2 (帝国中央都市) [US]2022/01/18(火) 23:00:51.56
CoDやオーバーウォッチがプレステで出なくなるの?
滅茶苦茶だな
クラッシュバンディクーってアクティなんやな知らんかった
Diabloとエイジオブエンパイアの合作がやれるのか
CoDがXBOX独占タイトルになるのは大した問題ではない
ゲームコンソールの時代が終わった
スマホで全てのゲームが遊べるようになる
infinite warfare のキャンペーンやりたいんだよな
めちゃ面白そう
独占供給始めたらそこまでの価値がなくなりそうな気もする
8兆円?!
マイクロソフトのプレステ潰しワロタ
半端ない
>>5
アクティのスタッフががんばってリメイクと続編作ったのにこれじゃクソ箱限定コンテンツになっちゃう ハラスメント集団のイメージ付いてたしちょうど良かったな
8兆あったらソニーの株全部帰るじゃん。
バカなの?
今のままじゃOW2爆死しそうだし
MS傘下になった方がまだ何とかなりそう
もうPS5買う価値なくなったなwww
転売価格暴落するんじゃね?
>>11
海外の大手サードって売上の半分近くがPSだから独占にすると売上激減するからな セクハラで腐った会社再生させたいのかIPが欲しいだけなのかテンセント対策を政府に依頼されたのか
MSイイね
xbox買えなくてもwindowsあるしPSみたく本体無くて根本的に出来ないとかないもんな
PCで出来るんでしょ?どうせ
それとswitch、PS5あれば問題ないってことか
独占しようとした結果IPにダメージ負わせて最悪終了っての何回も見たけどまだやってんの?
PS5終わりか
抽選ハズレたけど逆にラッキーだった
これは優秀なスタッフが抜けて新たに会社立ち上げるパターン
これゲーム史に残る大事件だろw
完全にXbox一強になるじゃねえか
ゲーム好きだけど一つもやった事ないわw
COD系とかはやったことあると思うけど本家は無いわ
プレステというよりアップルやアマゾンへの牽制だな
PSでもできるようになるかも、クラウドゲーミングでMS経由だけど
このタイミングでSONYはMAG2を出すんだ!
そしたら天下取れるぞ
簡単に言うとゲーム業界で4位の会社が7位の会社を買収しました
PSでも出来るだろうな
今どきハードに固執するのはナンセンスだし
>>45
いや、できるわけないだろwww
何のための買収だよ 20年で償却するとしても4000億。4000万人なら1万円ずつ払って貰わないといけない。追加負担なして遊べるなら会員は増えるが到底ペイしないだろうから採算は度外視っぽいな。
>>44
昔はサードトップ企業だったのにネットイースより下なのか
つかテンセントがブリザードの株結構持ってたはずだけど売ったのかが気になる スタークラフトとAoEが同じ会社とか、凄いな。
SONYは任天堂とくっ付くしかなくね?
>>1
力技できたな
ソニーに勝つまでこういうこと続けるんだろう 据置機はXbox、携帯機はSwitch
ゲーム機はこの2つあれば十分だな
seriesX買って丸一年になるけど満足してるよ
今日もダンガンロンパが急にゲーパスに来た
なお日本MSは全くやる気がないので日本に限れば悲報
日本のZ指定に合わせて表現規制変えるのめんどいから日本版出さないとか
日本版出すにしても日本語吹き替えつけるのめんどいから字幕だけとか平気でやる
あーこれプレステ終わりだろ
任天堂はソフト強いし微妙に競合しないよね
PSユーザーにとって怖いのはまだまだ買収は終わりそうも無い所
ベセスダ、アクティの次はどこが来るんだろうな
PS5マジでヤバい
>>60
任天堂に焼き土下座して、参入してもらうというウルトラC >>56
箱でいいならPCの方がいいし据え置き要らなくない? >>47
マインクラフト…まあPSがマルチ嫌がるからなー どっちにしろPCでゲーパスってだけで箱がCSで盛り返すとは思わん
>>60
そもそもSwitchは携帯機だしXboxの競合相手じゃないんだよね
だから任天堂は安泰 >>64
みんながゲーミングPC持てるわけじゃないからな 任天堂の時価総額=7兆円
ソニーの時価総額=18兆円
マイクロソフトの時価総額=267兆円
MS「まだまだ買収する」
僕「セガかな?w」
MS「8兆でアクティ」
さすがに笑うわ
>>62
EA
take2
ubi
これで終戦だろ >>64
そりゃ金あればPCがいいけど、庶民には高いじゃん >>70
任天堂はゲームだけでその時価総額だから凄いんだよ >>62
セガ買収の噂はあったけど、アクティビジョン買えるなら今さらセガなんかいらんわなw そんなことする前にタスクバーをwin10以前の仕様に戻せよ無能
PSにはゲーム出しませんみたいなことしたら企業価値下がるだろうに
すげえな
ここまでやられたらソニーの家庭用事業もさすがに押されるだろ
PSさん、日本は死に、アメリカ1位陥落確定
残るは欧州のみとなる
>>59
PSだって日本なんてどうでも良さそうだし
だったらPCで日本語化MOD作れるxboxのほうがええんでない? Blizzardって丁寧に作るけどめっちゃ
作成に時間かかるイメージだから
ディアブロ4早く作ってくれるならありがたいんだが
コンシューマ版が箱限定になったりしないよな…?
>>57
バンダイナムコって一体どういう理屈でこの位置に付けてるんだ?? 前に言われてた独禁法に引っ掛かるかもしれない買収ってこれか
CoDもっていかれるとかマジでPS終了じゃん
あとEA、 RockstarでMS帝国の出来上がりだな
任天堂も独自路線で今は調子良いとはいえ先はキツいだろな
よっぽど体制強化せんと
>>86
無理だろ中身スクエニ何て目じゃない位腐ってる 工エエェェ(´д`)ェェエエ工!?
これからどうなるの?
>>95
ゲーム部門だけじゃないんじゃないの
プラモとか映像ソフトとか 日米欧で市場規模も違えば毛色も違う
どの市場も無視できるものではないし
ゲーム市場を制覇するのが目的なら日本も当然取りに来る
ベセスダにアクティビジョンで欧米はほとんどPS5に勝ち目はなくなった
残るは日本のスクエニだろう
任天堂とはMSは戦わないだろう
目指すところも違うだろうし共存共栄できると思ってる
少しゲームに詳しければ誰でもCODシリーズは知ってる
PSでも人気のシリーズ
そのCODシリーズが、今後おそらくXbox独占になる
Microsoft Diabro 2 resurrected
>>44
スクウェア・エニックスがカプコンを買収した感じ? マイクロソフトの必死の札束ゲーっぷりが酷いな
独占禁止法じゃね?
>>102
共存共栄なんて甘いと思うわ
PS倒すまでの間だけだろ
MSぜったいそんな優しくないわ >>13
これだけソフトが揃うのならクソじゃないじゃん。ハードも性能いいし。 CoD奪われたのはソニーにとっては致命的
毎年安定して出るバク売れゲーがなくなったらどうしようもない
忘れるなよ
XBOXの初期コードネームはミッドウェイだ
そもそもの思想がそういう思想なんだよ
アクブリはセクハラで炎上中だし、MS的には今が買い時だった
Xbox独占になったら普通に売れなくなるだけじゃないの
変わりに新しいFPSが出て来るだけ
COD モバイルはどうなるんだろ?
マジ神ゲーってやつだわ
無理でやれるんだから昔からしたら考えられん
あとEAかロックスター抑えられたら完全に終戦
PS終了でソフト会社になるな、これ・・・。
Blizzardってセクハラで自殺追い込んだとかやばい会社?
>>111
XBOXはアクチ必須にして、
中古を禁止しようとしたのを俺は忘れない >>101
ビデオゲーム売り上げって書いてあるじゃん きいたこともないわ
スクエアとかカプコンよりすごいの?
内部が性関連でガタガタだったから買えたってのもあるんだろうな
>>119
モバイル版はCS版と競合しないし続けるでしょ 悲しいのはアクティビジョンを買収してマイクロソフトはやっとソニー、テンセントに次いで世界3位の売上高をもつゲーム会社になれること
一方でソニーはPC移植に定評のあるスタジオを買収したんだよな
GoWの開発者が言っているとおりプレステの主力開発スタジオがPCでソフトを出させてくれって言ってる状態でPC移植に力を入れていく方針
まあ一番多くのタイトルが集まって品質も高いのがPCなんだよね
>>108
スーパーファミコンを順当進化させてきただけのソニーと違って
任天堂は毎回のようにアイディアが違うハードを出すからな
ソフト屋を独占してもあまり意味がない psでは一切出しません、全部gamepassって宣言したらどうなるのかね。codやow、diabloの売上が激減する分を加入者増で補えるのか?それとも2億、3億とかを狙ってんのかねえ。
スクエニカプコンなんかとっくの昔に雑魚と化したがな、もう次元が違う
つか最近の時勢的に買収したからと言ってIPをMSで独占とかもしなさそうな気もするわ
近年のソフト作りなんて莫大な金が掛かるし売上の半分以上を占めてた層を切るなんて事、経営戦略的にやらないわ
今の時代、IPを「独占」するのではなく「持っておく」事が大事なんだろう
ここの会社、女性社員のほぼ全員が日常的にレイプされてた所だろ?
まんこ品評会とか開かれてた
それで女性社員に自殺者でてようやく明るみに出た
誰がどう見ても「集団強姦致死傷事件」なのに「セクハラ事件」と言い張ってて酷いと思った
>>130
そもそも8兆円払って買収するくらいだから、
PSに出さなくすることによる損失なんか気にしなそうだけどな >>63
バカなん?
任天堂がソニーに土下座しろよ
そしてソニーはアホ任天の頭を踏みつけてやれば良い >>133
2021年でもトップ10の順位は同じよ >>134
車業界でいえばトヨタがホンダ買収するようなもんだな >>124
FPSのスト2と言われるオーバーウォッチとか、FF14の元になったWoWとか、とにかく凄い まああんまり詳しくない人は知らんよな、この会社
特にXboxが空気の日本では
でもアメリカではとんでもないニュースになってると思う
アメリカではPS5が売れなくなって、その分日本に在庫が回ってきて買えるようになるかもしれん
>>130
CoD以外のほとんどはPCに基盤があるからそれほど荒れない気もするけどな 洋ゲーする人には、馴染みのタイトルやけど
そうでない日本人消費者にゃあんま縁無いわなあ、WarcraftとDiablo存続してくれるならええかな。初期メンバーはとうの昔に去ってるやろけど
MSがゲーム業界制圧するのは長い目で見て嫌な予感しかしないわ
前にも中古ソフトの取引支配しようとしてたし、昔のMSは本気で凶悪だったし
洋ゲーはもさいおっさんキャラしかおらんから和ゲーと棲み分けできてええわ
怖いのは中華ゲーよ
あいつらがソシャゲの枠を超えたとき、本当の日本の敵になる
>>145
PSに出さなくなったソフトはひっそり孤独死するだけw
どれだけソニーに助けられていたか地獄のそこで味わえよゴミメーカーは PCゲー時代の初代CoDからやってるが全部割れだわ一度も買った事ないわw
マイクロソフトが面白いゲーム作れんの?
フライトシュミレーターとZOOは良かったが
>>151
マイクロソフトも中古取引支配しようとしてたの?
ソニーが昔それやって裁判までいったけど結局負けたってのは聞いたことあるけど かくいう俺はいまだにAoE2HDをときどきプレイするという
CoDもたくさん遊んだしオブリビオンとスカイリムあるいはFO3という人気どころもハマった口
その意味では俺は確実にMSに靡く
>>157
Microsoftは作らんよ
会社買うだけ
本体は作るけど どうせなら、EAとロックスターとテンセント、mihoyoも買収して伝説となって欲しいところ。
最後にpsと任天堂も。
8兆!?
もうとんでもない世界だな
世界は凄いなあ
ディアブロしかやったことないなブリザード
xbox買わないとできなくなるのか・・・PCでやればいいわけだがw
>>152
キンペーはゲーム嫌いでもう何ヶ月も新作許可出てないよ
デベロッパー潰れまくりだけど? >>69
クラウドでいいんだよ
スマホやPCがあればXboxCloud経由でゲームが遊べる
今現在でもスカーレットネクサスをはじめ相当数のゲームが対応してる
まあコントローラはあった方がいいかも >>160
靡くw
日本じゃ空気以下の箱にいくかよ
お前一人でいってれば?
そこで一生一人で遊んでろw >>124
CoD 各2000万から3000万本
ディアブロ 各2000万から3000万本
オーバーウォッチ 2000万本
和ゲー世界売上
ゼルダブレスオブザワイルド 2400万本
モンハンワールド 2000万本
FF15 1200万本
スプラ2 1100万本
バイオ7 1000万本 共産党やキンペーは資本主義世界の影響が濃いゲーム文化を敵視してるから中華ゲーはもう怖くないと思うわ
そのうち本気で文化大革命やりそうな気配だし
マインクラフトなどと他のソフトと同様、MSが買収しても普通に他のプラットフォームにも出続けるに決まってんじゃん。
売れないプラットフォームでしか出せなくなったらソフト会社は潰れっから。
あとグランツーがPCで出ればコンシューマーは一切必要なくなるな
MSの買収でSONYはIP戦略を考えないとな
Switch一強状態から完全にSONYは日本を捨ててるし
ソフトウェアをどこから拾ってくるか道が見えない
ロックスターは親会社のtake2がFacebookで牧場ゲーム作ってたソシャゲ会社を1兆円で買ったばかり
無料課金重視でGTA5の主要メンバーも抜けたらしいから現時点では買収しても旨味はないだろうな
>>173
他プラットフォームに出さない有力タイトルも既に発表されてるよ
スターフィールドっていう
まあ日本では全然話題になってないけど ソニーの地道にスタジオ買収して強化していくスタイルだと間に合わないと思うわ
やっぱスクエニ買収できるときにしとくべきだったな
久夛良木も未来が読めてなかった
>>173
生産に苦しんでいるPS5より
PC市場=Windows市場が伸びてるからな 三百兆近くなったから、これぐらい屁でもないんだよな
>>173
これな
現実見れないめくら豚の憐れなことといったら 中国政府のゲームエンタメ業界縮小方針で
市場にどう効いてくるか
その記事ちゃんと読めば、他のプラットフォームにも出して稼ぎますよと書いてあるとしか思えないんだけど
>>189
他のプラットフォームってPCのことだぞ マインクラフトに関しては買収の際に役員達とXbox独占にはしない、広く出すことって約束してたんじゃないっけ
>>174
GTも割とマジでPCに来るんじゃないかなぁ
まあForzaやmodが使えるアセコルとかiRacingあるから別に来なくてもいいけど これで欧米市場はMSの勝ちか。日本は任天堂一強だし、ソニーハード撤退あるかもなあ
( ゚Д゚)「何が起きるか?日本一のゲーム狂人といわれるおいらさんの出番だ」
(´・ω・)「オンラインのチートがなくなるでしょうね。以前は放置でしたから」
フォートナイトやApexみたいなバトロワ系FPSが流行して以降は
CoDやオーバーウォッチはレガシーになってしまった
アクブリはオワコン
>>194
ねーんだよなぁ
ゲーム事業がどれだけソニー全体を支えているか知らないのかな?
ソニーの大黒柱なんだよPSは
それを知りもしないマヌケさんもお勉強しましょうね^^ まさかcodがプレステで遊べない日がくるとはな
てか、ヴァンガードがps4でまともに遊べないんだっけ?フリーズだかクラッシュ食らって
もう終わりか
MS自社プラットフォームと他社プラットフォームの話なんだから、他のプラットフォームがwindowsの話のわけないじゃん
記事でも記者がPS持ち出してんのに
CoD瀕死
ディアブロ死亡
オバッチ2多分死産
ブリザードもう無理じゃね?
ハードがいくら優れててもソフトが無きゃプレステは終わる
>>71
名越はずっとウォームアップして待っていたのに むしろなんでPSに出し続けると思ったのか
そんなのメリット皆無だし
PS5は国内死亡に続いて、海外死亡か
もう終わりじゃないか?
>>143
世界6位、日本企業の1位だったわ
知らんかった
>>1
凄い!どれもやったことねぇ
valveだったら話は違った MSの偉いところはどんだけ負け続けてても日本市場で必ず新ハード出す所
一時期なんて本国より安い値段だった
はっきり言ってイカれてるわ
ソニーは撤退したほうがいいよ
>>10
キャンペーン良かったよ、SFだけど戦争の悲壮感ちゃんと描けてる Xboxの完全勝利で、4chan民ウッキウキや
>>209
セキロ続編がPSで出るか出ないかは微妙なところでは?
セキロ続編は国内でも売れるタイトルだから、XboxにとられたらPSは厳しいわな >>173
マインクラフトは買収時にマルチプラットフォーム展開条件の要項あっただけ HALOのニャーフェクト オーディオは少し面白かった
>>218
ところが同じじゃないんだな
優先度が違うから
車、スマホが上位 ( ゚Д゚)「これでバトルフィールドが本気出すだろうね」
PCはマイニングにリソース割いてるから出すならPS5で頼むわ
日本陣営が勝つ方法はソニーが任天堂を買収するしかないやろ…
バンナムとかソニーってこれゲーム事業のみなの?
単純な企業規模なんじゃ?
ソニーとマイクロソフトがポーカーやってて任天堂は花札やってるって書き込み見たときにちょっと笑った
買収合戦は大変だな
ワロタ 箱◯以来の箱買う時が来たか!?今売ってるのか?
>>243
COD新作の売上がイギリスで前作から40%減だったらしいしな >>243
ガタガタを解決するための8兆円なんだろね
まあ、ガタガタがなかったら、Microsoftもこの会社を買えなかっただろうけど >>70
26兆か、さすがにマイクロソフトはでかいな…267兆!? セクハラ解雇なんてどーーーでもいい、それよりディアブロのスマートフォン版の開発はどうなってんの?
RTSゲーム分野だけでも一人勝ちがしたかったんだろう
8兆円払ってでもそばに置いとかないと不安で仕方なかったんだろう
パッドとかスマホが出てきた時点で早く気づいてれば
以前に先見の明があったならもっと安くで買い取れてたのにな
>>250 アルファテストじゃ全然ディアブロぽくなかったけどな、diablo3を更にソシャゲよりにしただけ >>242
PS5並みかそれ以上に売ってない
ヨドバシなら置いてあるけどヨドバシクレカ無いと買えない
もし街中で見かけたら全力で確保するべし 260 (帝国中央都市) [US]2022/01/19(水) 00:31:59.63
>>1
マイクロソフト、アクティビジョンを7.9兆円で買収へ−過去最大
1株当たり95ドルでの買収−すべて現金で行うと発表
ソニー「プレイステーション」に対する競争力強化へ
米マイクロソフトはゲームソフト会社アクティビジョン・ブリザードを1株当たり95ドルで買収すると発表した。買収はすべて
現金で行い、アクティビジョンの純現金を含む企業価値を687億ドル(約7兆8700億円)と評価する。
マイクロソフトにとっては過去最大規模の買収となる。アクティビジョンは「コール オブ デューティ(CoD)」など
の人気タイトルで知られる米ゲームソフトメーカー最大手の一角だが、女性に対する扱いを巡る問題で揺れてもいる。
マイクロソフトの発表によると、アクティビジョンのボビー・コティック最高経営責任者(CEO)はそのまま職務にとど
まる。買収完了後、アクティビジョン事業はマイクロソフトでゲーミング部門を率いる責任者、フィル・スペンサー氏の配下と
なる予定。
アクティビジョンの人気タイトルを傘下に収めることで、マイクロソフトは自社製ゲーム機「Xbox」向けのサービス拡
充につながり、ライバルであるソニー「プレイステーション」に対する競争力を高めることができる。
マイクロソフトは発表文で「この買収はモバイルやPC、コンソール、クラウドをまたぐマイクロソフトのゲーミング事業
の成長を加速させ、メタバース(仮想現実)に欠かせない要素を提供することになる」と説明した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-01-18/R5WQVLT0AFB401 お前ら保守の振りしてただけで反日カスだったのか
日本企業がピンチになるの喜ぶとか意味が解らん
そりゃ日本は衰退するわ
>>261
いや自分に得な方がいいわ
Diabloはよう この規模の会社をポンと買えちゃうんだからとんでもねえな
資金繰りに苦労してる中小メーカーとかも全部買い取って生かしてやってくれよ
>>261
ある意味ではまだ日本企業とかぬかす奴らなんかどうなってもいいわ >>267
とはいえアメリカで去年一番売れたタイトルらしいけど >>266
大人でゲームに夢中な奴のレベルってこんなもんだな >>270
お前みたいな奴がサムスンは韓国企業じゃないとか言ってんだろうな ひと月前ぐらいにアメリカ人が好きなゲームタイトルベスト100みたいなスレ立ってたけどゼルダが無双してたな
任天堂がどこかの傘下にならない限り終戦にはならんよ
>>2
日本だとキャンディクラッシュが一番メジャーだなw >>269
馬鹿か?
完成品の分野で日本は世界で自動車とプレステ程度しか存在感ねーんだよ
まあお前みたいな奴が大半だからそりゃ日本も衰退するわ >>272
じゃあ頑張ってあなたが支えてくださいな
それで勢い出てきたらそれはそれで別にいいし >>173
ベセスダの大作ゲーはすでに箱とPCにしか出ない方向で進んでんだけど >>261
SIEは日本軽視が酷かったからなあ・・・
かなり嫌われてるぞ Microsoftの資金力があれば買えない企業は無いだろ
SONYと任天堂は独占禁止法違反で買えないだけ
お前ら反日カスは喜んでるけどゲーム制作会社が買収されると消費者の不利益になると思わんのか?
現にPSでは買えなくなる可能性があるんだぞ
>>2
バタ臭すぎて日本人には合わないでしょ
1番左ぐらいはまぁいいのかも レアのときと同じように、
MS買収→主力社員全員退社
みたいな流れにはならんの?
なんかさあ、マイクロソフトってここまで落ちぶれるとは思わなかったわ
ゲーム屋として頑張る姿なんて見たくない
スマホのシェア争いで負けたから、もうこれしかないのかもしれないけど
ベセスダもアクティビジョンブリザードも
腐りかけではあるけどブランド力はまだまだあるからなあ
>>285
PCでいいじゃん
いつまでハードにこだわってんだ >>284
そんな事で嫌うとか腐った女みたいな性格してんな
じゃあMicrosoftは俺ら日本ユーザーを重視してくれんのか?絶対ねーよ
世界で戦ってる日本企業に自国を軽視してるから潰れろとかホント有り得ないレベルの売国奴だわ >>288
時価総額見ろよ
趣味だの道楽だののレベルだぞこんなもん >>288
時価総額260兆の企業に伸びてるんだが >>173
ベセスダ買収した時も最初は他にも展開するとか言ってたけどスターフィールドは独占になったなぁ… BethesdaもMSに買収されたしどうなってんだ?
>>292
ゲーミングPC(笑)とかライトゲーマーが買うかよ ゲームパスユーザだから楽しみだわ
ソニーさんはどうするんですかねw
>>298
PS潰しでしょ
元々MicrosoftはPSを潰すためにゲーム業界に参入したのだから >>300
ライトゲーマーはSwitchでもやりゃいいんでないの >>301
プレステもナウ以上のサブスクを展開するらしいけど内容はまだ見えてこないね >>288
MSは業績絶好調で株価最高値更新中だぞ
落ちぶれるどころか右肩上がりだ >>279
俺は何があろうとxboxは買わん
日本人としてのプライドがあるからな
xboxの開発コードネームは「ミッドウェー」
日本がアメリカに大敗した海戦だ >>299
ベセスダの開発力って15年は止まってると思うよな
終わってるのにMSよく買ったな ブリザードってセクハラ問題で大変な事になってなかったっけ?
フェミが盛大にロックオンしてるけどそんなとこ買ってMSにメリットあんの?
TES FO CODその他諸々はMS(PC)陣営独占だな
>>214
LINE ネクソン ガンホーがJAPANなの横の国のやつらそれでいいんか ベセスダといいブリザードといいMSが買収するとこってオワコン化してね?
オワコン化してるから買収できたのかもしれんけどそれでも8兆円てやべぇな
そんな価値あるのか?
まぁあるんだから買収したんだろうな
第二次世界大戦が終結してマッカーサーが来日した時にファンレターが山程届いたらしいな
日本人ってそんなもんよ
>>313
日本の会社が本社取り込んだからしゃーないだろ ちなみにベセスダ終了の象徴として挙げられてたFO76は去年1000万プレイヤー突破してたな
>>312
ザク(PS)とジム(XBOX)が争ってる中でガンダム(PC)が鼻ほじりながら笑ってる状態 ようこんなとこ8兆円も出して買収したなぁ
いくら金あっても買わんだろ普通
くだらんゲハ戦争も転売屋が蔓延った結果PC寡占してたMSが勝つとはね
XBOXは結局売れてないから勝ちと言って良いのかしらんけど
>>314
IPに価値があるし別にいいんでない?
最近だとドラマ展開とかの方向もあるし
HALOもなんかドラマ化するんでしょ >>318
ガンダムしらんけどxboxとpcは両方MSでいいんじゃないかなあ >>320
会社の体質はゴミカスだがIP力は強いから得と考えたんじゃないかね
最近はゲームのクオリティも残念だからゴミ共全員追い出してIPとシステムだけ皮被ったゲーム作ればいい >>319
App StoreやGoogle Playに比べたらSteamって雑魚だからね
クラウド時代になるとSteamは滅ぶ Steam買収して、XBOX捨てて、
MSの技術でチートが超困難な共通PCゲーム仕様(もしくはグラボ搭載用の共通ハードチップ)作ればいいのに
そういう類のことはやる気無しなら仕方ないけどさ
MSって1兆円でディスコード買収失敗してなかったっけ?
金ある所は買収ゲーム楽しそうだなw
てかアクティビジョンブリザードに8兆円の価値なんてあるのかえ?
上にも出てるけどSteamとかエピック買収した方がよっぽどMSの為になると思うけども
X箱独占にした途端負け組確定なんだからsteamで出してけ
8兆円って高いように見えるけど
売上高9000億円、営業利益3000億円って超優良企業だし
資産価値やリセール価格やシナジーを考えればお得な買い物だよ
>>308
お前みたいのが戦局読めずに玉砕するんだよ >>323
XBOXとPCは同じ連邦軍だけどPCはXSXともPS5とも格がまるで違う >>324 丁度今朝ABから40人以上の社員が解雇されたって言うニュースが有ったね >>1
これどうなるんだ?ディアブロ4発売早まるんか?それとも・・・ それでも日本人はXBOX買わんもんなあ。洋ゲー嫌いじゃなくとも大好きにはならないんだよなあ
>>330
ギブミーチョコレートや進駐軍相手に売春やってるのがお前だろ
まだ玉砕の方が美学があって良いな >>335
XBOX規格を無くして、純粋にMS謹製のゲーミングPCとして売ってくれれば、自分は買うけどなあ
今はそうでないから、XBOXとPSどっち買うかと言われれば、PS買う プレステの方がショタホモに優しいから
SIEの方が良かったと思うわ
>>329
それ炎上前じゃね?
炎上後は起訴されまくってなかったっけ?
まあこれから大変って時にMSに買収されてバックがMSになれば潰れなくて済むだろうけどMSも勝算あっての事かな
いやあ思い切ったな カプコン、コエテク、EAが買収されなければ何も問題ないね
日本企業は商売が下手だからなぁ
ゼルダより原神の方が遥かに稼いでるしな
8兆あったら日本のソフト会社ほぼ買えるんじゃないの
コスパ悪いわな
>>336
それ民間人な
あまりにもアホ過ぎて可愛そうになってくるわ >>317
無料で配ってたからな やることなすこと恥ずかしい会社やで
TESもFOもMODのおかげで売れたのにMOD切り捨てやがったしw マイクロソフトは金持ちすぎて高い安いとかそういう次元じゃないからなあ
いいゲーム抱えてるとは思うけど8兆の価値はないと思う
>>340
SONYが韓国企業ならマスコミに連日Microsoftの道義的責任を問う記事を書かせて追い込むだろうな
韓国はその辺の喧嘩が上手いからなぁ >>310
大問題になってるな
まあやってたことがことなので当たり前っちゃあ当たり前
ブリザードはこれを機に改心してほしい 買収発表された途端アクティの株価急激に上がっててワロタ
株価下がりまくってたのに流石MSパワーやな
>>322
ウィッチャーの実写ドラマやアニメ、LoLのアニメとか結構好評よね >>344
余裕で買えるけどアクブリより優良な会社は任天堂ぐらいしかない BがMに泣きついたのかそれとも弱体化したところを狙ってTOBか
任天堂の時価総額が6,936,303(百万円)で約7兆
まじで8兆の意味わからん。任天堂は株主が手放さないだろうから買いたくても買えないだろうけどさ
>>345
民間人がどうか関係あるか?無いぞアホ
お前のメンタルの話だ ついにダンジョンシージとディアブロが1つになるのか
ベセスダも持って行かれたしなぁ
Sonyも何か考えないとまずいな
>>357
金があれば買えると思ってて笑う
子供かな? >>355
ブリザードが優良な会社って言われるとめちゃくちゃ違和感あるんだがw >>358
メンタルで戦ってるのがお前だよ
さすがにアホすぎないか? >>357
↑
株式会社の意味がわかってない超絶バカジャップ 今更スカイリムの新作とかやりたいか?
もうオワコンだし売れんだろ
またひとつ技術を腐らせるのか。スカイプの改悪は忘れない。
勝負に出たか。CODとOW独占は痛手
SCEのファーストはFPSが弱いからどうするか
>>351
それMS(連邦軍)全体の売上として見てないでしょ
まあPCからするとザク(PS)が死のうとジム(XBOX)が死のうとそんなに影響ないんだよね >>360
ソニーは成長途中の企業見つけて安く買うのが上手い
例えばホライゾンのゲリラゲームズとかゴーストオブツシマのサッカーパンチとか
MSは逆に金に物を言わせて成長しきった大企業を買収してる感じだね しかしゴキちゃん錯乱しすぎだろ
日本人の心とか言い始めたぞ(笑)
この状況で終戦だと分からないやつは思考を止めた方がいい
>>375
例えばSAMSUNGはアームを買収出来ない
半導体製造大手が半導体設計企業大手を買収すると市場の健全性に悪影響だからな 360やoneの時は半端な金の使い方してたが
ようやく覚悟決めたか。MSにはジャブジャブ
金使うのが強みだと思ってたし
>>382
思考が止まってるのはお前だけだぞ
お前のレスの質はゴミ過ぎる
みんなもうちょっと頑張ってるゾ >>383
任天堂さえ8兆なのに、ゲーム会社を8兆で購入する価値が意味不明と言ってるんだが
もっとやれることあるだろうにと。MS幹部の戦略だから仕方ないが Blizzardはもうイメージがセクハラしか思い浮かばない…
日本軽視のPSなんかゲイツに潰されちまえ
SwitchとPCあればいいわもう
むしろ競争が加速していいんじゃないか
DIABLOは今はそこまでのIPじゃないし
RTSはPC。CODとOW2の穴をどう埋めるか
欧米は箱勝利か
日本はそれでも 今世代はPSかな?
UBI最近技術者やら社員が辞めまくったんだっけ
あそこもこれからどうなるやら
ディアブロ4だけは頼むPHどこでもいいから発売してくれ。。。
>>388
日本で上場するのとアメリカで上場するのとでは違うからなぁ
例えば台湾TSMCはアメリカに上場してるから時価総額100兆円レベルだけど韓国で上場してるSAMSUNGは35兆円程度
売り上げも利益もSAMSUNGが圧倒してるけどね
任天堂がアメリカ企業なら時価総額凄いだろうな >>374
全世界の売上でPSが圧倒してるんだよw >>399
↑
TSMCの半導体を知らない超絶バカジャップ >>393
言うても販売数がPS5の半分程度だからなぁ
ブリザード買収した程度で倍増するとは思えんわ >>400
いやソニー全体とMS全体の話してんだけど >>401
半導体企業の話してるんだぞ馬鹿ジャップ
この時間はガイジ多過ぎ 子会社とは言え箱専用ソフトを作るとCSの半分以上の市場を捨てることになる
その分はMSが補填するのだろうか
SONYにはスパイダーマンがあるから大丈夫だろ(適当
スキャンダルでグダグダだからMSに放り投げたんかな
これは対ソニーと言うよりは好調なゲーパス伸ばしに来たんだろう
セクハラ企業もMS下なら悪さ出来まい
レイプ事件で悪評まみれのブリザードを高値で買い取ってもらえる良いタイミングだった
MSがブリザードブランドを廃止して終息させる
>>404
頑張っても最後にはやっぱりエラ出ちゃうんだな 後MSは任天堂買収しようとして1時間ナイスジョーク扱いされたのがトラウマになっています
>>393
日本じゃすでにどっちも終わってる
50歩100歩 PSユーザー層にはあんま影響なさそうだがなあ
つか独占してもPCでやるゲーム達じゃないの?
ならいずれにせよX箱いらないじゃんてならないの?
>>1
【超凶悪犯】
雪の日だから自分のような45のドブスババアでも何か犯罪行動すれば20年間長年の犯罪被害者の相手と何かあると未だに思い込んでる正真正銘陰湿陰険脳内病魔の超絶ドブスストーカーがこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
マジでしつこ過ぎ
恋愛的な何かがあるわけねーだろミイラ
だからいい加減さっさと死ねって アクティビジョンはまともでブリザードがキチゲエなのか?
ギターヒーローの進化版でも独占で出すならXBOX買ってやってもいいわ
World of Warcraftの箱版出すのかな?
買収したって利益は出さないといけないのだから、PSには供給しないで利益ドブに捨てるのは流石に無理じゃないか
SONY応援してる俺が在日扱いで笑う
ネトウヨってIQ80無いだろ絶対
もう滅茶苦茶だ
>>273
サムスンは本社韓国だろソニーは本社日本ですらないNYだぞ xboxだけじゃ人少なすぎだから近年クロスプレイでxboxとpcはどうにかなってたのに
独占したら自滅しそう
FPSならcod作ってた人達が独立して設立したリスポン買収した方がいいのに
>>420
じゃあ何で任天堂は他のハードでソフトを出さないのか?
IQ80くらいかな〜 スターウォーズとディアブロやりたい
プレステいつまでたっても発売されないし箱にしようかな
エルデンリングも箱で出るでしょ?
出ない?
>>399
台湾・韓国は、貧困問題が世界的に有名だろ。
特に韓国は、家計債務が世界最悪レベルなんじゃね?
自己破産におびえる韓国の国民は、多いんじゃないかな。
財閥をホルホルするのは、台湾・韓国だけだわwww 任天堂の中身変だもん
ソニーもな
一回解体したほうが良い
時価総額
トヨタ40兆円
KDDI8兆円
任天堂7兆円
COD作ったところって本当に8兆円企業なの?
CodってPSユーザー相当いるんじゃないの?
大丈夫かる
ゲームファンは大きな勘違いをしている
全世界のゲームコンソール市場(PS+スイッチ+XBOX)は僅か28%しかない
現実はスマホ一強市場
ソニー・任天堂よりも、モンスト・原神の方が強い時代
>>1のどのタイトルよりも大ヒットしたリーグ・オブ・レジェンドのライアットを
テンセントが買収した金額はたった500億円
中国様の一流の目利きには敵わんで >>422
なんでそんな嘘平気でつけるんだ?
リアルでもそんな嘘ばっかついてるのか? >>425
俺PS3までは持っててKILLZONE2好きだったんだけどKILLZONE3をPCで出してくれんかな
ゲリラはHorizonをPCで出したんだし可能性はあると思うんだけど >>422
ちょっと調べりゃソニーの本社なんてゴリゴリの日本だって分かるのにようそんなアホな事言ってドヤれるなw SIEのファーストはオープンワールドや3Dアクションは強いが
シューターをテコ入れしなかったのは失策だったか
まぁまさかアクティが買収されるとは思わんしなぁ
日本はどんどん世界のゲーム業界の蚊帳の外になっていく
>>435
エネミーテリトリー知らんのか?
たわけ! >>440
まあ韓国だか朝鮮に、嘘も100回言えば真実になるとか諺が有るくらいだし オーバーウォッチさえ残ってくれればあとはどーでもいいや
>>441
評価がいまいちだから出さないと思う
レジスタンスもPCで出さないだろうし またMSに飼い殺しにされるのか
ディアブロおわた
残念だわ
ブリザードって基本無料しない方針だから買収されてくれるのはありがたいわ
今後方針転換するかもしれん
テスラにトヨタ
MicrosoftにSONYを潰されたら完成品で全く存在感の無い国になるだろうな
農業国家になるしか無い
>>449
評価イマイチだったのか
世界観や雰囲気は好きだったのになぁ 任天堂が必死来いて5000億円の利益なのにブリザードは鼻くそほじってるだけで3000億円
何だかなぁ〜日本企業って商売下手過ぎでしょ
SONY大丈夫か?
国内もダメ欧米もダメってなったら逃げ場ないぞ
日本のゲームって時代遅れなの多いし
もうゲーム業界引っ張るような国じゃない
>>419
今更じゃねlich kingの時にピーク迎えた様なMMO PS買う理由はノーティ―ドッグだけか
スペックでも負けてるしな
>>453
もっさりしてたけどグラフィックや世界観は好きだった
KZ3のマルチ対戦は滅茶苦茶嵌ったよ
視認性の悪さも嫌いじゃなかった codって北米最強のタイトルなのにそれがpsからは出なくなるってマジでヤバいな
>>459
ノーティもPCでソフト発売する事になったからなぁ
ゴッドオブウォーみたいにPS5よりPC版のほうがずっとクオリティ高いって事になりかねん いづれノーティードッグも買収されるだろな
にしてもCODがPSで出来なくなるのは痛い
来年発売のCODから独占かな
>>458
ff14に対抗してやるかなと思った ゲーパスにCoDとかOWきたら加入者相当伸びそうだな
採算取れるかは知らんけど今好調だしどうなるか
なんで8兆もするのかしら
8兆企業
三菱UFJ
ゼネラル・モーターズ
ソフトバンク
ワーナー
UBS
ペトロブラス
8兆円!?
アクティビジョン ブリザードにそんな価値あるの?
しかもブリザードって色々あったとこだろ?
しかし8兆円で買収するマイクロソフトも凄いな
これでFireStickみたいなのとコントローラー、GamePass抱き合わせて売れば終戦
>>473
codがアメリカでの年間売り上げ毎年TOPとかそのレベルだからな >>469
仮に回収出来なくても完全にSONY殺せるからな
サブスク含めてサービス他から得られる莫大な利益はでかい
steamからもMicrosoftのサービスに移行するだろ >>41
買わなくても良くなったんだよ。CloudGamingでスマホでもタブレットでもPCのブラウザでもXboxのゲームが出来る。 >>167
メンテナンスや不具合になったら元々オフラインのゲームも一切遊べなくなるんだぞ? >>304
MSがゲームプラットフォームに参入したのは
ゲーム機がネット端末になったから
Webビジネス全方位投資の一つだよ MSが本気出したらPSなんて捻り潰されるとは言われてたけどついに現実になったか
>>484
ソニーの時価総額18兆円だから30兆円くらいかね
MSなら買えない事はないけど任天堂と同じく断られるだけだろう ハードはソニー、OSはMS、ゲームソフトは任天堂
昔からこれが最強って言われてるな
まぁ実現する事は絶対ないだろうけど
これは予言だけど買われたIPはおもいっくそ廃れるよ
>>486
MS 任天堂 買収
でググれば出てくるよ
昔噂であったけど最近Xbox関連の内部資料が出てきてガチだったんかーいってなったんよ 任天堂は近い将来、落ち目になったところをアップルに買収されるだろうね
これはアメリカでpsはxboxには負け確実レベルの事件だな
スイッチはこの辺なくてもアメリカでトップになるレベルだからそっちはどうなるかは分からんが
>>491
あーw
まあ、任天堂は資金繰りに困ってないし、
乗っ取られるのはイヤだよね…w >>492
日本の低予算ゲーの方が夢がなくてきっついけどな なんかセクハラで問題になってたよねアクティビジョンブリザード
>>480
どこから情報拾ってきたのか知らんがオフラインでも遊べるよ
まあ確かに一部遊べないタイトルはあったりするけど嘘つくのは良くない さっそく問題の社員大量に解雇して血の入れ替えしてるよ
ここのサポートはゴミすぎたからMSに買収されてマシになることを祈りたい
COD OW2 ディアブロ Skyrim他がPSで新作が遊べないんじゃ流石に海外では終戦だわ
ゲームだけじゃなくメタバースの入口としての評価も加算されてそうだな
メタバースはゲームと相性良さそうだし、メタ(Facebook)も
ゲーム関連の買収進めんのかね?
もうソニー単独で戦えないからスチームに擦り寄るか
でもエピック投資してるからそっちかな
スタクラとAOEが同じ会社になるなんてな
RTSまた作ってくれるかな
ゲームのでねえ箱は
ただの箱だって
昔飛ばない豚が言ってたよね
ちゃんと売上維持させてコンテンツ腐らせないようにするなら独占はせんやろ
MSに買収されたんじゃもうオワコン化待ったなしだろ
>>34
開発ほとんど抜けて今は営業とか開発の利益だけ吸ってただけの上層部だけ残ってるんじゃなかったっけ? マイクラPS版あるし今更独占はしないだろう
マイクラみたいな展開して長期的に稼げるネットサービス増やすんだろ
>>512
PCでは当然出すな
ベセスダの時もPCと箱とゲーパス等があるから
他に出さなくても大丈夫って言ってたからPSには来ないだろうけど
>>516
マイクラはそもそも買収時の契約で他のハードでも出すこと決まってたからな 歓迎ではあるんだけどforza horizonですら字幕で済ませるくらいだから翻訳に手を抜かれそう
ABのセクハラ内紛&株価駄々下がりとMSのこの買収劇…陰謀論オジサンは色々勘繰りたくなるなあw
>>519
買収に使う金があるならそういうとこに使えよなあ >>512
クラウドで他のプラットフォーム(Macとかスマホ)に提供するからw >>416
SONYにとってのPSは主軸だけれど、MSにとってのxboxはポイ活程度なんじゃない
PCに流れるならそれはMSのもんって事だし
記事ではSONYってなってるけどappleあたりに買われるほうが嫌なんじゃないかと思うけど 8兆円あったら買収の前に箱を100ドルなり200ドルなり値下げすればPS5に圧勝出来るんでは?
現時点だとまたいつも通りボロ負け状態だろ…
8兆円あったら箱4億〜8億台分100〜200ドル値下げ出来るぞ
MSはゲーパスに切り替えて箱売るの諦めてるのか?
>>524
CODやらディアブロ出ないゲームハード時点で詰み
ベセスダゲーも出ないだろ ソニーはアメリカより日本国内で売れれば問題ないんだろうな
>>525
圧倒的シェアになればサードは出さざるを得ないだほ 中国でゲーム売れなくなったし生き残りに必死なんじゃ無いの?
>>527
ベセスダもアクティももうサードじゃねえじゃん >>526
いや逆だろw
ソニー自体は日本だけどSIE(ゲームエンタメ関連)はおもっくそアメリカ重視だぞ 元からMSはSONYと戦ってないんじゃないの?
sonyが週刊連載してる漫画家だとしたら、msはツイッターに投稿してる石油王みたいなもん
だから多分PSやswitchには出すよ。出さないのはstadiaとかそっち
codみたいなチンパンゲーが未だ売れてることに驚く
>>525
一昔前なら間違いなくそうなっただろうけど
今はCoDにしてもTESにしても代わりになるタイトルは色々とあるからなあ
ファンはついていくとは思うが古参はもう飽きはじめている人も多いと思うわ 任天堂が4位に陥落
>>22
そうそう
PCをテレビにつなげば大画面でできるしな
据え置き買うメリットなんてもはやないわ 世界で最もGoogleで検索されてる人気キャラクターランキング
1位 スパイダーマン←ソニー
2位 バットマン
3位 孫悟空
9位 ピカチュウ←任天堂
34位 イーブイ←任天堂
46位 リザードン←任天堂
48位 マリオ←任天堂
ランク50位以内で半分以上日本のキャラクターだったけどMS独占のキャラクターで人気のキャラっていないよね
MSはこういう所が弱いんだよね
任天堂もソニーもMSが株価の3倍でTOBすれば支配権奪えるでしょ。
>>535
CODに関しちゃ去年の北米でのソフト売り上げ1位2位両方CODとかだからなぁ ブリザードって日本で言うとどのくらいの格なの?スクエニクラス?
>>533
スタフィーがPS出でないの知らないのか? >>541
元々はソフト売上だけなら任天堂クラスの化物だよ
ただ最近はやばい話ばっかで炎上しっぱなしだからどうなる事やら…
こんなイメージ悪い会社MSが手を出すとは思わなかった
イメージ回復すれば十分武器になるからありだと思うけど8兆円は流石に高過ぎると思う これもしかしてPSに出さないようになるのか?
それは困るわ
>>543
任天堂クラスか…
炎上してたのは今回の為に膿を出していた説あるなーこれ 考えて見るとメジャーどころはUBIやEAやロックスターのゲームくらいしかやってねえんだった
ディアブロが大ヒットした時ブリザード社員が日本に意気揚々と来たけど全くの塩対応でがっかりして帰国その後ブリのゲームの日本語版は後回し って話は事実なのか?
今でこそ日本のPC洋ゲー市場でかくなったけど、当時は物好きがするだけやったからなあ、Warcraftと初代diabloの頃なんて。
ブリザードは魔法使いみたいな印象だったけど
ハースストーン出した位から普通のゲーム会社だなあって印象になった
その前のDiablo3の競売か
あれがはじめからなかったらなあ
>>249
267兆円の会社が7兆の任天堂に勝てないと言う衝撃 >>44
なんだかんだゲームイベントで盛り上がるのがソニーファーストから出る新作ソフトなんだよな
任天堂とマイクロソフトだけだと盛り上がらず祭りは中止 これで日本人は完全に切り捨てられるってことか
吹き替えどころか機械翻訳のみになる
マイクラは運良かったよな
ノッチが軽い鬱じゃなかったら買えなかったろ
今後SEKITO2が出てもxbox独占だね
やったねプレステファンボーイ
xbox買えよなw
ライトゲームはスマホ、コアゲームは完全にPCの時代になるな
生き残れるのは遊び方が少し異なるSwitchくらいだろう
PS5はともかくXBOXは買えんなあ
PCもぼろいしブリザードとはお別れだな
ベセスダもマイクロソフトのファーストになったしな!
>>70
任天堂とソニー買収すればマイクロソフトの一人勝ちだな! 日本で売れるタイトルだと
コールオブデューティー
SEKIRO
クラッシュバンディクー
ディアブロ
オーバーウォッチくらいかな
ソニー 時価総額17.9兆円
任天堂 時価総額 6.9兆円
ネクソン 時価総額 1.7兆円
バンダイナムコ 時価総額 1.7兆円
コナミ 時価総額 0.7兆円
スクエニ 時価総額 0.6兆円
最近ゲームやってないから無知だけど
任天堂とはそんなに競合しないんだろ
なんとなくタイプ違うし
去年の売り上げが7000億円くらいで
営業利益が3000億円くらいで
北米でのタイトル別ソフト売り上げ1位と2位だったけど
8兆円の価値はないと思うかい
MSはあると思ったんだろうね
俺もあると思うよw
どうせ、腐らせて放り投げるんだろ
マイクロソフトが絡むとろくなことにならない
>>582
MSって10年以上前に任天堂やソニーに喧嘩売って今だに負けてるクソゲームメーカーだよな? ほほーゲームパスにきてくれるかなー
ディアブロとか来たら胸熱
もうプレステ必要ねーなとか思ったけどそもそも買えないんだもん
ps5がオワコンになるのは避けられないとして、
XSXってゲーパス制度あるから発売日から無料でプレイできちゃうんだろ?ゲーム会社潰れね?w
個人的には苦手なゲームと興味のないゲームばかりだなあ
コールオブデューティは初期のPC版で酔って以来
FPS自体苦手になった
ps5が最後のハードになったな
psの存在価値がなくなった
>>583
SONYよりマシ
SONYは何かに参入すると業界を荒らすだけ荒らして撤退してるだろ >>560
去年のE3でソニーが1人負けしてた現実から逃げてはいけない
任天堂ダイレクトは数十万人が見てるのにプレステダイレクトは数千人なのも忘れるな >>592
わかりやすいのだとマイクラが現在進行形で右肩上がり
他にもスタジオ買収多々してるから調べてみ (´・ω・`)全てのゲーム会社を買収するまでMSの戦いは終わらないんだが
>>274
ありがとう
海外サイトから購入するの怖いけど買ってみる >>585
と思ったが、マイクロソフトが買収したベゼスダはフォールアウトをプレステで出してるから独占はしないかも? 経営規模 ソフト売り上げ的には
カプコン
バンナム
スクエニ
コナミ
コエテク
を一括買収した程度だな
なーにまだ致命傷にすぎない
脊髄と頭蓋骨と心臓が粉砕されただけだ
任天堂かテイクツー(gtaの会社)買収すれば
まだこれから逆転できるさ
>>602
既に出てるソフトやマルチで発表済みのソフトは計画変えずに出すと公式発表済み
つまりこれからのTESやFOは勿論年末のスターフィールドもPSでは出ない
中途半端に希望持つと辛くなるだけだぞ 今の鰤ブランドに8兆もの価値があるように見えないけどすげーな
箱ではDay1ゲーパス、PSではフルプライスってするんじゃないの?
>>1
こういう人殺しゲームは映画もそうだけどもはや時代に合ってない気はするなー 日本だとコールオブデューティーとクラッシュバンディクーしか有名じゃないけど
世界的に見ればソフトシェア 販売数は
エレクトロニックアーツと競うトップ1or2の会社だからなあ
開戦直後に初手でいきなり核ミサイル撃ってくるようなモンだな
>>611
でも自ら市場を狭める行為でもあるんじゃない? >>604
まあ言うほど終わったとはならんだろうね
FPSTPSは他に似たようなゲームあるんだからそっちに流れるだろう
MSにしたってゲーム専用機が廃れてからが本番だろうし
将来的にサブスクで天下取れればいいわけだから今すぐ完全に囲うかも分からん(人口激減するようなら尚更) >>593
そうか?
カメラだって業界荒らしたけど、ちゃんとエコシステム築いてサードパーティーまで育ててるよ プレステ5は買えないとかよく見るし聞くけどX boxは買えるのか?転売ヤー流れちゃう?
買えなくなる前に、先を見越して買っておきたい
>>593
初代プレステ出してもう三十年近くなるんだが… >>593
MSって色々手を出したけどOS以外全部コケてないか?
ソニーの方が続いてるだろ プレステ5買ったのにやるゲームほとんど無くなりそうだな。
いいぞ転売屋を殺すためにPS5には犠牲になってもらおう
これはソニー大打撃やね
ジムが反日なのか知らんけど日本軽視したツケがくるよ
まじかよ〜
定期的に3段階くらいのログインステップを踏まなきゃいけなくなるのかよ!!
>>135
これ
会社解体レベルのことなのになあなあに済まされててアメリカもアメリカでかなり残念な国だわ 調べたら凄い会社だな
女性社員レ●プしてその写真を撮影して男性社員で写真回し見レ●プ被害女性は自殺
女性社員はセクハラ被害をほぼ毎日のように受ける
セクハラを拒否すると猛烈な嫌がらせが始まる
他社の女性社員まで強姦未遂事件
元ブリザード社員が転職先の他社でセクハラ問題を起こす
社内イジメが常習化し、いじめられてる社員の名前をゲーム内で実装してゲーム内でもボコボコにする
白人社員と有色人種社員で待遇にめちゃくちゃ差があることが判明
社員と元社員3000人が連名で抗議、1000人前後のストライキも発生、労組結成の動きも強まる
経営陣は和解すると言いつつ労組潰しで有名な弁護士事務所と契約
カリフォルニア州政府が激怒してブリザード提訴
ブリザード株主が激怒して株主代表訴訟
ブリザード副社長は以前アメリカ政府で水責めや拷問を担当していた人物
ブリザードのレ●プ被害女性は性器の写真撮られた上に社内で「まんさん品評会」なるものが開催されて社員から点数つけられていた
さらに自殺したのは上司男性の命令で休日一緒に旅行中に自殺
>>627
ポリコレ化してこんな事すらもう出来なくなるのか >>624
MSの買収でまたクローズアップされるかもね >>278
完成品とか区別する意味がわからんのだけど オワブロ3やオワコンウォッチとか最近の鰤はゴミしか作れないとのかと思ったらやっぱり社内がゴミでいっぱいだったのか
>>627
MSは火中の栗を高額で買った感じだねえ
俺は興味ないゲームばかりだし高みの見物といくけど
収拾する自信あるんだろうねMSは >>44
テンセントが一位なのwww
終わってる業界がww >>638
マイクロソフトもビル・ゲイツのエプスタイン事件があるからシンパシー感じたんじゃない >>14
買収に8兆円かけても日本でXBOX売れるわけじゃないからな
同じ8兆円かけるんなら広告宣伝にかけたほうがいい >>1
てことはディアブロもゲームパスくるのか。ps5やばいかもね。 >>624
なぁなぁで済まそうとして炎上してたから
MSに買収させて大鉈を振るうパフォーマンスで鎮火を狙うんでしょ
ちょうどタイミングよく他のゲーム企業にも児童買春スキャンダルが出てるから
今のタイミングで発表したんだと思う ついでにソニー・コンピュータエンタテインメントも買ってくれや
>>64
Xbox Cloud Gamingが有るからPCすら要らん
MS垢=XBL垢とスマホやタブレットとコントローラーだけ有れば良い時代になった >>19
大丈夫だよ
みんなマイニングのために買ってるんだから >>642
アメリカの1番人気のタイトルを抑えたなだけだしな
日本は関係ない 箱買おうと思ったけど
パソコンでいいや、ってなるだけじゃね?
>>618
クラウド市場じゃシェア19%の2位だぞ すでに人気のある商品を会社ごと買収して自分の物にしてしまおうというのは性格のわるい成金がやりそうな手段で好きじゃない
日本のゴミ市場なんて相手にされてないのに・・・
ゲハは声が大きいだけでゲーム買わねえし
>>613
iPodが出て、ウオークマン終了すると思ってた人がほとんどだったけど
意外とそうじゃないみたいなもんだな うわあああXBOX買わないともうピットフォール遊べないの?
単純にゲームパスでこれらみんな定額で遊べるのいいよなぁ。
あ、コトは単純だ
世界市場は日本人ユーザーに影響は微々たるもの
MSコールオブデューティ
MSクラッシュバンディクー
>>260
人件費も開発費も爆上がりしてるのに、今8兆円も使って買収するってヤバいだろ ゲーパスは全部クロスセーブ対応してくれよな!
配信終了したり気に入ったらsteamで買いがちだからさ!
>>665
誰かが桜井が居ないミスチルみたいなもんだって言ってた PCゲーはsteamとMicrosoftあれば十分。エピックは中華丸出しで危なくてつかえない。
>>666
北米戦争勝ち確なんだからやすいもんだろ >>537
steamほどでないがMicrosoftはゲームでぐいぐいのびてるしな >>657
ps4が世界で2番目に売れた市場だったのにな日本 欧米は開発者がすぐ違う会社にいっちゃうから
タイトルだけ買っても感はある
最近アクティビジョン社内の問題が次々明るみに出てたのは、この買収発表前に粛正せよって御達しが出てたのかね
プレステ4で遊んでるからソニーを応援してるけど、SIEをハード設計などの面からアメリカに置いたのは理解はするが、懸念していた通り、MSの後追い、規模縮小版の施作しか出来ていないように見える
今後もMSによる買収投資が進むと考えると、残された日本国内のソフトメーカーの協力が益々重要視されるようになるだろう、アメリカに置いた事がデメリットとして働かないと良いけどね
まだ規制当局の承認を得られるかという問題は残ってるけど、アクティビジョンの買収は決定打になる可能性があるわな
Xboxって率先力がないというのか
やる気がないのか
宣伝もラインナップも購買浴にかけてるんだもん。
今の経営責任者全員クピにしろ。
>>642
やろうと思えばXBOXを2億台ぐらい配れるな セクハラ問題で自殺者も出て有能な社員も大量に離脱したんだっけか
メーカーイメージは地に落ちたけどそれでもゲームタイトルがそれだけの価値があるから買収したのかな
>>602
ベゼスダの過去ゲーはPSで遊べるけどベゼスダネットにログインできない状態が一年以上続いてる。
MOD使えないしバグは放置状態。 >>44
ソニーのゲーム部門なんてスゲー限られてんじゃん
これゲーム部門だけの時価総額で比較しないと意味ない 仮にBlizzardの問題なくて買収があった場合は
12兆円くらい用意せんとアカンかったんやろか
>>671
コンソール戦争に関してはそうとは限らんだろ。当分は供給力勝負になってるし。 >>680
数兆円で買収するくらいなら
地球上のかなりの人間に配れるくらいの額ワロタ また食い散らかしてコンテンツ潰すのか
昔からMSは付いたら最後の疫病神
マイクロソフトってソフトウェア業界の廃品回収屋でもやってんのか?
よくもまあ賞味期限切れの企業にここまで出せるよなあって終わった買収案件ばっかりやってるけど、金をドブに捨てた方が評価される社風なのかな
>>682
日本でもFPSというジャンルを切り開いたCoDを始め、世界売上一位のゲームソフトメーカーですから、IPの価値は間違いなく
社員が抜けたって話は、アメリカじゃ割と当たり前で、あまり影響はないと思いますね >>691
ブルードラゴンとか地球防衛軍3の頃は皆ちょっとだけ期待してたんだけどなあ 面接ネタ
すみません。マイクロソフト社に入社したいんですけど。
MSじゃなくても、他の会社に就職すればいいよ。
そのうち、MSが買収するから
>>545
どちらかというと炎上案件で弱ったところを
狙った感じに見える ベセスダにしてもブリザードにしても
ゲームクオリティが全盛期より目に見えて落ちた現状での買収なわけで
峠を超えたスター選手を集めてるサッカークラブみたいな印象だわ
>>699
そりゃ赤字でやりますとは言わないだろ(笑) >>699
その為に箱を買うユーザーまで想定したドンブリ勘定だろどうせ… >>477
それ位じゃ殺せないだろ
ダメージはあるだろうけどバカじゃね? >>696
採算度外視でならむしろMSこのぐらいならいくらでも出来ちゃうな MSはPS5向けにゲームも出してwinwinなわけか
>>702
とはいえ2020年もアメリカでのソフト売上TOP1,2両方CODだからな >>705
しかも他人任せと言うね。
どうせ自分は箱すら持ってないくせにな >>654
アメリカの企業の常套手段だろ
売る方も適当な所で売るの繰り返し >>477
ソニー(プレステ)を殺すとなると、益々投資の回収が難しくなると思うけど
先行投資しといて、確実に売上を見込めるプレステでのアクティビジョンやベゼスダのソフト展開を切り捨てるような判断はかなりリスキーだ
将来的にどうなるかは勿論分からないけど ちょっと驚いたがアクティビジョンって問題起こした会社だし
もうコールオブデューティいらんだろ これでソニーに勝てると息巻いているのかね
>>711
MSは基本飼い殺し
キネクトも飼い殺しにしたし コールオブデューティーを遊んでる人の総数が4億人なんだそうだ。MSが言うには
ゲーム産業は一番儲かっている所で、今後も収益が見込めるという。
日本のスクエニなんかもマイクロソフトと開発段階から協力してる
らしいよ。w
お金出してソフトをプレステ独占がきっかけでソフトメーカーの買収始まったってほんと?
いよいよ任天堂とソニーが組む時が来たようだな。
メイドインジャパンブランドを世界に見せつけろ!
MSが今ゲーム業界でやってるのは映画業界や音楽業界では他ならぬソニーが散々やってきた事ではあるんだけどな、ぶっちゃけ
今後、ゲームも映画や音楽みたいに配信収入が軸になると考えれば、MSの施策は全く間違ってない
皮肉にも、ソニーこそがそれを1番分かってるだろう
>>652
それこそ、MSの思うツボだぞ。
Windowsが売れてまう。 >>4
ps5はオワコンだよ
スイッチに負けXboxにすら負けた はよoverwatch2出せカス
キャシディじゃねんだよ
ついでにセガも買ってもらえませんかね?
ダメですかそうですか…
>>724
映画や音楽とゲームが一緒か微妙だぞ
ゲームって基本一つをじっくり遊ぶ物が多いから
映画みたいに一日一本ずつ次々とか、音楽みたいにたれ流しとかじゃ無いから
大多数の人は年に数本をフルプライスで事足りる
ちょこっとつまみ食い的なゲームのやり方する人は少ない msはゲーム機だろうがpcだろうがクラウドだろうが
もう端末からサーバーまで全部売ってるから
もう何やっても利益でんだろ
コンテンツ会社とip買って損する可能性はないから
もうなんでもアリだな
仮にxboxが売れなくても
それは包括的デジタルコンテンツ事業の1分野の局所に過ぎないから
>>640
世界中あちこちに出資してるから
日本のメーカーもかなりやられてるぞ >>732
無理だよ、残されているの課金ぐらいでしょ 問題は外見はブリでも中身がスカスカになってることだな
MSのことだからダウンロード販売一本になったり
課金地獄、飽きたらポイ捨て飼い殺し
長期的に見てコンテンツが廃れる未来しか見えない
>>736
未だにこんなトンチンカンな事言ってるのが存在するんだ >>736
それでは2021年プレイステーションストア販売ランキングをご覧ください
おっとps4ではマインクライフが日本で年間1位 米国カナダで3位ですね
いやあ伸びてますね
ちなみに北米ではps4/5ともに
2位はCoDだな
だっはっはw >>731
大手パブリッシャーだったから
デベロッパーとの関係が成り立ってたわけで
無能な人材が跋扈するだけになるかな >>736
先月配信コンテンツ再生数合計が1兆回超えたばっかりだ
まだまだ新規逆入ってくるよ >>741
ブームは廃れるのも一瞬
完成されたゲームほど続編出すの難しい >>747
codってもうここ10年ぐらいアメリカで毎年1位とかそんなレベルじゃないっけ?
マイクラもど安定だし ここと同レベルはもうEAかテイクツー UBIしかねーな
しかしEAは買収したところで主力のスポーツゲームは権利元の意向で独占はできねーし
(ソニーが出してるメジャーリーグのゲームがxbで出てるのは笑う)
UBIはフランス政府が絶対に許可出さないだろう
テイクツー買収して反社ゲームプッシュしていくか?w
>>594
あんな周回遅れのソフトゲーマーだったら誰も楽しみではない >>751
codとマイクラ比べるなよ
手法を変えられるゲームと変えられないゲームは違うんだし
MSは高機能技術全力で一般ユーザー置いてけぼり
があるから心配しかないわ >>748
IPに価値があるんだぜ
ウォクラ(正確にはdota2)は世界で1、2位を争うほどのe-スポ人気ゲーム オーバーウォッチはDPS優遇が癌で
2がプランどおりに5vs5・タンク削減・ヒーラーナーフなら
ますますヒーラーワンピック狙い、そして人数有利でタンク刈り
今以上にタンクとヒーラーのやり手が減る
絵面はわかりやすいがプレーヤーにはおもしろくないゲームになる
ディアブロ2のリブートが好評な状況で
4なんか出せるのかよ。
袋叩きは目に見えてるやろ。
日本のユーザーやサードパーティ蔑ろにしてたソニーヤバそうだね
>>761
2ちゃんで何年このセリフ聞いてきたか思い出せんレベル >>752
そもそもあまり大型の買収しようにも独禁法に掛かるレベルになる可能性もあるんで
引っ掛からないように、買う対象は厳選する必要は有るからな そりゃ無理だろ
任天堂以外でfpsとrpgの売り上げトップのソフト買収されたら
勝ち負け論じるレベルの話じゃないよ
元のアク鰤でも8兆出して買収するか?って言われたら普通は絶対しないよな
ましてや、今のアク鰤とか
それをお小遣い感覚で買収
もうゲーマー向け家ゲー市場はMSの制圧下に入らざるをえない、全部MSマネーで解決しやがった
psやめて全部gamepassなら、売上1/4くらいになるよな?
現行機はしらんが、箱
1の頃は日本から撤退したいんじゃないかってくらい売る気なかったよね
>>736
マイクラのキッズ比率考えるとまだまだ伸びるわ スパイダーマンのゲーム出て
XBOX死んじゃうんだろ
バイキングの大迷惑、ロックンロールレーシング、ブラックソーンのブリザードSFC3作のアーカイブが出せなくてSwitch終わった\(^o^)/
>>759
クソ鯖直ったの?
落ちまくってゲームにならないからまったく触ってないわ MSは前から言ってるけどグーグル、アマゾン、アップルと戦うための準備
ゴリマッチョ女の大尉とホモ軍曹の命に従って黒人主人公がロボットと戦うゲームになってしまうん?
360時代から言われてたのに
今さら慌て出すチョニーとそのゴキブリ達w
PS無くなってもダメージ喰らうのFFくらいちゃうん?
steamで逃げ場所確保してるの多なってるやん
>>781
ファイナルファンタジーがSONY独占と思ってる人が居るんだねえ
xboxでもWindowsでも遊べるのにさ
性能が低い任天堂のおもちゃではFF15とか無理だけど ベセスダも買ったし本気で生き残ろうとしてるな
ウィッチャーのとこも買うんじゃねぇの
ベゼスダってスカイリムのAEとかふざけたもん出してる時点でTES6がまともに出せるとは思えないな
>>783
そんな感じになりそう
PS5は様子見してたけどゲーミングPCの方が色々遊べていいかもね ベゼスダなのか、ベセズダなのか、ベゼズダなのか、ベセスダなのか?
>>783
任天堂ゲームもスマホ提供広がると思うけどな >>730
言えるのは、映画や音楽も楽しみ方は時代と共に変わってきました
ゲームも、例えばその数本買うフルプライスのソフトが配信サービスの中に入ってくれば、全く話は変わってしまいますよね、MSが今やっているのはそういう事だと思います
勿論、パッケージ売上がなくなれば短期間で見たら売上が大きく落ちる可能性もあるけど、継続課金の強みはソニーもMSもそれぞれよく知っているでしょう 今後もsteamには供給するのかね。問題になるからまずはコンソールは絞るけど。
>>793
セガ買うなら、まだ元気あるカプコンスクエニ狙いそう >>791
フルプライスのゲームって7,000〜1万するんだけど、サブスクでどうやって利益出すのかね? ここ経営陣が腐ってて問題ばかり起こしてたから買い時だったんだろなw
ソニーはジャパンスタジオ閉鎖と駄目になったからな、PS5も量産しようとしない糞だしPS5で終わるだろ
鰤やここも社内の問題や訴訟沙汰で開発者逃げ出した残り滓だからなMSもIP買うだけにこれだけ出すとかやっぱり金あるわな
確実に対ソニーではあるけど
対アマゾン対グーグルでもありそうだよな。こいつらもゲーム系に力入れはじめてるしあいつらに買われる前に的なやつじゃないの
そのうちキャラクターのブランド力が糞程ある任天堂もアップルとかディズニー狙われるんじゃないか
>>795
netflixと同じだな。勝負が決したら価格を上げる。利益が最大になるポイントまで。 日本のある程度のサード1社買うだけでも日本でも大打撃になりそうね
_
/ \―。
( / \_
/ / ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
...―/ _) < ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
ノ:::へ_ __ / \_____________
|/-=o=- \/_
/::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
|○/ 。 /::::::::: (:::::::::::::)
|::::人__人:::::○ ヽ/
ヽ __ \ /
\ | .::::/.| /
\lヽ::::ノ丿 /
しw/ノ___-イ
∪
全くやったことないゲームばかりだけど
海の向こうではそれなりに影響あるメーカーなんだろうなぁ
>>806
codとか、毎年ソフト売上一位になるくらいには影響のあるメーカーだからな それなりどころかアメリカではずっとトップシェアやぞw
>>806
アメリカの年間ゲーム売り上げNo.1を11年中9年取ってるのがここのCoD
そこを買収する意味は想像通り >>44
まじかよ
セガはソニーに喧嘩売ってたのかよ codもプラットフォーム限定したら売上1位落ちるよ
ところで1位のTENCENTって何のゲームだしてるところだよ
今のXboxに普通のWindowsをインストールできるようにするだけでデスクトップPCとCS機の両方で即座に覇権取れるからな
MSのゲーム事業は舐めプもいいとこ
>>806
もうそれゲーム自体興味もないしやってないだろ?w >>814
王者栄耀がすごいらしい
epicとか、ソフトだとpubgを抱えてたりもするな。
チャイナショックでここも今は大変だろうな >>783
iGPUがもうちょっと進化すればゲーミングPCなんか用意しなくてもPCでゲームが普通になるかもな
まあコンソールとPCが近づいてきてる証拠なんだけど 8兆てそんなんどうすんねんろうなw金がどうとかのスケールちゃうやろ
>>816
洋ゲーへの興味はあんまないな。
シムシティはやってたけど最近出てないみたいだし
ただゲームソフトはSwitchになってから結構買ってる >>814
世界のeスポーツで覇権取り続けてるlolもテンセントが親会社(開発はriotって言うアメリカの会社)
テンセント一強だったのを原神1発で変えた感じだが
中国はどうなるか分からんね・・・ >>808
即ワゴンセールのイメージだけどな
アメリカ人って同じようなゲームやってよく飽きないよな
Rockstar Gamesもめっちゃディスってたけど >>802
それもあるしパソコンプラットフォーム内、潜在的には対steamもあるよね
その気になれば独占出来るって潜在的な優位性は確保しておくと
対ソニーだけならここまでやらんだろうしもっと大きな視野がある
でもソニーは相当厳しいね >>819
次のAMDのAPUがps5、Xboxと同じアーキのiGPUだから
PCも共有メモリーにGDDR使うようになれば変わりそうやね >>821
8兆円くらいならゲイツのポケットマネーで余裕やろ スマホ版のディアブロテストプレイしてたけど、微妙だった。
>>726
どこの異世界から書き込んでんだよ
(´・_・`) >>44
そういやUBIは中国に買収されたな
ウォッチドッグスじゃアジア人は味方設定というね >>826
MSは独占は狙ってないよ
ある意味ソニーなんて眼中に無い >>817
epicでやりもしないタダげーをもらっていた >>834
ソニーが眼中にないのはその通りだろうね 8兆円も投資するなら半導体工場を作ってXboxSXを手に入れやすくしろよ
このままだと手に入らないうちに新型が出てしまうわ
MSはやんねーとか言っててxboxにVRいきなりぶっ込んできそう
水面化で札束棍棒で色々ブチ殴ってそうだからな
時価総額220兆だから好条件でカブを交換すれば簡単に買収できるな
ますますダイスピンチになるな。
2042じゃなくて2142のリメイクで良かったんじゃないかな?
ゲームパスで
龍が如くとかドラクエとかビルダーズあったから
セガとかコーエイテクモは眼中に入っとるんかな
>>842
そのラインナップ的に
本命はSteamを手に入れることだと思うよ
ドラクエとかは旨味がない >>685
これはゲームの売上高のみで比較しているよ
時価総額比較ではないし、時価総額比較だったらアップルが1位だよ >>843
買い切りストアのsteamとサブスクのゲーパスは全く関係ないわ
Netflix時代にTSUTAYAを買っても何の強みも無いわけで >>845
過去資産とコミニティは馬鹿に出来んだろ。安く買えるなら欲しがらない会社はないくらいだと思うけどね。 この買収でサードの動きも変わるだろう
ソニー忖度必要無い
オワコン化して買い時だったんかも知らんけど、
なかなか思い切った買い物したなぁ
>>848
MSっていつもこんなんだろ
いつもちょっとズレてる
モバイルのOSもあっさり取られてるし
本業のOS以外全部3流のイメージ ゲーパス会員2500万人がゴールドメンバーシップをゲーパス変換してたとしてもMSに毎月125億円入ってくるってすげーな
売り上げトップって言ってもプラットフォームの片方捨てたらトップから落ちるんじゃ…
>>852
アクティだけで年間売上が8000億円以上。2500万人で割ると1人3万円以上。月割で2500円くらいか。スマホもあるけど、ゲーパスの料金今までと同じなら採算は完全に度外視してるな。 >>852
おれも3か月100円でいま
ゲーパス会員にはいってるぜ >>538
ゲームキャラクターじゃないところが笑う 一般ゲーマーには良いニュースじゃないのに、
このスレ喜ぶ人間多すぎでワロタ
>>852
インフラ自前のお陰で余計な鯖代掛からないのも強い
金の亡者なバンナムが太鼓の達人新作を突然ゲームパスに放り込んで来る辺りメーカーの利益も相当あるな 一般ゲーマーには良いニュースだろ
ソニーは期限独占やら地域独占やらやってきた害悪だからな
これで一般人はスイッチとPC(or箱)持ってるだけでよくなる
ソニーの株価-10%か
PS5は品薄商法やってるうちにすっかり機会損失してしまったな
ゲームメーカーもPS用と箱用を両方作るより、箱用だけ作る方が楽だな。
箱は既にクラウド化が完了してるから、半導体不足の現状でも大きな問題無いし。
(タブやスマホやPCで箱のゲームが遊べる)
>>861
品薄商法じゃなくてガチの品薄だぞw
ソニーはPS5生産出来ないから泣きながらPS4生産してんだぞ >>862
PSもとっくの昔からタブやスマホやPCで遊べるぞ ブリザード(笑)とかマジかよ
箱信者も素直によっしゃあとはならんだろこれ
>>860
選択肢が減る時点で悪いニュースだっつーの メーカーイメージが地に落ちて歯抜け状態になったところを買い叩かれてるだけなのにな
>>867
すくなくとも日本じゃスイッチ一択でFF7RやりたきゃPCだから
そもそもPS5なんて選択肢に入ったないから問題ない 市場が偏ったら調子にのってやらかすのなんて分かってるだろうに、
箱やらの中古禁止しようとしたのも知らんのか
>>4
playstation潰しに本気になったのかな
ps5が日本でゴミだから今日本人向け強化しようとか?
そもそも箱も日本で売ってないから関係ないか 日本で箱が流行る事は絶対にないだろうから箱が万が一世界のシェア取ってソフトを箱独占されるとゲーマーの選択肢はPC一択にならざるを得ないな
まぁゲーム業界としては良くはないよね
>>873
PS5が選択肢に入ってるとでも思ってんの?日本で
海外キッズの心配をする貴方はとても心優しい一般ゲーマーなんですね >>172
昔しようとして糞馬鹿にされて以来してない ps5も箱も売ってないから買えないじゃん?マジでストレスなんだが転売屋は本当に死ね!どっちかと言えば箱が欲しいんだけどさ
>>874
メタでビジネス以外でも取りに行くって事みたいよ ゲーム作ってる会社を買収でもしないとクラウドゲームを本気で研究してくれなさそうだから買収したのかな
>>870
おっアフィカスのデマに騙されてる情弱発見
DL版の中古売買システム構築しようとしただけでむしろユーザーにはメリットしか無かったんだぞ
中古禁止しようとして小売に返り討ちにされたソニーと勘違いしてるのかな? 今日のBBCで現在の世界でのcodのアクティブユーザー4億人って報道してた
コレが動くんだから世界中で報道されるわ
小さいスタジオを買いまくって育てるのがソニー
莫大な資金力を使って大きい会社を買収するのがMS
自社で頑張るのが任天堂
さしずめソニーは有望な若手主体のサッカーチームでそこそこ強い
MSは移籍金で金使いまくって一流選手集めるビッグクラブだけどイマイチ
任天堂はユースから育てた選手だらけのチームで連携が取れてて強い
【悲報】ソニー逝く >>887
それ買収したらMSにもダメージずっと残るやろw
そんな戦略あるならそれこそ社名変えさせてから買収とかの方がまだ誤魔化せると思う >>44
任天堂、ソニーとこんなに差がついてたのかよ Discordは買収出来なかったよね
まあMSはSkype買収してオワコンにした実績があるから買収されなくて良かったけど
今日の東証売買金額ソニーが個別トップかよ
今日だけでソニーの時価総額2兆も減ったし
>>44
独占禁止法違反かと思ったけど
この買収やってもMSはソニーに負けてんだな
ソニーは何のゲームがそんなに売れてるの? CODも未来戦になってからやってないし、PSはapexがあればいいや
>>862
クラウドの意味わかってなくて笑
あと今はエンジン使って開発するからPSなくなったからって手間ささほど変わらん 902(香港) [US]2022/01/19(水) 13:54:37.84
>>884
ほんこれ
どれが一番健全で将来性があるか >>901
MSのサブスクでストリーミングで映像と音受け取って箱のゲーム遊べるサービスがあるんだよ >>904
それ位知ってるわ(笑)
そもそもソニーのが先にやってるからなNowで アクティビジョン、去年の売上1兆円w
そんなでかかったのか
>>884
もうそんなレベル状況の話じゃなくなったからな >>906
正直本体やソフト値下げした方が遥かにいいよな
それやったらPSが参戦してソフト価格下げて任天堂が死に体になった時みたいになるだろうからシェア爆発的に増えてXboxの時代に出来るのに
8兆円あったら余裕でそれ出来るからなぁ codって言えば年末に出たやつ全く話聞かないけど売れてんの?
>>911
8兆円の買収ってのはMSの8兆円が消えるわけじゃないからな かつてPSが参戦して即天下取った時にやったみたいにソフト価格引き下げてサードへのロイヤリティ増加をやれば箱はすぐにでも大逆転勝利出来るよな
金使うならまずはそこだろっていう
>>911
でもPSのときって、ソフトを作る会社に力が溢れてたときだしなあ。
洋ゲーがオワコン化してる今、
クソゲーをいくら値下げしてもユーザーは飛びつかないんじゃ。
多分、8000円ぐらいで売ってるものを
500円ぐらいにしたら買うっていうレベルじゃないか。 >>899
まぁ日本でいうなら売り上げ的にはポケモン奪ったようなもんだしな きっと日本のゲーム機は大した敵だと思っていなくて、本当の敵は外部ストアなんだろう
>>911
>>915
そんな乞食ユーザーが考えたような戦略が成功するわけねーだろ
てか文体まるきり同じだから同一人物だな?
だっせえなあ メタの準備だよ
Xboxで出すかどうかもわかららん
日本はEVと同じで新しい事は海外がスタート切った後考え始めるけど
MSはビジネスもゲームも総取りを狙ってる
>>906
>>911
すでにそれやってるな
発売日にPSで9000円とか払ってやってるのを
箱は初日からゲーパスでとかだからな >>924
ソニー以外の株も大暴落だからドンマイ
ほとんどのゲーム株は海外から買収されるかもって思惑で爆上げだけどw まぁ日本においてはどのサードを買おうとどうにもならないからなもう
モンハンドラクエFF揃えたPS4がスイッチどころかPS3より売れなかったぐらいだし
SONYのゲーム部門の寄与度が25%くらいあるから下落率20%越えても驚かない
>>899
ゲハでもPSユーザーがイライラしてんな
まあPCユーザーだから笑って見てられるけど 海外のユーザーがイライラして日本人がのんびりしてるのがオモロイ
株の動きもソニーはピンチって言ってる
>>933
日本人にとって魅力のあるゲームがひとつもない
とくにこのメーカーは左右反転すらつけようとしない
日本で売る気ないんだろう >>935
ソニーの顧客が日本人だけだったらいいけど
外人がメタに夢中になってもプレステ買ってくれるの? ディアブロが箱独占か
じゃあさっさとまともなの作れ
>>936
いや、自分がプレーしたいゲームがあるかだけが問題でな
ふつうの人はそういう視点しかもってないというだけのことで
ソニーの株買ってる人はクソーとか思うのかもしれないけど キャラゲーとギャルゲーはスマホとブラウザゲーに逃げ切ったし
PS無くなっても困らんやろ
>>910
お金が有り余ってて損得勘定する必要もないんじゃない? バカのひとつおぼえみたいなオープンワールドゲーばっかりだしな
あれめんどくさくて嫌いだわ
>>944
地合いが悪すぎる
もうちょっと待ちなされ >>933
単にダウが下がってるんだが
全世界株安だぞ >>944
テクニカルで下落じゃないからな
ファンダメンタルズで落下してるから簡単には戻れない >>911
値下げどころかxbox s/x本体が買えない
というかPS5はすんなり買えた俺でも実物を見たことさえ無いからなあ・・
任天堂は端から興味がない俺だが
MSのゲームには多少あるというか
その後方互換とゲームパスには興味津々なんだが
いかんせん。日本で売る気無いよねxboxは
PCでゲーム?
俺はそういうのは今世紀初頭でもうやめたカジュアルゲーマーだからなあ 鰤のセクハラ問題が日本じゃゲーマーがちょっと知ってる程度だけど
アメリカじゃ連日TOPニュースだったからな
鰤の経営陣は纏まった金貰って撤退したくなったんだろ
>>948
持ち株暴落中なんで分かるよw
でもゲーム株は上がってるの多いよ >>954
早速ソニーFUDでワロタ
しっかり調教されてるな >>218
PCはある程度設定弄って環境に合わせて動作させられるから
PCを新たに買う人は困っても既に環境がある人は遊べるのが利点 >>884
任天堂も結構スタジオ引き込んでるけどなモノリスとか もうゲーム機はいらない時代。
全てPCになるという事。
結局はWindowsが最強のゲームマシンの座を獲得。
そりゃ自社ゲームつくる為にいくらかけても買収するわ。
ソニーはプレステ撤退したらゲーム制作部門はただの産廃だが
MSは別にゲーム機なくてももともとゲーム作るし PCでもクラウドでも販売先いつらでもあっからな
>>884
金が有ればそらソニーだってどこそこ買収したいでしょうよ
codもmwあたりから発売から1年間psのみゲームモード独占とかやってたし MSのほうが選択肢が増えるからな
ソニーやっちゃってください
中国がゲーム禁止令を出したから、まずそれで市場が狭まったし、
各国も追従するかもしれないので、ゲーム関連は軒並み下がり坂だろうな。
はたしてそのような時期に、手放したがっている会社を買い取って上手く行くかどうかは賭けだ。
今は小が大を呑む買収も普通に可能。
大きく違うのは、もしソニーが同額で買収してたらリスク高杉と株価は大きく下がったと思うが、msは結果がどうあれこの程度の投資で傾くことがないのが大きく違うな。
なんでこれでソニー株が大暴落するのかわからんくらい興味ない
任天堂とスクエニ買収しても箱を買うことはないから
PCに供給してください
まあマイクロソフトが買収しても現状維持なのはマイクラ見れば分かるやろ
それにXBOXで人気タイトルを独占しても売り上げ下がるだけだしユーザーから嫌われるだけだしな
もうゲーム機戦争はとっくに終わってるし独占の時代でもない
ベセスダのタイトルは新作はもう独占だからこれも独占だろうな
次の一作ぐらいは買収前から契約とか有れば出るだろうけど
>>968
マイクラ買収額は2400億円で比較にならない
8兆円使ってPSマルチする意味はMSにない >>968
ツシマやラスアス、ホライゾンなんかが箱でも出るならその理屈も分かるんだがな >>970
pcでもsteam税払って配信してるし、独占が全てとは思っては無さそうだけどね。
ただ、選択権を持ってるのはmsだし、色んな戦略とれるのも事実だな。 だから結局ワークステーションと同義になるんだなゲーム機って
PS3の頃のユビキタスみたいなものの末路なんじゃねえの
ここまでやっても日本じゃダントツ最下位なんだろうな
日本人って見る目ねーよなー
大手がどんどんMSの傘下になるのはメジャーどころにしか開発キット配ってないSIEには痛手だな
現物信用ナンピン地獄で700円台まで耐えた俺の精神力舐めんなよ
大打撃なんだけどPS3からの復活を経験してると
なんとかなる気もする。勝負事は最後までわからんよ
ソフト販売数も株価も
日本のソフトメーカー上から4社丸ごと全部買うよりでかいんだが
なんかベゼスタとかモージャンと同じレベルの問題だと勘違いしてるやつが多いな
ゲームの技術を転用して、会議システムとか教育システムとかを構築すれば
いいかもね。
>>55
Windowsからマイクロソフトはいつもこうだよ
一度敵と認定したら金に糸目をつけず半狂乱で潰しに掛かってくる SIEはインディーズなんかいらねえって切り捨てたからメジャーを抑えられるとマジでソフトがなくなってくる
ブリザードは社内強姦事件みたいなやつは解決したんか?
してないなら買収で資金問題解決しても意味ないと思うが
エイジオブエンパイアがMSに買収されてから続編でなくなったんで鰤も終わったな
もうディアブロ4出ないだろこれ。最悪
>>959
そのプレステをたくさん作れないんだから終わってるわな >>987
昔のソニーと同じだな
あの頃はゲームじゃなかったが AppleがVRゴーグル出すから
買収される前に買ったんかな?
xboxあるから無駄にはならないし
>>990
主力スタッフだろうにそんなに切って組織として運営できるのかね マイクラだってMSに買収されたんだし
気にすんなよ
7兆超えで買収てwwwww
えげつないWindows商法で民から巻き上げた金で殴りまくるインド人CEOwww
lud20221007133306ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1642514387/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【終戦】マイクロソフトがActivision Blizzardを8兆円で買収!CoD、ディアブロ、オーバーウォッチ [384080854]YouTube動画>4本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・マイクロソフトがActivision Blizzardを買収 『オーバーウォッチ』『CoD』『ディアブロ』がMS傘下に [神★]
・Activision Blizzardの大口株主がMicrosoftとの買収合意に関して同社取締役会及び同社を提訴
・MSがベセスダ& Activision Blizzardを買収したけど、ソニーはどこを買収すれば対抗できるの?
・【悲報】マイクロソフトが買収したBlizzardから大量離反 新たな開発スタジオ「New Tales」を設立 [323057825]
・GoogleとNVDIAがACTIVISION買収に反対、ソニーと合わせて三大派閥に
・Activision Blizzardのセクハラや不祥事で37人が解雇され44人が懲戒処分を受けていたことが判明【GIGAZINE】 [少考さん★]
・オーバーウォッチ、初週売上700万超 Blizzard歴代最高レベル [無断転載禁止]
・Blizzard「Switchはスペック不足だからオーバーウォッチは出せない」
・Blizzard、『オーバーウォッチ2』を開発へ 1がギスギス対人ゲーになった反省からみんな仲良く楽しめるL4DのようなPVEゲームに
・マイクロソフト、セガを買収か
・マイクロソフト、あの日本のゲーム会社を買収!!
・マイクロソフトに続き、オラクルがTikTokと北米事業買収で協議
・噂:マイクロソフトがEA、またはValve、PUBG Corpを買収するかもしれない★4
・マイクロソフトがアクティビジョン・ブリザードを買収 ★4
・マイクロソフトがアクティビジョン・ブリザードを買収 ★9
・マイクロソフト、ソニーと関わりの深い中堅スタジオと買収交渉中
・マイクロソフト、ゼニマックス買収★2【ベゼスダ】
・噂:マイクロソフトがEA、またはValve、PUBG Corpを買収するかもしれない★2
・【国際】マイクロソフト、TikTok買収交渉 米はアプリ禁止検討 [田杉山脈★]
・すまんwwwwマイクロソフトとApple買収したwwwwwwwww
・マイクロソフトがアクティビジョン・ブリザードを買収 ★3
・マイクロソフトがアクティビジョン・ブリザードを買収 ★7
・【IT】マイクロソフト、Discord買収は4月にも?--その可能性とは [ムヒタ★]
・ソフトバンクグループがTikTok買収か? オラクル、マイクロソフト、Twitter…TikTokを手に入れるのは
・マイクロソフトのアクティビジョンブリザード買収契約、期限切れまでに履行困難か
・ディズニー、21世紀フォックス社を6兆7000億円で買収へ
・日本ペイントが外国企業傘下に シンガポール企業が1兆3千億円で買収
・「あの社長に任せていたら武田薬品は危ない」創業家一族・決意の告白 7兆円買収に猛反対…!
・生鮮食品業界に激震、Amazonがスーパーマーケット大手ホールフーズを1兆5000億円で買収
・ディズニーが21世紀FOXを買収 7.4兆円 X-MEN、エイリアン、アバターなど移籍
・Blizzardが『ディアブロ』の最新作を発表 開発は『荒野行動』で有名なNetEase コメント欄大荒れ
・【洋ゲー馬鹿チョン呆然】Activision「COD:IWはSFにしたのが失敗要因。だから次のCODはTPSにする」
・中国企業、自衛隊施設の周辺の土地を大規模買収😨 [422186189]
・『Call of Duty』シリーズPS版などの国内販売元がSIEからActivisionへ移管
・元PC GAMER編集長「Xbox/Activisionがその週で最大のニュースだと思うなら、ちょっと待ってください」
・大塚家具、中国に買収される
・コロワイド 大戸屋を買収
・三井不動産が東京ドーム買収へ
・【速報】 アップルがインテルを買収
・【企業】マイクロソフト、純利益19%増 時価総額1兆ドル超
・【速報】ソニー、パラマウントを買収か [323057825]
・TikTok3兆円売却も 来週発表と米報道 マイクロソフトなどと交渉中 [ばーど★]
・★16年度決算 マイクロソフト2兆円! 任天堂1025億円! ソニー732億円! 3社揃って黒字★
・ヨドバシが登山用品店ICI石井スポーツを買収
・ホームセンタームサシがビバホームを買収へ
・メルカリ(財務省)、鹿島アントラーズを買収
・イーロン・マスク氏Twitter買収取りやめ濃厚 [837857943]
・家庭教師のトライ、英ファンドが1100億円で買収 [156193805]
・在日同胞が日本のゴルフ場を買収して世界一に。誇らしいニダ [595582602]
・【文春砲】三代目JSB 1億円でレコード大賞買収の「決定的証拠」
・謎の半導体メーカー・nVIDIA、CPU市場に参戦 英ARM買収し米Intel猛追へ
・【続報】 東芝半導体、「韓国SKハイニックスが買収」 マジだった
・韓国ロッテがフォトレジスト世界シェア1位の日本企業(JSR)の子会社を買収へ
・伊紙、W杯直前に例の買収試合を振り返る「あの試合の前からそういう国なのは知られていた」 [802462122]
・河井克行・案里容疑者が買収指示のLINEメッセージ消去か……つうかLINE使うな!
・中国企業傘下の蘭半導体メーカーが英半導体メーカー買収 英政府認めないことに [448218991]
・ルンバでお馴染み米アイロボット社がAmazonに16.5億ドル(2200億円)で買収される模様 [632443795]
・【速報】元検事の若狭勝弁護士「斎藤知事は買収だけでなく収賄罪の疑いがある」楓ちゃん・・・ [509689741]
・【泥沼】創業家を追い出した外食「大戸屋」、ブチ切れた創業家が競合他社に泣きつき敵対的買収
・【動画あり】 中国人が宮崎県で700ヘクタールの土地を買収・・・移民党「法的に問題なし」 [593349633]
・ルネサス、6000億円でアメリカの大手半導体メーカーを買収 お前、そんな金もってたんか……
・「国産の万年筆、クソダサいので早く中国に買収されてほしい」 万年筆オタクの嘆きが話題に
・ポンペオ「テドロスは中国に買収された。証拠がある」 テドロス「嘘だね!なんの根拠もない!!」
・【かっけえww】 「内村、お前審判買収してるだろ」という記者の質問に銀メダルのベルニャエフが激怒
・【知ってた】東芝メモリを買収予定の「日米韓連合」の韓国SKハイニックスが経営権寄こせと要求www
・【USスチール】真珠湾にバブル期の買収…未だに日本は大多数のアメリカ人に敵性国家と認識されていた [454228327]
13:26:51 up 27 days, 14:30, 0 users, load average: 61.15, 106.27, 112.35
in 0.092895030975342 sec
@0.092895030975342@0b7 on 021003
|