ソニーは、ウォークマンのハイエンドモデル「NW-WM1ZM2」と「NW-WM1AM2」を3月25日に発売する。
ストリーミング音楽配信への対応を強化したほか、ディスプレイは5型に大型化。
データ転送や充電に使う独自のWMポートは廃止され、USB-Cになった。
価格はオープンプライスで、店頭予想価格は無酸素銅金メッキシャーシのNW-WM1ZM2が40万円前後、ベーシックなNW-WM1AM2が16万円前後。
5年ぶりとなるフラッグシップモデルの刷新。
5年の間に登場したSignatureシリーズの「DMP-Z」で開発した技術を投入しているほか、
普及した音楽ストリーミングサービスへの対応を強化するため、採用OSを従来のLinuxから、Android 11に変更。
Google Playにも対応しており、ユーザーが好きなアプリをインストールし、様々なストリーミングサービスにも対応できるようにした。
また、非ハイレゾの音楽を、ハイレゾ相当にアップスケーリングする「DSEE Ultimate」も進化。
ビットの拡張やサンプリング周波数を高め、最大192kHz/32bit相当まで拡張するもので、AI技術を用いることで、曲のタイプを自動で判別。
高音域に加えて、微細な音の再現性も高めているのが特徴。しかし、従来モデルではソニーの音楽再生アプリ「W.music」利用時のみしか使うことができなかった。
新モデルのNW-WM1ZM2、NW-WM1AM2向けにアップデートされたDSEE Ultimateでは、
CD相当のロスレスコーデック(Flac 44.1kHz/48kHz)における、アップスケーリング技術が進化したほか、
W.music以外の、ストリーミングサービスのアプリも含め、全てのアプリでDSEE Ultimateが使えるようになった。
さらに、イヤフォンやヘッドフォンの有線接続時に加え、無線接続する際も、DSEE Ultimateが使えるようになり、DSEE Ultimate処理をかけたサウンドをワイヤレスで伝送できる。
Bluetoothのコーデックは、従来モデルから踏襲のSBC/aptX/aptX HD/LDACに加え、新たにAACでの伝送も可能になった。
また、新モデルでは360Reality Audioの再生も可能。CDから、直接音楽を取り込む機能も搭載している。
ストレージメモリとしてWM1ZM2は256GB、WM1AM2は128GBを内蔵。どちらもmicroSDカードスロットを備えている。
筐体は一回り大きくなり、NW-WM1Z/WM1Aは123.4×65.3×19.9mm(縦×横×厚さ)だったが、NW-WM1ZM2/WM1AM2は141.4×75.6×20.8mm(同)となった。
いかそ
ソニー新ウォークマン、WMポートがUSB-Cに。音楽配信も高音質化
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1385144.html すみません、これ買えばA面B面自動で切り替わりますか?
iPodがiPhoneに標準装備されてるのにウォークマンて…爆笑
ATRAC3で埋め尽くされた俺のメモリースティックの出番がやっときた様だな
正直、ポータブルプレイヤーに音質はそこまで求めてないからな
どうせ雑踏や電車の音が混ざるから音質をどんなに良くしても体感は変わらん
だいぶ老化したんでハイレゾとか本当にもういいです
カセットテープ音質でもいいくらい
ウォークマンと言うよりハイエンドCDプレイヤーの変わりみたいな位置づけか
意外と安いな
もう少し高くなるかと思ったら手頃な値段だし買おうかな
NW-100Aから買い換えてもいいんだが、画面小さい・容量少ないは解消されてるとして
バッテリーの持ちがクソとサブスクアプリの繋がりが悪いはどこまで解消されているのか
>>13
ソニーのはノイズキャンセリング技術がすげえんだわ
昔の話だけど 安いのでいい。もっと前のみたいに自分で動画入れたり壁紙変えたりブックマーク作れたり自由度が高いのがいい。
40万ってそこらへんのハイエンドPCより高いのではw
安いの出ないかな64GBで
microSDカードで128GB追加するプラン
年取って12khz以上聞こえないから別につべの音質でいいや
>>25
今のハイエンドPCはそんなもんじゃ無理でしょ 一応前の訳分からん最上位機よりは安くなった気がするけど?
未だにA50現役だから要らんわ泥A100は電池持ち最悪って言うから見送ったわ
普通のプレイヤーは、ヘッドホン端子のあるスマホがあれば要らないから、こんな宗教じみたもので商売するしかないのか…
>>31
2.5mmとか4.4mmのバランス接続イヤホン、ヘッドホンを使いたい人は専用機を使わざるを得ない。 >>13
そういう人は最初からウォークマンのハイエンド買わない 40年以上前に東芝かaiwaのやつをウォークマンって言い張ってた坂本くんどうしてるかなあ…
正直このクソ重たいハイエンド買うのってどんな層?
どうせ持ち運ばないなら据え置きでもっといい機種買えない?
アニソンとテイラースイフトは見られたら恥ずかしいからウォークマンに入れてる
2008年のS730が現役だわ
買えるなら同じモデルで十分満足
信者が買う壺なんだからこれでいいんだろ
金メッキてw
金に糸目をつけないオーヲタをターゲットにしたのだろう
据え置きシステムと違って携帯できるからマウント取りにも最適
つまるところライカみたいなもんかな
ハイレゾ要らない
曲の音階を変えられる機能をくれ
低めのボーカルを高くして聴くのが好きなんだ
これをスマホに乗せろよ
付加価値で勝負しなくてどうすんのよ
Xperia同様完全に貧乏人無視路線を取ってきてるな
全てのサブスクアプリ対応、インターフェースの簡便化、ストレージ&バッテリー大容量化
ポータブルプレーヤーってこれだけで十分だろ
これで安ければスマホのバッテリー温存するためにプレーヤー持ってもいいかなと思う
この数年、海外出張しなくなってスマホで代用できるようになったので再生専用機はもう買わないと思う
独自ポート廃止は嬉しいんだけどUSB-Cは壊れやすいのがネックなんだよなぁ…
直ぐ接続不良起こして切断されるから困る
本来iPod→iPhoneの座はウォークマンでアドバンテージがあったSONYが取れたのに日本的発想から脱却できずにこのザマ
こういうのってどんな層に需要があるんだ?
家にはちゃんとしたオーディオシステムがあるし外でしか使わないんだろ
外でそんな気合い入れて音楽聴くか?
音楽著作権保護だかなんだか知らないが買ってきた曲を回数限定とか自由に移せなくするとか、
無駄な機能に超絶な費用を入れてたもんだから一気に没落したんだよな
筐体が99.96%銅より99.99%銅の方が音質が良くなる理由を知りたい
通電する場所でもないのになんで?
>>2
オフコースは全部メタルテープにダビングと自慢していた担任を思い出した。
オフコースとか小田和正の声を聞くたび未だに虫酸が走る ピュアAU的には6000万円ぶん
ぐらいの機器相当の音が出るからね。
40万円は破格。
本当に16万と40万で発売するの?
正直ウォークマンにそこまで求めてない
>>81
それが結構いるみたいで、ここ10年くらいはハイエンドに力入れてるよ 12年前に買ったNW-X1060をいまだに使ってる
そろそろ新しいのが欲しいけど、なかなか壊れてくれない
ほぼ毎日使って頻繁に充電もしているのにバッテリーが持ってるのが地味に凄いと思う
ウォークマン聞かない時は
甲虫ロボットみたいになって壁に張り付いて
主から逃げる仕様にして
10年前に買ったウォークマンはもうラジオ用になってる
まともな会社が出すような製品じゃないよねこれ
信じて買う人可愛そう・・
>>94
わかんないのかよ、これも弱者切り捨てだよ
悲し過ぎるだろ 聴力の衰えた中高年がこれを買うんだから笑うでマジでwww
あいつら何の疑問も感じねーのかな?ウォークマンのスペックがいくら良くてもお前の耳のスペック終わってるやん
レコードとかテープの時代には明確な差あったけど
DAPになって差あるか?結局デジタル音源なんて
イコライジングでしか勝負出来ないだろ
これはウォークマンである必要があるんだろうか
自分には理解できない世界だ
今は無線が主流だし
スマホ+ワイヤレスイヤホンでよくね?
DAPを別で持って有線で聴く時代じゃないでしょ
>>52
ソニーが作ってるDAPがウォークマン
アップルが作ってるDAPがiPod >>72
これ前回のハイエンドじゃん
実機試した事あったけど値段吊りあってないって思ったわ >>83
筐体をアースに利用してるんじゃなかったっけ?
俺も理屈はようわからんけど 値段なりの音するの?
そこそこの中華DAPなんか比べ物にならないの?
昨夜も書き込んだけどイヤホンで聴くから
チープな音でいい
どうせ懐メロ的な洋楽かアニソンだし
ソニーのノイキャンはマジで凄い
10年くらい前にウォークマン聴きながら大江戸線乗ってたらカーブでもほとんど外部音が入ってこなかったからな
プレーヤーは中華の1万少しので十分だし
イヤホンは4万くらいの中華6BA使ってる
創価学会を自民が切らないワケ
自民政府が公共事業を発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働
そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ
そして自身はタックスヘイブンを利用して脱税🤤
これが続く限り、税金上がって給料減り続ける
パソナも天理の談合で死人も出した太陽光事業者メガソーラージャパンも不正融資の太陽光事業者テクノシステムもアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗
本業よりも保険屋や銀行やっているクソニーの商品は要らん
クッソ高すぎて草も生えない
iPodと壮絶なバトルしてた時は一般への普及に腐心してたはずなのに
もうそういうのはやめたんだな
オーディオマニア向けだ。
一般人はスマホで聞くしな
悪夢のクオリアの再来だな
いつもSONYは調子に乗ると同じことを繰り返す
趣味としてのポータブルオーディオは
200万円くらい出せば最高クラス品が一通り揃ってしまうという
比較的に安上がりの趣味
ロレックスみたいなもんだ
音楽を聴くためのものじゃない
わいペリアで聴いてる
JaneStyle 2.2.5/Sony/SO51Aa/11
ハイエンドに割りきった端末の後継機か。
それなり需要があるんだろ
音楽というのは耳から近いところから変えるのが一番費用対効果あるって聞いた
確かに10万20万するプレーヤー買うくらいなら10万のイヤホン買う方が断トツで環境変わるし
アッテネーターだけでいいのは10万超えるからな、金銀高純度素材・希少材パーツ使えば原価数十万直ぐに行く。
結局、デジタルでもいい物使わないと無から出る音は出ないんだよ。 多くはノイズを聴いている。
>>139
それ位のクラスのイヤホン・ヘッドホンを既に何種類も揃えてて
それらの最上級品を最高の環境で鳴らしたいという奴が
こういうのを買う CDが聴けないんだな
さすが40万って音がするのかな?
一定以上の水準になると、俺には良し悪しはわからんな
>>139
いつも使っているウォークマン専用の4,000円くらいのイヤホンが断線して
近くの家電店で数百円のイヤホンを買って替えたら凄く音が悪くてびっくりした
音質にはこだわらない派だし皆みたいに低音が〜高音域が〜とかさっぱり聞き分けられないけど
数千円の違いであんなに音が違うものなんだなって >>144
すげー分かる
一定の水準超えると金額の割にそこまで変化ないんだよな 何年前に買ったか分からんA25が
未だに電池持ちも使い勝手も良すぎで笑える
Androidなんて要らんからこういうので音良くしたヤツだけ出してよ
>>11
め、め、め、メモリースティック!!!
絶滅!!! 「半年、1年でiPadを抜く!シェア過半数を獲る!」
と社長が宣言してから18年が経ちますね
お元気ですか?
>>129
世界レベルの機材と思えば趣味としては安いよな。 最近はよく知らんが音響部門もそこまでひどい業績じゃないだろうし、オンキョーにはならんよ
これはお金持ちが買うやつだからお前らには関係ないお。
>>150
たぶんそれ出た時と同時期だと思うけど
ZX300の方を買ったんよ
落としたけど… 音楽管理ソフトが他ソフトと共通性ない仕様なのはまだしも、
ころころ更新停止→新ソフトに移行しろとやらかしてその度にプレイリスト1から作り直しというゴミ仕様で使うの止めた
こいつまだ動くんだぜ >>20
バッテリー心配してるなら
自動車用バッテリー持ち運べばいい話やぞ 相変わらずバカやってるなぁ
もう引っ込み付かなくなってるのかな
青山のプレーヤーなんだっけ?
どっかにしまったままだな…
祭りになったよな
>>8
まあ、音楽ごときにバッテリー消費したくないひとはいる。仕事でもつかうしねスマホは。 今時スマホで聴けばいいだろ、と思ってたけどやっぱり音楽専用機と有線イヤホンは別格の高音質だわ
まあこのスレの老人共の劣化耳ではわからんかもしれんけど
>>11
メモステなんて規格は今やなかったことになってる 高音が聞き取れないダメ耳のオヤジにも最上級モデルの意味あるかしら
素人の俺に教えて欲しいんだが、同じ容量の音楽データを再生する本体が違うと音質が変わるの?
スピーカやヘッドホンやイヤホンの差で音質が変わるのは理解出来るんだが。
>>14
俺も同じ
さすがにMP3のウネウネしたシンバルとかは勘弁だけど、
WAVをBluetoothでヘッドホンに送っても満足できるよになっちゃったわ >>178
金持ちは高ければ高いほど良いって人種がいるんだよ >>77
それももちろんだが頻繁に抜き差しする小型端子だから壊れるのは仕方ない >>172
YouTuberに買わせてペイできそうw >>191
スマホに余計な容量使わなくて済む、音質が良いぐらいか? ここまでじゃなくても、音質に拘った
ウォークマンスマホを作れば、
結構需要あるんじゃないの?
>>171
今どき音楽再生にそんなに電池食わねえよ 香水瓶知ってるやつ居るかな。
あれ今発売したも欲しいわ。
あとvaio pも。
アメリカのアマゾンとか正社員なら
4万円くらいの感覚だな
>>202
懐かしい
フランクフルト空港のイミグレで職員さんが「これ新型?(ヒューw」って感心してたのを覚えてる 一度これやってみたかった
2chMate 0.8.10.106/Sony/NW-ZX500Series/9/LT
高過ぎるだろw
つかスマホにして売るとあとどの位高くなるんだろう?
>>32
今どきアメリカのスラムでも
そんなダセェことする黒人はいねーよ STAXとかER-4とか色々ヘッドホンに手を出して、もう良いかってなってたけど
ソニーのノイズキャンセルヘッドホンで感動したわ
良い音を出すってことは、当然ながら重要なんだろうけど
雑音のないところで、音を聴くってことがどれだけ重要かが分かった
新機種出しすぎ
逆に様子見でいつまで経っても買えんわ
NW-Z1060まだ4ギガくらい容量余ってる
この先も埋まる気配がない
>>212
そんなん使ってるのはお前が最後の一人やで 独自形式のポート捨てるのに20年も掛かった会社プゲラ
>>210
STAXずっと気になってるんだけどアンプまで専用になるから敬遠してる
普通のヘッドホンに戻れないとまで言う人も居るみたいだけどそんなに変わるものなの?
視聴しろと言われればそれまでなんだが… 開発チームの技術力の向上を目的とした物で、たくさん売って儲けるつもりじゃなさそうだな
>>8
あのサイズのコンデンサをあいぽん積むのは物理的に無理 まんこの者だけどウォークマンという名前がすでに差別なのよね
ipod nanoからウォークマンへの移行を考えてるんだけど使い心地はどう?
ipod touchだとでかすぎる
>>217
間違いなく世界が変わるよ、でもその分支出も多いからね。ピュアオーディオに惜しみ無く金を出せる人なら是非とも買うべき。 ダブル録再ダブルオートリバースに
グライコ、スペアナ付きじゃないと買う気がしない
ipodnanoの3世代目のやつ
電池交換して使ってるよ、丈夫に出来てる
>>215
リアルで空気読めない人って言われてるっしょ? >>195
マジで何で作んないのかね?
なんか、事業部制の悪いところばかり出てくるな。 >>227
真面目に世界が変わる人と買わない人がいる。
皆が音楽の専門家では無い。
一般大衆の殆どは100万円のピアノも3000万円のピアノも違いが分からない。
此れが現実。 >>237
ちょっと儲かると迷走して赤字に転落する、いつものパターン。 >>226
最大外形寸法(幅×高さ×奥行/mm)
約80.5mm x 142.5mm x 21.0mm
外形寸法(幅×高さ×奥行/mm)約75.6mm x 141.4mm×20.8mm
充電池含む(g)約490 g >>237
すでに100万のdap発売してるし、半額になったと思えば >>217
うーん、良いとは思うけど、これだけ良いヘッドホンが出てきてると
もう、驚くほどのレベルじゃないと思う
※当時フラグシップだったSR-007を買ってた
ヘッドホンとアンプで、30万以上かかったと記憶してる
あと、ヘッドホンって快適さもすごく重要だと思う
重量とかつけ心地とか
STAXは、重くて疲れるよ
長時間がつけると特に首が疲れるので、普通の人には、あまりおすすめしない >>166
仕事帰りはこれでコサキン聞いて帰ったなぁ 現行機種はフォーマットが変わるとプチプチ音が鳴るけど改善されてんのかな
>>81
俺の場合
・スマホで聞くとバッテリー減るしLINEの通知などがジャマだから専用機で聞きたい
・でもオーディオシステムとかよくわからんしスピーカーの置き場もないし音も出せないしヘッドホンになる
・なのでDAPだけで部屋でじっくり聞きたい、持ち歩きはハナから考えてない
・1台だけで他に金かからないからどうせなら高級機
という経緯をたどってこういう機種に至る
でも今持ってる1AどころかA50でも十分いい音だから迷うな panasonicのDIGA33万円モデルでも100台ぐらいは売れたらしいしまあ買う奴いるんじゃね?
>>147
今回のはどんなアプリでもハイレゾ化だよ >>164
だからAndloidだからMusicフォルダに
ブッ込めばいいんだってば iriverがいつの間にか高級ブランドに看板変えてる方がびびるわ
>>195
糞音質になるかスマホとして許容出来ない物になるかの2択にしかならないから需要なんてない ウォークマンは小学生の頃買ってもらって
ポッケに入れてBZ聴きながらチャリで塾行ってたな。
そう考えるとBZってすげーな
聴き比べて違いがわかって
もう、戻れなくなるくらいなら
これは買わないほうがいい。
スマホのままでいいんじゃないか?
中高年以上「補聴器は付いているのかのう」
初期型はボタンを押すと外の音も聞けた
ここまで行くと些細の音にこだわる音楽関係者用かな
iPodですらその辺のスマホより音がいいしな
microSDカードにいくらでも曲入れられるから本体は16ギガでいいと思って買ったら
パソコンと同期されてアマゾンミュージックがDLされて
残り2Gを切りましたのでアップデートできませんの警告が出てうざい
>>256
40万くらいのもある
先輩が数年前にDAPハマって買ってたが
相川か…としか思わんわ >>8
Xperiaに、ウォークマン内蔵してあるのに、ウォークマンって、、 糞使えないミュージックセンターは改善したんか?
わざわざ旧バージョンダウンロードして使ってるんだが
>>249
据え置きでいいならスタックスとかどうよ ソニーは以前から高額ウォークマン手掛けてるから今更この値段では驚かないかな
音質に拘り抜いた200万円のウォークマンとかならビビるだろうけど
>>267
オンキヨーがむかし発売してた
スマホ部分は富士通に担当してもらった
ノイズが混じらないようにDAPとスマホ部分はシールドできっちり分離されていた
なので習字で使う硯みたいな重量感
でも通信可能なSIMが刺さるなら音楽プレイヤーじゃなくて「スマホ」だなw イヤホンやヘッドホンは
ある日突然
難聴になるから気をつけないとね
>>166
ジョセフジョースターが飛行機で聴いてたモデルじゃな NW-A30使っているけど、まだまだ現役だわ
5年以上使っているが、全然壊れないウォークマンは初めてだわ
>>237
5〜6年ぐらい前に出たこれの先代、結構評判よくて売れてたみたいよ
一般人には馴染みがないだけでこれぐらいの値段のプレーヤー沢山あるっぽいし
むしろ世界で戦えてる国内メーカーがソニーしかない? >>281
超高級DAPって
欧米の高級オーディオ機器メーカーを買収してそのまま商売を続けさせる中韓のメーカーが多いなあ >>244
>>280
しぶとくA30使い続けてる奴が俺以外にもいたとは
だいぶバッテリーへたってきたけどそれでも軽くF880の倍は持つのが凄い >>277
イヤホンは炎症のほうがきついかな
まあヘッドホンとかでも負荷になってるのか聞きすぎるの頭痛や吐き気を催すかな 40万はさすがに手が出ないけど
安いのでいいから音楽プレイヤー欲しいな
スマホとは別に持ちたくなってきた
>>285
安い方は16万円でございます
お買い上げありがとうございま〜す 中古のアンプ内蔵プレーヤーとスピーカーで充分ですはい
ランニング時用のウォークマンも古くて軽いの使ってますはい
そろそろ電池やばいんで買い換えるけど、とにかく軽いのがいいですはい
>>35
普及品じゃないぞ買うのは普段ハイエンドオーディオで音楽聴いてる人たち。 Aシリーズの新型、出さんのかな。
もう大分新型出してないやろ。
zx300の後継が欲しいが
zx500はバッテリー糞でスルー
( ゚Д゚)「自分は高級なウォークマンを買うお金がないので、型落ちのエクスペリアを使ってますね。オーディオプレーヤーとして」
10万円の中華DAPと30万円のイヤホン持ってるけど、
最近は家に篭ってるから自宅のシステム(スピーカー60万円、アンプ50万円、中華DAC5万円w)で音楽聴いておる
>>292
イヤホンは防音皆無の妥協だから
羨ましいね 今時ウォークマンとかw
まあ再生用のサブ機ならいいだろう
ウォークマン買えなくてAIWAの安いやつ死んだ婆ちゃんに買ってもらった
てかもう当面はスタンダードモデルは
A100のままなんかね
スマホで聴けることに意味があると思うんだけど
アプリ入れて音楽聴くためだけに持つやつなんてもはや絶滅危惧種、馬鹿じゃねSONY
>>285
このWalkmanのアンプIC自体は普及機のNW-A50やA100シリーズと同じはず、だからそっちを買ったら良いよ nwx1050だっけ?
いまだに使えてる
こっちはラジオ番組録音専用
4万円位で買えたしあの頃は本当に良いものが揃ってた
あの頃買った家電は全然壊れてない
いいヘッドホン使うには出力が微妙そうだけど、4.4mm出力にポタアンつなげられますか?
>>202
SONYのポータブル製品に付いてるジョグシャトルは使いやすい >>297
OSのミキサーを通った音信号を
外部DACで音にしても
ミキサーによる音質劣化は変わらないのではないか。
AndroidはOSのミキサーを音が通らない排他モードが基本ないらしいけど。 >>309
筐体素材の何が影響して
音質に影響するのか仕組みがわからないよね。
でもここの情報だと、ケーブルと筐体以外は
1ZM2と1AM2は変わらないらしいから
1AM2には興味がある。
NW-A35(1Z販売開始時の汎用品)持ちの俺が居る >>1
ゴールドムンドの160万円のCDプレーヤーの中身が
パイオニアの2万円のCDプレーヤー