>>1
上手にパクれたのか?
炎上とかしないでくれよ
迷惑だから 確かにホンダに聞こえるな。
ホンダもオンライン販売始めたから
似たようなサイト作るかも。
日本じゃザパニーズマーケティングできねぇぞ
ヒュンダイじゃねぇか
助手席に売春婦像でも載せてろよ
同胞が社有車、公用車にブチ込んで来るから気をつけろよ
NoJAPANニダ!ウリのゴルフ場には日本車禁止ニダ!
カート 日本製
芝刈機 日本製
オンライン販売じゃどこでメンテしてくれるんだ
テスラだって地方民はそこで二の足を踏むのに
このタイミングで戻ってきたのは電気自動車関連の補助金を日本からぶんだくろうと企んでるから!
何で水素自動車作れてんだよ、あと社長が日本語ペラペラとかおかしいだろ、
>>25
そりゃ日本語読めないと
とれる物もとれなくなる 売れるかどうかは工作員チョンチューバーの登録数、いいね数、コメント欄参照
あとRCEPも大きい
何れにせよ日本にとって百害あって一利なし
横浜市民限定か?国の財政ひっ迫するからEVは海外から進出するなよ!
ヒュンダイからヒョンデって変えたのは、
日本語で例えるとゲンダイをゲンデェって感じか(´・ω・`)?
宣伝にBTSを起用するらしいが
このデザイン、価格設定でBTSファンが買うとは思えないけど
韓国人ですら凶器車(ヒュンギチャ)って呼んでるくらいなのに
なんで日本で売れると思った
アメリカに住んでるとYoutube広告で
ヒュンダイにはこの機能がある、トヨタには無い
ってのがしょっちゅう流れてくる
別バージョンでホンダとの比較も流れてくる
こんな広告流してくるのヒュンダイだけやぞ
>>39
そもそもそいつらに
宣伝効果がある程ファン居ない 25%ぐらい溶けててw
ちょっと前は「ゲンダイ」でも「ヒョンデ」でもなく「ヒュンダイ」って言ってたのはなんで?
ビビンバとピビンパみたいなもん?
我社のメイン営業車にしよう!とりあえず50台契約したい!韓国製は性能が良いと聞いています。
更に追加で50台契約したーい!
>>39
ロッテもBTSサムチョンもBTS使ってて
しかも効果まったくないな ネクソって車、お前らが寝クソって言うからネッソになっちゃったじゃないか😡
>>42
質的には何も間違ってない
自動車の形をした自転車みたいなもんやw >>1
在日タクシー会社以外にまったく売れずに撤退した癖にまた来んの?死ねよ いまではハングル文字の入った商品が至る所で韓国産として堂々と売られている
昔では考えられないことが起きてる
笑って済ませられる問題じゃない
あれかい
エンブレム消して売るのかなスマホみたいに
>>58
菓子メーカーならまだ分かるんだけどな
こういう車は金持ってるオッサンが興味持ちそうだけど、それはBTSとか一番嫌いな層じゃないかと こんなもんオンラインで買うかよ
おっかねえ
日本だと国産車でもオンラインじゃそんなに
売れない気がする 初期不良とかあったら田舎とかディラー無いところ
どうすんの?
こんなもん買わなきゃいけないってどんな罰ゲームだよ
当たり前だけどKPOP歌手で宣伝すんだろうなあともったらBTSなんだな
車買う層とあってない気がするんだがええの?
そっちの分野なら既に中国車には勝てんだろ
何を考えてるんだ?
沖縄の安いレンタカーで現代宛てがわれたのは本当に最悪だったな
こんな糞みたいな車を逆によく作れたなと思ったわ
凋落の先輩としてはだね、調子こいて無理目の手を伸ばすと
落っこちるのはあっという間よ。気をつけな。
>>70
BTSで買うやつらには500万はきついだろうしさらにEVだからな
とはいえ以前と違って在日が買うだろうよ NO JAPAN 続行中だろ
こっちにも関わるなよチョンコ
日本で韓国の自動車は売れないwww
マジで見たことないし
お店すらない
>>73
1レス5円の書き込みで半額弁当を買うのが精一杯やのに無茶ゆうてやんなやw スイングジャーナルでもときどき紹介され来日アーティストから指名を受けてたジャズタクシーの運転手さん
最初は厚手の鋼板がサウンドのためにはいい、などといいところを見つけて褒めていたけど、不具合がみつかるにつれ
だんだん困ってきて、お歳を召していらしたこともあってか、そのうちついに廃業してしまった
たぶん、今度も似たようなことが起きるんだろう
ヒョンデ デーウ キア ヒョースン
韓国メーカーって妙な語感が多いよなあ
アメ車もだけど、
サポート体制整えないまま売ろうとするから失敗する
誰かさん達は買ってやらないと祖国に戻ったときに困るぞ
チョン得意の自社買いで販売ランキング1位にして日本で大人気って日テレで報道してるのが見える
漢服なのか韓服なのかはっきりしろ
キムチは中国なのか韓国なのかはっきりしろ
まあ、ハゲ電社員やチョーセン金貸といった縁故で「売れん」だろ??
な?
在日韓国チョーセンジンども?
祖国の威信をかけて買うよな?www
コリアン好きのガキに売ってやりゃいいよ
50万くらいにしてやりゃ買うんじゃね?
日本人だけど今回の車は買うかもしれない
性能も日本車よりも上じゃないか
オンラインで買って、どこに修理に出せばいいんだね?
どうせ壊れるし、運が悪いとポンポン燃えるだろ?
これもエンジンやモーターユニットが脱落したり、ホイールのスポークが全部破断してタイヤ取れたりするんか?
そんなイメージの車に500万も出すやつそうおらんと思うんだが…
どんな勝算があって再参入するんだろ?
何年か前に全然売れなくて撤退してからブランドイメージ上がったんかな
嫌儲でもスレ立ってたけど韓国大好きな嫌儲民ですら買わないって言ってた
>オンラインを通じて販売するとしている
世界各地で燃えてるからウリ逃げするニダ
>>81
500万がキツいと言うかBTSで買う奴が居ないと言うか
コラボ商品悉く売れずに投げ売りになるし ヒュンダイ→ヒョンデ
サムスンギャラクシー→ギャラクシー
民主党→民進党→立憲民主党
漢字使うけど韓国語読みにこだわるのがよくわからん
中国なんて日本語読みでOKなのに
部品は注文後に本国から送付とか
こんなもん誰が買うんだよ
500万出すと何買えるかとか考えると売れないと思う
どんだけ韓国が好きな奴でも命がかかるものに韓国製は選ばない
こいつらにリチウム電池と水素を扱わせるなよ
恐ろしい(´・ω・`)
時期が悪いだろトヨタが大々的に力入れるって言ってるのに電動買うような金のある層が安物買いの銭失いするとは思えん
韓国人の火病で水爆と化す車としてイスラム過激派に人気です
>>16
なにこの旭日カラー。
なめてんのかクソチョンども。 日本のタクシー会社が採用した事あるけど、10万キロぐらいで修理代の方が多くなって結局日本車に戻したな。
韓国車は耐久性が日本車の半分ぐらいしか無いので長く乗る人や長距離移動する人は買わないだろう。
>>138
韓国の水素燃料電池車って水素タンクが金属で最初に販売したFCVはすでに走れなくなってるんだよな。 実売を期待してでの進出ではないような気がする。
得意のネットで何かやらかすのかなあ
つーかそもそもまだ日本じゃEVなんて売れねーよ
国内メーカーが本腰入れないと売れない
結局、アメリカで販売して炎上したEVでいくら賠償金支払ったんだ
何年か前年間で2台だか4台しか売れなかったって本当?
安倍
どこまでも広々とニッポンをオープンにする、徹底的な規制撤廃を図り新しいニッポンに生まれ変わらせたい
これは政治家となって以来の私の政治哲学です
もはや国境や国籍にこだわる時代は過ぎ去りました
韓国製EVが炎上してバッテリー交換のリコールを適用した後に、
また炎上した件は原因の特定と対策
アナウンスされたのか
>>161
補助金対象車種は決められていて、その中に輸入車は含まれていないので経産省の補助金事業の対象ではないようだ。 整備は提携してくれる整備工場を探して契約するんだろな
ネットで販売してあとは知らね
爆発する製品を日本に入れるなよ。
GALAXYはもう爆発しなくなったのかい?
>>87
朝鮮語自体受け付けない
発音から語感っての?全て虫唾が走る ヒョンデじゃ売れんわな
>>163
謎なんだが変換できるw 在日は現代しか買えんようにしたらどやろか。
これでわかりやすくなる。
シンプソンズでホンダを買いに行ったのに
ヒュンダイ買って帰ってきた話を思い出した
EVへの過渡期だから燃えるのは当たり前とかチョンは抜かしてるんだよな
そりゃ虫けら以下のチョンの命の価値ならそうかもしれんが
あれだけ大声で喚き散らしながらNo Japan運動をやっておいて
日本で韓国車が売れると思ってるあの知能がヤバイ
最初にヒュンダイが日本上陸したとき、夕方のニュースで特集してたな
セールスマンが友人の家に行って営業して契約してもらった
今思うとキャッチセールスと同じで悪質だな
>>79
前回はめったに見かけなかったぁ
あまちゃんのアキちゃんのお父さんのタクシーがヒョンデだったな >>1
本社・売上高・主な生産拠点
トヨタ(愛知県豊田市)29兆9299億円
岩手県金ヶ崎町、宮城県大衡村、群馬県太田市、東京都羽村市、静岡県裾野市、愛知県豊田市、みよし市、碧南市、田原市、大府市、刈谷市、岐阜県各務原市、三重県いなべ市、滋賀県竜王町、京都府大山崎町、大阪府池田市、福岡県宮若市、大分県中津市
ホンダ(東京都港区)13兆1705億円
栃木県高根沢町、真岡市、埼玉県寄居町、小川町、狭山市、静岡県浜松市、三重県鈴鹿市、四日市市、熊本県大津町
日産(神奈川県横浜市)9兆8788億円
福島県いわき市、栃木県上三川町、神奈川県横浜市、横須賀市、平塚市、座間市、京都府宇治市、福岡県刈田町
スズキ(静岡県浜松市)3兆1782億円
静岡県湖西市、磐田市、牧之原市、掛川市、浜松市、愛知県豊川市
マツダ(広島県府中町)2兆8820億円
広島県安芸郡、広島市、三次市、山口県防府市
SUBARU(東京都渋谷区)2兆8779億円
群馬県太田市、大泉町
いすゞ(東京都品川区)2兆799億円
栃木県栃木市、神奈川県藤沢市
日野(東京都日野市)1兆4984億円
群馬県太田市、栃木県宇都宮市、茨城県古河市、東京都日野市、羽村市、岐阜県各務原市、石川県白山市、小松市
三菱(東京都港区)1兆4554億円
北海道男更町、愛知県岡崎市、名古屋市、滋賀県湖南市、京都府京都市、岡山県倉敷市、
ダイハツ(大阪府池田市)1兆3640億円
滋賀県竜王町、京都府大山崎町、大阪府池田市、兵庫県川西市、伊丹市、西宮市、福岡県久留米市、大分県中津市
主な自動車産業集積地域
群馬県、埼玉県、神奈川県、静岡県、愛知県、三重県、兵庫県、岡山県、広島県、山口県、福岡県、大分県など >>3
12年前はペで
今回はbtsが宣伝するらしいよ
握手券でもつければ熱狂的信者が買うんじゃないww 日本市場に魅力があるとは思えないのになんでくるのかね
>>185
若者の車離れがー
とか言ってるけど世界第三の市場らしいよ >>185
それ以上に韓国で売れてないからじゃね? 紅旗みたいに中国高級車を日本展開して日本に住む中国の金持ちが買うみたいに
在日韓国人朝鮮人の高級ブランドだしてたほうがディーラーも利益出るんじゃないかしら
ギャラクチョンがやたらにドラマのスポンサーになってて
役者にギャラクチョン持たせてるけど
チョンダイが参入したらドラマで役者が乗るのがチョンダイ車だらけになる予感
祖国の為に我々在日同胞はヒョンデ車を買わねばならない
同胞の愛国心を見るいい機会かもしれない
>>190
祖国のためならまず祖国に帰ればどうだい?
一番の愛国心だぞ? >>185
中国、EU、アメリカ、日本は市場規模がでかいから外せない。
成否はともかく、とりあえず進出はするだろうな。 火葬機能付きの走る棺桶買うやつどれだけいるのかなwwww
>>185
世界最大の市場の一つ中国で全く売れなくなったからな、年間4万台とか
韓国の自動車産業を維持するには年間400万台が必要なのにここ数年では下回っている
だから自動車メーカーがひしめいてる日本でトヨタのEV発売開始と同時期とか無理があるのに必死 駐車場は前後で車2台分、左右で3台分
スペース開けるために借りなきゃならん。
>>44
海外では意外とあるんじゃないの
日本でもマックとパソコンの違いみたいなCMをラーメンズがやってたけど、日本ではうけなかった >>196
アメリカのテレビは比較広告はよくやるよな。
日本はコンプライアンスの関係で当社比ぐらいしか出来ないようだけど。 自動車ジャーナリストYouTuberがこぞって動画上げてくるのが目に見えるわ
>>111
そう
安いってんで旅客バスはそこそこ売れた…まあ正直乗合でも乗りたくはねぇよな
つかチョーセンジン馬鹿だろ
誰が乗ってたらチョーセンジンと間違われるモンなんて買うと思うのかwww ヒュンダイの名前じゃイメージ悪いからヒョンデにしたのか?
バスとかトラックも出してたんだしヒュンダイのままの方が良かったと思うが
むかしディーラーでお客さんにドア踏ませてパコパコ戻るCMやってたのヘンダイだっけ?
>>205
バスとかトラックの故障率とアフターサービスが酷かったと聞いたけどな 今からでもいいから、その計画やめたほうがいいだろ
中国で売れずに日本に来るとかバカの見本
>>208
命より在日と認識される事が嫌なんだよ
朝鮮人は心の底から恥ずかしい奴等、この意識が一番強いのが在日 >>205
ホンダに発音似せて間違えて買わせるために名前変えた、オリンピックで国の名前がkからcに変えたりとにかく頭がおかしい民族なのよ。コンプレックスと変な宗教でまともに交流できない ロシア欧州アフリカではトップクラスに売れてるからな韓国車
北米市場でも第6位のメーカーまで伸びてるし
>>220
リコールだの賠償だの大変そうですけどどうなんですかね?
世界的に排韓に向かってるけど大丈夫か? leafとあんま価格からわないからまず物好きしか買わない
>>8
在日が買っていたら現代は撤退しなかったんだよ。
アイツらでも生命は大事だからな。 ヒュンダイ、ヒョンダに続いてヒョンデとか舐めてるな
壊れたらどこに持っていくんだろうな
つか、日本市場なんて旨味もないと思うけどなんで来るんだろう
>>220
貧困層には丁度いいんだろう
でそいつら無知だから日本車だと勘違いしてるw >>25
発展途上国は、自国の言語だけじゃ論文も読めないし仕事も少なかったり、観光で外国人と対応するために外国語必須だよ >>232
あいつらまず根本的に
日本に好かれてるという大きな勘違いしてるからな
前回失敗したのは
販売戦略が悪かったんだと思ってるんだろ
そうじゃねえのに >>237
リーフ ミライと価格差があんまりないからまず選ぶやつは皆無だと思う 販売はオンラインとして点検整備のサポートが不安だな
まあ買わないからいらぬ心配だけど
東京在住スペイン女性:日本男性の体臭はきつい
ワキガと制汗剤が混じった匂いで強電車恐怖症になったという
制汗剤だけでごまかさないでちゃんと脇毛も処理して匂い軽減に協力してほしいと
訴えた
中古車サイトみたら8台ぐらいしか個体が残ってない…しかも投げ売りぽ
>>11
日本車は猿が作ったポンコツ
そんなのに乗るのは自殺行為
高くても安全な韓国車に日本人は群がるだろうね サムスンやLGのスマホや家電も最初はこんな感じで小馬鹿にしてたんだよネトウヨは
>>64
韓国車が売れなかったのは、日本人が韓国車の性能を理解できない程度の頭しかなかったから。
日本人を韓国人に入れ替えれば韓国車は売れるよ。
韓国人にとって日本人は不要だから日本から出て行って欲しい LGがやらかしすぎて skイノベーションに変わったのすら知らなかったわ ヒュンダイ燃えるってイメージがついてるからどう払拭できるかなぁ
>>152
撤退してからの話だから、あっちで乗ってた車を転勤か移住かの時こっちに持ってきて登録したとからしい。それだと中古でも新車登録扱いになるんだそうだ。
あとは大使館で買ったとかの話も見た。公用車かな?
そういや数年前東京で一台だけ見たけどそれがそうだったのかも。 ディーラー網もないのに、どうしてここまで強気な価格が出せるのか?
韓国人の現実を無視した自己評価の高さってどこから来てるだろう・・
>>255
251みたいなのって釣りだかマジだか悩むw
だったら日本に進出しないで韓国で売ってろよって話にしかならんし…w >>258
LGヒュンダイ発火のイメージがつきすぎて skイノベーションに変わったけど 発火イメージ覆すのがかなり難しいと思う >>「短いオーバーハングと3mにもおよぶ長いホイールベースを有し、かつてないホイールベースの長さはまったく新しい次元の室内空間、つまり自由なデザイン、スペースと機能を可能にした」
車詳しくないんで分からないんだが、車好きな人ってこういう言葉に魅かれるの?
自分には頭に全く入ってこないで通り過ぎていく空虚な文章なんだが。
サポート工場をどっかイエローハットとかと提携してくれれば買うぞ
韓国車だけど、EVのこれは割とかっこいいと思うわ。
ちなみに先代とかのデザインは不可
>>262
車輪はボディの4隅に配置するほど車内は広く取り回しは楽になるからね
ホイルベースは長いほど乗り心地がよくなる
しかしホイルベース3mもあると前輪の切れ角が大きくないと車庫入れ大変かも 韓国が日本に売りに来る時は
遠距離輸送費用が無い時
ヒュンダイ 10年10万キロ保証開始
2007/02/16 ? ヒュンダイ モーター ジャパンは、全国の正規販売店で販売する新車を対象に、
日本最長水準となる、10年10万キロ保証〜
ヒュンダイ、日本市場から撤退
2009/11/30 ? ヒュンダイ モーター ジャパンは11月30日、日本市場での乗用車販売から
撤退するとの報道を認めた。 同社は2001年から日本市場で乗用車を販売。〜
IONIQ5でなくてIONIQ EVを日本で売ればいいのに
こっちならば補助金後230万円くらいになるから
安さと経済性で買う人が見込めるだろうに
ヒュンダイの中の人は日本人が貧乏になったことを知らないのかね?
完全にトヨタ舐められとるなw
EVやったらあいつら雑魚やって思われてる
車はヒュンダイ携帯はギャラクシーをコンプリートするイカれた奴を見てみたいのさ
中古で売れないどころか廃車費用要求されるのに誰が買うんだ?
20代のバカ女とか買いそうではあるけどな
芸能にしか興味ないバカ層っているから
IONIQ5はヒュンダイの歴史的迷車のポニーのデザインをリスペクトしてそうだけど
米国市場でポニーは中古車が買取拒否するほど人気がないリセールバリュー0になった
クソ車なんだよな。
言いたいことは山ほどあるが故障してもディーラーがないですやん (´・ω・`)
在日はヒュンダイ車に乗ることを義務化しろ
そうすればヒュンダイは儲かるし日本人は在日の区別が付いて助かるからウィンウィンだ
日本はもはや技術立国じゃないし将来は高級品の韓国車と大衆車の中国車に乗ることになるんだろうな
>>250
そのくせ10年10万q保証なんて出来もしないことを平気で言うのが朝鮮人 >>277
デザインだけはジウジアーロだったからそれなりによかったのにな 冷静に考えてどれくらい売れると思う?年間100台いくかな
ヒュンダイじゃ売れないから名前変えたなこいつらw
通名で会社やっても売れないし、正体もバレてるからな。
5chで韓国を持ち上げてる奴は買えよ
買わないなら二度と韓国の話をするな
ヒュンダイやらヒョンデやら
名前をコロコロ偽装する会社なんか信用できるか
日本のメーカーが乱立してるから日本では売れんやろw
外車にしてもアメ車やドイツ車しか売れない
ディーラー網無いと
やっぱり金持ちしか手を出せなそう
今の所個人的にはテスラには金持ちが買うイメージがあるけど
>>98
グロ
クソ動画の宣伝やめろ
クソ動画の宣伝やめろ
クソ動画の宣伝やめろ 在日どころか日本在住韓国人ですら買わないだろ
同じマンションの横の部屋に韓国人嫁がいて
駐車場にヒュンダイあったから姐さんの?って聞いたら
あんなん買う奴はバカって言ってたぞ
10年10万q保証てどこで整備するんだろう。
「一番近い整備工場ニダ。日本にはないので釜山までフェリーで持ってくるニダ。
もちろんフェリー代は自費ニダ。工場までのもってくる費用は保証外ニダ」
普通の日本人は韓国車なんか買わない
BTSとか聞いてるような馬鹿女は高くて買えない
在日は在日バレするから買わない
誰が買うんだよこれ
>>1
B2Cはどんなに頑張っても無理だろうなあ
B2Bだけで採算取れるまで持って行けるのか? 仮に韓流ファン世代が買うとして
ミニバンならまだしもこんな車誰が買うんだよ
そもそも車って案外嫁さんに決定権ないからな
>>9
あの中学生達って今いくつになってるのかな? 今日本中がKに憧れてるし、タイミングとしては最高だろうな。
NHKがはしゃいで宣伝しそうw
これまでもチョン製品を宣伝してきたけど
今回も同じ感覚でやるようなら国会で吊るしあげないと
民法も同様で、宣伝をするならプロモーションを含みます
ってテロップ入れとけよ
そうじゃないと国民の財産である電波を使ってるんだから
同様に国会で吊るしあげ
売るだけ売るけど整備できるとこあるんか?アフターサービスあってこそだと思うんだが
ホンダの発音に似せてきてるのほんまキモい
ロゴもHで最高にきしょい
日本に再参入とか究極にうざい
そうそう、日本に金をバンバン落として尻尾巻いて逃げろw
チキン屋と同じように
この手の話題の最初にオレ日本人だけど
なんちゃらって書き込みする奴はほぼ
あちらの人達だよね?
中国でのシェアが壊滅的だから何故か手は打たないといかんのだろうがまさか日本に来るとはなあ
よほど手が無いんだろうなあ
>>308
でもお前ら朝鮮人は買わないし、日本人は相手にしないwww
タクシーもバス業界も懲りたってさ シレッと水素自動車出してるけど、トヨタから技術提供うけたの?
エンジンすら独自開発できないメーカーが水素自動車を独自で作れるとは思えないんだけど
安くもないし、誰が買うんだ?
せめてヒュンダイのロゴ外しておかないと在日ですら乗らんわ
>>257
自己矛盾全開なのは朝鮮人の平常運転だから釣りじゃないぞ
ガチで話し合いにならないからな >>264
日本の道路事情と軽が売れること考えれば逆行してんだよな… キムチですら韓国製だと買うの憚られるのに車なんて買わんだろ。
ディーラーどうするんだろと思ったら通販か
ただでさえEVあんま売れてない国で何台売れるかな
前回はタクシー業界にバカ売れっつうブッコミしてきたけど
さて今回は誰にウケてることにするんでしょうねーwww
ザイニティすら買わねぇつの
>>329
日本以上に選択肢の多い国はなかなか無いと思うけどそこに割って入ろうとするのはすごいね >>319
水素技術ってトヨタが無償で公開してなかったか? あまちゃんでタクシーをしれっとチョン車使ってたしNHKが爆買&ステマしそう
EVとかって爆発したらメーカーは保証してくれるの?
>>1
そもそもチョンはエンジンが作れない。
もう一度言う。糞食い土人グックはエンジンが作れない馬鹿民族である。
繰り返す。
自称先進国のホルホルゴキブリ朝鮮人はエンジンすら作れない劣等民族である。
ゲラゲラwwww
そもそもチョンはエンジンが作れない。
もう一度言う。糞食い土人グックはエンジンが作れない馬鹿民族である。
繰り返す。
自称先進国のホルホルゴキブリ朝鮮人はエンジンすら作れない劣等民族である。
ゲラゲラwwww
そもそもチョンはエンジンが作れない。
もう一度言う。糞食い土人グックはエンジンが作れない馬鹿民族である。
繰り返す。
自称先進国のホルホルゴキブリ朝鮮人はエンジンすら作れない劣等民族である。
ゲラゲラwwww
そもそもチョンはエンジンが作れない。
もう一度言う。糞食い土人グックはエンジンが作れない馬鹿民族である。
繰り返す。
自称先進国のホルホルゴキブリ朝鮮人はエンジンすら作れない劣等民族である。
ゲラゲラwwww どこで水素補給するん?民団支部とかロッテリアとかイオンに水素スタンド作るん?
アフターサービスする気ゼロだな
前回以上に売れんだろ
>>333
前記事見たけど、とにかく日本市場は攻略「しなければならない」対象らしい。商売だけじゃなく「征服」したい歪んだ感情が見える。
あと邪推だけどリコールの問題とかで業績が芳しくないんじゃないかな。残る可能性のある市場は日本しか残ってないからとにかく出るしかったと見ている。
因みに最近崩落したマンションの現代産業開発は今は違うグループらしい。 韓国人気だけど
若者中心だし厳しいんじゃないの
金まじで無いだろ
>>352
どこかの販売店で間借りするんじゃね。
ドンキホーテとかダイソーとか。 >>356
重大な過失が無いと賠償責任は問えないから、ヒュンダイの所有自体が重大な過失と認定されないと… 現代(ヒョンデ)に自転車はつくれないと思います。(´・ω・`)
ヒュンダイの言い方の方がまだよかったのに「ひょんで」ってwww
ひょんでwww
>>353
日本がEV移行宣言してるから乗り換え需要に乗っかろうって意図もあんだろうね
ちっとはバッドイメージ払拭してから乗り込んで来いと言いたい >>23
そういえば以前のエコカー減税?だかで、ジムニーは対象外でハマーが対象みたいな話があったよね? 日本国内での販売そのものを許したらダメでしょ。
【リコール総額1000億円、、、】電気自動車ニュース
【ヒュンダイがバッテリー発火事故を受けて大量リコール・日本の充電インフラに明るい兆し】
>>8
3円維持+キャッシュバックぐらいあればワンチャン売れるだろ メンテナンスどこと組むんだろう?
三菱にはさすがに頼めんだろうしカー用品チェーンかなんかと組んだりして
>>367
マレーシアの競技場の屋根が壊れた時「使い方が悪い」と責任転嫁したからねw あのフォードがMAZDAと組んでまだまだ影響力があった時代のテレビでCM大量に流したけど殆ど売れなかった国にやってくるセンス
水素自動車って、世界でトヨタだけしか製品化できてないと思ってたけど、韓国もできてたとは驚いた
>>341
ラオスのダム決壊でもすっとぼけて逃げる国民性に何を期待してるんだ? 前回の日本進出時、セダンが値段の割に見栄えがいいということで在日のタクシー会社を中心にそこそこの数が最初は出たが、不具合連発で同胞ですら見捨てた会社
確か不具合内容に雨漏りもあったはず
600万も出すなら国産車、輸入車のそこそこ良いのが買えるのに
何でわざわざ韓国車を選ぶ必要があるんだ?
これ在日の愛国心試してるんだろ
買った愛国者はあとで兵役免除して貰えるかもよ?
タイガー・ウッズの命を救った現代自動車をよろしくニダ!
水素自動車??
兄さん…!誰かに騙されていないかい?!目を覚まして下さい!!😫
ヒュンダイと言えばあまちゃんを思い出す
唐突に出てくるから驚いたよ
オンラインか、実車との対面はおろか試乗すらさせないという意気込みが強く感じられて実に朝鮮らしい。
高価で当選率がべらぼうに高いロシアンルーレットですな。
売れるわけねーだろww
在チョンもそんなんかったらバレるし
ヒュンダイ、キアの500,000台は屋外駐車場への駐車が推奨された笑
燃えるかもしれないから外に停めてねだって笑
ネトウヨが売れないって言ってるから売れるんだろうな
このスレで貧乏な日本人は買えないとほざいてる富裕層の在チョンは当然買うんだよな?
有言実行しろよ
ホンダの母国でホンダのパチモンが売れると思ったのか
在チョンなら買うかもしれんが
>>385
トヨタ、日産、ホンダ、マツダが1台ずつ比較テストのために購入したとかw 20年前進出のときも数十万いる在日が勝ってくれることを期待してたのにまったく売れなかったからな
あいつらの祖国愛ってほんと口だけ
ヒュンダイ車なんて超絶車間距離空けるわ
キムチ臭いし当たり屋してきそう
必ずマスゴミがごり押しすると思うけど後から後悔したくないのなら絶対買うな
まず燃えない車作ってからにしろ
昨日のNHK7時のニュースでも進出の話題取り上げてたが事故の件はスルーだったな
【韓国】リコール完了した現代の電気自動車が炎上 [動物園φ★]
http://2chb.net/r/news4plus/1642016573/
> 1/12(水) 18:39配信 朝鮮日報日本語版
これまで数件の火災事故が起きていた現代自の電気自動車「コナ・エレクトリック(EV)」が12日、またしても走行中に出火した。車はすでにリコール(回収・無償修理)でバッテリーを交換したモデルだという。 >>392
各メーカー「ボディもシャシーも脆すぎて話にならん」 オンラインのみ
つまり修理しない
クレームを受け付けない
>>1 >>341
チョンのバッテリー使ったアメリカ製EVだと周囲13m以内に何も無い所へ駐車するように注意喚起されてたなw 日本製品不買運動してる奴らが
何で自分達の物は買ってもらえると思うんだ
その都合の良い様に勘違いした卑しい猿根性に吐き気がする
ロードサービスを依頼したら爆発物処理班がやってきそう
新車発表に必ず出てくるようなクルマ系ユーチューバーは全然食いついてないな。プロモ予算が無いのかね
>>408
車雑誌なら現代自動車から無料貸し出しがあるけど、Youtuberまでは手が回らないんだろうね。 仮面ライダーのロケ地に使うような採石場を駐車場として登録できたら試しに買ってみてもいい
>>411
ディスカバリーチャンネルの実験番組にしか見えなくなるな オンラインで販売?
メンテナンスは?
自動発火装置に数百万円は払えないよなぁ。
日本で発火事故があったとしても知らんぷりじゃね?
韓国製品に命を預ける馬鹿はいるのかね?
農協に金バラ撒いて軽トラ売ればいい。
現代は軽トラ作ってないのけ?
ニッチな所から攻めないと。
レンタカー屋にタダ同然で卸すとかさ。
世界中で燃えた実績のあるこのEVがマンションの機械式駐車場や地下の平置き駐車場にあって燃えた場合、
同じマンションに住んでただけで痛い目に会うとかオモロい
>>44
nintendo'nt sega does を知らない世代か… >>398
日本向けは低品質の送り込んで来そうだしな… ホンダの電気自動車ですら大して売れてないのに
さらに信頼性の劣る韓国車なんか売れないだろ
日本国内での販売そのものを許したらダメでしょ。
【リコール総額1000億円、、、】電気自動車ニュース
【ヒュンダイがバッテリー発火事故を受けて大量リコール・日本の充電インフラに明るい兆し】
>>430
日本は低価格であっても良質な中古車が流通しているからね。 ホンダですら国内は水素自動車を法人向けに販売してたけど売れずに去年やめたのに
そもそも全国に整備工場付きのディーラー展開しないと日本で車は売れない。
アメ車でもJeepは売れてGMやクライスラーが売れないのはそれが理由。
昔、ヒョンデが日本進出した時はディーラー展開もしたがショールームだけな上に車自体がゴミだったから、すぐ撤退したな。
日本の公共充電インフラに一切投資をしないで
クルマだけ売りつけようとしているタダ乗り泥棒思考クソキムチEVは
絶対に買ってはダメ
>>416
前回進出してた頃って冬のソナタやらなんやらで日韓関係が一番良かった頃だよね。李明博のは2012年だし。
今こんな状態なのに良く再参入する気になったもんだわw 立憲と親族やらブルージャパンやら博報堂やらが買ってようやく1000台ぐらいかあ
>>436
まあ高いのは円安のせいもあるかもね。
民主党時代なら今の2/3の価格で買えた。 >>433
> アメ車でもJeepは売れてGMやクライスラーが売れないのはそれが理由。
JEEPはステランティス傘下クライスラーのブランド >>438
外車勢はほとんど値下げしなかったじゃん… >>132
中国は漢字さえ使ってれば意味は通じる
(そもそも地方によって読み方が違うというのもある)
しかし韓国の場合漢字は使っても補助的で
実質的にはハングル(音だけ表す)文字がほとんど
だから読み方が変わると意味が通じなくなる
今回の件も日本人は
ヒュンダイ
↓
現代
↓
ヒョンデ
と漢字を介して理解してるからまだ話が通じる >>439
同じ会社なのに売れないって事ね。
その差は何かって話。 電動二輪は
中国の【 sar-ron 】が世界的大ブレイクしたからな
この分野でも日本はもう競争力失ったよな 日本の技術者をヘッドハンティングしてるからちょっとは良くなってるがまだ三流企業
>>438
円高不況によって所得がそれ以上に低いか、最悪仕事を失って収入が無ければ
今の2/3の価格であっても意味が無い。 >>266
真っ先に「ディーラー存続保証」をするべきなんだよな 案外米売れる気がするんだよな
リーフ(特に旧式)もミライも外観がアレだし
プリウスにしてもだが、世界初の電気と水素の車作っておいてデザインがアレとか、トヨタも日産も本当に何考えてるんだろうな
>>271
ヒュンダイを早く言おうとするとヒョンデに近い発音になると思う >>448
日本人は謙虚な人が多いから格好良すぎる車は敬遠して売れない傾向がある >>433
というかベンツをヤナセが売ってたみたいに、地域の中古自動車販売店とかと代理店契約して売ってたよ
その当時にヒュンダイと契約して売ってた販売店の人と知り合いだけど、やっぱり散々な目にあってたねぇ… 車は服と同じで良いデザインだからといって似合う訳では無い
うーん、韓国だからというのは抜きでどの層に売り込む気なんだ?アフター含めディーラー数で日本車を買う層に売れるとは到底思わないし、かといって輸入車買う層はブランドやら個性的な魅力で買ってるだろう、そこの層に魅力的に映るかぁ?
転職サイトに現代日本の事を書いてる人がいたが、
全て韓国本社の意向・命令だから、日本支社・販売店はどーしようもないと書いてる人がいたな。
今回も同じ方針なら売れないだろう。
>>453
買い換え需要と知識の無い見た目重視の情弱 日本じゃ日本車と間違えて買う需要は期待できんやろw
>>443
X sar-ron
O SUR-RON
2輪EVはホンダ、ヤマハ、スズキ、テラモーターズなどの国内メーカー
も手掛けている。 >>453
バルミューダフォンみたいに決め打ちだろうな。
意識高い系で且つbts信者なセレブ専業主婦、とか。 >>382
ヒュンダイと言えば「あまちゃんのタクシー」みたいな感じになってるけど
そんなに「これはヒュンダイです」なんて見せ方をしてたの…?
日本車だと特定メーカーの宣伝と取られかねないから
日本車に近いシルエットの車にしようとして
結果的にヒュンダイに落ち着いたって事でもないのかな >>454
うーん、スマホの世界ではギャラクシーがあれほど売れないと言っていたのに、
逆に国産のほうがほぼ全滅しちゃったからな。まともなのはもうソニーくらいしか残ってないし。
国内自動車メーカーも安穏としてられないと思うんだが。 何年か前にか都内で個人タクシーでたまたま乗ったのが現代だった事あるくらいだわ
>>456
家電店でパッと見でコレかっこいいかも買おう!と購入決める商品ならいいんだけどな。
現代ディーラーにあえて赴いて、価格も見て購入決める、となると情弱騙したり煽ったりするのも相当にハードル高そう。
ただ、競合する日本のリーフやミライがダサすぎて嫌、という人らの場合はハードル相当に下がるから、意外に売れる可能性はあると思う。 >>8
アイホン持ってるやつはみんなマセラッティのってるよ >>442
まぁ「jeep」は「jeepだから買う」って顧客がいそうだし >>458
意識高い系とBTSのファン層って相容れないからそれだと厳しいだろうな >>451
今回はそういうところから断られたんだろうな >>460
とにかくある程度数でないと珍車で終わるからなぁ
ただお得意のメディア戦術使うにも、
SNSでbtsや有名人使って煽れる層には価格が高すぎる、
旧メディアで煽れる層には元の韓国イメージが悪すぎる、
と中々に大変
ギャラクシーの場合はまず国産スマホの出来が酷すぎた
その上で資金力勝負で桁が違ったからな
自動車産業でそれやるにはよっぽどのデカい不祥事で海外市場壊滅、とかの自体無いと同じことにはならないと思う >>460
スマホは「稼働部分」がほとんど無いからね
日本メーカーのスマホが売れなかったのは
既存スマホの後追いだったからとか
初めから世界向けの製品にしなかったとか
なんか色々と理由があるんじゃ無いかなと
初期の製品にバッテリー問題で
やらかしたところもあったっけ
自分は日本製スマホからiPhoneに変えたのは
キーボードの多国語設定が簡単にできた事
日本製スマホでの多国語入力って
今は容易になってるのかな >>468
日本のスマホが売れなかったのはアプリを使うのが目的ではなく通話の待受時間を優先して省電力で性能が低いCPUを使い「電話」として売ってたから。
スマホは携帯PCとして使うという認識が古株の電話機メーカーには思いつかなかったんだと思う。 >>468
低スペックにキャリアアプリを詰め込んだから GALAXYはドコモやら販売店で扱ってもらったのが大きい。
ドコモも国産を見限ってプッシュした事もあったし。
車は自社で販売店広げにゃならん。
まぁ、馬鹿にしたり見くびっちゃいかんけど。
日本ならソニーEVの方が売れるだろうな
ヒュンダイかキアがアップルカーとして出せたら違ったと思うが
スマホの場合、初期の時期にiPhoneの横にレグザフォンとか並べてたからな
またギャラクシー自体も、タッチパネルの反応とかはiPhoneに次ぐ出来だったし
テスラのあの対応で売れてるんだウリも真似しよう。が本心だろ日本は舐められたまま。
>>476
ソニーVISION-S も アップルカー も高額なので金持ちしか買えない。
トヨタ、日産、ホンダのBEVを選択する方が現実的です。 >>473
オンラインでやろうって魂胆から馬鹿にしてんのかもな ヒョンデの車乗りながらBTS聞いてスマホはGALAXYでしょw臭いわーw鼻にツーンとくるわw
>>471
それとクソみたいなキャリアアプリのせい
あんなもんが常駐するから余計に重い 金持ってる若い意識高い系に売り込む、
そいつらがSNSや動画配信で自慢する、
それ見た若者らの間で現代車のイメージがアップ、
何年後かに電気自動車が安価になる、
当時の若者が現代を選択肢に入れてくれる……
とかそういう長い目で見た戦略なのかもしれぬ。
金撒かれたライターやクルマ雑誌では即座に絶賛されるんだろうけど、そういう本なり記事なり見る層は韓国車という時点で選択肢から外れそうだし、短期的にはまず売れないと思う。
>>481
納車した車がキムチ臭いってクレームあったな >>483
そういう戦略を何年もやったけど常に若い人しか支持してないのよね >>257
お前って在日?
チョンの糞発言は釣りということにして
日本人が同じことしたらギャーギャー騒ぎ立てるのか? >>486
中国車と韓国車のイメージ同一視されると絶対にに勝ち目ないから、別物アピールも兼ねて勝算とか抜きで日本市場に早めに参入してきたのかもな
まあ当分の間はテレビやSNSで韓国車推しが続きそうやね
定期的に韓国車の新車宣伝とかされそう そんなの売れるわけがない
i20N出せばバカ売れするだろ
>>490
朝鮮語って日本語との語感やセンスの相性悪いよな
普通の会話が呪い掛けられてるように感じるもの >>488
BYDがEVのニュースタンダードになると
日韓メーカーは、テスラとEUの高級ブランドと
戦うことになるからね( 一一) 貧しくなれば増えるんでね?
アメリカも買ってるヤツそうだろ
最初の参入時はどんな車売ってたの?
全く記憶に無いんだが
EVは安くなるのが、早いな
つい最近まで高級EVだったのに
航続距離もほぼそのままで
300〜400万円台まで下がってきてる( 一一)
でも、ヒュンダイってホンダよりでかい会社でしょ?
あんまり調子乗ってると家電みたいに負けちゃうよ
>>1
電気自動車といえばヒョンデというくらい、アメリカやヨーロッパでは知名度がある
韓国車は品質がどんどん良くなってきており、日本車から置き換わっていくだろう
韓国車は世界一の安全を提供してくれる
乗り手としても本当にありがたい >>8
真逆の層だろ
GALAXY支持者が買えよw 先進国トップのEVガラパゴス王者日本をやすやすと攻略できると思うなよ
砂漠に一滴の水を垂らすようなもの( 一一)
>>502
良くも悪くもだが、業界が国内より海外向いてるうちは大丈夫だと思う >>496
一度も見たことないな
ネオンとかいうのは何台か見たことあるけど この前まではヒュンダイヒュンダイ言ってたのに、急にヒョンデ言い出して気持ち悪
その前はゲンダイだったよな???
>>508
湿気高い
高低差のある地域が多い
道が狭い駐車場が狭い
高速で1日200〜300キロ走ることもある
雨が比較的多い
っていう環境で鍛えられたメーカーと戦うんだもんな >>514
いくらならEV買う?
200万円〜300万円ぐらいかな( 一一) >>488
どの芸能人が推すかとかは今から楽しみではあるw
あと推しポイントはどこなのか。
「ヒュンダイを知らないのは日本だけかもしれない」を超える名作コピペも期待しちゃうw >>512
そこに特化して安住してたならガラパゴス化なんだろうけど、自動車業界の先人は海外にも積極的に出ていって、且つローカライズもしっかりやってるからな。
ようやってると思う。 >>511
民主党、民進党、立憲民主党、立憲共産党、立憲社会党、国民民主党その他 >>516
まずYouTuberとかそっち側からだろうなぁ
先にテレビで芸能人キャーキャー言うてしまうとYouTuberら敬遠しそうだし
逆に動画配信者やSNSで大人気とか言う話を作れれば、それ使ってテレビは目一杯宣伝できるから 犬HKの報道で宣伝しまくり
犬HKには在が多すぎるわ
>>511
現地読みの原則って嫌だよな
ベースは同じ漢字なんだから日本の漢字読みで読ませろっての ホンダの鮎仕様みたいにBTS仕様とか真面目に出して来いw
ヒョンデがなぜEVで再参入したか?
それは日本メーカーがEV弱くて
勝てる見込みがあると判断されたから
そういう現状認識は持った方がいい( 一一)
>>527
インフラ整備が進んでないだけ定期
タダ乗りしようって魂胆なんだろ >>527
実際、今は日本製の車種少ないしデザインもアレだしな
今後増えてくだろうから、それまでに橋頭堡作りたいんだろうな。 BYD、ヒョンデ、ソニー、テスラ
EVの刺客たちが、既存メーカーに襲来
迎え撃つ既存メーカーに、EVがない…
レッドオーシャンか( 一一)
>>527
それでも全個体電池を開発した日本は有利なんだけどね >>531
EVは、電気安いから軽とも戦える
ただ、200万円ぐらいまでEVが安くならないとね
航続距離も400キロは欲しい
もう少し、時間かかるだろうね( 一一) >>513
それなんだよな
ただ、それ(過去の撤退)を知らない人が
うっかり手を出しちゃう可能性はあるかも >>471,472
なるほど
その点「音楽プレイヤー」であるiPodからスタートしたiPhoneは
電話機能が後付け(その前からネット接続は出来てたのかな)だったから
認識が違ったのかな >>478
それは日本を分かってなさ過ぎる
テスラはクルマじゃなくて「未来感」を売ってるんだと思う
日本のテスラユーザーは「それ」を買ってるのでは
それを睨んで後からやって来たって
余程のことがなければ相手になどしてもらえない >>503
どんどん乗り回して馴染ませるしかないと思う
なんだかんだ言って日本にはそれが効く
まぁ、頑張ってください >>510
ネオンはクライスラーだったと思う
「日本車キラー」って触れ込みだったけど売れなかった >>516
今度は「ヒョンデを知らないのは貴方だけかも知れない」とかだったりして >>527
BEVのリーフがHEVのプリウスを凌げなかった理由を考えてほしい ヒュンダイにリーフとミライに勝負できる車を作れるとは思えん
>>541
「日本はEV市場が成熟していない」って既に言ってますけどね テレビでダメ芸人が宣伝するとは思うけど、元々日本の車は日本のメディア全体の大スポンサー
Kポップとは違って簡単に朝鮮車サイコーってのはやりにくい気はするな
トップシェアのスマホですらトップじゃねえのにクルマは無理ゲじゃねえのか。EV欲しいやつはテスラを買うと思うわ。
もう予約殺到らしいじゃネェか!
電気じゃ日本の一歩先行ってるからなぁ、やっぱ
>>16
テメェらで旭日旗デザインだとよw本当に恥知らずなんだな下等生物チョンコ君たちは! >>412
それかMTVで昔やってたjackassな
そういう楽しみ方なら、まあアリかと >>558
ジャズタクシーの運転手さんは来日したアーティストから指名受けるぐらいの有名人でファンも多かったから書かれてあったことを憶えている人は必ず一定数以上存在するし保存している人も当然いるだろうな。あの人も最初は好意的だったのに。 >>225
前回は愛国心よりも生命を優先しただけだよ。 軽自動車よりもナメられるのか、それとも動く危険物として皆が避けて行くのか。
もし後者なら無用なトラブルを避ける効果は多少あるのかもしれないが…
>>419
あれ以上低品質とかどうやって選ぶんだろう 参入初期はここやSNSで馬鹿チョンやアホパヨがステマしまくるんだろうな
日本車サゲとセットで
>>558
耐久性が必要なタクシー車両にヒュンダイを使うなんて安物買いの銭失いを地で行ってるな ヤフコメ工作員の嵐だな
キムチ悪い、ほんと油断ならん
>>558
韓国の支店に出張に行くと現代自動車の社用車を使うんだけど、日本車は壊れても廃車になる事は無くて部品交換で直るけど
現代自動車の車は、そのまま使い物にならなくなるから車検以外でも気になった事があったら検査した方がいいよと言われたわ。
韓国車を長く乗るには小まめにチェックして軽症のうちに部品交換した方がいいみたいね。 よりによって日本車ですら売れない車種のみをラインナップするとは…
トヨタの電気自動車のモーターは現代自動車から購入している
豆な
Hyundaiでヒョンデと読めってのは無理あんだろ
Hhyongdaeとかにした方が良いんじゃないかと
韓国車の方がデザインが圧倒的にカッコいいからディーラーさえ整備されればダサい日本車はあっという間に駆逐されそう
チョンのEV
リース、カーシェアのプランが反日企業から発表されてんな
どう好意的に見ようとしても無理
ヒョンデwの首脳陣は脳に蛆でも住み着いてるのかしら
Drivers fear for safety as years-long recall fails to catch some engine failures
ヒュンダイ→ヒョンデ
読み方コロッコロ変えるな
どうせなら欧米と同じ「ホンダィ」で乗り込んでくれば良かったのにw
>>3
キャーキャーいってるオバサンはメルセデス乗ってるよ >>1
3年以内にまた撤退だなwww
もう、諦めろよチョンパンジー(笑) マイカーなんて無駄の極み
まだ若いんだからたわら先進国株インデックス投信でも積み立てしておけ。
マジで、、、
田舎とか都会とか関係ない。贅沢したら金がなくなるだけ
>>588
1台買うともう1台プレゼント!とかは?w ぶっちゃけデザインはいいと思うけど乗りたいとは思わない
>>558
故障や耐久性の話をすれば、日本車がどこの国の外車と比べても特別優秀ってのはあるかもな
実は見えないけど重要なのはヒュンダイの安全性が低いであろうってこと デザインも良いとは言うものの、どっかで見たようなデザインでK-POPのように上っ面だけな感じはする
>>307
激レアさんに出たよ。
年齢までは忘れた。 こんなに韓流大ブームなんだから自動車なんてバカ売れだろ
これで売れないならそもそも韓流ブームのてのが捏造になる
>>599
「嫌いなやつの金で飲む酒は最高にうまい」
こんな言葉があるそうだからね。
自分の金は出さず他人、それも大嫌いな日本人に金を出させて買わせるのが気分いいのさ。 >>109
テメー毎回大谷のスレに湧いて、嫉妬する朝鮮人じゃん。 またホンダのエンブレムが大量に盗まれるのか、ホンダ車使いは防犯体制を徹底せよ。
>>8
株とかFXのブログ書いてくれ
参考にしたいw 煽りではなくてヒョンデのEVは爆発が相次いでるしなぁ。
EVは性能以前にリーフぐらいの安全性を確保しないと日本では売れないでしょ。
日本で100%売れないことは分かってるから対日諜報機関の隠れ蓑だろ
日本とかで売るよりも北のあの方に選んでもらえるような車を作らんとな
レクサス乗ってるんだろ?
朝鮮人系レンタカー屋で運悪くババ引いてしまった時は無料チェンジできるのかな?
マジな話価格が国産の半額で、保証も10年付けば
こんなリセールが糞車でも買う香具師がいるかもな
つーか10年持たずに撤退確実だから、また売り逃げだなwwwwwwwwwwwww
これから数年間はゴキブリ韓国経済の
阿鼻叫喚&無間焦熱地獄〜♪
を高見の見物させていただきます
ちなみに
仕事にアブレたゴキブリ韓国人どもが
大挙して日本へ出稼ぎに来るそうですが
もし周辺で奴らを見かけたら
徹底的にカワイがってやろう!
と思います
早速WBSで紹介してたな
タイガーウッズになりたく無いから俺はパス
韓国のが技術も年収も上というヤツラへの踏み絵だな。
え?買わない理由ないっしょ?って買うまで聞くから。
>>633
在コは ARIYA や MIRAI を買うよw チョンデの電気自動車とか遊園地のバッテリカーの方が安全性考えたら高性能だろwww
韓国自動車は世界中で大人気ニダ!
早く予約しないと売り切れるニダ!
>>1
>なお「現代」は、以前日本市場で展開した際は「ヒュンダイ」のカナ表記だったが、今次は「ヒョンデ」に改めた。
へー >>637
させなくても発火車のリコールで勝手にする 定評ある車をネットとかオクで購入するのはわかるが、得体の知れない車なんぞ現物見ても買えんよw我々日本人を舐めてんの?
チョンのFCVってヒュンダイ自ら欠陥を認めていたよな
スタックと関連部品に欠陥、異音がして加速不可になるって
そんなガラクタ売るつもりなのか
>>648
トヨタやホンダのFCVから朴ってるんじゃね >>649
YouTubeで見たけどチョンが技術提供を求めたら断られたから分解してパクッたんだと 20年前に進出したときディーラーに行ったよ
はじめは意外にも同等の日本車と比べても安くなかった
あとは車内の色がかなり安っぽかったのを覚えている
水素自動車はともかく電気だとどこの会社のものを買ってもあまり差はないんじゃなかろうか?
買う気もないけど、そもそもどこで売ってるのかさえ知らん
>>656
まだ売ってないw
オンラインだそうだ。 >>651
EVとなると車体側の性能を無視する人がいるね
ハンドリングは?ブレーキは?乗り心地は?衝突安全性は?
エンジン車じゃ差のある部分もモーター載せると差がなくなっちゃうの? >>658
パワートレーンがエンジンからモーターになっても車は車だからな
安全性能まで考えたらノウハウがろくに無いメーカーのものなんて恐ろしくて買えない >>658,>>659
ど素人だけど当然その辺は気になるからヘタなところの製品には手を出す気にならない。
ちょっと面白いガジェットとかの話じゃないもんな。 誰が何と言おうと蓄電池自動車の大家はテスラさんですよ♪
チョンの車なんて日本で売れないからどうでもいいが政府はもっと補助金を増やして
水素ステーションや急速充電器を国内各地に増やせよ
卵(環境車の台数)が先か鶏(日本各地へのインフラ整備)が先かといえば鶏が先だろ
で(テ)には大きいって意味もある。
せっかく家電など通じてヒュンダイ浸透したのにヒョンデにするのはアホだ。
スズキかダイハツに頼んで軽自動車のテレビショッピングから始めるべきだったな。
既に生産終了したソナタの名称使えばかしこかったのに。
日本でも在日辺りが買うのではという意見もあるが、彼らは買わないよ。
日本人とごまかして生きているのに、自ら朝鮮人とわかるような真似をするはずがないからだ。
買うのは、頭の軽い芸能プロダクションと、TBS及びその社員だけだろう。
また高級車路線で販売して失敗するんだろうか?
サンタフェをダンピング覚悟で安くするか、更に安い価格帯の車種で勝負するしかないだろに。
何年か乗ってバッテリーが劣化したら当然のごとく使い捨てになるのかね、こいつらの車は
まあ、10億円つけてただでくれるのなら所有を検討してやっても良いがwww
今なら昔より大丈夫だと思ってたがそんなに酷いの?
リーフよりは性能いいみたいだけど。
そもそも韓国車自体 エンジンは三菱の積んでたりしたし駆動系はどっかのメーカー製やろ。内装と足回りが気になるわ
貧弱な販売網でアフターケアの必要が高い車は手を出しにくかろうに、ただでさえ大多数の日本人は車に関しては国産信仰高いのに
外車は往々にしてニワカ成金のステータスとしての玩具なんだから、一切のステータスシンボルはおろか却って馬鹿にされるような害車ってのは
よほど奇特な嗜好を持つゲテモノマニアぐらいにしか需要はないように思う。
>>675
オンライン販売するような車
アフターサービスが心配にならんの?
直営ディーラーが無いんだぞ 自宅を○して保険金をもらいたい人は買ってもいいかな。
ただ車を買っただけだから放火にはならない、と思う。
数百万出してガラクタ買う物好きが何人いるのか・・・
>>678
テスラはオートバックスと組むみたいだから
オートバックスかイエローハットと組むんじゃない?
ディーラー作るの大変だし、それくらい期待値かな
あとら安かったらディーラーなくてもあきらめるわってとこかと。 韓国はサムスン以外は‥
今経済危ないんでしょ?
大宇の二の舞になりそう
ヒョンデっておかしくないか?兄大
ヒュンダイはヒュンダイだろ
そこはきっちりしないと