようには見えない
津波が押し寄せたというよりは推移が上がって水没した感じだろうな
飲み水を確保できれば人的被害はそんなたいした事ないんじゃないか
むしろこれからが正念場だと思う

642ギコ(神奈川県) [US]2022/01/19(水) 06:28:05.97ID:wmtlx8Di0
誰か覚えている人いるかな?
数年前に、テレビ番組で日本人の女性で
トンガで観光業やってる人が紹介されていたと思うんだが
たしかゴールデンタイムに、あの人は無事なのだろうか?

643オリエンタル(千葉県) [IN]2022/01/19(水) 06:28:53.30ID:Eb1usA+30
>>631
助かった人の多くは建物の中に居たんでしょうね
そうなると現時点での被害者の報告が少ないのにも納得がいきます
東日本でも建物が浮かんでから流されている感じがします
動き始めるのが初期ではなく中期以降が多いです

正直、自分で書いていて、どこかで間違ってるなら良いな
と、思っています

644ジャガー(神奈川県) [ニダ]2022/01/19(水) 06:37:29.72ID:NESSCQN90
>>639
トンガタプ島って15mの津浪が押し寄せたのに
国内電話が使えて他島からの避難民も受け入れてるって
首都のある島だけに津波に対してそれなりの備えがあったのかね

645ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行) [GB]2022/01/19(水) 06:43:45.86ID:on2fWs6D0
トンガ政府なんてあるんだ

646ラガマフィン(ジパング) [US]2022/01/19(水) 06:45:12.20ID:/e0K2VkH0
>>8
あと1m長かったら助かったのに

647スノーシュー(兵庫県) [US]2022/01/19(水) 06:45:57.61ID:1AdP4mC+0
島吹っ飛んだの、17日じゃなくて15日なんだな
17日の爆発以降の航空写真はまだ撮れてないのか

648ヒョウ(佐賀県) [ニダ]2022/01/19(水) 06:48:58.57ID:JQAz/ss+0
https://twitter.com/DrAndreasS/status/1482835280826716165
浸水マップ(シミュレーション)
津波さん、トンガを15メートルの高さで強襲していたことが判明  [711292139]YouTube動画>3本 ->画像>48枚
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

649オリエンタル(千葉県) [IN]2022/01/19(水) 06:49:50.43ID:Eb1usA+30
>>644
首都だけに堅牢な建物が多いんじゃないかなぁ
日本も首都圏と地方じゃ建物本来の持つ頑強さが違う気がする
コレは雪に強いとかそういう話じゃなくて現代建築的な話

650アメリカンボブテイル(大阪府) [TR]2022/01/19(水) 06:50:28.89ID:1CN1rtj/0
画が欲しい
day after tomorrowみたいな感じなのか

651デボンレックス(SB-iPhone) [US]2022/01/19(水) 06:53:06.18ID:auBIWrGJ0
嘘っぱちもいいとこ。そんな画像なかったじゃん。
15メートルって言ったらかなりだぞ

652オリエンタル(千葉県) [IN]2022/01/19(水) 06:57:37.67ID:Eb1usA+30
>>647
確かに日付そうなってるな
今回のは別物の可能性は高い
ただ、前回より確実に大きかったわけだが

653サーバル(東京都) [GB]2022/01/19(水) 07:00:30.01ID:v2glkj3f0
跳び箱だと100段以上なんじゃないか?

654ターキッシュアンゴラ(愛知県) [US]2022/01/19(水) 07:01:13.22ID:l4fzpfXE0
>>651
こういうのも正常性バイアスっていうんかな

655チーター(やわらか銀行) [JP]2022/01/19(水) 07:03:18.83ID:DyxLDExJ0
>>521
赤十字の専用口座ができてから振り込むのが一番いい。
じゃなくても、赤十字か中央共同募金じゃないと無駄金になるよ。

656オリエンタル(千葉県) [IN]2022/01/19(水) 07:06:55.32ID:Eb1usA+30
>>650
デイ・アフター・トゥモローって凍りつくヤツじゃね?

657縞三毛(広島県) [ニダ]2022/01/19(水) 07:07:50.01ID:O1kpzk8Z0
英語圏なら15フィート=4.5mくらい?では?

658オリエンタル(千葉県) [IN]2022/01/19(水) 07:18:51.47ID:Eb1usA+30
>>647
噴火は14日と15日
15日の情報がほとんど来てない
だから、15日が今回の噴火で合ってる
17日の爆発ってのは情報で出てないんじゃね?

659ウンピョウ(愛知県) [US]2022/01/19(水) 07:19:03.60ID:cTVy+FAO0
ガンダムF91の身長ぐらいか

660アメリカンボブテイル(大阪府) [TR]2022/01/19(水) 07:19:16.31ID:1CN1rtj/0
>>656
凍り付いてこうなるのかよく分からんが
津波さん、トンガを15メートルの高さで強襲していたことが判明  [711292139]YouTube動画>3本 ->画像>48枚

661ボルネオヤマネコ(ジパング) [BR]2022/01/19(水) 07:20:08.95ID:na72J6gH0
>>53
今歌ったら叩かれそう

662ウンピョウ(愛知県) [US]2022/01/19(水) 07:22:38.15ID:cTVy+FAO0
>>639
読んでたがトンガ王国軍ってあるんだな

663(茸) [US]2022/01/19(水) 07:24:23.32ID:BZ8bjC3i0
日本は投下するタイプの給水設備の開発すべき

664ボルネオヤマネコ(長野県) [BR]2022/01/19(水) 07:24:45.46ID:vO5n3ffO0
フィギュア15

665オリエンタル(千葉県) [IN]2022/01/19(水) 07:26:07.69ID:Eb1usA+30
>>660
天変地異連発からの氷河期
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%A2%E3%83%AD%E3%83%BC
自由の女神の手が凍ってるポスター?が印象的

666ピューマ(SB-iPhone) [KR]2022/01/19(水) 07:28:48.92ID:2ljAwDkP0
トンガの心配してる場合かよ

667サーバル(東京都) [GB]2022/01/19(水) 07:29:22.29ID:v2glkj3f0
15mだと秋葉原のビックカメラ破壊出来そうだな

668キジトラ(北海道) [IT]2022/01/19(水) 07:30:04.73ID:kAW2jKmw0
いずもにオスプレイを積んで、援助物資を運ぶんだ。

669カラカル(光) [DE]2022/01/19(水) 07:30:43.93ID:WY8Ko3P+0
羽田空港が火山灰で覆われて停電したらどれくらいで復旧できるのだろう

670オリエンタル(千葉県) [IN]2022/01/19(水) 07:30:51.11ID:Eb1usA+30
>>665
リンク出来てねーじゃん、ググってwiki見てくれ

671スペインオオヤマネコ(SB-Android) [KR]2022/01/19(水) 07:33:53.25ID:sL1oY5LW0
有人島が数十もある事を考慮せずごちゃ混ぜにしてるレスが多いなぁ

672ラ・パーマ(千葉県) [US]2022/01/19(水) 07:33:55.64ID:SK+bs1Hm0
死体をカウントする人がいないんじゃないのか?

673ジャガー(東京都) [NO]2022/01/19(水) 07:33:59.44ID:06qq24NF0
瞬間的に

波、というか

日常が

海中、になったんじゃね

674カナダオオヤマネコ(日本のどこかに) [US]2022/01/19(水) 07:34:59.65ID:842QQHo10
>>668
このあいだの軽石プカプカ見たいになってたら船は近づけないし
噴煙を吸い込んだりしたら航空機はうっかり飛べないしなあ、救援はかなり遅れるぞ

がんばれトンガ!

675ライオン(大阪府) [US]2022/01/19(水) 07:35:11.12ID:ptq+/uop0
火山から近い島は被害が大きいけど離れてる島はそれほどでもないってだけだな

676オリエンタル(千葉県) [IN]2022/01/19(水) 07:35:31.73ID:Eb1usA+30
死者数ってのは遺体で死んでるのを確認しないと出ないし
行方不明者ってのは本人と連絡が取れない状態でしか出ないからな
現地が混乱してると明確な死体を確認した死者数くらいしか出ない

677ライオン(大阪府) [US]2022/01/19(水) 07:37:04.72ID:ptq+/uop0
と思ったら首都も火山からかなり近いな

678オリエンタル(千葉県) [IN]2022/01/19(水) 07:39:41.23ID:Eb1usA+30
>>669
小規模な噴火ならともかく羽田が火山灰で覆われてる状態だと
空港より首都圏復旧でそれどころじゃないだろ
「成田使え!」か「火山より風上の空港を使う」事になる気が

679ボブキャット(東京都) [JP]2022/01/19(水) 07:45:17.07ID:7rJeXBkM0
トンガストリアはもう時期海に沈む

680ギコ(大阪府) [KR]2022/01/19(水) 07:49:52.17ID:0mNcID1L0
本当に15mなら全て洗い流されてるだろう

681スナドリネコ(茸) [MX]2022/01/19(水) 07:51:28.61ID:mw6TaoX70
津波に襲われ大量の火山灰が降り注ぎ周りは軽石と瓦礫だらけ…
うわぁぁぁああ!

682スコティッシュフォールド(やわらか銀行) [US]2022/01/19(水) 07:56:18.86ID:QfjthCVj0
復興とくに時間をかけた産業復興には、日本は深く関わっていけそうだな
とりあえずの支援もしなければならないが

683ジャガー(滋賀県) [ヌコ]2022/01/19(水) 07:57:33.41ID:ic1hxfBn0
ツバルとか大丈夫なん?

684バーミーズ(長崎県) [US]2022/01/19(水) 07:59:05.34ID:7dY8Ltao0
本当に外務省は日本人の無事を確認してるのか?

685白黒(ジパング) [US]2022/01/19(水) 08:00:44.37ID:OS3x4CP20
噴火したんだから
瞬間的に
日破りにあい
粉塵まみれになり
水に溺れ
海の藻屑となったのかな
全員行方不明かも

686アメリカンボブテイル(ジパング) [RS]2022/01/19(水) 08:01:10.52ID:up//cCMr0
>>243
揚陸ならまずニュージーランドのカンタベリー級で試すしかないだろうねえ

687バーマン(福島県) [ニダ]2022/01/19(水) 08:02:12.43ID:nPbwqtA+0
>>1
15mであんなに建物が残ってる訳ないだろ
ハゲてるのか?

688三毛(ジパング) [US]2022/01/19(水) 08:04:48.81ID:wll7HyfO0
津波って陸地に上がると高さとスピードは弱くなるから内地にいた人達は無事だろ

689アメリカンボブテイル(ジパング) [RS]2022/01/19(水) 08:05:34.16ID:up//cCMr0
>>191
広島を思い出した…

690アメリカンカール(庭) [ニダ]2022/01/19(水) 08:07:44.42ID:piVGdYmb0
>>42
集計する人も死んだんだろ

691(茸) [ニダ]2022/01/19(水) 08:07:52.95ID:fxjFpoAT0
トンガからカボチャの輸入してるっていうから
少なくともビジネスで日本人が数人いるんじゃね?

692トンキニーズ(兵庫県) [EU]2022/01/19(水) 08:07:53.09ID:A/gwwWOY0
飛行機飛べるんなら、空港着陸できなくても水や緊急食料をパラシュートで落とせるだろ。
4日水無はきついぞ。タオルは万能だぞ。

693茶トラ(茸) [ニダ]2022/01/19(水) 08:08:58.85ID:5OyX7nNF0
海底が大きく動いて地震も大きかった東日本と
噴火だとエネルギーに違いがあるんじゃ。
衝撃波は凄かっただろうね。鼓膜みんな破れて
ないかな。

694茶トラ(SB-iPhone) [ニダ]2022/01/19(水) 08:09:23.15ID:JMis3rDf0
行方不明者数は?

695黒トラ(光) [ニダ]2022/01/19(水) 08:10:23.05ID:6Sw0BewN0
80mとか聞いてびっくりしてたら80cmでした(´・ω・)

696サーバル(東京都) [GB]2022/01/19(水) 08:10:53.19ID:v2glkj3f0
        |
      ┌┼┐
     /| ̄ ̄ ̄|  /| ̄ ̄ ̄|
     |..::|::::::::::::::::|  |..::|::::::::::::::::|ヽ ヒュッ
     |..::|::::::::::::::::|  |..::|::::::::::::::::|  ・
     |..::|::::::::::::::::|  |..::|::::::::::::::::|   |\
     |..::|::::::::::::::::|  |..::|::::::::::::::::|  i´   ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     |..::|::::::::::::::::|  |..::|::::::::::::::::|  | ┗( ^o^)┛   .|
     |..::|::::::::::::::::|  |..::|::::::::::::::::|  |   ┛┛オワタ |
     |..::|::::::::::::::::|  |..::|::::::::::::::::|  !、_____,ノ
     |..::|::::::::::::::::|  |..::|::::::::::::::::|
     |..::|::::::::::::::::|  |..::|::::::::::::::::|
     |..::|::::::::::::::::|  |..::|::::::::::::::::|
     |..::|::::::::::::::::|  |..::|::::::::::::::::|
     |..::|::::::::::::::::|  |..::|::::::::::::::::|
     |..::|::::::::::::::::|  |..::|::::::::::::::::|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

697ターキッシュバン(神奈川県) [ニダ]2022/01/19(水) 08:12:07.01ID:V6fLkZkr0
常夏の島だから、スカスカの建物ばっかりで、水流が通り抜けたんだろ。

698ライオン(SB-Android) [KR]2022/01/19(水) 08:16:16.58ID:AxT+sXaA0
これ被害状況がまったくわからんってことだろ
この先えらいことになるのでは

699バーミーズ(神奈川県) [CN]2022/01/19(水) 08:18:38.44ID:XkqyAIhA0
津波15メートルッてビル5階分だろ
死者二人とか少なすぎだろ

700リビアヤマネコ(新潟県) [IT]2022/01/19(水) 08:21:46.37ID:c2oDDOFM0
衝撃波で津波15mって津波の前の衝撃波ですべて吹き飛んでそう

701ジャガーネコ(ジパング) [GR]2022/01/19(水) 08:21:58.20ID:D7E2bfSr0
そら80cmで済むわけねーおな

702ヤマネコ(東京都) [FR]2022/01/19(水) 08:22:01.05ID:H3mxQd0P0
大使館とは連絡取れてると言ってなかったか?
細かい状況は置いといても何か聞けんだろうがよ

703白黒(ジパング) [US]2022/01/19(水) 08:29:17.82ID:OS3x4CP20
人っ子一人いなさそう

704オシキャット(茸) [US]2022/01/19(水) 08:35:27.04ID:aMYMpU/O0
津波の死者が日本記録越えられるか楽しみだね

705マーゲイ(栃木県) [TW]2022/01/19(水) 08:36:06.34ID:ym3T0jJx0
相当死者出てるんじゃないか

706シンガプーラ(雲) [ID]2022/01/19(水) 08:40:29.82ID:Nb996uQ/0
強襲して揚陸するとかこれもう半分ホワイトベースだろ

707アンデスネコ(青森県) [US]2022/01/19(水) 08:41:01.83ID:RGV59i0+0
15メートルなら首都壊滅まで行ってるんじゃない?
外れの大使館とかが生き残ってるだけで

708チーター(東京都) [US]2022/01/19(水) 08:43:20.39ID:iKEr+5zL0
15mなら島民全員死んでてもおかしくない

709白黒(ジパング) [US]2022/01/19(水) 08:45:01.93ID:OS3x4CP20
フッジッサーンが同様の爆発したら…

710しぃ(東京都) [US]2022/01/19(水) 08:45:53.49ID:+RetLTSB0
>>521

>>655
ありがとうございます

711ターキッシュアンゴラ(千葉県) [US]2022/01/19(水) 08:46:04.50ID:GqvsuNFj0
小笠原も危ない

712しぃ(東京都) [US]2022/01/19(水) 08:46:14.29ID:+RetLTSB0
>>527
ありがとうございます

713ラグドール(糸) [US]2022/01/19(水) 08:47:00.38ID:TWyf7kqs0
>>431
1883年にインドネシアのクラカタウが噴火した時は火山島が消し飛んで津波が発生して
それが鹿児島まで押し寄せてきたんだが

714バーミーズ(愛知県) [US]2022/01/19(水) 08:47:01.85ID:hG4D4eR60
あのしょぼい津波の映像は何だったのか

715トラ(コロン諸島) [US]2022/01/19(水) 08:49:25.75ID:lwBWQne8O
>>693
割れたガラスの破片が身体に刺さるからな

716ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行) [DE]2022/01/19(水) 08:49:32.43ID:DSFRwQYh0
>>713
お前何歳だよ

717ペルシャ(茸) [US]2022/01/19(水) 08:49:48.39ID:EGFEq67M0
>>7
誰から聞いたの?
回線壊滅なんじゃないの?

718スミロドン(光) [CN]2022/01/19(水) 08:50:50.51ID:FN2tF79Z0
>>661
見つめあーうと、すなぁーおにぃー

719ピクシーボブ(ジパング) [UA]2022/01/19(水) 08:51:51.13ID:9iHu8dtu0
>>431
火山様舐めすぎ

720ヒマラヤン(埼玉県) [ニダ]2022/01/19(水) 08:52:26.59ID:8f1M5eoh0
>>696
                        i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
        |               |             │
      ┌┼┐             |ε=ε=c⌒┗( ^o^)┛│
     /| ̄ ̄ ̄|  /| ̄ ̄ ̄|   .! ________,ノ
     |..::|::::::::::::::::|  |..::|::::::::::::::::|ヽ   |/
     |..::|::::::::::::::::|  |..::|::::::::::::::::| __ ...._。ズサーッ
     |..::|::::::::::::::::|  |..::|:: :::: ::::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||| 
     |..::|::::::::::::::::|  |..::|::::::::::::::::|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |..::|::::::::::::::::|  |..::|::::::::::::::::|   ゴガアッ!!
     |..::|::::::::::::::::|  |..::|::::::::::::::::|
     |..::|::::::::::::::::|  |..::|::::::::::::::::|
     |..::|::::::::::::::::|  |..::|::::::::::::::::|
     |..::|::::::::::::::::|  |..::|::::::::::::::::|
     |..::|::::::::::::::::|  |..::|::::::::::::::::|
     |..::|::::::::::::::::|  |..::|::::::::::::::::|
     |..::|::::::::::::::::|  |..::|::::::::::::::::|
     |..::|::::::::::::::::|  |..::|::::::::::::::::|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

721ペルシャ(茸) [US]2022/01/19(水) 08:53:59.20ID:EGFEq67M0
>>661
ドリフの舞台チェンジのBGMに差し替えだな

722マンチカン(光) [US]2022/01/19(水) 08:55:31.61ID:rBTnOuYz0
>>700
15mは衝撃波の津波じゃなくて、純粋に島消滅による津波じゃないか。

723キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 08:56:06.18ID:0ui7imER0
>>713
だから東日本大震災とは比べ物にならない屁みたいな津波だろよw

724キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 08:56:36.05ID:0ui7imER0
>>719
お前が俺様舐めすぎじゃ低能w

725ラグドール(糸) [US]2022/01/19(水) 08:58:51.66ID:TWyf7kqs0
>>552
え・・・お前まさか自分が頭いいと思ってんの??
バカは自分がバカであることに気付かないんだな・・・

726ピューマ(鹿児島県) [US]2022/01/19(水) 08:59:28.85ID:qNTFqNQJ0
>>261
大げさなw
そこまでねーよ

727キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 09:01:03.47ID:0ui7imER0
>>725
お前よりは確実にいいだろなw

728トラ(東京都) [US]2022/01/19(水) 09:02:28.11ID:pCESYJ8T0
>>65
しんどるやんけ

729ラグドール(糸) [US]2022/01/19(水) 09:03:41.54ID:TWyf7kqs0
>>727
はっきり言わないとわかんないらしいからはっきり言ってやるよ
お前はこのスレで1,2を争うレベルのバカ&低能なの
お前レベル以下の人間を探す方が難しいわw

730ピクシーボブ(ジパング) [UA]2022/01/19(水) 09:05:17.81ID:9iHu8dtu0
>>724
お前みてーな小汚ないやつ
舐めるかボケw

あー汚ねぇ

731キジ白(千葉県) [ニダ]2022/01/19(水) 09:05:49.30ID:DvX4vYsP0
>>519
昔からある現象
https://news.yahoo.co.jp/articles/43fd1c65c22faa2224aaaaed791781b4ab22804d?page=2
トンガ海底噴火で津波警報 気象庁予想より早まった津波 「長崎湾の『あびき』と同じメカニズム」
実を言うと特異なものではなく、このような現象は気象津波(メテオ津波)と呼ばれています。
気象津波は気圧の変化など大気の小さな乱れが海面に力を加えて発生させるもので、日本では九州の西部沿岸域で発生する「あびき」と呼ばれる現象がこれにあたります。
この原因は東シナ海の大陸棚上での大気の波と、それによって発生する海洋の波との共鳴によるものだということがわかっています。

中国大陸から東シナ海に伝播してくる大気の微気圧変動が海洋の小さな乱れを作って、時速100キロメートルくらいで東に移動します。
東シナ海は太平洋よりも水深が浅く、約100メートルの深さの大陸棚が500キロメートルにわたって広がっていますが、この海域での海洋の波の速度も時速約100キロメートルほどになるので、最初は2センチ程度の海洋の波が大気の微気圧変動と共鳴を起こすことで徐々に増幅されながら伝播していきます。

こうして増幅した海洋の波が長崎湾や枕崎湾に入って被害をもたらします。
スケールや速度は違いますが、今回の津波の基本的なメカニズムはこの「あびき」と同様で、そういう意味では今回の津波も気象津波(メテオ津波)といえるのです。

冬場にしか発生しないものの、1メートルを超えるくらいの「あびき」はほぼ毎年のように起きていて、浸水や冠水などの被害があります。
過去最大の「あびき」は1979年に長崎湾内の検潮所で2メートル80センチを記録したもので、造船所の一部を破損するなどの大きな被害がありました。
また晴天で海も穏やかな日に発生するなど、天候との関係はなく、不意打ちを受けることが多くなっています。


珍しい現象「メテオ津波」がオランダビーチを襲う【写真】2017年6月2日, 23:24 https://jp.sputniknews.com/20170602/3707861.html

732キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 09:06:39.64ID:0ui7imER0
>>729
お前な何も具体的に返せてない時点で勝負ついてる
何がどうだからとか一切無く、ただバカだのアホだの言い出したらガキと一緒
お前がそれな低能w
火山の噴火程度のエネルギーと、地震のエネルギー比べるとか幼稚園のレベルw

733アフリカゴールデンキャット(茸) [ニダ]2022/01/19(水) 09:07:03.25ID:wz/i8PdG0
Twitterの海外勢から拾ってきたんやけど
見た感じ噴火した側が津波であれやけど
反対側はまだいけそう…

津波さん、トンガを15メートルの高さで強襲していたことが判明  [711292139]YouTube動画>3本 ->画像>48枚
津波さん、トンガを15メートルの高さで強襲していたことが判明  [711292139]YouTube動画>3本 ->画像>48枚

734キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 09:07:32.11ID:0ui7imER0
>>730
スゲーつまんねえわこいつ
お前80歳のジジイだろw

735アフリカゴールデンキャット(茸) [ニダ]2022/01/19(水) 09:08:02.50ID:wz/i8PdG0
>>733
あ、でも奥側は人気ない森みたいやね( ´ᾥ` )

736エキゾチックショートヘア(茸) [ニダ]2022/01/19(水) 09:12:17.86ID:H6zkJMeR0
15mってことは俺のチンコの100倍くらいか

737ラグドール(糸) [US]2022/01/19(水) 09:12:36.73ID:TWyf7kqs0
>>732
お前が思い込みで地震スゲー噴火ショボいって必死に連呼してるだけじゃねーか
これがバカ&低能でなければ何だっていうのかねw

1991年の雲仙普賢岳の噴火のエネルギーは地震ならM8.5くらいに相当するんだとさ
ちょっと調べればこの程度すぐ出てくるんだが

738スノーシュー(兵庫県) [US]2022/01/19(水) 09:14:50.52ID:1AdP4mC+0
>>737
横だけど、火山のエネルギーって温度も含まれるんかね?
位置エネルギーだけ?

739ラグドール(糸) [US]2022/01/19(水) 09:16:52.14ID:TWyf7kqs0
>>738
調べたサイトによると噴火のエネルギーのほとんどはマグマの熱エネルギーとして放出されるから、
噴出物の量がわかればおおよその噴火のエネルギーが見積もれるんだとさ
噴出物の運動エネルギーはマグマの熱エネルギーの5%程度の寄与しかないとのこと

740オリエンタル(ジパング) [ニダ]2022/01/19(水) 09:17:08.11ID:+JXbGAAd0
生きている間にこんなすごい自然現象が見られるとはな(´・ω・`)

741キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 09:19:04.32ID:0ui7imER0
>>737
まず東日本大震災マグニチュード9超え
ちょっとの違いに思うか知れんがとんでもない違いだから
それに火山噴火によるエネルギーはかなりの部分大気中に放出されてる
地震のエネルギーは海底にすべて放出されてる
この違いがわからない低能のお前に、これ以上説明する意味あんのかね?
エネルギーがどう作用してるか全く頭に無いのがお前w
バカ丸出しw

742スミロドン(大阪府) [ZA]2022/01/19(水) 09:20:00.06ID:mfOR4Q0R0
やっぱとんでもない被害になってるよねえ…

743キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 09:20:06.17ID:0ui7imER0
>>739
お前バカだから
どういうメカニズムで津波が起きるのか全く理解出来ないw

744ロシアンブルー(宮城県) [ニダ]2022/01/19(水) 09:20:06.84ID:shUxfNOZ0
高さ最大15メートルの津波
     VS
津波さん、トンガを15メートルの高さで強襲していたことが判明  [711292139]YouTube動画>3本 ->画像>48枚

745コドコド(栃木県) [US]2022/01/19(水) 09:20:56.69ID:6UePXDU70
>>107
レバノンの爆発ほどの衝撃は無いな。まぁベクトルが違うが。

746バーミーズ(神奈川県) [CN]2022/01/19(水) 09:21:02.51ID:XkqyAIhA0
>>744
伝説の古代都市トンガ

747スミロドン(大阪府) [ZA]2022/01/19(水) 09:22:26.48ID:mfOR4Q0R0
>>744
うわあああああ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

748キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 09:26:24.10ID:0ui7imER0
>>739
まさにこのレスが火山爆発によるエネルギー放出は、地震と関係ない事を表してるよw
自分の頭の悪さ証明したいのかアホw

749コドコド(栃木県) [US]2022/01/19(水) 09:27:30.77ID:6UePXDU70
水が確保できな状態でインフラ全破壊じゃ
そろそろ被災後の救援タイムリミットで死人が属質し始める頃かな?

750ラグドール(糸) [US]2022/01/19(水) 09:29:41.75ID:TWyf7kqs0
>>741
やっぱりお前バカだわ
雲仙普賢岳の噴火は別に噴火として最大級でも何でもないしM8.5といえば十分巨大地震と言っていいレベル
それに火山噴火のエネルギーの大半はマグマの熱エネルギーで空中に解放されるエネルギーはごく一部だって言ったろ?

そんなに自分の頭の悪さを証明したいのかよ低能w

751キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 09:32:27.05ID:0ui7imER0
>>750
だから爆発して大気中にエネルギーが抜けてるだろ低能w
地震によるエネルギーの放出は全部水中に伝わる訳だぞアホw
何回言わせるんだバカw

752キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 09:33:42.52ID:0ui7imER0
>>750
お前結局何が言いたいんだ?
来てもない15メートルの津波が来てたとでも言いたいのか?

753キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 09:37:29.49ID:0ui7imER0
>>750
雲仙普賢岳の噴火と比べ物にならない噴火が今回だが、結局15mの津波なんて来て無いだろw

バカの理屈vs現実w

754ラグドール(糸) [US]2022/01/19(水) 09:39:39.50ID:TWyf7kqs0
>>751-753
だから噴火のエネルギーのうち空中に解放されるのはほんの一部だと何度言えば分かるんだ?
お前幼稚園から国語の勉強やり直してこいよ

あと俺は15メートルの津波が来たこと自体は肯定してない
火山噴火で大津波なんか起きないとバカのお前が寝言をほざいてる部分を否定してるだけ
実際に何メートルの津波が来たかなんてもっと詳しい情報が手に入るようにならないと分からんだろ

755キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 09:42:34.74ID:0ui7imER0
>>754
だから雲仙普賢岳と比べ物にならない規模の爆発が起きてるが、大津波なんて起きてないが?

現実に答え出てるだろアホw

756ラグドール(糸) [US]2022/01/19(水) 09:42:44.04ID:TWyf7kqs0
>>753
ついでに現実を言わせてもらえば1883年のクラカタウの大噴火では火山島が消し飛んで発生した大津波で
大勢の死者が出てるんだがな(噴火による死者の総数は3万6千人以上でその大半が津波によるもの)
バカのお前に言わせるとこれも目撃者がいないただの推定なんですかねー???www

757猫又(光) [JP]2022/01/19(水) 09:44:24.96ID:kNoUuH2N0
あれ15メートルは無いんじゃね

758ヨーロッパオオヤマネコ(SB-Android) [KR]2022/01/19(水) 09:44:54.23ID:jw5DXAUP0
>>744
高台に逃げるんだよぉ!

759キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 09:47:48.23ID:0ui7imER0
>>756
それが15メートルの津波の証明になるのかアホw
その時代の何の知識もない土人が、避難活動なんてやる訳ないし、無防備なら1m程度の津波でも人は死ぬんだが?

760ウンピョウ(公衆電話) [SE]2022/01/19(水) 09:48:21.17ID:aZxXhmCz0
映像を見る限り15m の高さは無いね

761ラグドール(糸) [US]2022/01/19(水) 09:54:43.70ID:TWyf7kqs0
>>759
15メートルどころか20メートルの大津波が起きてるようだな?
https://kotobank.jp/word/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%A6%E5%B3%B6-485466
https://www.bo-sai.co.jp/snda.html
https://www.tokyo-np.co.jp/article/154609

なあちょっと質問なんだけどさ、何でこうちょっとググればすぐにわかるようなことなのに調べもせずに
デカい態度でイキってられるわけ?
「自分の方が間違ってるかもしれないからちょっと調べてみよう」って欠片ほども思わないわけ?
だとしたらやっぱお前人として欠陥品だわw

762アフリカゴールデンキャット(青森県) [IT]2022/01/19(水) 09:55:58.42ID:Dayiuv450
>>696
>>720
あほかわいいw

763キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 09:59:54.62ID:0ui7imER0
>>761
全部推論で誰も見たやつはいないし
地震が起きて火山活動を起こす事もある
何の観測機器もないそんな大昔の津波なんて、地震で引き起こされたものなか、火山の噴火によって起きたものか、誰がどうわかるんだよw

764アフリカゴールデンキャット(青森県) [IT]2022/01/19(水) 09:59:59.05ID:Dayiuv450
>>722
島消滅で津波ってすごい出来事だね
285ヘクタールの陸地が吹っ飛んだって言ってるから
だいたいディズニーランド5個ちょいが消えた感じか

765ラグドール(糸) [US]2022/01/19(水) 10:01:19.28ID:TWyf7kqs0
>>759
それとバカのお前はこの期に及んでまだ理解できないようだが、俺は別に今回の噴火で
15メートル級の津波が起きたと断言しているわけではない
お前が「噴火ごときで大津波が起きるわけない」なんてアホな主張を繰り返しているから
それを否定しているだけなんで勘違いすんなよ?

766アフリカゴールデンキャット(青森県) [IT]2022/01/19(水) 10:01:32.14ID:Dayiuv450
>>744
高台どこよ?!

767白黒(ジパング) [US]2022/01/19(水) 10:02:33.65ID:OS3x4CP20
爆発で地上に出た衝撃波の逃げ所が上空水平だけじゃ足らないから近くの水面地面に上から直撃みたいなもん?

768ラグドール(糸) [US]2022/01/19(水) 10:03:25.52ID:TWyf7kqs0
>>763
1883年ってもう近代科学がかなり整備されてきて原子や分子の概念も確率してる時代なんだが?
紀元前の伝説しか残ってないような時代と一緒にすんなよw

769キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 10:07:01.29ID:0ui7imER0
>>765
観測史上最大規模の噴火ですら現実に起きてない

お前は今のこの時代の科学ですら、こんな程度の爆発で津波警報出してしまう学者信じ過ぎw
お前の持ち出す大昔の話は、その学者の全部推論である事を理解しろアホw

アホvs現実の構図は変わりない

770カナダオオヤマネコ(東京都) [PK]2022/01/19(水) 10:07:21.36ID:gJ62H7id0
/^o^\脱炭素など
無意味!無意味!無意味!

771ボルネオウンピョウ(神奈川県) [GB]2022/01/19(水) 10:07:56.41ID:ZQLPzQpE0
15mって5階建てぐらいだろ
え?そんなの来たらやばすぎない?

772コラット(茸) [FR]2022/01/19(水) 10:08:07.59ID:gia1n2Sr0
>>1
人類史上稀に見る災害か
今年の夏は寒冷になって作物が育たなくなるらしいから今の内だな

773白黒(茸) [EE]2022/01/19(水) 10:10:15.69ID:Gyz4dpgj0
ナザレより大きいのか?

774パンパスネコ(東京都) [US]2022/01/19(水) 10:12:59.13ID:Nj+aRe3g0
津波って文字通り波なので、波の性質を持っている。
反射もするし合成されもする。
なので遠くの方が高くなったりすることもある。
海岸線がV字状になってると高くなる。
15メートルが誤報でなければ、一部そういう箇所があっても不思議ではない。

775キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 10:13:25.66ID:0ui7imER0
>>768
だから何も観測データすらないが?
そういうのを推論って言うんじゃないのかよw

伝達ゲームって知ってるか?
たかが100文字程度の文章でもほんの数十人回しただけで全然違ったものになる
お前みたいに必ず話に尾ひれ付けたりするやついるからなw

そんなのはあてにならない言い伝え集めて推論で言ってるだけな

776ロシアンブルー(ジパング) [JP]2022/01/19(水) 10:13:37.99ID:jRvdMawe0
乗るしかないこのビッグウェーブに

777ラグドール(岡山県) [US]2022/01/19(水) 10:16:51.30ID:wbTZBHV90
洒落にならんわ

778現場猫(SB-iPhone) [NL]2022/01/19(水) 10:17:55.87ID:dxF1Rxnl0
マジで地球が終わったんだろうなと思っただろうな
事実自分の身の回りは終焉を迎えたわけだろうけども

779ボルネオヤマネコ(茸) [JP]2022/01/19(水) 10:21:21.33ID:OwIdltFJ0
15mの津波とか生存者ほとんどいないんでは

780縞三毛(光) [US]2022/01/19(水) 10:24:19.44ID:0ewq4rT80
今のうちに自衛隊派遣して領土拡張しろよ

781ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [US]2022/01/19(水) 10:25:33.09ID:5+u72b4x0
>>772
共産党さあ、ピナツボと噴出量比べろよ

782ハイイロネコ(茸) [BR]2022/01/19(水) 10:26:23.15ID:qo48XQa80
>>772
こんなんいくらでもあるわ
リスボン大震災すらしらねえの?

783ラグドール(糸) [US]2022/01/19(水) 10:27:55.17ID:TWyf7kqs0
>>775
お前の言ってることこそただの推論、いや推論通り越して妄想じゃねーかよw
140年前は地球科学が全く発達してなかったとでもいうのかこの低能は

784マーブルキャット(東京都) [US]2022/01/19(水) 10:27:59.39ID:8IqGBRtA0
衛星から地球規模で観測できる現象なんだから
津波1Mで済むわけないだろ??

785マーブルキャット(東京都) [IT]2022/01/19(水) 10:28:13.46ID:shUxfNOZ0
フジテレビの朝の番組で東日本大震災の時は10m以下の津波で日本では経験してない規模とか言ってたような気がしたが?

786ベンガル(神奈川県) [KR]2022/01/19(水) 10:29:30.68ID:x2Tylo3x0
ディープインパクトの最後のシーンくらい
悲壮感があるけど、実際どれくらいの被害なのか?
国家水没くらいの勢いだったのかよ?

787(ジパング) [US]2022/01/19(水) 10:30:53.80ID:uIpJc9Z20
>>488
アラスカのは湾のすぐ近くの山が山体崩壊して湾の反対側の山に津波がきたんじゃなかったっけ
その湾内で舟で漁をしてた人が助かったって何かの番組でやってた

788サーバル(鳥取県) [NL]2022/01/19(水) 10:31:06.66ID:zVFDnS2G0
15メートルの波でサーフィンは無理だ

789ボブキャット(東京都) [GB]2022/01/19(水) 10:31:59.05ID:zb5LSfyp0
>>372
   ∧_∧
   ( ・ω・)
   |b  |
   |   |
   |   |
   |   | 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

790チーター(茸) [GB]2022/01/19(水) 10:32:36.17ID:8G5tqopl0
>>783
アホの白人ですらリスボンが壊滅したから地震学を作ったんだよな
それまでろくに記録のこしもしなくて神のせいだー!ですませてたからな、あいつら

791キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 10:33:27.94ID:0ui7imER0
>>783
バカはあてにならない、誰が書いたのかすらわからない、大昔の推論をずっと主張するだけ
俺は今起きてる現実を基準に話してる

仮に中卒のバカが学者名乗っても信じるのがお前w
お前は肩書きを信じてるだけな
典型的に振り込み詐欺に騙されるタイプだから気をつけろよアホw

792ラ・パーマ(茸) [ニダ]2022/01/19(水) 10:33:42.94ID:ELboWAlK0
>>784
海溝型地震は衛生から観測できないから津波起きないって言ってるようなもんだぞ、ハゲ

793アジアゴールデンキャット(茸) [ニダ]2022/01/19(水) 10:35:00.16ID:Jra55SOb0
>>791
安定のソフトバンクハゲ共産党コロおじチョンモメン朝から発狂してんな!

794シャルトリュー(茸) [JP]2022/01/19(水) 10:35:31.62ID:3ODF2Y4r0
佐賀みたいに浮いていれば助かったな

795ジョフロイネコ(東京都) [PL]2022/01/19(水) 10:36:39.19ID:uu53wfJR0
>>779
海面が15m盛り上がったのではなく
数m盛り上がって、地形によりそれが15mの波になった。
ただし島のうち震源の方向だけの話だし岩礁がある場所はそこで波が消されている。
リアス式海岸は湾の奥で波がどんどん高くなるが、島なのでその心配もない。
また地震で大きく断層がずれて出来た波ではなく爆発の衝撃でできた波であり距離も近いので周期が短い波。
311の時は海が溢れてくるという感じだったが、今回の場合は高い波が襲ってきた感じだと思う。

796ラグドール(糸) [US]2022/01/19(水) 10:36:44.88ID:TWyf7kqs0
>>791
「大津波が発生して数万人が死亡した」ときっちり記録されているのに「火山噴火ごときで
大津波が起きるわけがない」と現実から目を背けて妄想に凝り固まってるのがお前

現実はお前の妄想とは違うんだよマヌケ
いい加減目を覚まして病院でも行ってこい

797キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 10:37:00.41ID:0ui7imER0
>>793
はい、バカは安定の朝鮮人指定
ソフトバンクの契約者4000万くらいいるが、そんなに朝鮮人がいるのかアホ

お前算数すら出来ないだろ糞低能w

798アンデスネコ(庭) [FR]2022/01/19(水) 10:38:30.55ID:KcYn5Hvl0
行方不明者が多数だろうな
行方不明者を確認する身内も機関の人間も全部行方不明者なんじゃね

799シャム(ジパング) [US]2022/01/19(水) 10:38:35.87ID:MQ4skbeH0
国一つが事実上滅んだんだが
ニュースの扱い軽くね?

800(東京都) [US]2022/01/19(水) 10:39:21.29ID:AYx4QSz50
>>791
こいつぁヤベェぜ

801ヤマネコ(ジパング) [ニダ]2022/01/19(水) 10:40:35.61ID:y04/Mt780
あれそれなのに死者3人?

802ボンベイ(神奈川県) [JP]2022/01/19(水) 10:40:36.29ID:OYDLkahv0
最初報道されてたのは80cmだったっけか
それでも映像を見たらすぐに避難しないとやばそうな感じだったが15メートルまで行ってたのか

803茶トラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 10:41:09.54ID:ssnuJG380
津波という表現変えた方が良くないか? 
1Mの津波と聞かされた時、殆どの人は、1Mの波だと思って軽視する。死亡率100%なのに。

804キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 10:41:37.71ID:0ui7imER0
>>796
だから全部推論で語ってる事に変わりない
元の話に尾ひれ付いてたら1mの津波が15メートルにもなるし、100人死んだだけで3万人死んだりもするw

お前は南京大虐殺30万人説を信じてるアホだろw

805ジャガランディ(茸) [BR]2022/01/19(水) 10:42:01.36ID:AfAUSZft0
>>21
5までは数えられる

806キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 10:42:24.78ID:0ui7imER0
>>800
そりゃ低能からすればヤバいくらい有能だろよw

807茶トラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 10:42:46.53ID:ssnuJG380
実際は1M級の猪の群れ(1万頭)が一気に押し寄せるほどの威力なのにな。

808セルカークレックス(光) [US]2022/01/19(水) 10:43:11.54ID:LMZIamvM0
どこかの海岸にたくさんの死体が流れ着くの?

809ジャガーネコ(茸) [JP]2022/01/19(水) 10:43:50.73ID:l1MCoQ7b0
>>799
まだ確認出来てないからな
ただ、このスレに居る知的障害者みたいに
確認出来てないから被害は無いというスタンスにはならないようにな
確認出来ないからまだ報道出来ない
それだけ
近代史上経験したことがない出来事が起こってるんだろ

810ラグドール(糸) [US]2022/01/19(水) 10:44:12.64ID:TWyf7kqs0
>>804
なら死者数の記録がただの推論だっていう根拠持ってこいよ
「ただの推論」こそお前のただの妄想、願望にすぎないんだが??

お前が有能?寝言は寝てから言えゴミw

811茶トラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 10:45:14.51ID:ssnuJG380
何千トンの水圧が一気に圧しかかってきます。
とニュースキャスターが説明して、車や家などが木っ端微塵に破壊される映像を流すくらいしないと逃げないだろ。

812キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 10:45:25.92ID:0ui7imER0
>>810
何も観測データが無きゃ推論しかあり得ないが
バカなんかお前w

813ノルウェージャンフォレストキャット (日本) [US]2022/01/19(水) 10:46:27.81ID:5hB2BPq20
>>803
1mの波でも怖くない??15センチとかだと軽視しちゃうのはわかるけど

814キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 10:48:02.71ID:0ui7imER0
>>810
現実に今回の津波も屁みたいなレベルが、早速15メートルに盛られてる現実をみろやw
言い伝えなんてあてになるのかアホw

815縞三毛(茸) [US]2022/01/19(水) 10:50:07.83ID:+QBrd0sM0
>>814
お前の妄想じゃん
ツイッターで被害は少ないとイキり散らかしたのに被害が酷そうで焦ってんのか

で、情報も映像も未だに無いのはなんで?
その事実だけで並大抵の被害じゃ収まりきらないと想像出来るけど
アスペには難しいか?

816ラグドール(糸) [US]2022/01/19(水) 10:50:15.01ID:TWyf7kqs0
>>812
バカなんかお前?
死者数の記録が推論だって根拠はどこだと聞いてんだが
お前の妄想なんざ根拠とは言わねーんだよ

まあお前の妄想なんだから根拠なんか出せるわけねーわなw

817ヤマネコ(東京都) [US]2022/01/19(水) 10:50:53.46ID:/GCcCELl0
>>36
この15mもそうだろ
建物ほとんど残ってんだし全部の場所で15mのわけがない

818キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 10:53:07.12ID:0ui7imER0
>>815
全く返しになってない
いったい何が妄想なんだよw
2日も経ってるのにほとんど被害出てないとしか言ってないが?

俺が何を焦るのかも意味不明だしw

819キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 10:57:49.98ID:0ui7imER0
>>816
逆になんでそんなに大昔の人の言い伝えを信用出来るのか不思議だけどなw

発信者がお前みたいな話盛るのが大好きなヤツもおる訳でw
歴史なんて話半分に聞いとけよw

820ジャングルキャット(茸) [DK]2022/01/19(水) 11:01:31.24ID:malB8wP80
ツイッターで『被害は少ないのに大袈裟に報道してるからおかしい』とか言ってるキチガイ居る居るw

821クロアシネコ(青森県) [ニダ]2022/01/19(水) 11:02:30.19ID:pVlBYmbK0
でも15mの津波にしては残ってるものが多すぎるな
津波じゃなくて火山の爆発による瞬間的な波の高さかね

822ラグドール(糸) [US]2022/01/19(水) 11:05:36.70ID:TWyf7kqs0
>>819
同じこと何度言わせるつもりだ?
1883年という近代に起こった事象だと
科学は昔からの記録の積み重ねで発展してきてんだよ
胡散臭い南京大虐殺と一緒にすんなカス

823キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 11:06:57.18ID:0ui7imER0
>>822
何度同じ事を言わせるんだ?
その根拠が言い伝えだけというなw

824オシキャット(茸) [CN]2022/01/19(水) 11:07:49.34ID:6mAwPBom0
トンガの地図を見ると島がかなりバラけてる
そしてYou Tubeで検索して上の方に出てくるのはリフカ島というところ
情報がトンガのどこから出てるのか知ってから語るべきだな
地図上でトンガと大文字で書かれてる一帯がどうなってるのか気になる

825アメリカンカール(東京都) [ニダ]2022/01/19(水) 11:08:36.90ID:XdRfgeur0
ロシアの軍用機なら降りられないか

826ベンガルヤマネコ(東京都) [DE]2022/01/19(水) 11:10:18.37ID:tIzGP7tE0
地震で起きる海面隆起の津波と違うから瞬間的な大波と言った方がいいのでは。

827セルカークレックス(大阪府) [PL]2022/01/19(水) 11:12:54.12ID:iuktbRnV0
んで韓国紙は日本の津波予想が大きくズレて見出しが【恥を掻いた】だっけ?

828キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 11:13:14.18ID:0ui7imER0
>>822
おいバカ、今回の爆発は1000年に1度のレベルとか言ってるが?
お前の150年程前の話そもそも否定してるようなもんだがw

829ヨーロッパヤマネコ(茸) [ニダ]2022/01/19(水) 11:15:32.69ID:xYERuivx0
>>824
リフカ島はトンガの離島だね
ニュース番組で見れる内部の情報は全部リフカ島
情報が出てこない首都が相当酷い可能性がある

830ジャングルキャット(千葉県) [US]2022/01/19(水) 11:16:48.34ID:K5m4e4GE0
>>4
まじか。

831しぃ(大阪府) [US]2022/01/19(水) 11:17:36.34ID:cxc7dAAz0
>>262
死人がカウントできるレベルじゃないってことだろうな

832白黒(茸) [EU]2022/01/19(水) 11:21:58.41ID:M53CWFdT0
全滅

833ラグドール(糸) [US]2022/01/19(水) 11:23:57.89ID:TWyf7kqs0
>>828
1000年に一度のレベルって単なる確率論だろ
同じような事象が150年前に起こってても全く驚かんわ

やっぱ低能は言うことが違うなw
お前サイコロは6回振ったら必ず1が出るとか信じるタイプだろ?

834ジョフロイネコ(愛知県) [ニダ]2022/01/19(水) 11:26:02.68ID:yq6d5GDj0
東日本大震災のときの津波さんより高かったのか。

835オリエンタル(千葉県) [US]2022/01/19(水) 11:26:56.56ID:r09ZQ72G0
>>262
どこいったかわかんなくて数える死人がいないレベルなんだろ

836ロシアンブルー(東京都) [US]2022/01/19(水) 11:28:26.87ID:55gtnwCP0
>>803
重視すべきは海岸に近い場所にいる人だしね

837キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 11:29:26.43ID:0ui7imER0
>>833
確率論をすでに破綻してる状態で唱えるバカいねえよw
未来に対してそれ言うならわかるがねw
秒で返される頭の悪さw

838猫又(SB-iPhone) [CN]2022/01/19(水) 11:30:29.49ID:kfdAtF+L0
おそらく高波と津波の区別がついてなさそう

839キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 11:31:46.74ID:0ui7imER0
>>833
すんごい時間掛けてこれw
こっちはお前のレス見た瞬間に打ち始めてるよw
脳みその回転違い過ぎw

840ヨーロッパヤマネコ(大阪府) [US]2022/01/19(水) 11:32:06.32ID:7QHYUN110
テンガー!

841マンチカン(神奈川県) [BR]2022/01/19(水) 11:32:35.45ID:TKAritCx0
お前らいつもケンカしてるな

842ラグドール(糸) [US]2022/01/19(水) 11:36:35.87ID:TWyf7kqs0
>>837
いやお前全然意味分かってないだろ?
「〇〇年に一度」なんてしょせん確率論レベルだからそれが短期間に続けて起きたって
それが直ちに確率論を否定することにはならないって意味なんだが?

お前が言ってるのはサイコロを振って1の目が2回連続で出たから1の目が出る確率は
1/6じゃないって言うようなもんだ
やっぱ低能の思考回路なんてこんなもんだなw

843しぃ(大阪府) [US]2022/01/19(水) 11:36:48.78ID:cxc7dAAz0
つか周りのフィジーとかサモアとかも大丈夫なのかね?

844メインクーン(東京都) [ニダ]2022/01/19(水) 11:38:34.09ID:L8KHsE/30
15mとか吹いてるだけだろ
土人に計測なんて出来ない

845キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 11:40:51.48ID:0ui7imER0
>>842
だからお前はバカなのな
150年前に今回以上の爆発が起きてたというなら、その事を知ってるのに1000年に1度なんて表現するアホいるかw

確率論じゃなく統計論だろアホw

846コドコド(福岡県) [US]2022/01/19(水) 11:42:26.15ID:DidKiGRT0
0ui7imER0
程度の悪いのが暴れてるなw

>>833
お前さんもそろそろ構わなくていいと思う

847キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 11:43:34.03ID:0ui7imER0
>>842
火山活動をサイコロ振ってる状態と認識する低能w
なら明日も同じ確率だろうから、同じ規模の爆発するかもな

848マンチカン(茸) [IN]2022/01/19(水) 11:44:11.28ID:gTqi8URw0
死者が2人ですむわけがない

849キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 11:44:44.44ID:0ui7imER0
>>846
かわりにお前が掛かって来いよ低能w

850ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行) [VE]2022/01/19(水) 11:45:10.91ID:LwLeGDqb0
>>12
伊右衛門ですか?

あの歌詞の訴える意味は理解出来るが

なぜニュースであのような表現するかは 難しく考える必要なんかないんだよ

深読みしすぎ

851キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 11:47:22.40ID:0ui7imER0
>>846
ヘタレw

852ラグドール(糸) [US]2022/01/19(水) 11:47:30.61ID:TWyf7kqs0
>>845
そもそも今回の噴火の規模がどの程度だったかはまだはっきり確定したわけじゃないし、
確定したとして1,2回のスパンでそんなもん分かるかよ
仮に過去1万年間で同規模の噴火が10回起きてたら直近の2回が100年感覚だったとしても
1000年に一度って表現しても別におかしかねーわ

ホント低能には何を言っても無駄だな

>>846
人間相手ならまだしもゴミ相手じゃ言葉も通じねーしな
いい加減相手するの疲れたしここらが頃合いかもなw

853キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 11:48:06.26ID:0ui7imER0
>>846
普通
程度の低いって言うよな低能w

854キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 11:50:21.10ID:0ui7imER0
>>852
物凄い逃げ口上w
結局何も確定してないwwww

何も確定してないのに、アホ丸出しで絡んで来たのがお前やがw

855キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 11:51:08.03ID:0ui7imER0
>>846
なんだ逃げたんかオカマ野郎がw

856コドコド(福岡県) [US]2022/01/19(水) 11:52:54.69ID:DidKiGRT0
>>821
まあ一口に津波と言っても地震によるものと今回みたいに空振によるものとで特徴がだいぶ違うそうな

857キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 11:56:17.28ID:0ui7imER0
>>846
類は友を呼ぶってよく言うよな
バカは明らかに負けてるバカの方に寄って行くもんだわw
そんでビビって逃げるとw
お前程度が俺とバトって勝てる可能性は万にひとつも無いわw

858ラグドール(糸) [US]2022/01/19(水) 12:04:44.40ID:TWyf7kqs0
>>856
まあ火山噴火による津波といっても山体が崩壊して海に突っ込んで起こる津波とかもあるしな
約1匹「噴火で津波なんか起こらなーい!!」って必死にファビョってるゴミがいるけどw

859マンチカン(東京都) [US]2022/01/19(水) 12:04:48.31ID:RxBLVird0
記録と推論の区別が出来ないバカがまだ暴れててワロタ

860現場猫(ジパング) [CN]2022/01/19(水) 12:08:18.48ID:1hlsr0kt0
>>631
そんなになかったってことの証左

861キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 12:11:58.82ID:0ui7imER0
>>858
こらゴミ、人に助け求めるなw
降参したならとっとと失せろ
いつまでも惨めたらしいんじゃこのオカマ野郎がw

862キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 12:13:33.05ID:0ui7imER0
>>859
それモロお前やろw
逃げたバカが惨めたらしく戻って来てこっちは笑うわw

863ツシマヤマネコ(東京都) [ニダ]2022/01/19(水) 12:13:54.34ID:CFDozY110
トンガの島上空には誰も行ってないのか??
こんな字面じゃ真偽不明だろ

864ジャガー(大阪府) [GB]2022/01/19(水) 12:18:48.35ID:imdwj/S10
しかし何を思ってあんな偏狭の島を更地にしてまで住もうと思ったのか

865キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 12:19:11.27ID:0ui7imER0
>>858
確率論と統計論の区別もつかないアホw
泣きながら退散w

866ラグドール(糸) [US]2022/01/19(水) 12:21:18.89ID:TWyf7kqs0
>>859
バカじゃなくてゴミだろ?
バカは人間だからまだ日本語が通じる
ゴミは人間じゃないからどれだけ日本語で言われても話が通じない

867キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 12:25:42.41ID:0ui7imER0
>>866
火山活動をサイコロに例える糞低能w
これは恥ずかし過ぎるわw
都合の悪いレスは全部スルーしておいて勝ったつもりでいるんだからw

なのに負けだけは認めたくないのな
もうオカマだよオカマw
女々しすぎる

868キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 12:26:36.68ID:0ui7imER0
>>859
なんなら二人で掛かって来いよバカw
相手になるかお前らみたいな雑魚w

869(ジパング) [US]2022/01/19(水) 12:29:54.62ID:uIpJc9Z20
>>520
待って
地質調査して年代測定しての結果なんだけど

870トラ(ジパング) [KR]2022/01/19(水) 12:30:47.08ID:qkwH0qF90
>>168
イングランドがロングボウでフランスがクロスボーじゃないのか?

871三毛(群馬県) [HU]2022/01/19(水) 12:33:08.03ID:mmdgkWkr0
岩手の津波と同じくらいか

872三毛(群馬県) [HU]2022/01/19(水) 12:33:59.41ID:mmdgkWkr0
>>15
そんなに高くない

873三毛(茸) [KR]2022/01/19(水) 12:34:28.01ID:2BtuUrJ60
>>470
とんがりコーン?

874三毛(群馬県) [HU]2022/01/19(水) 12:34:35.03ID:mmdgkWkr0
>>12
いたけど助かった

875キジトラ(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 12:36:15.50ID:0ui7imER0
>>869
学者の仮説が全て正しいなら
火山の爆発程度の事でなぜ避難警報なんて出るんだ?
所詮そんな程度のもんと認識しといた方がいい
活字になったら真実になるってもんじゃないからw

876コラット(東京都) [US]2022/01/19(水) 12:39:01.37ID:xPUCi1fs0
>>618
皆既月食の時に月がほとんど真っ黒に見えるようになる。
成層圏に登った細かい火山灰が皆既月食の時の赤い光遮るから。

877ジャングルキャット(千葉県) [US]2022/01/19(水) 12:43:03.74ID:K5m4e4GE0
津波の前に衝撃波喰らってるからな。その後に火山灰が降り注いで呼吸出来たんだか。

878ブリティッシュショートヘア(東京都) [ニダ]2022/01/19(水) 12:51:54.67ID:daL61Bnv0
建物はしっかり残っているので大きな津波は無かった模様。
かなり火山灰を被っている。
津波さん、トンガを15メートルの高さで強襲していたことが判明  [711292139]YouTube動画>3本 ->画像>48枚

しかし飛行機が低空で飛んで来ればみんな表に出てきて手を振って「わ〜い!」すると思うが。
人影が無い。

ポンペイ状態かも。

879ピクシーボブ(ジパング) [UA]2022/01/19(水) 12:52:33.81ID:9iHu8dtu0
>>878
だったら衛星電話してる奴はなんで平気なんだよ

880ペルシャ(ジパング) [EU]2022/01/19(水) 13:04:27.02ID:jMSxaGJW0
こまい島国が15mの津波被ってこの程度って事ある?
1m程度の潮位上昇で結構な事になってんのに?

881ジャングルキャット(千葉県) [US]2022/01/19(水) 13:04:32.53ID:K5m4e4GE0
>>878
いやよく見ろ。左上の水たまりは津波の跡だし、その周りは建物も倒壊してるし瓦礫が散乱してる。どの建物にもガラスが無いように見えるだろ。

882ペルシャ(ジパング) [EU]2022/01/19(水) 13:07:00.57ID:jMSxaGJW0
>>878
ポンペイは火砕流だろ?
それに人が埋まって焼けつくされるレベルなら家も燃えてる
低温の火山灰だとしても家が埋まらないレベルだろ?

883茶トラ(茸) [JP]2022/01/19(水) 13:07:56.61ID:oSJACeny0
>>878
人はどこかに避難してるんじゃね?

884ペルシャ(ジパング) [EU]2022/01/19(水) 13:08:04.30ID:jMSxaGJW0
>>881
画像下側にも海があって水溜まってるとこは低いかもよ

885ヒマラヤン(茸) [DE]2022/01/19(水) 13:16:03.69ID:pofy+8gj0
滑走路も使えないんじゃケアパケ落とすしかないんじゃ?

886ジャングルキャット(千葉県) [US]2022/01/19(水) 13:16:16.11ID:K5m4e4GE0
>>878
水たまりの上のほうに人が乗ったカヌーがいるように見えるのだが生き残りが捜索してんだろか。

887ピクシーボブ(SB-iPhone) [US]2022/01/19(水) 13:42:15.01ID:pVlBYmbK0
>>878
レス読まずに画像開いて、昔に撮った写真だからこんな色合いなんだなと思ったけどこれ現在の状態か
えぐいな

888サビイロネコ(茸) [US]2022/01/19(水) 13:45:22.86ID:XSxz1rXQ0
市役所のアナウンスしていた人
最初と違う絶望的な高さを聞いたときを思うと

889白黒(神奈川県) [US]2022/01/19(水) 14:11:03.45ID:4LHayW6g0
軍隊があって、船持ってて、無線機ついてるなら
どーにかなりそうだけど。

哨戒艇数隻の持ち合わせも無いのかな?

890ユキヒョウ(茸) [US]2022/01/19(水) 15:11:42.41ID:1gaAvofW0
>>789
布団の中にそんなにポテンシャル秘めてたのか…

891アフリカゴールデンキャット(SB-Android) [US]2022/01/19(水) 15:19:01.27ID:V3ZAB41K0
本当に15Mもあったのか? 海岸線にまで見に行っていたカスども結構多かったが。
東北震災の時もいたが

892ラ・パーマ(高知県) [US]2022/01/19(水) 15:21:27.30ID:+z5BG35J0
津波と言うか幅の広い波って感じだな

893シャルトリュー(東京都) [HU]2022/01/19(水) 15:43:38.42ID:JAzlkrkp0
>>704
そもそもの絶対数が違うからなあ

894オリエンタル(日本のどこかに) [BR]2022/01/19(水) 15:49:16.91ID:K3kdvrK/0
60レス近くしてたキチガイが暴れてたな
もうおさまったのか?

895ブリティッシュショートヘア(埼玉県) [ニダ]2022/01/19(水) 16:02:14.84ID:UOHhw7BW0
バーバラドリーバー
13時間前 ・
トンガの更新は19日水曜日。
トンガン政府からの状況報告:
-3人死亡確認 - イギリス国立アンジェラ・グローバー、マンゴーの65歳女性、ノムカの49歳男性。
- HMAF Voea Ngahau Koulaは日曜日にHa'apaiの'Otumu'omu'aグループに救援品と医療チームで配置されたが、このような深刻な損傷を見つけたため、HMAF voea Lateは昨夜、より多くの医療要員とemerと一緒に送られた ジェンシーアイテム。 マンゴー、フォノイフア、ノムカに向かいました。
- マンゴー - すべての家が破壊された。
- Fonoifua - 2つの家が立ったまま - 残りは破壊された。
- Nomuka - 広範囲にわたる被害
- 人々は避難しています - マンゴーとフォノイフアはノムカに連れて行かれ、アタタの島々からトンガタプに連れて行かれます。
- トンガタプ州西側から21軒の家屋が破壊し、35軒の深刻な被害を受けたカノクポルを含む人々が避難所に連れて行かれている。
-Kolomotu'aは8軒が破壊し、20軒の深刻な被害を受けたと報告した
Eua - 2軒の家が破壊された45軒の深刻な被害を受けた。
- 灰による深刻な影響を受けた水供給品は、日曜日にトンガタプの沿岸村に配置された被害評価チームが個人家庭をチェックし、何が必要かを見るために。
- 大きな課題は、滑走路の灰がまだ緊急援助フライトを行うことができません。
政府とNGOが人々やコミュニティに寄付するために懸命に取り組んでいることは明らかです。 この困難な時期にトンガ王国と、愛する人たちから聞くのに必死な海外に住んでいる人たちを想っています??????????????????

896ブリティッシュショートヘア(埼玉県) [ニダ]2022/01/19(水) 16:07:43.88ID:UOHhw7BW0
FBに画像も上がってるが建物もだいぶ残ってて平気そうだな

897サバトラ(神奈川県) [RU]2022/01/19(水) 16:50:45.58ID:o7wNDN9n0
>>895
あー滑走路が灰まみれで飛行機飛ばせないのか
飛行機飛ばせないのは噴煙だけが問題だと思ってたわ

898アメリカンワイヤーヘア(ジパング) [FR]2022/01/19(水) 17:40:12.50ID:zJb5d+En0
強襲と言えば
コンスコン

899パンパスネコ(東京都) [US]2022/01/19(水) 17:54:23.45ID:Sg4aC5UJ0
15メートルの津波で死者数人とかありえないだろ

900猫又(大阪府) [KR]2022/01/19(水) 18:00:52.83ID:wxerE3VB0
>>27
おじさんが居るぞー!

901メインクーン(神奈川県) [CA]2022/01/19(水) 20:42:16.59ID:7xsW3gho0
>>1
おめぇ、トンガってんな!

902バーミーズ(大阪府) [US]2022/01/19(水) 21:27:48.37ID:4Wmyg2TS0
ニュージーランドの20日後
3.11
トンガ後
1ヶ月は気が抜けんなぁ
まづは防災リック !!!

903チーター(ジパング) [HU]2022/01/19(水) 21:32:16.37ID:Zrsn9Pql0
トバ火山はTNT1ギガトン
この意味がわかるか?

何が破局噴火だ(笑)

904ヨーロッパオオヤマネコ(青森県) [IT]2022/01/19(水) 21:32:23.63ID:obLhsPyB0
>>878
水の側は部分的に建物が倒壊してるけど他は建物は無事そう
人が居ないのは外を歩くと灰を吸い込むからだろうか

905サバトラ(愛知県) [GH]2022/01/19(水) 21:39:32.53ID:jP/1Jr2l0
不意をついているなら奇襲ではないのか?

906マレーヤマネコ(岡山県) [IN]2022/01/19(水) 21:41:34.31ID:K6v6wmcb0
>>898
何言ってんだ?
強襲と言えばサイヤ人だろ!?

907トンキニーズ(兵庫県) [EU]2022/01/19(水) 22:39:51.60ID:A/gwwWOY0
みんな沖に流されて行方不明だろ。その辺に確認できる人が数名じゃないのかな。

908茶トラ(光) [KR]2022/01/19(水) 23:01:56.10ID:cF3i8cP20
うん

909アムールヤマネコ(大阪府) [JP]2022/01/19(水) 23:07:02.48ID:dfmAs5qF0
>>903
三重県民逃げてー!!!

910ヨーロッパヤマネコ(茸) [US]2022/01/19(水) 23:25:28.15ID:mhEgi0hy0
トンガって山あんの?15mとかヤバすぎやけど
報告によれば今んとこ死者3名らしいが…

911アジアゴールデンキャット(大阪府) [CN]2022/01/19(水) 23:30:56.11ID:0TfFK7lz0
天津大爆発と同じ、消し飛んでしまった人間はカウントされない

912ギコ(東京都) [US]2022/01/19(水) 23:36:01.62ID:xM67ew1O0
15mは嘘松

913ボルネオウンピョウ(神奈川県) [US]2022/01/20(木) 00:47:19.46ID:QufwGQo50
死人が少なすぎね?

914セルカークレックス(東京都) [JP]2022/01/20(木) 00:51:52.01ID:Y9+CsaXF0
寄付金目当てで数字盛ってない?

915ピューマ(茸) [AU]2022/01/20(木) 02:25:02.96ID:DUIIsQjY0
トンガが東日本大震災の時に俺達にしてくれた事。
・王様がすぐに弔意を表明
・里芋10tくれる
・みんなで義援金集める
・GDP比に変換すると1位の支援額
・子供たちも寄付する
・キリスト教協議会が国民的礼
まさかとは思うけど義理と人情忘れてるやつ、いねえよな?ここはカッコつける場面だと思う。

916ジャガー(茸) [US]2022/01/20(木) 02:54:54.36ID:ve3lsJ4E0
>>531
それもわかってたんだけど
南の島なんてちょっとした津波で消え失せての繰り返しだから何千年もかかって人が少ないんだよ
わかっててリスク込みで住んでるんだから山登りと同じで自己責任だよ

917ジャガー(茸) [US]2022/01/20(木) 02:55:48.25ID:ve3lsJ4E0
>>915
税金から勝手に世界の貧困にばら撒くのいい加減にしてくれ
日本の底辺に回せ 

918ジャガー(茸) [US]2022/01/20(木) 02:57:23.69ID:ve3lsJ4E0
台湾も気色悪いくらいに日本に擦り寄ってくるよな
アメリカの軍隊狙いで色気使ってきやがって
テメエの国の分裂はテメエらで解決しろや
こっちを巻き込むな クソバナナ

919マーブルキャット(茸) [US]2022/01/20(木) 03:02:13.06ID:gYZo0K2T0
トンガとかどうでもいいから年金減額すな!
クソボケ国家

920スコティッシュフォールド(SB-Android) [KW]2022/01/20(木) 03:33:46.86ID:PMugiZac0
プリンス・トンガ最強伝説
津波さん、トンガを15メートルの高さで強襲していたことが判明  [711292139]YouTube動画>3本 ->画像>48枚
津波さん、トンガを15メートルの高さで強襲していたことが判明  [711292139]YouTube動画>3本 ->画像>48枚
津波さん、トンガを15メートルの高さで強襲していたことが判明  [711292139]YouTube動画>3本 ->画像>48枚
津波さん、トンガを15メートルの高さで強襲していたことが判明  [711292139]YouTube動画>3本 ->画像>48枚

921ウンピョウ(北海道) [US]2022/01/20(木) 03:45:08.40ID:CLMyiJak0
衛星電話で連絡とって人的被害は出てないようだとかぬかしてた在オーストラリアのトンガ大使はいったいどこのだれと連絡とったんだ?
コイツとんでもねー無能だろ

922マレーヤマネコ(三重県) [US]2022/01/20(木) 03:49:17.39ID:kLzNP+lf0
貰えない年金払ってる奴ってアホだと思うわ

923白黒(茸) [JP]2022/01/20(木) 04:09:08.81ID:pV54EVh50
BBCが現地の様子を数枚の写真で上げている

津波さん、トンガを15メートルの高さで強襲していたことが判明  [711292139]YouTube動画>3本 ->画像>48枚

津波さん、トンガを15メートルの高さで強襲していたことが判明  [711292139]YouTube動画>3本 ->画像>48枚

津波さん、トンガを15メートルの高さで強襲していたことが判明  [711292139]YouTube動画>3本 ->画像>48枚

924ペルシャ(東京都) [KR]2022/01/20(木) 05:26:23.78ID:oivUGwkZ0
金もいいがハード面の支援が喫緊の課題
まずは食住をなんとかせにゃ
幸い住のほうは南国だしテントでよかろうが
水と食品の支援はオーストラリア、NZ に支援協力するのがいいだろうね

925カラカル(宮城県) [CN]2022/01/20(木) 06:01:08.76ID:xmOZ8RoE0
たくさん死んじゃってるんだろうなぁ

926茶トラ(東京都) [US]2022/01/20(木) 06:02:38.44ID:+zln2mgm0
>>923
どう見ても亡くなったの3人だけじゃないな

927ツシマヤマネコ(東京都) [BR]2022/01/20(木) 07:17:57.06ID:MfvXqtJy0
>>921
あんなの誰も信じてない
どこ見て言ってんだアホかという感じ
とりあえず自分の周辺だけキョロキョロして
大丈夫、死者はいません!って言ったんだろ

928茶トラ(茸) [EU]2022/01/20(木) 07:20:45.92ID:duMRvbW/0
20mくらいの壁で島囲っちゃえよ

929スペインオオヤマネコ(愛知県) [US]2022/01/20(木) 07:41:44.05ID:lIZyDV6v0
>>921
相手が地縛霊だった説

930ヒョウ(港町ユリス) [US]2022/01/20(木) 07:46:29.99ID:0TXobeK/0
>>878
汚い島だな…
こんなん支援なんぞしないで全島民避難
数年後綺麗になったら戻りたい奴だけ戻らせればいいさ

931白黒(神奈川県) [RU]2022/01/20(木) 07:55:45.89ID:Udtl+yZk0
>>878
セピア処理したみたくなっとる
これは酷い

932ピューマ(富山県) [ニダ]2022/01/20(木) 07:59:15.58ID:xkzCbrr10
15メートルの津波で3人しか死なないトンガさんに比べてジャップ…。

933オセロット(光) [ニダ]2022/01/20(木) 08:03:09.35ID:eoJ3W9GD0
遠く程離れた地域程津波は高くなるて言ってた専門家どないすんねん。

934スフィンクス(茸) [AR]2022/01/20(木) 08:09:22.60ID:AptSvNWw0
トンガは海に沈んだ・・・

935シャルトリュー(茸) [CN]2022/01/20(木) 08:30:38.92ID:pmJDjWqs0
遺体が流されて見つからないのかな?

936メインクーン(神奈川県) [BR]2022/01/20(木) 08:41:34.77ID:auR1Gj3Y0
小さい島で全員流されてたらそりゃ情報は入らんよ
それが現時点でも確定してないのが怖いんだよね
そして誰もいなくなった、、

937サーバル(光) [DE]2022/01/20(木) 09:18:43.02ID:xJj3ybQv0
>>936
じゃあ15mという情報はどこから入手したのか

938白黒(神奈川県) [RU]2022/01/20(木) 09:22:35.03ID:Udtl+yZk0
>>937
浸水した建物の海抜高度からじゃない?

939サーバル(光) [DE]2022/01/20(木) 09:29:25.06ID:xJj3ybQv0
>>938
じゃあその建物周辺で聞き込みすれば人的被害の度合いが分かるよね

940スコティッシュフォールド(大阪府) [ニダ]2022/01/20(木) 09:35:48.76ID:5agJ731D0
津波の高さは最大15mというだけでトンガの街を襲った津波の高さが最大15mと
いう意味ではないのでは?

941ペルシャ(大阪府) [ニダ]2022/01/20(木) 10:03:39.72ID:0y4AsGXJ0
>>923
さすがBBC。
取材力がNHKとは違いますね。

942(SB-Android) [US]2022/01/20(木) 10:09:18.63ID:ZyQzYd370
>>141
冗談だとしたらつまらないし
マジだとしたら頭弱すぎ

943(SB-Android) [US]2022/01/20(木) 10:11:34.15ID:ZyQzYd370
>>923
犬が生きてるってことは全滅ではないな

944キジ白(大阪府) [DE]2022/01/20(木) 10:31:59.71ID:cWXCa+zr0
やっぱ文句言われても現場で一般人が撮影しないと分からんな

945ジャガランディ(大阪府) [US]2022/01/20(木) 11:05:14.61ID:qq+7Mcy90
>>817
普通の津波と違って津波の距離?奥行き?も比較的短い気がするな
イメージからの憶測だけど

946コドコド(東京都) [PL]2022/01/20(木) 11:07:36.99ID:kauQBoH50
>>944
撮影してもネットがないからアップできない
そもそも電源が無いから充電できない。
こんな感じなんだろうね。
阪神の地震の時は情報がなかなか入らなくて、遅れて驚いた。
今は誰もがスマホを携帯している時代だからネットや電気が無いイメージが薄いんだろう。

947バーミーズ(東京都) [NL]2022/01/20(木) 11:11:15.93ID:vlSndLtN0
あと、サイクルベースあさひさんは接客は良いけれど、接客にかかるコストが代金に上乗せされるから、
あまり部品が安くなくなるわけで、そこが困りますね。

安い自転車部品屋なんて、接客なんて無いからね。その分安い方が良い。

948デボンレックス(埼玉県) [KR]2022/01/20(木) 11:20:17.47ID:ZHOQ26E90
>>946
電気は復旧したってニュースで言ってたよ
全島かどうかは分からないけど
通信の海底ケーブルは1ヶ月は無理みたい

949茶トラ(大阪府) [IT]2022/01/20(木) 11:25:15.45ID:J1r2V1bp0
>>946
阪神の時は現場の混乱以外情報が遅れるなんて無かったろ
すぐ隣の大阪はほとんど無傷だったし、当日から出入りは頻繁にあった
翌日には市役所の機能完全復旧させてたんだから

950メインクーン(神奈川県) [BR]2022/01/20(木) 11:28:05.56ID:auR1Gj3Y0
東北のときも本当に酷い地域以外はSNSで情報続々出てたよ
なかには糞みたいなデマもあったけど
知人はツイで無事の報告してた

951カラカル(鳥取県) [DE]2022/01/20(木) 11:29:18.50ID:vPIRNZ7r0
島がたくさんあるから被害状況の把握に時間かかりそうだな

952マヌルネコ(東京都) [ES]2022/01/20(木) 12:13:45.64ID:x75vv9aZ0
>>949
あのとき情報入り始めたのはマスコミのヘリが飛んでからだろ
実際に自衛隊に兵庫県知事から災害派遣要請が入ったのは発災から4時間以上経った10時だし
サヨクがーとか言う連中もいるけど混乱しまくってて要請すらできなかったというお粗末さ
首相官邸でさえマスコミ情報に頼ってた時代だからほんと情報はいらなかったんだよ

953白黒(神奈川県) [RU]2022/01/20(木) 12:37:03.59ID:Udtl+yZk0
>>939
知るか馬鹿
俺は15Mに対しても回答しただけだ
他のやつとごっちゃにすんなアスペ

954コドコド(東京都) [PL]2022/01/20(木) 14:11:08.91ID:kauQBoH50
>>952
政府がテレビ放送で状況を確認している状態だったよね。

311とかを踏まえて準天頂衛星のみちびきをつかったQ-ANPI(衛星安否確認サービス)とか導入された。
避難所の避難人数ぐらいなら地上の通信インフラが断絶しても伝えることができる。
市役所でも自転車や徒歩で災害地域に入って衛星電話で状況をしらせる実験なんかを行った。

955ライオン(光) [MT]2022/01/20(木) 14:13:49.84ID:B6aAuFLN0
>>953
アスペはおまえだろw
俺の質問の意味が分からないなら回答すんな

956茶トラ(大阪府) [IT]2022/01/20(木) 14:36:40.30ID:J1r2V1bp0
こっちは被災者じゃ無いからとすきっ腹抱えて復旧にあたったのに
翌日全面復旧させた市役所は、TVのインタビューで2週間仕事出来なかったと言ってたよ

957しぃ(東京都) [HK]2022/01/20(木) 14:47:10.70ID:BY5etzhK0
>>923
ワイパー使うとすりガラスになっちゃう

958ジャングルキャット(大阪府) [CN]2022/01/20(木) 17:15:28.62ID:a7nXa1/W0
スターリンク衛星があるだろ
軍は無能か?

959コーニッシュレック(千葉県) [IN]2022/01/20(木) 17:25:54.26ID:P+djTOVU0
>>932
3人は遺体が確認されたからだろ
遺体がなきゃ行方不明だし、流された可能性が高いんじゃないか?
遺体がゴロゴロしてる系の情報はおそらく出てないし

960シャルトリュー(奈良県) [CA]2022/01/20(木) 17:30:36.27ID:2XSEqxcB0
>>85
オーストラリアは哨戒機飛ばして撮影してる

961コーニッシュレック(千葉県) [IN]2022/01/20(木) 17:31:09.04ID:P+djTOVU0
>>950
東日本の時、首都圏でも液状化した地域が出たが
最初はネットでしか情報が出なかった
死者とかもなかったのでTVとかでは一部が放送されただけ
今でもyoutubeとかで見れるがな

962シャルトリュー(東京都) [CN]2022/01/20(木) 17:47:08.10ID:A26SXMp70
>>923
15mの津波受けたようには到底見えないな
やっぱこれ1.5mの間違いだろ

963セルカークレックス(茸) [ニダ]2022/01/20(木) 19:53:09.22ID:9R2KMjY20
>>962
そんな気がする

964メインクーン(東京都) [US]2022/01/20(木) 23:17:13.13ID:21fy+eh00
>>913
離島の状況は殆ど分かってない。
死者が増えていくのはこれから。

965シャルトリュー(大阪府) [GB]2022/01/21(金) 00:23:15.75ID:pn+cagIt0
宮崎駿『魔女の宅急便』のボツになったポスター案がガチでヤバすぎる…

http://yuoi.kozow.com/mEXo/862254398.html

966トラ(東京都) [RO]2022/01/21(金) 01:38:25.07ID://NidRda0
>>962
15mは遡上高で良いみたいだよ

967コドコド(神奈川県) [EU]2022/01/21(金) 05:21:00.71ID:V/SJ26BK0
高解像度ズーム画像にミサイル映ってたぞ
4分08〜見てみ


968スナネコ(愛知県) [AU]2022/01/21(金) 05:27:29.23ID:mwa7i2wr0
>>646
起きろやボケ

969イリオモテヤマネコ(千葉県) [ニダ]2022/01/21(金) 10:05:32.51ID:B1OOixpm0
>>962
この動画では木のてっぺんまで津波が到達してるようだが。



970ヒョウ(愛知県) [ニダ]2022/01/21(金) 13:29:21.85ID:di4cbRKD0
かげながら亡くなられた方々の御冥福と、
トンガの皆さんに神仏の御慈悲がありますよう祈ります

971シャルトリュー(光) [US]2022/01/21(金) 15:17:17.15ID:349laFrm0
てst

972ボルネオウンピョウ(北海道) [US]2022/01/21(金) 16:02:00.48ID:qhvrxSd80
テレビ屋つうのは本当に映像がないと興味ナッシングなんだってよく解りました
全然やってないもんね

973イリオモテヤマネコ(茸) [LT]2022/01/21(金) 16:47:53.24ID:GX6mPP7Y0
>>969
火山灰は思ったほど積もってないんだなぁ
これならそこまで灰の対処には困らなそう

974ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県) [CN]2022/01/21(金) 17:28:15.77ID:jXuV4l5h0
季節的に雨季だから感染者が地獄

975マンクス(神奈川県) [ニダ]2022/01/21(金) 17:41:26.63ID:XBDX4e7T0
感染者ゼロの国でしょ?
まあ救助で持ち込まれるんだろうが

976ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県) [CN]2022/01/21(金) 18:49:40.31ID:jXuV4l5h0
>>975
熱帯だからコロナ以外も流行ったらアウト

977バーマン(兵庫県) [EU]2022/01/21(金) 21:30:42.68ID:AZjQuIRv0
中獄が一番乗り、 ガクガク ブルッ


lud20220123080059
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1642509104/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「津波さん、トンガを15メートルの高さで強襲していたことが判明 [711292139]YouTube動画>3本 ->画像>48枚 」を見た人も見ています:
【IT】 自民党のIPアドレスでWikipediaの原発津波対策に関する記述を書き換えていたことが判明 [ライブドア・ニュース]★2
トンガ噴火の衝撃波、地球を1周半して日本に2度到達していたことが判明 [711292139]
【画像】 トンガ噴火、北海道や関東一円を丸呑みする規模だったことが判明 破局噴火か [886559449]
ウェザーニュース 「気象庁がトンガ噴火の津波は前例がないって言ってるけど嘘だろ」 [306759112]
猫の一生には150万円、犬は300万円 大卒ニートには、なんと1億1600万円かかることが判明w
化粧は詐欺だということが判明
女子大生刺殺事件、女に非があることが判明
高畑充希は演技の天才であることがようやく判明
【悲報】禁煙実施店舗の約3割は売上減したことが判明
飯塚幸三「パーキンソン症候群」に罹患していたことが判明
【悲報】糖質を減らし過ぎると、太りやすい体になることが判明
清原容疑者、なんと1998年から覚醒剤を常用していたことが判明
1時間のジョギングで、寿命が7時間延びることが判明
【悲報】IQが低い人ほど人種差別主義者になりやすいことが判明
日本学術会議に飯塚幸三さんが所属していたことが判明
北海道の大規模停電、泊原発が再稼働していれば防げていたことが判明
「町」←これなんて読む? 東西で読み方が異なることが判明 [323057825]
【速報】グンマーが核兵器を所有していたことが判明
新型肺炎に感染した日本人、関空などを立ち寄ったことが判明
【動画】ハスキー犬、とんでもなく馬鹿だったことが判明
豆腐って食べる前に洗うべきなのか? 洗ってる奴がいることが判明
出産した女性の遺伝子は“11年老けている”ことが判明
【悲報】 大阪市の施設 旧統一教会に転売していたことが判明 [928380653]
【チェックアウト】日本学術会議に飯塚幸三さんが所属していたことが判明
【画像あり】 国内の感染者数に外国籍がこれだけいることが判明
喫煙者は非喫煙者よりもインフルエンザにかかりやすいことが判明
犬の性格はガチで“飼い主に似てくる”ことが判明! 定説が覆る
【速報】2ch荒らしのF9こと鋼兵さん、住所氏名が判明!!★81
【速報】2ch荒らしのF9こと鋼兵さん、住所氏名が判明!!★67
【速報】2ch荒らしのF9こと鋼兵さん、住所氏名が判明!!★73
【速報】2ch荒らしのF9こと鋼兵さん、住所氏名が判明!!★86
【速報】2ch荒らしのF9こと鋼兵さん、住所氏名が判明!!★82
【速報】2ch荒らしのF9こと鋼兵さん、住所氏名が判明!!★44
【速報】2ch荒らしのF9こと鋼兵さん、住所氏名が判明!!★85
【速報】2ch荒らしのF9こと鋼兵さん、住所氏名が判明!!★50
【速報】2ch荒らしのF9こと鋼兵さん、住所氏名が判明!!★72
【速報】2ch荒らしのF9こと鋼兵さん、住所氏名が判明!!★52
【速報】2ch荒らしのF9こと鋼兵さん、住所氏名が判明!!★66
【速報】2ch荒らしのF9こと鋼兵さん、住所氏名が判明!!★68
【速報】2ch荒らしのF9こと鋼兵さん、住所氏名が判明!!★74
【速報】2ch荒らしのF9こと鋼兵さん、住所氏名が判明!!★64
プーチン大統領が陽性院長と密室で濃厚接触していたことが判明
相模原事件 ネットでは加害者への賛同が多かったことが判明
【大発見】 女の名前で「4音以上」は存在しないことが判明!!
【悲報】マスクの長時間着けっぱなし、健康に悪かったことが判明
古代バビロニア人、木星の軌道を積分により計算していたことが判明
VRで幻想をみせつづけると精神病が治ることが判明、やっぱり甘えだった…
福山雅治が吹石 一恵に中出ししているチンコが粗チンであることが判明
まとめサイト「はちま起稿」、DMM.comが運営していたことが判明
【パヨク悲報】立憲民主党さん、 菅野完に600万円を支払ってたことが判明 2
【悲報】年収が低いと「高炭水化物」の食事に偏ることが判明 肥満も2倍以上に
PSY、平昌五輪閉会式出演を固辞するという賢明な判断をしていたことが判明
「今晩泊めてください」「僕のことわからないの…?」やっと真相が判明
学者の全人代こと日本学術会議の連携会員さん、従軍慰安婦否定論文の撤回要求に署名していたことが判明 [295723299]
新人AV女優・白坂有以さん(19)、大学で山岳部に入っていたことが判明
抗うつ薬は8割の患者に無意味 うつ病は甘えであることが判明 統失はガチ
韓国さん、海洋放射能汚染の研究費を大幅削減していたくせに日本の処理水放出を批判していたことが判明 [295723299]
【サヨク悲報】 蓮舫さんの母親が振り込め詐欺で200万円騙し取られていたことが判明
【悲報】日本、韓国から大量破壊兵器関連の戦略物資を不正輸入していたことが判明
藤井聡太四段 字も綺麗なことが判明 俺たちが藤井四段勝てることってなに?
【悲報】Appleの提携企業7社が「ウイグル人の強制労働」に関与していることが判明
【速報】2ch荒らしのF9こと鋼兵さん、ついに住所が判明!!本名は川本恒平★19
【速報】2ch荒らしのF9こと鋼兵さん、住所氏名が判明!!本名は川本恒平★87
【速報】2ch荒らしのF9こと鋼兵さん、住所氏名が判明!!本名は川本恒平★90
【速報】2ch荒らしのF9こと鋼兵さん、住所氏名が判明!!本名は川本恒平★92
【速報】2ch荒らしのF9こと鋼兵さん、住所氏名が判明!!本名は川本恒平★93
01:05:20 up 31 days, 2:08, 0 users, load average: 94.79, 78.27, 77.90

in 1.4381999969482 sec @1.4381999969482@0b7 on 021315