◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【悲報】JR東海「リニアで水枯れないよ」静岡県「ならもし枯れたら補償してね」JR東海「やだ」 Part2 [895850443]YouTube動画>1本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1643023850/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1スナネコ(東京都) [US]
2022/01/24(月) 20:30:50.47ID:yfqEgUG40●?2BP(3000)

静岡県知事「掘削工事をすると大井川の水位が下がるおそれがある。調査してほしい」
JR東海「水が出るかもしれないが、それが大井川の水位と必ずしも結びつかない」
静岡県知事「それを調べるのが調査ではないのか。どれくらい影響があるのか把握してほしい」
静岡県知事「せめて発生した水を大井川に戻す工夫をしてほしい」
JR東海「水が大量に出たときに考えたい。とりあえず工事を始めたい」
静岡県知事「それでは県民に説明ができない」
JR東海「これは国策である。静岡県だけ反対するのか」
静岡県知事「単に大井川への影響を調査し、もし水が出たら戻してほしいとだけお願いしている。説明責任を果たしてほしい」
JR東海「説明する必要はない。これは国策である。静岡県のせいで着工が遅れることになる」
静岡県知事「一度もまともな回答をもらえていない。静岡県としては県民に損になることを認めることはできない。せめてまともな回答をしてほしい」

【悲報】JR東海「リニアで水枯れないよ」静岡県「ならもし枯れたら補償してね」JR東海「やだ」 Part2  [895850443]YouTube動画>1本 ->画像>12枚

リニア工事「現状では認められず」 水問題で静岡県関係者
https://news.yahoo.co.jp/articles/c04c1662fce603da10be2ab8943c5bd0f6e0aa99/

【悲報】JR東海「リニアで水枯れないよ」静岡県「ならもし枯れたら補償してね」JR東海「やだ」
http://2chb.net/r/news/1643010996/
2バリニーズ(ジパング) [ニダ]
2022/01/24(月) 20:31:08.51ID:jPiVXiJ70
姥ケ山←これ読んでみろ
3スナドリネコ(大阪府) [US]
2022/01/24(月) 20:31:18.46ID:y5MCoBS80
ついにパート2が立ったwww
4スナネコ(東京都) [US]
2022/01/24(月) 20:31:19.81ID:yfqEgUG40?2BP(2000)

>>1

大井川の水を工業用水として使用している企業(一部)

ハラダ製茶、伊藤園、特殊東海製紙(※リニア建設予定地の地権者)
FUJIFILM、リケン、NEC
ネスレジャパン、持田製薬、科研製薬、ツムラ、明治、村上開明堂
日清食品、ソニーレコード
東洋水産、サッポロビール静岡工場(焼津)
ユニ・チャーム(掛川)
SUZUKI相良工場。
など。
@水道水、農業用水で使用している市と町
焼津市、藤枝市、島田市、川根本町、吉田町、牧之原市、菊川市、掛川市、袋井市、御前崎市
5シャム(茸) [US]
2022/01/24(月) 20:31:22.94ID:rM6U+XoS0
>>2
やじるし
6ハイイロネコ(茸) [CN]
2022/01/24(月) 20:31:30.43ID:3LXI/pO40
以降、ID真っ赤にした静岡乞食が暴れまくります
7カラカル(大阪府) [EU]
2022/01/24(月) 20:32:22.09ID:DTtGNxhm0
甲府から長野に行けよ
名古屋に行く必要ないだろ
8ボルネオヤマネコ(ジパング) [ニダ]
2022/01/24(月) 20:32:22.74ID:abSGwWtP0
川勝知事も対話の姿勢は取ってるけど本音はリニア絶対通さんだろうね
9スナネコ(東京都) [US]
2022/01/24(月) 20:32:23.93ID:yfqEgUG40?2BP(2000)

>>1
駅もできない山間部に線路が通ってない静岡県側には全くメリットない模様
当然、リニア反対派の川勝が支持され当選しています
2021選挙でも熱海と御殿場以外は全てリニア反対派が当選してます
【悲報】JR東海「リニアで水枯れないよ」静岡県「ならもし枯れたら補償してね」JR東海「やだ」 Part2  [895850443]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
10ターキッシュバン(SB-iPhone) [US]
2022/01/24(月) 20:32:57.15ID:NcGhFwZQ0
リニア以外の原因まで背負う契約になるな
11スナネコ(東京都) [US]
2022/01/24(月) 20:33:02.56ID:yfqEgUG40?2BP(2000)

そもそも東京から大阪に早く行く理由なんかないだろ
大半のビジネスなんてテレワークでできるんだからよ
12ツシマヤマネコ(熊本県) [ニダ]
2022/01/24(月) 20:33:07.52ID:3ugFYJLf0
これパートスレ必要か?
13カラカル(大阪府) [EU]
2022/01/24(月) 20:33:24.30ID:DTtGNxhm0
都民は名古屋になんの用事も無い
14マンチカン(茸) [BR]
2022/01/24(月) 20:33:33.78ID:E+QXnjLD0
JRの方が策士だな
ジャップの同調圧力を武器にしようとしてる
静岡vs他ジャップじゃ形勢悪いぞ、どうする静岡
15ギコ(東京都) [US]
2022/01/24(月) 20:33:38.34ID:h2BJO3WK0
政府が無責任に放置してるのは何故だ
16ノルウェージャンフォレストキャット (茨城県) [GB]
2022/01/24(月) 20:33:46.83ID:rhgxWFI60
JR東海「枯れたらしっかり補償します!」

これで終わる話
17スナネコ(東京都) [US]
2022/01/24(月) 20:34:13.03ID:yfqEgUG40?2BP(2000)

リニア「莫大な金かかります、莫大な時間かかります、静岡の水源が枯れて流域の大企業と雇用が終わる可能性あります」

これでリニア賛成する方がおかしい
早く大阪行きたいなら飛行機の羽田伊丹でも使えよ
18ギコ(神奈川県) [US]
2022/01/24(月) 20:34:43.10ID:S0FZyEPe0
>>1

JRもクズだからなぁ。リニアなんかなくても誰も困らんのに
19キジトラ(茸) [US]
2022/01/24(月) 20:34:48.01ID:TgzMVyUK0
はい、静岡迂回ルート
20スナネコ(東京都) [US]
2022/01/24(月) 20:34:55.43ID:yfqEgUG40?2BP(2000)

>>15
国交省も東海に「静岡県に誠実な説明しなさいよ」とお叱りしてるぞ
21サビイロネコ(東京都) [US]
2022/01/24(月) 20:35:14.24ID:WDPhOyRe0
リニアの必要性はまるで理解できてないけど静岡がムカつくから一日も早く着工しろ
22ソマリ(茸) [ニダ]
2022/01/24(月) 20:35:34.16ID:JPEacexW0
>>16
すまんが魅力度最下位のうんこ県はお呼びじゃないんだ
東京茨城国際空港(笑)で飛行機でも眺めてな
23ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [ヌコ]
2022/01/24(月) 20:35:38.65ID:7rQ0zEbR0
日本全国に迷惑をかけるお茶県
24パンパスネコ(神奈川県) [US]
2022/01/24(月) 20:35:44.76ID:1t7D1aXy0
影響しないと言いながら保証しないんだから
口から出まかせだわな
25スナネコ(東京都) [US]
2022/01/24(月) 20:35:45.32ID:yfqEgUG40?2BP(2000)

大阪行く理由なんてUSJ行くくらいしかないだろ
ビジネスはテレワークでやっとけよ
26ヤマネコ(SB-iPhone) [US]
2022/01/24(月) 20:36:03.88ID:C6HkJrzt0
それを静岡県が証明できたらしてやれよ
27サバトラ(茸) [PL]
2022/01/24(月) 20:36:13.32ID:M7jizxrH0
>>20
誠実って何?
具体的に何を求めてるの?
28バーミーズ(東京都) [AU]
2022/01/24(月) 20:36:22.89ID:I8hLFq7p0
いいからさっさとやれよバカ知事
太陽光パネルの土石流は起こしておいてさ
29スコティッシュフォールド(宮城県) [US]
2022/01/24(月) 20:36:34.42ID:kF+0mH3j0
そもそもなんで静岡かすめてるん?
30マヌルネコ(東京都) [AU]
2022/01/24(月) 20:36:49.54ID:RR+6w3E90
静岡はネトウヨ
31スノーシュー(茸) [US]
2022/01/24(月) 20:36:50.62ID:M1y7OFM30
大差ないのだから迂回すればいい
【悲報】JR東海「リニアで水枯れないよ」静岡県「ならもし枯れたら補償してね」JR東海「やだ」 Part2  [895850443]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
32カラカル(大阪府) [EU]
2022/01/24(月) 20:36:54.33ID:DTtGNxhm0
飛行機を使えば日本全国どこでも1時間で行ける
33ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県) [ニダ]
2022/01/24(月) 20:37:01.41ID:EOCEcsED0
>>21
ワロタ
34ノルウェージャンフォレストキャット (茨城県) [GB]
2022/01/24(月) 20:37:14.44ID:rhgxWFI60
>>22
それなんか関係あんの?
ただのヘイトだろカス
35スフィンクス(東京都) [US]
2022/01/24(月) 20:37:37.96ID:JlkCjFPi0
嘘でも補償すると言えよ無能か
36パンパスネコ(大阪府) [CH]
2022/01/24(月) 20:37:54.28ID:UV96f6sB0
女「ゴムしてよね」
男「中に出さないから大丈夫」
女「性病持ってない?」
男「調べてないけど大丈夫」
女「子供で来たらどうする?」
男「中に出さないから大丈夫」

川勝って女々しいな
37ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県) [ニダ]
2022/01/24(月) 20:37:55.71ID:EOCEcsED0
>>31
迂回ヨシ!
38イリオモテヤマネコ(神奈川県) [IL]
2022/01/24(月) 20:37:56.02ID:tOwJN6Dx0
>>16
だよな

それを言えばすぐ終わる話なのに
39スノーシュー(茸) [US]
2022/01/24(月) 20:37:59.37ID:M1y7OFM30
>>27
何も起こさないための対策と、何かあった時の補償
40マヌルネコ(東京都) [AU]
2022/01/24(月) 20:38:16.18ID:RR+6w3E90
>>34
臭いぞ
消えろ
41サイベリアン(愛知県) [JP]
2022/01/24(月) 20:38:38.90ID:vh25i9Ky0
言うか工事にしろ旅客にしろ
死人でまくりだわ
平地でやれ、地下が論外
救助もままならんぞ
クソ静岡のカネくれ土人どうこうの
レベルじゃ無い!死人が大量に出る。
リスクが高すぎる
計画がまずい
42コーニッシュレック(茸) [ニダ]
2022/01/24(月) 20:38:43.96ID:cWGS38oy0
>>34
ただのヘイトだよ?
それ以外なんだと思ったんだよ
蓮根みたいに頭穴だらけなんか?
43縞三毛(東京都) [US]
2022/01/24(月) 20:39:12.39ID:mD84V+QB0
金目だよ金目
反対してる奴らに一人1億積んだら
みんな揉み手して賛成派に回るでしょ?w
44カナダオオヤマネコ(茸) [ニダ]
2022/01/24(月) 20:39:39.57ID:4D2fkyUX0
>>39
それはあなたの意見?
国交省の明文?どこに掲載されてるの?
45ヤマネコ(SB-iPhone) [US]
2022/01/24(月) 20:39:41.50ID:C6HkJrzt0
>>34
朝鮮人かよ
46ハイイロネコ(茸) [CN]
2022/01/24(月) 20:40:26.41ID:3LXI/pO40
>>31
http://2chb.net/r/news/1251192861/l50
47リビアヤマネコ(東京都) [DE]
2022/01/24(月) 20:40:37.12ID:Poa3HLzO0
>国策である
なら国が保証するのかな?
48三毛(神奈川県) [ニダ]
2022/01/24(月) 20:41:26.66ID:JY9sbUTY0
バカウヨ「インフラ輸出ガー」

中国に手も足も出ないジャップw
49マレーヤマネコ(東京都) [JP]
2022/01/24(月) 20:41:31.84ID:IbbQanjx0
>>38
言ったところで前に静岡だかの川保証するって言ったけどそれ枯らしたくせに反故にした前科もあったような
50ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県) [ニダ]
2022/01/24(月) 20:41:37.36ID:EOCEcsED0
もう終わりだ横のリニア
51トンキニーズ(石川県) [JP]
2022/01/24(月) 20:41:48.89ID:4aSIZ2550
大井川流域の工場
スズキ
東海特殊製紙
富士フィルム
住ベ
旭硝子
味の素
アステラス製薬
日清紡
ソニー
52バリニーズ(光) [CN]
2022/01/24(月) 20:41:53.13ID:0fvA+oyI0
>>1
いつまでグダグダやっとんねん。
早よどっちかに決めろや。
53スノーシュー(茸) [US]
2022/01/24(月) 20:41:57.51ID:M1y7OFM30
>>44
静岡が有識者会議の途中でJR東海に渡した書面。
原則全量戻し、仕方なく、戻せず実害が出る場合は金銭的な補償案でも聞き入れる準備はあるので、具体策を出してね。と要請したことがある。
54アンデスネコ(愛知県) [GD]
2022/01/24(月) 20:42:15.68ID:0jCydoMW0
今から諏訪のほうにルート変更できんのか?
55ユキヒョウ(茸) [US]
2022/01/24(月) 20:42:15.79ID:VVMV2NVt0
>>49
ような?
何かデータとかあるんですか?
56スノーシュー(茸) [US]
2022/01/24(月) 20:43:17.59ID:M1y7OFM30
>>46
それがどうしたんだ?
57(東京都) [US]
2022/01/24(月) 20:43:47.20ID:OL1Uc/ef0
リスクを取るべきなのは企業体であるJRであって自治体ではないぞ
58ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県) [ニダ]
2022/01/24(月) 20:43:58.99ID:EOCEcsED0
もう迂回するしか選択肢ないのに迂回やーやーなのとかいつまでも言ってるから・・・・・・
59ラガマフィン(茸) [US]
2022/01/24(月) 20:44:09.44ID:dOtqd2YK0
>>53
国交省がお叱りしてるって20言ってそれについて聞いてるのに、静岡が提出してると言われましても
静岡は国交省だった……?
60ベンガルヤマネコ(神奈川県) [US]
2022/01/24(月) 20:44:45.16ID:/o9yLavT0
リニアの前にも水飢饉になった事があった。
農業用水、発電用水などどう使っているかを示さず
自分達の無能をJR東海に押しつける気満々だな
61アメリカンワイヤーヘア(茸) [NZ]
2022/01/24(月) 20:44:48.57ID:QXKynvTC0
>>56
どうしたんだと思う?
62ギコ(埼玉県) [ニダ]
2022/01/24(月) 20:45:23.56ID:zJuXNzB90
地方分権の行き着くところは戦国時代だぞ
63ギコ(茸) [ニダ]
2022/01/24(月) 20:46:42.38ID:xPoFDa930
>>36
ホントしょーもねー痴話ケンカにしか見えんよなw
64スナドリネコ(兵庫県) [US]
2022/01/24(月) 20:46:47.51ID:LYop++IT0
トンネル掘れないなら、山登らしたら面白ろそうやのに。
リニアやから、急勾配でも特殊な機構要らなくて、超スピードで山登って下れそうやし。

スピードと引き換えに、ほとんどトンネルで車窓は楽しめそうにないみたいやから、
アクセントとして、雄大な山並みを超スピードで登って下ってくのを車窓から眺めれたら、それ目的の観光客とかも乗ってリニアの価値増すと思う。
65イリオモテヤマネコ(神奈川県) [IL]
2022/01/24(月) 20:47:22.45ID:tOwJN6Dx0
>>58
だな
静岡県を納得させられないなら迂回すればいい
余計な労力と時間をかけるより効率いいと思う
66スノーシュー(茸) [US]
2022/01/24(月) 20:47:53.60ID:M1y7OFM30
>>59
国交相が叱ったのはJR東海に対してでしょうに。
少しは経緯から勉強し直したら?
よく分からず噛みつかれても答えようがない。
67ギコ(茸) [ニダ]
2022/01/24(月) 20:48:00.58ID:xPoFDa930
>>51
労組が絡んでるのか
68ラグドール(島根県) [US]
2022/01/24(月) 20:48:08.59ID:ocjh1nn20
原発は安全神話なので対策は不要
からの、想定外なら無罪の日本社会で、静岡が正しいとは思わんが
ごねないと想定外(テヘペロされて、素通りなんて最悪だもんなwww
69チーター(神奈川県) [RU]
2022/01/24(月) 20:48:21.62ID:2k2ZiSkB0
JRが糞過ぎる
静岡はまともな対応
70ジャガー(茸) [US]
2022/01/24(月) 20:48:33.19ID:GcyBRv300
>>1
まともな日本人ならリニアの工事で南アルプスに穴あけるなんて、そういう発想は出来ないわな
71ヨーロッパヤマネコ(茸) [GB]
2022/01/24(月) 20:48:35.46ID:pNb8f/7F0
>>64
どこが面白そうなの?
バブルのころに作ったくだらねぇ観光路線とか好きそう
72アビシニアン(静岡県) [US]
2022/01/24(月) 20:48:45.49ID:BJK6MYZN0
>>27
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/statement/2022/0104nentou.html
ここのリニアのとこで「真摯に対応しろ」と言ってるね
73ジャガー(茸) [US]
2022/01/24(月) 20:49:06.77ID:GcyBRv300
JR東海とトヨタと中部電力
74オセロット(ジパング) [CN]
2022/01/24(月) 20:49:17.07ID:ihEktxSJ0
そのうち行政訴訟になって静岡が折れるだろ
75アメリカンワイヤーヘア(ジパング) [DE]
2022/01/24(月) 20:49:29.11ID:QEZRRz520
これ武漢肺炎による六四天安門事件だろ
76マンチカン(茸) [EU]
2022/01/24(月) 20:49:30.47ID:loDaohPU0
>>66
だからその国交省が叱ったという根拠を聞いてるんですけど?
77コドコド(東京都) [ニダ]
2022/01/24(月) 20:49:43.09ID:Iiab2Y0o0
その静岡の山はすでにJR東海が金を払い地権会社から借りている。
あとは掘るだけ。
78スナドリネコ(神奈川県) [US]
2022/01/24(月) 20:49:49.74ID:pbZXOUDo0
ゴネるとチャリンチャリン音がする。大井川が干上がると一部の県民が潤う新しいビジネスだな
79スノーシュー(茸) [US]
2022/01/24(月) 20:50:10.13ID:M1y7OFM30
迂回以前にリニアには反対なんだよな
単体でペイ出来ないリニアなんぞ今の日本には豚に真珠。
そもそも取引のリモート化がコロナのせいで急激に進みつつある中で必要性が薄い
80シンガプーラ(静岡県) [TW]
2022/01/24(月) 20:50:16.21ID:9ZKH2+ID0
JR側が悪いと主張するのはいいけどあの態度じゃ県側が悪く見られてしまうよ
川勝も静岡市長や県議会の自民相手と同じような調子でやっちゃったからなぁ
あれがどれだけイメージ悪くするのかわかってなかったのかな
81コドコド(東京都) [ニダ]
2022/01/24(月) 20:50:29.48ID:Iiab2Y0o0
>>69
出たあ!左翼のクズ野郎
82スナネコ(大阪府) [ニダ]
2022/01/24(月) 20:50:50.84ID:/tP2ohTe0
枯れるって直感でわかるだろあほか
83トンキニーズ(石川県) [JP]
2022/01/24(月) 20:51:26.20ID:4aSIZ2550
事業認可を出す際に国交相は
「経由自治体の全ての承諾と協力を得る事」を条件付けしている

だとしたらJRに説得する責任があるな
84ベンガル(山形県) [DE]
2022/01/24(月) 20:51:39.24ID:K3juhiRa0
毎分2立米の水が失われると大井川が枯れると主張するのに毎分5万立米の水を無駄に捨ててる静岡県はその対策は手付かずと学者が言ってたよな
85ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県) [ニダ]
2022/01/24(月) 20:51:40.15ID:EOCEcsED0
>>82
直感は草
86アビシニアン(静岡県) [US]
2022/01/24(月) 20:51:56.82ID:BJK6MYZN0
>>58
何で長野迂回ルートを嫌がるのかね
もしかして JR東海社長は長野のことが嫌いなのかな
87ライオン(静岡県) [US]
2022/01/24(月) 20:52:14.78ID:VEYlz2O00
>>74
中折れチンコは黙ってろ
88スコティッシュフォールド(神奈川県) [DK]
2022/01/24(月) 20:52:28.01ID:eudKBbuR0
線路で揉めてるのに橋本に駅作っちゃっていいのかね…
89スノーシュー(茸) [US]
2022/01/24(月) 20:52:48.99ID:M1y7OFM30
>>76
根拠も何も事業認可の際にJR東海に対して、経由自治体の承諾と協力を得なさいと条件付けしている。
未だに承諾を得られていないのだから、怒るのは当たり前だろ
90ペルシャ(光) [AT]
2022/01/24(月) 20:53:23.49ID:4WapVI8b0
>>60
そんなら余計に神経質になるのが理解出来るわ
91サイベリアン(東京都) [CA]
2022/01/24(月) 20:53:32.58ID:qbEJEIFU0
静岡県民は乗車禁止にしろ
92ハイイロネコ(東京都) [CN]
2022/01/24(月) 20:53:59.13ID:mC0IMWRd0?2BP(2000)

>>88
甲府まで先行開業させようや
93スコティッシュフォールド(宮城県) [US]
2022/01/24(月) 20:54:07.92ID:kF+0mH3j0
>>89
ニュースなり行政文書なりで叱った痕跡あるんか?って聞かれてるんとちゃうんか
94サビイロネコ(東京都) [US]
2022/01/24(月) 20:54:25.56ID:WDPhOyRe0
>>92
使い道ねえwwww
95ベンガル(山形県) [DE]
2022/01/24(月) 20:54:34.99ID:K3juhiRa0
>>82
枯れるわけがない
お前らは山脈が2次元だと思ってんだろ。静岡県の書いた説明図見て。しかし山脈は3次元なんだな
96ブリティッシュショートヘア(山形県) [ニダ]
2022/01/24(月) 20:54:59.39ID:h9TfbSI80
静岡迂回で
97マンチカン(茸) [EU]
2022/01/24(月) 20:55:01.75ID:loDaohPU0
>>72
それ首相会見で国交省じゃないじゃん
しかも「真摯に」としかなくて39が言うような具体的な内容はないよ?
98ライオン(静岡県) [US]
2022/01/24(月) 20:55:14.44ID:VEYlz2O00
静岡の区間は歩けよクズども
99三毛(茸) [GB]
2022/01/24(月) 20:55:17.01ID:47l+1yTf0
県知事はエビデンス出してから言えよ
100キジ白(大分県) [BR]
2022/01/24(月) 20:55:45.86ID:t9C47Q4k0
これはJRが悪いな
101トンキニーズ(石川県) [JP]
2022/01/24(月) 20:55:50.87ID:4aSIZ2550
JR東海

「絶対に水は枯れないぞ!でも枯れた時の補填はしません!」
102しぃ(茸) [US]
2022/01/24(月) 20:56:09.14ID:qeq/5i9o0
>>1
静岡はリニアも新幹線も全部通過で。
103ジャガー(茸) [ニダ]
2022/01/24(月) 20:56:10.22ID:2nX2pWsf0
>>89
当たり前ってのはあなたの感想
私が聞いてるのは具体的な根拠
104アメリカンワイヤーヘア(日本のどこかに) [US]
2022/01/24(月) 20:56:16.48ID:rb+m3wdf0
そもそもリニアって本当に必要か?
コロナ前に計画されたものでしょ
105ターキッシュバン(群馬県) [US]
2022/01/24(月) 20:56:21.25ID:xsB5BNr30
静岡なんて通らなくていいだろ
106ハイイロネコ(東京都) [CN]
2022/01/24(月) 20:56:36.59ID:mC0IMWRd0?2BP(2000)

>>102
リニアに静岡の駅ねえよ
107カラカル(大阪府) [EU]
2022/01/24(月) 20:56:40.22ID:DTtGNxhm0
橋本にマンション買っちゃった人もいるだろうに
東海が意地を張るせいで大損だな
108コラット(大阪府) [CO]
2022/01/24(月) 20:56:42.15ID:nm5tdOaX0
もしほんとに枯れなかったら静岡は何かしらの賠償はあるの?無かったらフェアじゃ無くない?
109ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県) [ニダ]
2022/01/24(月) 20:56:55.13ID:EOCEcsED0
時代進むごとに強攻策は取れなくなるし選挙は反リニアじゃないとそもそも土俵に上がれねえしでもう詰んでるんだわ
JR東海の爺はもう自分が生きてる間は今までの方策が失敗だと認めたくないみたいな感じになってるやん
110ライオン(静岡県) [US]
2022/01/24(月) 20:56:57.51ID:VEYlz2O00
新幹線も静岡は廃止でいいわ
111茶トラ(茸) [DE]
2022/01/24(月) 20:57:02.45ID:0W9GhuEb0
>>1
これは俺でも抵抗するわ。
112マヌルネコ(東京都) [AU]
2022/01/24(月) 20:57:30.89ID:RR+6w3E90
>>111
ネトウヨかな
113スノーシュー(茸) [US]
2022/01/24(月) 20:57:35.54ID:M1y7OFM30
>>93
ID変わりすぎて気持ち悪いな
114ブリティッシュショートヘア(東京都) [ニダ]
2022/01/24(月) 20:57:40.94ID:SZQvHGrG0
>>21
リニアの東京都内は大深度地下のトンネルを掘りすすめるんだが
高速道路で問題起こして工事が止まっているのと同じ工法なんだよね
絶対地上の住人が反対運動起こして工事が止まるだろうけど
今そんな態度だと同情はえられないぞ
115ユキヒョウ(茨城県) [CA]
2022/01/24(月) 20:57:59.60ID:Cn7r4Hmd0
>>1
これが本当ならJRが糞なだけじゃん
116バーミーズ(神奈川県) [JP]
2022/01/24(月) 20:58:18.59ID:ps9mbrrD0
こやつめハハハ
117ハイイロネコ(東京都) [CN]
2022/01/24(月) 20:58:21.69ID:mC0IMWRd0?2BP(2000)

>>107
まあ品川〜橋本間を先行開業させればええやろ
118スフィンクス(茸) [DE]
2022/01/24(月) 20:58:21.82ID:capJ+ICq0
>>113
で、客観的根拠は?
119イリオモテヤマネコ(神奈川県) [IL]
2022/01/24(月) 20:58:30.88ID:tOwJN6Dx0
>>108
認可、許可を与える側が条件付けるのは普通だろ
起きない自信があるなら補償すると約束すればいい

嫌なら迂回する
極めて単純な話
120茶トラ(茸) [DE]
2022/01/24(月) 20:58:31.70ID:0W9GhuEb0
>>112
そう言えば黙るとでも?w
121スコティッシュフォールド(宮城県) [US]
2022/01/24(月) 20:58:48.52ID:kF+0mH3j0
>>113
何勘違いしてるのかわからんけど君に絡んでたのと別人だぞ
ところでニュースなり行政文書なりで叱った痕跡あるん?
122ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県) [ニダ]
2022/01/24(月) 20:59:02.06ID:EOCEcsED0
川勝なんかもう反リニアだけで無双してるようなもんだろ(笑)
123スノーシュー(茸) [US]
2022/01/24(月) 20:59:31.97ID:M1y7OFM30
>>103
https://news.yahoo.co.jp/articles/bcb197feedb7d191f8b2524cbb32d4bc471477aa

俺に聞くより、国交相に問い合わせたら?
124キジ白(神奈川県) [FI]
2022/01/24(月) 20:59:37.74ID:g6yV+n7V0
こんなクソ狭いジャップランドでリニアなんてイラねぇよ
125三毛(静岡県) [FR]
2022/01/24(月) 20:59:40.04ID:HkVeSd020
JRクソすぎる
生セックスを強要してデキたら逃げる男みたいやん
126サビイロネコ(東京都) [PT]
2022/01/24(月) 20:59:42.55ID:/1J/hgFJ0
老朽化してる東海道新幹線の現位置更新できないからリニアなりの新線作るわけで、東海道新幹線があるからリニア不要は主張として成立しない
東海道新幹線不要だからリニア不要ならわかるけど
127ピクシーボブ(京都府) [SE]
2022/01/24(月) 20:59:43.59ID:lvQ/EHJy0
僕「何のためにリニア作るの?」
倒壊「更新時の代替路線だよ」
僕「ふーん、じゃあ他の新幹線も更新時に代替路線としてリニア作るんだ」
倒壊「あっ…えーっと災害時のバックアップルートは大事だよね!」
僕「名古屋通るならバックアップルートにならないし北陸新幹線あるよね」
倒壊「でも少しは早く移動できるから!」
僕「大深度地下のホームで乗り降り、持ち物チェックありでは時間的に相殺されるのでは」
倒壊「くぁwせdrftgyふじこlp;@:」
128ボンベイ(茸) [ニダ]
2022/01/24(月) 21:00:22.94ID:kP4bgmGn0
>>120
黙らずレスバしようぜ
5ちゃんなんか建設的議論なんかできるわけない暇潰しの場所でしょ
129ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県) [GB]
2022/01/24(月) 21:00:25.65ID:O+5v17Ha0
>>51
日本最大のマスク工場も
不足していた時にトーシロには売らん的態度だったので印象は悪いが
こんなにコロナ長引くなら増設すりゃ大儲けだったのに
130茶トラ(東京都) [GR]
2022/01/24(月) 21:00:32.23ID:IyD6RC6r0
>>4
あの場所って東海加工紙の土地だったんだ!!

国の所有地かと思うてたぞ
131マヌルネコ(東京都) [AU]
2022/01/24(月) 21:00:47.11ID:RR+6w3E90
>>127
リニアが通らない京都悔しそうw
132スノーシュー(茸) [US]
2022/01/24(月) 21:01:31.94ID:M1y7OFM30
>>121
すまん。変えまくる気狂いのせいで間違えた。

口頭だろう。
そうでなければ呼びつけはしない
>>123の記事とか報道はいくらでも出てるよ
133シャルトリュー(茸) [ニダ]
2022/01/24(月) 21:01:42.08ID:CI7qXGWw0
>>123
そこにも39で言うような「補償を」なんてないけど?
134スナドリネコ(神奈川県) [US]
2022/01/24(月) 21:01:58.29ID:pbZXOUDo0
JR東海は新幹線見直せ、静岡県内はこだましか止まらないようにして、本数も早朝と深夜に一本ずつ走らせばいいよ
135ハバナブラウン(東京都) [CA]
2022/01/24(月) 21:02:26.67ID:HYiLuuLh0
迂回ルートで良いじゃん
時間が勿体ない
136トンキニーズ(石川県) [JP]
2022/01/24(月) 21:02:30.13ID:4aSIZ2550
>>123
割と最近の話だな
しかも呼び出されて指導までされる
137サビイロネコ(東京都) [US]
2022/01/24(月) 21:03:15.49ID:WDPhOyRe0
>>114
何言ってんだお前は???
138バーミーズ(神奈川県) [US]
2022/01/24(月) 21:03:19.70ID:CloXOTKD0
川勝→性格が悪い
東海→無能

もうデッドエンドだよ
大人しく迂回しろ
139オシキャット(東京都) [ニダ]
2022/01/24(月) 21:03:22.64ID:WTd4E0TX0
もう迂回しろよ時間の無駄だわ
反日酋長に踊らされたしぞーか民の愚は今後100年語り継いだったらええねん
不自然に歪んだ線形の真相については鉄tuberが喜んで動画にしてくれるだろ
140パンパスネコ(茸) [US]
2022/01/24(月) 21:03:36.25ID:yJqvhfyH0
まとめてみた

JR東海「ま、仮定の話だけど通常行われる湧水対策さえもしなかったら最大毎秒2トンの水湧き出ちゃうわ」
静岡県「そんなに湧き出たら大井川の水枯れる!!2トンの水は命の水!リニア反対!」
JR東海「湧き出た水は戻すよ」
静岡県「水無くなったら住民が生活できない!リニア反対!」
メディア「いや、でも田代ダムで最大毎秒4.99トンの水が放出されてんだが……」
静岡県「……」
メディア「静岡県の水は大切だよね?現在田代ダムから最大毎秒4.99トンの水が県外に放出されてんだが、それは問題ないの?」
静岡県「……」
川勝「リニア工事で発生した水は一滴たりとも流出させんぞ!」
メディア「田代ダムからの県外流出量最大毎秒4.99トンはどうなん?」
川勝「……(東電からの流水占用料年額3000万円なくなってまう)」


静岡県の言う命の水なんてウソだな、結局金欲しいにしか見えないね
141キジ白(大分県) [BR]
2022/01/24(月) 21:04:09.74ID:t9C47Q4k0
何かあっても補償しないよ
でも着工させろって

普通に考えたら頭おかしいじゃん
142サバトラ(茸) [EU]
2022/01/24(月) 21:04:14.45ID:kJ7EsoEq0
のぞみの複線化で良いだろ
大深度のトンネル工事も不要になるからアセスもすぐ終わる
建設費も維持費も格安になる
143スコティッシュフォールド(宮城県) [US]
2022/01/24(月) 21:04:14.67ID:kF+0mH3j0
>>132
お叱りかどうかはわからんけどお話()した情報ちゃんとあるし最初から出しとけば終わった話やな
144カラカル(大阪府) [EU]
2022/01/24(月) 21:04:54.03ID:DTtGNxhm0
>>135
迂回もしなくていいんだよ
相模原市民や八王子市民が望んでるのは品川から橋本まですぐ行けたら便利だなというだけ
名古屋とか興味ないから
145スナネコ(茸) [DE]
2022/01/24(月) 21:05:00.41ID:J1K6cDrU0
>>132
「口頭だろう」の〜に違いないという思い込みなんですね
客観的根拠なしのあなたの願望だとよくわかりました
はじめからそう言えば良いのに
146オシキャット(静岡県) [IT]
2022/01/24(月) 21:05:36.67ID:Itm7W4xZ0
もう迂回でいいだろリニアなら速度より観光目的での需要もあるし、在来新幹線の迂回路というのなら建設は急務の筈だし
147茶トラ(滋賀県) [IE]
2022/01/24(月) 21:05:51.75ID:Fzj9aug80
>>9

やっぱり自民が選挙で勝ちまくって、

パヨク野党が犬敗してるのは、

日本国民が自民を支持してるからなんだな。

'
148バーミーズ(神奈川県) [US]
2022/01/24(月) 21:06:08.55ID:CloXOTKD0
>>144
高い交通費かけて品川行って何の意味があるんだよ?w
町田行くわ
149ヤマネコ(ジパング) [EU]
2022/01/24(月) 21:06:18.65ID:1FtIRwiw0
リニアで静岡は旧道扱いになるからなぁ
150(茸) [GB]
2022/01/24(月) 21:06:25.61ID:WqlhwPmZ0
>>143
こんな最近の有名な出来事も知らずに騒いでる方が俺には理解できない。
151ジョフロイネコ(静岡県) [CN]
2022/01/24(月) 21:06:26.90ID:M2mfWclp0
支払いもあるしリニアは赤字って話だろ
愛知県や名古屋市に大企業の税金の収入が減る
152マレーヤマネコ(神奈川県) [CN]
2022/01/24(月) 21:06:49.61ID:F0X3Wo610
水が枯れたら、ここだとバランスが崩れて山体崩壊するんじゃない?
153ギコ(大阪府) [US]
2022/01/24(月) 21:06:56.64ID:bNSH/Xc00
リニア中止
JR東海解体してJR西へ
次の選挙争点で維新躍進シナリオで頼む
154ラグドール(島根県) [US]
2022/01/24(月) 21:07:01.15ID:ocjh1nn20
>>140
東海はボランティアでリニアなの?
155縞三毛(北海道) [SE]
2022/01/24(月) 21:07:23.47ID:0oEd+NG70
大井川だけじゃないでしょ
丹那トンネル掘って、どれだけわき水枯れたと思ってるの?
156オセロット(ジパング) [CN]
2022/01/24(月) 21:07:29.49ID:ihEktxSJ0
損失が出たら未来永劫保証しろというのがまかり通ったら今後どこも工事できなくなる
あまり前じゃないか
157キジ白(大分県) [BR]
2022/01/24(月) 21:08:10.24ID:t9C47Q4k0
>>156
損失出ても補償しないよ
でも工事させろって
頭おかしいじゃん
158(茸) [GB]
2022/01/24(月) 21:08:11.28ID:WqlhwPmZ0
>>148
せめてか神奈川のリニア駅が町田にあるなら神奈川県民の利用率ももう少し上がっただろうけど、橋本とかほんと無意味な駅だよな。
159サビイロネコ(茸) [CL]
2022/01/24(月) 21:08:40.74ID:5321v5D30
>>153
悪いけどコロナで人口比で考えても重症も死亡も出しまくってる維新はお呼びじゃないよ
大阪でようやっとるの念仏でも唱えてな
160イリオモテヤマネコ(神奈川県) [IL]
2022/01/24(月) 21:08:53.26ID:tOwJN6Dx0
>>156
だったら素直に枯れるかもしれないけど補償できませんって言えばいい
それで理解が得られないならルートを変える
161バリニーズ(東京都) [US]
2022/01/24(月) 21:08:55.12ID:8SZzb4MQ0
補償するといっといて、いざ枯れたら『近年の気候変動のせい』とか言い出しそう
162ライオン(静岡県) [US]
2022/01/24(月) 21:08:56.81ID:VEYlz2O00
新幹線すら通過に使われているんだから廃止にしてくれ
どれだけ静岡を利用してるんだ
163オセロット(ジパング) [CN]
2022/01/24(月) 21:09:06.24ID:ihEktxSJ0
>>157
損失分を確定して合意してれば予算内か検討できる。無制限無期限の損失補填はできない
164サーバル(茨城県) [US]
2022/01/24(月) 21:09:08.05ID:walSexpr0
キチガイ知事だからイチャモン付けてくるのは目に見えてるしな
165アビシニアン(東京都) [US]
2022/01/24(月) 21:09:12.14ID:1BSeXENq0
>>127
首都から陥落して100年経つのに
実力も運もなくプライドだけの
京都には関係ないことよ(笑)
166キジ白(大分県) [BR]
2022/01/24(月) 21:09:44.49ID:t9C47Q4k0
>>163
で、そういう話すらしたがらないのがJRじゃん
167ジョフロイネコ(長野県) [FR]
2022/01/24(月) 21:09:47.46ID:ZcsqP5ed0
諏訪はいつでもWELCOMEですよ!
168マーブルキャット(茸) [US]
2022/01/24(月) 21:10:45.14ID:37Ws7e6u0
>>127
お人形遊びが楽しそうどすなぁ
169カラカル(大阪府) [EU]
2022/01/24(月) 21:10:52.08ID:DTtGNxhm0
>>148
橋本から品川に行こうとすると意外と面倒だろ
通勤需要はある
座って行けるからな
170ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県) [ニダ]
2022/01/24(月) 21:11:01.01ID:EOCEcsED0
>>167
楽しそう
171ジョフロイネコ(神奈川県) [GB]
2022/01/24(月) 21:11:02.86ID:qgEyY+4B0
国策ならリニアなんてやめてくれ
172アビシニアン(東京都) [US]
2022/01/24(月) 21:11:11.87ID:1BSeXENq0
>>140
近年灌漑が進んで静岡茶の増産が出来たんだけど
大井川中流が渇水してもうたんよ…
173イリオモテヤマネコ(神奈川県) [IL]
2022/01/24(月) 21:11:22.16ID:tOwJN6Dx0
>>163
何が起こるか分かっているなら損失分を確定できるでしょ
何が起こるか分からないから確定できないんでしょ
174バーミーズ(神奈川県) [US]
2022/01/24(月) 21:11:29.19ID:CloXOTKD0
>>167
実家が長野市の俺ショボーン(・ω・`)
まぁ、新幹線あるけど
175ピクシーボブ(京都府) [SE]
2022/01/24(月) 21:11:31.92ID:lvQ/EHJy0
大昔の事例をすっとぼけて知らんぷりしても最近では長崎新幹線という事例があるからな
「水枯れしない」は幻想
176クロアシネコ(静岡県) [US]
2022/01/24(月) 21:11:32.08ID:qt2rt46G0
>>156
ばか?
177アメリカンワイヤーヘア(茸) [US]
2022/01/24(月) 21:11:36.19ID:i7Xn/Ff+0
絶滅危惧種への影響が分かったので、もう詰んでるだろ。
これ以上粘る意味って、倒壊が事業から撤退したいだけにしか思えない。
178ボルネオウンピョウ(東京都) [US]
2022/01/24(月) 21:12:10.14ID:pST9KcYf0
工事がなければ絶対に枯れない保証はあるのか?
自然災害の影響で枯れる可能性も当然あるだろう
179キジトラ(ジパング) [US]
2022/01/24(月) 21:12:11.96ID:vZV5+9ud0
水が枯れた事が絶対に工事の問題と静岡県が証明できれば検討しますw
180スミロドン(SB-Android) [JP]
2022/01/24(月) 21:12:32.43ID:dZ+a38z30
>>158
小田原か新横浜使うから町田の方が意味ないだろw
181(大阪府) [JP]
2022/01/24(月) 21:12:40.34ID:Z0Jt/+Y30
>>140
ただの論点ズラしてるだけじゃんこれ
182キジ白(茸) [KR]
2022/01/24(月) 21:12:44.50ID:dKHeFYlQ0
>>175
あらお人形遊びは終わりなん?
ちゃんとお片づけしましたん?
183ジャガーネコ(東京都) [US]
2022/01/24(月) 21:12:53.75ID:SklK9Ddj0
保証できないならさっさと迂回して走らせろよ
184ギコ(大阪府) [US]
2022/01/24(月) 21:13:18.73ID:bNSH/Xc00
>>159
効いてる効いてるw
185アメリカンワイヤーヘア(茸) [US]
2022/01/24(月) 21:13:38.20ID:i7Xn/Ff+0
>>179
「絶対的な証明は無理なので工事の許可しません」
186アビシニアン(東京都) [US]
2022/01/24(月) 21:13:39.27ID:1BSeXENq0
>>157
法的には国からの許可は降りてるんだけど
法的根拠に基づかない要求を静岡側がしてて頓挫してる
187ライオン(静岡県) [US]
2022/01/24(月) 21:13:42.85ID:FAV8MHJI0
>>103
バカ?
188トンキニーズ(石川県) [JP]
2022/01/24(月) 21:13:56.33ID:4aSIZ2550
最近の長崎でも枯れまくり
枯れないとかムリ筋

【悲報】JR東海「リニアで水枯れないよ」静岡県「ならもし枯れたら補償してね」JR東海「やだ」 Part2  [895850443]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
189スフィンクス(茸) [ニダ]
2022/01/24(月) 21:13:57.40ID:NgtCwofO0
静岡県最低だな
190黒トラ(茸) [KR]
2022/01/24(月) 21:14:15.09ID:0QQXxWgj0
>>184
効いてるのは死んでる府民だろ
191キジ白(大分県) [BR]
2022/01/24(月) 21:14:17.53ID:t9C47Q4k0
>>186
地元自治体の同意がないなら無理じゃん
192ユキヒョウ(茨城県) [CA]
2022/01/24(月) 21:14:51.14ID:Cn7r4Hmd0
正直リニア要らなくね?
もはやオンラインで大抵の事は済むし、移動中安定したネットワークに接続出来る方が重要では?
193バーミーズ(神奈川県) [US]
2022/01/24(月) 21:15:00.22ID:CloXOTKD0
もう東海は迂回しろよ
長野はウェルカムだと思うぞ
その上で静岡は徹底的に締め上げろ
東海道新幹線と東名高速で散々美味い汁吸って来た無能それが静岡
194ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県) [GB]
2022/01/24(月) 21:15:23.02ID:O+5v17Ha0
>>167
中央本線の単線区間を何とかしてから言え
JRはルート選定に過去も見てるよ
195イリオモテヤマネコ(大阪府) [FR]
2022/01/24(月) 21:15:41.50ID:uI1/mb3/0
>>191
静岡県側が明らかにおかしいことやってるんなら行政訴訟ってのもあるんだけど
これは静岡の言ってることに理があるからな
196アビシニアン(東京都) [US]
2022/01/24(月) 21:15:43.11ID:1BSeXENq0
>>181
シールド工法で作るから毎秒2トンは最悪ベース

でも、工事中流出する水も全て大井川に戻せ!
と無理難題を要求してるからJR東海も困ってる
197ライオン(ジパング) [US]
2022/01/24(月) 21:15:43.60ID://WL9/740
無責任者「責任は取ればいいといいものでは無い!」
198バーマン(茸) [KR]
2022/01/24(月) 21:16:04.79ID:LIaNISib0
>>192
そらお前みたいなかっぺには必要ないだろ
東京茨城空港あるしな(笑)
199ギコ(大阪府) [US]
2022/01/24(月) 21:16:12.69ID:bNSH/Xc00
>>190
コロナ接種菅総理に反対して接種遅らせた立憲民主党に言えよw
200ボブキャット(福岡県) [PL]
2022/01/24(月) 21:16:14.96ID:nllrZAi50
もう諦めろよ
どのみち中国の二番煎じって言われるだけ
201ピクシーボブ(京都府) [SE]
2022/01/24(月) 21:16:18.22ID:lvQ/EHJy0
(鉄道事業)法的には国からの許可は下りているが
(河川)法的には静岡県から許可が下りていない
根拠法令が違う
202パンパスネコ(茸) [US]
2022/01/24(月) 21:16:19.07ID:yJqvhfyH0
>>172
ちょっと調べてみたら大井川の水問題って根深いみたいだね

まあでもリニアの水は問題なら問題でいいんだけど、田代ダムから県外への流出に関して回答を避けるのは良くないわ

これじゃJR東海だけが悪いなんて言えない
203アビシニアン(東京都) [US]
2022/01/24(月) 21:16:28.06ID:1BSeXENq0
>>191
法的根拠に基づかない要求なら国の指示で実行できるぞ
204サビイロネコ(愛知県) [ニダ]
2022/01/24(月) 21:16:29.92ID:9Atf1o/J0
>>155
その理屈なら新東名を作る時に反対してないとおかしいからな。
田代ダムの件もそうだけど、静岡県側は論理的じゃないんだよ。
205アメリカンワイヤーヘア(茸) [US]
2022/01/24(月) 21:17:08.14ID:i7Xn/Ff+0
>>188
山梨のリニア実験線でも枯らしたし、実験線延伸でも枯れた。
山梨は自治体としてはおばかちゃんなんだと思うわ。
206キジ白(大分県) [BR]
2022/01/24(月) 21:17:33.97ID:t9C47Q4k0
>>203
今時そんなゴリ押しは通用しないよ
昭和脳ですか?
蜂の巣城を再現させたいんですか?
207スノーシュー(茸) [US]
2022/01/24(月) 21:17:34.47ID:zT1Rh57U0
>>199
言ってるが?
なんで維新批判したら立憲持ち出すのか意味わからん
パヨクしか維新批判してないと思いこんでるのか?
208バリニーズ(大阪府) [ニダ]
2022/01/24(月) 21:17:39.19ID:ifOs71xN0
SDGsを標榜する手前じゃ飲料水、工業用水は元より南アルプスの地下水位低下は避けられないわwwwwwwwwwwwwwwwはよ諏訪行け諏訪wwwwwwwwwwwwwwww
209ハバナブラウン(愛知県) [US]
2022/01/24(月) 21:18:51.39ID:BhKKVhM40
俺リニア
210パンパスネコ(茸) [US]
2022/01/24(月) 21:19:19.07ID:yJqvhfyH0
>>181
田代ダムから県外の流出に関して問題あるかどうかくらいは答えられるでしょ?

だって水、大切なんでしょ?
211アメリカンワイヤーヘア(茸) [US]
2022/01/24(月) 21:19:30.04ID:i7Xn/Ff+0
>>186
河川法に基づいて判断してるよね
どこら辺が法的根拠に基づいていないんだ?
212クロアシネコ(静岡県) [US]
2022/01/24(月) 21:19:55.21ID:qt2rt46G0
>>186
法的根拠に基づかないって詳しく教えくれ、河川法では県に権限があるけどそれを無効に出来る法ってなに?
213ギコ(大阪府) [US]
2022/01/24(月) 21:20:25.76ID:bNSH/Xc00
>>207
論点リニアなのにコロナを根拠に的外れな維新批判するお前
大丈夫か?
214ピクシーボブ(京都府) [SE]
2022/01/24(月) 21:20:55.53ID:lvQ/EHJy0
お前ら俺が河川法と書いたら急に河川法河川法言い出したな
215黒トラ(茸) [FR]
2022/01/24(月) 21:21:07.63ID:kX08gM+70
>>206
関係ない土地のことにも夢中で口だして、さすが情報感度がお高いどすなぁ
さすがバラエティのカリスマ指原はんを産み出した美人県やわ
216茶トラ(東京都) [US]
2022/01/24(月) 21:21:29.93ID:PYulytOB0
>>207
反維新も親維新も等しく気持ち悪いと思っているよ
217ラガマフィン(岡山県) [ES]
2022/01/24(月) 21:22:01.20ID:HB9ROHpH0
>>169
名古屋の人間に虐められたんだな
218ターキッシュバン(大阪府) [CN]
2022/01/24(月) 21:22:09.51ID:NdjlIYae0
急いでリニア作らなイカン理由も無いだろうに。
219キジ白(大分県) [BR]
2022/01/24(月) 21:22:11.56ID:t9C47Q4k0
>>215
反論できないとそうやって関係ない部分で
しょうもないレスをするwww
情けないやつだw
220ライオン(東京都) [ニダ]
2022/01/24(月) 21:23:18.74ID:xwH11bzN0
>>1
これで納得できるやつはいねえわなあ
クズ対クズの構図じゃん
221三毛(石川県) [NO]
2022/01/24(月) 21:24:09.88ID:wFUAZT6i0
リニア望んでるのって利権絡む反日のゴミ共だけだな
普通の日本人なら大事な国土、自然を金だけのために壊すわけない
子どもに金回してくれ
222ギコ(大阪府) [US]
2022/01/24(月) 21:24:21.61ID:bNSH/Xc00
放送法改正とリニア中止選挙争点なら維新しかないと考えただけ
公明がそれで選挙打つなら公明党応援するけど
223アビシニアン(東京都) [US]
2022/01/24(月) 21:24:37.34ID:1BSeXENq0
>>202
そこなのよ。

JR東海の試算では最悪ベースで最大2t/秒の水が山梨側に流出してしまう。
※実績あるシールド工法で作るから問題無さそうだけど、NEXCOが杜撰な工事でやらかしたからみんな警戒してるだけ。

静岡側は自分達が、大井川の水を大量に消費してるのに、
JR東海側に無理難題を押しつけ工事をさせない妨害をしている。
※因みに東電の田代ダムでは大井川の水を富士川に垂れ流している。
224ジャングルキャット(愛知県) [IN]
2022/01/24(月) 21:25:01.36ID:ZnwWYCoN0
国の役人「国策だけどJR東海くん水問題はしっかり調査して真摯に対応するように」
JR東海「詰んだ」
225エジプシャン・マウ(茸) [ニダ]
2022/01/24(月) 21:25:06.33ID:l6we8dpY0
>>214
お人形遊びしすぎて妄想と思い込みがひどくなってまへん?
コロナ禍でもおともだちとお電話でもしたりコミュニケーションされたらええわ
226ジャガーネコ(京都府) [BR]
2022/01/24(月) 21:25:38.19ID:N+iDzhcB0
JRが国策ですって言うのであれば静岡と交渉するのではなく国と交渉すればいいのでは?
水が枯れたらJRと国の両方で補償するとか国から静岡に交渉してもらうとかJRが交渉するのは国策じゃないからってことじゃないの?
227バーミーズ(神奈川県) [US]
2022/01/24(月) 21:26:15.64ID:CloXOTKD0
>>221
北陸新幹線ぶっ壊してから言えよゴミ
228パンパスネコ(茸) [US]
2022/01/24(月) 21:26:24.66ID:yJqvhfyH0
>>220
静岡側の水返せ運動も利権化している可能性高いね
50年以上前から始まったらしい
229ソマリ(大阪府) [US]
2022/01/24(月) 21:26:35.34ID:LoOjv7oa0
>>43
賛成派に回るでしょ、という根拠を示して下さい
なんなら反対派に1億づつ提示してみれば?
誰しもが生活があるのに補償されないと言う話なら反対するのは自然な流れだと思います
私自身は無関係ですが第三者目線から補償がないならいつまでも平行線な話だと思います
230ギコ(大阪府) [US]
2022/01/24(月) 21:26:53.37ID:bNSH/Xc00
国策でリニア中止うたう政党が選挙で勝てばいいだけ
231ウンピョウ(ジパング) [ヌコ]
2022/01/24(月) 21:27:10.07ID:CgKfHpNb0
水が枯れる理由を全部リニアのせいにされたら敵わんわな
232三毛(石川県) [NO]
2022/01/24(月) 21:27:10.63ID:wFUAZT6i0
>>227
川崎のチョンが発狂してるw
233キジ白(大分県) [BR]
2022/01/24(月) 21:27:38.21ID:t9C47Q4k0
>>226
国策だから地元民や自治体の意向を無視していいという考え方は
昭和の中頃までのもの
蜂の巣城紛争というものがあってからは
いくら国策だろうが、地元民の同意が必須となっている
234アビシニアン(東京都) [US]
2022/01/24(月) 21:27:59.96ID:1BSeXENq0
>>211
法的根拠のない要求とは
「工事中の流出も一滴たりとも許さない」
の事だよ

これでJR東海は対策しようがない状況。

JR東海だけに要求するのはフェアではないので
静岡県内の全ての土木工事はこの要求に対して
対策をとるべきだとは思うけど。要求してるのはJR東海のリニア工事だけなのよ(笑)
235トンキニーズ(石川県) [JP]
2022/01/24(月) 21:28:00.46ID:4aSIZ2550
>>231
でも、それを最初言い始めた来たのは東海側という
236アメリカンワイヤーヘア(茸) [US]
2022/01/24(月) 21:28:21.50ID:i7Xn/Ff+0
>>202
水返せ運動はずっとやってるでしょ。

ダムの利水権については、自治体が一声かけてどうにか出来る法整備が行われていないから、あちこちで災害対策が遅れて大雨のたびに氾濫が起きているのだろうに。
237マンクス(東京都) [JP]
2022/01/24(月) 21:28:38.90ID:syKO9BvO0
あんまりゴネると静岡迂回するぞ
238クロアシネコ(静岡県) [US]
2022/01/24(月) 21:28:41.58ID:qt2rt46G0
そもそも民間企業が自分の利益のためのが事業がなぜ国策になるんだ?
国鉄ならわからんが
239スフィンクス(福岡県) [AO]
2022/01/24(月) 21:28:56.78ID:p82h+TQ70
>>34
チョンで草
240ロシアンブルー(茸) [ニダ]
2022/01/24(月) 21:29:27.15ID:pfTxSFaQ0
>>232
あら北陸の人は知らないのかもしれないけど、神奈川県には川崎市以外もありますよ
241ウンピョウ(ジパング) [ヌコ]
2022/01/24(月) 21:29:40.95ID:CgKfHpNb0
>>235
意味不明なこじ付け
242ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県) [ニダ]
2022/01/24(月) 21:29:44.73ID:EOCEcsED0
何回やっても何回やっても川勝が倒せないよ
243ギコ(大阪府) [US]
2022/01/24(月) 21:30:02.12ID:bNSH/Xc00
>>233
国政選挙で勝つしかない
静岡県だけじゃ中止無理
244キジ白(大分県) [US]
2022/01/24(月) 21:30:34.45ID:y9SFdaWZ0
静岡県に集客力が無いのは
県知事が無能だから
245ジョフロイネコ(京都府) [US]
2022/01/24(月) 21:31:05.07ID:GRgOpci90
画像っていつのやりとりだっけ
議事録見てる感じではとっくに通過した話だと思ってた
246バーミーズ(神奈川県) [US]
2022/01/24(月) 21:31:18.03ID:CloXOTKD0
もう迂回しろよ
諏訪は御柱の客も増えるだろうし大歓迎だろ
247キジ白(大分県) [BR]
2022/01/24(月) 21:31:19.93ID:t9C47Q4k0
>>234
そこら辺の経緯は全く知らずに想像だけど
将来的に水量が減ったら補償できるのかをJRに問うて
そんなの知らんみたいな回答したんじゃないの?
248縞三毛(茸) [NL]
2022/01/24(月) 21:32:03.13ID:EHTlodYY0
>>236
リニア工事では最大毎秒2トン、一方で田代ダムは大井川から県外に2倍以上の最大毎秒4.99トンの水が放出されているが、これは問題ではないのかって質問に川勝も静岡県も明言は避けてるらしいよ

田代ダムの放出が問題ないなら問題ないって答えればいいのに
249ジャングルキャット(愛知県) [IN]
2022/01/24(月) 21:32:06.88ID:ZnwWYCoN0
静岡県の言ってる事は至極真っ当だからねえ
JR東海が国策を主張するなら国になんとかしてもらうしかないのに国にハシゴ外されちゃった😄
退くも進むも出来ないJR東海が哀れて仕方ない🤣🤣🤣🤣🤣
250デボンレックス(静岡県) [US]
2022/01/24(月) 21:32:10.90ID:yzTIXwcL0
たとえばリニア開通したとして大井川の水が枯れるかまったく問題ないか場所的に極限地域にあるため地下水の流れがどうなるか専門家ですらまったくわからない
静岡側としてはもし川の水が枯れたとき数千から数万の農家が水が足らなくて作物が栽培出来ず廃業して路頭に迷うことになる
このときJRや国は保証できますか?ということ
答えはノーコメント
よって静岡側が折れることは100%無い
251(静岡県) [US]
2022/01/24(月) 21:32:11.03ID:8vhiw3bu0
静岡県民だけど川勝降ろしたかったらまともな候補立てるよう自民党によく言ってやってくれや
あいつら勝つ気ゼロだろ
川勝とか失言しまくってんのに対立候補がゴミすぎる
252サビイロネコ(東京都) [PT]
2022/01/24(月) 21:32:18.15ID:/1J/hgFJ0
迂回しても諏訪には駅作らんやろ
途中に無駄な駅作りたくないからこう言うルートな訳だし
253ピクシーボブ(京都府) [SE]
2022/01/24(月) 21:33:13.79ID:lvQ/EHJy0
一級河川(今回は大井川)の本来の河川管理者は国土交通大臣、指定区間のみ都道府県知事が管理
リニアが国策と言うのであれば大井川の指定区間を解除して
河川管理者を静岡県から国土交通省に戻して河川法に基づく許可を与えてやればいい
では何故そうしないのか、それは国もJR東海の尻拭いをしたくないからだ
水枯れが起きた時の矛先はJR東海のみならず許可を与えた者にも向くからな
254ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行) [FR]
2022/01/24(月) 21:33:39.63ID:ShiuWBKM0
テレワークも進んでるしもういらんわ
255アメリカンワイヤーヘア(茸) [US]
2022/01/24(月) 21:33:41.20ID:i7Xn/Ff+0
>>234
でも、現実には一滴どころじゃないよね。
JR東海が1t/日程度まで抑え、それ以上の県外流出は金銭で対応するとか言ってるなら別だけど。

「想定外のことは知ったことではないし、山体水位は大幅に下がる。絶滅危惧種に影響あるかもね。具体的な対策は今はない。上流は7割の水量低下が予測出来るけど、下流はそこまで影響ないかもね?」

みたいな事を言われて、許可する方がどうかしている
知事は流域市長や利水者の意見を聞いて判断を行なっている。
何ら問題はない。
256ハバナブラウン(東京都) [CA]
2022/01/24(月) 21:34:09.35ID:HYiLuuLh0
>>144
別にその辺の奴の為のリニアじゃ無いんで
迂回ルートでさっさと作れば良いんだよ
257パンパスネコ(大阪府) [CH]
2022/01/24(月) 21:34:17.49ID:UV96f6sB0
リニウヨ煽るのおもしれー
258バーミーズ(神奈川県) [US]
2022/01/24(月) 21:34:20.55ID:CloXOTKD0
>>251
森元の「女は会議長い」発言はあれだけ叩いたのに川勝のは報道しない自由だからな
259アフリカゴールデンキャット(東京都) [US]
2022/01/24(月) 21:34:38.95ID:IS6mQFBm0
水量減ったのがリニアが原因て県側が証拠上げれるのかな?確実な証拠となると難しそうだけど
260スノーシュー(茸) [KR]
2022/01/24(月) 21:34:55.99ID:GYnVX7T/0
>>1
これはJRが100%悪い
261ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県) [ニダ]
2022/01/24(月) 21:35:07.11ID:EOCEcsED0
>>251
リニア争点にしてふっかけて乗ってきた相手をタコ殴りにする
この戦法が無敵なんだわ
これもうなろうだろ
262アメリカンワイヤーヘア(茸) [US]
2022/01/24(月) 21:35:23.38ID:i7Xn/Ff+0
>>248
他がやってるから俺にもやらせろ
という理屈はあまりに稚拙すぎる。
263バーマン(東京都) [US]
2022/01/24(月) 21:35:23.97ID:OK8Uo8870
>>10
264ハバナブラウン(東京都) [CA]
2022/01/24(月) 21:35:32.86ID:HYiLuuLh0
>>257
リニア信者は鉄ヲタパヨクだぞ?
265オリエンタル(ジパング) [ID]
2022/01/24(月) 21:35:38.21ID:RGTzSwCa0
国賊シゾーカはCCPの手先だ!!
266ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [CH]
2022/01/24(月) 21:35:58.12ID:mJ1+CADu0
>>16
確かにな
なんで東海はゴネてんだ?
267アビシニアン(東京都) [US]
2022/01/24(月) 21:36:25.20ID:1BSeXENq0
>>211
大井川水系の水の流出について
JR東海のリニア工事について
工事中も営業中の流出も許さないのなら

灌漑して発展した茶畑へ供給される大井川の水も田代ダムの水も全量戻せ!
となるはずよね?

そもそも河川法において「工事中に発生する流出水を全量戻さなければならない」
と言う条件は存在しない=法的根拠に基かないと言う事になる
268キジ白(大分県) [BR]
2022/01/24(月) 21:36:39.19ID:t9C47Q4k0
>>259
そうやってJRは補償から逃げるのが丸わかりだからなぁ
許可するわけないじゃん
って誰でも思う
269(静岡県) [US]
2022/01/24(月) 21:36:45.37ID:8vhiw3bu0
>>261
そもそも自民党が出してきた候補が国交族で秘書へのパワハラ野郎とかどうやって勝つつもりだったのかと
270ハバナブラウン(東京都) [CA]
2022/01/24(月) 21:36:57.05ID:HYiLuuLh0
>>266
通過するだけの静岡県に金を出したく無いだけだろw
なら、こんだけ揉めてるのなら迂回ルートにすりゃ良いんだよw
271キジ白(大分県) [BR]
2022/01/24(月) 21:37:35.33ID:t9C47Q4k0
>>267
そういうの
法的根拠とか関係ない話だから
ただの条件交渉だよ
272ブリティッシュショートヘア(大阪府) [US]
2022/01/24(月) 21:37:41.02ID:kvxlznJ20
静岡としては駅が欲しかったのだが静岡駅無しと聞いて川の水ガーと言いがかりを付けだした感じかな
やっぱり静岡リニア駅作りますよーっと言ったらどんなツラすんだろ
273ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [CH]
2022/01/24(月) 21:37:42.60ID:mJ1+CADu0
>>43
そう思うならカネ積めばいいだけなのに
東海がそれをしないのがよくわからんな

理は静岡にあるね
274バーミーズ(神奈川県) [US]
2022/01/24(月) 21:37:56.75ID:CloXOTKD0
茨城っぺや石川っぺが静岡庇ってるのはかっぺコンプで分かり合える何かがあるのかな?
275サバトラ(ジパング) [BE]
2022/01/24(月) 21:38:08.58ID:CSq8k8v10
>>166
知事の考えがそういう話にならないからだろ?
276アジアゴールデンキャット(埼玉県) [ニダ]
2022/01/24(月) 21:38:21.81ID:Pq7JrNcq0
国益だの国策だの都合良い事を言って、結局自分らの利益の事しか考えてないんだろ
277スコティッシュフォールド(ジパング) [US]
2022/01/24(月) 21:38:25.30ID:fW2DhT/40
こういう時国益を優先できる社会主義が羨ましい
278ピクシーボブ(東京都) [CN]
2022/01/24(月) 21:38:53.69ID:d7gIZ2uk0
>>277
いいなぁ
279バーミーズ(神奈川県) [US]
2022/01/24(月) 21:38:58.09ID:CloXOTKD0
>>272
迂回しろよ
ついでに新幹線の停車数も減らしてやれ
280ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [CH]
2022/01/24(月) 21:39:07.55ID:mJ1+CADu0
>>86
一度諏訪ルート蹴ったから長野に頭下げるのがいやなんだろうね
でももう長野に頭下げて諏訪ルート認めてもらうしかないと思うよ
281トンキニーズ(石川県) [JP]
2022/01/24(月) 21:39:11.70ID:4aSIZ2550
>>274
長野の山猿がいて草
虫でも食って落ち着けよ、デブw
282アビシニアン(東京都) [US]
2022/01/24(月) 21:39:20.20ID:1BSeXENq0
>>255
川勝が工事中の流出も許さないと無理難題を要求して頓挫してるのよ。

トンネル事故(水没)を防止するために、低地の山梨県側から掘り進めて行く必要があり、工事中はどうしても水の流出はしてしまう。(JR東海の試算では最悪ベースで2トン/秒)
283ジャングルキャット(愛知県) [IN]
2022/01/24(月) 21:39:36.96ID:ZnwWYCoN0
JR東海は水量減らない自信があるから途中まで工事したんでしよ?それなら調査から補償まで真摯に説明すればいいだけなのに
それさえもやらないってもしかして自信ないのかな?
中国なら押し通せたけどここ日本なんだわ残念😀
284サバトラ(ジパング) [BE]
2022/01/24(月) 21:39:37.34ID:CSq8k8v10
知事は「もとに戻せ」としか言わない。戻せないのに
285キジ白(大分県) [BR]
2022/01/24(月) 21:39:48.67ID:t9C47Q4k0
>>275
多分随分前にそんな話はやってたんじゃね?
286クロアシネコ(静岡県) [US]
2022/01/24(月) 21:39:52.42ID:qt2rt46G0
>>272
馬鹿なのか、あんな山ん中に駅作って誰が利用すんだよ
287アメリカンワイヤーヘア(茸) [US]
2022/01/24(月) 21:39:53.03ID:i7Xn/Ff+0
>>266
枯れるのは目に見えてるし、大井川流域に工場を置く企業がデカすぎる。
リニアで儲かる見込みはないし、建設費の捻出でもう資金的な余裕はどこにもない。
とにかく工事を進めて、因果関係の証明がない限り払わないと開き直る戦法しかない。

あとは、国が補償を確約ことを明言するまで、時間を稼ぐチキンレースをやってる。
288ジョフロイネコ(京都府) [US]
2022/01/24(月) 21:40:02.98ID:GRgOpci90
>>282
>>1の記事の話もそうだけど
すでに知事の決定どうこうの話じゃないような
流域市町とJRで検討してまだ駄目でしょって結論なわけで
289アメリカンワイヤーヘア(茸) [US]
2022/01/24(月) 21:40:19.15ID:i7Xn/Ff+0
>>267
だったら、行政訴訟を起こせば良い
290リビアヤマネコ(東京都) [US]
2022/01/24(月) 21:40:31.12ID:u0Ye/d/d0
リニア賛成派も理由が死ぬまでにリニア乗りたいから、だからな
ただの遊園地アトラクションとしか思ってないんだわw
291キジ白(SB-Android) [GB]
2022/01/24(月) 21:40:37.96ID:Eg7wT6UQ0
>>282
工事中って言っても数年はかかる話だけどな
逆に言えばその数年の補償をすればいいのに絶対JRはそれを言わないよな
292キジ白(大分県) [BR]
2022/01/24(月) 21:40:43.63ID:t9C47Q4k0
>>282
時系列がおかしいんじゃね?
JRに都合のいいように並べてるだけな気がする
293茶トラ(愛知県) [US]
2022/01/24(月) 21:41:12.29ID:yoTMJXFd0
大井川流域の工業だけで年間何兆円もの規模だぞ
JR東海とかいう泡沫企業なんぞ相手にもならないよ
294ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [CH]
2022/01/24(月) 21:41:20.25ID:mJ1+CADu0
>>114
実際新幹線のトンネルで丹那盆地の産業が壊滅したもんな
295スミロドン(群馬県) [CN]
2022/01/24(月) 21:41:22.72ID:PuUcRyRp0
JR東と西が静観してるのを見ると公務員企業なんだなあって思う
296トンキニーズ(石川県) [JP]
2022/01/24(月) 21:41:29.00ID:4aSIZ2550
>>289
行政訴訟だね
ハッキリさせたらいいわ
297アビシニアン(東京都) [US]
2022/01/24(月) 21:41:40.85ID:1BSeXENq0
>>255
一滴の流出も許さない

と無理難題を要求してるから

JR東海は対策しようがないだけだぞ
営業中の湧水は全量戻すと約束している。
298ブリティッシュショートヘア(東京都) [ニダ]
2022/01/24(月) 21:41:45.91ID:SZQvHGrG0
>>272
リニアで静岡県への恩恵がない代わりに新幹線の静岡空港駅作らせるつもりで
リニア工事の弱み探してたらヤベー奴がでてきた感じ
299ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県) [ニダ]
2022/01/24(月) 21:41:52.26ID:EOCEcsED0
>>290
おじいちゃんが言ってるのかと思うとなんか笑う
300ライオン(茸) [UA]
2022/01/24(月) 21:42:05.62ID:oWSxn10T0
>>281
虫でも食ってろは分かるけど、デブはどこからきたの?
301マーブルキャット(東京都) [CN]
2022/01/24(月) 21:42:14.18ID:oPgtx3PX0
この件全然知らないが
>>1を読む限り知事が妥当な事を
言っているように見えるな
302クロアシネコ(静岡県) [US]
2022/01/24(月) 21:42:24.82ID:qt2rt46G0
>>297
ならなんで戻せなかった補償はスルーなのか教えてくれる?
303アビシニアン(東京都) [US]
2022/01/24(月) 21:42:32.56ID:1BSeXENq0
>>289
最終的にはそうなると思うよ、

JR東海だけに要求してる内容だからフェアではないもの
304キジ白(SB-Android) [GB]
2022/01/24(月) 21:42:39.57ID:Eg7wT6UQ0
>>297
で、工事中は?
補償しないの?なんで?
305スミロドン(埼玉県) [MX]
2022/01/24(月) 21:43:30.83ID:KbVBf7X20
>>281
すまん、石川とかいう日本のどこにあるかもわからんクソ田舎が長野バカにすんのはおかしいと思うわ
306アメリカンワイヤーヘア(茸) [US]
2022/01/24(月) 21:43:39.65ID:i7Xn/Ff+0
>>282
全量戻しは一度はJR東海が受け入れたことなんだよ。
それを後になって無理と言い出した。
「無理なら迂回して」というだけの話。

何らおかしいことはない
307デボンレックス(千葉県) [KR]
2022/01/24(月) 21:43:58.91ID:4hrMrvtf0
設置が無理な区間は代行バスでリニアに輸送だ
308スフィンクス(茸) [MX]
2022/01/24(月) 21:44:21.85ID:hkxS22Ua0
丹那トンネル以外にも大清水トンネルで源泉枯れたりと過去実績は豊富
あと大井川は水利権を電力会社に渡したら涸れ川にされて取り戻すのに半世紀かかった歴史もあるしたぶん絶対譲歩しない
国もJR東海が現実的な解決策を提示すべしと言っている
309ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [ニダ]
2022/01/24(月) 21:44:21.99ID:pEdGIFUQ0
>>4
国のために犠牲になれや
310ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県) [ニダ]
2022/01/24(月) 21:44:33.57ID:EOCEcsED0
迂回はしねえ!(ドン!
311ジョフロイネコ(京都府) [US]
2022/01/24(月) 21:44:35.01ID:GRgOpci90
>>297
まあJRが一定期間戻せない調査出たわすまん
って中間報告出したわけですが
312アビシニアン(東京都) [US]
2022/01/24(月) 21:44:41.08ID:1BSeXENq0
>>284
これに尽きる
313ブリティッシュショートヘア(大阪府) [US]
2022/01/24(月) 21:44:44.42ID:j6kJCTDv0
リニアとうしてなんか意味あんの?
314ジャガー(茸) [JP]
2022/01/24(月) 21:44:48.62ID:KynIcW7t0
>>260
諏訪の恨みつらみ凄そうだな
社長が土下座ぐらいはしないと

 「やるべきことはやり尽くした」と語り、四期務めた諏訪市長を一五年に退いた山田さんはJRの誠意不足をいまも憤る。「JRはわれわれをあおっておいて、連絡なく、はしごを外した。人が代わっても、われわれは覚えている」
315エキゾチックショートヘア(ジパング) [US]
2022/01/24(月) 21:45:00.89ID:V6GtpJTZ0
>>281
長野のはるか下だぞお前の県
316ジャガランディ(茸) [GB]
2022/01/24(月) 21:45:09.15ID:iyAz96gL0
>>262
他がやってるからとかの話ではない

「現状最大毎秒4.99トン県外に放流している田代ダムに関しては問題ないのか」って質問に川勝も県も明言を避けているってこと

流石にこれくらいは答えられるでしょ
それとも、もしかして田代ダムはリニア以外の既知の水問題が未解決だと承知の上で県外に放流してるの?って疑惑もこここら生じるよね
317アメリカンワイヤーヘア(茸) [US]
2022/01/24(月) 21:45:38.25ID:i7Xn/Ff+0
>>297
「想定量は戻す」と言ってるけど、その想定量が少ないと揉めてるし、想定を超えた時の話が無いしどうにもならない。
318アビシニアン(東京都) [US]
2022/01/24(月) 21:45:40.89ID:1BSeXENq0
>>311
工事中は無理なのわかるよね?

それを工事中も戻せと要求してるのが静岡なのよ(笑)
319ベンガルヤマネコ(群馬県) [DK]
2022/01/24(月) 21:45:41.47ID:ex7eBNB30
飛行機で良くね?ダメなん?
320ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県) [ニダ]
2022/01/24(月) 21:45:53.54ID:EOCEcsED0
>>314
めっちゃ怒ってるやん
321トンキニーズ(石川県) [JP]
2022/01/24(月) 21:45:56.59ID:4aSIZ2550
>>315
虫を食うほど落ちぶれてません!w
322キジ白(SB-Android) [GB]
2022/01/24(月) 21:46:18.42ID:Eg7wT6UQ0
>>318
戻せないなら補償するしかないよね?
なぜ補償すると言わないのか
323アビシニアン(東京都) [US]
2022/01/24(月) 21:46:53.37ID:1BSeXENq0
>>304
補償とは?
324キジ白(大分県) [BR]
2022/01/24(月) 21:47:17.32ID:t9C47Q4k0
>>318
じゃあ工事期間中の補償料を払えばいいんじゃね?
325アビシニアン(東京都) [US]
2022/01/24(月) 21:47:27.07ID:1BSeXENq0
>>322
なら静岡茶にも大井川税を課さないとね(笑)
326キジ白(SB-Android) [GB]
2022/01/24(月) 21:47:52.75ID:Eg7wT6UQ0
>>323
水が減った事による被害に対する経済的補償
流域の工業農業全てな
327サバトラ(ジパング) [BE]
2022/01/24(月) 21:48:09.18ID:CSq8k8v10
>>322
無制限の保証は経営に関わるからでは?
だれが保証金額決められるのか、渇水のときは?根拠は?

有識者会議はなんて言ってた?
328アビシニアン(東京都) [US]
2022/01/24(月) 21:48:15.90ID:1BSeXENq0
>>324
大井川使用料を決めて万人が払えばJR東海も払うと思うよ(笑)
329エキゾチックショートヘア(ジパング) [US]
2022/01/24(月) 21:48:49.19ID:V6GtpJTZ0
どうせ水枯れても因果関係がーで訴訟して長引かせるの目に見えてるし、徹底的に反対の嫌がらせしてやりゃいいんだよ。
んで長野は長野でかなりブチ切れてるから簡単に長野ルートにもできんよ今更。
330キジ白(大分県) [BR]
2022/01/24(月) 21:48:53.63ID:t9C47Q4k0
>>328
JR限定でもいいんじゃね?
331デボンレックス(茸) [US]
2022/01/24(月) 21:49:03.38ID:52p8lAC00
>>321
食文化を否定するのは良くない
鯨を食べるのは野蛮とか言ってるシーシェパードと同じことをしてるぞ
332クロアシネコ(静岡県) [US]
2022/01/24(月) 21:49:24.88ID:qt2rt46G0
JR東海も赤字確定の昭和の事業に振り回されて大変だな
大金つぎ込んでるから大失敗目に見えてるのに引くに引けなくてどうしようもないな
333キジ白(SB-Android) [GB]
2022/01/24(月) 21:49:26.01ID:Eg7wT6UQ0
>>327
ほら、そうやって有耶無耶にしてとにかく工事させろ、補償?その時に誠意を持って対応します、たぶん
って感じだからな
334バーミーズ(神奈川県) [US]
2022/01/24(月) 21:49:30.46ID:CloXOTKD0
>>330
それって嫌がらせ?
335アビシニアン(東京都) [US]
2022/01/24(月) 21:49:56.26ID:1BSeXENq0
>>330
法的根拠を示してくださいね(笑)
336キジ白(大分県) [BR]
2022/01/24(月) 21:49:57.87ID:t9C47Q4k0
>>334
過去の悪行の結果だよ
337スミロドン(公衆電話) [ID]
2022/01/24(月) 21:50:08.94ID:PtmkWbAZ0
結局今掘ってるルート(赤)はこの地形図見る限りでも無茶だったんだよ
実現性考えても諏訪迂回ルート(青)にした方が開業は早められるだろう
【悲報】JR東海「リニアで水枯れないよ」静岡県「ならもし枯れたら補償してね」JR東海「やだ」 Part2  [895850443]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
338キジ白(大分県) [BR]
2022/01/24(月) 21:50:41.59ID:t9C47Q4k0
>>335
単なる使用料、損料だろ
339サバトラ(ジパング) [BE]
2022/01/24(月) 21:50:43.30ID:CSq8k8v10
>>333
そりゃその時にならなきゃきめられないだろ?保険だって引き受けるときは損失を想定するんだ
340アビシニアン(東京都) [US]
2022/01/24(月) 21:50:48.57ID:1BSeXENq0
大井川が枯れたのは静岡茶が原因であることは
歴史的事実だからね
341バーミーズ(神奈川県) [US]
2022/01/24(月) 21:51:05.72ID:CloXOTKD0
>>336
「あいつは過去悪いから嫌がらせしてやる!」ってことだよね?
342キジ白(大分県) [BR]
2022/01/24(月) 21:51:18.76ID:t9C47Q4k0
>>339
で、逃げるんだろ?
だったら許可しないわな
343トンキニーズ(石川県) [JP]
2022/01/24(月) 21:51:21.30ID:4aSIZ2550
>>331
そんんもん人それぞれだろ
犬食い朝鮮人を肯定してるのもいる
オレは長野の虫食いが嫌いなだけw
344現場猫(茸) [ニダ]
2022/01/24(月) 21:51:24.30ID:Eok+GLwQ0
>>318
じゃあ無理ならやんな
345ボルネオウンピョウ(光) [IL]
2022/01/24(月) 21:51:24.75ID:H22+G3EZ0
お茶の生産量日本一が鹿児島に抜かれそうで焦ってるのかな
お茶と言えば静岡が有名だけど、鹿児島茶がドンドン目立ってきてる
346スフィンクス(茸) [MX]
2022/01/24(月) 21:51:30.35ID:hkxS22Ua0
リニアで残ってる問題
岐阜のトンネル崩落で工事許可取消、長野県の残土処理場が毎年増水起きて流されて工事続行不可、静岡県の水問題、神奈川の地盤沈下で訴訟寸前
詰んでてくさ
347アメリカンワイヤーヘア(茸) [US]
2022/01/24(月) 21:51:34.45ID:i7Xn/Ff+0
>>318
工事中も戻すのは当たり前の要求でしょ
静岡工区の大半が破砕帯で水を多く溜め込んでる場所なんだから

手術の際に大量の出血があることが想定されるのに、仕方ないと手術を行う医師はいない。
出血した血を戻すこと、輸血で補うことは当たり前。

農業だって水がなくて何もできなくなれば、えいようをしっかりと含ませた土が死んでいく。
348ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県) [ニダ]
2022/01/24(月) 21:51:56.06ID:EOCEcsED0
ぶっちゃけ川勝さえどかせばワンチャンなんとかなったと思うけどこの前勝たせちゃった以上もう無理だからいいかげんあきらめろい
349キジ白(東京都) [KR]
2022/01/24(月) 21:51:59.58ID:3vgIts/c0
そろそろハイパーループに計画を切り替えてはいかがでしょうか
350サバトラ(ジパング) [BE]
2022/01/24(月) 21:51:59.61ID:CSq8k8v10
民間がやってるけど、これが遅れると新幹線の修繕に致命的遅れが出るから国がなんとかする
それまではのらりくらりだろ
民間だから仕方ない
351キジ白(大分県) [BR]
2022/01/24(月) 21:52:05.54ID:t9C47Q4k0
>>341
寸借詐欺の常習犯に100円貸すわけないだろ
352ジャパニーズボブテイル(茸) [US]
2022/01/24(月) 21:52:24.30ID:yQadOhUd0
>>333
有耶無耶というか、単純に気候変動や断層などの地殻活動の影響、その他灌漑による影響とかとどうやって切り分けるの?
まさか工事の影響"ではない"ことを東海側が証明しろとか言わないよね?
悪魔の証明じゃん
353アメリカンワイヤーヘア(茸) [US]
2022/01/24(月) 21:52:44.00ID:i7Xn/Ff+0
>>346
現段階で建設費が1.5兆円オーバーしてることも問題だな
事業計画が破綻してる
354キジ白(SB-Android) [GB]
2022/01/24(月) 21:53:01.55ID:Eg7wT6UQ0
>>339
これまでの態度から真摯に対応するとは思えないわな
最初から今現在までずーーーっとこんな態度
本当に被害が出ても因果関係は証明できないので関係ないって逃げるだろうな
355ボブキャット(茸) [JP]
2022/01/24(月) 21:53:14.74ID:e4/B0XwE0
>>343
怒りすぎて指も震えてるじゃん
興奮しすぎ
落ち着いて雪見だいふくでも食べなされ
356バーミーズ(神奈川県) [US]
2022/01/24(月) 21:53:15.34ID:CloXOTKD0
>>351
寸借詐欺の常習犯とは?
357キジ白(大分県) [BR]
2022/01/24(月) 21:53:18.43ID:t9C47Q4k0
>>352
そこらへんまで含めてJRに決めさせようとしてるんだろ
できないならするなって話
358アメリカンカール(岡山県) [US]
2022/01/24(月) 21:54:06.82ID:RtcYt1fk0
50分程度速くなるリニアが必要か?
30分で着くとかならいるけど
359トンキニーズ(石川県) [JP]
2022/01/24(月) 21:54:07.30ID:4aSIZ2550
>>355
妄想癖かね?w
360ピクシーボブ(東京都) [CN]
2022/01/24(月) 21:54:08.40ID:d7gIZ2uk0
ま、諏訪ルートに切り替えていけ
361サバトラ(ジパング) [US]
2022/01/24(月) 21:54:16.51ID:oxQtoyUE0
テレワーク時代になりそうなのに
大阪に行く用事は旅行ぐらいやろ
362キジ白(大分県) [BR]
2022/01/24(月) 21:54:18.27ID:t9C47Q4k0
>>356
水は減りませんと言いつつ諏訪でやらかす
長崎新幹線でもやらかす
そういう事

寸借詐欺はあくまでたとえ話だ
363バーミーズ(神奈川県) [US]
2022/01/24(月) 21:54:20.99ID:CloXOTKD0
>>343
落ち着けよ石川っぺ
雪降り過ぎて頭イカれたんか?
364アメリカンワイヤーヘア(茸) [US]
2022/01/24(月) 21:54:40.14ID:i7Xn/Ff+0
>>352
それは静岡にも絶対的な証明は出来ない。
泣き寝入りにならないために許可を出さないのは、当然の判断だよね
365クロアシネコ(光) [AR]
2022/01/24(月) 21:54:48.60ID:n+AlLkNs0
>>337
どう考えたって赤ルートじゃ水には影響出るわな
JRが補償すると言ってもごねるだろうし
補償するつもりはないなんて論外ですね
366(静岡県) [US]
2022/01/24(月) 21:54:55.82ID:UBZfa2BZ0
>>130
特種東海製紙はおっそろしいほどの面積の山を持っているぞ
367ブリティッシュショートヘア(大阪府) [US]
2022/01/24(月) 21:54:57.85ID:kvxlznJ20
>>279の迂回案と>>286の山ん中に駅作っても意味ない案を満足させるにはやっぱり静岡市内に駅作って高架橋でやるしかないな
莫大な予算がかかりそうだが、なぁに心配いらない大井川を愛する静岡人はタダで土地を差し出してくれると思う
368トンキニーズ(石川県) [JP]
2022/01/24(月) 21:55:05.55ID:4aSIZ2550
>>363
長野土人は虫でも食って満足したら?w
369アジアゴールデンキャット(神奈川県) [ニダ]
2022/01/24(月) 21:55:09.88ID:MmEOxAeh0
>>359
あんたが興奮してタイポしてるの揶揄ってるんでしょ
少しは落ち着きな
370スフィンクス(茸) [MX]
2022/01/24(月) 21:55:15.87ID:hkxS22Ua0
国もリニアプロジェクトがJR東海の私企業としての案件であることを利用して介入してないからな
自らの懐痛まないの分かってるからJR東海が解決策を示せとか言ってる
つまり詰んでるので早くルート変更するか大赤字覚悟で全額賠償を認めるしかない
371キジ白(SB-Android) [GB]
2022/01/24(月) 21:55:24.18ID:Eg7wT6UQ0
>>352
うん、そうやって言い逃れするつもりなんでしょ?
だから許可されないのよ
372ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [RO]
2022/01/24(月) 21:55:25.26ID:G2ffK/z60
もう諏訪ルートにさっさと変えろ
制裁で新幹線も全く必要なく無駄に多い静岡全廃しろ
373サバトラ(ジパング) [BE]
2022/01/24(月) 21:55:32.89ID:CSq8k8v10
>>354
民間にできることは限界がある。
国や自治体は破綻しても存続できるのとはわけが違う
リスクを取るなら政府と自治体しかないそれが政治家の役目だから
投資家はリスクを避けるのが役目だし
374マーブルキャット(東京都) [CN]
2022/01/24(月) 21:55:36.89ID:oPgtx3PX0
もうリニアはいいんじゃない?
どうでもいいよ
375キジ白(大分県) [BR]
2022/01/24(月) 21:55:53.97ID:t9C47Q4k0
>>373
じゃあやらなきゃいい
376エキゾチックショートヘア(ジパング) [US]
2022/01/24(月) 21:56:05.39ID:V6GtpJTZ0
>>352
そういうグダグタになるの嫌だから許可しません。
静岡のが筋通ってるじゃん
377トンキニーズ(石川県) [JP]
2022/01/24(月) 21:56:10.36ID:4aSIZ2550
>>369
タイポ?w
378バーミーズ(神奈川県) [US]
2022/01/24(月) 21:56:18.09ID:CloXOTKD0
>>362
諏訪でのやらかしとは?
長崎とJR東海に何の関係が?
379ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [CH]
2022/01/24(月) 21:56:30.33ID:mJ1+CADu0
>>210
むしろ田代ダムの問題があったからこそだろ。

水は一度渡したら戻ってこない
たった2m^3返してもらうのにどれだけの労力と
年月が必要だったことか。

しかも田代ダムは立地自治体にもメリットがあるし
県内でも一枚岩ではない。
一方的に山梨に水を渡す本件とは全く別の問題だよ。
380ボブキャット(神奈川県) [US]
2022/01/24(月) 21:56:38.21ID:IE+U88gp0
リニアって宮崎試験ですでに500キロオーバしてたのね。そこから時間かかりすぎじゃね
381ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [RO]
2022/01/24(月) 21:56:50.64ID:G2ffK/z60
>>368
石川土人って全く目立たんだけで日本一陰湿なゴミが多いのお前見てるとすげーわかるわ
382キジ白(SB-Android) [GB]
2022/01/24(月) 21:56:50.97ID:Eg7wT6UQ0
>>373
じゃあ迂回するしかないよね
未知の自然相手に民間企業が責任とれるわけない
383ピューマ(神奈川県) [IT]
2022/01/24(月) 21:57:32.27ID:q/HYN9LV0
時すでに遅し
保証した方が安くついただろうに
384ボルネオウンピョウ(光) [IL]
2022/01/24(月) 21:57:35.45ID:H22+G3EZ0
大阪↔名古屋進めて静岡県知事がリニア推進派になるまで待つしかない
385バーミーズ(神奈川県) [US]
2022/01/24(月) 21:57:44.67ID:CloXOTKD0
>>368
イナゴでもくって落ち着けよ石川っぺ
386ターキッシュアンゴラ(東京都) [US]
2022/01/24(月) 21:57:45.20ID:Nwsrso460
>>95
じゃあ補償の約束できるね
387トンキニーズ(石川県) [JP]
2022/01/24(月) 21:58:01.69ID:4aSIZ2550
>>381
で、反論できなくて草
人格攻撃しかできなくて笑えるw
388アンデスネコ(大阪府) [JP]
2022/01/24(月) 21:58:31.36ID:eefuvGOh0
リニアのメリットてなに
速い以外は?

デメリットばっかり聞こえるからリニア歓迎ムードにはならんよ
389コーニッシュレック(東京都) [CN]
2022/01/24(月) 21:58:43.17ID:dFuPhH300
このままでは50年の超電導リニアの技術蓄積が水泡になるばかりか
中国に丸パクリされて中国が先に実現してしまう

そんな情けないことには耐えられない
390ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [CH]
2022/01/24(月) 21:58:45.08ID:mJ1+CADu0
>>223
田代ダムはその辺の意識低い時代に水利権売っちゃったからね。
後になって水なくて困るから返してと言っても返ってこない。
水は一度でも渡しちゃったらもう永遠なのよ。
391エキゾチックショートヘア(ジパング) [US]
2022/01/24(月) 21:58:46.13ID:V6GtpJTZ0
>>372
諏訪というか長野も相当に腹立ててるのよ
JRからの話で色々と準備してたら全部ちゃぶ台ひっくり返されて長野がゴネ厨みたいな世論になっても何も否定しないで
392アビシニアン(東京都) [US]
2022/01/24(月) 21:58:58.62ID:1BSeXENq0
>>347
法的根拠を示してください、
全量戻した工事の事例等も
393マーブルキャット(東京都) [CN]
2022/01/24(月) 21:59:02.21ID:oPgtx3PX0
なぜか石川県が発狂してて草はえる
394クロアシネコ(光) [AR]
2022/01/24(月) 21:59:07.66ID:n+AlLkNs0
>>384
次の知事候補は地質学に詳しいバリバリの反対派だよ
395ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県) [ニダ]
2022/01/24(月) 21:59:15.64ID:EOCEcsED0
>>384
知事がリニア推進派になる←それが無理なんだよなあ・・・・・・
相手がリニア推進派ならゴミ候補でも勝てるで多分
396アジアゴールデンキャット(神奈川県) [ニダ]
2022/01/24(月) 21:59:21.87ID:MmEOxAeh0
>>377
操作ミスで文字入力を打ち間違ったときの俗語だよ
もとは英語圏でタイプライターのミスタイプや印刷物の誤植などを表す "typographical error" の省略
わりと普通に使うと思うけど、知らなかったならごめんね
397トンキニーズ(石川県) [JP]
2022/01/24(月) 21:59:32.11ID:4aSIZ2550
>>385
長野の山猿はザザ虫でも食べるんか?w
398バーマン(常闇の街ルカネプティ) [DE]
2022/01/24(月) 21:59:45.85ID:k0AKPX0s0
静岡を避けるように作るしかないよ
399ヒマラヤン(静岡県) [KR]
2022/01/24(月) 21:59:57.43ID:URdlEXuo0
JR東海の金儲け事業に過ぎないというのに、日本中が「国策だ!」「国の利益だ!」と、理屈の通らない意味不明の戯言に乗って静岡叩き。
馬鹿を相手にするとホントに厄介だわ
400ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [RO]
2022/01/24(月) 22:00:02.48ID:G2ffK/z60
>>387
いやお前がレスバしてるの別人だから
石川土人2人だけ知ってるが偏見ない関西人の俺らですらお前らはゴミだと思ってるぞ
401ワクチン接種に行こう!(東京都) [US]
2022/01/24(月) 22:00:16.58ID:1BSeXENq0
>>344
うん

JR東海にのみ押し付けてる要求だからね

この要求を
大井川を利用してる産業全てに要求したら
絶滅するで(笑)
402ヒョウ(茸) [GB]
2022/01/24(月) 22:00:21.36ID:elo/NLq40
>>202
ちょっと調べたの、インターネットであれば url もらえませんか
読みたいです
403サバトラ(ジパング) [BE]
2022/01/24(月) 22:00:22.47ID:CSq8k8v10
jrは20でも30年でも遅れたって東海道新幹線の利益があるからそこから費用負担すれば良いだけ。
損失は計算できるから許容範囲だ。
政府の損失が閾値を超えれば政府主導で損失補填(もちろん税金な、乗車券に負担金を含ませて利益を減らないようにするか)で手打ちするだろ。
404(静岡県) [US]
2022/01/24(月) 22:00:29.77ID:8vhiw3bu0
>>395
名護市みたいに争点にしない候補立てればいいのに、よりによって国交族を立てる自民党静岡県連の無能さよ
405トンキニーズ(石川県) [JP]
2022/01/24(月) 22:00:36.32ID:4aSIZ2550
>>174
長野市だってw
406クロアシネコ(静岡県) [US]
2022/01/24(月) 22:01:31.83ID:qt2rt46G0
>>389
なら実現させるために水枯れた補償して工事着工させよう、それすらしないで技術衰退させるJRは反日企業ってことで
407マーブルキャット(東京都) [CN]
2022/01/24(月) 22:02:39.94ID:oPgtx3PX0
>>389
中国って既にリニアあったんじゃなかったっけ
乗った記憶があるぞ
408ツシマヤマネコ(茸) [DE]
2022/01/24(月) 22:03:02.84ID:CWXMfthz0
>>55
丹那トンネルのことかな
409ボブキャット(福岡県) [PL]
2022/01/24(月) 22:03:49.03ID:nllrZAi50
まあ環境破壊あるなら中止だろうね
410ラガマフィン(長野県) [BR]
2022/01/24(月) 22:04:09.55ID:qkE/wqrr0
>>55
ひろゆきだ!本当にいた
411カナダオオヤマネコ(静岡県) [US]
2022/01/24(月) 22:04:16.51ID:a2SP3sSX0
>>54
できると言ったらJRの天皇にやられてしまう
412ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [CH]
2022/01/24(月) 22:04:22.78ID:mJ1+CADu0
>>248
田代ダムも水返せやってるみたいよ
30年ぐらいやってやっとちょっと返ってきた
413バーミーズ(神奈川県) [US]
2022/01/24(月) 22:04:47.08ID:CloXOTKD0
オリンピックと同じ構図になって来たね
賛成派→ウヨ
反対派→パヨ
414コーニッシュレック(庭) [ES]
2022/01/24(月) 22:04:49.37ID:aPc2va/J0
リニアはおろか新幹線すらかすりもしない鳥取島根、大分宮崎さんたちの気持ちも考えてあげて欲しい
四国なんてやっと高速道路ができ始めたレベルだぞ
415アジアゴールデンキャット(神奈川県) [ニダ]
2022/01/24(月) 22:04:53.05ID:MmEOxAeh0
>>410
それってあなたの感想ですよね
416アビシニアン(日本のどこかに) [JP]
2022/01/24(月) 22:04:53.29ID:WT9nyXZR0
ルート変えるしかなくね?
417マレーヤマネコ(東京都) [ヌコ]
2022/01/24(月) 22:05:06.46ID:llKNabFu0
>>390
それな
田代ダムを引き合いに出してくる奴はそこが分かってない
やらかしてしまった過去を反省し、同じ過ちを犯さないために執拗に水資源の権利を主張しているのだということに
418アメリカンワイヤーヘア(茸) [US]
2022/01/24(月) 22:05:24.09ID:i7Xn/Ff+0
>>392
河川法で流域の人たちの意見を聞いて判断する事が義務付けられてるでしょ。
その結果に過ぎない。

違法だというなら、具体的にどの条文に反しているのかくらい言及してくれよ。
419ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [US]
2022/01/24(月) 22:06:11.04ID:qwmhXD4X0
なんでこのスレこんなに殺伐としてんの
420アメリカンワイヤーヘア(茸) [US]
2022/01/24(月) 22:07:02.95ID:i7Xn/Ff+0
>>419
リニアが国益になると勘違いしてる馬鹿だらけだからじゃね
421コーニッシュレック(東京都) [CN]
2022/01/24(月) 22:07:06.73ID:dFuPhH300
>>407
上海のは超電導じゃない
超電導はあれより高く浮いて速度も出る
JRだけの技術だったのに中国もテスト始めてる
静岡でもたもたしてれば追い着かれるのは時間の問題
422ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県) [ニダ]
2022/01/24(月) 22:07:15.86ID:EOCEcsED0
>>419
地域戦争だからな
423バーミーズ(神奈川県) [US]
2022/01/24(月) 22:07:36.90ID:CloXOTKD0
>>420
おぱよさん今日も元気ですか?
424ジャングルキャット(千葉県) [BY]
2022/01/24(月) 22:08:00.15ID:VgRjG71m0
この件最初見たときは静岡がゴネてんのかと思ったけど知れば知るほどJRがガイジだわ、影響調査ぐらいしてやれよ工事はするけど何が起こっても責任取りませんじゃ納得してもらえるわけないだろ
425サバトラ(ジパング) [US]
2022/01/24(月) 22:08:02.56ID:oxQtoyUE0
>>389
20年まえから走ってるやろ
426ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [RO]
2022/01/24(月) 22:08:52.10ID:G2ffK/z60
>>420
お前は真っ赤でかなり必死に見えるがお仕事なん?
427ジャガランディ(茸) [GB]
2022/01/24(月) 22:09:24.53ID:iyAz96gL0
>>379
>県内でも一枚岩ではない

どういうこと?
田代ダム水流出は賛成派反対派両方いるってこと?

でも川勝はリニア工事に関して「水は山梨県側に一滴も流出させない」って言ってるんだよ?

一滴も流出させないって主張する潔癖症の人が田代ダムの水流出には寛容なの?

それなら田代ダムから県外への放流には「問題なし」って明言すればいいじゃんよ
428アメリカンワイヤーヘア(茸) [US]
2022/01/24(月) 22:09:26.17ID:i7Xn/Ff+0
>>421
別に良いじゃないか

超電導にしたところで、鉄輪新幹線に比べ建設費4倍、維持費3倍。電気馬鹿食い。
単体でペイできない糞インフラである事を日本自身で証明するのだから。

輸出産業にはなり得ないのだから競争する意味もない。
429(静岡県) [US]
2022/01/24(月) 22:09:42.91ID:8vhiw3bu0
>>423
この件に関しては静岡県内の自民党支持者は無能な県連にこそ一番の責任があると思ってる
430マンクス(茸) [CN]
2022/01/24(月) 22:09:47.34ID:OQZEO7bY0
>>419
大半の奴は少数の本気で興奮してる馬鹿煽って遊んでるだけだよ
5ちゃんで本気で議論しようとしてる馬鹿なんかそんなにいないって
431ソマリ(大阪府) [CH]
2022/01/24(月) 22:09:53.49ID:u2N0ELlw0
水を戻せってガイジかよ
補償しろと言うなら交渉の余地はあるだろ
432アメリカンボブテイル(岐阜県) [US]
2022/01/24(月) 22:09:54.63ID:48Y1wjHW0
面倒くさいから静岡迂回ルートで良いんじゃないのか?
東京→新潟富山辺り→愛知大阪辺りd
433アメリカンワイヤーヘア(茸) [US]
2022/01/24(月) 22:10:18.16ID:i7Xn/Ff+0
>>426
まったく違うよ。
リニアが日本経済にトドメを指すと思ってるから反対してる
434アメリカンボブテイル(岐阜県) [US]
2022/01/24(月) 22:10:37.01ID:48Y1wjHW0
>>7
JR東海である以上名古屋は確実に通る
435バーミーズ(神奈川県) [US]
2022/01/24(月) 22:10:41.72ID:CloXOTKD0
>>429
と、パヨが言っております
436リビアヤマネコ(千葉県) [US]
2022/01/24(月) 22:11:36.52ID:MXX0ItYk0
山の中に静岡駅作って、いやがらせすればいい
437スナドリネコ(兵庫県) [US]
2022/01/24(月) 22:11:45.61ID:LYop++IT0
>>307
山の上通したらいいだけやのに、そんな遅いんでw
438ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [CH]
2022/01/24(月) 22:12:00.41ID:mJ1+CADu0
>>252
足元に縋り付いてきた長野に蹴りを入れて静岡ルートを選んだんだから
次長野にお願いする際はただで元鞘とはいかんだろうねえ
ましてや駅なしなど。
439サビイロネコ(茸) [ニダ]
2022/01/24(月) 22:12:33.72ID:QZfFAOjx0
富士山噴火まだ?
440カナダオオヤマネコ(茸) [KR]
2022/01/24(月) 22:12:34.39ID:fYwlAjLn0
>>412
うん
でも静岡県も川勝も田代ダムの放流が問題あるのかどうか答えないんだって
それはおかしいよねって話

ちなみにその放流で静岡県は年3000万円貰っているらしい
441ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [RO]
2022/01/24(月) 22:12:35.47ID:G2ffK/z60
>>433
あーそうガイジ特有の真っ赤になるまでレスしてるでヤバい奴かと思って
お互い飛行機飛ばそうか
442サバトラ(ジパング) [US]
2022/01/24(月) 22:12:37.40ID:oxQtoyUE0
>>428
どうやって維持していくのかね?
過疎化でJR東海以外無理やろうな
443アメリカンワイヤーヘア(茸) [US]
2022/01/24(月) 22:12:38.96ID:i7Xn/Ff+0
>>431
静岡は戻せないなら、最悪、金での対処案も受け入れると言ってるよ。
444(静岡県) [US]
2022/01/24(月) 22:13:03.17ID:8vhiw3bu0
>>435
俺は国政選挙は必ず自民党に入れてるが?
てか大井川流域選挙区でお茶農家の子供の井林とかこの件は全く触れないから賢いわ
445アメリカンカール(愛媛県) [BR]
2022/01/24(月) 22:14:09.21ID:AFu39TFh0
JR解体して国鉄に戻せば全て解決
446バーミーズ(神奈川県) [US]
2022/01/24(月) 22:14:18.10ID:CloXOTKD0
>>444
>俺は国政選挙は必ず自民党に入れてるが?

ん?知事選は?
447アメリカンワイヤーヘア(茸) [US]
2022/01/24(月) 22:14:47.72ID:i7Xn/Ff+0
>>441
現実問題、国益になると思ってる人に聞きたい
リニア程度で国が立ち直るとどうして思えるの?
多くの産業は衰退し、人口は減る一方。
リニアが大きな輸出産業になり得るなら別だけど、無視でしょ。
448(庭) [JP]
2022/01/24(月) 22:15:14.51ID:EiZIQXqL0
>>435
ウヨサヨ言って旧速らしいw
449オシキャット(ジパング) [CZ]
2022/01/24(月) 22:15:17.90ID:XUV/vfe90
>>287
まるで一度も補償のされないコロナワクチンだな
450サバトラ(ジパング) [US]
2022/01/24(月) 22:15:24.86ID:oxQtoyUE0
神奈川県も停車駅が相模原って言う微妙な所だからな
海辺の住民は東海道新幹線をそのまま使いそう
451ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [CH]
2022/01/24(月) 22:15:38.59ID:mJ1+CADu0
>>314
だろうな
諏訪の無念さは想像するにあまりある

彼らにも意地があるだろうから東海が詫びを含めた
手土産なしではうんとはいわんだろう
452アメリカンワイヤーヘア(茸) [US]
2022/01/24(月) 22:15:43.25ID:i7Xn/Ff+0
>>447
誤字 無理
453アビシニアン(東京都) [US]
2022/01/24(月) 22:15:49.00ID:1BSeXENq0
>>418
工事中も一滴残らず大井川に戻せ

と言う他の事業者もやってない無理難題
454ジャパニーズボブテイル(愛知県) [ニダ]
2022/01/24(月) 22:15:49.22ID:42DR+9yG0
リニア出来たら乗ってみたいけど面倒臭い話なら中止にすれば良いやん着工してるとこは元に戻せよ
JR東海潰れろ
455キジ白(大分県) [BR]
2022/01/24(月) 22:15:52.01ID:t9C47Q4k0
>>447
長崎新幹線みたいな盲腸ですら「国策」とか言ってるアホ共だからwww
なんも考えてないと思うわ
456マンチカン(千葉県) [CN]
2022/01/24(月) 22:15:57.30ID:TyFmQ0Mu0
>>1
これ、駅の真ん前に看板として張り出したら良い
457バーミーズ(神奈川県) [US]
2022/01/24(月) 22:16:06.93ID:CloXOTKD0
>>448
でも、実際そう言う構図やろ
オリンピックと一緒

賛成派→ウヨ
反対派→パヨ
458キジ白(大分県) [BR]
2022/01/24(月) 22:16:37.94ID:t9C47Q4k0
>>453
それ河川法とは無関係な話だろ
459キジ白(東京都) [IS]
2022/01/24(月) 22:17:00.38ID:c36rzmFo0
>>417
やらかしてしまった過去を反省し水利権は更新しちゃいましたテヘッ
460ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [RO]
2022/01/24(月) 22:17:10.69ID:G2ffK/z60
>>447
三大都市繋がるのは試験しなきゃわからんだろ?
名古屋が東京にストローされるから恩恵あるかなんてまだわからんぞ?
まず海外に売ること想定してるんやで国内なんて大して重要に考えてないただの宣伝
461ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [CH]
2022/01/24(月) 22:17:15.01ID:mJ1+CADu0
>>440
そうだよ
一度でもカネに変えちゃったらやっぱそのカネいらないから水返してと言っても無理なの。
だから最初の交渉が肝心。

後からやっぱ水枯れましたどうにかしてーと言っても
涙金貰っておしまい。水は戻ってきません。
462アメリカンワイヤーヘア(茸) [US]
2022/01/24(月) 22:17:48.05ID:i7Xn/Ff+0
>>453
本当に1滴レベルの話なら俺も静岡知事の批判に回る
>>255で既に書いてる。
現実には違うよね
463アビシニアン(東京都) [US]
2022/01/24(月) 22:17:48.75ID:1BSeXENq0
>>433
君単細胞な馬鹿だったんだね(笑)
464アメリカンワイヤーヘア(茸) [US]
2022/01/24(月) 22:18:20.61ID:i7Xn/Ff+0
>>460
もうのぞみで繋がってるじゃないか
頭に虫でもわいてんのか
465アビシニアン(東京都) [US]
2022/01/24(月) 22:18:37.25ID:1BSeXENq0
>>462
なら議事録読んでから判断しろ
466(庭) [JP]
2022/01/24(月) 22:18:45.81ID:EiZIQXqL0
>>457
単純な思考回路で羨ましいわw
467アビシニアン(東京都) [US]
2022/01/24(月) 22:19:10.95ID:1BSeXENq0
>>458
だから
私は法的根拠を求めてるのですが(笑)
468バーミーズ(神奈川県) [US]
2022/01/24(月) 22:19:20.05ID:CloXOTKD0
>>466
あー😮‍💨
469アフリカゴールデンキャット(日本のどこかに) [US]
2022/01/24(月) 22:19:58.51ID:799QQQiW0
この会話ならJR東海が悪いな
470キジ白(大分県) [BR]
2022/01/24(月) 22:20:03.38ID:t9C47Q4k0
>>467
単なる条件交渉だよ
法的根拠とかなくても問題ない部分だ
471ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [RO]
2022/01/24(月) 22:20:20.06ID:G2ffK/z60
>>464
ビジネスマンは数分でも惜しいってわからんの無職だから?
まず三大都市圏が普通に通勤可能になるだけで素晴らしいこと
恩恵ない田舎者は嘆くしかないわなw
472エジプシャン・マウ(東京都) [US]
2022/01/24(月) 22:20:32.68ID:KxbPER500
静岡は反日なのかな
473オシキャット(岡山県) [NL]
2022/01/24(月) 22:20:46.80ID:SnDzVl790
補填すりゃいいじゃん枯れるわけねえんだろ?
474エジプシャン・マウ(東京都) [US]
2022/01/24(月) 22:21:04.64ID:KxbPER500
悪魔の証明の類
475三毛(ジパング) [US]
2022/01/24(月) 22:21:05.73ID:/XSWGOit0
東海って長野も静岡も怒らせてるのか

どんな企業体質なんだろう
476ジャガーネコ(SB-Android) [NL]
2022/01/24(月) 22:21:44.26ID:H3jOxxV60
川勝は熱海事件以来信頼失くした
477サビイロネコ(茸) [US]
2022/01/24(月) 22:21:51.39ID:zdq7omNm0
>>473
じゃがじゃがうるさいから岡山土人は黙っててくれる?
478カナダオオヤマネコ(静岡県) [US]
2022/01/24(月) 22:22:00.81ID:a2SP3sSX0
>>440
山梨県側も利益を得ているから
勝手に止めると裁判沙汰になるから
479(静岡県) [US]
2022/01/24(月) 22:22:15.74ID:UBZfa2BZ0
>>55
反故にしたとかじゃないけど。
国策でダムと発電所バンバン作って上流から導水管で水持ってっちゃって中流域の枯らしたからな。
水返せ運動したら「ちっうるせえな」って毎秒3トンとかちょろっと水流した。
道路公団が畑に水持ってくパイプとポンプとか作ったが作っただけでほったらかしてポイ。
国策に散々な目にあってるから水にはうるさいんだよ。
水流れないから海に砂が流出しないので海水浴場の浜なんかすげえ小さくなっちった。
さらに大井川の川砂は質がいいからと取りまくって東京のビル群のセメント用に持ってった。
なので大井川にはとても敏感なのよ。
480セルカークレックス(SB-iPhone) [ニダ]
2022/01/24(月) 22:22:17.31ID:Izy9reTB0
>>475
いまだに親方日の丸気質なんじゃね?
481アメリカンワイヤーヘア(茸) [US]
2022/01/24(月) 22:22:17.73ID:i7Xn/Ff+0
>>465
有識者会議の議事録はある程度目を通してるけど
1滴どころでは無いまずの損失しか議論になっていないよね

1滴の定義を定めてその水量で議論した事なんてあったの?
482スフィンクス(奈良県) [US]
2022/01/24(月) 22:22:59.63ID:dQ5deusm0
>>301
俺もそう思えてきた
JR 東海が補償すると言えば済む話
483アビシニアン(東京都) [US]
2022/01/24(月) 22:23:13.69ID:1BSeXENq0
>>470
荒唐無稽な要求でも?(笑)
てか君らが、法的根拠は河川法に基づく
と言うてきたんやぞ(笑)
484キジ白(大分県) [BR]
2022/01/24(月) 22:24:25.61ID:t9C47Q4k0
>>483
俺は言ってないしw
それに荒唐無稽ではないしな

水が減っても補償しないけど工事やらせろという要求こそ荒唐無稽だよwww
485アメリカンワイヤーヘア(茸) [US]
2022/01/24(月) 22:24:42.24ID:i7Xn/Ff+0
>>471
本当に急ぐ内容はリモート会議、メール、電話で済ませるし。
大きな案件なら事前にそれなりの時間の余裕をとるから何の問題も感じないな。
486アメリカンカール(愛媛県) [BR]
2022/01/24(月) 22:24:47.16ID:AFu39TFh0
>>480
というか親方の日の丸にまで喧嘩売って勝手にリニア作ろうとしたから助け船出してくれなくて涙目になってるのが今の東海
487アビシニアン(東京都) [US]
2022/01/24(月) 22:24:50.71ID:1BSeXENq0
>>481
議事録読んで
488バーミーズ(神奈川県) [US]
2022/01/24(月) 22:25:13.94ID:CloXOTKD0
「根拠は河川法!あ、でも、単なる条件交渉、法的根拠は関係ない!」

???🤔
489アメリカンワイヤーヘア(茸) [US]
2022/01/24(月) 22:25:43.32ID:i7Xn/Ff+0
>>487
何も知らない奴ほど、適当な事を言った後に自分で調べろとか言うだよな。
アホらし
490シャム(岐阜県) [BR]
2022/01/24(月) 22:26:15.60ID:U8IjOyve0
因果関係が認められたら補償するって言ってるじゃないですか!
491アビシニアン(東京都) [US]
2022/01/24(月) 22:26:20.80ID:1BSeXENq0
>>484
では荒唐無稽でない要求であることを証明して見せてくださいね。
過去事例も説明して貰えればと思います。
492ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [CH]
2022/01/24(月) 22:26:27.43ID:mJ1+CADu0
>>471
今やzoomでやるからなあ

しかも当初の駅は品川みたいなへんぴなところでしょ?
丸の内直結ならともかく品川ってw
山手線の最南端だよ?

何が悔しくてあんなど田舎までえっちらおっちら行かなきゃいかんのか。
リニアに乗る前に30分かかるわw
493アメリカンショートヘア(茸) [FR]
2022/01/24(月) 22:26:34.32ID:KZbQ6S+d0
>>461
川勝平太静岡県知事は、「JR東海の南アルプストンネル建設でトンネル湧水を山梨県側へ1滴も流出させない」として、2014年に“命の水”を守るために立ち上がったと主張するが、翌2015年、田代ダムの水利権更新の際、東電には“命の水”を取り戻す働き掛けをまったくしなかった。結果的に、川勝知事にとっては東電からの多額の現金収入は“命の水”よりも優先されるべきもののようだ。


リニア反対でもいいんだけどさ、そんなに水が大切なら更新の際に命の水を取り戻す働きかけをしなさいよ


実際長年の水返せ運動が実を結んでいるでしょうに

30年間、「水返せ」運動は県知事、流域市町の住民らによって地道に続き、2005年12月の水利権更新でようやく毎秒0.43〜1.49㎥(季節変動)の河川維持流量(渇水時等に維持すべきと決められた流量)を勝ち取った。
494シャルトリュー(茸) [JP]
2022/01/24(月) 22:26:49.36ID:XVXtR2GA0
>>485
リモートも日本でコロナ終わってから根付くと思わないな俺は
まず都市圏を毎日通勤可能になることが凄いことだと思うぞ私は
名古屋から東京なら新幹線でも腐るほどいるが大阪から毎日関東に通勤できるんだぞ?
その逆も可能
495アビシニアン(東京都) [US]
2022/01/24(月) 22:26:55.31ID:1BSeXENq0
>>489
議事録読めよ(笑)
496シャルトリュー(茸) [JP]
2022/01/24(月) 22:27:42.50ID:XVXtR2GA0
>>492
お前元々カッペやん?
497(静岡県) [US]
2022/01/24(月) 22:28:07.18ID:8vhiw3bu0
>>446
入れるに値しない候補しか出してくれんもん
棄権だわ
498アメリカンワイヤーヘア(茸) [US]
2022/01/24(月) 22:28:12.06ID:i7Xn/Ff+0
>>492
それだよな
国会議員すら一度乗ったら、乗り換えが面倒だからのぞみを使うだろ
499バーミーズ(神奈川県) [US]
2022/01/24(月) 22:29:08.00ID:CloXOTKD0
>>492
そこはかとなく漂うカッペ臭さが酷いな
500白黒(日本のどこかに) [BR]
2022/01/24(月) 22:29:24.53ID:mXFLBSMy0
しょうもない話だな
補償すればいいだけやん
501ジャパニーズボブテイル(東京都) [US]
2022/01/24(月) 22:29:32.40ID:V8/uszu90
ていうかJR東海が調査すればいいじゃん
んで問題なかったと報告書提出すればいいだけでしょ
工期が遅れてもせいぜい1,2年だし中止にはならないじゃん
502カナダオオヤマネコ(静岡県) [US]
2022/01/24(月) 22:29:45.63ID:a2SP3sSX0
>>493
それは議論のすり替え
水利権を持たないJRは大井川の利水に影響を与えてはいけない
水利権を持つことの強さをわかってないおばかさん
503キジ白(大分県) [BR]
2022/01/24(月) 22:29:58.48ID:t9C47Q4k0
>>491
丹那盆地でのやらかし
もともと同じ国鉄のJR九州での長崎新幹線でのやらかし
リニア実験線でのやらかし
それらに対する補償の薄さ

そういうのを勘案したらそうなるのも仕方がない

それに
交渉の当初から水一滴でもこぼすなと言ってたわけではないだろう
将来水が減っても補償できるのかを問うたら
そんなの知らん的な回答があったから
一滴もこぼすなという流れになったんだろ
JRの傲慢さが招いた事だ
504サバトラ(ジパング) [US]
2022/01/24(月) 22:30:12.99ID:oxQtoyUE0
>>494
名古屋や大阪に出張すると
リモート会議するより成果が上がるって明確に説明できれば良いけど、無理やろうな
505バーミーズ(神奈川県) [US]
2022/01/24(月) 22:30:13.28ID:CloXOTKD0
>>497
心配しなくても立憲共産党には入れないから歯軋りでもしてろw
506(庭) [JP]
2022/01/24(月) 22:30:34.54ID:EiZIQXqL0
>>499
お前もなw
507クロアシネコ(茸) [EU]
2022/01/24(月) 22:31:11.72ID:STts+Lx50
JR東海に丸投げで全然存在感の無い国もねぇ。。。
508アムールヤマネコ(東京都) [ヌコ]
2022/01/24(月) 22:31:13.42ID:gPojGQuA0
トンネルって静岡の北の方なんだな…もう余計に費用が掛かるのは仕方ないとして北にルート引き直して静岡を通らないようにしては?
509(静岡県) [US]
2022/01/24(月) 22:32:43.55ID:8vhiw3bu0
>>505
意味がわからん
うちの選挙区の国政選挙は自民党候補が毎回勝ってるので問題ない
知事選は自民党候補がゴミだから勝てないのは自民党県連が悪い
川勝落としたかったらまともな候補を出せ
これが俺の主張だ
510シャルトリュー(茸) [JP]
2022/01/24(月) 22:32:48.06ID:XVXtR2GA0
>>504
やる前から無理無理言ってるのなしやろ?
まず海外に売り出すことしか頭ないわ東海はドル箱路線なんやで国内の数十年の赤字なんて考えてもないやろ
511コーニッシュレック(東京都) [CN]
2022/01/24(月) 22:32:52.16ID:dFuPhH300
スーパー・メガリージョン構想

https://www.mlit.go.jp/common/001289676.pdf
https://www.mlit.go.jp/common/001289678.pdf

これを国策と言わずして何と言うのか
512ジャガランディ(大阪府) [US]
2022/01/24(月) 22:33:06.51ID:t2asLfJL0
地図改定すりゃいいのよ
513ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県) [ニダ]
2022/01/24(月) 22:33:08.07ID:EOCEcsED0
>>507
一人で出来るもん!とか言うから・・・・・・
最初からパパママお願い!しとけばよかったのに・・・・・・
514サーバル(茸) [FR]
2022/01/24(月) 22:33:42.34ID:5ePlhczf0
>>478
勝手に止めろなんて言ってないよ?

田代ダムの放流に問題あるかどうか県は答るべきでしょって言ってんの
だってリニアで水一滴も出させないほど静岡の水は大切なんでしょ?

田代ダムの放流に問題ないならない、あるならある、あるけど利害関係があって無理ならそう答えればいいじゃん

明言を避けるってのは、それじゃJR東海だけ悪者にはできないでしょって事
515バーミーズ(神奈川県) [US]
2022/01/24(月) 22:34:14.74ID:CloXOTKD0
あー!日本が発展するのが許せねー!!
大谷が!八村が!日本人が活躍してる!!
許せねー!許せねー!
ああああああああああああーーー!!!


これがマジで奴らの思考だからなw
516ターキッシュアンゴラ(東京都) [ニダ]
2022/01/24(月) 22:34:31.29ID:PNo/ysJP0
【悲報】JR東海「リニアで水枯れないよ」静岡県「ならもし枯れたら補償してね」JR東海「やだ」 Part2  [895850443]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
これが薄汚い悪徳インフラ企業JR東海のコロナ前の利益率ねw
なにこれ?一応インフラ企業よねここ?
【悲報】JR東海「リニアで水枯れないよ」静岡県「ならもし枯れたら補償してね」JR東海「やだ」 Part2  [895850443]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
でこちらはあと、10年程度で完済予定だった残債の推移
糞リニアの借り入れw
借金を増やすことで、世界一高い高速鉄道料金を維持し正当化する希代の邪悪さを誇る半官組織
無駄に高い料金で、国民の移動の自由を縛る現在の国民の敵JR東海
それに一人立ち向かう静岡には最敬礼!
517キジ白(大分県) [BR]
2022/01/24(月) 22:34:56.23ID:t9C47Q4k0
>>514
田代ダムで失敗したから
それ以降の事業では水問題に敏感になっただけだろ
518サビイロネコ(神奈川県) [US]
2022/01/24(月) 22:35:20.76ID:f46wMgXC0
地上げの失敗案件かよ
519ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [CH]
2022/01/24(月) 22:35:30.98ID:mJ1+CADu0
>>499
いやいや
品川が遠いって感触は港区とか千代田区で働いてりゃ普通にわかるでしょw
ナンバープレートになってる地名ってようは田舎なのよ。
520(庭) [JP]
2022/01/24(月) 22:36:03.55ID:EiZIQXqL0
>>515
ベクトル違うだけで
お前も似たようなもんだろw
521サビイロネコ(庭) [JP]
2022/01/24(月) 22:36:03.55ID:Pa+bIeJn0
上走れば?ダメなン?
522アメリカンワイヤーヘア(茸) [US]
2022/01/24(月) 22:36:32.90ID:i7Xn/Ff+0
>>494
そもそも論として、リニアの運賃は名古屋+700円、大阪+1000円と言われているが、それ自体が間違ってる。

建設費4倍、維持費3倍のリニアでその値段はおかしいよね。
東海道新幹線の利益で補填する計画らしいけど。

のぞみの運賃の3倍にしても必要と言えるだけのメリットを見つけられるやつはなかなかいない。
「通勤」とか言ってるけど、そこまでするなら都内でマンションを借りた方がいい。
名古屋ー品川 片道3万円 定義100万円とか誰も買わねーよ。

そもそも、のぞみの値段を下げる余裕があるなら、安くした方が流動は増えるよ。
それにJR東海管轄の在来線は赤字路線だらけ
東海道新幹線というドル箱があったからこそ維持できたというのに、そのドル箱を全てリニアに回すとなれば、在来線の廃線ラッシュになるぞ
523シャルトリュー(茸) [JP]
2022/01/24(月) 22:36:39.34ID:XVXtR2GA0
>>515
これなレス乞食の無職の愉快犯かと思ってたけどマジで在日中朝の工作員も混じってるんやろな
redditとかこいつらの工作すげーしw
524ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [CH]
2022/01/24(月) 22:37:02.27ID:mJ1+CADu0
>>493
水利権の話なんだからそれは別だろ
JRは水利権持ってんのか?
525ソマリ(静岡県) [KW]
2022/01/24(月) 22:37:05.24ID:nzGbJdnf0
田代ダムはバケツからコツプで水を横流し
リニアはバケツの底に穴を開ける
526キジ白(SB-Android) [GB]
2022/01/24(月) 22:37:27.09ID:Eg7wT6UQ0
>>521
上は冬にはマイナス15度の極寒の山脈なんだわ
527アメリカンワイヤーヘア(茸) [US]
2022/01/24(月) 22:37:32.23ID:i7Xn/Ff+0
定義じゃねーわ誤変換
定期
528シャルトリュー(茸) [JP]
2022/01/24(月) 22:37:33.43ID:XVXtR2GA0
>>522
うん長い
529アビシニアン(東京都) [US]
2022/01/24(月) 22:37:48.45ID:1BSeXENq0
>>503
旦那盆地はシールド工法ではないけどな
530ブリティッシュショートヘア(兵庫県) [US]
2022/01/24(月) 22:38:53.20ID:a7unLeN80
そもそもリニアいらんやろ
今からでも中止でええやん
531キジ白(SB-Android) [GB]
2022/01/24(月) 22:38:53.78ID:Eg7wT6UQ0
>>529
補償したかしなかったか
姿勢の問題じゃね?
532キジ白(大分県) [BR]
2022/01/24(月) 22:38:58.78ID:t9C47Q4k0
>>529
工法は論点ではない
補償の薄さ
JRが補償から逃げた事実が論点
533ラ・パーマ(神奈川県) [BA]
2022/01/24(月) 22:39:09.09ID:6A8qNS9L0
大井川源流の田代ダムから山梨に大井川を流してるのは内緒なんだろ?
534バーミーズ(神奈川県) [US]
2022/01/24(月) 22:39:30.48ID:CloXOTKD0
>>528
コピペだもんw
535(庭) [JP]
2022/01/24(月) 22:40:00.82ID:EiZIQXqL0
補償したれよ
536アメリカンワイヤーヘア(茸) [US]
2022/01/24(月) 22:40:01.40ID:i7Xn/Ff+0
>>528
単体でペイできないリニアなんぞ走らせるだけ無駄。
537アビシニアン(東京都) [US]
2022/01/24(月) 22:40:22.19ID:1BSeXENq0
>>532
丹那はJRではないけどな
すり替えはやめなね
538キジ白(SB-Android) [GB]
2022/01/24(月) 22:40:32.40ID:Eg7wT6UQ0
>>533
うん、内緒だけどなぜか水返せ運動が何十年もあるよな
お前勉強不足だから黙ってろ
539バーミーズ(神奈川県) [US]
2022/01/24(月) 22:40:38.11ID:CloXOTKD0
>>535
ブルージャパンかな?🤔
540シャム(埼玉県) [US]
2022/01/24(月) 22:40:43.05ID:pUNlaq330
>>519
羽田「…」
541アンデスネコ(光) [ニダ]
2022/01/24(月) 22:41:23.25ID:tp188A0H0
原発と同じ構造だな
そこまでしてリニアいらないわ
542コドコド(福島県) [FR]
2022/01/24(月) 22:41:31.76ID:x3NhF8s20
>>525
だがそのバケツは湯船に浸かってるかもしれない
543シャム(埼玉県) [US]
2022/01/24(月) 22:41:56.68ID:pUNlaq330
>>519
お台場「…」
板橋区「…」
練馬区「…」
北区「…」
葛飾区「…」
544ジャパニーズボブテイル(茸) [US]
2022/01/24(月) 22:42:20.32ID:DLRjn0gb0
JR東海は
「国が動け。リニアが頓挫して財投3兆円が無駄になっても知らねーぞ」って状態だろ。

馬鹿馬鹿しい
545キジ白(大分県) [BR]
2022/01/24(月) 22:43:22.47ID:t9C47Q4k0
>>537
それこそすり替え
補償の薄さと逃げが論点
546ギコ(大阪府) [ニダ]
2022/01/24(月) 22:43:26.05ID:u00Obn/30
リニアなんかもういらん
どうせつくってもガラガラで税金使われるだけ
547(庭) [JP]
2022/01/24(月) 22:43:58.06ID:EiZIQXqL0
>>541
安全神話の原発
これだわ
548サーバル(茸) [US]
2022/01/24(月) 22:44:57.46ID:HDsOxFQD0
>>502
「水は戻っきません」「水返してと言っても無理」のレスに対して「実際に『水返せ運動』が実を結んで水返ってきてますよ」「川勝知事もそんなに水大切なら更新時に交渉すべきでしょ」ってアンサーしてんのに、「水利権の強さが云々」で論点すり替えてるの貴方でしょおばかさん
549サビイロネコ(庭) [JP]
2022/01/24(月) 22:45:13.27ID:Pa+bIeJn0
リニアは地震と停電でミンチなりそうだよな
550ソマリ(神奈川県) [FR]
2022/01/24(月) 22:45:36.73ID:bRVCsWsJ0
てか国が本格的に介入しろよ。予算含め。JR東海に丸投げしといたからこんな事になったんだろ。
551サビイロネコ(東京都) [PT]
2022/01/24(月) 22:45:38.87ID:/1J/hgFJ0
JRはトンネルが貫通したらトンネル内の湧水を大井川に戻すけど、完成までの工事中は無理って言ってるだけじゃないの
地上の水でなく、地下300mの工事中に出てきた湧水を補償しろなんて技術的にも補償の考えからも無理だから無理って言ってるんでしょ
552アビシニアン(東京都) [US]
2022/01/24(月) 22:45:51.82ID:1BSeXENq0
>>545
丹那トンネルは水抜き工事であり
実施したのは国鉄。

JRが補償から逃げたと言う事実はない。
553セルカークレックス(茸) [IN]
2022/01/24(月) 22:46:24.82ID:nWPQDJoc0
静岡県側の難癖そもそもリニアを通させないための悪質な嫌がらせだからな
554ジャパニーズボブテイル(茸) [US]
2022/01/24(月) 22:46:25.82ID:DLRjn0gb0
50年かけて高温超電導すら開業車両に載せられないんだから諦めるべき。

無理とわかってるのに損切り出来ずにひたすら破滅まで突き進むのは日本の悪癖だよ
555アビシニアン(東京都) [US]
2022/01/24(月) 22:46:46.62ID:1BSeXENq0
>>551
うん、そうだよ

無理難題を押し付けて
できないならと
工事を許可しないだけ
556キジ白(SB-Android) [GB]
2022/01/24(月) 22:46:51.59ID:Eg7wT6UQ0
>>551
じゃあその工事中の水に対して補償したら?
なぜその時限的な補償すら逃げようとするのか
557アメリカンカール(愛媛県) [BR]
2022/01/24(月) 22:46:55.65ID:AFu39TFh0
>>550
逆だよ
東海が勝手にやるって息巻いて砂かけられたから東海が頭下げて来るまで動かないだけ
558マヌルネコ(東京都) [US]
2022/01/24(月) 22:47:14.02ID:XfWEDml/0
ところで、JR東海と静岡県はトンネル完成時には
JR東海が地下水をすべて戻すということは話は一度ついている。
これは理解しているだろうか。

問題は、完成してからではダメ、工事中も全戻しされないと認めない。
というのが静岡県の姿勢。
それをJR東海は無理と言っているので、工事のための道路も認めないというのが
いまの静岡県の姿勢。

完成時の全戻しは一致している。
559キジ白(大分県) [BR]
2022/01/24(月) 22:47:37.26ID:t9C47Q4k0
>>552
事業主体がどこかの話ではない
水枯れに対する補償がされない可能性があるという過去の事例だ
そしてJRは補償する気がない
なら建設許可しないのは当然だ
560ジャパニーズボブテイル(茸) [US]
2022/01/24(月) 22:47:48.64ID:DLRjn0gb0
>>553
自治体と早期からしっかりと交渉してれは、
静岡迂回ルートを採用できた。

倒壊がアホなだけ
561キジ白(SB-Android) [GB]
2022/01/24(月) 22:48:19.42ID:Eg7wT6UQ0
>>558
だからその工事中の補償は?
その時限的な補償すら逃げようとしてるのはいいのか?
562サイベリアン(静岡県) [US]
2022/01/24(月) 22:48:24.88ID:+8J4XxI10
>>110
マジこれ
いらない出張もなくなる
リモートでええやん
563アビシニアン(東京都) [US]
2022/01/24(月) 22:48:38.68ID:1BSeXENq0
>>556
他の事業者もやってるなら
やるんじゃね?
JR東海にのみ要求するのはおかしな話
564キジ白(SB-Android) [GB]
2022/01/24(月) 22:49:06.03ID:Eg7wT6UQ0
>>563
水源をぶち抜いた事業者って誰?
565アビシニアン(東京都) [US]
2022/01/24(月) 22:50:09.56ID:1BSeXENq0
>>559
丹那トンネルの渇水の補償を誰がJRに要求して
JRが補償から逃げたと言う事実を説明してもらえませんか?

事実なんですよね?(笑)
566サビイロネコ(東京都) [PT]
2022/01/24(月) 22:50:12.96ID:/1J/hgFJ0
>>556
トンネル掘ってるときに湧き出る土砂混じりの水の計量する方法も、それを戻すルートも無いからだよ
県境からトンネルを掘り始めるわけじゃなくて山梨や長野から何千メートルと掘ってきて静岡に入るんだよ
567アビシニアン(東京都) [US]
2022/01/24(月) 22:50:22.35ID:1BSeXENq0
>>564
568イリオモテヤマネコ(愛知県) [ニダ]
2022/01/24(月) 22:50:35.00ID:XMyLMZXj0
JRブチ切れて、別ルート選択して、札幌ドームやロッキンみたいな事になりそう。
569ギコ(大阪府) [US]
2022/01/24(月) 22:50:37.94ID:bNSH/Xc00
だから国がJR東海解体して3兆円確保してリニア中止するしかない
無理なら選挙で維新が入閣して国土交通大臣に
現状まま公明がそれするのがベストだけど
570ジャパニーズボブテイル(茸) [US]
2022/01/24(月) 22:50:58.93ID:DLRjn0gb0
>>563
そもそも論として南アルプスの大深度トンネル、しかも破砕帯だらけの水源地という事例がない
571キジ白(SB-Android) [GB]
2022/01/24(月) 22:51:39.13ID:Eg7wT6UQ0
>>566
うん、そうやって有耶無耶にして逃げるんでしょ?
始まる前からそうやって言い訳ばかりでもうまるっきり補償するつもりが無いからそりゃ許可できないよね
これはもう最初からJRの姿勢の話
572マヌルネコ(東京都) [US]
2022/01/24(月) 22:52:00.87ID:XfWEDml/0
静岡県と一致点はあるだろう

・静岡駅への「のぞみ」停車を増やす
・新たに新幹線「静岡空港駅」をつくる

この2点だろね。
それがいいとは思わんけど。
知事はこれを待ってるんだと思う。
573アビシニアン(東京都) [US]
2022/01/24(月) 22:52:20.97ID:1BSeXENq0
>>564
すまんすまん

大井川利用者
大井川の水を別水系に流してる事業者(具体に田代ダムの東電、後は大井川を利用して戻さない茶畑や田んぼ農家)
574キジ白(大分県) [BR]
2022/01/24(月) 22:52:25.62ID:t9C47Q4k0
>>565
それ話をすり替えてるだけだな
水枯れの補償が不十分な事が目に見えているのが重要なんだよ
575マヌルネコ(東京都) [US]
2022/01/24(月) 22:53:34.46ID:XfWEDml/0
県境を変えるって手があるな
576キジ白(大分県) [BR]
2022/01/24(月) 22:54:08.24ID:t9C47Q4k0
>>573
その事業者が使う水が
トンネル開通により不足したら補償できるのか?って話だろうにw
577キジ白(SB-Android) [GB]
2022/01/24(月) 22:54:19.65ID:Eg7wT6UQ0
>>573
利水権者の話?
JRは大井川の利水権の協議をしたのかな?
一貫して大井川の利水は求めてこなかったと思うけど
578縞三毛(ジパング) [US]
2022/01/24(月) 22:55:37.64ID:8nUXS8Ly0
大深度地下だし用地買収も行ってるから本来は静岡県知事にどうこう言われる筋合いはない
反日知事に難癖付けられてるだけ
579ヒョウ(茸) [MK]
2022/01/24(月) 22:56:09.70ID:oSLQRw4U0
>>517
水問題に敏感なら現在の田代ダムの県外の放出最大毎秒4.99トンに対して問題あるかどうか質問されたなら県は真摯に答えるべきだっていってんの

問題あるorないor不明でもいいけど簡単に答えられるでしょ
580コドコド(SB-Android) [CA]
2022/01/24(月) 22:56:15.00ID:tf1+SyPB0
もうこのまま平行線なのは明らかなんだから、諦めてルート変えればいいのに
581(やわらか銀行) [US]
2022/01/24(月) 22:56:22.73ID:E0HgwCbK0
御殿場線と身延線を廃線にして、東海道線を三セク移管して浮いたお金を静岡県に水利分の補償すれば良いんじゃない?
582サビイロネコ(東京都) [PT]
2022/01/24(月) 22:57:01.47ID:/1J/hgFJ0
>>571
有耶無耶じゃ無くて、補償しないって言ってるんじゃないの?
583キジ白(SB-Android) [GB]
2022/01/24(月) 22:57:20.02ID:Eg7wT6UQ0
>>581
それでもいいけど新幹線は豊橋と小田原で折り返し運転な
584ハイイロネコ(福岡県) [NL]
2022/01/24(月) 22:57:36.62ID:uChVWeUz0
県の知事が治水工事代ケチってんの?
585ギコ(千葉県) [IT]
2022/01/24(月) 22:57:57.88ID:zNnf3QNQ0
山梨通せば良いだろ
ルート変えろよ
586ギコ(大阪府) [ニダ]
2022/01/24(月) 22:58:04.92ID:u00Obn/30
もう20年前言ってた
諏訪コースや!
587ジャパニーズボブテイル(茸) [US]
2022/01/24(月) 22:58:32.03ID:DLRjn0gb0
工事中の水しか問題のないような書かれ方がされているが、地下水位が大幅に下がる問題も抱えてるからね。
これも解決しないといけない

推進派の東洋経済すら解決案なくてやばいって書いてるし
https://toyokeizai.net/articles/-/468549?display=b
588ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県) [ニダ]
2022/01/24(月) 22:58:34.52ID:EOCEcsED0
コーンコルドコンコルド
589アビシニアン(東京都) [US]
2022/01/24(月) 22:58:40.37ID:1BSeXENq0
>>574
リニアで水枯れするとでも?

静岡県側の工事中の水も全量戻せ!
と言う荒唐無稽な条件で工事着工ができてないだけだぞ(笑)
590キジ白(大分県) [BR]
2022/01/24(月) 22:59:26.61ID:t9C47Q4k0
>>589
じゃあ補償するって言えば解決じゃんwww
なんで補償するって言わないんだ?
591ヒマラヤン(日本のどこかに) [US]
2022/01/24(月) 22:59:26.94ID:H/6Gq20k0
>>583
そうすれば、新幹線を国営化して東海から取り上げるだけ
リニアが国策とかほざいてるんだから問題無い
592ジャパニーズボブテイル(茸) [US]
2022/01/24(月) 22:59:41.66ID:DLRjn0gb0
>>589
工事後も地下水位が下がるよね
593アビシニアン(東京都) [US]
2022/01/24(月) 23:01:05.27ID:1BSeXENq0
>>590
補償も何も

全量戻せ!
と言う荒唐無稽の要求に対して
対応策がないから困ってるんだけど(笑)

リニア反対派って頭おかしな左翼みたいだな
594アビシニアン(東京都) [US]
2022/01/24(月) 23:01:25.66ID:1BSeXENq0
>>592
具体的に説明してくださいね
595キジ白(大分県) [BR]
2022/01/24(月) 23:01:33.05ID:t9C47Q4k0
>>593
金銭でもいいって話じゃなかったか?
596(庭) [JP]
2022/01/24(月) 23:02:23.92ID:EiZIQXqL0
>>587
あーあ
597サバトラ(大阪府) [US]
2022/01/24(月) 23:02:30.14ID:2q8CuWq/0
なんでこんなもん無理に通す必要があるの?
598アンデスネコ(茸) [ニダ]
2022/01/24(月) 23:02:49.29ID:ifovyxzd0
>>587
東洋経済はサヨク寄りメディアだぞ
599イリオモテヤマネコ(愛知県) [ニダ]
2022/01/24(月) 23:02:55.71ID:J85o8T7P0
>>555
無理ならやるなよ
無理だから住民は犠牲になってねって許すかよ
600キジ白(大分県) [BR]
2022/01/24(月) 23:03:45.03ID:t9C47Q4k0
>>593
俺は選挙では自民党にしか投票した事ないけどなwww
601アビシニアン(東京都) [US]
2022/01/24(月) 23:04:13.21ID:1BSeXENq0
>>595
ん?
そんな要求いつ静岡県側がしたの?

補償に対する対価額等知らないんだけども
教えて
602オシキャット(東京都) [ニダ]
2022/01/24(月) 23:04:15.48ID:6GiwTdos0
どうせ開通しても2万とか3万取るんだろ?
んでゆくゆくは既存新幹線もリニアに変えて値上げウハウハってわけだ
半分の時間でつくわけじゃなし、
水道管も維持できない衰退ジャップに分不相応だよ
603ジャパニーズボブテイル(茸) [US]
2022/01/24(月) 23:04:29.34ID:DLRjn0gb0
>>594
【悲報】JR東海「リニアで水枯れないよ」静岡県「ならもし枯れたら補償してね」JR東海「やだ」 Part2  [895850443]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
引用元の議事録名もあるから、疑うならまず議事録を読んでね
604キジ白(SB-Android) [GB]
2022/01/24(月) 23:04:29.73ID:Eg7wT6UQ0
工事中すら許さないんですよ!!
って推進派はいうけど、その程度の期間すら補償を明言しない会社をどう信用しろと?
605イリオモテヤマネコ(愛知県) [ニダ]
2022/01/24(月) 23:04:33.00ID:J85o8T7P0
>>389
中国は2002年から走ってるし
1200km/hの真空管リニアを2030年開業予定だ
606ハイイロネコ(大阪府) [US]
2022/01/24(月) 23:04:33.18ID:idW58S360
オンラインで新幹線も空いている
リニアは東京山梨だけでやめといたらどうか
607アンデスネコ(茸) [ニダ]
2022/01/24(月) 23:04:38.51ID:ifovyxzd0
川勝はリニアを政争の具にすんなよ
608ジャパニーズボブテイル(茸) [US]
2022/01/24(月) 23:05:05.68ID:DLRjn0gb0
>>598
でもリニアには肯定的な記事しか書かないメディアだよ
609アビシニアン(東京都) [US]
2022/01/24(月) 23:05:05.96ID:1BSeXENq0
>>599
だからJR東海にのみ押し付けてる
法的根拠のない荒唐無稽なのだから
問題になってるのよ(笑)
610キジ白(大分県) [BR]
2022/01/24(月) 23:05:26.40ID:t9C47Q4k0
>>601
対価額はJRが補償に同意した後の話だろ
JRは保証したくないから逃げまくってるだけだろ
611イリオモテヤマネコ(愛知県) [ニダ]
2022/01/24(月) 23:06:08.56ID:J85o8T7P0
>>598
どっちよりかじゃなくて何が書いてあるかのほうが大事じゃね
612キジ白(SB-Android) [GB]
2022/01/24(月) 23:06:09.67ID:Eg7wT6UQ0
>>609
これは民間事業だと国に啖呵切ったんでしょ?
613イリオモテヤマネコ(愛知県) [ニダ]
2022/01/24(月) 23:06:43.65ID:J85o8T7P0
>>609
損失補償って民法の基礎の基礎やん
614キジ白(大分県) [BR]
2022/01/24(月) 23:06:47.31ID:t9C47Q4k0
>>609
荒唐無稽だと思ってるのはお前だけだろうな
615アビシニアン(東京都) [US]
2022/01/24(月) 23:07:30.40ID:1BSeXENq0
>>610
工事中の流出に対する対価なんだから出るだろうよ?

ところでいつ工事中の流出は補償で補填良いよと静岡県側は言うてるの?
616ジャパニーズボブテイル(茸) [US]
2022/01/24(月) 23:07:42.22ID:DLRjn0gb0
>>609
ママに言いつけたら?
617ヒマラヤン(日本のどこかに) [US]
2022/01/24(月) 23:07:45.59ID:H/6Gq20k0
そもそも中央新幹線なんだから中央線の上に未来型透明筒状のトンネル作って通せよ。
地下はお前等のもんじゃねーんだよ、勝手に掘るな、開発するな。生きてる生き物だって居るわ
618キジ白(大分県) [BR]
2022/01/24(月) 23:07:50.27ID:t9C47Q4k0
>>615
このスレで誰か書いてただろ
619アフリカゴールデンキャット(光) [CN]
2022/01/24(月) 23:08:11.68ID:QMc/b3LA0
>>609
まずJRが国に頼らずにやると言っている
次に損害を受けたときのその代償分の補償は民法719条に認められている権利

だから(JR東海が)問題になってるんだね
620アビシニアン(東京都) [US]
2022/01/24(月) 23:08:30.01ID:1BSeXENq0
>>614
工事中の流出よ?

これが荒唐無稽ではないと?
621アビシニアン(東京都) [US]
2022/01/24(月) 23:09:47.41ID:1BSeXENq0
>>618
お前曖昧な回答と事実に基づかない主張しかしないなら黙ってて(笑)
622キジ白(大分県) [BR]
2022/01/24(月) 23:10:24.43ID:t9C47Q4k0
>>620
うん
荒唐無稽ではない
アスペじゃなければ、一滴残らずと言っても、本当にそうだとは考えないよ
常識の範囲内で、水が流出したら同等量を戻せばいいと理解できる
623ジャパニーズボブテイル(茸) [US]
2022/01/24(月) 23:10:38.51ID:DLRjn0gb0
>>615
静岡は原則全量戻しを要求するが、無理な場合は最悪金銭的な補償案も受け入れると明言してるよ

その具体案を聞きます。と有識者会議の議題の要望書に記載しているのに、「たいして影響出ないから、補償の詳細を議論する必要無い」と逃げ続けてる現状なんですが。
624キジ白(大分県) [BR]
2022/01/24(月) 23:11:23.41ID:t9C47Q4k0
>>621
ほら
>>623が言ってるじゃん
625リビアヤマネコ(東京都) [BR]
2022/01/24(月) 23:12:42.97ID:uT+0CY6F0
有識者会議は水が流出しても影響が出ないと結論付けているけど、要は水が流出している心理的負担に対して補償しろって話でしょ
バカバカしいことだけど文脈的にはこうなる
626(庭) [JP]
2022/01/24(月) 23:13:15.34ID:EiZIQXqL0
>>609
コイツ、 何でここまで東海を擁護するの?
逆効果じゃんw
627アフリカゴールデンキャット(光) [CN]
2022/01/24(月) 23:13:57.34ID:QMc/b3LA0
>>625
損失補償なんだから心理的とかじゃなくて、損失の補償だろ文字通り

影響がないっていうなら損失補償認めたらいいじゃん
628キジ白(SB-Android) [GB]
2022/01/24(月) 23:14:41.28ID:Eg7wT6UQ0
>>625
影響がないなら問題ないな
未来永劫補償すると明言しても何の問題もない
629アビシニアン(東京都) [US]
2022/01/24(月) 23:14:43.88ID:1BSeXENq0
>>623
田代ダムや農家が大量に使用しても
JR東海が補償するのは違うって話じゃね?

大井川の渇水の根拠が、降雨でも違ってくるし
昨今の線状降水帯に見舞われた時の実績をベースにしたら
凄い事になるよね?
630ジャガーネコ(東京都) [FR]
2022/01/24(月) 23:14:52.32ID:YCUel99g0
仮に明言しても国もJRも保証しねーよ!
こんな例が有るんだし。
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_4599/
631アメリカンワイヤーヘア(北海道) [JP]
2022/01/24(月) 23:15:31.21ID:42+LLYVv0
>>625
そこだけ見ると韓国の慰安婦問題やコロナワクチン問題と同種で草
632キジ白(大分県) [BR]
2022/01/24(月) 23:15:43.87ID:t9C47Q4k0
>>629
ダムや農家の使用が原因なら分かるだろ
話をすり替えてるだけだな
633キジ白(SB-Android) [GB]
2022/01/24(月) 23:16:03.31ID:Eg7wT6UQ0
>>630
アベガーは黙ってて?
お前らキチガイとは違う話だから
634アビシニアン(東京都) [US]
2022/01/24(月) 23:16:17.58ID:1BSeXENq0
>>632
君は神様か(笑)
635キジ白(大分県) [BR]
2022/01/24(月) 23:16:38.29ID:t9C47Q4k0
>>634
人間でも分かる
636イリオモテヤマネコ(愛知県) [ニダ]
2022/01/24(月) 23:16:52.38ID:J85o8T7P0
>>625
損失補償ってそんな曖昧じゃなくて、明確にいくら損害を受けたのでその分の補償を請求するやつだぞ
司法では逸失利益って呼ばれるやつだ

水が減っても逸失利益がなければ損失補償請求はできんし、被害が出ても被害額のうち逸失利益しか請求できん

それすらも認めないのがJR東海
637ジャパニーズボブテイル(茸) [US]
2022/01/24(月) 23:17:11.91ID:DLRjn0gb0
>>629
そんな屁理屈は有識者会議で一切出ていないよ。
願望を書く前に議事録を読もうよ
公開されているんだからさ

https://www.mlit.go.jp/tetudo/tetudo_tk9_000011.html
638イリオモテヤマネコ(愛知県) [ニダ]
2022/01/24(月) 23:17:33.24ID:J85o8T7P0
>>631
全然違うが
639アビシニアン(東京都) [US]
2022/01/24(月) 23:17:47.90ID:1BSeXENq0
>>635
君は一切根拠を示さないのだから黙ってて(笑)
640キジ白(SB-Android) [GB]
2022/01/24(月) 23:18:09.87ID:Eg7wT6UQ0
>>634
そもそも最初からそう言って何かあっても補償しませんって態度なら許可はされないよね?
これは最初から一貫してJRの姿勢の問題なのよ
641バーマン(ジパング) [US]
2022/01/24(月) 23:18:18.00ID:oi6gCUXt0
>>625
静岡土人はとにかく邪魔したいだけw
なんやかんや理由を付けて反対するけど単に東海が気に食わないから邪魔するガキみたいな連中
642(庭) [JP]
2022/01/24(月) 23:18:19.77ID:EiZIQXqL0
>>631
関係ないかっぺは黙ってろ
643キジ白(大分県) [BR]
2022/01/24(月) 23:18:21.04ID:t9C47Q4k0
>>639
お前の主張には根拠がない
644キジ白(SB-Android) [GB]
2022/01/24(月) 23:20:45.09ID:Eg7wT6UQ0
推進派はJRが補償する条件を示してみなよ
645ジャパニーズボブテイル(茸) [US]
2022/01/24(月) 23:21:25.66ID:DLRjn0gb0
有識者会議自体、最初から出来レースみたいなものだったのに、
発言者の名前を匿名にするどころか、改竄までやりやがったからな。
【悲報】JR東海「リニアで水枯れないよ」静岡県「ならもし枯れたら補償してね」JR東海「やだ」 Part2  [895850443]YouTube動画>1本 ->画像>12枚

もう時間の無駄だよ
646スノーシュー(福島県) [AU]
2022/01/24(月) 23:22:00.57ID:hvbeLAIe0
大井川爆破して堰き止めたら何罪になるんやろ
647ユキヒョウ(茸) [ニダ]
2022/01/24(月) 23:22:17.92ID:l+SenyNX0
丁度いいやめ時だよ。計画時点のメリットはもう無い。用地は国に寄贈して道路にしたらいい
648アビシニアン(東京都) [US]
2022/01/24(月) 23:23:41.05ID:1BSeXENq0
>>644
リニア工事が原因て判明しないと厳しくね?
大井川水系の降雨量にも使用量にも影響されるのに
649クロアシネコ(ジパング) [US]
2022/01/24(月) 23:24:46.10ID:DhBdiLKC0
水という一派人にわかりやすいものを題材にすることで支持率集めたんやろ
静岡のゴミカス
650キジ白(大分県) [BR]
2022/01/24(月) 23:24:53.41ID:t9C47Q4k0
>>648
使用量も降雨量も例年通りなのにトンネル工事後に水が減ったら工事が原因だろ
人間でも分かる
651ジャパニーズボブテイル(茸) [US]
2022/01/24(月) 23:25:22.04ID:DLRjn0gb0
>>647
静岡迂回でのぞみ系車両が使える鉄輪新幹線を通せば良いと思うけどな。
これまで確保した用地が無駄にならないし、安価に運用できる

これで中央新幹線が無くなると、まじで山梨はヤラれ損になる。笑えないレベル
652キジ白(SB-Android) [GB]
2022/01/24(月) 23:25:52.59ID:Eg7wT6UQ0
>>648
うん、だからそうやって言い逃れするんだろ
だから許可されない
653アビシニアン(東京都) [US]
2022/01/24(月) 23:26:16.53ID:1BSeXENq0
>>650
近年の大雨もリニア工事の影響かよ(笑)
654キジ白(大分県) [BR]
2022/01/24(月) 23:27:11.55ID:t9C47Q4k0
>>653
まともな反論すらできなくなったんだなwww
そうやって逃げるのがわかるから許可してくれないんだよ
JRの態度が原因
655キジ白(SB-Android) [GB]
2022/01/24(月) 23:27:41.47ID:Eg7wT6UQ0
>>653
姿勢の問題ってのが東大出のJRには永遠に理解できないんだろうな
656ヤマネコ(埼玉県) [ニダ]
2022/01/24(月) 23:28:17.28ID://FPL3m80
水はいきなり消えんのだからどっかに新たな水源できるやろ
657アビシニアン(東京都) [US]
2022/01/24(月) 23:28:22.22ID:1BSeXENq0
>>654
降雨量も例年通りと主張する君の主張に
指摘しただけなんだけど
658キジ白(SB-Android) [GB]
2022/01/24(月) 23:29:07.41ID:Eg7wT6UQ0
>>657
そうやって補償から逃げるんだろ?
と見られてる件については?
659キジ白(大分県) [BR]
2022/01/24(月) 23:29:11.82ID:t9C47Q4k0
>>657
例年通りの場合
ってのが理解できてないんだな
頭悪すぎだぞw
660ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [CH]
2022/01/24(月) 23:30:51.77ID:mJ1+CADu0
>>543
田舎かと…
661キジ白(SB-Android) [GB]
2022/01/24(月) 23:31:28.97ID:Eg7wT6UQ0
最初から一貫してずーーーーっとこんな態度
被害があってもリニアの関連だと証明できるんですか?
できませんよね?
662アビシニアン(東京都) [US]
2022/01/24(月) 23:32:25.62ID:1BSeXENq0
>>658
影響があったことを証明しないと駄目だろ?
663ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [CH]
2022/01/24(月) 23:32:56.22ID:mJ1+CADu0
>>548
30年やってやっと帰ってきたんでしょ?
やっぱおいそれと渡すべきではないと思うわ
664アビシニアン(愛知県) [AT]
2022/01/24(月) 23:33:33.32ID:ga/SddFX0
>>140
何の関係もない田代ダムの話出されても知らんがなとしか言えねえだろ
665ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [CH]
2022/01/24(月) 23:34:12.71ID:mJ1+CADu0
>>550
そもそも東海が
自分のカネでやるから政治家どもには口出すな好きにさせろ
ってイキってたのが原因
666縞三毛(東京都) [US]
2022/01/24(月) 23:34:16.61ID:mD84V+QB0
水問題で支持集めた知事に踊らされてる
おバカ静岡県民
もう印象最悪だよ
難癖付けてごねてる印象しかない
静岡なんか絶対観光に行かねーわ
アホタレ
667ジャパニーズボブテイル(茸) [US]
2022/01/24(月) 23:34:31.88ID:DLRjn0gb0
>>662
だから許可しません。って話なのに。
668キジ白(大分県) [BR]
2022/01/24(月) 23:34:55.61ID:t9C47Q4k0
>>662
つまりな
お前と同じくJRは信用されてないんだよ
669アビシニアン(東京都) [US]
2022/01/24(月) 23:36:00.62ID:1BSeXENq0
このまま平行線なら裁判になるかもな(笑)
670ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [CH]
2022/01/24(月) 23:36:30.07ID:mJ1+CADu0
>>558
完成後の全量戻しは合意したんだっけ?

まあ手術中に輸血しないで全部終わってからなら
元の量まで輸血しますよと言われても困るけどな。
671ブリティッシュショートヘア(東京都) [ニダ]
2022/01/24(月) 23:37:22.72ID:SZQvHGrG0
>>666
御殿場アウトレットに遊びに行ってる奴らにそれ言ってやれ
さわやかの異常な混みようも多少は改善されるだろう
672ボブキャット(最果ての町) [ZA]
2022/01/24(月) 23:37:48.99ID:Z2v/LUGN0
人間にとっては水とリニアどっちが大事か
そんなん言うまでもなく水に決まってるし現状新幹線はあるし
これが解決するまでは静岡は一歩も引く必要無いと思う
673マンチカン(東京都) [GB]
2022/01/24(月) 23:38:06.94ID:3HXBjGW20
これは東海が倒壊だなあ
674バーマン(ジパング) [US]
2022/01/24(月) 23:38:21.45ID:oi6gCUXt0
裁判でさっさと決着つければいいのに
静岡が負けるだろうがwwwww
675ピクシーボブ(静岡県) [US]
2022/01/24(月) 23:38:35.64ID:eWjxzP4q0
>>669
なんかお前勢いなくなったな
676ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [CH]
2022/01/24(月) 23:38:46.75ID:mJ1+CADu0
>>572
実際それも難しいと思う
いっときの利益のために水を売ったら今度は知事が吊し上げを食う
水問題に妥協点はなかなかないよ
677アビシニアン(東京都) [US]
2022/01/24(月) 23:38:47.73ID:1BSeXENq0
>>674
そこなんよね
678アビシニアン(東京都) [US]
2022/01/24(月) 23:39:34.80ID:1BSeXENq0
>>675
君誰?(笑)
ID変更しすぎじゃね?(笑)
679(庭) [JP]
2022/01/24(月) 23:40:10.00ID:EiZIQXqL0
>>675
w
680スフィンクス(新潟県) [ES]
2022/01/24(月) 23:40:35.77ID:IU29MUo10
>>2
あそこの工事いい加減終わってほしいわ
ムサシ行くとき激混みなんだよいつもいつも!
681ジャパニーズボブテイル(茸) [US]
2022/01/24(月) 23:40:59.01ID:DLRjn0gb0
>>669
やれば良い

静岡が法に基づいて動いているから国も助け舟を出せないのに、これで敗訴したら、屁理屈も国の圧力も手段がなくなる。

そもそも環境省に申請した工事許可も降りてないよな。
1年経っても降りて無いって事は相当やばいのだと思うよ。

多分許可を下ろした瞬間、静岡が国相手に行政訴訟に動いで工事中止の仮処分手続きに動くのを恐れてだろ。
682マレーヤマネコ(千葉県) [CN]
2022/01/24(月) 23:41:03.78ID:leDDoxLU0
「水」っていう分かりやすいライフラインの危機感を煽って支持率UPに繋げるのは有能だと思う
683ボルネオウンピョウ(東京都) [US]
2022/01/24(月) 23:41:14.31ID:+kBlcLFh0
随分前から分かってた事なのに
何で工事直前で難癖つけて来たんだ?静岡県
どうしてもシナチクが関わってるとしか
思えないんだが
684(茸) [US]
2022/01/24(月) 23:41:30.82ID:3KlQVLyU0
>>664
田代ダムの取水量減水がこの問題の解決策の一つということも知らないのは論外すぎるから知らないならレスすんな
685キジ白(SB-Android) [GB]
2022/01/24(月) 23:41:34.28ID:Eg7wT6UQ0
>>662
そうやって言い逃れするんだな、って事でしょ
そりゃ許可されないよね
686キジトラ(ジパング) [IN]
2022/01/24(月) 23:41:58.75ID:gZLPfvo70
>>590
鮮やかw
687バーマン(ジパング) [US]
2022/01/24(月) 23:42:07.61ID:oi6gCUXt0
>>677
静岡工区以外の区間の工事は普通にやっちゃってるからなあw
最終的にはリニアは通る見通しってわけだw
688シンガプーラ(栃木県) [US]
2022/01/24(月) 23:42:08.68ID:bMyNdoZm0
静岡県民だけど、何かスマン

この騒動見てつくづく日本の問題が分かる気がするわ
689ジャパニーズボブテイル(茸) [US]
2022/01/24(月) 23:42:58.67ID:DLRjn0gb0
>>683
2014年から全量戻しを要求してるんですが
最近なんですか?
【悲報】JR東海「リニアで水枯れないよ」静岡県「ならもし枯れたら補償してね」JR東海「やだ」 Part2  [895850443]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
690(静岡県) [US]
2022/01/24(月) 23:43:11.71ID:8vhiw3bu0
>>688
栃木県民はすっこんでろ
691(庭) [JP]
2022/01/24(月) 23:43:27.45ID:EiZIQXqL0
>>683
陰謀論大好きの糖質w
692アビシニアン(愛知県) [AT]
2022/01/24(月) 23:43:44.40ID:ga/SddFX0
>>684
そんなの解決策にならない
只の論理のすり替え
693キジ白(SB-Android) [GB]
2022/01/24(月) 23:44:44.77ID:Eg7wT6UQ0
で、推進派はどんな状況なら補償するの?
694ボルネオヤマネコ(愛知県) [DE]
2022/01/24(月) 23:46:27.07ID:pvbQJT4M0
気候変動で雨量が減り川の水位が下がってもJRのせいだ!と言い出すから無理です
695ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県) [US]
2022/01/24(月) 23:46:40.57ID:iY3zQZm/0
もう潰れろJR東海。
踏切がうぜえんだよ。
こっちは車で何処でも行くから関係ねーわ。
696キジトラ(ジパング) [IN]
2022/01/24(月) 23:47:05.34ID:gZLPfvo70
>>662
じゃあ危なすぎて許可できないね
697サバトラ(茸) [JP]
2022/01/24(月) 23:47:50.33ID:lCRe7dqa0
これは普通にJRが悪いのでは?
調査と補償きっちりやれば済む話やんけ
698(茸) [US]
2022/01/24(月) 23:49:11.63ID:3KlQVLyU0
>>692
リニア反対派って議論に窮したら根拠なく論点のすり替えってレッテル貼るの好きだな
マニュアルあんの?

リニア中央新幹線トンネル工事に伴う大井川の流量減少問題を巡り、JR東海の金子慎社長は17日、東京都内の定例記者会見で、大井川上流で富士川に発電用の水を流している東京電力田代ダムの取水量を減らせば「トンネル湧水県外流出」の解決になるという見方について、「私たちから提案したことはない」と具体的な検討段階にないと答えた。解決の選択肢として排除しないものの、「関係者が多いので、軽々にコメントできない」と述べた
699ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [CH]
2022/01/24(月) 23:50:10.81ID:mJ1+CADu0
>>669
東海が不利だから裁判できないでしょ
700ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県) [US]
2022/01/24(月) 23:50:14.43ID:iY3zQZm/0
リニアなんて要らんからアウトバーン作れ。
701アビシニアン(東京都) [JP]
2022/01/24(月) 23:51:07.53ID:vrPzqNE10
リニアなんていらんだろ。これからどんどん少子化進んで、在宅ワークが増えるのに、そこまでして作る必要あるのか。今の新幹線と飛行機で十分だと思うが。中国やアメリカみたく広大な土地なら別だが。それは飛行機か。
702ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [CH]
2022/01/24(月) 23:51:22.87ID:mJ1+CADu0
>>681
仮処分になった瞬間にもう当面膠着だもんな
今よりなお悪い
703ハバナブラウン(大阪府) [ES]
2022/01/24(月) 23:51:25.85ID:YghEH6Xk0
黒電話、静岡にありったけの爆弾うちこんでいいぞ
704アビシニアン(東京都) [US]
2022/01/24(月) 23:51:30.36ID:1BSeXENq0
>>687
国の許可の元
工事しちゃってるからね
ルート変更とかになると
莫大なな損害賠償が発生する
705ピクシーボブ(静岡県) [US]
2022/01/24(月) 23:51:35.29ID:eWjxzP4q0
>>698
それはそれってこと
つまりは論点のすり替え
706アビシニアン(東京都) [US]
2022/01/24(月) 23:52:02.41ID:1BSeXENq0
>>699
不利なの?(笑)
707ヤマネコ(沖縄県) [US]
2022/01/24(月) 23:52:33.10ID:DQoCxs/T0
JRが毎秒1トンだかの水道代を静岡に払う約束すればよくね??
708(茸) [US]
2022/01/24(月) 23:52:54.91ID:3KlQVLyU0
>>705
なんでID変わってんの?笑
709キジ白(SB-Android) [GB]
2022/01/24(月) 23:53:08.99ID:Eg7wT6UQ0
>>707
そうだよ
頑なにJRが補償しないだけ
710(庭) [JP]
2022/01/24(月) 23:53:39.45ID:EiZIQXqL0
>>703
いや実に朝鮮人らしい考えだw
711マーブルキャット(東京都) [US]
2022/01/24(月) 23:54:18.20ID:mV/ZlHCa0
引越し費用出してあげればよくね
712スペインオオヤマネコ(埼玉県) [US]
2022/01/24(月) 23:55:37.59ID:MxMAj7EV0
静岡がんばれ!
713ユキヒョウ(茨城県) [CA]
2022/01/24(月) 23:57:17.28ID:Cn7r4Hmd0
静岡カッケー
714ボルネオウンピョウ(東京都) [US]
2022/01/24(月) 23:57:32.76ID:+kBlcLFh0
>>689
2014年?最近じゃん
シナチクの胡散臭さは既に知れ渡ってたしな
715(庭) [JP]
2022/01/24(月) 23:58:41.72ID:EiZIQXqL0
>>714
苦しくて草
716シンガプーラ(SB-Android) [IT]
2022/01/24(月) 23:59:04.91ID:CF1QL6j+0
JRは何がおきても何やかんや言い逃れして補償しないだろ
このスレを見ればわかる
717スコティッシュフォールド(SB-Android) [IT]
2022/01/25(火) 00:00:14.66ID:k7Z76I9E0
リニア推進派の静岡攻撃がJRへの信頼度を下げまくってる現実
718ジョフロイネコ(東京都) [UA]
2022/01/25(火) 00:02:29.35ID:+iIApQpk0
水が枯れたら静岡県中部の経済活動も市民の暮らしも干上がっておしまい
受け入れるわけないよw
リニアは永遠にできません
719スナドリネコ(東京都) [PT]
2022/01/25(火) 00:02:34.36ID:8ASKvkFn0
まず補償の考え方として解らないものは補償の対象にならないからね
できる対応はするけどできない事はしない
今後は工事期間の湧水を全量戻す必要性の科学的根拠が焦点になるんじゃないのかね
720アフリカゴールデンキャット(SB-Android) [UY]
2022/01/25(火) 00:04:01.56ID:DGbiaxef0
信頼と信用が交渉のスタートラインだけどJRはそれをコケにしまくってきた
そこにきてこのネット世論での根拠なき誹謗中傷とJRの立場を代弁した絶対に補償しない宣言よ
721アメリカンカール(埼玉県) [US]
2022/01/25(火) 00:05:02.13ID:DaJL6P8V0
くそ静岡
県民もくそばっか
722(茸) [US]
2022/01/25(火) 00:05:37.01ID:D1F0wlO50
いきなりスレ勢い落ちて草

692 アビシニアン(愛知県) [AT][] 2022/01/24(月) 23:43:44.40 ID:ga/SddFX0

705 ピクシーボブ(静岡県) [US][sage] 2022/01/24(月) 23:51:35.29 ID:eWjxzP4q0


これマジで同一人物なのかよ?笑
こんなんじゃ実際スレ内にリニア反対派が何人いるのかわからないな
723デボンレックス(静岡県) [US]
2022/01/25(火) 00:05:48.20ID:l+ZGXz710
まだやってるのか
リニアは既に凍結が決まってるんだよ諦めろ
724アフリカゴールデンキャット(SB-Android) [UY]
2022/01/25(火) 00:05:58.98ID:DGbiaxef0
>>719
うん、そうやって補償しない宣言するからそもそも許可のテーブルに上がらないんだわ
725サバトラ(鳥取県) [GB]
2022/01/25(火) 00:06:49.51ID:AKucvpVR0
もうリニアなんてやめて速度制限なしの地下高速道に変えろよ
リニアじゃなければ迂回楽勝だろ
726スミロドン(茨城県) [CA]
2022/01/25(火) 00:07:23.05ID:jZblktvx0
大井川ん所橋にすればええやん
727ジョフロイネコ(東京都) [UA]
2022/01/25(火) 00:07:38.93ID:+iIApQpk0
リニアを通したって静岡県民に何の恩恵もなく、1円もカネが落ちない
みんな生活してるんだからそこを解決しなきゃだーれも賛同しない
川勝がいなくなっても反リニアしか知事にはならんし、残念ですが永遠に無理ですw
728サバトラ(愛知県) [ニダ]
2022/01/25(火) 00:08:14.57ID:17On9Vda0
川勝スキャンダルまみれになる
WWWWWWWWWWWWWWWWW
729アフリカゴールデンキャット(SB-Android) [UY]
2022/01/25(火) 00:09:14.28ID:DGbiaxef0
推進派は誹謗中傷するばかりで補償に対してしない理由をあげるばかり
頼む立場だと理解してない
730バーミーズ(コロン諸島) [DE]
2022/01/25(火) 00:11:30.09ID:ii8UpT3NO
諸悪の根元 葛西敬之
731アフリカゴールデンキャット(SB-Android) [UY]
2022/01/25(火) 00:11:33.15ID:DGbiaxef0
JRはそう見られてんのよ
殿様商売でお公家様のつもりかもしれんけど、大井川流域の庶民は泥水すすりながら生きてんだわ!
732(茸) [US]
2022/01/25(火) 00:14:04.73ID:D1F0wlO50
>>729
なんか実際に複垢でレスされた疑惑あるから聞くけどさ…

推進派が誹謗中傷みたいな印象操作ってなんかマニュアルあんの?笑
733スナドリネコ(東京都) [PT]
2022/01/25(火) 00:15:38.51ID:8ASKvkFn0
>>724
今までは当事者同士の協議だったから何でもありだったけど、今後国交省やその他の第三者が入ってくると、それぞれの主張や対応の客観的事実や科学的根拠に基づく妥当性でジャッジするしか無くなる
俺たち外野はその結果を楽しみに待つしかない
734コラット(東京都) [CN]
2022/01/25(火) 00:20:30.38ID:l5tUpBSY0
第三者が関与していけば
静岡もいずれは現実的判断をせざるを得なくなる

それでも反対するなら沖縄のようになるだけ
735キジ白(光) [ニダ]
2022/01/25(火) 00:21:59.47ID:O11p7ZR+0
>>1
このやり取り動画か何かあるの?
資料の画像と違うじゃん
736ツシマヤマネコ(ジパング) [FR]
2022/01/25(火) 00:21:59.86ID:Y+hNJiEr0
>>8
そらそうよ
川勝は自分に不都合なデータ出す学者即首にするから
737マーブルキャット(茸) [ニダ]
2022/01/25(火) 00:22:51.02ID:GNQr9+/v0
電力食いまくり、維持費かかりまくりのリニアなんてもう時代に合ってない旧世代の遺物。惰性で作る意味がない

未来を見据えるなら完全自動運転専用道路と上空のドローン自由飛行ゾーン化だろう。道路からの非接触電源供給とか、5Gによるコントロールとか、AIによる最高効率輸送とか、世界に先駆けて商用化すれば技術革新を促す意味で真の国策と言える
738バーミーズ(コロン諸島) [DE]
2022/01/25(火) 00:23:29.70ID:ii8UpT3NO
南アルプスにトンネル掘って地下水もれまくり自然破壊するなアホンダラ
739アフリカゴールデンキャット(SB-Android) [UY]
2022/01/25(火) 00:23:35.37ID:DGbiaxef0
>>732
静岡県民は国賊だ
というような誹謗中傷はこのスレでもあるだろ
740ボブキャット(東京都) [CN]
2022/01/25(火) 00:24:41.61ID:cdyXhI/10
JRがクソやねん

税金返せ
741バーミーズ(コロン諸島) [NL]
2022/01/25(火) 00:24:52.44ID:ii8UpT3NO
大量に地下水もれたら地震誘発するんじゃね?
742ツシマヤマネコ(ジパング) [FR]
2022/01/25(火) 00:25:17.58ID:Y+hNJiEr0
>>16
トンネルと関係あるか分からないけど水位減ったから金くれ!水よこせ!って1000年たかられるぞ

一滴でも減ったら全部JRのせいにされる
元々水位不安定な暴れ河川なのにな
743バーミーズ(コロン諸島) [NL]
2022/01/25(火) 00:25:34.27ID:ii8UpT3NO
税金の無駄
744アメリカンカール(大阪府) [ニダ]
2022/01/25(火) 00:25:54.75ID:8ziff4qH0
>>737
リニア以上に揉めて無理だろ
そこらの土地開発でさえもめるから日本では誰が事故の責任取るかの擦り付け合いで絶対進まないぞ
745バーミーズ(コロン諸島) [NL]
2022/01/25(火) 00:26:09.54ID:ii8UpT3NO
新幹線あるからリニアいらない
746アフリカゴールデンキャット(SB-Android) [UY]
2022/01/25(火) 00:26:18.36ID:DGbiaxef0
>>733
国交省はあくまでアドバイザーだぞ
この事業はJR東海が民間事業だから国は口出すなと啖呵切ってやってる話だ
現に国は地元の理解を得て進めてくださいと言っている
747ボブキャット(東京都) [CN]
2022/01/25(火) 00:26:19.95ID:cdyXhI/10
地下工事で水源が枯れるのは良くあること

九州でもおきてる

それを静岡でやられたら静岡死ぬだろ

JRは静岡を殺しにきてる
748アメリカンワイヤーヘア(三重県) [DE]
2022/01/25(火) 00:26:23.43ID:/91ApSD20
詐欺師「この投資絶対成功しますよ!」
客「ならあんたはいくら投資してるの?」
詐欺師「・・・」

同じこと
749キジ白(ジパング) [US]
2022/01/25(火) 00:26:46.61ID:XFdrOKgR0
リニア工事であたかも川を堰き止めてるかのような印象操作してるアホ左翼が湧いてるなw
750バーミーズ(ジパング) [US]
2022/01/25(火) 00:28:38.09ID:LqJjteEm0
自称ネトウヨの中韓のスパイが静岡の水源枯渇させるために色々ネット工作してるけど静岡は全部突っぱねてるよな
流石だわ、そのまま日本の国土を守ってくれ
751シンガプーラ(神奈川県) [DE]
2022/01/25(火) 00:28:50.05ID:88pkyPTp0
リニアの必要性を語れる者のみが静岡に石を投げなさい
752チーター(静岡県) [US]
2022/01/25(火) 00:29:02.48ID:SKdjiyeS0
>>749
残念ながら静岡県民は自民党支持者でもこの件にはJRがまともな対応しない限り反対なんだわ
753ハバナブラウン(茸) [CA]
2022/01/25(火) 00:30:36.22ID:xIfV8PZi0
>>739
それこそ論点のすり替えだなぁ笑
君のスレにマニュアルあんのって聞いてるのに「推進派だって〜」って推進派でも反対派でもなく今日はじめて事実関係調べたこちら側からしたら「し・ら・ん・が・な」
754アフリカゴールデンキャット(SB-Android) [UY]
2022/01/25(火) 00:31:21.46ID:DGbiaxef0
これすごい簡単な話だぞ
JRが補償しますと言うだけで全て解決する
頑なに補償はしない工事はさせろと駄々こねてるJRが全て悪い
755スミロドン(茨城県) [CA]
2022/01/25(火) 00:32:06.63ID:jZblktvx0
JRも今更引けないのは分かるけど、
リニア必要無いんだわ
時代にそぐわない
756アフリカゴールデンキャット(SB-Android) [UY]
2022/01/25(火) 00:32:16.35ID:DGbiaxef0
>>753
単発レスのお前に突然絡まれても
757キジ白(ジパング) [US]
2022/01/25(火) 00:33:04.53ID:XFdrOKgR0
リニアは必要に1票
758アフリカゴールデンキャット(SB-Android) [UY]
2022/01/25(火) 00:33:43.20ID:DGbiaxef0
>>757
必要なら補償してね
759マンクス(埼玉県) [GE]
2022/01/25(火) 00:36:25.14ID:K1X9iWK+0
静岡いらね
760ハバナブラウン(茸) [CA]
2022/01/25(火) 00:36:37.21ID:xIfV8PZi0
>>756
ID:3KlQVLyU0
ID:D1F0wlO50

も自分ね
他にも茸でID変わってるのあるけど、さすがに愛知から静岡への華麗なるID変更はないわな
761スノーシュー(愛知県) [US]
2022/01/25(火) 00:36:48.58ID:C6uU9VRx0
静岡ってミクロ観点でしか物を考えられないのかな?
762バーミーズ(ジパング) [US]
2022/01/25(火) 00:37:26.69ID:XbPUOzVw0
リニアいるか?絶対要らないだろ
763スペインオオヤマネコ(神奈川県) [AT]
2022/01/25(火) 00:38:05.37ID:F5Ss/s0q0
リニアには一滴も減らすなって言っておきながらダムでは大井川の水が既に県外流失してるんだがそれはいいよ?
764スナドリネコ(東京都) [PT]
2022/01/25(火) 00:38:16.05ID:8ASKvkFn0
>>746
事前協議がどうしてもまとまらなかったら国のどこかしらが仲裁をしないまでも中立の立場で評価に動くと思うわ

静岡県は地権者的な立場と、事業認可する立場があって、今は前者の立場で世間に認識されている
流石に裁判にはならんと思うけど、今後膠着状態続くとマスコミとか世間から事業認可する立場として妥当な判断をしているかどうか?って問われる事になってやっぱり客観的かつ科学的根拠に基づく議論がされてジャッジがあると思う
765チーター(静岡県) [US]
2022/01/25(火) 00:40:58.29ID:SKdjiyeS0
静岡県民的にはまず不安を解消して欲しいのだけれども、JRはそういう民意を無視どころか踏みにじってきたでしょ
国策だから着工させろ、静岡のせいで開業が遅れるけどいいのか、マスコミにリークするぞと強圧的にやってきた結果がこれよ
今度はネット世論で静岡叩きですか?
766ジャガーネコ(東京都) [US]
2022/01/25(火) 00:41:16.73ID:QnhTuyt/0
もうリニア諦めろ
日本は衰退するだけだ
767ベンガルヤマネコ(ジパング) [DE]
2022/01/25(火) 00:41:18.46ID:pFMAgcO00
万が一の話なら
富士山の周りや太平洋沿岸は人を住ませたらいかんから移住させろよ
もし災害時に被害者出たら人が住んでも見て見ぬ振りをしていた静岡県の責任だからな
768ベンガル(東京都) [US]
2022/01/25(火) 00:41:39.75ID:XleAED+I0
これが水掛け論か
769茶トラ(茸) [JP]
2022/01/25(火) 00:42:30.21ID:+HQdI0vc0
水云々関係なくリニアに反対だから阻止してるって自白しちゃってるのがなw
770ベンガルヤマネコ(ジパング) [DE]
2022/01/25(火) 00:43:50.28ID:pFMAgcO00
>>765
まあ不安もクソもないよ
いままで散々乱開発して大井川を水無川にした奴らに責任を取らせろ
やり逃げをさせるな
771サバトラ(東京都) [GE]
2022/01/25(火) 00:44:22.25ID:LU2J/J0t0
>>57
土石流起こした太陽光の業者に請求したんかな
772チーター(静岡県) [US]
2022/01/25(火) 00:44:36.84ID:SKdjiyeS0
ここの意見がまさにJRの体質だよ
地元の不安なんか知ったこっちゃない
国策に反対するパヨクは死ね
こんな態度なんだよJRは
773チーター(静岡県) [US]
2022/01/25(火) 00:45:26.58ID:SKdjiyeS0
>>771
殺人罪で告訴されてるぞ
774チーター(静岡県) [US]
2022/01/25(火) 00:50:28.74ID:SKdjiyeS0
>>770
すでに締結された契約はそう簡単には改定できないのは社会人ならわかるわな?
20.年契約の改定でようやく少しだけ改善したとかいう事実はご存知?
で、JRは契約してくれるの?
まさか何の約束も無しにとにかく工事させろ、何かあったら話は聞きますだけじゃないよな?
775アメリカンカール(大阪府) [ニダ]
2022/01/25(火) 00:52:20.62ID:8ziff4qH0
富士山を観光アピールに使ってる静岡は噴火させないように管理さえしててくれればリニアに文句言っていい立場だと思う
富士山の管理は大変だしね
噴火させちゃった場合でもちゃんと賠償してくれるだろうし静岡はそこら辺ちゃんとしてるからこういう問題には敏感な部分があるんだよ
776チーター(静岡県) [US]
2022/01/25(火) 00:52:56.82ID:SKdjiyeS0
>>775
な、これがJRの態度よ
777シャム(茸) [US]
2022/01/25(火) 00:53:30.53ID:ycwfezLM0
リニアの電源どうすんの?
南海トラフに備えて作るのに、まさか浜岡原発を使うなんてアホな事はしないよな?
778ボンベイ(SB-Android) [ニダ]
2022/01/25(火) 00:55:29.29ID:ySG7rwdc0
>>775
自然を管理できるなら湧水も管理できるはず
さすがJR!問題解決だな!
はよ湧水ゼロで工事しろ!素晴らしいJRバンザイ!
779ジャングルキャット(ジパング) [GB]
2022/01/25(火) 00:57:32.17ID:H7OuScCY0
な、単にリニアに反対だから阻止してるってだけだっただろ?
立木トラスト運動とか成田空港反対派とかと一緒
780トンキニーズ(静岡県) [US]
2022/01/25(火) 00:58:12.10ID:5cMhGGXA0
実は大井川の渇水は以前から続いてことで大問題になっていた
そんな現状にリニア工事が止めを刺すんではないかと知事をはじめ専門家が危惧していた
そもそも自然現象の渇水なのかリニアのせいなのかさえわからない現状
知事や県民はリニアのせいと断定してるけど他の原因の可能性も十分ありえる

そもそも水が少なくなったのならその少ない水を有効に使う技術すら日本では確立されていない
高度成長期の日本であればそんなもん圧倒的な発明で切り抜けたでしょうね
JRや二世議員のような既得権益をのさばらせてしまった代償でしょう
781チーター(静岡県) [US]
2022/01/25(火) 00:58:29.35ID:SKdjiyeS0
>>779
迂回すれば静岡は反対しないが
782コーニッシュレック(埼玉県) [US]
2022/01/25(火) 01:00:46.87ID:sx+JfByo0
リニアをさっさと迂回して引いて
東海道新幹線をサービス停止してしまえ
それが静岡の望みなんだろ
783チーター(静岡県) [US]
2022/01/25(火) 01:01:07.50ID:SKdjiyeS0
リニア反対=国賊
ってレッテル貼りは無理だよ
金目でゴネてるとの批判も無理筋
静岡は迂回してくれれば何も文句ない
利益を寄越せとも言ってない
被害を出すなと言ってるだけだから
784ラ・パーマ(愛知県) [US]
2022/01/25(火) 01:01:50.19ID:aTlF9/zZ0
仮に水位が下がったとして、リニア以外にも地殻変動とかで水脈が変わるとか他の可能性はあるじゃん?静岡は絶対にリニアが原因って証明できるの
785チーター(静岡県) [US]
2022/01/25(火) 01:02:37.96ID:SKdjiyeS0
>>784
そういう理由で絶対に補償しない姿勢だよねって話
786チーター(静岡県) [US]
2022/01/25(火) 01:04:36.04ID:SKdjiyeS0
最初から補償するつもりゼロの相手に対して少しでもリスクのある工事を認める理由ある?
787オセロット(茸) [CN]
2022/01/25(火) 01:04:49.05ID:XoUZmpYH0
>>774
田代ダムの水返せ運動については調べて概要は掴めたし、リニアの水問題の存在も理解はするが、何度も言ってるとおり田代ダムの放水量年間4.99トンに対して問題あるのかの質問に県も知事も明言しないってのは第三者からすれば意味不明なんだわ

あるのか無いのかくらい簡単に答えられるでしょ

加えて川勝は14年にリニア工事で県外に水一滴も流さないと言いながら15年の田代ダム水利権更新の際はノータッチ
その更新に際し、副知事は無条件と言いながら実は静岡県側で要望を出し無条件ではなかったこと

これに対し県民的に違和感覚えないのかよ
788イリオモテヤマネコ(東京都) [US]
2022/01/25(火) 01:06:20.66ID:W1NOdued0
>>698
提案できないから静岡にゴリ押しで抜けようとしてるって最低では?
789ベンガルヤマネコ(広島県) [US]
2022/01/25(火) 01:08:27.54ID:OWBBTVmU0
静岡迂回して静岡県民からは料金倍とればいいんじゃね?
790チーター(静岡県) [US]
2022/01/25(火) 01:08:58.15ID:SKdjiyeS0
>>787
県民としてはこれ以上の水量減少リスクは受け入れらない
そもそもJRは水利権の交渉はしていない
勝手に工事して勝手に水を流出させるけと多分工事中だけだから許してねテヘペロって話だから
791ユキヒョウ(東京都) [CN]
2022/01/25(火) 01:10:57.51ID:XhYqS0uC0
>>784
そういう態度であれば
工事は認めたくないよね 常識的に考えて
792アメリカンカール(大阪府) [ニダ]
2022/01/25(火) 01:12:09.32ID:8ziff4qH0
>>789
静岡迂回するなら駅ないから県民乗れないじゃん
そもそも静岡通したとしても駅設置するつもりなかったような気がする
代わりに新幹線の本数増やしてあげるとか言ってたような
単純に新幹線も素通りするって制裁でいいと思う
その場合静岡県民は線路に置き石とかしてJRに一揆を起こして大事故を誘発するだろうから関係ない他県民が死ぬことになるしどうしようもない
793ヨーロッパヤマネコ(東京都) [EU]
2022/01/25(火) 01:13:23.87ID:YQabS40B0
静岡県が正論過ぎて応援する
794カラカル(北海道) [US]
2022/01/25(火) 01:14:13.08ID:nHWwT5Yj0
タブーを暴露


795コドコド(大阪府) [US]
2022/01/25(火) 01:14:46.23ID:VPrWLYNd0
川の水位ってけっこう頻繁に上下するもんなんだけど
ちょっと下がったら「ホラやっぱり!賠償!賠償!」って騒ぐつもりかな
静岡ってまるで韓国みたいw
今後は静岡県のことを静お韓国県って呼ぶね
796チーター(静岡県) [US]
2022/01/25(火) 01:15:11.44ID:SKdjiyeS0
>>795
な、これがJRの姿勢
797スノーシュー(愛知県) [US]
2022/01/25(火) 01:15:40.26ID:C6uU9VRx0
流出した水はポンプで戻すんだからそれでいいだろ?
798チーター(静岡県) [US]
2022/01/25(火) 01:16:25.15ID:SKdjiyeS0
>>797
工事中は戻さないんだろ
でも工事中だけでも補償しないのはなぜ?
799ジャングルキャット(ジパング) [GB]
2022/01/25(火) 01:17:26.95ID:H7OuScCY0
>>1
大井川の慢性的な水不足って要は静岡県の無能・無策が原因だしね
静岡県民の税金でダムでも貯水池でも作るべきでリニアのせいにされても困るわな
800チーター(静岡県) [US]
2022/01/25(火) 01:17:56.70ID:SKdjiyeS0
>>799
な、これがJRの姿勢
801イリオモテヤマネコ(東京都) [US]
2022/01/25(火) 01:18:56.53ID:W1NOdued0
前に水が枯れた地域もあって、NEXCOのトンネルがゴリ押しされてるの見たら完全補償以外では許可無理だろう

東京・調布陥没で食い違う調査結果 NEXCO東日本「トンネル真上以外は地盤に影響なし」
https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/148868
802アメリカンカール(大阪府) [ニダ]
2022/01/25(火) 01:18:58.77ID:8ziff4qH0
>>799
なるほど
それの金を出させる為の口実なんだな
803ジャングルキャット(ジパング) [GB]
2022/01/25(火) 01:19:31.49ID:H7OuScCY0
>>800
他のまともな都道府県はキチンとやってることだが?
804チーター(静岡県) [US]
2022/01/25(火) 01:19:35.45ID:SKdjiyeS0
>>802
これがJRの姿勢
805チーター(静岡県) [US]
2022/01/25(火) 01:20:23.04ID:SKdjiyeS0
>>803
例えばどこの話?
806ジャングルキャット(ジパング) [GB]
2022/01/25(火) 01:23:26.37ID:H7OuScCY0
>>805
静岡県のような多雨の地域で水不足に陥ること自体が行政の手抜きだって言ってるんだよ
水不足にならないように自前の公共事業をまともにやれって
807マンクス(SB-Android) [US]
2022/01/25(火) 01:23:35.13ID:pBhJ73p00
このネタは静岡に分があるというよりJRに非がありすぎるからな
部外者と当事者は感覚が違うだろう
808ラ・パーマ(東京都) [US]
2022/01/25(火) 01:23:46.29ID:1rJb0Iqj0
テキトーな仕事して拒否されて補償もせず逆ギレしてこれは国策ダーだもんな
こんな会社を擁護しとる馬鹿がいる事に驚きだわ
809メインクーン(茸) [JP]
2022/01/25(火) 01:24:37.70ID:psNRlAck0
>>790
話噛み合わないなぁ
・14年、川勝は水問題にご執心「リニアで水一滴も渡さん」
・15年、田代ダム水利権更新
・副知事「その際無条件で更新」と発言したが、実は更新前、大井川の清流を守る研究協議会が「大井川は豊かな水の流れになっていない。1滴でも多くの水を流したい」などと要望を提出

川勝がリニアの水問題に積極的なのはいいよ。だが、何故協議会側で田代ダムの放水問題点の要望を提出しているのに、川勝はこれにはノータッチなのか?

川勝知事、静岡の水、大切なんでしょ?って県民は違和感覚えないのか?
810チーター(静岡県) [US]
2022/01/25(火) 01:24:37.74ID:SKdjiyeS0
>>806
だから例えば1級河川の水源にトンネルぶち抜かれる例ってどこがあるの?
811ターキッシュバン(静岡県) [IT]
2022/01/25(火) 01:25:11.97ID:0/byUS5e0
>>787
田代ダムへの姿勢に問題があったとしてだ
それがリニアになんか関係あるの?
812ジョフロイネコ(光) [ニダ]
2022/01/25(火) 01:25:31.91ID:R1KS+TWq0
>>34にレスしてんのが見事なまでにチョンが揃ってて草
813チーター(静岡県) [US]
2022/01/25(火) 01:25:44.19ID:SKdjiyeS0
>>809
わかってないな
JRは水利権の協議したの?してないの?
まずそこから答えて
814スナドリネコ(東京都) [PT]
2022/01/25(火) 01:25:48.26ID:8ASKvkFn0
静岡県民はリニア嫌だ、メリットないから反対で良いんじゃないの

ただ、知事は行政機関としての立場から公正公平でないといけないっつーだけ
他のトンネル工事でも同じ基準で審査要求してますか?って事だし自分達の公共事業に係る補償基準との整合とか過去の事例突かれたらきついんじゃないのかなぁ
815ハバナブラウン(沖縄県) [US]
2022/01/25(火) 01:26:55.83ID:Qsh/js8S0
国策ゴリ押しいうならJR東海の「民間事業」ですよーつう建前今すぐやめちまえ
816スノーシュー(愛知県) [US]
2022/01/25(火) 01:29:24.08ID:C6uU9VRx0
>>798
中下流域のへの影響はほぼないからでしょ。
てか問題が出たら損害賠償請求すればいいのでは。

日本全体経済効果で考えればプラスになるでしょ。
817イリオモテヤマネコ(東京都) [US]
2022/01/25(火) 01:29:43.25ID:W1NOdued0
>>809
東電が静岡に金払ってるからな。金払う契約できない奴は冷遇されるの当たり前。

東京電力が田代ダムの流水占用料として年額3000万円超を県に支払っていることがわかった。1980年以降の40年間だけでも優に10億円を超える。このお金をもらうことで、大井川から最大毎秒4.99㎥の水が山梨県側へ流出している。
818チーター(静岡県) [US]
2022/01/25(火) 01:30:21.14ID:SKdjiyeS0
>>816
影響が無いなら問題ないね
仮に影響が出たら補償する約束すればいい
影響ないんだろ?
819ジャングルキャット(ジパング) [GB]
2022/01/25(火) 01:31:46.04ID:H7OuScCY0
>>810
数千メートル級の山にたかが直径10m程度のトンネルが通っただけで大量の水が無くなる訳がないだろ
そんな水がトンネルから流れ出たら大惨事だわ
820マーブルキャット(兵庫県) [TR]
2022/01/25(火) 01:32:09.86ID:tJ+KYKve0
ド正論でわろた
821ハバナブラウン(高知県) [HU]
2022/01/25(火) 01:32:38.07ID:cZbcDdBv0
国策って言ったら黙ると思ってるなこれ
822チーター(静岡県) [US]
2022/01/25(火) 01:32:41.91ID:SKdjiyeS0
>>819
うん、だから問題無いなら仮に問題出た時に補償する約束できるだろ
それをしないから許可されない
823エキゾチックショートヘア(茸) [ニダ]
2022/01/25(火) 01:34:00.22ID:+l9fbQBz0
静岡頑張って
824ターキッシュバン(静岡県) [IT]
2022/01/25(火) 01:34:51.38ID:0/byUS5e0
>>819
最大で毎秒2トン減るってJRが言ってるぞ
これが僅かばかりの量なら戻すなり使用料を支払うなりすればいいんじゃない?
825ハバナブラウン(高知県) [HU]
2022/01/25(火) 01:35:49.42ID:cZbcDdBv0
>>36
ゴムはしろよ
826三毛(大阪府) [MX]
2022/01/25(火) 01:36:48.05ID:B7/i0HRj0
補償できないならJR東海はリニア事業を国に売却すべきだな
時間はプライスレスだわ
827コドコド(東京都) [CN]
2022/01/25(火) 01:37:42.65ID:la/pCN5I0
代替なら、北陸新幹線が新大阪まで繋がれば良いだけ
東京新大阪間を東海だけに金が入る仕組みなのがそもそもおかしいんだよ
名古屋なんて皆興味ねーし
828チーター(静岡県) [US]
2022/01/25(火) 01:38:43.81ID:SKdjiyeS0
やってみなければわからない
将来水量が減っても関連性は証明できない
だけど問題ないから工事させろ

これ認めるバカいる?
829シャルトリュー(茸) [US]
2022/01/25(火) 01:39:49.80ID:ycRHEJQR0
>>813
ここまで話通じないことってあるのかよ…

1.川勝の水問題に関する政治姿勢の矛盾
2.副知事の嘘の発言
3.協議会が田代ダムに関して放出せず、大井川に一滴の水でも流したい等の要望を出しているのに県と知事は田代ダムの放流の水量に関して問題の有無を明言しないこと

に対して違和感ないの?って尋ねているのにさ

JRと水利権なんて全く話題にしていない
態と論点逸らしてるの?
830メインクーン(茸) [MX]
2022/01/25(火) 01:40:07.03ID:yrs0hmbB0
売り物の水がトンネル掘っただけで無料で山梨に流れて行く
山梨は当面困った振りをすればいいだけ、水の利用は取水量も踏まえ後で考えればいいな
831マーブルキャット(兵庫県) [TR]
2022/01/25(火) 01:40:50.48ID:tJ+KYKve0
いらねーもん通させてって立場なのになんで上からなんだよw
832ベンガルヤマネコ(青森県) [ニダ]
2022/01/25(火) 01:42:07.20ID:priGXoaj0
>>10
10年以内に枯れたらとか、期限を切ればいいさ
833シャルトリュー(茸) [US]
2022/01/25(火) 01:42:16.83ID:ycRHEJQR0
>>817
うん
だから命の水なんてのは嘘で結局金欲しいからでしょと
>>140の1レス目に戻る
834ジャガランディ(群馬県) [US]
2022/01/25(火) 01:42:21.11ID:B0CB9YUY0
丹那トンネル掘ったら真上のワサビ農家の水源が無くなり廃業
しかし、戦後の熱海温泉の観光客数急増で水源が必要な熱海に丹那トンネルから出る水が役に立った
今でも。
世の中どう転ぶか分からない。
835ラグドール(長野県) [BR]
2022/01/25(火) 01:42:57.00ID:zzUj1Fer0
リニア通っても静岡は一文の得にもならんのに、100歩譲って被害が出たら補償しろそれなら許可するって言ってるのに
JRの態度のすげーことすげーことw
836チーター(静岡県) [US]
2022/01/25(火) 01:43:15.30ID:SKdjiyeS0
>>829
田代ダムの件は20年水返せ運動をした結果、ほんのわずか返ってきたという歴史的事実は理解してる?
水利権のある話ですらそれぐらい難しい話なのに、水利権無視のJRがなんで凄まじい量の水を流出できると思ってるの?
837コラット(東京都) [US]
2022/01/25(火) 01:43:19.87ID:ox+aRA6O0
>>188
静岡くらいの長さならわかるけど
こんな沿岸部で水枯れたって大した被害なくね
水が無くなる訳じゃないんだから河川以外から海に流れてんでしょ
838マーブルキャット(兵庫県) [TR]
2022/01/25(火) 01:44:36.68ID:tJ+KYKve0
金欲しいと思うなら金やってみりゃいいじゃん
静岡には必要じゃないんだから下手にでるしかないだろ
839ハバナブラウン(東京都) [US]
2022/01/25(火) 01:45:24.92ID:nQs2iT5J0
>>10
シツ岡の契約はJR以外の原因での漏出も補償するのか!
工事で漏出したぶんだけならちゃんと汲み戻すぞ 
もともとの漏れ量をハッきりしや
840ラグドール(長野県) [BR]
2022/01/25(火) 01:45:44.80ID:zzUj1Fer0
それとJRはお坊ちゃんしかいないからか、日本人の水利権への敏感さを読み違えている
日本人は誇張なく文字通りの殺し合いしてきたんだよ水を巡って
841スノーシュー(愛知県) [US]
2022/01/25(火) 01:45:54.58ID:C6uU9VRx0
>>828
てかお前の書き込みも川の水消費してるよね。
電力使えば温暖化が進んで川の水が蒸発するだろ?

俺からするとお前の話はこういうレベル。
842キジトラ(長屋) [US]
2022/01/25(火) 01:46:49.55ID:k8Kv4KBo0
>>782
こういう馬鹿ってさ
自分が何を言ってるかも分かってないんだろな
843ターキッシュバン(静岡県) [IT]
2022/01/25(火) 01:46:57.47ID:0/byUS5e0
>>833
静岡はゴネて金を強請ろうとするクソ野郎って思うならそれでいいけどさ
そんな奴に交渉を持ちかけて延々時間を無駄にしている東海が無能だってのは理解してる?
844チーター(静岡県) [US]
2022/01/25(火) 01:47:11.21ID:SKdjiyeS0
>>841
バカはレスしないでね
845アメリカンカール(大阪府) [ニダ]
2022/01/25(火) 01:47:32.72ID:8ziff4qH0
めんどくさいから通したかったら金払えって言えば解決するんじゃね?
静岡の面子とかは誰も興味ないしな
846チーター(静岡県) [US]
2022/01/25(火) 01:49:13.70ID:SKdjiyeS0
>>845
実際は大井川流域の水枯れたら兆の単位の経済損失だから補償なんてできないのよ
だからJRは明言はしないで逃げ続けてる
さっさと迂回するしかない
847ラグドール(長野県) [BR]
2022/01/25(火) 01:49:42.88ID:zzUj1Fer0
それと今更JRが「長野迂回ルートもいいな。所要時間なんて変わらんし静岡のキチガイが暴れるから」って翻意しても
長野はJR東海のしたこと忘れてないからね?
あの時のように協力なんてして貰えると思うなよ。
848コラット(東京都) [US]
2022/01/25(火) 01:50:04.42ID:ox+aRA6O0
>>603
これ仮に地下水量が減ったとするじゃん
じゃあトンネル内で湧水した水はどこに排出するわけ?
分水嶺の内側で排水する分には河川の流量に基本的に影響ないかと思うんだけど
長大なトンネルの向こう側に排水とかあんの?
水枯れるって主張はそういう事だよね?
849ラグドール(長野県) [BR]
2022/01/25(火) 01:50:50.93ID:zzUj1Fer0
>>846
迂回って長野に?
JRが長野にどんだけの不義理したか知ってる?
850クロアシネコ(茸) [ZA]
2022/01/25(火) 01:51:12.50ID:eRKBG1HY0
静岡には天罰が下るよ
851チーター(静岡県) [US]
2022/01/25(火) 01:51:41.52ID:SKdjiyeS0
>>849
静岡はそんな事知ったこっちゃない
JRの自己責任だろ
852アビシニアン(SB-Android) [ニダ]
2022/01/25(火) 01:53:06.61ID:miZyHesU0
JRが殿様気質であちこちで偉そうにやってきた結果身動きとれなくなってるだけだな
853ターキッシュバン(静岡県) [IT]
2022/01/25(火) 01:53:13.94ID:0/byUS5e0
>>849
JRが長野に何したかなんてのは静岡は知らんことだが
どっちかに土下座するのは必要みたいだな
854イリオモテヤマネコ(東京都) [US]
2022/01/25(火) 01:53:21.17ID:W1NOdued0
>>829
違和感無いよ。
綺麗事は言っといた方が得だし、カネださねー奴には許可は出せんわな。

東電怖くて田代ダムにの水提案できない社長に違和感無いの?
855ラグドール(長野県) [BR]
2022/01/25(火) 01:53:43.94ID:zzUj1Fer0
>>851
だからもう無理だよリニアは。
あまりに多くの敵作りすぎた。
国策!と叫べば何でも通った戦後とは違う。
856ヨーロッパヤマネコ(庭) [RU]
2022/01/25(火) 01:54:01.22ID:go/WhLMX0
>>850
天罰下るのはアホのJRだろ、着工できなくて困るのはJRだけだし
857バーマン(愛知県) [ニダ]
2022/01/25(火) 01:54:44.02ID:2ZxkVp/M0
>>852
まあそういうことです
858マンクス(ジパング) [JP]
2022/01/25(火) 01:55:02.37ID:MGlTT3mH0
>>79
リモートワーク社会になっても都市化の加速は確定だから意味あるよ
速度はおまけで東海道新幹線のバックアップ用のメリットが大きい
859サビイロネコ(茨城県) [ニダ]
2022/01/25(火) 01:55:13.67ID:IMrMwLkb0
中国様のソーラーパネルは問題ないアル〜
860ブリティッシュショートヘア(茸) [ニダ]
2022/01/25(火) 01:56:13.04ID:i/XvMKVH0
>>836
難しいとかそんな話もしてないんだわ

Q.田代ダムの県外放流に関して問題はないのか
A.問題有りor無しor不明

でしょ。明言を避ける必要がどこにある?
仮に水利権で水を取り戻す交渉が難しかったとしても例えば「田代ダムの県外放出量は未だ問題を抱えているが関係者が多いため取り戻すのは難しい」とか答えられるだろって

この件に関しては余程JR東海の>>698発言の方が真摯的だわ
861チーター(静岡県) [US]
2022/01/25(火) 01:58:15.71ID:SKdjiyeS0
>>860
結論でたからもういいわ
862アムールヤマネコ(茸) [AU]
2022/01/25(火) 01:58:39.11ID:W7zA2jEM0
>>60
これな
863ブリティッシュショートヘア(茸) [ニダ]
2022/01/25(火) 01:58:45.55ID:i/XvMKVH0
>>843

>>140に紐付かれているIDの2レス目読んだら理解できると思うが
864ヒマラヤン(SB-Android) [FR]
2022/01/25(火) 02:00:37.64ID:C3yySo3Y0
結局、地元無視で国策だからを押し付けて無理やり進めたJRの責任だったな
テストだけできるガリ勉は社会人としては仕事できないっていう事だわ
865イリオモテヤマネコ(東京都) [US]
2022/01/25(火) 02:01:09.41ID:W1NOdued0
>>860
綺麗事言った方が得じゃん。

東電怖いからコメントできません と 水大事!なら県民に受ける方言うでしょ。
866コーニッシュレック(公衆電話) [ニダ]
2022/01/25(火) 02:01:11.63ID:1UqhwYg50
>>389
リニアの技術が莫大な富を生み出すなら、静岡に全額補償してあげるのも余裕ですよね
867ターキッシュバン(静岡県) [IT]
2022/01/25(火) 02:01:57.85ID:0/byUS5e0
>>863
交渉もまともに出来ないクソ企業にリニア運営なんて潰れるだけだからやめとけ
868ヒマラヤン(SB-Android) [FR]
2022/01/25(火) 02:03:23.04ID:C3yySo3Y0
東大卒のエリートJR社員様はド底辺の茶農家とかバカにしまくってたんだろな
869コラット(東京都) [US]
2022/01/25(火) 02:03:35.54ID:ox+aRA6O0
>>846
JRは大井川流域に水戻すって言ってるじゃん
じゃあ何が問題なの
870チーター(静岡県) [US]
2022/01/25(火) 02:04:52.42ID:SKdjiyeS0
>>869
工事中は戻さないって言ってるけど?
その補償は?
そういう誤魔化しが信頼を失わせてるんだよ
871ラグドール(長野県) [BR]
2022/01/25(火) 02:05:02.83ID:zzUj1Fer0
日本地図読めれば分かることだけど、
長野と静岡両方敵に回してどうやって路線引くつもりだったのか三日三晩くらい問い詰めたい
872バーマン(愛知県) [ニダ]
2022/01/25(火) 02:05:32.72ID:2ZxkVp/M0
普通は交渉失敗したら次善の策を取るしかないんだけど頭のおかしいゴリ押し策しか取らないの笑う
873ブリティッシュショートヘア(茸) [ニダ]
2022/01/25(火) 02:06:29.90ID:i/XvMKVH0
>>854
最近では、静岡県島田市の染谷絹代市長が、田代ダムから山梨県側へ流出している水について、JR東海から東京電力に働きかけて大井川へ戻すべきという主張をした。だが、リニア中央新幹線の工事が行われる大井川の上流部は、静岡県が管理している。従って、河川に関する許認可権は静岡県にあるので、JR東海に東京電力と掛け合うように言うのは、筋違いの話だ。

まあそうだよねとしか
874ツシマヤマネコ(茸) [US]
2022/01/25(火) 02:07:48.51ID:afjxk3v60
>>9
これ見る限りではちょい上を迂回して静岡県を通さずにしてもいいんじゃない?
諏訪を通すなら人口多い松本市民も恩恵受けれるから経済効果はあるだろうし
で、その後静岡には国策で冷や飯喰わす対応をすればいいのでは?
875ヒマラヤン(SB-Android) [FR]
2022/01/25(火) 02:09:06.91ID:C3yySo3Y0
>>872
テストの答えは1つしかないからな
東大卒のエリート様に妥協するとか着地点を探るとかいう発想は無いんだろ
876ラグドール(長野県) [BR]
2022/01/25(火) 02:09:56.73ID:zzUj1Fer0
>>874
うんそうだよね。そういう話で諏訪ともやってきたよね官民で協力も色々やって貰ったよね。
で、今どうなった?
877ツシマヤマネコ(茸) [US]
2022/01/25(火) 02:11:16.52ID:afjxk3v60
静岡は東部中部西部で県民性が異なるだろうけど、総じて頑固で意固地な人が多いのかね?
確かに駅が無いのに水が少なくなるかもしれない損害が出るってのは問題だけど、国策だし便利になる人が大多数いるんだからOK出して早く工事完了させて欲しい
878白黒(東京都) [ニダ]
2022/01/25(火) 02:11:56.75ID:8KFvJBzz0
静岡は、工事で水が出たら全部静岡によこせって言ってるけど、
山梨や長野に行ってたかもしれない分はどうなるんだ
879ピューマ(茸) [ニダ]
2022/01/25(火) 02:12:00.67ID:+3V8yFl50
これが 日本の農畜産物の生産量が黙っても2倍になるとかいうなんか画期的なものならともかく、
たかが東京ー大阪の移動がちょっと速くなるために静岡県の生態系壊すとか頭おかしすぎ。
880ツシマヤマネコ(茸) [US]
2022/01/25(火) 02:12:29.58ID:afjxk3v60
>>876
なんかの利権なのかね?
881チーター(静岡県) [US]
2022/01/25(火) 02:12:56.67ID:SKdjiyeS0
>>877
お前はみんなが便利になるから自分の家の水が止められても受け入れるか?
882イリオモテヤマネコ(東京都) [US]
2022/01/25(火) 02:13:55.61ID:W1NOdued0
筋違いでもなんとかしたいならお願いしに行くのがスタートだと思うんだが。検討項目には上がったようだし。

それで諦めるならそうだよねとしか。
883ピューマ(茸) [ニダ]
2022/01/25(火) 02:14:23.51ID:+3V8yFl50
みんなが便利になるんじゃなくて東京ー大阪間のそれも一部の人間だけすこーーーーしだけ便利になるだけだろw
884ピューマ(茸) [ニダ]
2022/01/25(火) 02:14:49.59ID:+3V8yFl50
ゴミすぎる。こんなもん破棄してEVに全振りしろやそもそも。
885ロシアンブルー(茸) [JP]
2022/01/25(火) 02:15:14.93ID:WLZOOMB/0
>>865
でも県の協議会側は東電に放流減らして欲しいとしっかり要望提出してるみたいなんだよね

それを副知事が無条件更新と嘘ついたみたいだし相当な弱みでも握られてんのかね
886イリオモテヤマネコ(東京都) [US]
2022/01/25(火) 02:15:18.22ID:W1NOdued0
補償無しの水道工事でウンコ流れ無くなるのは勘弁だわ
887メインクーン(東京都) [US]
2022/01/25(火) 02:16:33.56ID:jLS7OVUw0
>>881
あーやっぱこういう県民性か
俺は自分が犠牲になっても大多数の他の人が幸せになるなら受け入れて引く

こういう静岡の奴見てると、なんか中国かなんかの道建設で周りを掘られてポツンと孤立させられた家を思い出したわ
888ヒマラヤン(SB-Android) [FR]
2022/01/25(火) 02:17:30.20ID:C3yySo3Y0
JRの東大卒エリート様は日本国家の未来の為に地方の愚民どもは多少の損害は受け入れて当然と思ってるんだろ
889バーマン(東京都) [CH]
2022/01/25(火) 02:17:33.32ID:Yx3Yy7Ij0
>>784
そういうことを言い出すのが見え見えだから許可できないんだろ
890イリオモテヤマネコ(東京都) [US]
2022/01/25(火) 02:17:59.59ID:W1NOdued0
>>885
握られてると思うわ
もっと貰っててもおかしくなさそうだし裏金申し送りとかありそうだけど、東海もそこを攻めないって事は同じくらい握られてるんじゃ無いかな
891チーター(静岡県) [US]
2022/01/25(火) 02:18:27.27ID:SKdjiyeS0
>>887
まず自分がそれやってみてから言え
他人事ならなんとでも言える
892バーマン(東京都) [CH]
2022/01/25(火) 02:18:28.84ID:Yx3Yy7Ij0
>>795
物事をお願いする態度じゃないよねそれは
893ジャガーネコ(東京都) [US]
2022/01/25(火) 02:18:30.41ID:h9A0xPQL0
リニアより静岡のお茶、カツオ、ワサビ、マグロのほうが大事だわ。
894ヒマラヤン(SB-Android) [FR]
2022/01/25(火) 02:20:26.81ID:C3yySo3Y0
>>887
JRの東大卒エリート様はそうやって地方の愚民はお国の為に被害を受け入れて当然という考えですよね!
さすがガリ勉
人の心が理解できていない
895ピューマ(茸) [ニダ]
2022/01/25(火) 02:20:29.07ID:+3V8yFl50
JR東海、一転2年連続の純損失 22年3月期決算予想を下方修正

JR東海は27日、2022年3月期決算の業績予想で、最終的なもうけを示す純損益が300億円の赤字(前年は2015億円の赤字)となりそうだと発表した。



なんのためにいるんだよこいつら。潰れちまえ
896ターキッシュバン(静岡県) [IT]
2022/01/25(火) 02:21:04.39ID:0/byUS5e0
日本の発展のために静岡に莫大な保証金を支払ってでも工事を進めないJRとかいう自己中企業
897ジャガーネコ(東京都) [US]
2022/01/25(火) 02:21:19.54ID:h9A0xPQL0
なんだ 新幹線すら赤字なのかよ
898イリオモテヤマネコ(東京都) [US]
2022/01/25(火) 02:21:32.57ID:W1NOdued0
>>887
トロッコ問題を躊躇なく答えそうなサイコパスで笑う
899メインクーン(東京都) [US]
2022/01/25(火) 02:21:43.97ID:jLS7OVUw0
>>891
どうやって?
支離滅裂な抽象的な主張を押し付けるなよ
こんなん陰湿なのが跋扈してるのかよ
丸天、スマル亭、おでん、鰻行ってたが、今度からは通るだけにするか
900バーマン(愛知県) [ニダ]
2022/01/25(火) 02:21:46.89ID:2ZxkVp/M0
頑固で意固地なのはJR東海なんだよなあ
対抗馬が迂回案もあるで!って言ったら速攻で否定にかかるのはもうやべえだろ
901イリオモテヤマネコ(東京都) [US]
2022/01/25(火) 02:22:54.80ID:W1NOdued0
>>899
トロッコ問題どっち選ぶ?

暴走する路面電車の前方に5人の作業員がいる。このままいくと電車は5人をひき殺してしまう。一方、電車の進路を変えて退避線に入れば、その先にいる1人の人間をひき殺すだけで済む。どうすべきか?
902チーター(静岡県) [US]
2022/01/25(火) 02:23:29.78ID:SKdjiyeS0
>>899
どうせ総論賛成各論反対だろ
まずはお前の家の水道のバルブ〆てみたら?
903ピューマ(茸) [ニダ]
2022/01/25(火) 02:23:56.87ID:+3V8yFl50
トロッコ問題とは全然違うな。

一緒に死のうって言われてるのと近い。

は?ってなる
904ターキッシュバン(静岡県) [IT]
2022/01/25(火) 02:24:14.06ID:0/byUS5e0
>>899
東京都がJRに代わって補償してくれよ
東京の犠牲で日本が発展できたら感謝するよ
905チーター(静岡県) [US]
2022/01/25(火) 02:24:33.23ID:SKdjiyeS0
>>900
否定にかかるどころか誹謗中傷にかかるからな
906メインクーン(東京都) [US]
2022/01/25(火) 02:24:44.23ID:jLS7OVUw0
股緩いの多くて重宝してたし、食べ物は美味しいし、通る度にさわやかでソースミックスで食べてたのになんかガッカリだわ
こんな県民性か、、、
浜松ってか磐田はRIZINチャンピオンもいるってのに残念だわ
907(茸) [US]
2022/01/25(火) 02:25:02.88ID:6jo3m53p0
>>890
それらに対して尋ねても自分にレスつけた静岡IDは全く違和感持たなかったらしい。結論出たからもう良いってさ

それなら静岡県側が主張する水量問題はリニアが本質じゃないでしょと思うんだがなあ
908アンデスネコ(茸) [ニダ]
2022/01/25(火) 02:25:07.13ID:MPVgS73l0
JRもおかしいし
静岡県知事もおかしい

伊東のソーラーと熱海の件もおかしい
909チーター(静岡県) [US]
2022/01/25(火) 02:26:03.61ID:SKdjiyeS0
>>906
これが推進派の民度
910メインクーン(東京都) [US]
2022/01/25(火) 02:26:33.16ID:jLS7OVUw0
>>901
他ので例えてくれ

>>902
はいはい
何とでも言ってくれ
俺はね、本当にガッカリだよ
お前もお前の県の民度もね
911アメリカンカール(大阪府) [ニダ]
2022/01/25(火) 02:27:02.97ID:8ziff4qH0
>>908
ずぶずぶだろうな
静岡県民は先にこっちをどうにかしないと金もらって結局開通させられるだろw
912パンパスネコ(山梨県) [JP]
2022/01/25(火) 02:27:39.04ID:/uxRvUZp0
>>861
日本よこれが静岡の民度だ
913ターキッシュアンゴラ(茸) [ニダ]
2022/01/25(火) 02:29:03.79ID:gxPCLG/I0
>>880
色んな要因が複雑に絡み合ってる感じもあるが、ざっくり言えば迂回ルートだと1割少々延長することになって、これは迂回ルートで開通すれば今後永久に1割少々の保守点検コストが増えることを意味する
914メインクーン(東京都) [US]
2022/01/25(火) 02:29:22.52ID:jLS7OVUw0
>>904
それでいいんじゃね
都は金有るだろうから払えばいいのにな

>>909
へ?推進派?いつも飛行機使ってるから俺自身は別に推進派って程でもない
他の大多数の人間の利便性から早く完了させたほうがいいって分からないんだw
で、今日でお前の県のアンチにはなったが
915ターキッシュバン(静岡県) [IT]
2022/01/25(火) 02:30:44.25ID:0/byUS5e0
>>914
東京表示だから東京って言ったけどあんたのとこで大増税して俺たちの生活を賄ってくれ
916チーター(静岡県) [US]
2022/01/25(火) 02:30:44.90ID:SKdjiyeS0
結局、レッテル貼りで誹謗中傷するしかないのが推進派の末路よ
まともに議論したらJRがいかに不義理で地元を無視して強引に推し進めたのが原因だという事になるからな
917メインクーン(東京都) [US]
2022/01/25(火) 02:32:32.20ID:jLS7OVUw0
>>908
あの熱海のは鳥取ループの動画見れば、あーって色々分かるよ
静岡が、っていうのじゃなく巣くってるのがアレじゃ仕方ない
それと、ここの陰湿な人は東部じゃなさそうだが
まぁ東部でも沼津三島と熱海伊東との県民性は若干違うだろうね
918シャム(茸) [US]
2022/01/25(火) 02:33:05.36ID:ycwfezLM0
>>848
その水が山梨側に流れ出るという話だよ
【悲報】JR東海「リニアで水枯れないよ」静岡県「ならもし枯れたら補償してね」JR東海「やだ」 Part2  [895850443]YouTube動画>1本 ->画像>12枚

そして山梨側に流れ続ける代わりに、もともとの大井川上流に水が流れなくなる

有識者会議で上流は約7割の水量減とJRが試算している。
上流の川、沢の7割減って降雨時以外流れない所ができるって事だぞ。
絶滅危惧種を多く抱える南アルプスで沢が枯れた時のダメージばデカすぎる。

地下水位低下はある程度の防水が無い資産だから30年ということはないだろうが、50年100年で試算結果のように落ち着く。
下流に流れる水の総量だけの問題ではなくなった。
919パンパスネコ(山梨県) [JP]
2022/01/25(火) 02:33:31.05ID:/uxRvUZp0
>>889
逆逆w
保障したが最後全ての水位低下をリニアのせいにされ一生たかられるて
920バーマン(愛知県) [ニダ]
2022/01/25(火) 02:33:38.50ID:2ZxkVp/M0
最初から迂回ルートの方で進めてたらチョロかったのに・・・・・・
921ヒマラヤン(SB-Android) [FR]
2022/01/25(火) 02:33:43.13ID:C3yySo3Y0
東大卒 エリートJR社員様には庶民の感情はわからないだろう
別にリニアが頓挫して数兆円の損失出ても給料減らないだろうし問題なくね?
922チーター(静岡県) [US]
2022/01/25(火) 02:34:37.94ID:SKdjiyeS0
>>919
そういう不信感がお互いあるからもう無理だよな
迂回しろや
923(神奈川県) [US]
2022/01/25(火) 02:35:02.27ID:CVywFQdq0
>>916
どうでいいからさっさと工事許可しろボケw
924イリオモテヤマネコ(東京都) [US]
2022/01/25(火) 02:35:17.03ID:W1NOdued0
>>914
普段は飛行機で下道通る時は車と考えたらリニア関係なく無い?

もしかして鉄オタの人?
925シャム(茸) [US]
2022/01/25(火) 02:35:20.57ID:ycwfezLM0
>>858
都市化の加速って
もう人口も減ってる衰退国なんですが

あと東海道新幹線がダメージを受けるような地震、津波被害があれば多くの発電所も止まって、電力馬鹿喰いのリニアは鉄屑にしかならんよ。

お花畑だなぁ
926ベンガル(ジパング) [US]
2022/01/25(火) 02:35:33.92ID:VaowNerN0
ID真っ赤の静岡やべぇwww
927チーター(静岡県) [US]
2022/01/25(火) 02:36:00.33ID:SKdjiyeS0
>>923
もう無理だね
JRとその推進派に対して一切信用できないから迂回以外の解決策はない
928マレーヤマネコ(茸) [CN]
2022/01/25(火) 02:36:51.71ID:oXcZu8IZ0
だから始めから南アルプス避けた伊那ルートにしておけば良かったのに、JR東海は20年近くの長野県との交渉も投げ出して何の通知もせず一方的に反故にしたんだよな
静岡と揉めるのもさもありなんって感じだわ
【悲報】JR東海「リニアで水枯れないよ」静岡県「ならもし枯れたら補償してね」JR東海「やだ」 Part2  [895850443]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
929メインクーン(東京都) [US]
2022/01/25(火) 02:37:31.91ID:jLS7OVUw0
あーそういやあるYouTuberが伊豆でサーフィンしたらローカルにいちゃもんつけられて問題になってたの思い出したわ
そこからそこのローカルに他県の人間が色々やれれてた過去の問題もザクザク出て来てたわ
これね
オリンピックの何かもしてた人達も近い位置にいたってのにさ


伊豆でyoutuberがローカルに暴行される
http://2chb.net/r/msports/1625074937/


なんか悲しいわ
静岡の人よりも静岡県が好きだったのに残念だわ
支離滅裂な主張しかしてこなくて、勝手に推進派のレッテル貼ってかってに悦に入ってる奴がいる場所だったなんてさ、、
930アフリカゴールデンキャット(ジパング) [US]
2022/01/25(火) 02:37:52.01ID:QmGTqOZ+0
国策言うなら国が保証しろ
931ボルネオヤマネコ(SB-Android) [CN]
2022/01/25(火) 02:39:16.12ID:W45JODYd0
>>929
まるで関係ない事持ち出してるキチガイかな?
932コラット(東京都) [US]
2022/01/25(火) 02:40:39.49ID:ox+aRA6O0
>>918
gif画像で河川沿いの谷部では〜って矢印あるけど
そこはトンネル開口部じゃない訳?
そこから大井川に流せると思うけど
933イリオモテヤマネコ(東京都) [US]
2022/01/25(火) 02:41:35.89ID:W1NOdued0
>>929
好きな割りに書いてる内容が浅すぎる
934メインクーン(東京都) [US]
2022/01/25(火) 02:42:00.45ID:jLS7OVUw0
>>915
大増税しなくても都がお金出すなら国も金出してくれるだろ
早くその頓知気で無意味な主張を政府に向けてみろ


>>924
その理論が分からん
なんで鉄オタになんの?
ちなみに18切符も買ったことない
速さを求める
用賀から吹田まで、伊勢湾も名神もない20年以上前に有り得ない時間で到達するくらいだけどな
ただ雑誌で見たが世の中には三時間以内で到達する人もいるみたいだが
すげえと思うわ
935チーター(静岡県) [US]
2022/01/25(火) 02:42:27.04ID:SKdjiyeS0
>>932
JRは工事中戻せないと言ってる
そして戻せない期間の補償は何も触れない
936メインクーン(東京都) [US]
2022/01/25(火) 02:43:51.93ID:jLS7OVUw0
>>931
県民性に関係してるかも?って話しで持ち出してるんだが?
お前みたいな5ちゃんのオタクはキチガイなの?
937イリオモテヤマネコ(東京都) [US]
2022/01/25(火) 02:44:22.59ID:W1NOdued0
おでん 鰻ってふわっとしすぎてて臍で茶を沸かす
店名知ってるのはさわやかくらいなんだろうな
938ボルネオヤマネコ(SB-Android) [CN]
2022/01/25(火) 02:44:47.94ID:W45JODYd0
>>936
レッテル貼りしたいだけで中身では議論できないカスだよね
939メインクーン(東京都) [US]
2022/01/25(火) 02:44:55.25ID:jLS7OVUw0
>>933
じゃあお前が深い内容書いて教示して
馬鹿で浅い俺に早くお手本頼むよ
940アメリカンショートヘア(日本のどこかに) [ニダ]
2022/01/25(火) 02:45:37.57ID:/I/J99/S0
静岡の気狂いが暴れててワラタ
こんなのばっかなんだよなここ
空港ゴリ押しで作らせた時もそうだったし
941ボルネオヤマネコ(SB-Android) [CN]
2022/01/25(火) 02:45:49.79ID:W45JODYd0
>>939
オウム返ししかできない中身では議論できないカスだよね
942ターキッシュアンゴラ(茸) [ニダ]
2022/01/25(火) 02:46:51.45ID:gxPCLG/I0
>>928
まぁ結局コレだよね
いきなり諏訪を切り捨てたJRが根本的に交渉相手として信用できないっていう
水問題云々は建前で、静岡の本音はそもそもJRと交渉すらしたくないって感じじゃないかね
943アメリカンカール(大阪府) [ニダ]
2022/01/25(火) 02:46:57.75ID:8ziff4qH0
>>940
三河武士やぞ
944メインクーン(東京都) [US]
2022/01/25(火) 02:46:58.58ID:jLS7OVUw0
>>937
おでんは静岡駅前の朝からやってる有名店
鰻は教えたくはないから書かないか浜名湖のだわ
まぁ鰻は関や瀬戸の数店も好きだがな
945シャム(茸) [US]
2022/01/25(火) 02:47:32.76ID:ycwfezLM0
>>932
大深度でアホみたいな土圧と水圧の中のトンネルだからな。
言い換えれば水平に掘った井戸みたいなもの。
だから出口から水を集めてポンプで戻す施設を作る計画はある。

でも問題点がある
・ポンプで運べる量より流れ出てきた水が多かった場合
・流れてきた水がトンネル工事のケミカル材などを多く含んでいて汚染されている可能性が高い
・大井川に戻しても、地下水位は戻らない。
自然のダムの底に穴を開けるのだから。
946メインクーン(東京都) [US]
2022/01/25(火) 02:48:08.19ID:jLS7OVUw0
>>938
で、さっきから抽象的にしか書けないお馬鹿さんのお前は中身で議論できるの?w

>>941
早くお手本見せてよ気持ち悪いオタクちゃんw
947イリオモテヤマネコ(東京都) [US]
2022/01/25(火) 02:48:55.65ID:W1NOdued0
>>934
珍走さんなら早いリニア乗りたいのはわかったから、事故るなら単独でやってね。

俺は風になる! ブォンブォン! 
948ボルネオヤマネコ(SB-Android) [CN]
2022/01/25(火) 02:49:03.85ID:W45JODYd0
>>946
お前は最初からレッテル貼りしかしてないだろ
まずはお前がリニア問題について語ってみろよ
949イリオモテヤマネコ(東京都) [US]
2022/01/25(火) 02:49:43.43ID:W1NOdued0
>>946
早くかっこいいシフトチェンジ見せてよ
ブォンブォン
950ターキッシュバン(静岡県) [IT]
2022/01/25(火) 02:50:36.97ID:0/byUS5e0
>>934
人に求める前にまずは自分が手本を見せような
お国のために自分が犠牲になれるんだろ?
951メインクーン(東京都) [US]
2022/01/25(火) 02:51:44.85ID:jLS7OVUw0
>>947
つまらない返しw
そんなんだから結婚もできないで友達もいないからネットに固執してしまう惨めな人生なんだねw

>>948
はい逃げたw
僕は頭が悪くて浅いので中身に語れません、、ってお前が主張してるんだからお前が具体的に中身ある事を書けよ
早くしろよ
952イリオモテヤマネコ(東京都) [US]
2022/01/25(火) 02:52:07.30ID:W1NOdued0
やばいツボった


ちなみに18切符も買ったことない
速さを求める
用賀から吹田まで、伊勢湾も名神もない20年以上前に有り得ない時間で到達するくらいだけどな

キリッ

笑いが止まらないんだけどwwwwwwww
マジでwwwwaw
953ボルネオヤマネコ(SB-Android) [CN]
2022/01/25(火) 02:52:33.19ID:W45JODYd0
>>951
オウム返しで勝利宣言とか情けないわ
早くリニア問題で語ってみろや
954イリオモテヤマネコ(東京都) [US]
2022/01/25(火) 02:53:07.39ID:W1NOdued0
>>951
まあそんなに速さ求めんなよ

吹田まで行ってこいよwwwwwwwwwwww
955メインクーン(東京都) [US]
2022/01/25(火) 02:53:18.28ID:jLS7OVUw0
いいねー!
もっとスレ伸ばせよw
もっと陰湿な県民性を曝け出せよ
3立てるのをよろしくお願いいたします
956イリオモテヤマネコ(東京都) [US]
2022/01/25(火) 02:54:15.14ID:W1NOdued0
>>955
よろしく!
ID変えないでねー
957チーター(静岡県) [US]
2022/01/25(火) 02:54:17.66ID:SKdjiyeS0
>>877
県民性とか言って最初から一貫して静岡にケチつけてるだけのアホだぞこいつは
958ジャングルキャット(東京都) [US]
2022/01/25(火) 02:54:18.52ID:YM7c3QSB0
>>955
都民だけどリニアには反対
959オセロット(茸) [GB]
2022/01/25(火) 02:54:36.94ID:IEuIMZpW0
まあ自分にリニア反対派が複数ID使ってレスした工作疑惑ありとわかったから後学のためにこのスレ保存しとくよ

どうせ今後も静岡リニアのスレ立つだろうしね

このリニアの水量問題って結局大井川の水量が問題ではないって可能性が高いことがわかったわ

JR東海は静岡県に通行税払うかそれに見合った利益供与すれば良いんでないの?ってことで、そこら辺が妥協点だろうさ
960アメリカンカール(大阪府) [ニダ]
2022/01/25(火) 02:55:21.82ID:8ziff4qH0
富士山税を導入して富士山使用料金で静岡県から金取ってその金を使って迂回案で繋げたら解決する簡単な話
点検費用も迷惑料として静岡県に使う地方交付税から徴収で解決だわ
961メインクーン(東京都) [US]
2022/01/25(火) 02:55:24.60ID:jLS7OVUw0
>>952
そんなんでツボッてるから、結婚もできなく友達も一人もいなくてネットにハマッてる現状になってるの理解できなくて可哀想w
親も悲しんでるぞ
独り身で何も言われないの?
あ、クズな子だから親もアレかw
962シャム(茸) [US]
2022/01/25(火) 02:55:57.73ID:ycwfezLM0
絶滅危惧種の問題が出てきたから、もう無理だぞ。
諦めろ
963ジャングルキャット(群馬県) [ID]
2022/01/25(火) 02:57:09.60ID:fEyOpIs80
リニアコスパ悪いよね
東西の補完線なら北陸新幹線で十分だし
狭い日本そんなに急いで何処へ行く
964メインクーン(東京都) [US]
2022/01/25(火) 02:57:09.97ID:jLS7OVUw0
>>953
お前もオウム返しになってるよなw
馬鹿で浅い俺に早くお手本見せてよ

>>954
だからその返しつまらないって
お前は婚活したり友達探した方がいいぞ
965マレーヤマネコ(神奈川県) [IL]
2022/01/25(火) 02:57:10.77ID:AKNTcUtO0
>>958
リニア反対ではないが、この件は静岡県を支持だな

水枯れたら補償すると言うか迂回ルート選べばいい
交渉が下手すぎ
966メインクーン(東京都) [US]
2022/01/25(火) 02:57:54.60ID:jLS7OVUw0
>>956
はい!暇つぶしのオモチャのキモオタ君よろしくねw
もっと嘲笑わせてね♪
967セルカークレックス(SB-Android) [JP]
2022/01/25(火) 02:58:36.09ID:Bp0slpPJ0
リニア推進派ってキチガイしかおらんのか
968メインクーン(東京都) [US]
2022/01/25(火) 02:59:01.51ID:jLS7OVUw0
>>957
いや、お前のレス見てたら俺の書いてる県民性云々はあながち間違いじゃないと思ってるけど
969ジャングルキャット(東京都) [US]
2022/01/25(火) 02:59:17.02ID:YM7c3QSB0
>>965
そもそも論として自治体の承諾取らないで工事を発注するとか、ただのアホだもの。
議論すること自体が馬鹿らしい
970エジプシャン・マウ(埼玉県) [ニダ]
2022/01/25(火) 02:59:18.04ID:f8fFuCT40
死ねよJR
971セルカークレックス(SB-Android) [JP]
2022/01/25(火) 03:00:23.61ID:Bp0slpPJ0
>>958
静岡県民だけど静岡県を通らないリニアには賛成
972アメリカンカール(大阪府) [ニダ]
2022/01/25(火) 03:01:39.94ID:8ziff4qH0
JR不使用運動をして抗議すべきだろ
ここでJRに文句言ってJR乗ってるやつはまさかいないよな?
973メインクーン(東京都) [US]
2022/01/25(火) 03:01:56.02ID:jLS7OVUw0
俺は推進派でもないが、

もう迂回して静岡通さないでやればいいだろ
諏訪通せば温泉にも行きやすくなるんだし
まぁ飯田は焼き肉旨かったり飲食店も沢山あるから好きな街ではあるが、こんなに揉めてるならもう諏訪ルートでいいだろ
974チーター(静岡県) [US]
2022/01/25(火) 03:01:58.48ID:SKdjiyeS0
JRがまともな企業なら今頃開通してたかもしれんな
975ジャングルキャット(東京都) [US]
2022/01/25(火) 03:02:22.54ID:YM7c3QSB0
>>971
そうなの?

東海道新幹線の利益を全力でリニアに回すことになるから、赤字だらけの在来線を維持する財源が無くなるぞ。
976ジャングルキャット(群馬県) [ID]
2022/01/25(火) 03:03:54.48ID:fEyOpIs80
>>973
いや土木建築利権で赤石山脈貫通したいんだろ
977ジャングルキャット(東京都) [US]
2022/01/25(火) 03:04:00.47ID:YM7c3QSB0
>>971
あとリニアのために浜岡再稼働も受け入れてね
南海トラフので福島の二の舞になっても被害者ヅラするのは辞めてね。
978イリオモテヤマネコ(東京都) [US]
2022/01/25(火) 03:04:11.71ID:W1NOdued0
楽しんで煽ってたけど、俺東京のクソ田舎生まれの東京育ちで嫁さんが静岡なんだよね。

東京の西のハジ生まれには、静岡の山沿いがあったようで好きになった静岡ファンだ。

麻機遊水地とか大井川系での自然調査とかにも参加してるから、会ったらよろしくですよ。
979マレーヤマネコ(茸) [CN]
2022/01/25(火) 03:05:07.39ID:oXcZu8IZ0
>>973
なんか勘違いしてるようだが諏訪というか伊那ルートでも飯田は止まるぞ

それと今さら諏訪ルートにするというなら長野県に土下座しなきゃいけないけど交渉下手でプライド高いJR東海ができるの?w
980メインクーン(東京都) [US]
2022/01/25(火) 03:05:32.83ID:jLS7OVUw0
沼津のららぽーとは新しくて楽しいよ

>>974
お前さ、JRでヤバいのは東海と北海道じゃないの?
いや東海も別にヤバくはないだろ
JR全体がまともじゃないっていうような抽象的な考えや書き方しかできないからオタクのままなんじゃんw
元国営企業をまともじゃないって思いたいなら祖国に帰れってw
981ジャングルキャット(東京都) [US]
2022/01/25(火) 03:06:19.92ID:YM7c3QSB0
>>979
無理だろうな
それが嫌だから迂回案にシフトしないのもあると思う
982ピューマ(茸) [ニダ]
2022/01/25(火) 03:06:23.49ID:+3V8yFl50
JRはゴミだからな
983セルカークレックス(SB-Android) [JP]
2022/01/25(火) 03:06:25.02ID:Bp0slpPJ0
>>977
それは30キロ圏の避難計画ができるのが条件だからな
福島とは人口が桁違いなので、それこそ国策によるインフラ整備が必要だわ
984セルカークレックス(愛知県) [JP]
2022/01/25(火) 03:06:51.67ID:z5B1fRjr0
この問題の賛成方と否定方が複雑に絡んでるんだよなあ
鉄オタは新しい路線なので賛成しているかと思いきや
静岡県区間の在来線の処遇とかでJR東海嫌いなんで否定方が大半だったりするw
985デボンレックス(茸) [CN]
2022/01/25(火) 03:07:06.69ID:uJpl/5D90
立ち退きを断固拒絶するキチガイと変わらん発想のやつが県知事やってることに驚く
986ジャングルキャット(東京都) [US]
2022/01/25(火) 03:07:57.60ID:YM7c3QSB0
>>980
自治体の承諾を取らずにルートを決定して工事を発注する会社のどこがまともなんだ?
987ジャングルキャット(群馬県) [ID]
2022/01/25(火) 03:08:24.26ID:fEyOpIs80
>>985
そうかな
988メインクーン(東京都) [US]
2022/01/25(火) 03:08:44.36ID:jLS7OVUw0
>>976
だろうね
なんらかの利権があるし費用的に抑えられるからJRも折れないんだろうね

>>979
ならどのルートでもいいや
飯田は車だと行きにくいけど行きやすくなるならね
前に153全線走破したが楽しかったわ
中央なんとか線ていうのも見れたし
989しぃ(東京都) [MX]
2022/01/25(火) 03:08:52.36ID:t9xjfgxD0
>>978
今時嫁呼びとか入れ歯ジジイはさっさとこの世から去れよ
990メインクーン(東京都) [US]
2022/01/25(火) 03:09:46.89ID:jLS7OVUw0
>>978
表示分けて欲しいわ
23区と三多摩でさ
お前みたいなのと一緒の東京都表示にされたくないわ
991ジャングルキャット(群馬県) [ID]
2022/01/25(火) 03:09:47.99ID:fEyOpIs80
>>989

フェミニストか?
992ジャングルキャット(東京都) [US]
2022/01/25(火) 03:09:56.99ID:YM7c3QSB0
>>983
去年浜岡に新たな核燃料が搬入されたのに、危機感無いなぁ。
993イリオモテヤマネコ(東京都) [US]
2022/01/25(火) 03:10:11.43ID:W1NOdued0
>>985
嫌いな人も多いけど、水問題で引かなかったからそれなりに信頼されて当分負けないのではって感じな様子
994ジャングルキャット(群馬県) [ID]
2022/01/25(火) 03:10:12.17ID:fEyOpIs80
>>990
だっせートンキニーズやな
995メインクーン(東京都) [US]
2022/01/25(火) 03:11:21.12ID:jLS7OVUw0
>>986
でもJR東海がいうには国策なんだろ?w
なら結果見えてるのにゴネてどうすんの?
この国の体質ややり方が嫌なら日本以外の国に住めばいい
996ギコ(ジパング) [EU]
2022/01/25(火) 03:11:53.44ID:+L28Gg/e0
なんでゴネてるのか謎だったけど水源があるのか。
そりゃ必死になるわな。
997セルカークレックス(SB-Android) [JP]
2022/01/25(火) 03:12:07.28ID:Bp0slpPJ0
>>992
中電が何しようが自治体の避難計画が決まらない限り再稼働は無いよ
その避難計画の最大の課題は福島とは桁違いの人口をスムーズに県外に出す輸送ルートと受け入れ先の確保
全く進んでないから数十年無理だわ
998ジャングルキャット(東京都) [US]
2022/01/25(火) 03:12:52.25ID:YM7c3QSB0
>>995
事業認可の際に国交相は「全自治体の承諾と協力を得る事」を条件に付け加えてる。
だから、静岡がokすること前提だよ
999メインクーン(東京都) [US]
2022/01/25(火) 03:13:02.84ID:jLS7OVUw0
>>994
なにそれ?
オタク用語なの?
お前んとこは太田市しか誇る場所がないよね
って毛乃国範囲は畜産盛んで豚肉やもつが美味しいからゴメンナサイ
群馬県さんには従います
1000マレーヤマネコ(茸) [CN]
2022/01/25(火) 03:13:16.59ID:oXcZu8IZ0
>>995
国に口挟まれるのが嫌だから自分たちだけでやることにしたのに、困ったら国策とかご都合主義も甚だしいなw
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 42分 26秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース



lud20241222070924ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1643023850/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【悲報】JR東海「リニアで水枯れないよ」静岡県「ならもし枯れたら補償してね」JR東海「やだ」 Part2 [895850443]YouTube動画>1本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
【悲報】JR東海「リニアで水枯れないよ」静岡県「ならもし枯れたら補償してね」JR東海「やだ」 Part3 [895850443]
【悲報】JR東海「リニア、川勝が辞めたので静岡のせいにできません。岐阜で水枯れ起きてネトウヨも反リニアになりました。助けて」
【リニア】静岡県が着工を認めず…JR東海社長「来月中に準備入れないと2027年の開業は難しくなる」 ★4 [チンしたモヤシ★]
【リニア】静岡県が着工を認めず…JR東海社長「来月中に準備入れないと2027年の開業は難しくなる」 ★6 [ばーど★]
JR東海社長「リニア着工させて・・」静岡県知事「とんでもない!はい、大井川の水で作ったお茶」
岸田政府「リニア新幹線は静岡県の主張が正しい」 JR東海に指導 [422186189]
静岡県知事、またもJR東海に難癖。リニア開通延期へ [468394346]
【リニア】何でJR東海はCルート選んだ時点で静岡県から見返り求められる事を想定しなかったの?
静岡県側「JR東海の解析に信頼置けない」 リニア有識者会議で「河川流量維持」 [蚤の市★]
【JR東海】リニア開業2029年以降に延期へ 静岡県内で着工できず ★2 [ボラえもん★]
【社会】リニアの静岡工区問題 JR東海「生物移しょくも検討」 [凜★]
JR東海「ねぇ、リニア作らせてよ!」 静岡「駄目よ〜! 駄目駄目!」 ま だ や っ て い た 
【リニア】国交省、JR東海社長に反省促す「立場にそぐわない発言」静岡県からの抗議受け [砂漠のマスカレード★]
【リニア】静岡県住民ら、リニア工事でJR東海を提訴へ 県内区間(10.7キロ)分を着工しないよう求め9月にも ★2 [ばーど★]
【行政】JR東海VS静岡県知事 「リニア開通」をめぐる対立が常識外れの泥沼バトルに[07/09] [無断転載禁止]©bbspink.com
【リニア】静岡県知事・川勝平太氏の「下品極まりない手口」…JR東海が「リニア問題」で困り果てている ★2 [尺アジ★]
【速報】静岡県民の「リニア賛成」たった10%・・・静岡県民「嘘つきのJRや国より静岡県知事を支持します」 JR東海絶望へ
静岡県知事・川勝平太のリニア批判、隣県・市町と比べ際立つ過激度 「ゴールポスト」動かしてJR東海を封じ込め [Felis silvestris catus★]
JR東海の躍進がとまらない!東海道新幹線の成長で運輸収入は30年間で80%増 そしてリニアへ
【JR東海】リニア中央新幹線 静岡県の同意なく着工を検討 未着工の南アルプストンネル★2
リニア工事で国・静岡県知事・JR東海で3者協議を開こうとするも動き無し 知事「一ヶ月放置」
評論家の国沢さん「シビックは絶対売れない!!売れたら丸刈りにする」
【速報】リニアのトンネル工事、静岡県知事「認められない」 ★3 [ばーど★]
【速報】リニアのトンネル工事、静岡県知事「認められない」 ★5 [ばーど★]
【あの人、逮捕されたらしいよ。】痴漢撲滅の愛知県警察ポスターを弁護士が批判「冤罪かもしれない」
JR東海道線オーバーラン
静岡県知事「絶 対 に リ ニ ア は 作 ら せ な い」 JR東海に対し、文書で正式に通知
「100%休業補償しろ!生き抜くために安倍政権を倒せ!」5月1日に東京でサヨクが大規模集会強行へ
JR東海、東海道新幹線乗り放題とホテルの宿泊がセットになったプラン販売へ 6泊7日で9万円から
夜食でやめられない物
ハチに刺されたら
猫嫌われないコツ
【リニア】静岡県「JRは静岡県を悪者にしようとしている!大井川の水を全て戻し、補償金を出せ」
韓国「もう二度と魚を食べられない」 [128776494]
「津波でも壊れない橋」が登場
SEALDs女子「もう日本やだ」
竹中平蔵が暗殺されない理由
同窓会の魅力 呼ばれない奴は寿司
車カス「俺の車もう駄目かもしれない」 [866556825]
静岡県「最近、お茶があまり売れない…」 鹿児島県が日本一を奪う勢いで成長
チャーハンに入れたらおいしい漬け物
ロールキャベツは噛み切れないから苦手だ [194767121]
厚生年金、70歳以上でも加入に もうやだこの国
富岡八幡宮事件、共犯者の妻が報道されない謎
レギンスのみで外に出るって信じられないんだが。
いじめって負けるの覚悟でぶん殴り返せば二度とされないよな
他人と過去は変えられないが自分と未来は変えられる [194767121]
屹立しすぎて眠れない! 「朝勃ち」の科学
【賞味期限】冷蔵庫の奥にある得体のしれないモノ…
パヨクのプロパガンダに乗せられない人間になるには
在日「敵は日本人、奴等は死を恐れない。我々もだ。」
「われわれは台湾人だ」 中国人と間違えられないよう対策進む
潔癖症は犬汚いって触れないしタバコ吸わないから
今の時代は独身でいても変態だと思われないから楽だよな。 [194767121]
「さおだけ屋はなぜ潰れないのか」理由が判明する [329591784]
緊急地震速報が来ても全く揺れない時あるけどあれ何なの?
がん検診 4割見落としてたかもしれない県があるらしい
サンフランシスコに慰安婦の日ができるかもしれない
【悲報】夏祭り中止で金魚が売れない! このままだと破棄か
ねえ!どうやってタバコやめたの?どうしても止められない
東京都の五反田ってなんで良く言われない事が多いの? [194767121]
学校で「朝食提供」動き広がる 朝ごはんも作れない親氏ね
台東区「ホームレスは住民ではないので避難所には入れない」
外人「日本で落とした金が盗まれないか試したろ」→
被告(27)「意思疎通がとれない人間は安楽死させるべき」
韓国「偵察衛星貸して」 どこの国にも嫌われて貸してくれない
22:02:58 up 31 days, 23:06, 1 user, load average: 66.34, 81.69, 82.81

in 1.3736979961395 sec @1.3736979961395@0b7 on 021412