JR大糸線の糸魚川と長野県の南小谷の区間について
JR西日本と沿線の自治体がバスへの転換なども含めて
今後の在り方を協議することになりました。
@YouTube
鉄路がなくなってマチがさびれると皆さん言いますが
はっきり言ってもうさびれていますから
>>4
フォッサマグナで西と東分けてるからだろうな JR東日本「ついでに南小谷〜信濃大町も廃止しよっと♡」
15年ぐらい前に3回ぐらい帰省に使ったことがあるがあんま覚えてないわ
ディーゼル区間だよな
鉄オタも含め地元らしき客も何人か乗ってたような
まあバスが走るならまあいいのか
南小谷から北が西日本で、南は東で特急あづさが新宿まで行ってるよ
今後乗る気はないし、今は客いないのに残せって
めちゃくちゃだよな。
空気を運び続けろと?
カッペって酷いこと平気で言うよね。
>>13
そこはスキー需要あるんじゃないの?
知らんけど こういうとき、客がいないのに路線は維持しろって勝手だよなあと思う
路線を維持してほしいなら維持費くらい自治体が出せってな
コロナ自粛でJRの収益が悪化したからローカル線切りが加速するだろうな
コロナのテレワークで地方再生とか言っている連中は何をも思うかね
>>13
JR西日本「ついでに氷見線、城端線、七尾線、越美北線も廃止で」 >>4
一応大糸線は信越本線には繋がってない
北陸新幹線(旧北陸本線)接続 >>21
正直、写真撮るのもきつい区間
道路が普通に不通が当たり前
乗ろうにも戻れないくらい本数少ないし >>25
マイカーで現地入りして私有地不法占拠だろう
どっちにしても鉄道会社に金は落ちないが 確か18きっぷで一回のったはず。
学生のとき、かれこれ15年前ぐらいか。
うーんただそのときの経路が思い出せない、なぜその路線を乗ったのか。確かに乗ったはずなんだが。
確かに東日本区間と西日本区間で
電化非電化での違いもあり路線のグレードが明らかに違ってたな。
企業誘致できなかった地元の議員のせい
つまりそいつを当選させた奴がアホのせい
>>15
あんなとこまでそれなりの長さのあずさが来てて
ドライブ中に遭遇した時びっくりした >>27
北陸新幹線が開業して飛び地路線になったということ
元々は糸魚川駅でJR西日本の北陸本線と接続していたけど
北陸本線が新幹線の開業で第3セクターになったて大糸線はどこにも乗り入れない路線になった JR東海じゃないのかよw
こんな赤字路線に西に背負わされてたんだ
JR東海ならこうはならなかったぞ
国死ね
>>42
北陸新幹線は関西〜北陸の鉄道ネットワークを破壊してる悪影響が大きいな おそらくハイエース一台走らせれば
間に合う区間だろ
バスすらいらねーわ
金払え田舎者
国鉄時代の廃止基準が輸送密度4000人未満
現在の大糸線
50人
答え出てるだろ
ユーチューバーの鐵坊主さんが詳しく解説やってるけどそもそも人が住んでないのだから無理って結論だったな
残すなら第三セクターで新潟県が金を出すしかない
>>6
飛び地になってるけど、えちごときめきの直江津までが元は西日本で繋がっていたから 糸魚川から南小谷までの線路なき線路感がたまらない
川のせせらぎが真後ろにある駅が好き
>>50
ハイエースも要らないんだわ
せいぜいクラウンコンフォートでデマンドタクシー リニアを作る理由の一つに「災害時のバックアップルート」を上げる一方で
地方の路線を切り捨てまくっているんだからダブルスタンダードも甚だしいな
20年くらい前に作った山口の工業団地ずーっと空地だらけだったけど
震災後しばらくすると満杯になった、そんな事が有っても自動車なんだろうな
>>51
インバウンドが来るようになればスキー需要あるから…
きっと
たぶん
おそらく >>48
大糸線北側はそのこととは関係ない
鉄ヲタしか乗らない >>48
関西経済圏・中京経済圏だった北陸地方は
関東経済圏に組み込まれていくだろうね その勢いで営業係数が100,000超の区間がある新見〜三次も廃止しろや
文句あるなら金出せよな
かっぺは金は出さないが口と文句は出す
>>58
まあ上越国境付近は板を持って電車に乗る人を見るけど
東北、長野あたりは見ないね >>48
昔は日本海側丸ごとある意味関西直結だった
今でも青森県の寂れた駅の行き先は国鉄時代のまま「大阪方面」などとなっている >>71
むしろ、のと鉄道かIR石川鉄道が経営するべきじゃね?
金沢ー敦賀が第3セクターになるんだし トロッコ列車にして景色を楽しむ観光列車として客を呼べないかな?
>>62
JR東海
「飯田線・高山本線維持しなきゃいけないんで無理」 インフラとか郵便の民営化ってホントに必要だったのか?どうせ中抜き業者に血税が流れていくだけなんだから赤字垂れ流しでサービス継続の方がいい気がする
赤字路線廃止に県が反対するなら買い取って県営で運営すればいい
え?赤字路線を税金で運営するのは財政的に無理?
つまりJR西日本にとってもそういうことやねん
>>79
右も左も山だらけの国でこの山を選ぶ奴は居ませんでした。
ってことなんだよ。 需要があるなら経営分離したらいいよ
地元で引き受けるだろ
需要が無いから廃止になるんだ
大糸線や身延線のような
本州を横断する路線に乗って旅したい
途中下車して温泉に泊まりたい
ここは並走国道がよくてすぐとまるから
今度流されたら廃止だな
>>81
それが全てだよな
必要なら地元が金を出せばいいだけ >>80
特定郵便局は生まれながらにして
公務員になれる特典があり
それが一族に受け継がれていくことが問題だったんだよ
さらに権力(地元有力者になる)までついてきたからな
論外 冬のムーンライト信州→白馬→南小谷
でまだ真っ暗な早朝駅前の売店のオアシス感
まあ バスが無難なんだろうが、それですら大赤字だろう
黒字にするプロ現れんかの
俺の故郷はこの10年で歩道橋3本と鉄橋2本が廃止になった
道路すら維持できない人口レベルに鉄道を残すこと自体おかしい
新潟県が反対?
糸魚川市が反対の間違いじゃなくて?
県は面倒見たくない訳だから反対する理由がない
>>93
そもそも人間が居ないんからどうしようもないんじゃね いつも国道をクルマで走ってると大糸線乗りたいなと思うけど、なかなか実現できない
遠くに北アルプスを眺める田んぼの中とかメッチャ気持ちよさそう
アマゾンだけでなく、昔ながらの貨物物流に旅客から戻し、時間かかっても多少いい物流だけ運ぶ手として残せば緊急時の時とかいいかもね。
新潟が人口日本一でわっしょいしてたのは大昔のことだからなぁ
もういらんだろあそこらへんに鉄道
新幹線も
次に何かあれば復旧せずに廃止する気だろうな
時間の問題だろうけど
>>84
山登りじたい人気の無い趣味なんだよ。
煽った割にパッとしないってよくあるじゃない オリエンタルランドがマウンテンディズニーでも開発すれば黒字になるべ
リアルスノーマウンテンだし
>>91
元々地元の有力者の慈善事業だからだろうが
住民1000人の村で郵便配達なんてどう考えても儲からない >>103
なら長野が21年連続住みたい県ナンバーワンっておかしいだろたまたま名古屋と関東に近くて山があるだけの県だろうが >>70
それが年末には立ち客が出るくらいの盛況ぶりだったよ >>80
ただの権力闘争だから
経世会利権を清和会が潰した
ただそれだけ >>98
上越妙高駅から南博多駅までJR西日本だぞ
北陸方面の出入口としては道路も含めて直江津回りか高山回りで整備されたから衰退は必然
>>65
輸送密度が50ならバスでも全額補助金レベル 南小谷までは9両の特急あずさが来るのにそこから新潟県側は1両になるんだっけ
金沢鉄道部管轄なので新潟県糸魚川市とそのまわりだけJR西日本
>>103
そんなことない
山登り、ハイキング相当盛り上がってるが 災害で色々線路流されて
高架にしたり鉄橋付け替えてまだ20年もたってないだろ?
三年くらいかけて復旧させたのに、もったいない
>>109
実際移住する奴は居ないわけで
過疎化が進むだけだろ?
煽ってるだけなんだから。 >>121
盛り上がってないから 電車ガラガラなんだろ。
なにを言ってるんだ? 俺の所も立派な駅あるけど本数少な過ぎ
そりゃ自動車ばっかりになるわ
旧信越本線の西に並行してローカル線が走ってるなんて、県内でも知ってる人少ないぞ。
北陸新幹線はJR東日本
新潟の電気は東北電力
黒部ダムは関西電力
長野は名古屋の管轄で中部電力
山梨は東京電力
虫食い状態の謎地域
景観が本当に良いから観光列車が走っていてもおかしくないのにね
孤立した路線が故に観光列車が一本も走っていない
えちごトキめき鉄道の経営になれば
直江津ー白馬あたりまで雪月花を走らせるだろうけど
えちごトキめき鉄道も経営に余裕があるわけじゃないからな
新潟上越地方は県庁所在地が長野市のほうがよくね?ってたまに思う
>>120
元々は北小谷までが金沢管理局
民営化したら南小谷までが金沢支社になった >>131
観光列車ってデジャブ感強すぎてな。
鉄ちゃんが期待するほど人気ないよ。
大半はガラガラ >>10
廃止→存続→廃止→存続
これを1ヵ月ごとに発表すれば無限列車編に 少子高齢化で人口減少してるのにインフラ維持出来るわけないどうしようも無く衰退してるのだから地方は本気で整理消滅を考えるべき
>>115
西日本の範囲広すぎワロタ
カバー範囲の広さは
西日本>東日本>北海道>九州>東海>四国
か もうJRは都市部だけやればいいんじゃね?
どうしても残したいローカル線は自治体に押し付ければ儲かるぞ
新幹線を作るってそういう事だよ
将来JRは新幹線と都市近郊だけになってそれ以外は地元が面倒見るかバスにするしかない
>>21
昔、静岡駅でカメラ小僧が何十人も一斉に検挙されたことがあった
あいつら乗ったとしてもキセルだから >>75
寝台特急や急行ばんばん走ってたもんな
日本海やきたぐに何度も乗ったし冬はシュプール号乗ってスキーも何度も行ったなぁ
あの頃は大阪から北信越や東北の日本海側行くの楽だった 電車線路使いたいならその上を水素燃料とかのバスを自治体が走らせたらどうよ
>>143
JR貨物営業線
これに政令市近郊以外は残らなそうだな 北陸エリアは無人駅にみどりの窓口自販機タイプだけ置いてある
変な駅が増えているな
タクシー代行の方が金がかからないレベルなんだから仕方ない
>>2
自治側や住民はよくいうけど、実際そうだよな
枯れてるから廃線になるわけで
観光地としてでも成り立ってるならなくならないんだから >>132
新潟県庁富山県庁までほぼ同じ100kmちょい
長野県庁まで60kmちょい
道州制で長野に組み込まれる覚悟はある >>2
皆車使ってるし、誰も困らない
むしろ鉄道に使われた税金が浮いて財政健全化して、もっと有意義なことに税金が使われる >>12
フォッサマグナで分けてる←まちがい
フォッサマグナで分かれてる←せいかい
意味がわからなければ知能が低いだけだからな、どんまい >>155
JR貨物からしたら日本海縦貫線は重要路線 早く廃止にしろ
税金で集る未来しかないだろ
税金集るならバスにしろよ、線路維持なんてアホ
無人駅にして残してもどこかのモンクレがエレベーターつけろだの階段を100kgの電動車椅子持って運ぶために人を集めろだのいちゃもんつけて1時間以上業務の邪魔するもんね
そりゃ廃線にもなるわ
>>153
あの付近にタクシーあるのか疑問だけどね。
姫川沿いの道は整備されてて快適だけど。 ふだん無駄を省けと騒いでる連中が廃線の件になると残せ残せ言い出すんだよな
ほとんど使われてないから廃線なのに
まぁ糸魚川方面からの利用客はほとんどいないんだから仕方ないんじゃね?
大雨降るとよく崩れたり流されたりしてるし
廃線になると日本海側から白馬や松本に行けなくなるんだっけ?
>>167
伊是名「何のことかしら、私のことではありませんね🤗」 >>4-7
新潟は電力的には東北電力管轄で東電的には関東扱いなんだよな >>62
JR西
「あの過密ダイヤの保守運営は無理」 >>171
行けなくなるけど、トラックも走れる立派な国道が大糸線と並走してるからバス走らせようと思えば余裕で走らせられると思う >>159
上越妙高から長野まで2駅という近さ
時間で言うと23分 田舎の路線なんてどんどん廃止していけ
生活区域を集約して合理的な社会していけ
普通の電車だから面白くないんだよ
ジェットコースター的なのにしよう
>>95
災害で線路流された時、新潟県が金出したからなあ とりあえずあそこら辺はバイパス作れよ
話はそれからだ
南小谷より北なんて2〜3時間に1本しか走ってない
1日たった7本の路線を維持するよりも
もうすぐ自動運転になるミニバスを頻繁に運行してくれる方が地元民はずっと便利なんじゃないの?
183だけど「新潟県が」じゃなくて「新潟県も」でした
えちごトキめき鉄道に移管すれば、なにかやってくれるかな?
と思ったけどその気があっても経営的に無理だろうな。。。
電化区間で日本一輸送密度が低いと思われる小野田線の本山支線は?
>>185
どっちにしても使わないから関係ないな
単純に自分の地域のモノが消えるってことの喪失感を抱いてるだけだもん >>128
篠ノ井線は長野と松本を結ぶ大動脈。特急しなのがバンバン走ってるぞ、大糸北線とは天と地の差がある >>64
コロナ前までは成田から白馬村直行バスあったし 利用者いないんだから 廃止やむなし。
大雨のたびに崩れるし。維持するの大変なんよ。
>>185
まあ、地元民の鉄ユーチューバーが国道の方が大糸線より早いって言ってるぐらいだからな
年間7000万8000万の赤字路線みたいだし、新潟県にしたら県の端っこで人口少ない鉄道路線に毎年1億出せるか言えば、そこまでの価値無いからな 僻地までインフラ整備してやれるほど金持ちの国ではなくなったんだよ
生活できないなら諦めて引っ越すしかない
みんなそうしてきたから あなただけが特別ではないんだよ
割と高嶋線 小海線 あたりは潰して欲しいな
高嶋線潰して困るの山梨県民だけだろうし
そもそもバスと比べて鉄道が優れてるのはまとめて大勢運べるのと省エネだろ
鉄道とバスの損益分岐点を超えたらさっさとバスに転換するべき
>>200
金持ち貧乏関係なく、需要がないから辞めるってだけだろ
しかもそれを選んだのはその地域の住民が車乗るし、そういう道路を敷く議員を選んだ結果 ここに限らずだけどバスでいいじゃない
カネは道路の整備に使えばいい
そもそも新潟南半分〜長野北部が
JR西日本というのがおかしい
>>24
維持費ってか人口だな
人さえ居りゃ勝手に鉄道会社のほうからやって来る
自治体は他人に鉄道維持しろというなら
まず自分が人口を維持しろ
若者に仕事ない運営してりゃ当然若者は都会に出ていく 口はださんでええから金だしてやれよ
それで収まるだろ
儲からない場所を西に押し付けた連中が責任もって引き取れボケ
八王子・甲府・諏訪・松本あたりと、富山・金沢あたりとの間に
往来の必然性が十分にあればな。
>>212
そこは国鉄金沢鉄道管理局だし元々JR西日本なんだよ
おかしいのはJR東海が後付けで割り込む形で出来たから コルチナ、栂池、八方、五竜、大糸線の沿線はビッグゲレンデが並んでるんだからもっと活かせないのか
>>212
国鉄民営化時の分割がオカシイな
西日本は中国(山陰山陽)のみならず北陸まで抱えてる
東海なんか東海道新幹線というドル箱路線持ってるのにこれといったお荷物路線ないだろ ご参加の皆様の中にこの区間の通勤定期をお持ちの方はどれくらいいらっしゃいますか?
協議の冒頭にJRは毎回この質問をすると良い
>>162
地形は自然に分かれてるものだけど、
鉄道の営業区間は人為的に分けるものだろ? >>80
赤字垂れ流しだったら無駄な税金削減ガーと言われて消える運命よ
民営化されて他人事だから無くすなと言ってるに過ぎんよ 早く廃線にしろよ。いらねーだろ。
100円稼ぐのに300円以上かけてるところはもう全部廃線でいいよ。
>>2
これとJRの説明会に電車を利用して来た住民ゼロのエピソードの組み合わせは秀逸 >>221
半分当たってるw
シーズンじゃないとき乗るとガラガラ >>91
てかそもそも公務員になれる特権とか昔はゴミだろ。 >>219
国鉄金沢は名古屋の管理下でJRで西になったし >>162
それ糸静線と間違えてない?
フォッサマグナ=大地溝帯だよね。
フォッサマグナ西端が糸静線。 >>222
もともと本州は東西2社の予定だったらしい、 JRが配送業とかネット店舗やれば貨物追加してリストラ先まで確保できるやん
え?嘘だろ!
大糸線が西日本だとは今知ったわwww
黒部ダムが関西電力なのは知ってたが
>>235
白馬に流したくないわけか
JR直営のゲレンデの存在は特権扱いでよくないな >>234
別に県単位で会社分けてるわけでないし、博多まで西になってる >>241
長野のやつだけじゃね白馬いくの
JR skyskyは湯沢激推しだしな
どっちもJRのものだしな 鈍行で実家に帰ったときに大糸線乗ったな
南小谷駅で乗り換えに2時間ぐらい待つから一緒に乗ってた女の子と仲良くなった
>>240
糸魚川と南小谷の間のみな
それ以外は東 >>247
JR東海、東日本
NTT西日本、東日本
東京電力、中部電力
県内に全部揃ってます もうこんなど田舎県は全部畑にして農業に全シフトしたほうがいいんじゃない?自動化も進めて人から機械化にして効率化しろよ、それ以外田舎の土地なんて使い道無いんだよ
おや?北陸の並行在来線、廃線候補線達が集まりだした…。
JR北陸の誕生である。
>>30
雨晴海岸の辺りは数少ない観光地だろ
まともに観光開発していないのが悪い >>254
県の半分を捨ててる奈良三重兵庫の思い切りが良すぎるだけだろ
マジで大阪周辺にしか人いないもんな
馬鹿正直に散らばって住んでる茨城や岐阜がまるで馬鹿みたいじゃねえか >>99
姫川沿いを車で登っていくと特に冬は大糸線がいい感じなんだよな
廃止になる前に乗っておくか そうなんだサンクス!
ところで今回の件 鉄ヲタは噂で知ってたの?
環境問題もあって鉄道回帰の動きもあるのに
日本はどうするんだろうな
JRはバラバラでお互いにエゴだし
このままなんとなく鉄道が無くなっていくんだろうな
現状ほとんど乗ってないのだから、バス転換すればいい
>>181
人口一極集中のどこが合理的なんだ痴呆ハゲ >>266
いざとなればまとめて始末できるだろ?
良いこと >>170
おまえのその使ってない脳無しの頭もそろそろ廃止したら? >>267
そんな事しなくても静岡の原発に工作員送り込んで不祥事起こせば関東名古屋関西まとめてお終いになるお笑い国家だろ日本は >>263
海外がーてのは大量輸送に意味があるんだよ
大陸だから貨物も100両もつながってる
空気輸送になって赤字路線なら無駄
日本のような島国はRO-RO船が注目されてる つまり我が故郷長野からJR西日本の路線が消えるということだな
でもかがやきは長野駅から西日本の運転士が転がすから(震え声)
>>15
昭和の頃栂池にスキー行った帰り白馬大池から新宿まで特急あずさに乗った あそこじゃあな…あの辺りだって車保有率ほぼ100%だからどうしても電車じゃないとって人は多分居ないしな
国や両県と協議して道良くした方がみんな喜ぶんじゃね?
>>275
上越妙高駅から西日本だからそこから乗り換えじゃないの? こういうのさ、タクシーみたいに1両だけで駅で待っといて、
人が来たら目的の駅まで行くだけでよくない?
って平成の初期からずっと言ってる
一両編成路線はバスと緊急車両専用道路にした方がいいと思うわ
車両保守、保線大変すぎるやろ
>>286
ぶっちぎりで只見線
平行道路が雪で閉ざされるから
鉄道しかない >>290
BRTは線路を剥がすのに莫大な金がかかる誰が出すんだって問題
そういう地域って道路も混んでるわけじゃないから >>4
マジレスすると国鉄民営化の際に関西嫌いの官僚がいて
東日本で儲かる地域(東京など)は東日本に
東日本で儲からない地域は西日本にしたから
ついでにJR東海をつくって新幹線で儲かる地域は西日本から外した >>244
白馬は3大都市から来るし世界中から来るよ
日本アルプスも絶景
日本最高の山岳リゾートエリア >>247
NTT西日本エリアにNTT東日本病院がある
NTT東日本の社員が人間ドックや入院で大挙して集まる >>263
鉄道回帰って航空需要を鉄道に切り替えるって話だろ
こういう地方路線の話じゃない 中高生の通学で日に数人の利用なら役場の職員が送迎で十分なんだな
それも面倒なら寄宿舎付き学校への入学で寮費をいくらか補助とか
学校なんか通信制でもいいわけだし
過疎地域なら過疎地域なりの生活スタイルがある
>>300
鉄道=エコみたいに思考が固まってんだな
電車でも気動車でも電機や石油使って毎日空気運んでたら立派な環境破壊 >>296
宮城出身の三塚博だな
その辺の話はサントリー社長の熊襲発言より前なんだよな
そう考えると、サントリーの舌下事件はまた見方も変わってくるってもんだ >>299
じゃなくてBRTなんかそもそも検討する必要もないわ
バカ鉄は一々知ったかぶりして出てくるなって 輸送密度JRワースト
西 芸備線 東城〜備後落合 9
東 只見線 会津川口〜只見 15
西 木次線 出雲横田〜備後落合 18
西 陸羽東線 鳴子温泉〜最上 41
西 大糸線 南小谷〜糸魚川 50
北 根室線 富良野〜新得 57 *廃線確定
東 花輪線 荒屋新町〜鹿角花輪 60
東 久留里線 久留里〜上総亀山 62
輸送密度2000未満は維持できないと言ってるのに2桁だぞ?
乗ってこなかった方が悪いわ
>>11
そのせいでグランクラスが他の路線より高いとか舐めてる 白馬のスキー場位置関係も南小谷まであれば良いから廃線でもやむなし
中京首都圏からは電車で繋がる
>>312
バスでいいじゃん
↓
BRTにするには〜
↓
BRTなんかいらんよ
↓
BRTとは〜
↓
バスでいいって
↓
俺も否定してる
イミフ >>302
トップが買春野郎だったな
そりゃどこもこねえわ >>162
文脈から省略された主語と目的語が読み取れないお前の知能は大丈夫か? >>22
いま白馬のスキー場へのアクセスは新幹線で長野からのバスなんだな。
それであずさの大糸線乗入れが激減した。 >>80
民衆が公務員の肥大化を
憎んでるみたいやね >>319
290さんが線路を剥がすって書いてるから そりゃあ税金でメシ食う人は少ないほうがいい、エッセンシャルワーカー以外はAIや派遣でじゅうぶん
アルペンルートはどうなるんだよ。新大阪〜長野側〜富山側〜新大阪の弾丸日帰りを二回やったが。
日豊本線も元々は山陰みたいなクソ路線にする予定だったらしいな
>>162
くちびるを閉じて発音すると
「フォッサマグナで分かれてる」と
「フォークダンスDE成子坂」は同じに聞こえる。
豆知識な。 なんで地元の百姓どもは廃止してほしくないのに電車利用しないの?
縦走ボッチ登山は車だけじゃ厳しいから
電車残してほしいな
かつて日本人が作った公共資産を維新症みてーな猿がエクセルパワポ捏ねくり回して情強ぶって倭製カタカナ英語使ってぶった斬ってんのかよ
マジで猿ジャップ戦犯民族終わってるわ
>>201
それは上越線まわりだから関係無いかな。
どちらかと言うと廃車のため長野工場に送られる電車が通る。 >>115
これには驚いた
上越妙高はJR西なのか >>339
登山で大糸線北側使うか?
蓮華温泉からだったら糸魚川から帰れや >>311
輸送密度2000〜3000でもガラガラなのに100以下とか空気しか運んでないよな
無駄だとすぐさま喚く猿が一番無駄だから今すぐガス室に行って殺処分してもらえ
>>258
岐阜の北半分はおおよそアネクメーネだぞ >>350
ワンダーウーマンの毒ガス女性開発者かよ >>266
誰が一極集中なんて言った?
お前ガイジか? 誰も使わないから廃止になるんだろ
あまり使わない住民が反対したところで意味はないな
日本一の山岳リゾートエリアというのに鉄道ネットワークを活かせず台無しにしてしまうのは日本の文化レベルが低いということ
>>362
件の廃止箇所はルート外
何意味不明なことほざいてんだよ
それに立山黒部行くならバス一択だ 白馬岳周辺の山って登山客が蟻の行列のように連なって稜線がヤバい人口密度だよな
>>21
廃線決まったら教えて
最終日に撮りに行くよ クラウドファンディングで金集めよう
一生乗り放題パスとかつけて
>>368
そうだよな 小矢部アウトレット行ったら店員さんが大阪弁で対応しててワロタ 今のままじゃ車両の融通も効かないし、JR東日本に吸収されるかしないと残せないだろこれ
>>365
大雪渓があり山容が美しく数日で行ける&そこまでキツくないコースっていう登り易さもあって人気あるんじゃない 白馬をマイカー乗り入れ禁止区域にすればいいんじゃね?
上高地みたいにさ
>>375
上高地なら新平湯までみんなマイカーやで 廃線の決断が出ると騒ぎ出す地元住民
あんたらが普段使って金落とさないから
>>377
地元住民はあまり騒いでない
路線ぶっ壊れた時に金出した新潟県が文句言ってる >>374
リフトで稜線付近まで一気に行けるからな
初夏から夏場なんか五竜植物園とか岩岳のユリやカサブランカの花畑も気軽に見れるからね
栂池自然園も悪くないし
健脚じゃなくても見れるところあるからな 田舎の人って自分で自分の首絞めてるよな
年取って運転できなくなったらどうやって生活するつもりなんだろう
>>376
中の湯から先は入れないでしょ
バス、タクシー、許可のある車両のみ 庄原から東城は高速バスの方が便利だし、やむを得ない・・・
しかし、西城紫水高校あるし、庄原実業高校あるし、庄原〜備後西城は
残して貰わんと、困るわw
木次線と芸備線が繋がる備後落合駅が18時くらいで終電だったから待合室で一夜を過ごした
南小谷から糸魚川って駅少ないから近く見えるけど距離結構あるんだよな
しかし、備後西城止まりになったら、伯備線とも、木次線とも接続できん
から、陰陽の芸備線経由での連絡はできなくなるわな・・・
まあ、尾道松江線が出来たから、高速バスで行けるのだがな
>>345
駅は東(新潟支社管内)
東京方面は東(長野支社管内)
大阪方面は西(金沢支社管内) @飯山線(糸魚川ー南小谷) →トキ鉄or廃線
A高山本線(富山ー猪谷) →あいの風
B氷見線(高岡ー氷見) →あいの風or万葉線覚r廃線
C城端線(高岡ー城端) →あいの風or万葉集覚r廃線
D七尾線(津幡ー和倉温泉) →IR石川orのと鉄
E越美北線(福井ー九頭竜湖) →福井県3セクor越前大野ー九頭竜湖廃線
F小浜線(敦賀ー東舞鶴) →福井県3セク
これでおk
大糸線の列車を大規模な検査修繕する際はいちいち石川県まで回送して白山市のJR西日本金沢総合車両センターで行なっている。
どうせならロングラン回送の列車でも客乗せて欲しい
葬式鉄がアップを始めました
あいつら、どこでも「ありがとー!」って叫んでいるな
>>382
新平湯のバスターミナルまで車で行ってバスに乗り換え
公共交通機関なんて使ってないのが殆んどだよ 木崎湖への巡礼の足なんだがね。
めっきり訪ねる人も減ったけど。
>>381
あそこが一番上高地に近く便利な駐車場ね 大糸北線なあ
あそこ本当に本数少ないよな
一本逃してドン引きしたことあるぞ
>>382
早朝に出ればちょっと強行軍になるけど関西から上高地は日帰り可能だよ 口先ばかりで皆マイカー移動
列車があっても使わない
自分たちがたまにー乗るから絶対に残せと言い張ってみる
北海道なんてコロナがどうたら言い出して
一日3本しか電車動いてねーんだぞw
朝6時と13時と17時の3本だけ・・・
だから誰も乗らない
しかも雪降るとポイントが動かないとか言い出して運休する
さらに鹿にぶつかっただの言い出してすぐ1時間2時間遅延する
もっと酷いと雪でドアが閉まらなくなったとか言い出して発車出来ないで止まる
下手するとそこから無人駅で運休になる・・・
吹雪くと4−5日運有が続くとかザラだし
誰かそんな全くあてにならねーもん 使うか っつうのw
ずいぶん前に乗ったら
日本人肩身狭いほど外国人ばかりだった
今じゃホント客いないだろうな
>>322
関東大雪で高速バスが止まったとき位しか、利用した記憶がない >>162
フォッサマグナ←まちがい
糸魚川静岡構造線←せいかい >>3
株主が許さない。
そんな話を出したら流石に株主総会で本社役員は槍玉に挙げられる。 >>222
その分、国鉄の借金の多くを背負わされた
そのせいで民営化時点では東日本や西日本よりも経営が厳しいと思われてた
実際は東海道新幹線の利用客増え過ぎたのと
管轄の路線の総延長が短かったこともあって、
合理化を進めやすく儲けが出まくることになった バスになっても
日田彦山線の代行バスのポンチョみたいなのが走るんだろうな
>>417
株主は貴殿だけでは無い。
大口は絶対に許さないよ。 株主ですらない奴が、大口株主の気持ちを代弁するおかしさww
何でバス嫌なんだ?
流石に路線バスが満員になること無いだろ。
毎年栂池に滑りにいくから白馬大池はたまに使う(常宿に駅まで迎えにきてもらう)
>>22
普通に高速バスか車だよ
木崎湖以北凍るから朝運転するのは嫌なのと夜行バスは無理なので割と電車使うけど
大町以北なんて貸し切りか数人な事もよくある >>396
そっか言われてみればセクションの関係で気動車バンバン走ってるんだった… >>219
誰が東海や島会社を作ったのか知らないが
日本衰退の原因の一つになった気がする
NTTの東西方式で良かったじゃん >>39
いや立地が悪すぎる
豪雪地帯にわざわざ来たがる企業は無いし
日本海側は海運も不都合だし 歴史と伝統のある糸静線の交通路はなんとしても死守するもんだと思ってきたけどなあ
そうでなきゃなんで青崩峠トンネルなんて必死に掘るのよ
クルマだってあんなところそんなに通る需要あるとは思えないけど
執念で開通させようとしてるのは昔からの交通路だからじゃないの?
>>377
JR北海道の時もそうだけど地元民は騒いでないよ
せいぜい利用している高校生の親が「今度から送り迎えするかー」ってくらい
騒いでるのは沿線自治体の市長とか議員だけ
しかもこの人達JR使わないし >>426
分割民営化のサブタイトルが労組解体だからな
東西2社にすると労組が力を残してしまうので細分化したんだろ
JR東日本の労組だって民営化30年経ってようやく分裂、弱体化できたし
北海道は労組対策以前に、会社そのものがやばすぎて経営陣がそこまで手が回らないのが現実 >>109
住(んで)みたい街だから意味ない
沖縄や北海道と同じ 蓮華温泉から降りる時に平岩から乗ろうとしたけど接続が悪くて糸魚川までバスで行ったな
>>223
そもそも通勤定期なんてひとつも発行してないんじゃないか?笑 >>406
今までみんな使わないから本数減ったんだが? 岐阜県はJR東海だというのに、
長野が西日本だと!?
>>432
国労がクソ過ぎて国民から反感買ってたからしゃーない >>416
競争相手がいないから
料金高い気がするわ
下げろー >>444
民営化以前のガキに順法闘争とか説明しても、
ネタとしか思ってもらえないと思うわ >>48
石川と富山の間が新幹線しかつながってないのなんなんw >>59
そんなところあったっけ?
三江線とかどう見てもバックアップにはならないし。 国鉄時代はゴミやね
>>430
議員は住民の代表であって議員自身が使うかに着目するのは的外れ。 >>451
伯備線は特急かなり本数出てるしそんなに赤字じゃないんじゃないの? >>414
株主のために経営してんなら
国交省から直接指導させればいい
営利に走るなら都市部の固定資産税を跳ね上げてやればいい >>450
なにこれコラじゃねーの?
国鉄さんってここまで無能だったの? そういえば糸魚川の火事の後みんなどうなったんだろうね
赤字赤字、無駄無駄って無くしていったら
仕事も何にもなくなっちゃうんじゃねこれ
>>455
最終的に国鉄時代は11路線くらいしか黒字出てなかった気がする。 >>422
大糸線沿いの国道はくねくねだろ
バスしんどいよ >>288
時給だけ行政が出したらええやん
売上があればそれは民間持ちで >>455
これトリックがあって
国鉄の赤字はほぼ全てが借金の利息だったらしい
借金をよそに付け替えて黒字になった 道の駅小谷は飯もうまいし温泉あるしwifi完備で車中泊erにマジおすすめ!!
>>460
いうて大型トラックバンバン通るぞあそこ あんまり止めると、原油や石油とか大型のタンクローリーとか事故多発するって
灯油や石油無くて困ってる内陸部や山間部多いって
太陽光発電とか雪積もってて、メンテナンス行く人とか、スキーの板はいて7、8時間とか移動したり大変らしいよ。
>>459
第三セクターとかも含めて計算したらどうなんのかな 海外なんてまた非常警戒発令出て、凍死とかした人居るじゃん
>>466
非常警戒発令の意味違うからね。大寒波襲来して、凍え死にそうだったらしいよー
翻訳してる人、バカになってんじゃねー? >>470
ちょっとだけ出てる盲腸の部分を最初から上手く分割しとけばよかったのにって感じだな >>450
そもそも営利企業じゃないんだから
赤字=悪ではないんだが >>401
まだ南小谷ー糸魚川は本数ある方。
2-3時間に1本ある。
同じJR西日本の芸備線、備後落合ー新見は
1日3本。 糸魚川までJR東日本でやればまた違う魅力を開発してくれそうなんだが
>>470
糸魚川〜南小谷間とか富山〜猪谷間はなんでこんな切り方をしたんだろうか? 東海の名松線が災害復旧してまで維持してるのかわからん
ケチ東海だよ
昨年販売してたJR西日本のどこでもきっぷで
北陸新幹線開業後の北陸線第三セクター化で切り離されたJR西日本路線乗ってきたが
非電化区間はどの路線もヤバそうだなと
中国地方は三江線廃止してタガが外れた感じがするので
芸備線の三次〜備中神代、因美線の津山〜智頭、福塩線の非電化区間、木次線とかやばいと思う
利用する人少ないしバスでええやん
ってなるんだよなあ
線路維持するにも金かかるし
全く利用されてないのに廃止に反対する思考は正直よくわからない
>>476
グロ
クソ動画の宣伝やめろ
クソ動画の宣伝やめろ
クソ動画の宣伝やめろ >>470
糸魚川ってそんなとこにあったのか新潟県民だけど知らんかった >>244
白馬は外人にはすげー人気。空港に勤めてたけど話聞くと冬はかなり多いと感じる。 >>53
たくみっく「うp主のおっさんはこう言いました“もっと乗降客が『多いと』廃止せずに済むんでしょうね〜“」 上野発の急行能登ってのがあってさ、JR東日本の遅れのせいで予約してた能登に乗り遅れたことがあった。
大宮駅で払い戻しを要求したが応じてくれないわけよ
俺の推測だけど東の遅れで西に迷惑かけられないとかあったんだろうな。
若い駅員が上司と喧嘩腰で話してくれて結局払い戻しに応じてくれた。
あの若者の「お客様に迷惑かかってんですよ」にジーンと来た。
>>203
高嶋線って何で!?
めっちゃテキトーなことを言うな
中央本線さえあれば後はいらん 野沢温泉スキー場は首都圏の人より名古屋方面の人の方が圧倒的に多いよね
新幹線ばかりに金かけて国営に戻せよ民営化だと利益優先で国益を考慮しないから運営自体無理
線路だけ残しておいてトロッコ自転車みたいなの自分で漕がせれば
>>238
超ドル箱東海道新幹線をどうするかという問題があって、東に持たせても西に持たせても不公平になるという理由で名古屋に東海が作られた。
つまり2社の間を取ったのが東海なだけであって、東海の存在や経営規模、収支などで名古屋人がホルホルするのはそもそもの間違いってこと。 ドル箱路線もコロナで減ってるからな
支えきれないよ
>>494
マイカー漬けで鉄道も路線バスも日頃乗らないくせに
廃止直前に騒ぐ地元がアホ。 客が少ないんじゃなくて職員の人件費が高すぎるんだろ
>>495
その説は簡単に論破できるぞ
JR東海の葛西名誉会長の著書で
「運輸省案の、国鉄を電電公社と同じ東西に
そして『新幹線保有機構』と言うのを作る案に徹底抗戦した」
「新幹線保有機構というのを作り、運輸省の役人が新幹線保有機構のトップになるのが許せなかった」
と書いてるのに
運輸省案ではJR東日本とJR西日本と「新幹線」の三分割して
JRは早期の上場、新幹線保有機構は国鉄債務の償還を考えてたのに JR「1日2000人の輸送密度が無いと採算取れんのよ(´・ω・`)」
18きっぷで中央線周りで北陸行くのなら使える
追加課金が必要だけど
>>492
こういう所は大赤字だから国営になった所で無駄と批判されて、どっちみち廃線になる >>506
糸魚川のあたりは富山弁も入ったややヘンテコな方言 >>328
鉄ヲタの醜いマウント取り
強い言葉で自己否定に草 >>422
この地域は集落が分散しているから
路線バスに置き換えたところで利用が望めない
観光で糸魚川ー南小谷を通しで乗る人がほとんど 民間企業なんだから採算取れない路線は廃止で当然だろ
文句言うなら金出せば良い
>>477
国鉄金沢管理局のエリアが
そのままJR西日本金沢支社のエリアになったから 東海はドル箱新幹線があるからか廃止でもいい路線でも結構電車走らせてるイメージ
>>518
そもそもカバー範囲が狭いくせに中部圏すら全然やってないじゃん まー住民が使わないのなら廃線すりゃいいけど大雪だ何だで都合のいいときだけ騒ぐなよって話だな
>>520
騒いでるのが住民でない時点でお察し
新潟県は理由があるから分かるが
鉄オタはシャシャリ出てくるな、と >>522
むしろ、大糸線ですら頻繁に不通になるようなところに新幹線通せると思う理由を聞かせてくれ >>478
>東海の名松線が災害復旧してまで維持してるのかわからん
地元自治体が復旧工事費用とその後の運行費を負担してる。
(全額ではないが国と県とJR東海で分担)
只見線も同じく地元が負担。
北海道は地元が負担するのを諦めたので廃線決定(富良野ー新徳) だからって新幹線の旨味だけ持って行くのは許さんけどな
>>451
因美線の智頭ー津山は廃止になりそう、姫新線の新見ー作用も候補 >>523
だからトンネルばかりだろ?北陸新幹線は
信越本線と新在分離するならそもそも直江津に駅作るべきだろうに。
上越妙高はいいとしてわざわざ遠回りの飯山駅なんか作る必要ねーわ
それこそ沈んだ車庫付近経由とかそのまま路線使いたかっただけのアホじゃん >>529
山陽もトンネル多いだろ
北陸方面に向かうのに直江津に駅を造るとか
カーブがきつすぎる >>530
直江津なら長岡まで線路作れば上越新幹線で新潟まで繋げれる。 >>531
北陸と羽越は別の路線でわざわざ羽越を開業する予定で
建設することもない 西日本は京阪神エリアの幹線ですら減便だ言ってるからそりゃ辺境の不採算路線はやめたいだろうね
>>533
増資するくらいだからね
株主も会社も大変 北陸新幹線が長野通らずにほくほく線経由だったら良かったのに
新快速減便・くろしお こうのとり きのさき自由席廃止 だから、超赤字路線は廃止するだろ
市町村運営のバスで十分だと思う。
>>448
一応、富山の左端から金沢まで直通できる鈍行あるんやで >>13
地元民だが、マジレスすると大町〜白馬間はニーズがある。通学と観光ニーズ。
しかし白馬〜南小谷は20年以内に廃止になると覚悟してる。 >>33
迷惑だけかけてあと何にもないのが奴ら。せめて一区間でも乗れよな。 金沢ー直江津間は18きっぱーのデッドセクション
土日だけ使える「北陸おでかけパス」2580円がお勧め
>>542
危険地帯通った後に土砂崩れ発生して人柱になってもらうしかないな 前に乗ったことある
今は白馬とか行かないなら
東の区間も廃止かねえ
東と西が隣り合ってる
数少ない区間だったんだが
>>414
赤字すごいからバス転換で、どうせバス転換でも赤字縮小なだけで黒字にはならんだろ。
東が受け入れるってのに反対する株主はいるだろが、西が手放すのに反対するのはいないだろう。 >>22
スキーはマイカーかレンタカーじゃないなら都心からツアー会社の直行夜行バスだよ。
新宿始発でも昼にならなきゃ白馬につかんし、あずさは全席指定で使いにくくしたからな。 もう新幹線しか要らないんじゃね?
ついでに社員も要らないだろ。
20年以上まえに乗ったときは土砂崩れで不通でバス輸送だったわ
特に急がない貨物は全て鉄道輸送でやることを政府が義務付けろ!
貨物あってこその鉄道なんだからな!
鉄道なんてあてにならん
月の半分は運休したりするぞ
トラックなら死んでも届けてくれる
安心だ
結局トラック万歳なんだわ
>>525
運行費も自治体から補助出てるっけ。
初耳だが。
あくまで復旧費用で、
線路敷地外の治水?工事を自治体の負担金でちゃんとやるなら復旧させますよ、だった気がする。 南小谷から北は非電化だからねぇ
JR東もいらんよね
>>550
運転士も無くしたいくらいだしな銭ゲバ東日本とか >>311
なんで久留里線ってJRのままなの?動労千葉とやらが強いの? >>554
東海は製造業系多く貯金志向型だから下手な東京や大阪より金持ってるからな
東京大阪とか田舎に帰る似非都会人や在日ナマポカスとかが足引っ張ってるし 糸魚川は今は3セクだから西的にこの線区は孤立してるんだな
本数少ないしバス輸送でもいいんじゃね
>>561
東海道本線の貨物支線という扱いでは?
高島線や品鶴線しかり 新潟県内で廃線にできるのは大糸線か米坂線くらい
他は意外と乗客多いか貨物、水利権みたいな特殊事情がある
だからぁ
糸富士ラインはフォッサマグナの西端に過ぎないんだって
地元民って葬式鉄みたいなのばっかりなんだろ
廃線確定すれば2、3回乗りに来ておわり
糸魚川と繋がらなくなったら大糸線の名前変えなきゃいかんな
松本から白馬方面だから松白線かな?
糸魚川市は火事跡観光もあるし
廃車展示もあるし廃線跡観光で稼げ
>>565
糸静ちゃうん?糸富士って言い方初めて聞いた ここ糸魚川から松本へ行く国道に並走して走ってる所だよね?ツーリングでよく走るけど糸魚川から白馬まで町どころか集落すらないからしゃーないんじゃないの?
道中あるの温泉のある道の駅位だし
糸魚川はともかく、名立谷浜と能生の道の駅は素晴らしいけどな
>>1
JR西日本は 廃線だの 減便だので 各県と揉めてるわね
なのよ JR東日本
大赤字の大糸線うちも廃止しますわ!(ニヤリ)
>>174
ガスは北陸ガスだし、裁判所の管轄は東京高裁管内なんだよな >>575
北アルプスパノラマ線にしたら観光客きそう JR西日本って黒字路線あるのかな 大阪環状線と東海道線の京都〜大阪間くらいか あと全部赤字?
人口減って人件費上がる
産油国は減産する
じゃあ税金上げる?
まあ大量にシナチョン入れないとどんどん高くなるから過疎地域交通維持は無理よ
今はコロナでの散々な身勝手な行為から優先席すら老害は譲られないからなw
いい気味
>>470
能登半島の先って電車で行けないんだなあ 中土駅から西に細い車道を登っていくと、途中にカブスカウトの舎営地、その奥にボーイスカウトの野営地がある。
生まれて初めての気動車に乗って、やたらうるさいエンジン音に驚きながら、本物の大自然を肌で感じたことを昨日のように思い出す。
大糸じゃなくて、大南線になってしまうん?
ていうか何で、松糸線じゃなくて、大糸線なの?
マイカー老人が増えて
結局交通事故増加→若い世代が犠牲
>>296
線路の整備や敷設工事からも関西企業を露骨に締め出したんだっけ
>>306
三塚による関西冷遇政策のとき佐治は大阪商工会議所の会頭だったからな
不当な政策で大阪のみならず関西の経済に大打撃を与えた三塚に対して
恨み骨髄に徹したことだろう 景色が綺麗だよね松本から白馬までゴールデンウィーク頃に乗ると水張った田んぼに北アルプスが映って菜の花とのコントラストが美しすぎる
都内からなら松本まであずさ乗って駅弁食いながら上記の景色眺めながら白馬までいって白馬で遊んで帰りはバスで長野まで行って新幹線で帰るのオススメ
>>389
実際、城端線と氷見線はJRと地元市町村との話し合いが始まってる。将来的にライトレール方式になるだろ 姫川温泉からの眺めは ジオラマを超えている
鉄オタじゃないが、
素晴らしい景色が見られなくなるのは悲しい
やはり北海道は試される大地
北は時代の先端を行っていたな
これからは廃線が熱い!
>>588
正確には糸魚川の中にだな
峠を越えた先の小川が県境 今この区間、1日50人くらいしか使ってないらしいからな
金沢から糸魚川が三セク化したせいで18きっぷで行けなくなったんだよな〜
廃線になる前に乗り納めしておきたいけどマジで行きにくい
長大区間かと思ったら
全区間乗り通してもたかだか680円なんだな
列車代行バスや代行タクシー用意しても利用者が無い状態が頻繁にあったため、代行輸送そのものをやめてしまった。
列車を運休するような荒天なら利用者だって当然出控えるのだから利用者ゼロでも不思議ではない。
バスやタクシーは走ろうが走るまいがチャーターした時点で料金が発生するからJRも嫌になったんだね。
まあ鉄道より道路を維持管理してくれるほうがありがたいよ。地元としては。
国鉄時代に廃止になった赤字路線の赤字金額は
東海道線などの幹線路線よりも少なかった。
若者の数や大切にしている度合いでインフラ予算作ればいいよ。老害に金かけても捨てるようなもんだし。
本社スタッフの費用や全路線でかかってる保守費をキロ数で案配してるから実際の運行費でみたらどれくらいの赤字なんだろうな?
臨時列車にするとそういった費用が経常されないらいしから、臨時列車にさると見かけ上の赤字はなくなったりするんかな?
雪降る夜 糸魚川駅のホームで一人寂しく列車を待っていたら到着する5分くらい前に改札口からぞろぞろと人が歩いてきた
どうもホームでは待たずに待合室で待つのがデフォだったらしい
>>628
余市〜長万部間は、むしろ北海道新幹線のおかげで廃線が伸びそうだから、地元からはさっさと廃線してバスにしてくれと言われている始末 >>634
ヒスイ峡の近くの池も綺麗でええよ
携帯ナビが止まるくらい、辺りマジなんにもないからめっちゃ静か >>636
これは美しい、思わず保存してしまったw >>4
長野県内にはJR東日本とJR東海とJR西日本の路線がある
JR3社の路線がある唯一の県 丁度年明けに行ったなー
マジ
18切符みたいなマニアばっかだった。
そりゃ、無くなっても地元の人は困らないだろう。
糸魚川通らなくなっても「大糸線」の名前のままか?
他に良い名前も無さそうだしな
最低な18乞食カスだと、大糸線で糸魚川行っても、東西とも三セクか新幹線しか無いから折り返すゴミカスとか居るからな
生きる価値無い奴等
>>574
久留里までは結構乗っているんですね。ありがとうございます。 赤字路線なんか明日廃止でいいよ
議論の時間すら勿体無い
公共交通として必要なら公営でやればよろしい
>>644
存続させてほしいなら子どもや子育て世代呼び込めってこったな。 >>642
折り返すなら利用するわけで何で文句言うの? >>644
JRって民営化は名ばかりで実際には公的資金さんざん入ってるし
半公営だよ 都市圏以外はどんどん廃線が続いていくだろ
地方はどこも撤退戦だよ
春、あずさに接続する糸魚川行き大糸線は満員だった
軽く50人は乗車してたが
南小谷でちぎれてるのが不自然だろ
JR東が引き取って新宿発糸魚川行のあずさを走らせろ
そのかわり岡谷ー塩尻の中央線(旧線)はJR東海に譲渡
>>244
白馬のインバウンド率やばかったぞ
冬の白馬だと日本人の方がレアだった >>648
過疎化・少子化・高齢化・・
どうしようもないな 田舎は車がないと生活出来ません。電車は必要有りません。
>>650
非電化、電化で分かれているから理由はある 補助金と寄付で観光列車で残すか
鉄オタはこんな時、冷たいからなあ、ボラティアは望めないな
テレビで、この路線で通学してるJKが
「利用者が1人でもいるなら走らせて欲しい」
と言ってたけど
JRがその子の学校近くのアパート代出した方がよっぽど安上がりだよな
数年前に乗ったが確かに客が全っ然いなかった
夕方になると地元の高校生がワラワラ乗ってくる位
しかしアレな床に座ったりギャーギャー猿みたいに騒いだり田舎の方がマナー悪いな
18切符の期間中は得体の知れない知恵遅ればっかり来てて落ち着けないから来訪してみたい健常者はオフシーズンに来るとよい。
飯山線には良い山の景色広がる素晴らしい車窓がある。
飯田線はとてもとても廃止だなんて言い出せんですわ。
>>655
高山本線みたいに県境で切っとけば
まだまだ存続できた気がする JR西日本サイトの列車走行位置を見ようとしたら
読み込まなくてブラウザがフリーズした
後にも先にも初めてだ
アプリは試してない
JR西日本!死ね!地獄へ堕ちろ!
>>653
かといって若者やこども優遇なんてできんしな 北陸新幹線開業直前に乗ったなぁ。
糸魚川の駅前が道路工事中で歩き難かった。
>>575
路線の名前を簡単に変えられるのなら高崎・横川間も変わっているだろう
相当額のシステム更新費用が掛かると思われる
常磐線の佐貫駅から竜ケ崎駅の変更だって相当額かかった模様 昔は新宿から糸魚川まで一本で行けたってのが不思議な感じがする
>>174
関越トンネルの照明は走行車線側が東京電力の担当、追越車線側が東北電力の担当なんだよな ローカル線は貨物に使えばいいと思うんだが
貨物でも需要がないならそれは仕方ない
必要だから建設する
必要ないから廃止する
何があかんの?何で存続させたいの?
>>660
家の母親が九州に行って電車に乗ったとき
学生が入り口に踏ん張ってて入り口だけ混んでるから
「あなたたち!奥に詰めなさい!」と叫んだらしいw
田舎では大人が電車に乗らないからマナーを学べないんだろうな わざわざ最寄り駅じゃなく無人駅に向かいに来させる家庭すらある不正一家とか居るからな
>>557
久留里線 、上総亀山まで乗った事ある
何か安房鴨川行きのショボいバスがあったな
近くの湖はよく判らず行かなかったけど >>106
地元の土建屋のおっちゃんが言うなら真理だよな >>678
上総亀山に着いた途端乗客は四散して誰も居なくなった
一人駅でぶらぶらしてたら、通り掛かった車からJDが降りて来て駅のトイレで用足して去って行った >>11
台風で長野の新幹線基地が水没した際に
JR西日本が上越妙高ー金沢を走らせていた理由はそれなのか そもそも新潟の南半分〜長野北部が
JR西日本エリアというのがおかしいわけで
アホの大阪自民党が何も言わなかったせいで
昔はこういう大阪弱体化国策が平気でまかり通ってたな
NTTも静岡まで西日本で
分割された頃は東京大阪以外の電話事業が赤字たったので
NTT西日本にできるだけ広く赤字のエリアを背負わせようという区分けだった
>>681
上越妙高-金沢なんて一体誰が乗るんだろな 会社全体は黒字だから路線残せ理論がコロナで破綻したからな
テレワークで地方創生とか言っていた連中がいた頃が懐かしい
>>684
もともと人がいないんじゃないかな >>665
ほぼ県境に近いんだよ、二駅違いだし
概ね富山県側が西日本と思っていい >>686
金沢・富山〜長岡・新潟と言う流れが少しだけある
上越妙高で特急と連絡 >>575
水戸線みたいに最初から水戸に
行かない、名松線みたいに未だにそしてこれからも名張に行かない路線があるから問題ない