◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【パヨク悲報】アベノマスク 配送料10億円以上w 一方、廃棄処分なら6000万円 [143446881]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1643769798/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
政府の新型コロナウイルス対策で約8000万枚の大量在庫が問題になった布製「アベノマスク」について、配布希望の殺到により、配送料が10億円に上るとの試算があることが1日、政府関係者への取材で分かった。
配布せずに全て廃棄した場合は6000万円程度の費用で済んだとみられる。
政府関係者は「日本人的な感覚では『廃棄の方が安いから捨てよう』とはならない。ちゃんと使ってもらえれば経済効果もある」と主張。一方で、厚生労働省の担当課は「精査中で具体的な配送料の全体額はまだ分からない」としている。
厚労省によると、配布希望は1月28日までに約37万件あり、応募枚数は推計2億8000万枚分以上。全希望者に行き届くよう枚数を調整するという。国の委託を受けた民間業者が3月から順次配送する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/73799e3e1e547ceb89dbc6ca53363dd6c8f41309 さすがにアホだろこれ
着払いじゃなかったらさっさと処分しろよ
10億の金が民間に流れるってことじゃん
いいことじゃん
金は天下の回りものよ
何でそんなに金かかるの?
ゴミ焼却で燃やせばいいだけだろ
>>3 配送業者なんて在宅ワークの増加で既に忙しいだろ
廃棄の方が安上がりなんて分かりきってた上で
勿体ないから配布すべきって言ってたんじゃないの?
ちゃんと使ってもらえれば経済効果もある
使われなかったからこんなことになってんだろwwww
ティッシュ配りのバイト雇って
直に配っちゃえば良かったのに
>>1 廃棄費用6000万円の意味がわからない
内訳はよ
これ、注文者1人1人に発送するの?
各都道府県別に分割して送って
地元の人の希望者が配布場所に取りに行くとかでいいんじゃ?
>>3 ヤマトがアマゾン蹴ったの忘れたんか?
今や配送業者のほうが仕事選ぶ時代よ
経済効果を言うなら廃棄して買わせた方が金を払わせてる時点で経済効果そっちのほうがあるのでは?
こんなゴミマスクですら安倍ちゃんに配慮して破棄できないんやから、
そら忖度忖度で自殺者が出るのも頷けますわ
市役所に置いて欲しい人が取ってくスタイルで良いのでは?
マスクを配ればコロナ感染が少しは減るかも分からないじゃん
廃棄してもコロナが減ることはないわ
>日本人的な感覚では『廃棄の方が安いから捨てよう』とはならない。
いや、なるだろ
勝手に日本人名乗んなダボ
在庫より多い希望者がいたからって
増産するきなのか?
配送業者に渡る途中で謎の中抜きが行われるならバカかと
赤城さん裁判で求償が話題になってるけど
こっちも安倍に求償してもらわにゃならんなぁ
安倍晋三元総理のオナニー代金10億円を何故
税金が使われるのか?しかも本人は自画自賛w
環境にうるさい人たちがアベノマスクに関してだけは必死に捨てろ捨てろ言ってんのかあ
マスコミのアベノマスクに対する執着はなんなんだろ
その根性を武漢ウイルスの発生原因究明に使ってほしいわ
>>1 捨てた方が今後金ドブと言い続けられるのでメディア的にはお得。
その10億の内訳を出せ話はそれから
税金泥棒に1円でも流れてたら処刑な
マスコミが陰湿に叩いたからこうせざるを得なくなった
もともと配る予定なんだから配送料は関係ねーだろ
頭パーなの?ww
配送料だけ?
事務手数料は?
そもそも取りに来られる人だけにすればよかったのに
アベノマスクを改造してナノフィルターでもかませれば、
児童に最適なサイズの手洗い可能な高性能マスクになるぞ。
>>59 異物混入で配れなくなったから
業者は逃亡
前回は保健所総動員で検視した。
>>59 保管費用は半年で6億円だけどな
パヨクざまあw
そもそもマスクを国民に配る発想が評価されるのはアフリカなどの最貧国だけよ
>>67 配送先をエクセル化する作業をどこかに数千万で発注すると思う
着払いでいいだろ?
なんで官僚って簡単な仕組みも考えられないバカ多いんだ
うちの実家の空き家に保管してあげるから6000万円くれ
そりゃ各世帯に配送してたらそうなるわ
もう市役所に配布して欲しい奴にだけ取りに来させろよ
6000万で済むなら早く捨てろ
下痢ゾーのプライドだけで税金捨ててる
市役所に置いて欲しい方は取りに来いでいいやん
アホやな
最近は土建屋よりも広告代理店とかサービス業を潤すようなやり方してるよね。国
利権構造変わったんだろうか
>>7 燃やしたら燃やしたで怒るんでしょ
わかりますよ
>>1 さちみりほ@1/11新作ハレオリ @sachimiriho
マスコミや芸能人はアベノマスクを役立たずと笑うけど
肌触り良く一年半使っても新品同様。高価な中華マスクが
変色したり紐ちぎれたり、不織布が裂けたり、
薄くてウイルス対策にならなかった事に一切触れない。
国民は肌で感じてるよ。どちらが命を守ろうとしてくれたか。
だから2億枚もの応募があった。
https://twitter.com/sachimiriho/status/1488685552002297856 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>93 税金無駄遣いするとパヨクが怒るということだな
ならもっともっと無駄遣いさせて発狂させるべき
そのための税金の無駄遣いが必要だ
どういう計算したら10億になるんだ?
作業員が時給10万円とか?
役所に一括で送って取りに来てもらうのがいい
物流資源も大切にしろよ
市町村ごとに配布数と取りまとめて役所なり公民館なりに取りに来てもらえばいいんだ。
戸別配送なんてする必要ない。
マスク関係は誰がどの程度の金もらって作業してるのか
全く見えてこない
>>34 人の金だからなるんだよ、これ経費は自民党が持ちますになったら処分するけど。
税金使うから美談をつくる。
1人1人宅配で、1件1000円だとすると100万人の応募でそのくらいの金額だな
>>116 そりゃそうだろw
健康保険だろうが年金だろうが、なんで自分とこの金で配るんだよw
ソース西日本新聞
安倍批判の材料が無くなるから叩きどころを探してんだろ
着払じゃねーの???
まさかただで配るし
送料無料???
ばかかよ
こんなクソ無駄遣い見せつけておいて
自助とか自己責任とか言ってる新自由主義者はガチでクソ
だから選挙の時に投票所で配布しろと言ったのに、このマヌケ
50万枚申請したところとか
宅配業者との交渉次第で運送料下がるだろ
菅と岸田が介護や学校などに配布しなかったせい
ユースビオではない立体型アベノマスクもあるのにマスゴミのネガキャンのせいで知られてないんだよな
作るのに無駄金
保管するのに無駄金
送るのに無駄金
これもうアベノミクスの3本の矢だろ
>>128 10億のソースが「関係者」でお察しだしなw
費用と損失は違うやろ
配送料は有効活用するための費用
無駄になったマスクにさらにお金をかけて処分するのとは全然別
バカタレ、闇業者に頼めば5万円で人里離れた山奥に保管してくれるわ
なんだったら国と業者の間に入ってやってもいいぞ
え・・・だって破棄は勿体ない
お前らが希望者に送れって言ったじゃん
送料かかることぐらい認識してただろ
在日韓国人のアベノマスクへの恨みは凄いね〜wwww
昔あったやん「欲しい方は返信用封筒と切手を入れてお送りください」ってのが
「抽選で安倍元総理のサイン入りマスクを追加プレゼント」までやればなおよし
着払いにしたら「やっぱいらない」って言われるんじゃないの?
どういう計算したらこういう費用にまるんだよ
廃棄、配布ともにおかしい
バカじゃねーのか
倉庫開いて勝手にもっていってくれってやれよ
人の金だと思って好き勝手やるな、議員の資産で出せや
ゴムが市販品より短いから、耳が痛くなるのよ
お前ら試した?
配送業者が潤うからいいじゃん
どうせ日本郵政だろうけど
せめて全部に安倍ちゃんがサイン書いて
インスタライブで配信して希望者に「〇〇さん、申し込みありがとぅございまぁす♪」
ってお礼言いながら書く配信するべきだよな
なんなら「ホントはキスマーク付けてあげたいけど今こういうご時世なんでこれで許して」って投げキッスくらいやればいい
安倍が払えよ
まだ成功とか役立ったとか寝言言ってるんだから
学校給食で児童に着けさせる、介護医療現場など
普通にマスクとして役立ってるぞw
使えるものを、ただ捨てる(燃やす)とかSDGsを何だと思ってんだ
>>151 帰化したの?
じゃあ日本人だ
「ほぼ」なんて付けなくていい
希望者が37万ぐらいらしいから1件あたり2800円ぐらい
まあそんなもんかな
>>7 燃やしたらマスクの価値がゼロになりますよ?
調達価格とか頭からスッポリ抜け落ちてるんですか?
辞退しろよ。
政府の基本的対処方針で不織布マスクつけろってことになったし。
だったら廃棄して9億4000万をトルコに送ってあげて><
東日本大地震で恩を受けたのにガン無視だよね
下記条件でも全然費用いかないんですが
一万か所に届ける
一か所に八千枚届ける
これがざっくり段ボール3個ぐらいとする
そう段ボール数は3万個
段ボール3個くらいで高くて一か所4千円の配送料
庫内てすりょうが段ボール一個百円
つまり
配送4000万
庫内作業300万
あれ?あとは?
>>47 医療機関に不織布マスクを回すために布マスク作ったんだが?
ほんと終わりまで無駄金垂れ流すよな
アベノマスクは世紀の大失策だわ
つかなんで着払いじゃないの?
それぐらい欲しい所にあげるべきだと思うんだが
>>175 最小ロットは100個で
希望は37万件らしいけど
何の数字で計算してんの?
>>168 海外に金配るなら外貨準備高から出すから関係ない
37万ヵ所にゆうパックで送るとして
送料で6億円か
あとの4億円はなんだろうな
ダンボールサイズが一定なら
封入と当てな張りは機会できるし
100枚ずつ梱包も簡単じゃないかな
全部手作業にして1時間5箱程度の糞緩いノルマにしても
人件費で2億円はかからんなw
適当にやっても8億円もかからん
マジで10億円ってどうやって試算したんだろうな
西日本新聞は6000万で廃棄すべきてか。もったいない精神が皆無やな
6000万でゴミ増やすか10億で有効活用してもらうか
今の時代なら後者でもおかしくなかろう
>>6 ほんこれ
世の中の仕組みが分からん馬鹿ばっかw
>>187 廃棄したら廃棄したで文句記事書くに決まってるだろ
SDGsに反するだのなんだのってやるだけなんだし
1箱に200枚入りだと、40万箱。
宅配換算で例えば1箱1500円だと、配送料6億円。
パレタイズ保管で1パレットあたり24箱積載だと、総パレット数は16500パレット。
各倉庫の出庫料が1パレットあたり500円だと、825万円。
合計するとおよそ7億円。
手数料1割加算で税抜き7億7000万円。
ざっくり適当な計算でこのくらいだから、実際は5億円くらいが費用かな。半額を中抜き、なかなか分かりやすい額を設定したもんだ。
>>43 キミころされんの?いつ?
ちゃんと後見人に死亡届うpたのむよ
一か月くらいだよね?ログとっとくね
ところで何十万ヶ所とか一体誰が送るんだ?
それが一番地獄だろ
なんで着払いにしないニダ。契約で安く出来るだろ。ピンハネばっかりしやがって。
倉庫料がかかるから問題視されていたのに
それ以上にお金をかけて解決しますって馬鹿なのかな
民間企業なら額に関わらずそんな稟議申請通らんよw
これだけ応募殺到なら100枚くれば御の字かなあ
1000枚申し込んだんだけど
安倍憎しでマスク邪魔って言い出した岸田がとにかくバカ
黙って捨ててりゃよかったじゃんw
配布するって言ったのも岸田だからな?
昨日は最初から言ってたのに100枚単位ガーで騒いで今日はこれか
とにかくなんでも批判だ!精神に取り憑かれすぎて毎回ガバガバなの気づいてないのかね
マスク購入費用を捻出するのも大変な介護施設や高齢者施設の役に立つなら
10億円なんて惜しくも無いだろ
そもそも元々どこかに使ってもらうための配布予算だろw
アベノミクスにしろ、アベノマスクにしろ、終わってからもまだまだ日本にダメージ与え続けるのは、何気にすごいよな
>>204 施設がこんな粗悪品使えるかよ
何で施設用が大量に余ったかと言えば、施設側が送られることに迷惑したから
そうだよ送料どうすんだよって色々いうてたよね。想像以上の金額だなアベから金取れよ。
的外れで外失敗に終わったミクスを象徴するような事例だな
無駄に過ぎた9年
配送料ゼロ円なんだが
個人が郵送すると思ってんのか
>>204 一番無駄だったのは保管費用であって
介護施設や高齢者施設に配ればよかった
んで、配るなって騒いだのもパヨさんなんだよなぁ…
>>208 希望者するとこに配るんだから別にいいじゃん
これもまた面子の為の全く合理性のない大日本帝国陸軍な発想w
これを検討する人件費もバカにならないから、どっちでもいいから1日で結論出せ
安倍叩いてたパヨメディアはもう黙ってろよ、またブルージャパンだの何だので自分らにダメージ喰らうだけなんだからさ
>>212 施設「配るな!迷惑だ」
ネトウヨ「(ご都合主義変換中)・・・・パヨクが反対した!」
各自治体に配って、ガーゼの代用などの非常用医療品として備蓄すれ
政治家が自家用車で運べばいいんじゃねwww
ヤマトか郵政か佐川か知らんが儲けさせることないだろ
もう負けを認めろよお笑いジャパン政府。
差分4千マン分の不織布マスクを希望者に配った方がよほど有意義だろ。馬鹿の集まりか。
>>216 マスゴミさんも8000万枚超える応募が集まるとは思わなかったんやろうなぁw
応募少なくて馬鹿にするつもりが大幅に超える応募で安倍に敗北w
>>223 それいいね
売国奴が配送すれば許してやるよ
>>225 そもそも、反省を活かして不織布マスクを貯蓄するならともかく、粗悪で不良品も多い布マスクを貯蓄する意味って本当になかったからな
ただただ、安倍ちゃんのメンツを守るためだけに使われた費用
>>228 そもそも不織布マスク国内で不足している状況だったから
布製マスクだったのに何言ってるんだか
結局中抜き業者が儲かっただけか
どうせ実作業は丸投げだろうね
>>231 布製マスクが意味ないことは計画段階から指摘されていた
不織布マスクの不足も、3月中に中国が供給再開したことで原因が解決されていた
そして実態として、誰も使わなかった
倉庫開放して
ご自由にお持ち帰りください。
でいいだろ。
アベノマスク叩いてるやつにパヨクパヨク言う奴がマジで理解できん国を愛する気があるなら失政に対して厳しくなれよ
金かけてSDGSするのがトレンドなんだから、これはこれで良いのでは?
>>212 そんなリスクの高いところで布マスクなんて使えるわけないでしょ
何かあったときになんで不織布マスクを使わなかったんだって責任問題になるわ
>>236 アベノマスク擁護してる奴は揃いも揃って、近代日本政治史最悪の不祥事の、8年間の統計不正を直視しないからなw
結局、日本のことはどうでもよくて、安倍ちゃんへのファン心理があるだけなんだよ
( ゚Д゚)「おいらさんは言いました」
(´・ω・)「軍部も悪かったけど、政治家や民衆はそれ以上に馬鹿で戦争を推し進めた」
( ゚Д゚)「今回の事件でも明らかですね」
(´・ω・)「おいらは思うんです。こんなどうでもいいものを宅配をすべきじゃなかったとね」
>>236 意見が合わない人をどうにかして叩くのがニュー速だから
>>246 まあ普通の民間企業なら500万円くらいで廃棄できると思うけどな
>>233 >布製マスクが意味ないことは計画段階から指摘されていた
?
>不織布マスクの不足も、3月中に中国が供給再開したことで原因が解決されていた
申し訳ないけど、3月、4月では全然マスク手に入ってないよ
経産省のマスク等生産設備導入支援事業費補助金やら、マスクの配布やらでマスク不足が解消された
もちろん中国の供給始まったのも一因だが、すべてではない。
>そして実態として、誰も使わなかった
誰も使わないなら、応募多数にならないね。
全国民に配るなら予備含めて1億4000万くらい用意すれば十分なのに
何故こんなに余っているのか
>>249 流通データを個人の感想で否定して、それが反論できてるつもりなるのが普通にいるのがここν速板w
それじゃ全国民に配布したのってなんぼ掛かってんの?数百億円とかか?
>>249 マスクの種類もコロナ初期と今は違って当たり前なのにな
2年前の事さえ忘れてるんだろ
直接運送会社に分配委託されてるならいいのよ
省庁からパソナや電通経由で運送会社ってなるのがだめ
>>251 流通データ?データなんて君も示してないでしょうにw
>>256 2年前のこと覚えてるやつなら、それこそアベノマスクを誰も使わず、配布前に供給事情がとっくに改善しだしてたのを覚えてるからなぁ
>>248 これだから処分費用はかなりかかりそうな気がするけどな
「アベノマスク」など保管の倉庫公開 8130万枚、段ボール高さ5m
ID:0sgsSRZx0
ほら流通データ(笑)示してよw
西日本新聞しか報道していないのを見ると
また誤報ぽいなあ
>パヨクイライラで草生える
安倍が自腹で払うんだからイライラしないがw
まさか安倍知らん顔しないよなあ、あれだけドヤ顔自慢したんだからw
アベノマスク作らなければ
0円wwwwwwwwwwwwww
>>264 ネトウヨはなぜ、恥をかく前に調べて撤退できないのかw
流通データあるなら見せてほしいね
完全論破できるんじゃないか?w
>>4 バカ「変なマスク作ったのねん。残りも倉庫で大切にするのねん、全て他人の金で」
他人「やめろバカ!倉庫代もったないから処分しろよ!」
バカ「欲しがってる人にあげるのねん、」
リアル桃鉄を体験できる時代がきていた
>>269 4月から供給増えてるようだが配布開始されたのも4月だよね
ということはそれ以前から配布は決定されていてその時点では供給されてなかったんじゃないの?
岸田って話は聞くけど結果はどうなんだろう
ガースーのほうが結果出してた気がする
倉庫の前に置いといてご自由にどうぞでいいんじゃないの
>>268 マスク買い占めてぼうりむさぼるやつがいた。あのときを忘れたか
>>274 「ここから4月です」って線より左側にあるグラフが、「4月から」のものだと思った理由を正直に教えて
高市「アベノマスク配送費用は流通業者の儲けになるから問題ない。そもそも予備費を使おうとしない財務省のせいでデフレ不況がひどくなる。財源は予備費からで問題なし」
糞の自民党議員にウーバーでもさせろよ身体動かしてる間は不正しないだろレイプはしそうだけど
自転車以外認めんぞコイツラ石油代でまた十億空請求かける糞の集まりだから(´・ω・`)
>>278 別に3月でも言ってること変わらんよ
配布決定と配布開始にラグがあるという話だから
>>281 お前は19世紀に住んでるつもりだったのか?
それとも中国って日本から見て地球の反対側にあるようなイメージだったのか?
え、倉庫か庁舎まで取りに凝れる比土限定じゃないの
はぁそこまで
考えない仕事が羨ましいです
そもそもマスクがないって言われてた時期でさえ
マスクせずに外出してる奴いなかったからな草
実際は足りてたんよ
着払いならよかったんでね?
佐川あたりに6千万で丸投げすれば喜んでやるだろw
>>282 自分が言ってる反論(笑)内容がどういう事を意味してるのかまで考えずに喋ってるパターンかw
というか、何で素直に「グラフの読み方わかってませんでした」って言えないのかw
役所に分割して送って、希望者が取りに来る方式にすればいいんじゃね
政府の赤字は民間の黒字
問題なし
アベノマスクを廃棄することは資源の無駄だから認められない
>>269 いや反応に困るわ… そのデータがどうしたの?
俺は輸入再開も一因だと認めてるんだよ?
当然マスク配布もマスク不足解消の一因だけどね
きちんと読んだか?
>>249を
>>289 アホ
地方公共団体の人件費を無駄に増やすだけ
送付で日本郵政はじめ流通業者に仕事を回すほうが良い
>>291 3月だろうが4月だろうが何も変わらんのだが
>>287 >>263の動画見てみて
とんでもない量だから
郵便局か役所に置いてもらって、
お好きにどうぞでいいよ。
>>275 岸田が有能だったらとっくの昔に総裁になってるよ
結果論であの月に供給増えてたからーなんてアホなのかなとしか思えませんが
>>297 んで、輸入再開でマスク不足が解消したっていうデータはどこにあるの?
君のも結局個人の感想でしょうにw
配送料くらい貰う奴が負担しろカス!
税金をなんだと思ってんだ!!!
>>308 マスク特需がある中で、何故かマスクの輸入後なのに流通が停滞する謎現象が起こってたイメージなのか?w
感情的に反発するのはともかく、否定した結果の軸上ではどういう事態が起こってしまうことになるのかまで考えられるようになりましょうね
>>47 国でマスク作れってわめき散らかしてたやん
なんでここの人達は西日本新聞の書いた政府関係者と言う人の10億円って話を丸呑みしてんの?
>>303 着払いだから6千万のお駄賃+送料丸々売上になるぞ?
急ぎでないなら受けたいだろ?
そもそも10億の試算があやしい
ソースが北海道新聞やら中日新聞の仲間なのね
西日本新聞か覚えておこう
>>313 パヨちん落ち着けよw
流通が停滞するなんて一言も言ってないぞ?
大丈夫か?w
10億もかかるわけねえだろ
アホ新聞は誰から聞いたんだ
>>318 ごめん着払い見落としてた
それならいいかな
ゴミの製造にも税金かかってるし
ゴミ作って ゴミの廃棄にも金がかかる
その上、膨大な中抜きで作ってる
ゲリゾーの負の遺産は
まだまだ、これからだ
これから超物価上昇もあるし
ゲリのお土産がえぐい
元々配る予定だったんだから配送料10億より廃棄する6千万のほうが無駄金じゃねーのかな
>>322 あのね
お前自身はそこまで考えて無くても、お前の話が成立するにはそういう自体が前提になってしまうってことなんだわ
自分でしてる話の結果を自分で理解してない典型だな
>>332 君の解釈が間違ってるだけだよw
流通が停滞?なにそれwどうしてそういう解釈しちゃったの?w
普通希望者持ちだろw
ほんと頭おかしい人が役人やってるのねw
捨てたら文句言われるからな
なにやっても文句言われるなら、ほしい人に配ればいいよ
だいたい、捨てたらなにも価値生まないけど、もらった人が一枚に10円ぐらいの価値を見いだしていたら、送料以上に価値を生むし
自分で払うわけでもないし1円で配れる方法と10円で配れる方法があったらそりゃ10円で配れる方法とるだろ
なんでかって言われたらなんでだろうねフフフ
>>261 これは嘘だな ハッキリ分かる
アベノマスク配布直前に、それまで見掛けたこともない移動販売のマスク屋が近くに現れた
俺個人だけでも回りの数人から異なる場所の数件を聞いたわ
アベノマスクが配られることで抱えてた在庫の価格が暴落して赤字になる都合だったんじゃないか
転売を目的としてマスクの市場価格を吊り上げてたのが居たんだよ
アベノマスクが出たことで隠されて抑えられてたマスク在庫も市場に放出された
毎回配るためにその半分の費用かかりますとか自民党の反日度がやべえな
反日隠さない野党よりも実害がやべえ
そもそも保管だろうが配送だろうが国内業者に手間賃払うんだから
どうせ捨てたら捨てたでギャーギャー騒ぐんだからもうほっとけばいいよ
必要な人のところにちゃんと届くんだから良かったね
またいつか、不織布どころかガーゼマスク用ガーゼすら手に入らない時が来るとも限らないんだし
パヨクっていうか、安倍とネトサポがバカにされる事案じゃないか。
キャベツでも作りすぎたら価格破壊防ぐために捨てるのに
そんなに需要のあるガーゼマスクを8000万枚も無料で流通させたら影響出るんじゃないの?
誰も使わないほど需要無い無駄なゴミだというならさしたる影響はないだろうけど
リサイクルとかでも同じことだからな
さっさと廃棄して新たに原材料を使って新しい製品を作るほうが安く上がる
もったいないの精神は精神として大変結構だが
何をもったいないとするのかをちゃんと決めとかないと、結果的に、本当にもったいないことになる
6000万のところ10億も民間に流れるんだぞ。
良いことじゃん。
もう随分経つのにいまだに処分か配布を決めれない無能
終わってるわ
>>357 注目浴びてる案件は誰も関わらない。
誰も注目してない案件はやりたい放題
製造→請け負い→配送→廃棄
この過程で色んな会社が関わってるんやから金は動いてる
その動いた金を動かさない会社の税金を上げればいい
送料負担させたらいいんじゃないの?
欲しい奴はそれでも欲しがるだろ
低脳パヨワロタ
もう二度とSDGS言わないでねwww
配送費用を国が負担すると決めたやつが自腹で払うべき
不織布マスクじゃないと感染予防の効果ほぼないんだから、こんなもん、さっさと捨てろよ
>>6 下請けの下請けの下請け
って政治家さん関連の会社が中抜きしまくって
現場で配送する民間会社に仕事が来る頃には赤字ギリギリとかだろ
こんなのバカでもわかるやろ・・・。
勿体ないとか糞みたいなこと言ってないで損切りせぇ。役目をとっくに終えたゴミやぞ。
ネトウヨはアベノマスク付けてるの?
今までテレビで一人だけ付けてたのしか見たことないんだけど
>国の委託を受けた民間業者が
どうせまた自民のお仲間企業に中間搾取させてるんだろう?
アホジャップってほんと笑いに全力だよな
たまにはちゃんとしたら?
>>380 君は30人になにか配るとして30個しか発注しないのか?
>>1 >『廃棄の方が安いから捨てよう』とはならない。ちゃんと使ってもらえれば経済効果もある
分かるけどさ、配送料が10億ってさすがに間違ってるよな。
せめて荷受人に払わせろよ。
>>388 そもそも民間ならわざわざ買ってわざわざ配らないからな?
配送会社としては余計な仕事増やされて、ただの迷惑と邪魔以外の何者でもない。 マスクがきたら焚き火の燃料にしたい。
特養で働いてるけどマスクが段ボールで何回かに分けて送りつけられた
現場でも誰も使わないし文字通りのゴミノマスク
>>400 おいおい記憶力ねーのか
ひっそり捨てようとしてたのにパが喚いて配ることになったんだぞ
>>3 企業が休めば流通業者もダメージあるからね
別にいいと思うわ
責任は私にあると言った安倍に全額支払わせればいい
責任の取り方としてはベストだろw
ご自由にお持ちくださいで、どっかに置いておけ、ハゲ!
>>400 馬鹿が無駄だ無駄だと騒いだ結果
廃棄より更に無駄になったんだよ
>>22 調子こいた結果仕事減ってamazonに泣きついたんだよなあ・・・
>>395 配送業者ってのは金もらって配達することが「余計な仕事」なのか?wアホかw
>>405 コロナ増えてる時はあんまり配布会したくないな
これ着払いなのか知らんけど
元払いより着払いのほうがコストかからん?
現金の管理っていうコストがかかりそう
おまけに配達員の手間もかかる
元払いか事前決済させた方がいいような
>>404 あー
それでも良かったな
着払いだと受け取らないのに応募する迷惑な奴いそうだし
それか保育園や幼稚園に全部あげればよかった、あのサイズだと成人は使えないだろ
全員配布じゃなくて、一次希望者に全数配布してから
二次希望者に残った分調整して配れよ
最初に賛同した人らが割を食うっておかしいだろうが
>>416 少なくとも俺の会社では必要量しか発注しない
配布じゃなくて1円で売るよう義務付けしてドンキとかドラッグストアとか流通網に無料で流せ。アホか。
運送業界と産廃業界の利権争いなので
半分は配って半分は燃やすということで
辞めてもなお毒を振りまいてんのな貧乏神 頼むから逮捕してくれ
安倍が海外にばらまいた60兆円に比べたら大したことないの
1個100円なら8億でわかるけど
申込者に送料負担させるべきだったな
タダでいいならそりゃ誰でも欲しいわ
>>380 国民が不満を言わずに貰えば余らなかったよ
>>380 そもそも不良品が15%あったから本来なら不足してたんだよ
まぁ不良品も配れば不足はないけどw
また安倍が中抜きで国民の血税を何億もガメるんだろ
焼き殺すぞ
>>419 よろしければ社員数を教えていただけないでしょうか
馬鹿馬鹿しい話だよなあ
無駄に金かけて作って、無駄に保管して金かけて、無駄に余らせたの処分するためにまた金かける
その間に不良品でも無駄金かけてるわけだし
>>440 ほぼ輸入だから作ってはいないだろう
が保管料も適正なのかも分からんしな
お友達倉庫屋に、わざわざ相場より割高な料金で借りてたりするかもね
処分するにもお友達処分屋に相場より・・・・
安倍政権で分かったことはとにかく金が動くことをしたい
金の動けば、中抜きができる
常にこれ
配送業者使わずに自治体に取りにこいと言えばいいだろ
安倍のメンツを保つために使われる税金が10億円
事業仕分けしろよこんな税金
>>445
メンツのために保管
↓
費用等がバレて炎上
↓
諸々の費用(配布の場合、保管続ける場合、廃棄する場合)の話が出た結果、廃棄することになる
↓
安倍派(not 清和会主流派)が反発して騒ぎ出す
↓
腐っても元首相のメンツをたてて配ることになる
↓
改めて配布費用が問題になって炎上(今ここ) 普通着払いだろ
欲しいならそんくらい払えるだろ
なんで税金使って送るんだよバカなのか?
各自治体の役所に配達してご自由にお取りくださいで良いだろ
>>440 ひょっとして安倍さんが黒川検事長が検事総長になるのは自分を逮捕させないためだって信じてた人かなw
送り方工夫しろよ
役所の文章送るときに
一緒に貼り付けて送ればタダだろ
まあお金が循環するので、みんなWINWINじゃね?
経済効果とか言ってる奴馬鹿だろ。ゴミ配布とか無駄金でしかない。税金の無駄遣い役人リソースの無駄遣い資源の無駄遣い。一体、何重苦なんだよアベノマスクって。まさにアベノミクスの集大成って感じだよなこれ
廃棄6000万と配布10億を比べるのがずれている、配布と購入の経済効果を比べるべき
輸送費10億はいずれにしてもかかるわけ
比較対象が輸入マスクなら製造の経済効果はないから配布が好ましい
ほんと馬鹿な国だな・・・
韓国以上に馬鹿なんじゃないか?w
本当に終わりだよこの国w
○億円!とか言えば庶民が反応すると思ってんだろうな
浅はかというか、アタマと根性の悪さが透けて見える
気持ち悪
相変わらず厚生省、自民党はろくなことしねーな。
各地の郵便局に送って取りに来させりゃいいだろ。
日本の官僚は世界一有能だわ!
ブラックジョークが通じないから困ったものだ!
>>11 アベノマスクさ毒の様にジワジワ無駄金使わすなww
ここまで国民を苦しめるとか反日ウヨクはさぞかし嬉しいんだろうねw
徹底的に絞り尽くして稼ごうってわけなのかね
まあ選挙で信任を得ているんだし思う存分おやりになって下さいませ
最終的かつ不可逆的な解決を10億円のはした金でやってのけた安倍の手腕には驚かされる
こんなん市町村に取りに来させて役所でご自由にって置いとけばいいのに。
金が掛かるからやらないって言うならSDGS辞めろや
より安く実現できる方法を見つけたらいいのに
今後も似た様な事が必要になるかもしれないんだから
何にそんなに金がかかるのか
箱をバラして小分けにする作業に金がかかるのなら
それはやめて抽選で箱単位の送付にしたらいい
>>455 そこのアベノマスク報道酷いなw
イソコも釣られてたけど
>>1 ホントにバカだな
安倍の家に着払いで全部送ってあのバカに配らせろよ
送料くらい最初に分かるだろ。てっきり送った方が安いのかと思ったのに。なにこれアホなんじゃないの?
個人含めて制限ねーんだから希望者殺到するに決まってんじゃん。ひとり1枚ならゴミだけど制限無しならいくらでも使い途あるっつの
日本の政治、中央官庁の行政は遊びか。
国民の税金の使い方というのは、こんなに
大雑把なのか。
まるでドブに金を捨てるような話だ。
金をばらまいて楽しんでるのか。
>>20 だよなぁ。
区役所に送ってマイナンバーなり免許証の裏表示させたらそれで済む話じゃん
ばかじゃねーのと思う
アベノマスク200枚注文したんだが注文殺到で抽選になるかもしれんらしい
>>479 枚数にばらつきがありすぎるから抽選っていうのはどうなのかなぁ
それか個人は全員一律100枚にするとか
血税を自民お抱え企業にだけばら撒かれるってのになんでネトウヨは諸手を挙げて喜んでるの?
不景気なのに税金の無駄使いを歓迎するなんて一般日本人に苦しんでほしいのかなやっぱりネトウヨって在日なんじゃ
あんなカビだらけのボロキレ何の為に欲しいのか。転売ヤーか
なんで送料が税金持ちなんだよアホか。
希望者の着払いだろ
経済効果ってゴミ袋代か?
使い捨てマスクの売上が下がるんと違うの?
これを批判しちゃったらエコとかSDGsなんて全部駄目だね
使い捨てすれば一番安く済むものをわざわざコストかけて再利用してるんだから
そもそもなんで配布する事にしたかと言えば
保管料が無駄!
↓
じゃあ捨てます
↓
捨てるなんて無駄!
↓
じゃあ配布します
って事なんだけど何をやっても批判したいだけだな
これ抽選になったら抽選にかかる費用も1000万ぐらいか?
>>488 捨てるな〜!!と発狂したのは安倍ちゃん一派だけ
他は、「捨てるのにもこんなに無駄金がかかる、最初から最後まで失敗要素しかない計画だったな」と呆れて怒ってるだけ
そんなにお金使えるなら
不織布マスクを買えるよね
布マスクに何の意味があるんだ
アメリカはコロナ蔓延の時に10万ドル3回も国民に給付したのに
なぜ安部はマスク2枚だけ配ろうと思ったのかね
申込番号をつけて順番に並べる
Excelで乱数発生させてその順番の申込は当選
その希望枚数を在庫数から引く
残ってたら次の乱数発生させて繰り返し
無くなったら終わり
最後の当選者は希望枚数に満たなくても
在庫不足を説明する文書を入れて残り分送って終わり
期間延長したのは何だったんだろ?
申し込みが少なくて大量廃棄になるから延長なら分かるけどオーバーしているのに延長は意味わからん
Excelデータを書き換えてメールに添付して申し込まないといけなくて面倒なのにクリスマスに申し込んだ組は希望数を全部送ってこいや
布マスクって効果薄いんじゃなかったっけ
そこんとこ大丈夫なの
そもそもなんで安く済ませる必要が?
業者が潤うならいいことでしょ
まとめて自治体に配れ
役所に置いて配布するなり、参院選の投票権に同封するなり、学校に送るなりさせればいい
こんなことしてるから生産性が落ちるんだろうな
穴をほって埋めるってやつですね
おかしい。そもそもマスク欲しいって需要がなければ配送料0円なのに、
何で国民から嫌われてるはずの独裁者アベの無能の象徴アベノマスクがこんなに大人気なんだ?
非課税やナマポみたいな穀潰しどもへ新たに10万配るのに経費含めいくらかかったんだよ?
それに比べりゃ屁みたいなもんだろ
配送は国民のだれかの仕事で、その懐に入るんだから雇用だと思えばたいしたことでもない
イチャモンつけるのなら、その契約が独占的でないか、とか、配達員に還元されているか、とかだろう
需要があるってネトウヨがホルホルしてたけど実情はこれかw
コスト言っているやつがいるが全体見ろよな
重症でエクモなら一人あたり週1千万医療費(国費)の支出だろ
重箱の角をつつく、ってのはこのこと
反アベやマスコミがマスクの処分に拘るのも
こいつらのアベに対する異常な憎悪や鬱憤を晴らしたいだけで
そんな連中の願望を満たしてやる義理は全くないのだから
処分する必要はない
憎きアベを牢獄に打ち込めないからその代替として
マスクを焼却炉に投げ込んで燃やしたいのである
口では平和だの反差別だの言っているくせに
実際はそれとは正反対のヘイトを撒き散らし破壊衝動を全く隠そうとせず煽る反社の危険分子としか思えない
結局、無駄に税金費やした安倍ちゃんファングッズにすぎないからな
いやこれ送料無料見た瞬間に予想した通りだ。
送料試算はもう少し下だったけど、かなり中抜きされてるわw
これ関係した奴の給料から補填しろよマジで。
活用したい人のためなら10億なんて安いもの
もっと早く配布してれば保管費が
>>441 作るってのは作らせることも含めてる
せめて国内製造なら多少の経済効果はあったのかもしれんけどね
>>482 マスクとして使うわけじゃないみたい
要するにタダで布がもらえるという認識
廃棄アベノマスクでおむつ、雑巾、野菜作り…活用法、SNSに続々
https://mainichi.jp/articles/20211224/k00/00m/040/301000c >>524 海外製で安く上げてあれなのに
国産なんかにしたらパヨさんたちの血管切れちゃうでしょ。
>>502 あなたの税金を10倍にして業者に利益を与えよう
>>527 そもそも不要だったからなw
そりゃ同じ予算をかけるならもっとマシなことに使えと思うのは当たり前よ
>>528 なんとかいうマスク事業の実績のない会社と政府が随意契約してたんだっけ
んで、裁判になってるな
アベノマスク責任者、証人出廷へ 情報公開訴訟、契約過程を尋問―大阪地裁
国側は、業者とやりとりした文書は契約書や納品書を除いて保有しておらず、メールも「廃棄した」と説明。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022011400726&g=soc
>>532 バカなのか?同じ予算をかけるならもっとマトモなことに使うべきだろ
内需は良いけど毎回異常な価格を受け取って9割抜く広告代理店子会社ループとかに1円も渡すなと思う
最終的に実務をこなす所に適正価格を渡すだけなら文句はない
どうせ使い捨て雑巾か、ちり紙代わりになるのだろう。
今のコロナ菌防止のマスクには不適。
早く焼却処分して忘れ、前進しろ。
安倍一派が買い取って関係者に配るか
どっかに置いてご自由にお持ち帰りくださいで処分しろ
だいたいマスコミもこんな形でアベノマスクを有効活用してますとか
バカにした報道しておいて応募殺到したら送料がーって
何を今更言ってるんだと
五輪で大量の弁当が廃棄されたのを批判してた人たちも
もし欲しい人に配布していたとしたら
それにかかる配送料でさらに批判してたんだろうなぁ
じゃあもういいよめんどくせえ
さっさと燃やしちまえよ
>>547 弁当:役に立つ
アベノマスク:役に立たない
>>532 内需とは言わないだろ、あえて言えば政治的な粉飾
どこぞの番組みたいに
マスク中とか番組作って参加者にハンターから逃げながら取りにこさせろ
6000万ドブに捨てるより
10億を配送業に回すほうがいいとか見たいな?
>>547 そもそも捨てるほど無駄なもん作ってること自体がアウトなんだが
各地の代表的な役所に置いて自由にお取りくださいでいいだろこんなもん。
政府が不織布マスクを推奨しましたけどw
「不織布マスク推奨」、政府が対処方針に コロナ対策
政府は25日に改定した新型コロナウイルス対策の基本的対処方針で
「不織布マスクを推奨」と明記した。立憲民主党の長妻昭氏が24日の
衆院予算委員会で盛り込むよう求め、岸田文雄首相が「不織布の方
が高い効果を持つと認識している」と答えていた。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA25A5L0V20C22A1000000/ >>6 巡り巡って国民に借金して、その借金を国民から税金で徴収するんだぞ?
社会の仕組み知らないお馬鹿さんか?
一つ勉強になったね^^
95%中抜き前提で予算を組むからだろ
税金にたかるいつもの人材派遣会社と河原乞食とつるむ広告会社を排除してやればほとんどお金はかからずに配送できる
配送屋に金が落ちるのは良いことじゃねーか
廃棄しろとか言う奴は目先の事しか見えない役立たずだなほんと頭悪い
>>47 これのおかげて中国のマスク外交の目論見外れた。
今マスク簡単に手に入るようになったのはアベノマスクのおかげ。
未だに文句言ってるのはシナの手先。
>>562 ゴミ撒いて何がしたいんだ?
安倍の無能を擁護したいのか?
中国製だって入ってるんだぞ。
>>556 おっ、なら近くのコンビニに突撃してこいよ
>>563 > 中国製だって入ってるんだぞ。
ネトウヨは外国人差別やめろよ。
【アグネス・チャン】日本でマスクを買いだめして香港に横流し 開業医の姉が告白
http://2chb.net/r/mnewsplus/1583411418/ 廃棄で6千万、配送なら一億なら国民は許容するだろうが配送料十億なら許容しない。
ここはもう損切りで廃棄しかないではないか。
パヨちゃんが騒がなければこんな事にならなかったのになw
安倍に関連する事に使われる税金は1円たりとも無駄がない
これが日本を愛すると言うことなんだよ
お前らも日本が好きなら当然、アベノマスクの申請したよな?
ネットで書き込むだけじゃなく行動することが愛国心だぞ
ネットで必要とか書き込んでるだけの奴は似非なw
アベがトラック運転して配達しろよ
もちろん助手は昭恵でな
最低時給出してやるからよ
>>570 布マスク8000万枚の売価はいくらかな?
本当の愛国者は不織布マスクを捨ててアベノマスクを着ける
不織布マスクしてるのは似非愛国者
送料10億っておそらく8000万枚を1人につき100枚送る計算してるだろ
実際は39万件と言ってるから全然少なくなると思うが
>>574 そんな奴はそうそう居ないけどな
パヨクは民主を擁護するし
ネトウヨはただ日本を愛してるだけだから何でもセーフ
配送と廃棄の違いが理解できないバヨクは生きていても役に立たないからしんだほうがいい
国会議員に各選挙区に運ばせろよ で欲しい人に取りにこさせりゃいいだろ
アベノマスクをマスクとして使う人はいない。
リユース、リサイクルにはカネがかかるのよ
こんな戦後最低のくだらない物になんで税金使って配送してんだよ。
やることなすこと全てクズだな安倍はw
送料は着払いにしろよ
何で安倍の失敗に税金を使わなきゃいけないんだ?
廃棄6000万
配布10億
保管8億
廃棄しとけよ
まさかこの中に税金で送料払わせた寄生虫はいないよな?
まあ無料で募集かけて集まったわけだし
そりゃ応募するでしょ
まあアベノミクス共々間違いなく世紀の愚策として歴史に残るわな
まあ着払いにしろってのはわかる。俺は申し込んだけどそれでいいと思ったもん。
役所の方が恐れたんだろうな。送料を有料にしたら応募が全然来なくて広報の費用で○億円とか叩かれるのを。
でも廃棄なら6000万円で済むってのもおかしな話。有効活用するんだし。
保管にに幾ら、廃棄に幾らって騒いで今度は配送に〜って
ケチ付けたいだけなんだな
安倍がドヤ顔で2億8千万って言ってたが
てめえは何枚頼んだのか問い詰めたい
配るって決めた時点で送料で費用掛かるの分かっていただろ!
一人数枚ではなく何十、何百枚と希望があり送料も下がったはずなのにこの無駄遣い!
廃棄するって決めたときに、もったいない、配れよって言った奴は誰なのか?
>>595 大怪獣の後始末って映画はタイムリーだな
>>598 日本人的感覚って書いてある
コンビニ弁当の大量廃棄をしながら勿体ないとのたまう二枚舌こそ
上っ面の儒教的感覚の、麻痺
>>601 コンビニ弁当は本当にもったいないだろ。
あれは本部が店舗にうりつける時に本部の利益込みだから、本部は店舗に売りつければ、売り付けるほど儲かるから廃棄が出ても気にしないから大量の廃棄物が出る。
送料ぐらい自分で払わせろよ。誰も欲しいなんて言い出さないから。
いや、西日本新聞なのに、いったいどうやって政府関係者に取材なんかできた?
一人で配達してやるからその10億頂戴!!一人だからいつ届くのかは運だけどな!
>>607 出来高払いならアリかもよ。
使う暇もなく配達途中で倒れ一生を終える
配送料に税金使われるの分かってるのに...マスク希望者って犯罪者だろ!!
待ちに待ったアベノマスクが来た。私はそれを鞄に入れて会社へと向かった。
「よーし。だいぶ練習したからな。きっとウケて私は人気者だw」
私はさっそうとアベノマスクをつけ(小さくて少し顎が出てしまっているが)朝の朝礼で従業員達の前に立った。
私がまだみんなには届いてないであろうアベノマスクを装着しているからかちょっとざわざわしている。
さあいっちょやったるかwww
「え〜みなさんおはようございます。
え〜この洗えば繰り返しつかえるこの布マスクをですね。え〜国民の皆様に2枚づつですね・・
「シーン・・・・・・・ーーーーー」
あれ?ウケてない・・・あれほど何度も練習した安倍総理のモノマネが・・・・・・」
私は急に恥ずかしくなり顔はもう真っ赤か(゚д゚;)
「え〜それでは皆さん本日も・・よろしくお願・・いしま・・・すぅぅ・・・」
足早に事務所に入りデスクに座り深呼吸を「ああ恥ずかしい。やってもうた・・」
急に怒りがこみ上げてきてあれほど待ちに待ったはずのアベノマスクを顔からはぎ取り「クソがあー!」とゴミ箱投げ棄てて今では普通に買える不織布マスクをつけ「こわやわな小さいクソマスク誰が使うか安倍のアホが!」と残ったもう一枚のアベノマスクもゴミ箱に棄てました
安倍みたいな能無しのカスのせいで無駄な税金垂れ流しw
反日パヨクへの科研費に比べたらどうってことないだろ
どっちが無駄かな
>>579 ネトウヨが日本を愛してるなら、8年も統計不正してた安倍ちゃんをネトウヨは絶対に許さないなwww
廃棄は勿体ないけど100枚に小分けして数を増やして送るのも送料勿体ない
だから倉庫に積んでるダンボールそのまま受け取ろうと1000枚にした人は結構いると思うけど
全員に分けると小分けして1人200枚とか送るならバカバカしい
延長無しでも申し込み枚数は在庫を超えていただろうに
期間延長をして応募フォーム受け付けもしてムダに応募人数を増やして送料と手間を増やしたのがバカすぎる
>>617 それは実際あるかもな
完全に安倍ちゃんファングッズとしての価値しかないから、
これで安く仕入れて知性の足りないネトウヨに高値で売り付ける副業がお手軽に成立できる
元々配送する予定だったのだから配られていたらそれくらいの費用はかかる
だろうに何を騒いでいるのかわからないw
欲しい人が沢山いる以上、損得関係なく配るのが国の仕事
欲しい人が沢山いるのに廃棄処分する方がおかしいとは思わないのがパヨク
とアベガーかw
きっとアベノマスクを使わなかったから欲しい人なんて居るはずがないと
思い込んでいたのに多くの需要があったから悔しまぎれの費用問題だなw
>>1 8000万枚をひとつづつ配送して10億円なら一枚当たり12.5円やん
二枚セットにしても25円やで?
時給800円なら32件に配らないかん
これやる奴いるんか?ボランティアやん
>>624 希望者一件当たり最低100枚以上なんですけどwww
何か、マスクの廃棄料金と配送料金を比べているけど、廃棄することによって無駄になる資源のことが抜け落ちているよね
>>627 まともな使い道がないんだから、シンプルに金額比較していいよ
>>546 背景ってのは中国からの輸入が再開して小売りや転売屋なんかが確保してた在庫を放出し始め、他方で布マスクなら手作りでも同じことだと周知が始まり小池百合子あたりが手作りマスクをアピールしていたとか、そういう背景のことか?
>>628 布地だから使い道は無数にある、まだ使えるものを捨てるな再利用しろ!はマスゴミとパヨクの定型文だが
>>628 なんで?普通にマスクとして使うけど。
性能は不織布より落ちるらしいけど、在宅の時とか人とあまり接触しない日に使って使い捨てを節約したらチリツモで結構な金額になると思うがなあ
おともだちのマスク屋とボロ儲けしたあとは
おともだちの配送業者とボロ儲け
どっちつかずで10億円か
安部のやらかしなんだから騎士団損切りすりゃよかったのよ
なんという醜態か。
もういい加減にして貰いたい。
灘高ー東大法学部ー中央官庁役人の超秀才とはいえ、
物事の常識判断力まで高卒、駅弁大学、私大卒より
勝っていると決め込まないで貰いたい。
素直に世間の常識に耳を傾ける姿勢を忘れないで欲しい。
今までのパターンから言って役所に取りに行く事になったり着払いで送る事になったりしても
新たな金かかる事が発覚してもっと金かかったりするんでしょ
安倍ちゃんて凄いな
辞めても日本に迷惑をかける
呪いか?
金額が6000万とか10億とかデカ過ぎて怒る気にもならんわ
監理してるやつら1万円くらいのイメージで仕事してないか?
これをアベノマスクを欲しがっているとか言ってるバカウヨ
タダでやると言って一人何枚でも要求できるんなら安倍の信者が全部よこせと言うだけなものを
10億円って誰か分からん関係者がそういう試算もあると言ってるというのをマスコミが報道してるってだけで
政府は「まだ分からん」としか言ってないのね
それで10億円という数字を野党が国会で批判するのどうかと思うけどな
なんでこんな費用算出になるのかな。民間ではうちの会社で委託してる産廃会社に聞いても今、廃棄相場はキロだいたい60円くらい。1トンで6万くらい。廃棄費用6000万ってまあ多少倉庫側の費用あるだろうけど保管してるマスクの総重量って1000トンもあるって事?
配送費用だって希望者は最低100枚以上なんだから近郊大口はチャーター便で残りは発送だろ?ヤマトや佐川だって契約運賃なら東京から関東甲信越なら1個口500円くらい。遠方でも700〜1000円程度だぞ。もし1億6千万枚を全て100枚づつの
発送の場合平均運賃600円でやっと9億6千万。実際には何千何万枚という大口もいるし100枚申込みの小口はそんなに多くないから一件当たり平均
500枚くらいなんじゃね?
総合して予測見積もりしてもいいとこ2億程度だと思うんだけどな。
保管費用が半年で6億って聞いた時は嘘だろ?って思ったけど政府の出す委託費用って民間の5〜10倍くらい高いのはやっぱあれなんだろうか?
・配るつもりで調達している。
・くれと言ってる国民がいる。
という状況で「要求は無視して廃棄」なんてのは論外。
配るのは当然で、議論すべきは追加費用の根拠だろ。
1人2枚の配布費用は予算に組み込まれていたのに余った分に要望が殺到したから1人1枚で配ろうとしてる、だからこその追加費用なわけ。でもそんなことしても抽選になるのは避けられないんだから1人2枚で抽選して当初予算内で配れよってところがポイントなの。
アベノマスクは値上がりを期待して
倉庫に塩漬けにされていた民間のマスクをあぶり出したからなw
この功績が大きいわ
マスクが有効活用されるんだから、そこは別の価値があるだろ
>>647 予算260億のうち配送料76億円、生産量2億9000万枚で残り8300万枚。だから余りを(1人2枚で)配る費用は22億円くらいになる。配送先を倍にしたらこの倍かかるわけだし、10億円はそれほど根拠のない数字とは言えないと思うよ。
安部がドヤ顔で報告してるの見たが結果10億も税金無駄遣いすることに
なって腹立つ10億円特別支給金で国民に配れ
だいたい10億円という数字が信用ならん
本当にそんなにかかるのか??
そもそも送料は着払いでいいでしょうに
貰う方もそこまで厚かましくはないでしょ
lud20250126155109このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1643769798/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【パヨク悲報】アベノマスク 配送料10億円以上w 一方、廃棄処分なら6000万円 [143446881]YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【対策】年700万円の医療従事者を約7142人…「アベノマスク」の500億円超でできたこと… ★3 [BFU★]
・かくしてアベノマスク500億円はゴミになったわけだが 10万円給付の予算が1兆円だからアベノマスクやらなければ5万円給付できたんじゃ
・【日本年金機構】未払いが443件で6億円 19年度、事務処理ミスで 500万円以上が40件あった [孤高の旅人★]
・「指導料」と称して後輩に100万円以上の飲食代支払いなど強要 警察官を懲戒処分 沖縄
・金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 8
・【ニシ悲報】DMMのVRコンテンツが好調 売上は月間1億円以上、1本で5000万円を売り上げたアダルト作品も
・【厚労省マスク班開示】貿易事業の実績がないユースビオ社、アベノマスクで取引額30億円以上★2 [ガーディス★]
・【アンコン早く】グンマー、高濃度汚染されてた シイタケの原木300万本以上が放射能汚染で廃棄処分
・【ゴキ悲報】関係者「テイルズの開発費は100億円以上、300万売れないと回収できない」大コケが確定的に
・【芸能】損失14億円以上……松田聖子「1人約5万円ディナーショー」取りやめ続出の舞台裏 [首都圏の虎★]
・巨人、丸オークションを35億円以上に吊り上げる ロッテ20億円 広島17億円
・アベノマスク466億円。アイリスオーヤマが月6000万枚の不織布マスク国内製造する為に使った設備投資費10億円wwwwwwwwww
・【サッカー】<日本>W杯招致のためFIFA前会長ら「“ヤクスギ・ボール”」など計300万円以上のギフト贈呈
・20万円以上課金しても手に入らなかったことにキレてスクエニに殺害予告メールを送った男逮捕
・【ボクシング】ヘビー級4団体統一戦、報酬は両者75億円以上か フューリー陣営「再戦なら2倍になる」 [砂漠のマスカレード★]
・【安倍】アベノマスク8300万枚(115億円分)の在庫の山 国民に配達されずに倉庫に眠っていたことが判明! 保管費用6億円 ★2 [ネトウヨ★]
・【安倍】アベノマスク8300万枚(115億円分)の在庫の山 国民に配達されずに倉庫に眠っていたことが判明! 保管費用6億円 [ネトウヨ★]
・30代の婚活女性の6割 「男性の年収は600万円以上」 [194767121]
・イーロン・マスク似の“パンケーキ”、オークションで40万円以上に [952977951]
・大阪 関西万博 1000億円以上の上乗せで大阪府民達の負担が避けられない状況に [421685208]
・【社会】『サムライチャンプルー』『GANGSTA.』のアニメ制作会社「マングローブ」が破産申請へ 負債総額は3億5000万円以上[10/1]★2
・【経済】通常価格700円の「アイリスオーヤマ60枚入り」がAmazonで5万円以上!? 『マスク』を高値掴みするのは情報弱者か[02/01] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【東京五輪】IOC、最大で8億ドルの負担を電撃表明(※なお延期にかかる費用は最低でも3,000億円以上の模様)
・国会議員特権は300億円以上、「第3の給与」も 岸田自民の増税発言が「身を削れ」と批判される理由 [ぐれ★]
・岸田「処理水の海洋放出は34億円で激安の予定だったが中国のせいで3000億円以上かかる😤 [422186189]
・【絶望】テレビ朝日が東京・お台場有明にジャニーズ劇場開業!総事業費500億円以上wwwwwww [801948679]
・【速報】 中国最大の食品食肉メーカーが破産 100近くの銀行、信託会社、企業債権者は1兆1340億円以上を請求 [お断り★]
・【社会】資産1億円以上の富裕層が過去最多132万世帯に アベノミクスで一貫して増加 ★6 [ボラえもん★]
・元ZOZO社長の前澤友作が今年も100万円企画! 今年は1000人で総額10億円
・月給100万円以上のやつ集まれー(^◇^)
・【悲報】アベノマスク不良品1100万枚 約15% 検品に新たに20億円 在庫処分へー岸田首相
・30代の平均貯金額は380万円 500万円以上の人は2割 貯蓄0の人は3割
・高須院長の別荘に空き巣 金塊取られる 被害額3000万円以上か SECOM…
・うちは親父の年収1000万円以上あって母親はPTAやってたし俺は勉強出来たし水泳にピアノに塾と習い事やってたけど
・【速報】新人Vtuber「桐生ココ」、スパチャ解禁放送で開始11分で500万円以上が飛ぶwywywyw
・岸田内閣、子供のいる年収850万円以上の富裕世帯に対して扶養控除廃止で実質増税へ [902666507]
・13歳娘を児童ポルノのビデオに出演させていた父親、実際は6000万円以上を荒稼ぎか
・【“地雷対策で年間500億円以上必要”】国連が資金提供呼びかけ
・【経済】世帯当たりの平均貯蓄残高は1805万円 「4000万円以上」12.1%、「100万円未満」11.1%
・金持ち 富裕層は男しかいない 年収1000万円以上 男167万人 女15万人 92%が男 女性差別
・ビル・ゲイツって株の配当金だけで年間1000億円以上もらってるんだな
・ホリエモン「俺の1ヶ月の食費は100万円以上。食に金かけるとストレス溜まらなくなる」 [無断転載禁止]
・フリーゲーム「Helltaker」のアートブックが発売2ヵ月経っても売れ続ける 推定収益は1000万円以上
・意識高すぎ!1台100万円以上の自転車持ってる人限定の2泊3日北海道ライドツアー30万円(現地集合解散)
・【乞食速報】Youtuber事務所「ネクストステージ」が合計1000万円以上のプレゼント企画を発表 PS4 MacPro switch アマギフ 急げ!!
・【留学ビザ】ベトナム人学生「日本語」証明偽造か 能力不足1割超 100万円以上の手数料で代行する業者が活動中 入管法改正案でも焦点に
・【佐賀】「1億円当選です」 税金対策の費用として、電子ギフト券1600万円分をだまし取られる 50代女性400回以上コンビニで購入
・【コスプレ】中国にプロのコスプレイヤーが登場、顔面偏差値が高ければ年収400万円以上も―中国メディア (Record China) [無断転載禁止]
・【テレビ】<橋下徹>怒りの批判!「相撲協会は解体」「公益財団法人で100億円以上の収益があるに、税金はわずかしか納めない> ★2
・【野球】高かった札幌ドーム“家賃” 球場使用料など11億円以上 、北広島市500億円新球場の算盤は
・【悲報】 製作費200億円ターミネーター最新作、大コケし100億円以上の赤字にwwwwwwwwww
・日本人は大震災のとき在日を大量虐殺したのに、孫正義は100億円以上を寄付したという事実 [無断転載禁止]©2ch.net
・【韓国】開発期間7年、開発費100億円以上の超大作MMORPG「ロストアーク」本日17時より日本CBT開始!!
・コインチェック、毎月800億円以上の利益をあげていた!450億円程度の弁償とか超余裕だった!倒産とか言ってた嫉妬民の敗北確定!!
・【ワロタw】 大塚家具の女社長、100億円以上あった現金を、配当で20億円以上も支払って会社傾けてるw
・共産党小池「国民全てに10万円以上給付すべき」
・【音楽】<小室哲哉>最盛期は資産100億円以上も…人生を変えた投資失敗 損失70億円
・【コロナウイルス】1人10万円以上の現金給付、31日にも#公明が#安倍晋三首相に提言へ ★3
・年収750万円以上の高所得者層(日本の上位5%)の所得税を2倍にするだけで、消費税の増税は必要ない、という上級国民にとって不都合な真実
・20代フリーターにアンケートした結果、10年後に月収60万円以上を希望するフリーターが約3割に上ることが判明
・AKB選抜総選挙で沖縄ファミリーマート10億円以上の損害・・・・ [無断転載禁止]
・【野球】ドル箱の巨人キャンプを手放したくない、宮崎県の苦悩…2週間で30億円以上の経済効果
・【フランス】ルメール経済財務相、ゴーン被告の30億円以上の報酬をコストカット求める
・【企業】NVIDIAが約6550億円以上でイスラエルの半導体メーカーを買収との報道、データセンター向け技術と顧客が狙いか
14:51:15 up 22 days, 15:54, 0 users, load average: 9.95, 10.21, 10.43
in 0.43338513374329 sec
@0.43338513374329@0b7 on 020504
|