◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
アニメ好き=オタク=犯罪予備軍 かつて3Kなどと指差される暗黒時代があったらしい [645525842]YouTube動画>1本 ->画像>17枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1642568288/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
「オタクがここまで市民権を得るなんて――」
人気漫画が原作の劇場アニメ作品が映画興行収入数十億円、企業とのコラボグッズが次々登場、2.5次元アイドルブームでチケットは即完売…。昨今、アニメ・漫画の市場規模は拡大するばかりだ。そんな状況に困惑する42歳女性の平成初期における“オタ活”を描く漫画『古オタクの恋わずらい』(ニコ・ニコルソン)が共感の声を呼び、SNSを中心に大きく話題を集めている。
■当時、オタクを隠すのに必死だった…
主人公の佐東恵は42歳シングルマザー。子供の頃から生粋のオタクだが、娘がアニメ柄の服を着こなし、推しキャラのラバーストラップや缶バッジをカバンに着けて当たり前のように外出している姿に驚愕する。
「こんな未来、こんな青春…私の時代にはあり得なかった!!」
恵が青春時代を過ごした1995年といえば、コギャル・プリクラ・ポケベル・Windows95…。ネットも携帯も普及しておらず、まだオタクが市民権を得ていない時代だったと振り返る。
《『古オタクの恋わずらい』より》
17歳の恵は当時転校したばかりで、オタクを隠すのに必死だった。しかし、元気な人気者キャラ『天使なんかじゃない』の翠ちゃんを意識して空回りしたり、『SLAM DUNK』の流川くんがクラスにいないか妄想したりと、ついついオタク道を突き進んでしまう。『スレイヤーズ』『魔法騎士レイアース』『新機動戦記ガンダムW』など当時を彩る名作にもれなくハマり、オタク友だちとの文通に歓喜したり、時にクラスで浮いてしまったりとリアルな心情が描かれ、読む者の心に刺さる。
今やSNSが普及し、好きなことを当たり前のように好きといえる時代。時に平成初期の「オタ活」に思いを馳せてみるのも新たな発見があるかもしれない。
《単行本第1巻が1月13日より発売!》
−−−−−ニコ・ニコルソン−−−−−
宮城県出身。マンガ家・イラストレーター。東日本大震災で全壊した実家を建て直すまでの道のりをコミックエッセイ『ナガサレール イエタテール』(太田出版・第16回文化庁メディア芸術祭マンガ部門審査委員会推薦作品)で描く。
その後、祖母が認知症を発症。介護生活の様子を『婆ボケはじめ、犬を飼う』(ぶんか社)、『わたしのお婆ちゃん』(講談社)で描く。
佐藤眞一との共著『マンガ 認知症』 (ちくま新書)が話題に。他の著書に『根本敬ゲルニカ計画』(美術出版社)、『アルキメデスのお風呂』 (ビーグリー)など多数。
「スレイヤーズ」「スラダン」「ガンダムW」…42歳女性が告白する「1995年黒歴史」が刺さりすぎる!
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/91344 2022.01.13 現代ビジネス編集部
秋葉原襲撃男も京アニ襲撃男もあれもオタクちゃうんか?
迫害されるのはアニメ好きだからじゃなくてまともなコミュニケーション取れないからだぞ
ワイドショーでコミケ取材に来たアナ
「ごらんください!3万人の宮崎勉が集まっています!」
俺もアニオタ通ってたが、同じクラスのヤツから
「三峰徹って知ってる?」「ロリコンの本ってワレメまで見えるわけ?」と
よくわからないけど情報源として便利に使われてたぞ。
市民権とかいらねー
ポリコレやらフェミやらウザイ連中の目に留まらず好きにやれるくらいのがちょうどいい
宮崎勤事件からの反動で青春取り戻そうと若いオタクにも絡もうとして結局敬遠されるおっさんいそう
[ ::━◎]ノ 昔はマジで隠れキリシタンみたいな心境やったな.
大学生の時に教室ででかい声でセラムンを語ってる奴がいてアニメから足洗おうと決意したわ
>>4 女ヲタだって昔はヤバい奴だらけだったぞ
風呂入らん、神が腰より長い、転生信者、うにゅう☆とか現実で言う奴
中学生の時にニュータイプ買ってたのバレたら、その事でずっと弄られたわ
毎週ジャンプやヤンマガを必死で読んでるヤンキーから「オタクキモい」と言われる理不尽さよ
>>19 アニメだろうが実写だろうが面白ければ見るだけだろ
何が足洗うだよ
20年前クラスでシスプリやサクラ大戦好きなのバレて虐められてる奴いたよ
俺も好きだったから絶対バレないようにアニメマンガなんか興味ないふりしてたわ
80年代半ばから90年代半ばに学生時代を過ごした俺もオタク趣味を周りに隠しつつアニメ雑誌やエロ同人買いまくってたわ。
もともとアニメファンて暗いイメージだったのが宮崎事件でもはや人権がないレベルに落ちた。
関西ローカルでやってたOAV特番企画の「アニメだいすき!」も89年以降はエロ要素のあるやつ一切流さなくなったな。
ただその時代もゲームオタクはまだ許されてたイメージ。
宮崎の執行は結構早かったな
見習ってもらいたいものだ
>>2 キャバ嬢とかにうつつを抜かすより健全じゃね?
>>22 「ここからはオタク」のラインはその場で自分を守れる基準に変動します
中高年のオタは質が悪くて
ちょっとでも否定されると烈火の如く怒り狂うwww
そこそこの男子校だったから高校でオタクの地位が低かった実感がない
中学までだろこういうの
ハルヒくらいからパワー系キモオタが出てきて
DQNがオタクにケンカで負けるみたいな事態が続出して完全に流れが変わったよな
今ではハイブラや欧米の人気シンガーのPVが日本アニメリスペクト状態だからもはやDQNに勝ち目はない
汚い
臭い
Korean
だと思ってなんかいないんだから
>>37 そりゃそこそこだと思ってるのがあんただけだったって話だろう
>>24 いま行ってもぼったくり客引きメイドしか居ないぞ
スニーカー文庫版「Zガンダム」のあとがきでオタキングがその辺書いてた。
メディアが必至こいて印象つけていたことありきでしかないな
昔から運動部所属こそ犯罪者輩出してるのに
>>22 そいつら小中学生じゃアニメばっかり見ているのはもちろん
サザエさんの視聴率支えてきた層とも被ってそう
ニコニコルソンやっと出世したな
レポ漫画でヤングアニマルの作家に取材してたのがようやく役に立ったのか
「犯罪者の本棚から漫画が見つかりました!これの影響です!これのせいです!ゲーム脳です!漫画もゲームも全部禁止よ!!!!!!」
今は流行りモノのアニメや漫画見てるってだけでオタク名乗ったりするし、オタクという言葉の定義も時代と共に変わったと感じる。
>>47 オタキングって仕事関係の女を食い物にして陰唇帳つけてたおっさんじゃなかったっけ?
よくΖなんかの解説?に絡めたな
>>52 オタクに成り代わった言葉がガチ勢
エンジョイ勢が反語?
宮崎勤だけじゃなくてその後もアニオタが子どもをレイプして殺す事件が続いたからな
オタクまで陽キャに奪われたら陰キャはどうすればいいんだ
アニオタが犯罪予備軍とは言わん
俺もアニメは大好きだ
だがロリ系犯罪者のほとんどがアニオタってことからは目を背けちゃいけないと思うんだ
>>9 まともなコミュニケーションとれないから
アニメに逃げるんやぞ
ハルヒが流行ったあたりから状況が変わり始めた気がする
>>22 好きなアニメは?って聞いてジャンマガの作品挙げると「プ、にわかwww」とか言ってくるじゃん
ふーん、で、君は涼宮ハルヒのキャラで誰が好きなの?」
「オウフwwwいわゆるストレートな質問キタコレですねwww
おっとっとwww拙者『キタコレ』などとついネット用語がwww
まあ拙者の場合ハルヒ好きとは言っても、いわゆるラノベとしてのハルヒでなく
メタSF作品として見ているちょっと変わり者ですのでwwwダン・シモンズの影響がですねwwww
ドプフォwwwついマニアックな知識が出てしまいましたwwwいや失敬失敬www
まあ萌えのメタファーとしての長門は純粋によく書けてるなと賞賛できますがwww
私みたいに一歩引いた見方をするとですねwwwポストエヴァのメタファーと
商業主義のキッチュさを引き継いだキャラとしてのですねwww
朝比奈みくるの文学性はですねwwww
フォカヌポウwww拙者これではまるでオタクみたいwww
拙者はオタクではござらんのでwwwコポォ
アニメディア
アニメージュ
ニュータイプ
どれを買ってるかが問題だ
昭和末期から平成生まれのアニヲタ女子芸能人の
おかげだよ。彼女らがアピールしてくれた
その先鞭を付けたのは君たちが大嫌いな中川翔子だ。
彼女からヲタ迫害は緩和された、そして栗山千明や
元AKBの渡辺麻友、松井玲奈などが続いた。
ヲタクを迫害しようと舌舐めずりしていたバブル世代の
マスコミは美人には弱く(少なくとも00年代は彼女ら
は20代だったから可愛かった)さらにバブル世代は欧米コンプレックスがひどかったが、その
憧れの欧米人が日本アニメを支持したために
マスコミは迫害ができなくなった。そのおかげで
ヲタクは勢力を拡大できた。今ではバブル世代は
力がなくなり迫害はできなくなった。
それはバブル世代の文化が否定されたからである。
>>66 (続き)彼女たちには感謝している。あとキスマイ宮田とか
星野源も緩和に寄与してくれた。最大はバブル世代の
上川隆也かもしれない。こっちは最大の支持者を
得たと驚愕したわ。言いたいのは昭和のヲタクの
おっさんは何もできなかったということだ。
それをにわかだヲタアピールやめろとか抜かして
いるヲタク見てると腹が立つ。
ごめん、そう言う幻想にしがみついてるの気持ち悪いから止めて
こいつらがワイだのンゴだの荒らして楽しんでる闇www
よくこんなんで人様世間様政府様に文句言えんなwww
スラダンとかCLAMP作品でBLに目覚めてそういうサークルに入ったら
先輩から必修科目、基礎知識として星矢や侍トルーパーを叩き込まれたんだってな
宮崎勤はビデオ交換サークルに入ってただけでオタクじゃなかった
>>20 中学の時クラスのめちゃくちゃブサイクな女がオタクの僕っ子で自分はオタク趣味を出来るだけ隠そうと決意したな
陽キャにはなれなかったがあれよりは根暗の陰キャの方が数倍まし
「踊る大捜査線」なんてパソコンでネットやってるだけで根暗な危険人物扱いだぞ
話考えてた奴は相当ジジイ
>>76 充分にオタクですよ
あれをオタクじゃないって言ってる時点で手遅れです
リアルでは団結する場所がなくて散らばっていたオタクが
パソコンとの相性の良さからいち早くネット環境を手にして
ネット上でオタク界隈作り出したからな
そこからはどんどん輪が広がっていった
>>79 それは時代的に仕方ないのでは
あれ20年くらい前の話だろ
>>78 VOX-LEE
パソコン持っててインターネット繋いでるってだけでオタク扱いだったのにな
>>79 踊るにもアニメと現実を混同してるストーカーが登場したな
あきらかに「オタク=犯罪者」とミスリードしてた
いろんなジャンルのヲタクってのいるけど アニメだけはやばかったもん
漫画、じゃなくてアニメね 今だとアスペとか言うんだろうけど
人とちゃんと会話できないし 自分のことしか話さないし 突然叫んでみたり
ブツブツ言い出したり とにかく何なこいつ、と思うような人たちのほとんどが
アニヲタだったから ヲタクがキモいって言われるようになったんだと思う
>>88 それはアニメ視聴者がそもそも多かっただけ
犯罪者がパン食ってるからパン食う奴は悪い奴みたいな思考
他のジャンルのオタクはニッチで絶対数がそもそも少ないから目につかない
アニメに出てくるヲタクってデブで見た目キモいという偏見キャラが圧倒的に多いなw
制作サイドが受け狙いなのかもしれないがデブキモヲタを登場させるから余計世の中に
偏見がはびこっているんだろ
コミケのニュースでも二次元Tシャツを着たいかにもヲタクっぽい連中を映すしw
まぁ昔はヲタクのイメージを悪化させた宮崎勤の影響が強かったのもあるか
>>87 おまえがな
おまえが宮崎勤以上のアニオタなだけで宮崎勤がアニオタじゃないわけではない
アニオタは子どもをレイプして殺す犯罪者
さっさと死ね
>>96 宮崎勤が好きなアニメは特撮アニメの仮面ライダーとスポーツアニメのドカベンだったけど
まあ仮面ライダー演じてる俳優の犯罪率の高さとスポーツ漫画読んでる運動部の犯罪率の高さを見る限り特撮やスポーツのアニメを好きな奴が犯罪者予備軍というのは間違いではないか
マスコミのレッテル張り、健全・不健全で分けているだけ。
実際は体育会系やヒャッハー系の方が犯罪率は高いが、一見すると健全そうに見えるからカモフラージュされているだけ。
臭いと汚いはまだあってる
気持ち悪いは多少減ったか?
>>101 オタク同士がツイッターで
「俺達気持ち悪くないよな?」
と馴れ合ってるだけや
客観的に見たらやっぱやばいわ
犯罪者の99%以上が幼少期にアニメ視聴経験があると統計が出てるからな
21世紀のはアレだけど
80〜90年代初頭の日本のアニメはレトロなオサレ文化として世界で認められつつあるんだよな
90年代に70年代スタイルがオサレだったのと同じような感じで
昔みたいなブタまんとか鶏ガラ眼鏡みたいなテンプレオタクいなくなったよね
アニオタになったきっかけは
夏休み中に放送されてたあぁ女神さまのアニメだったなぁ
ベルダンディまじ女神だったわ
かつてのオタと言われるようなのはもうほとんど絶滅しただろ
2000年代までそうだったよな
2010年くらいからなんか節目が変わった
宮崎勤事件が大きかったとおもうが
90年代はそうだった。2000年代も
2005年くらいまでそうだったかな。
>>65 そーかそーか
月刊OUTを買っていたのか。
最近はサブカルに寄ってきているが
メディアの先頭で叩いていたのは吉本だからな
>>98 セーラームーンやプリキュラを見てないやつはアニオタじゃないと言いたげだな
一般人からすればスポーツアニメだろうがビデオをうず高く積み上げアニメ雑誌を見てるような連中はアニオタだわ
>>112 そういや宮崎勤の部屋にあったよな
OUTとかいうアニメ雑誌
正直テレビドラマのほうが過激でおもしろかった
別にアニメの話なんてしなくてもやっていけた
というかフジテレビ月9キムタク少年マガジンドラマ野島伸司全盛期だとアニメは有名どころ以外空気過ぎた
どいつもこいつもテレビドラマの影響をすごく受けて学校の演奏会でロンバケの主題歌LA.LA.LA LOVE SONGやるくらいだった
漫画あたりは誰かが持ってきて読んではいたけれど
ジブリは学校でもフツーにお楽しみ会かなんかで観ていたからそんなに…
>>109 ジブリあたりは下敷きとかパンフ持ってきて見せびらかしていたやつとかいたわ
というか昔のテレビドラマはアニメなんて霞むくらいおもしろかった
昨日なにみた?って聞かれたらフジの○○ってドラマとかざらだった
月9の力が落ちたあたりからアニメアニメって騒がれるようになった
今のアニメがつまらないのはドラマがつまらなくなったからだと思う
>>96 訂正するわ
キミはバカじゃなくてキチガイだ
意外だな
俺は昔からテレビドラマ、特にトレンディードラマって観てらんなかった
冗談みたいな人物像を生身の人間が演じるから違和感スゴくて気持ち悪かった
テーマソングなんかもいかにもコテコテのカラオケソングで
あの時代の芸能界そのものが気分悪かっただけかもだけど
子供だましだというのはアニメも同じなんだけど、
こっちは全ての記号が作り物だよってサインを出してたから、そういう創作物として受け入れることは出来てたんだよな
今思い出すと実はそれほど楽しんでもいなかったんだけど
>>123 キチガイは大人になってもアニメを見てるような連中な
中高生にもなってアニメを見てるのはバカ
大人になってもアニメを見てるようなのはキチガイ
ただ献血のキモオタポスターとか電車みたいにアニオタじゃない
不特定多数の人間が出入りする場所では控えろよ
同じアニオタとして恥ずかしい
安倍晋三の一族を非難しない政府発表に忠実な報道番組を見まくる人物が政府発表に詳しく知っていて政府発表を正しいと広めようとする人物が破壊活動するんだよ。
>>30 いや、生物としてアニメに入れ込むほうがおかしいだろうよ、貧乏不細工オヤジ
lud20250921024511このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1642568288/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・フレッツ光ネクスト隼1Gbps(実質1Mbps)に激震、4G LTEが無制限な据置WiFiルータ登場!
・韓国、方針転換 ワクチン接種者は自宅療養短縮、濃厚接触でも隔離なし 無料PCR検査は高齢者限定 [135853815]
・注文していない通販商品、韓国籍大学教授に多数届く被害。ネトウヨが偽計業務妨害罪で逮捕される見通し
・【悲報】白人選手「ギャーー!!!」 伝説となった東京うんこ湾、何ひとつ改善してないことが判明w [118128113]
・あやま蓮舫さん、告示日3週間前からの事前運動で公職選挙法違反として刑事告発される [158879285]
・三木谷「五輪選手とそれ以外のアスリートの差別が激しすぎる。五輪を優遇する根拠はあるのか?」 [781534374]
・19年即位時、「10連休」に 政府が検討
・「人手が足りない…」ドイツ軍、EU市民の採用を検討
・モーガン・フリーマンが謝罪「妊婦の女性を見て、君の子宮に入りたいとか言ってすいませんでした。」 [373620608]
・ロシア軍即時撤退を訴えデモ。「憲法9条を守りましょう」 [421685208]
・首都キーウへのミサイル攻撃すべて迎撃 [448218991]
・【動画】新宿アルタ前にて3.1節100周年集会 ロウソク型サイリウムを振り参加 主催者発表では600人
・法政大学で20代のハンマー女が大暴れ 8人が怪我 [878978753]
・文在寅大統領記念館建設に批判殺到 ムン「私は大統領記念館欲しくない」と白紙化を命令
・【JR信越線立ち往生】運転士が一人で除雪作業、乗客から「頑張れ!頑張れ!」とエール…
・ホンダ、軽自動車に頼りすぎてブランドイメージが変わってしまったことを反省 [123322212]
・頭の悪い人ほど自己評価が高いと判明 なぜなのか? [144189134]
・神奈川の重症病床は残り6床に 使用率は94.4%
・【悲報】アメリカでテレビ離れが深刻化 CATV・衛星放送契約者が23%減少
・何で日本人って動物を殺して食べるの?かわいそうだと思わないのか?
・信号無視でも「赤を青だと見間違えた」と言えば執行猶予。遺族「本当に悔しい。」
・23人死亡のリチウム電池工場火災。発火の瞬間を御覧ください [896590257]
・「好みの男の子が入ってきたら撮影しようと考えていた」小便器で男性を盗撮した会社員逮捕 [194767121]
・韓国、大規模暴動秒読みへ。右翼約25万人、左翼約80万人が決起寸前。 [971283288]
・台風11号、905hpaでマカオ、香港・深センを直撃しそうだと発表🌀 [422186189]
・電車でパンチラしてる女いたらつい見ちゃうよな。
・しつこく連絡してくる「味方のおじさん」問題に悩む女性たちへ [882540646]
・ジャッキー・チェンがアメリカ映画に出なくなった理由とは
・新車2時間後に買うんだけど これだけは付けとけってオプションある? [144189134]
09:28:20 up 14 days, 6:37, 1 user, load average: 145.65, 149.93, 143.73
in 0.042224168777466 sec
@[email protected] on 092622
|