「負動産」
という言葉を聞いたことがあるだろうか?
負動産とは、地方にある古家や山林・農地など、
なかなか流通性に乏しく売るに売れない、かつ、
管理するための維持費や固定資産税などの税負担など
所有している間に一定の金銭的な負担を強いられる
不動産の事を一般に言われる。
都内に暮らすAさん。家族もあり何不自由なく暮らしている。
ある日突然、Aさんの両親の実家のあるX市より通知が届いた。
通知には、Aさんの叔父にあたるBさんが死亡し、
その後子供全員が相続放棄したことにより
あなたが相続人となっているということであった。
今後、固定資産税の納付義務はAさんにあるということであった。
相続人となる範囲と順位
配偶者 必ず相続人となる。
第1順位相続人 子供もしくはその代襲相続人(孫等)
第2順位相続人 両親などの直系尊属
第3順位相続人 兄弟姉妹もしくはその代襲相続人(甥・姪)
画像
NHK
https://www.e-souzokuhouki.com/knowledge/detail_00020.html
4割以上の所有者が放置状態に
「負動産」化が進む空き家所有の実態
https://dime.jp/genre/1113445/ >通知には、Aさんの叔父にあたるBさんが死亡し、
>その後子供全員が相続放棄したことにより
>あなたが相続人となっているということであった。
>今後、固定資産税の納付義務はAさんにあるということであった。
じゃあ子供と同じように放棄すればいいじゃん?
土地込みでただでもらってもらえたらラッキー
家解体するにも200万,300万はするからね
相続を「知ってから」3カ月なんで放棄すれば良い
子供が放棄すると言うのはプラマイするとマイナスだからだな
預金が1億円ありますなら不動産売れなくても 問題無いから
1円で売ればいだろ
誰かを得させたくないからゴネてるだけ
>>8
根拠のないこと言うな
全員相続放棄できれば国庫に帰るだけ
こいつは家庭裁判所に申請を出せなかった勉強不足か士業に相談しなかった貧乏 >>8
大体孤立してる一匹狼おじさんがババを引かされるよな
住民票すら適当だから連絡を貰えず自然に詰む >>10
ただでも買わないよ
固定資産税取られるだけ >>3
一旦相続したら最後、
自己破産でもしない限り、放棄出来ない >>12
管理費用10年分ぐらい前納しないと国は引き取らないぞ
相続放棄が最後の奴は相続放棄しても管理義務だけ残るし上手く立ち回らないと普通に嵌め込まれるよ 通知が来てから相続放棄したらいいだけ
相続放棄は自分が知った日から3ヶ月以内に手続きすればいいから、役所からの通知で知った場合はそれから手続きすれば相続放棄できる
売れないような物件だと固定資産税もたかが知れてるだろ
辺鄙な所に建てた広大な悪趣味デザイナーズボロ豪邸なら一戸建て生前にどうにかさせなかったのが悪い
>>21
なにいってるの?
相続放棄すれば固定資産税は払わなくて済むぞ 売れないもの資産でも何でもないのに
なぜ税金を課すのか?
地価評価額がおかしいんじゃないの?
>>7
自分に相続権があることを認識してからカウントの特例もあるが
通知来てからすぐ行動しなかったこの人がアホってだけだな >>4
更地にすると相続税上がる
解体したら自治体に引き取って貰えるとき以外は
やらない方が良いんで
それで、廃墟だらけになるんだよなあ 故人に近い相続者が放棄している時点で気付けよ。
感情的に相続したくないと言っても売却できる資産なら相続してんだから。
>>25
お前こそ何も知らねーだろ
俺は役所で税関係の仕事してるから全部知ってるから
相続放棄すれば一切払わなくて済むから
あと相続は基本は亡くなってから3ヶ月以内の手続きだが
亡くなったことを知らずに役所からの通知等で相続権があることを知った場合はその通知から3ヶ月以内に手続きすればいい
素人が適当なこと言うんじゃないよ 相続放棄したら預金とかあってもそっちもパーになるやん
場所と広さによっては更地にした後の土地の値段よりも解体費用のほうが高くなるだろ
>>17
固定資産税もかかるし管理責任も伴う
無駄な不動産は持たない方がいい 放置家屋は衛生的に良くない状態になりやすい
また、不法侵入されたり犯罪に使用されやすい
そういう意味でもなんとかする必要があるだろう
>>42
俺は税金の支払いが一切無くなるとしか言ってないぞ
相続放棄しても管理責任が伴うことについては言及してない
よく読めよ つか叔父だから相続人はいとこで親の実家のある市在住なら
音信不明でも無いのに死んだことさえ連絡無いとか
どれだろう親戚付き合いしてないんだよ
自治体が家と土地あげますって言っても人が集まらないところもあるからな
>>31
ほぼ絶縁状態で全然違うとこに住んでたら分からないよ。
今時5親等以上先のやつの顔見たことないなんて普通。
ただ3ヶ月以内に処理しなかったのは悪手。
だけど相続放棄なんて一生に一度あるかどうかのレアイベントだから見逃すことはあるかもね。 >>45
今回の場合
最後の奴ではなく実子が近隣に住んでればそっちに管理責任が行くよ?
相続起きた事すら知らない遠方の親戚に管理しろとか
言わない じーさんが北国の山持ってるわ
どーすんのこれ 固定資産税はかかってないっぽいけど
国に譲り渡せないのこれ?
>>28
相続後に更地にすると相続税が安くなる特例は有ったはず >>50
確かにそうだね
最後のやつが管理なんて意味不明すぎるしw >>52
サバゲーやってるショップかオフロードバイクかMTBとかメインにやってる奴らに売れ 立地さえ良けりゃあ
田舎のボロ家でも借り手いるもんやで
一軒だけでも年収100万ちょいアップ
毎年浄化槽維持とかの管理費が必要な物件多いから固定資産税だけでは済まなくなるよ
>>17
お前アホだろ。1円で買っても、税金を払う義務も買うんだぞ?お前は買うのか?来年から使わない土地を所有する為に、下手したら数十万も税金を払うのに。 >>34
知ったときから3ヶ月が適用されるケースが全体の何割か教えて >>61
裁判所に勤めてるわけじゃないから割合は分からんなぁ
ただ俺の持ってる案件では数件だが100%放棄できてるよ むっちゃ僻地だと固定資産税も安いけど建物付きだと管理に困る
>>58
同一自治体内で評価額20万円以下なら非課税だから
覚えておけよ >>61
今回みたいな役所からの通知受け取った日が
言い訳出来ない起算日
葬式とかに出てれば勿論別 >>62
法務事務所勤務だが、被相続人の死亡を知るのは大体が即日で、死亡から3ヶ月以上後に知るなんて、遠方の親族の死亡で自分に相続権がある場合くらいのレアケースだろ >>66
最近は家族葬も増えてるし縁の薄い親戚にはちゃんと知らせない人もいるよ 親は引退してから買ったからな
大阪市内の新築数年なら売れる?
自治体に寄付を申し出て無価値だからって断られたら以降固定資産税取らないシステムにしろよ
自分で無価値と認定しながら路線価で課税するとか不当課税そのものだろ
>>66
自分の相続が始まったことを知った日じゃなかったっけ
他の親族が放棄して自分の番になったと知った日から3ヶ月じゃね 近所で息子が東京に行って親死んだ後に立派な家だけ残って売ったらどうだと言ったら実家だから残すと言ってて結局は廃墟になってた
止めてたBMWまで落ちてきたカーポトに埋もれててほんともったいない
家土地無料で
スタートアップ資金として200万円付けます「移住しませんか」
ってやれば
騙されてやって来る都会人がおるだろ
うちも今売りに出してる
仲介手数料の手前タダでもいいからとは言ってないが欲しいと言う人が現れたらタダで譲ってあげるつもりだ
仲介屋さんに悪いから売り出し価格の1割ぐらいあげようと思ってる
>>70
無価値だからと断らない
維持管理費が嵩むからと断られる
私道とかでも理由はこっち 親父死んで相続したけど俺自身はマンション住み
オカンが住んでるうちは税金も安いし何とかなるけど、施設に入る様になったらどうするかなあ
借り手がいれば貸すけどボロいからな
潰して駐車場か自動販売機並べるか…
ほどよい田舎ならYouTuberとかに売れるんだけどな
地方都市、駅からちょっと遠い住宅地
みたいな微妙戸建も借り手や買い手見つけるのはこれから一層難しいね
>>77
なんでただどころかお金くれるの?
いまいくらかかってるの? >>85
固定資産税はわずかだけど更地だから草刈り、除草剤散布の手間がめんどくさい
どっちみち市街化調整区域の農地だから建物建てられないし買える人も限られてる >>13
通知来てから3ヶ月以内に家裁に申立てだったと思う。
一昨年やったし。
相続した事を知ってから熟慮期間に入るんでね?
知らない間に相続って事は無いとおもうけど。 相続放棄は早い者勝ちで最後の人が強制的に相続人になるんだよなぁ、昔から仲の悪い親族への仕返しに使われる、
そこにつけ込む税務署は何としても税金取るぞっていう強い意志を感じる
>>64
売値1円だとしても評価額も1円という訳ではない
むしろこういう物件は実質的価値は0円にも関わらず
評価額だけは高かったりする 嫁の親が高知の山2つ分の相続権持ってる
道路通る可能性はないしリゾートになることもない
そのうち相続権回ってくるのかな…
あーナンも知らないで気軽に田舎の農家に籍だけの婿に入ったけどこれあるんだよなー…向こうの親はさも自分達は土地持ち大富豪みたいな感じで言うけど負債にしか思えなくて冷ややかな目で愛想笑いしてるわ
俺は他に持ち家ありでそこに暮らしてるから本当にこれからどうしようか頭いたい
>>93
山買ってソロキャンする奴もいるから、その手合いに売りつけたらどうだろうか?
山って維持管理費高いんだっけか?
知らんがなって事でも持ち主の責任になるとか。 >>95
四万十市の山の方だと聞いたからキャンパーですらなかなかたどり着けんところだろな
土砂崩れで林道寸断とか沢の汚損とかでもなんか言われそう >>97
それは、どうやって逃げるか今から考えといた方が良いわな。 >>92
建物は親が建てたなら築40年以上だし
建物付だと土地の評価は1/3〜1/6に減額されるからな
築10年間程度なら手を掛けずに貸せるから相続しても損は無いぞ いうても山林とかなら固定資産税数千円くらいだろうな。たしかに負動産かもしれんけど、話盛りすぎ
>>87
農地だと畑にするのはいいの?
なんか検索にヒットするようなキーワード教えて下さい >>102
畑にして何か作物作ってれば固定資産税は非課税になる
市街化調整区域は都市計画法、農地は農地法上の分類
どっちも指定区域を外してもらえば建物が立つ
他にも土地所有者の1親等以内の親族で同一市内に10年以上住んでいる者の新規居住用のためなど
家を建てる方法がないこともない >>102
他にも自治体や地域によってエリア指定とか文言指定など家が建つ市街化調整区域もあるので
ネットで検索しても難しいかも
地元の不動産屋さんが詳しいからネットで検索するより聞いた方がいいと思う こんなことばかりしてるからいつの間にか国土を外国人に乗っ取られる
アホだよジャップ政府
国土だけじゃなく純血さえ滅ぼす
富裕層と税金生活者だけに金を集めたいばかりに
制度変えないと空き家だらけで手に負えなくなりますよ日本政府さん
>>1の場合は物件も見ないで不動産と言うだけで相続した強欲者が沼にはまっただけじゃん。 売りたくても売れないようちも
故人が独身の兄弟(次男)だったから名変してとっとと売り払いたいだけど行方不明の身内がいて進まねー。ただただ固定資産税払い続けてる。
>>3
相続放棄は亡くなった人の相続発生から2週間以内に放棄の手続きを行政書士か弁護士使って行わないと自動的に相続した事になるよ。
相続後に資産を遥かに超える負債が判明したとしても、放棄していなければ負債も相続した事になる。 >>12
相続権者でも疎遠になってると亡くなった事すら連絡も無いので知らない間に相続してる事も珍しく無いらしい。
付き合いのある親族等は資産と負債を理解した上で負債が多かったり後々面倒だと思ったらさっさと相続放棄手続きはするけど、それを他の相続権のある親族に伝えないといけない法律は無いので現状は情弱の総取り(負債)ゲーム。 >>109
行方不明の親族に押し付けられないのか? こんな古い建物の固定資産税なんて鼻くそみたいなもんだろ。
>>113
ちゃんと管理されていないと特例措置失って土地の税金が満額かかるぞ。
なので空家放置は昔と違ってできなくなった 田舎の土地なんか売れないし
山や田んぼの権利関係分からんし
放棄するしかないな
放棄後に
村にでも活用してもらえる仕組み作った方がいいjな
記事の人は、売れると思って相続したみたいだからね。
まったく気付かないうちに持ち主になってた、とは違う。
これは、自己責任だよ。
親の出身地が僻地過ぎて、村だったんだが人口減って
利用価値が無いのに、毎年10800円も固定資産税が課せられて困ってる
自分でNPO法人でも立ち上げて障害者のグループホームを作りたかったんだけど
近所に親戚がまだ住んでるので猛反対されそう