2022年1月13日
韓国科学技術院(KAIST)は、キム・ボムジュン生命化学工学科教授チームが
イ・スンウ米ジョージア工科大学教授チームとエラストマー高分子電解質を開発し、
世界最高性能の全固体電池を具現したと13日、明らかにした。
共同研究チームは常温でのリチウム(Li)イオン伝導度が優れた、伸縮性の
高いエラストマー(ゴム)型高分子電解質を開発し、これを全固体電池に
適用して410Wh/kgの世界最高性能となる全固体リチウムメタル電池を実装した。
この技術を導入すれば、一度の充電で800qまで走行可能な電気自動車の
実現が可能となる見通しだ。現在は500q水準だ。従来の液体電解質を適用した
リチウムイオン電池の安定性を大幅に向上させることが期待される。
https://korea-economics.jp/posts/22011305/
2022年1月26日
日本の電機メーカー、パナソニックが電気自動車(EV)の走行距離を最大20%延ばすことが
できる次世代のリチウムイオン電池「4680」を量産する。日本経済新聞が25日報じた。
パナソニックは業界最高水準の効率性を備えたとされるこの製品をテスラに優先的に供給し、
「テスラ−パナソニック同盟」を強化するとみられる。
米自動車ビッグスリー(GM、フォード、ステランティス)と同盟を組んだ韓国の
バッテリーメーカーと真っ向勝負する様相だ。
パナソニックが量産するバッテリーは既存の円筒形バッテリーの大きさを
拡大したもので、直径46ミリ、長さ80ミリであるところから「4680」と呼ばれる。
EVの走行距離をこれまでより15−20%延ばすことができ、テスラ「モデルS」に搭載した場合、
1回の充電による航続距離が650キロから750キロに延びる。パナソニックは800億円を投資し、
和歌山県に工場を増設。3月に試験生産を開始後、来年には車両15万台分(10ギガワット時)の
バッテリーを量産する計画だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e610fd3030bdf51f8465d80a8a7c8cace582dc2b
>>2
パナソニックはテスラと2014年に米ネバダ州に合弁バッテリー工場を建設するなど、
初期の事業に参加し、米国で販売されるテスラのEVのバッテリーをほぼ全量供給している。
パナソニックは米EV市場を早期に先取りし、高級EV向け製品というイメージも形成した。
テスラは野心作である初のEVトラック「サイバートラック」に「4680」を搭載する計画で、
パナソニックの米国市場での地位がさらに高まる見通しだ。
LGエナジーソリューションとサムスンSDIなど韓国メーカーもテスラへの納入を目指し、
4680の開発に乗り出しているが、まだ量産計画は伝えられていない。
バッテリー業界関係者は「パナソニックは4680を先行して開発し、
テスラと同盟を強化していくとみられる。テスラを主要顧客とする
パナソニック、従来のメーカーと手を結んだ韓国バッテリー業界による激しい
韓日対決も予想される」と述べた。 >>7
朝鮮人がなんか必死なんだよ
わざわざBeまで用意してさ 韓国「国産化に成功」「開発に成功」 → なお量産化は未定
こればっか
多くの日本人は韓国を格下だと思ってるから大して気にしてないのに
一部の人たちは目の上のたんこぶとでも思ってるのか、ライバル意識が凄いよな
Panasonicの方、バッテリーを大きくしたって書いてあるように見えるんだけど
>>11
>一度の充電で800qまで走行可能な電気自動車の 実現が可能となる見通し
見通し 韓国→負極材の開発
ジャップランド→ただデカくしただけ
>>11
量産開始と発見は天と地ほど差があるだろうに… >>18
>LGエナジーソリューションとサムスンSDIなど韓国メーカーもテスラへの納入を目指し、 4680の開発に乗り出しているが、まだ量産計画は伝えられていない。 韓国っていつも
「このビグザムが量産の暁には!!」
ばっかだよなー
ノーベル賞ゼロの国がノーベル賞アジア最多の国にケンカ売ってるって客観的に見て異常だよな
3000q走れるようになったらガソリン車は廃れると思う
韓国
>実現が可能となる見通しだ。
日本
>3月に試験生産を開始後、来年には車両15万台分(10ギガワット時)の
バッテリーを量産する計画だ。
今の意識してないとバッテリー切れるようなおもちゃじゃ売れない。
意識してなくても十分走るようにならないと。
三菱航空「日本は一度作るといったら何があってもやり遂げる国。途中でこっそり止める韓国とは違う。」
こいつらいつも何かを発見したり成功したりしてるよなw
日本は企画をその通り成し遂げる
お前らは机上の空論
>>31
携帯電話ですら充電早くなってるのにそこは技術の進歩に期待するしかないな
誰か作ってくれよw >>18
日本で日本語喋って日本の税金で楽して生きてて
日本からチョンコ応援
国に帰れば差別されるのにねー 韓国はエンタメとB級グルメの国だろ
技術とかもう諦めて遊んでろよ
>>18
そういえばさ、韓国ってフッ化水素の超高純度品を大量生産するって
去年の1月に言ってたと思うんだけど、どうなったの? 過剰に見下すのも良くないぞ
後進国が頑張って研究の真似事してるんだからほっとけ
>>44
韓国と断交してくれれば全て解決するのにな チョンが800km走行バッテリーを量産する頃には
日本は1000km超走行バッテリーを量産してるだろ
8bitパソコンでわーわー言ってた頃、
某社はすでに16bitPCの開発を終えようとしていた
販売するにはそうとう前から開発していないと間に合わないから
それと同じ
パナが量産開始するということは、さらにその先の物を開発済みで
すでに工法設計に入っているはず
周回遅れを自慢しているだけだろ
また株価上げるため発表なんかね
フッ化水素の時それやったよね
全固体の開発の話とリチウムの量産の話と何の関係があんの?
>>42
あと10回は生産に成功するから
バカにすんな 走行距離800kmだけが売りじゃない
発火装置としての機能も優秀
>>47
韓国人は量産なんかしないよ
発見が嘘だもん >>11
500Kmが800Km
650Kmが750Km
いつもの誇張 実験室レベルの成功と実用量産は天と地の差だとあれほど
>>44
まぁこれ
あんまり油断して馬鹿にしてると足元すくわれるから最低限警戒してあとは無視 韓国人の研究成果って国際機関じゃなくて韓国の機関が発表するのが答え
小保方してても誰も咎めない
800km走れる見通しだけど100個に1個は発火するバッテリー
750km走れる安定したバッテリー
どっちがいいかな?
パナはトヨタとも合弁作ってるし
開発資金は潤沢なんだろうなw
トヨタも全個体にしてくるな
そろそろリチウムでも頭打ちだろ。
次世代の電池で覇権を握れ!
何km走れるとか車重が何kgでモーター性能がこれこれで・・・・
都合の良い算出じゃねえの
同じことは日本の電池にも言えるけど
統一された実験車に搭載して同一条件で記録だしてくれよ
そしたらこのクルマでは何kmと言ってたからこれは実走だと何km走るんだろなとかわかるから
汚物のキムチ食って
チョンコが神輿担げば済む話
良かったな、チョンコ
韓国人の見通しは楽観的で詐欺的だからなあ・・・
こうやってバラ色の未来を見せてお金を集めるのが目的
実現できるかどうかは重要ではない
日本勢は韓国に勝てないだろ
韓国企業は韓国企業の製品を使うけど日本の自動車メーカーは中国や韓国の部品を買うからね
ジャップの愛国心の無さは世界一だから
バッテリーを発見
韓国ではバッテリーは土に埋もれているか、人跡未踏の地で生きているらしいな
朝鮮人のいうことは信用するな
例 ドクターイエロー
>>13
格下だと思ってたから今の日本家電メーカーの惨状があるのかと
韓国は嫌いだけど舐めてかかっていい相手だとは思わない 韓国ってもうじき国そのものが破綻するんでしょ?つべでみた気がするけど
ノートパソコン使ってるけど、内蔵バッテリーがLGなので
めちゃくちゃ放電するんだよなコレ
買ってる技術なら日本も誇ってもいいけど、
絶対気を緩めないようにしてもらいたい
やられてる分野もあるわけだし…
>>86
いっつも何ヶ月か後に崩壊してるから気にすんな >>82
毎日国産化に成功するまで努力し続ければいつかは量産できそうだな
韓国侮りがたし しかも単独で発見したわけじゃないのな
こりゃノーベル賞は無理だ
>>31
F-ZEROみたいに道路から充電出来りゃ良いんだけどね 韓国の全個体ってまだ研究所止りだし
世界中どこでもやってるレベルだろうね
>>1
反日のくせに日本人に認められるのがステータスで憧れ。
しかも毎回捏造で日本人にホルホル。
これが土人国家の真骨頂。 750kmが量産化始まってるんだからあらゆる先進国の研究機関で1000kmクラスが研究室レベルで可能になってると思うけど詳しい人おらんの
800kmとかいくらなんでも刻みすぎでは
韓国の場合は出来るかもしれないはほぼ出来ないと思っておいて良い
>>1
やはり韓国人は世界一優秀な民族
猿真似パクリしかできない後進国日本を蹴散らせ! 中途半端だなぁ、容量少し大きくして1000キロで勝ったらいいじゃん
>>104
ぶっ飛ばすぞ糞ジャップ
チョンと言うな! >>31
フル充電(12時間)で3000キロ走れるなら、家庭用電源で毎晩充電すればまあ困らないだろ
年10万キロ走るくらいのユーザーなら週一回充電スポットに預ける運用でもいける >>85
仮想でも敵がいないと派閥争いばっかで製品開発そっちのけになるからな スタンドに充電満の4680がいっぱい置いてあって差し替える感じになるんかね
まぁ、1000キロの実測値が750から800キロ
天候とか寒冷地の実測値だろー
急速充電とか、寒冷地用のバッテリーは、バッテリーバックを覆う保温性とか強化したら良くないの?
>>11
開発しただけなら簡単
そこから量産化するのが一番難しい >>114
それだと中古電池の売買になってしまってスタンドではなかなか難しい商売になってしまう チョンがEV作れても主要部品は海外頼りなんだから儲けは出ないよね
vapeやってると18650とか20700とかの電池使うけどもともとは
電気自動車のための電池なんだよな
>>28
トラックくらい多くのバッテリー乗せれば3000キロは余裕
ただし、普通の自動車乗ってる人が
わざわざ3000キロ走らせるためにトラック買うか?ってことよ
通勤にトラック運転する馬鹿いるかと 秋田県や新潟市とか豪雪地帯で、最新のプリウスやリーフで走って見ると
走行距離の実測値が異なるのわかる。挙句、エアコンやハザードランプ付けてると消耗早い。
この短期間ってことは日本の開発状況リークされてたんだろ
飛ばし記事気味に750より上言っとけって話
逆にバッテリーバックの交換ステーション作った方が便利だと思う。
カセット式にガチャと差込むタイプとか、秋田県とか土人の工学部とかならやってくれると信じてんだけだなぁ
>>126
そうなのか
パナとの協業を解約して自力生産に切り替えたってニュース去年見たんだが
戻ったのか
やっぱ難しいのか トヨタの本拠地の名大とか東海大辺り、スカイバッテリーとか作りそうだなぁ
>>11
性能面で勝っても営業面で負けることが多いのが日本だったからね…
売るものを必要充分でバランスできるようになったのはすごい進歩 >>18
うんこみたいな種族に産まれてしまってどうしようもないから日本人を必死で下げてそれで精神のバランス保ってんだよな?
そんなイビツな生物に生まれたくなかったよな? 全固体で800キロ走れて量産できるなら凄いじゃん
頑張れよ
>>130
規格化されてないかぎり難しいと思うけどな
自動車動かすレベルだと結構な消費電力だからある程度はシリーズになるから
接続不良が起きやすいカセット式は手軽にってわけにはいかなそう
あるとしたら車体下部がバッテリー乗っけたパレットになってて毘沙門みたいなので
えいや!って交換する方法だと思うよ 抵抗勢力で神奈川ニッサン辺りもスカGバッテリーやZバッテリー
やったらいいじゃんねー。
>>15
サムスンバッテリーとか??こそくなことを、、、 つーかこんな距離走るバッテリーって
フル充電に何時間かかるんだ?
一日以上かかるんじゃないのか
昔の韓国人なら手を組もうぜジャップ!!だったのになぁ
トヨタandベトナム
ニッサンand韓国、ホンダand韓国なんて愛知県のヤリスを超える気もないのかなぁ
>>11
発見レベルだろ。しかも「見通し」レベル。
これから実用化刷るまでにどんだけ時間かかるかもわからんし、
800km保てない可能性も高い。
それと比べて日本は既に量産化の工程だろ。
韓国から見たらはるか先を日本が走っていて、背中スラ見えないレベルだろ。
アホ丸出しだなお前 チョン君、完全に終わってるのまだ気がついてないのかな?
これから大手自動車メーカーは、電池も製造する様になるから
チョン君の入り込む余地がないからね
実際、おドイツ様に電池納めてホルってたけど、余裕で切られただろ
おベンツもバイエリッシュモトレンヴェルケ社もヴォロカスワーゲンも
電池以外工場立ち上げたからね
大きくして走行距離を伸ばすのは良いけど
まだまだ性能は向上させないと生き残れなさそう
あー、またバカチョンの研究論文通りに実験しても世界中誰も再現出来ないヤツかw
数年後、日本から750km走れるバッテリーを輸入するオチ
ガソリンだと給油1分くらいだしバッテリだけ量産されてもね(ヽ´ω`)
>>152
フッ化水素やレジストも国産化に成功して日本が悔しがってるという記事が20回くらい出たけど
なぜか日本からの輸入が増加してるという不思議な現象 日本は量産化の目処がついてから出来たって言いますので
>>107
悔しいのか?
糞食いバカチョン猿w
殺すぞ パクってコピーして価格をジャップ製より抑えれば勝てるニダ
これ750kmより多くしたかったから800kmにしてんだろ
>>161
そらそうよ
数字が嘘かそれやったら実用に使えないような代償払って数値だけ達成したかのどちらかよ
原動力は「劣等感」の民族なのに >>161
発見なら2000kmくらいに盛ってもいいんじゃね 800km走れるバッテリーを発見した壁画もあるしこれはもうまごうことなき現実
500kmでいいから5年間劣化しない電池を発見してくれ
>>1
チョンはいつも実験室レベルの開発で叫んでるよな(笑)
それでいいならどの国でも作れることは作れるわwwwwwwwww 他国がどこも真似できないほどの成功回数をこれから重ねていくんだぜ
おびただしいほどの成功回数を
>>143
テスラのスーパーチャージャーなら30分くらいで満タンじゃなかった?
まぁ250kWクラスの充電ステーションなんてホイホイ作れんやろうけど… 電池技術では日本が負けてるのにネトウヨは呑気だな
リチウムイオン電池発明した韓国を舐めない方がいい
>>174
大谷のことが気になって気になって
夜も眠れないニダ
∧_∧,、, _________
<#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(○
/⌒\ / / |  ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ / ノ ||
| /ー' ... ||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\ ||
 ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 示
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||. ./|| \ チョンのできたってのは実験成功というか採算度外視のできたなんですわ
実際に製品化する見込みはないし幾らでも金を注ぎ込んでもらえる(いやまぁ税金だけど)
日本の場合はコストなどを計算してのできたなんだよね
それがどのくらい売れて次の製品に繋いでいけるかの勘定までできている
またチョンが盗みに来るだろうね
バッテリーの設計製造書をどこかの国にいって発見したんじゃね
ロ ロ 〜
┏┻━┻┓〜
┃ BAT ┃ 〜
┗━━━┛〜
く く
@ @
___________________
/アナ: まもなく790キロだ
解説: さすが自走は違いますね
>>85
舐める舐めないの話ではない
メーカーは自社の利益の追求をするだけなんだから別の話だろう
事あるごとに韓国は〜韓国が〜と言ってる奴らだよ 満充電で500キロ走れるEV車が、冬場の夜で雨降りの状況下において
実際に走れる距離ってどれくらいか教えてくれ
充電ステーションで30分充電しても+100キロ位しか航続距離伸びないんだろ?
>>158
お前のような典型的ジャップの猿顔のチビは同胞20人で更に小さく畳んでやるよ
かかって来いよ 今の電気自動車レベルだとはバッテリー交換しやすくした方が良いかもな
もしくは据え付け充電用と交換用の両方式備えるか
バッテリー問題が改善すればガソリン車に近づけると思うんだが
テスラは4680をパナと一緒に作ったんだっけ
これはエネルギー密度はそこまで伸びてないし
航続距離もびっくりするほどは延長してないが
従来より安価なのが決め手になったのかな
でも全固体電池は航続距離が大幅に伸びることが予想されるので
将来的にEVをカジュアルに扱わせたいなら避けては通れない
安全性も格段に高まるだろうしね
そして空の輸送ルートが大幅に拡充するってのもある
ドローンでラスト1マイルが無人化出来るんだな
俺はソニーとかLGの方向性が将来的に勝つと思う
世界最高発見じゃん。素直にたたえてやれよ。
日本は量産屋なんだから。
技術は、時間によりくつがえしていくけどな。
>>200
ただ、日本の強みだった材料物性の所で
徐々に他国が存在感発揮している気がする
結局、ここ何十年か研究開発に出し惜しみしてきたものが
開発力の差になっているんじゃないのかなあ Li+バッテリ作りまくってるけどリチウムってそんなに無尽蔵にあるもんだっけ?
実験室で出来ただけではなんの意味もない。工学は人の役に立ってこそ
しかしそんなパワーの詰まった電池積んでると爆弾とそう変わらなそうな気もする
サムスンだかLGはバッテリーがんばってなかったっけ?
韓国人はコッチを見るなキムチ悪い
アッチに向け
キムチ悪い
>>211
じゃあまずはお前が韓国の方ばっかり見るのやめろよネトウヨ気色わりぃな >>11
サムスンスマホが得意な手口じゃん
ベンチマークじゃ高性能だけど、常用範囲では大したことないっていう >>109
3000km分のエネルギーを12時間で充電って高圧引込しないと電力足りなくね?w 和歌山はEneosの石油精製工場閉鎖してパナのバッテリー工場新規追加とか
県内でエネルギー革命進んでるなw
アメリカは実験室の中でコロナウィルスを人工した。
中国は、そのコロナウィルスを自国に持ち帰り、ばらまいた。
開発中と量産開始では
鉄板1m厚の壁位に違いがあるな
研究室レベルなら夢の技術は腐るほどあるという・・・
>>11
日本企業にそれくらいの性能のバッテリーを製作するファイルがあるのを発見したとかいうオチを期待してるよ 馬鹿なので
発見と量産の違いが800と750の違い以上に大きいことが理解できない
日本に数字で勝ったと大喜びしてるが
開発レベルでは日本や先進諸外国は1,000に到達してるはず
1.21ジゴワット超えるなら、タイムマシン作れちゃうな。
0がいくつも足りない
出来た出来たの
フッ化水素とおんなじだな
つうかパナってテスラに切られたんじゃなかったの?
なんかあった?
5000mAのバッテリーが15分で満タンなる進歩
そのうち車のバッテリーも1時間で満タンなるだろ
車の大きさ重さが無いんだが、
韓国:大衆車クラス
日本:小型車クラス
・・・って事か?
日本製は爆発します!って
BTSに言わせれば勝てるだろw
電離層から電気取り込めば無限のエネルギーが生成される
原子力、石油、太陽光いらなくなる
パナは当初からテスラと組んでたけど、お付き合いで24億円で買ったテスラ株が20年で4,000億円まで値上りしたんだよなw
>>37
全個体電池は加給電でも火を噴く恐れがないよ >>239
拾ったエラストマー高分子電解質を渡す韓国人の壁画をどこかで見たな 継ぎ足し充電のコスト高いんだよな、真冬は全然入らないのに同じお金取られて詐欺みたいなもんだ、
日本はこの技術を韓国と共有して欲しい。
そしてお互いに繁栄していこうじゃないか。
それが韓国国民の日本に対する怒りを緩和させる事にもつながるだろう。
>>11
韓国のバッテリーも量産って話なら日本は完全敗北だったろうなあ >>14
爆発しにくい円柱にするのが難しいみたいたことみたな
それを実現したとか >>2
どうして工場が和歌山なんだか?
森絡みのJDI石川工場と同じく二階絡み? >>201
さる研究所の秘蔵プログラム盗まれたかな
あれが盛れるとたしかに日本の優位はなくなるほどの代物 >>230
そもそもその800という数字は750+50なんだよ
言いたいことはわかるよな >>37
コップに素早く注ぐ技術と
ダムを満たす技術は違うぞ >>42
俺の知る限りでは
量産に成功したらしい(何故か実績は未確認) >>77
でも、半導体の生産技術は日本産なんだよなぁ >>88
ディスクトップは放電しないと不具合起こすが
ノートはどうなんだろう 走行距離テストは室内無風、等乗車0人で走行テストしてるので当てにならない
>>174
何でリチウムイオンバッテリーの発明でノーベル賞取ったのが日本人なんだろう >>196
某韓国人曰く
日本人の祖先は韓国人らしいけど >>210
燃えて燃えて燃えまくりました
リコールリコールリコール 暖房ガンガン付けて高速走っても1000km走れるプリウス最強
しかも給油は2分しか掛からん
>>11
そりゃ後発なんだから勝たなきゃおかしい。量産できればだけどな。 チョンは世界中で燃やしまくったEVで賠償金いくら払う事になったんだ?
韓国音楽=KーPOP
韓国防疫=K防衛
韓国車 =KーCar
韓国のバッテリーは何かと火を噴く中国向けの方が相性がいいのでは
中国も韓国のせいにできる
なんだ研究室レベルでの話じゃねえか
実際のクルマの試作すらまだまだ遠いっていう段階だろ
技術を抜かれて(韓国人技術者がサムスンとかに引き抜かれる)終わり
マキタのバッテリーの短さ何とかしろよ
短いくせにしかも高えんだぜ
ありえねえよ
リチウムイオン電池で火災が発生するのは、
寿命が来た時に安全に倒れるということができていないのに
商品化するからだよ。
日本は絶対にしない。
開発の速さだけで競うと危ない。リチウムイオン電池は寿命が来た時
安全になるように開発するのが難しいんだから。
>>18
でかくして量産できるんなら、なんでチョンもそうしないのかw >>28
3000km走れるようにフル充電したら電気代いくらになるかな?
充電スタンドの電気容量簡単にオーバーしそうだw >>289
スタンドを使う必要がほぼなくなって、深夜電力なら軽く1万円を下回る。 たた、長距離走るだけなら1000キロいじよ走れるバッテリーはすでにあるが、製品の安定とコスト的量産となると750キロって話のパナソニック。
>>271
だからヨーロッパが
EVこそ正解
EVこそ未来
EV以外はゴミ
キャンペーンに必死なんだよ サムスンのパタパタスマホは全く見かけないんだが、誰が買ってるの?
>>288
リチウムイオンは、でかくするのが難しいから
水冷でもセルの中心は冷えにくいし
扱いが神経質になる
テスラの充電マネジメントの不具合で炎上して
パナソニックの評判に影響するのが怖い >>12
それなwwwwwwwww
まるで狼少年wwwww ところでヒュンダイ車の発火リコール済んだの?
何兆円規模とかリコール後も発火したとかYouTubeで見たけど
>>1
>この技術を導入すれば、一度の充電で800qまで走行可能
>>2
>テスラ「モデルS」に搭載した場合、1回の充電による航続距離が650キロから750キロに延びる。
モデルSの航続距離が750kmになるバッテリーと、どんなEVに搭載した時に800kmの航続距離が期待されるのか明らかにされていないバッテリーとを単純に比較できない。
というか何の条件も明示せずにいきなり800km走れますって話を信用できるわけがない。 韓国はすでにEVや水素を超える次世代のパワーソースを開発している
新興衰退国日本が先進国韓国に勝てるわけない
>>306
日頃から嘘を吐いているから妄想を語らせたら天下一品だなw >>306
精神勝利、素晴らしいな
こんなキチガイに絡まれる日本の不幸w >>306
お前らの最大のエネルギーは水素でも電気でもなく
無尽蔵に湧き出す劣等感だろ
劣等感に突き動かされるんだろ
みんな知ってるよ >>277
K-CARは日本では軽自動車の略称だし