◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
新卒が入りたいホワイト企業 1位Google2位Facebook3位Amazon4位エミレーツ航空 終わりだよこの国 [711292139]YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1643233247/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
日本国内でホワイト企業と呼ばれる企業の“ホワイト度”は? 就活スクールを展開するAvalon Consultingが運営する「ホワイト企業総合研究所」が発表したランキングによると、1位はグーグルだった。
調査期間は21年1月から12月まで。対象企業(解析可能な1万3000社)に対し、厚労省統計情報・白書、IR情報、複数の調査会社から参照。職場環境、ワークライフバランス、給与・福利厚生、成長環境、事業見通し、財務諸表などを指標に“ホワイト度”を算出したとしている。
トップ10は、2位がFacebook Japan、3位はアマゾンウェブサービスジャパン、4位はエミレーツ航空、5位は三菱商事、6位は伊藤忠商事、7位はオートデスク、8位は三井物産、9位はヴイエムウェア、10位はリクルートマネジメントソリューションズがランクインした。トップ10のうち、5社がIT関連企業となる。
それ以降は、11位がサントリーホールディングス、12位はシスコシステムズ、13位はセールスフォース・ドットコム、14位は日本マイクロソフト、15位はプルデンシャル生命保険、16位は旭化成、17位は三井不動産、18位はアカマイ・テクノロジーズ、19位は井上特殊鋼、20位はマースジャパンリミテッドだった。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2201/26/news163.html まぁ、日本企業のクソさが知れ渡ったからなぁ(´・ω・`)
もはや価値無しなんやろ
優秀な学生にとってはな(´・ω・`)
商社のどこがホワイト?
チンコ出して踊れないとダメなんだろ
日本企業が入ってないとか反日すぎるだろ
どうせ在日パヨクが答えたアンケートだろ
フェイスブックは知らんけど
googleやamazonがホワイトって話は聞いたことがない
外資w
商社ww
世間知らずは怖いなあ
そこはホワイトを求めて行く場所じゃあねえよ
>>3 上司がクソ
同じ会社ならバブル世代がダントツでレベルが低い
2021/12/15 — 特殊鋼流通大手の井上特殊鋼(本社=大阪市西区)は、
本年1月1日付で社名を「ISSリアライズ」に変更済み。
商社がホワイトとか文系学生バカしかいないのか
色んな角度でブラック極まりないだろ
給料もケタ変わるしな
ヒラで軽く1千万超えられるのは外資が手っ取り早い
あと技術者も大切にされる
日本はミズホ見ればお察し
>>10 1400年前の韓国企業というパワーワード
>>3 優秀な学生ってのは自分の専門や目的や資質で就職先決めるから
こんな人気や新卒給与の順番に並べたみたいな順位にはならん
GoogleもAmazonもFacebookもお勉強が出来るだけでは駄目な会社なんだろううな
>>9 やることやればって会社だろうしな
そもそも新卒が入りたいとか記事の何処にもないし
グーグル入れるわけねーじゃん
なんなんだよこれ
東大でもそうそう入れないはず
これ創作にも無理ありすぎ
みんなでアメ公になろうぜ!
日本なんてオワコン過ぎるわ
本文で書かれてる会社の一つで働いてたが
新卒も中途も離職率高かったよ
エミレーツ航空とか
冗談にもほどがある
誰が中東ベースも覚悟するんだよw
外資系は大学の専門知識が合っててなおかつインターンなどで経験積まないと入れないんじゃね
どこにいるどういうテンションの新卒に聞いたんだこれw
頭悪そうなノリのランキングだけど
そんなノリの奴でも日本企業に未来無いことぐらいは勘づいてるんだろうな
>>7 Amazonは離職率高くて一年中募集してるなw
コンサル会社が勝手にホワイトって決めてるランキングであり、学生が言ってる訳ではないのがミソ
>>9 調査機関に言えよ
ソースでは「新卒が入りたい」はランキングの要素になってない
>>42 新卒には聞いてない
ていうか、入りたいランキングじゃないし
40歳定年制と在日CMで叩かれてたサントリーがランクインでDHCは圏外とかネトウヨまたまた大爆死じゃんw
コネとボンボンの集団指導体制は
ミクスの大失敗とともに行き詰まる
エミレーツ航空のCAはエロいからね
実際ファーストクラスの客に飛行機内でオチンチンプリーズしたCAいたろ
>>45 就活スクールが
こんなの発表して
どーすんだーwww
Googleはホワイトかもしれんが相応のパフォーマンスがないと即クビじゃないのか
>>40 まあドバイ勤務ならまだ有りかもしれんが
中東のヤバそうなところとかアフリカ各国とかってのも普通にあるだろうからな
>>9 バカ学生か意識高いバカ学生に聞いたんだろうな
近所のお洒落カフェの店員さんがかわいい女の子とちょっと色っぽい年増ばかりで
いつもキャッキャウフフやってて楽しそうで俺が行っても会話止まる事なく受け入れてくれるから
あそこで働きたい
ライアットゲームズなんてホワイトすぎて、もう今年のアップデート日告知済みだからな
>>54 ゲイの親戚がサウジか
どっかに駐在でいたんよ
聞けないがどうしていたんだろうとwww
>>40 サッカー知ってる人であれば中東のいい加減さは異常だしな
>>66 ホワイト企業度って残業時間と有給消化率で算出する物なのね
どっかの会社で椅子が無い立って仕事させてる所あったな
なにこれw
アホな短大生にでも聞いたようなランキングだなww
それなりの学歴で地方中級あたりの公務員が一番楽できそう
いちまで経ってもヤマト運輸はホワイト企業の仲間入りが出来ない(´;ω;`)
>>72 キヤノンの大分かどっかの工場じゃなかった?
>>49 エミレーツに就職しても相手してもらえないだろ、パイロットならまだしも
>>74 2世帯住宅で
子供も余裕
通勤は車だもんなあ
地方公務員が良いとは
思わないが、あの生活は
よいと思う。ある種の
よいサンプル
Amazon?わざわざ契約社員の倉庫ピッキングでもするの?
そんなに仕事無いの?
amazonで働いたことあるけどホワイトとは言い難かったなー
むしろ僻地まで通勤して荷物を右から左へって感じで奴隷感があった
>>84 衰退してる田舎では特権階級に等しいもんな
>>47 それだけ信頼の置けない、当てにならないランキングってこった
良い就職をしている大学ランキング
就職企業の満足度が高い大学ランキング
>>76 ググってみ
日本に寺や神社の作り方を教えた韓国人の企業だぞ
>>87 ここでいうamazon勤務ってそういうのじゃなくて、本社勤務というか幹部候補たちのことだろ
>>88 そこは嫌なんだよなあ
というより、あの体に負担が少ない
勤務時間や通勤時間、親子なかよさそうな二世帯住宅というのがな
子沢山でワイワイやってる
いろいろ働き方は参考に
なると思う 家庭のあり方なんかも
>>11 コレな
バブル世代が上役にいる会社ほど楽観と根性論でブラック化する
同じ環境でも優秀な奴にはホワイト
優秀だと思いこんでいた凡人にはブラックになりうるな
あと上司同僚部下との相性の良し悪しでも変わるわな
>>100 わりと平気かな
あ、しず県庁はきついかな
外資で働いたことない底辺とかバカって幻想抱くよな
アメリカのガチコネ社会、学閥社会知らねーだろ?階級固定は日本の比じゃねーから
しかもいまはBLMで黒人へのアファーマティブが酷すぎてアジア人とかゴミよゴミ
>>107 使えないと首、
とかいうおっかなさではないかい?
>>100 A見たけどこれよく見たら普通に民間でよくあることやんけw
やっぱ公務員楽してるわ
公務員が良いんじゃないの
それか手に職だよ
弁護士とか医者とか
看護師とかプログラマとか
会社員なんか
すぐリストラされるし
で再就職無い
>>109 日本企業だって
40ぐらいになるとリストラじゃん
第一がGoogleって小学生の将来なりたい人気職業Youtuber並みのお頭だね
社会に出たことないのかね
>>95 韓国人てその頃呼称してねえだろ
朝鮮とすら名乗ってねえ
高麗とか新羅とかの時代だろ
アホじゃね?
>>115 Googleじゃないけど
プログラマできちんとITを大学でやった人だと
新卒から年収1000万とか行く
けど文系で東大でも
年収400とかだし
リストラあえば再就職ないし
外資はクリエイト能力とコミュニケーション能力が特に必要だからな
指示待ちの縄張り保守猿どもには不向き
スシロー、米スタートアップと培養トロ開発
http://2chb.net/r/bizplus/1643194347/ 日本が世界の消費量の8割を占めるクロマグロのトロを共同開発する
アジアを中心に世界で水産物の消費量が増加しており、
すしネタに培養魚肉を活用し、安定供給につなげる。
amazonで働いたことあるとかいうけど、そりゃ学歴不問の倉庫とかだろw
ここで言ってるのは大卒入社だから待遇や内容全然違う。
>>98 ガッツリ仕事したいタイプには向いてねえよな
コツコツタイプには最適だと思う
韓国人にやらせると何でも劣化させる。
中国文化も朝鮮から取り入れたら劣化していたので
日本は遣隋使・遣唐使をつかって、中国文化を直接取り入れることにした。
伝書鳩の役目もまともにできないチョン
自ら産み出した文明が何もない朝鮮人w
>>111 未成年?
世間がDXなのに手に職ってw
いつの時代認識なの?
>>117 Google
日本の国立大学の情報系出てれば
新卒で入ってるじゃん
名古屋大学とか
日本の労働環境は世界最悪だからな
奴隷と一緒
それが嫌なら公務員か外資行くしかないよな
経費の問題で残業なしで時間来たら帰ってください
でも仕事は終わらせてねってホワイトじゃねえからね
心病んでいくからね
サビ残したら処分ありますとか逃げ場ねえから
>>128 自営業でも良いじゃん
自分で何か商売始める
>>122 スシローか
スシローとかくら寿司とか
メジャーな回転寿司は
でかい米問屋傘下だから
でかいプロジェクトの
ような
めちゃくちゃ自分の能力に自身が無いと外資は辞めたほうがいいイメージ
Amazonのホワイトカラーってどんな仕事するの、業務内容的に正社員少ないよね
商社は体育会系じゃないとマジで生き残れない
体力的にもメンタル的にも
今ならタダで仮想通貨を貰えるアプリが世界で話題になっています
アメリカのグーグルプレイストアで12位に
さらに価値は1枚100ドル越えとの予測で大騒ぎに
今なら1日2枚獲得できます。
【登録方法】
アプリストアでPl Network(ピーアイネットワーク)で検索&DL
↓
コード「guhaxtu」を入力
https://www.freelensia.com/ja/blog/articles/52-What-is-Pi-Network >>10 金剛組が韓国傘下になったのかと思ったじゃねーか
まあ創業者の宮大工は百済からの渡来人だったようだけど聖徳太子の時代だしなぁ・・・
>>133 雇用の流動化は
悪くないんじゃね?
新卒一括採用、またまだ終身
雇用あるし
あれは壊すべき
可能なら
日本企業行くのはやめた方が良い
パワハラ サービス残業
長時間労働 その上40でリストラ
最悪すぎる
公務員か手に職だよ
Googleの日本法人はただの邪悪な広告会社だけどな
ホワイト企業入れたって楽して稼げるって訳じゃない。
みんなの努力と頑張りがあって良い労働環境が作られてるだけであって怠け者が多数になったらブラック化するからな。
これ、ランキングの根拠になる指標の大半が企業の業績と成長見込みに関することばかりだな
高給激務をホワイトというなら合ってそうだが
ヴィエムウェアジャパンは毎年何人も強制的に退職させてるぞ
起業地であるアメリカの優秀な学生に言わせるとGAFAは古い企業だから入らないという記事を読んだな。
労働組合の設立妨害したり社員監視するアマゾンがホワイト?
未来工業とかは入ってないのか
ホワイトでゆうメールなのに新卒には知られてないのかね
高卒で大工とか電気修理の仕事とか
するのが良い気がする
トラックの運転手とか
日本の会社員
めちゃ辛いから
んなアホな。毎日届けてくれるおっさん、憔悴しきってるぞ。
日本企業は
新卒は年功序列で賃金を抑え
中堅は成果主義で賃金を抑え
年長者は年功序列で高賃金のまま
大学出て就職するなら外資系を勧める
頑張って成果出せば昇進も速い
日本企業は昇進も賃上げも無い
既存の年長者で幹部席を回すだけ
>>141 あるある
片っ端から広告だせと
手紙だす
まあ、あの義務はやばいなwww
いやグーグルって超が付く優秀なやつ揃いで、仕事の実績もスゴイものを求められるから
凡人が入ってもすーぐ追い出されるだけやから大変やで
まあ凡人じゃ入れないが
優秀な奴にとってはホワイトなんだろうが
>>159 日本企業の独特の
パワハラとか長時間労働みたいな
企業文化がきつい
自殺者ばっかじゃん
だから公務員行った方が良いんだよ
>>126 いるいる、こーゆーDXをバズワードでしか理解してないバカ
AIとツールが勝手になんとかしてくれることだと思ってそう
コレ系のランキングに載っちゃうのは
勢いも無くなって凋落する予兆にも思えるけど
アメリカ本社が優秀なら関係無いんか?
>>152 アメリカのコネは
おとーちゃん!おかーちゃん!コネちょーだい!
じゃなくて
「自分でコネつくれ!」ってやつだからな
ある意味フェアではある。日本のとは違うよ
>>162 なんか君全体的にフワッフワやねw
学生さんかな?
>>126 看護師の仕事をITでやれるの?
無理だよ
バブルみたいに企業CMをやりたがる訳だ
必死に研究してほとんど蹴られた氷河期が可哀想になるな
>>166 はいバカ発見
まず家柄でコネ作るんだよなぁ
>>167 日本企業で血尿でたから
イジメで
若い子は絶対行かないで良い人生送って欲しいだけ
日本企業は人を殺す
今新卒が入りたい企業はそいつらが40代50代になった頃には落ちぶれてるよ。
いつの時代もそう。
新卒が入社したい企業
1位Google Japan
2位Facebook
3位Amazon web japan
4位エミレーツ航空
5位三菱商事
時代が変わったわねぇ
>>168 夜間の体調変化をITでモニターするとかはもう始まってるんじゃ無かったっけ?
ラジオで聴いただけだから知らんけど
>>161 というグーグル社員でも、
水道屋さんいなきゃ仕事は
できない
農家さんいなきゃ死ぬ
仕事で賃金格差や謎の階級は
ぶっ壊したいね
給与と厚生が良いとこに入りたいのは判るよ
が、定時間内の仕事で成果がだせる能力で、ゆるーい職場環境でもダレないメンタリティーを持ち合わせてるのが前提だからな
通ってたカフェのウェイトレスさんがエミレーツ航空に就職してたな。
そんなに優良企業なんだ?
頑張って東大入って
電通はいった女子が
イジメ殺されただろ
あれが日本企業なんだよ
だから行ってはダメなんだよ
外資系いくか
公務員なるか
手に職るけるか
自営業するか
大工さんとか肉体労働するかだよ
>>183 えー
なにすんの?
グランドホステス?
amazonとか先行き怪しくないかマイクロソフトは人気低いんだなキラキラしてないからか
>>171 企業で選ぶより仕事内容で選べと若者には言いたいけどね
俺は根っからの職人でワーカーホリックだから一日中仕事してても苦にならない
ホワイトだのブラックだので会社の状況で職業選んでも立場変われば反転するしさ
ゴールドマン・サックスの米国本社だと一週間の平均的な勤務時間は100時間を超えると聞いて無理だと思った
日本の倍働いて数倍のリターンがあると思えばまあいいのかもしれんが
漁師とか農家とかも良いと思う
スーツ着る仕事は日本だと苦しいだけ
>>185 最初の5年や10年は我慢して組織で仕事の仕方や技術を身につけて、後は自営業で半分寝ながら好きな時間に働くのが良き。
オートデスク
ヴイエムウェア
この会社を知らない、、ヤバいのか自分
バツ 新卒が入りたいホワイト企業
マル 新卒が意識高い系で知っている企業名
>>192 キーエンスとかもそうだけど頭のネジ外れて早期リタイアとかを目指さないとそんなとこに入ろうと思わないよねw
>>196 オートデスクはCAD販売会社。
アメリカのだから日本はほぼ販社。
汎用設計ソフトだから機械業界や建築業界などに飛び込み営業しながら人脈構築し定期的に契約をもらえる口を探す営業要員が殆ど。
向き不向きの差がかなり出る業界。
日本企業のホワイトって言っても
公務員以上の所なんて少ないんじゃね?
そりゃ外資系があるなら外資系に行くわな〜
>>196 VMWAREの方は知らんでもいい
そのうち没落する
AUTODESKはまず失くなることはないし工業に必ず必要な製品だから安定してる
>>87 ブルカラーじゃなくて、ホワイトカラーの目黒勤務希望者よ
GoogleはGoogleでブラックとはまた別の意味であれやったけどな
>>200 うわーコミュニケーションおばけやないと成果あげれなそうw
コレ誰に聞いてんのかな
数学から逃げてプログラムの一つも組めないようなのが言ってたらお笑いなんだけど
>>196 VMwareは基本は仮想環境ソフトだけど、そこから転じて中規模以上のシステムプラットフォームの構築支援などもやってる。
日本の販社が行うのはオートデスクと似たような営業が多いけど、業務用のシステム構築がついて回るから、オートデスクよりも専門的な知識がないと売っていけない。
公務員は野党のパワハラあるんで
官庁ではなく独立行政法人のがいい
>>166 コネパワー社会だよ。
大学もコネでしか入れない。
Googleも派遣ばかり
優秀な人だけ社員に
採用した分は解雇
>>212 コミュニケーションはさほど上手くなくてもいい。
ただ、負けないメンタルは当たり前で根拠のない自信とズルさと営業を続けられるがめつい欲が必要。
知らない業界の会社紹介してもらって、売るもの決めるからおたくの仕事教えてってところからでも売りつける連中だよ。
「日本人の9割に英語はいらない」 成毛眞著
日本マイクロソフト元社長が緊急提言
「英語ができてもバカはバカ」
「ビジネス英会話なんて簡単」
「楽天とユニクロに惑わされるな」
「早期英語学習は無意味である」
「頭の悪い人ほど英語を勉強する」
「英語ができても仕事ができるわけではない」
「英会話に時間とお金を投資するなんてムダ」
「インターナショナルスクールを出て成功した人はいない」
「社内公用語化、小学校での義務化、TOEIC絶対視。ちょっと待った」
>>157 高校の同級生が高校推薦で電力会社入ったけど、こいつが同期で一番の勝ちだったわw
他の奴は皆厳しいな。公務員も医者も商社系も自営業も皆喘いでるわ。
>>223 知能と言語能力関係ないん
だよなあ
向き不向きがある
日本のamazonは人の入れ替わり激しそうだから
よくある中小の外資とあんま変わらんだろ
googleも日本側は対して裁量なく調整ばっかやってるイメージ
>>116 日本のGoogleも本社と同じく福利厚生、給料よいがタスクがどんどん振られるから能力高くないと労働時間は長くなる
Google本社はさらに長くなる傾向
大企業でも三菱や東芝、日立みたいに自殺者が出るレベルのパワハラの話聞いてるとジャップ企業はノーサンキュー!ってなるよな
外資はホワイトって言葉とは無縁だろうに
結果に対する金払いだけはいいけど
有能な人たちなら国内企業や官僚より
外資系目指すのは分かるわww
>>233 有能な人は脱労働者だろ雇われる時点でもうダメ
>>86 アジア系外資は給料高いが労働時間長い
急ぎの仕事でもないのに深夜や明け方に進捗確認メールが来る
文系大卒って専門的な知識ないから
早くから現場にいる高卒以下だろ
ホワイト企業って能力なくても楽に給料もらえる的なイメージだったんだけど
そもそもパワハラ長時間労働てのは労働者側が安定雇用を求めたからこそ発生した歪みなんだけどな
不採算部門を人ごとスパスパ切れるならそんなもんやらんわ
M&Aでデカくなった会社は信用できない、じぶんのしゃいんをそだてられないなんて
>>223 バカだなこいつ。
英語出来ないとすげえ不利になるのは明らかだよ。
たとえば台湾からの観光客な、英語も日本語も片言ながら出来るぞ。
で、狼狽えてる日本人を軽蔑のまなざしで見るw
東大や司法試験に受かることがなんてことないようなできるやつじゃないと務まらないだろ
>>229 自殺といえばNECもな。
上司からのパワハラっていうより
全体的に村社会の陰湿さだね。
目的達成より 安心感を得られる運営、
能力があるやつとか合わないやつは排除
仲良しクラブだよ
俺は日本で唯一の公立英語専門学校卒業して地元で有名な音響機器輸入販売卸の会社に就職
10年働いてた電話ごしの相手とも英語とチャイナ語で意思疎通出来るレベルでも年収280万円で年間休日70日
アホくさくて辞めて今は年収600万円年間休日120日目黒の外資で働いてる
外資系なんていつ追い出されるかも知らないで
一度外資系に入ったら外資系を点々とせざるを得ないジプシー人生だぞ
終身雇用以外に魅力的な雇用制度を発明し切れなかったのが敗因。
>>249 新卒だから自分への妙な自信と無敵感があるんだろうね
スレタイのどこかの会社にいるけどやめとけ
中小あたりに落ち着いたほうが絶対いい
外資なんて業務時間はホワイトかもしれんが自己研鑽ガチらんといつ追い出されてもおかしくないぞ
お前らほんとにプライベートできんの?
>>239 無知すぎるだろ
マニュファクチュアからやり直せ
成果主義の会社ばかりじゃねか
新人の頃は良いかも知れんが
2,3年目から成果主義という
労働基準ガン無視の現場が待ってるぞ
最近はテレワークが普及してさらに労働時間が増えてる
離島のその島にしかない商店とかで働きたい
跡継ぎ探してたりしないかな
>>17 今の商社は理系も多いだろ
もはや半分理系だろ
高性能の奴隷しか務まらない職種
そこそこ給料がいい一部上場企業だが上司がヘッドハントされたと言って
意気揚々と外資系の会社に転職したが数年後に事業部毎リストラされてたわ。
>>221 5年10年スパンで他にシェア奪われて全く使われなくなるリスク高すぎる
久々に声出して笑ったわ
英語も話せないジャップがグーグルとかw
成果主義って聴こえはいいが
上司を蹴り落とす
優秀すぎる、野望が強い部下を牽制する
他の部署と仕事を奪い合い
通常の仕事を完璧にしながら
既得権益、派閥など社内政治もうまくやる
弱肉強食の会社
>>262 若者はそれなりにできるよ
できないのはおっさんだけ
>>262 GAFAあたりに入ろうって学生は英語を話せるか話せないかなんて基準では悩まないと思うよ
中国で日本語教師の需要が急増中 日本人教師は取り合い状態
http://news.searchina.net/id/1699994?page=1 中国で日本語教師の需要が急増している
背景には、日本への留学や、大学で日本語を学ぶ学生が増えていることがある。
2022年度には大学入試で日本語の口頭試験も始まる見込みと言われており、
日本人教師の人材確保はますます待ったなしの様相。中国国内では、将来の
日本語人材の育成だけでなく、日本語教育人材の育成を真剣に検討する時期に来ている
これからは日本の時代だからなw
成果主義を絶対視する企業はなぜ失敗するのか
https://diamond.jp/articles/-/124867 欧米型成果主義を導入するも、結果的にほとんどの企業が失敗
・社員のモチベーションの低下
・数値化できない成果というものの定義の難しさ
・短期間の過酷な目標設定による過度のストレス。
・自己の成績のみに邁進することで生じる人間関係の悪化
・失敗を恐れて無難な目標に走りがちになるチャレンジ精神の減退
結果がすべてw
日本は超金持ちだった 国民資産が過去最高の1京1892兆円w
http://2chb.net/r/news/1643071607/ 過去最高を更新した。増加は2年連続。
金融資産は6・7%増の8583兆円だった。
>>264 それは都内だけだな
マックの店員でも英語話せてビビったし
外資は無能は即クビの成果主義だから年功序列の国内企業でだらだらぬくぬくしてる方が楽やで
無能でもゴマするだけで出世できるし高給取りになれる
まあそんなだから生産性ゴミなんだが
>>256 お前が無知すぎるわ
人を首にするのに裁判所がどれだけ解雇回避義務なんてガラパゴス義務を課すか調べて物言いえ
>>239 本当にその通り
経営者も労働者も人材の流動性を軽視し続けた結果が今の日本
>>1 ユダヤ系企業のポチに成るのが
若者の夢とか..
>>275 アラブ系の航空会社だから毎日モスクで礼拝しないと本当に首を切られる。
将来独立可能な現場の技術労働者になることをおすすめする
文系はまず数学を学び直せ
プログラミングできないやつは話にならない
日本企業の待遇がヤバすぎるんだよ
そりゃ衰退しますよ
大学卒業の時点で国立理系と高校・大学合わせて7年間も数学の勉強が足りないってやべえだろ
話にならねーのよ
ホワイト企業って高級激務って意味だったのか?
昔とは違うんだな
社内公用語が英語でもいけるって有能な人は外資に行けばいいと思うけど
>>7 元同僚何人か行ってるけどまあ普通にホワイトだよ
でも無能と判断されたら容赦無く切られるのだろ?自分達の無能とGoogleやらの企業の無能基準大きく離れてる
>>283 命綱付けてサーカス出来る→ホワイト
命綱無しでサーカスさせられる→ブラック
だろ
>>271 外資→加点主義ベースの成果主義
日本企業→減点主義ベースの成果主義
この違いはあるな
>>270 某港区の吉野家の店員が英語発音むっちゃ綺麗で笑ったことがある
>>291 吉野家なんか店員が喋る必要のある状況って御愛想の時だけだしな
激務のとこばっかでホワイトの基準とは...(´・ω・`)
>>3 >>11 ホワイトに入れないお前らが日本企業を語るなよw
ホワイトと重ってるけどホワイトアウトという白く見えるだけで実は視界を奪われてる状態かもよ
東大やらの国立大学で学んで外資系企業に就職したり海外に行っちゃったり
そうかと思えば東大卒で吉本興業入社とか
教育に税金投入すんななんて思わないけど
育てた優秀な人たちの行き先がこういうとこだとなんかなあ
なんか若さゆえの万能感に溢れてて羨ましいな
中小で年取るともうこういう大企業でバリバリ仕事してる自分が想像できないわ
高給激務の代名詞であるキーエンスが名前挙がってないんだよね
上位の中にはキーエンス以上の激務のとこがありそうだが、やっぱイメージのせいかなあ
>>305 キーエンスは今は全く問題ないけど将来は分からんし
製造業は新興国との競争になりがち
ちゃんと新卒でも優秀なら年10万ドル出すようにすればいいんだけどね
日本は労働法制がクソで正社員採用するとクビが切れないからできないんだよね
>>100 公務員って一括にしてる時点で話にならんがな。
官僚は実際激務だよな。
>>59 まあいいんだけどノートpcで仕事させんなや
>>308 いや、進学先の高校決めてるんじゃねぇんだからさぁ…… w
>>301 吉本はともかく、その他はいつか戻ってくるならいいだろ
完全に日本を捨てちゃう人は少ないよ
>>34 まぁな
目標のハードルは高ければ高い程くぐりやすいからな(´・ω・`)
若い時の俺は”やれる”って勘違いはなんなの?
アマゾン事務に行ければ良いけど倉庫だと離職予備軍。
ユーチューバーじゃないのか
さすがに小学生と違って現実が見えてる
>>1 【三菱】総売上高58兆円で世界1の金持ち企業。時価総額も世界1
https://www.news-postseven.com/archives/20160222_387131.html?DETAIL 【トップ企業 世界ランキング】
1位 三菱グループ 総売上高58兆円
ウォルマートグループ約53兆円
三井グループ約47兆円
住友グループ約35兆円
以下マイクロソフト、トヨタ、森ビル、グーグル、アマゾン、
【トップ企業 国別世界ランキング】
1位 日本
世界1の三菱、世界上位の三井、住友をはじめ、世界のトップ企業が沢山ある。
日本は世界1の経済力、世界1の金持ち大国。
ボロ家バラック村が無い国は日本だけなんやで。
中国、韓国みたいなボロ家バラック村だらけの貧乏発展途上国の
パクり猿マネ底辺貧乏企業、猿真似財閥は世界レベルのトップ企業ランキング圏外。
本物の財閥があるのは日本、ヨーロッパ、アメリカのみ。
サムチョソwwwファーウェイwwww
東京は世界1の高層ビル都市
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が
圧倒的に世界最多の9エリアある世界1の巨大都市、東京
https:// 中国、韓国に1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群はある?
↓
貧乏発展途上国には無いwwww
>>59 外部モニタ無しとか拷問だろ
メールとネットしかしないのか
ブラックかホワイトという概念もマインドによるところが大きいからな
商社や外資は自分からなにかをやりたいというマインドである程度は了承した上で無理する部分もあるだろうし、受け身で仕事すると、あれもこれも苦痛でブラックだなと感じたりもする
>>59 なんかなあ
どっちか比べたら後者のほうが良い感じするけど
これを根拠に後者のほうがいいって言うのもどうかと
リフォーム番組の建築士の自己満足満載のafterを見ているようで
これで仕事の効率上がるの?って感じはある
>>25 よく勘違いする奴がいるが、勉強ができるだけ、ではダメなんだけど、勉強はできなくていい、じゃないんだよな〜
新卒が入りたい企業ってのは「住みたい町ランキング」と同じ
詳しいことはよくわかってない奴がイメージで投票しているだけ
だから何なの
まあ大きな要素としてモテるのはあるだろうけど
グーグルなんて東大入れる基礎学力ありきで
そこに超柔軟な思考持ちとかじゃないと無理
Amazonはノルマノルマで社内会議で激詰だぞ
たしかに本社は綺麗だけどほんわかしていない
GAFA系は常に成果を出し続けられる奴にとってはホワイトだろうけど座ってるだけで給料が貰えて安泰という会社ではないからなあ
うちの会社超ホワイトだし残業しなくても30代で年収900〜1000ぐらいになるんだけどこういうとこに名前が上がらんなあ。有名な会社なんだけどねー。新卒君たちもネームバリューだけで会社選んだら痛い目に合うよ
>>19 社名はメタバースに変わってるし、グーグルも社名はアルファベット
>>66 毎日一時間残業が当たり前でもホワイト企業トップ50に入れるのね。
給料はいいよ
それだけ求められるものもある
突然追い出されることもあるっての理解してればよい会社
三井物産の友人にボーナス聞いたら夏だけで額面700万円とかだったわ
世界が違うなと思った
CM出してるのはマスコミ対策って所もあるから知名度だけで選んじゃ駄目
いいんじゃね?日本みたいに一から教育なんてしてないだろうから入って半日でクビになってみたらいい
NTTデータ入ってないのかwww
日本トップのIT企業だぞw
世界の賢い人間がこぞって行きたいとことか
日本人だけで席の奪い合いするのとは訳が違う
>>62 日本人の目は黒いから、白い方がよく見えるんだろうね。
なんかakbの類いの衰退劇を彷彿とさせる未来が見える社会になってきたな
起業してとか小さな会社を大きくしたいとかの野心が無い
大きいとこ入っときゃ安泰と思ってるだけで入って、あとは何もしないじゃあとは衰退してくだけなんだから入ったならそれなりの事成さなきゃ駄目だよ
そして野心ある者たちにいつの間にか駆逐される
>>343 給料もよくて、しかも必要な資格まで取らせてくれる
あれはマジでホワイトだわ
googleなんて東大の更に上澄みしか入れないのにバカが行けるわけないだろ
優秀な社員には優しいけど、そうじゃない社員には日本とは比べ物にならないほど厳しいぞ
こんなホワイトだからとかいう理由で入ろうとする人種は入社すら出来んよw
子供がYouTuberになりたいというのと似ているよね
>>344 数年前から新卒の教育もしてるが
野心家はいないね。
偉くなって給料増やす。
って願望もない。
面倒だよw
賢いのに勿体無い。
そもそも学士新卒で入れない会社ばかりw
現実見ろよwww
テレビの特集で
アップルの社員は定期的にアイデア出さなくていけなくて
数人でチーム組んでやってるのやってた
売れるアイデア考えるのすげー大変そうだけど
楽しそうにやってる風に見せてたが
おれはやりたくないと思った
外資って無能なら即クビなんだが
若者って解ってんのかね?
終身雇用が何時まで続くかわからんしな、
成果出した分だけお金貰える外資人気が高いのはわかる
>>358 入る事が目標だから入ったら何もしないと思うよ
なんかやれ言われたらパワハラだ!クビ宣告されたら不当解雇だ!とか言って居座るだけのつもりなんじゃない?ww
会社員なんてどこまでいっても雇われだから、どこいっても本質的にはたいて変わらんよ
既得権益握ってて儲かる仕組みがあるとこでぬくってるのが良い、労働者続けるならな
無能なのに意識だけ高いやつが増えてる気がする
結局仕事が出来ないから居場所なくなって辞めてくけど、あいつらって最後どこに行き着くんだろう
あと、外資ほど上司へのゴマすり必須だったんだけど、わかってんのかね
せやな
少なくとも国際系や早慶未満の学生が言ってたら笑っちまうよな
お前少しは現実見ろよって心配になっちゃう・・・なあクスクス(´・ω・`)
外資はある日突然解雇される怖さが
知り合いは出張先で解雇の連絡を受け戻ったら私物は外に出されてて会社にも入れなかった
>>360 多分日本の終身雇用と同じだと勘違いをしてるんだと思う
ああいう企業で定年まで居座れる人間ってほぼ居ないのにな
そりゃ選べるなら安い給与で老害の手足になる馬鹿いねーよな
>>313 勝手に日本に嫌気さしてんだろうなって思い込んでたわ
そうか戻ってきてくれる道もあるのか
ホワイトとは給料の額だけ。日本企業の年収が外資系の月収だから
無能は平気で首切る外資に激務の商社って役に立たねーランキングだな
やまほどいる失敗したやつらの話はほとんど記事にならないからな
でも外資は高収入多いけど
退職金やボーナスは無いからね
あるトコはよっぽど業績が良いトコよ
まあ、ほとんどはプロジェクト終わったら解雇よな
そもそも米国は日本みたいに育てて太らせるような新卒採用の考え方はしないからね
必要な人材なら即採用、要らなくなったらゴミ箱にポイっよ
ゴミを雇い続けるってのは経費の無駄だからね
そう、専業主婦なりパート主婦なりニートなりを養うようなもんよ・・・なあ(´・ω・`)
無能でも辞めさせられないし座ってるだけで金貰える日本企業マジホワイト
>>301 おれの甥っ子の京大生はカメラマンになりたいらしい
正月、親である兄夫婦の元気が無かった
品物を右から左に流して利益掠め取るだけの企業ばかりじゃねーか
こんなんに何も生産性は無いんだよ
日本企業は新卒が誰に採用されたかで所属派閥が決まるんだぜ
同じ同僚でもライバル派閥は敵
早く倒産して
同窓会での話だとGoogleはホワイト、Amazonは部署によると言ってた。国内だとソフトバンクは意外とホワイト、NTT、NECは部署によると言ってた。KDDI、富士通、東芝はブラック。ソニーはブラックだけどみんな楽しそうだから頭壊れてるって自虐してたけど大丈夫なんだろうか…
>11位がサントリーホールディングス
ワロタ
なんかやべえのがランキングINしてて草
なんか遊んで仕事してるイメージで選んでそうw アホ学生
>>1 その国に住んでいるあなた個人がまず終わってるだけですよ
>>102 バブルの連中は揃って無能なくせに態度だけはでかいからな
トヨタでもPanasonicでも日航でも
今から入っても自分が中年になる頃には危ないしな
ようつべ見て知ったんだが
通常2年で時効を迎える有給休暇の縛りを撤廃して
無限に蓄積出来る様に就業規則を変更した会社があるらしい。
我慢して10年くらい使わずにいたら
半年間南の島でのんびり出来るそうだ。
しかも正社員だけじゃなく
パートやアルバイトにも適応されるんだと。
ええわぁ〜。
そんな会社入りたい!
フライ・カツレーツ!
商店街の揚げ物屋バイトも人気あるよ!
>>290 日本企業は減点大半、たまに加点のプロセス重視だな
>>394 シャレたオフィスの雑談スペースでタブレット片手にコーヒー飲みながら談笑してれば金が貰えると思ってんだろw
出来る人間にとってはホワイトだけど
無能にはブラックが流行りなのか
入りたいと入れるは別
夢語るのは別に良いけど、現実も見た方がいい
3位のアマゾンて
物流に区分すべきだよな。
お洒落なITじゃなく。
>>398 それに関してはおまいやおまいの若い先輩方が入社したあとに何を成すかにかかってるんだぞw
それこそ居るだけだったらどの企業も倒産するはw
>>399 どう考えても一年に一回数週間くらい行けるほうが良いと思うが
パートやアルバイトはともかく出世コースのやつは半年も仕事抜けたらもう出世コースには復帰できないだろ
>>126 DX推進の目的は手に職部分の強化だぞ
DXを間違って認識してる
こういうこと出来ますでスカウトされるぐらいならホワイト部門だろうけど
どうにか入社は一番下からでしょ 新卒=特別枠じゃないから
うちの田舎じゃイケアの面接に数千人応募してたからね
岸田首相「今、我々はグレートリセットの先の世界を描いていかなければなりません」(ダボス会議)
-curl
lud20250120051015このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1643233247/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「新卒が入りたいホワイト企業 1位Google2位Facebook3位Amazon4位エミレーツ航空 終わりだよこの国 [711292139]YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・東大生「もう終わりだよこの国」
・【悲報】すき家、ついに値上げ 終わりだよこの国
・大雨は来週中頃まで続く もう終わりだよこの国…
・【絶望】今度はNTTの光回線が障害 終わりだよこの国
・小3女児、電車に飛び込んで自殺…もう終わりだよこの国
・クリスマスに殺人事件が3件、終わりだよこの国
・【朗報】安倍晋三の秘書、統一教会信者。終わりだよこの国
・全国各地で一家心中相次ぐ。 もう終わりだよこの国…
・【悲報】ガソリン更に値上げwwwwww終わりだよこの国
・【悲報】JRの平均年収約470万円(平均年齢約40歳)、終わりだよこの国
・オーストラリアの選挙カーがこちらwww もう終わりだよこの国
・看護婦「生活保護の患者が最新のiPhone持ってる。終わりだよこの国」
・ゆうちょ銀行、17日から「硬貨預け入れ有料化」。終わりだよこの国貨
・【悲報】日本人、ロシアへの親近感驚異の5%……終わりだよこの国
・【悲報】 ネトウヨ、火の大きさで勝ち誇る もう終わりだよこの国・・・
・【速報】例の事故物件ユーチューバー、新作投稿 終わりだよこの国
・【年末】今年の嫌儲流行語大賞は「終わりだよこの国」に決定しました
・【悲報】中国さん、ガチで侵略準備を開始してしまう...終わりだよこの国
・【悲報】 今月のクレカ請求、10万超えの大台に乗る 終わりだよこの国
・中国に拒否されてタイヤ処分費が2倍から3倍に高騰へ 終わりだよこの国
・10月なのに暑すぎね? 真夏かよ? 秋どこ行った? もう終わりだよこの国
・島根県とかいう秘境の地でオミクロン株感染確認 終わりだよこの国
・【悲報】日本人男性さん、女の子に年収を抜かれ始めるwwwもう終わりだよこの国の雄
・【悲報】猪瀬直樹、テスラモデル3を買って嫌儲民化「もう終わりだよこの国」
・【超画像】月収11万円の女の子、何もできないと咽び泣く もう終わりだよこの国
・【悲報】炊き出しを受ける人がリーマンショック超え過去最多 終わりだよこの国
・アニメイトさん、ガチめに女性蔑視を拗らせていたことが告発される…終わりだよこの国
・【悲報】統計改竄、懲戒処分された国交省幹部が検証、是正に関与 もう終わりだよこの国
・記者「12月30日に能登に行ってきました。これが現在の能登です」終わりだよこの国
・【動画】渋谷のぶつかりおじさん、ジャッポリにぶつかって逮捕😇終わりだよこの国
・木の伐採作業を行っていた69歳男性と87歳男性が土砂崩れに巻き込まれる 終わりだよこの国
・助けて。いつのまにか両親が70代の老人になってた。悲しい。終わりだよこの国【代理】
・アメリカの銃器メーカー 子供向けの半自動小銃JR-15を発売 もう終わりだよこの国
・レバノン政府「金融封鎖して国民全員の預金0にするからwこれで借金も0w」終わりだよこの国
・Aくん(親の年収1000万)とBくん(親の年収200万)の格差がひどすぎる...もう終わりだよこの国
・俺の夕飯がこちら。今まで頑張って生きてきた結果がこれ…もう終わりだよこの国😭
・【悲報】NHK「日本は円安だし賃金も上がらないから頑張って節約しましょう!」 終わりだよこの国
・【悲報】自動車・製鉄・電機…日本の国内基幹産業がどんどん消えてなくなる! もう終わりだよこの国
・【速報】東急ハンズ池袋店、閉店! ついにトンキンの小売も死に始めるwwwもう終わりだよこの国
・10月の外食売上高、初のコロナ前超え 値上げで客単価が上がったため 終わりだよこの国
・「家も仕事もなくなり人生が嫌になった」弱者男性(53)がゴミに放火して逮捕 終わりだよこの国
・【動画】TikTokのJKの間で乳首ギリ見せチャレンジが流行ってしまう。。。もう終わりだよこの国
・日本の児童養護施設の子、レイプされまくってた…親に捨てられて施設でレイプとか終わりだよこの国
・【悲報】AV女優にTwitterで太ったねと指摘しただけでTwitter凍結されてしまう!終わりだよこの国
・【画像】山手線、ラブライブの広告に埋め尽くされる。他に広告出せる企業が無いとか終わりだよこの国
・10大女子の平均身長体重、2012年161.0cm56.28kg→2019年161.28cm59.28kg、終わりだよこの国
・朝五時から夜十時半まで働いて休日は日曜だけ、土曜祝日仕事、これで手取り19万円、終わりだよこの国
・日本人の年収が下がりすぎで壺速(旧ν速)の皆さんもさすがにビビってしまう…「もう終わりだよこの国」
・テレビ朝日さん、夜8時のゴールデンタイムにアニメ原画マン特番を放送するという暴挙に出る。もう終わりだよこの国
・川端康成の70年前の知られざる「BL小説」が発売一週間で異例の重版、SNSでも腐った女を中心に歓喜の声 もう終わりだよこの国
・ジムロジャーズ「日本は滅ぶから若い奴は海外に出るか治安が悪くなるから武器を持った方がいい」終わりだよこの国
・【世界デビュー】旭川いじめ事件、海外のニュースサイトでも報道され始める もう終わりだよこの国 [ネトウヨ★]
・ネトウヨ「日本は世界一治安がいい!」日本人「毎日凶悪事件強盗パパ活振り込め詐欺」終わりだよこの国
・【菅悲報】日本の地方の求人が悲惨すぎると話題に なあ、これ中国の方が労働条件がいいじゃん… もう終わりだよこの国
・ウクライナ軍、もう完全に末期。AKで武装した少年兵にヒトラーユーゲントみたいなことをさせる 終わりだよこの国
・【悲報】 政府「若者の投票率を上げるため声優の佐倉綾音(あやねる)のボイスが出る選挙広報カー走らせます!」 終わりだよこの国
・【悲報】原宿に代わって「新大久保」が若者スポットになってる件。原宿の竹下通りも韓国化…終わりだよこの国のポップカルチャー
・自○党「俺のターン!エネミーコントローラー!コマンド入力!右右右ABE!」=>死亡 もう終わりだよこの国
・【悲報】Tiktokユーザー、名古屋駅の高齢ホームレス女性を閲覧数稼ぎのために集団でいじめ。賞賛で溢れるコメ欄。終わりだよこの国
・オリックス選手「ハワイのV旅行を辞退します。理由はアベノコインが安くてハワイに行っても何もできないから」終わりだよこの国
・コロナって先進国で起きたから騒いでいるだけでマラリア、コンゴ出血熱等と比べたら大差ない、こんなので騒ぐとか終わりだよこの国
・中村格警察庁長官、安倍の秘書の息子がゲーセンでケンカしただけで警視庁捜査一課を投入する忖度ぶりだった 終わりだよこの国
・【5000RT】チー牛弱.男が美女アイドルに渡すプレゼントはゴミすぎて炎上!せんべい、花粉スプレー、お菓子…終わりだよこの国
・のび太→軽度知的障害、ジャイアン→ADHD、スネ夫→自己愛性パーソナリティ障害、しずちゃん→オタサーの姫。終わりだよこの国
03:40:36 up 27 days, 4:44, 0 users, load average: 42.43, 33.94, 26.40
in 1.3415188789368 sec
@1.3415188789368@0b7 on 020917
|