立民、「共産外し」枠組みを撤回し謝罪 朝令暮改批判がブーメランに
立憲民主党の馬淵澄夫国対委員長は15日、立民、日本維新の会、国民民主党の3野党などの枠組みによる国対委員長代理級の会合について「今は考えていない」と述べ、撤回する考えを表明した。外される形となった共産党による反発を踏まえ「配慮を欠いた」と述べ、共産に謝罪したことも明らかにした。国会内で記者団に答えた。
立民、維新、国民と無所属議員の会派「有志の会」の国対委員長代理級が14日、国会内で令和4年度予算案の審議日程などをめぐり情報交換し、今後は定期的に会合を開く方針で一致した。これに共産は反発していた。
馬淵氏は15日、「迷惑、不快な思いをさせたと感じた」と説明し、共産や、同様に会合に出席しなかったれいわ新選組に謝罪したことを明らかにした。その上で、今後は各党派と個別に会談する従来の方針を続ける考えを示した。
維新や国民民主党は、一夜にして方針転換した立民への不信感を募らせている。立民が新型コロナウイルス対策などで方針転換を繰り返す岸田文雄首相に対し「朝令暮改」(立民の小川淳也政調会長)と批判してきたことを念頭に、維新関係者は「立民こそ朝令暮改だ。お家芸の『ブーメラン』が立民に突き刺さった」と話している。
https://www.sankei.com/article/20220215-O7RLD3YT2VORVKQ3K75C7YNOYQ/ 先ずは共有財産である共闘当選議員を共産党に
引き渡してその上で解消しろよ
民主党抱きつきの歴史
選挙が近づくと当時人気のあった維新に抱きつく
↓
選挙が終わると政党助成金欲しさに合流、民進党へ
↓
選挙が近づくと当時人気のあった都民ファースト(希望の党)に抱きつく
↓
選挙が終わると政党助成金欲しさに合流、国民民主党へ
↓
先の選挙でハブられた残りカスが何故か「筋を通した」と人気がでる
↓
まだ選挙まで1年あるけど人気のある方に抱きつく、立憲民主党へ
↓
選挙が近づくも、もう抱きつく先がない……仕方なく共産党へ抱きつく……
↓
共産党と組んだ選挙では惨敗して内ゲバの様相、次は逃げ出した先の国民民主党にもう一度抱きつきたいと未練タラタラの模様
遺漏なくあらゆる事に失敗し続けているな
完全にワザとやってるだろ
>>9
と言うか共闘当選議員は共有財産なんだから
それを持ち逃げすると言えば当然
ちょっと待て!と言うだろう
ポスター貼りから投票までやってきんだから グループで会合するのはやめて、従来通り個別に付き合うよって事か
自業自得だけど、メンヘラストーカーに気がある素振りを見せたばっかりに
ここで蹴り飛ばしてでも離れなきゃならんかったのになー
終わったわw
>>19
そのストーカーに散々貢がせただろ
共闘当選議員の報酬額と政党助成金で何十億円
受け取れると思って居るんだよ 不快な思いをさせたとか、政党間でかわすコメントじゃねえだろ
どんだけビビってんだよ
右往左往のお手本みたいな展開
Twitterなんかを世論と勘違いするからこうなる
>>41
しかも批判する奴ブロックしまくりだからな 抜忍は惨殺される運命カムイ伝読んでねーのかよクソワロタ
なお、極左の人はこう感じるらしい
立憲が組んでくれるのが本当に嬉しいんだな >>15
元々無かったのでは
維新というより連合と国民民主の機嫌取りで共産外しただけで 愛し合う二人はいつも一緒
そいつが何よりだ そうだろ?
>>49
立憲は心中するか菅直人他の共闘当選議員を共産党に
渡して手を切るかしかないだろうな ちゃんと日本共産党様に、頭9回地面に叩きつけて
土下座せえよ、立民は。
>>50
ネトウヨ=敵=維新支持 って感じてるんだろな
好きに殴り合ってくれて構わないよと >「配慮を欠いた」と述べ、共産に謝罪したことも明らかにした。
自己批判
もう泉全然党内コントロール出来てないやんw
参院選前に間違いないなく空中分解するなコレ
なんかパヨクは立民と維新が組まないで
ネトウヨザマァw ってなってるみたいねw
パヨク=チョンってのがわかるw
こいつらほんとバラバラだな、立憲は枝野福山の個人政党みたいなもんであいつら辞めた時点で崩壊してんだよ
あーあどっちつかずの1番やっちゃいけないやつだ
誰にも信用されなくなる
>>50
ここまで認識の乖離が酷かったら
もう仮想敵なんて必要なくないか? >>62
枝野派が立民から出ていくと思ってたけど
泉支持派が出ていきそうな勢いw 迷走しとるなあ
共産切るチャンスなのに
これで維新と国民の協力が無くなったな
立憲は、上念司を党首にするしかない!
そして、共産党に合流や!
そもそも、日共がキチガイで会話不能だから
話ができる野党まとまって、与党と建設的な議論をしようって話なだけなのに、読解力ゼロのバヨクと日共のキチガイ達が火病を起こしただけのようなw
>>50
こいつらのなにが凄いって選挙に負けてもネトウヨはエコーチェンバーに陥ってるって信じてるところ 立憲の中に共産党みたいな奴がいて、党内で反発食らったんだろ。
立憲はもう党2つに割るしかないだろ。
>>50
単に国会運営上の協力てのが理解できないのか… >>78
むしろ共産シンパの人間が今の立憲だぞ
民主党割れた時に出ていったのが国民民主 どうせ菅とか陳みたいな守旧派から突き上げ食らったんだろうけど
発表前に党内コンセンサス得ろよ松本龍じゃねえけどさ
共産党から逃げられませんねw
そして今度は維新にも何か説明しないといけませんねw
国会でも「お前の家族がどうなるか考えてモノ言えよ!」ってヤジが飛んでくるからな
共産党に逆らう=死なのよ
共産と協力したところで支持者が老人しかいないから
尻すぼみで先がないわ
生き残りたいなら国民の路線しかないね
>>81
それは旧立民
党を割って出て行った連中が、旧立民の人気欲しさでまた戻ってきたのが今の立民
で、参院選後に旧立民だけまた分裂しようと画策してる あっちへフラフラ
こっちへフラフラ
これぞザ・迷走
民主のときみたく他の党に背乗りしようとするんじゃないか
>>1
謝罪しても無駄だろ
当選した後に新自由主義でグローバル推進と合併する可能性を見せたのだから 撤回に至った経緯を詳しく。
共産に怒られたくらいで撤回とかねえだろ。
>>1
ってかさー
限定的閣外協力の合意文書まで交わした公党相手に
血管が微妙だったからと一方的に白紙宣言して、会談一つやらない
って言う態度自体、国民がどう思うかも想像できないわけ?
まあ「マニフェストは国民との契約です(キリッ)」を、政権取ったら95%ぶっちぎった政党だげどさ
都合悪くなったら全部チャラ!って性根の腐ったところだけは変わらねえな >>84
こいついっつも謝ってんな
貧乏くじ引き男 >>90
立憲共産党は団塊世代特化型のビジネスモデルで、楽に得票出来てきた訳だからな
その団塊世代が消える今になってどうするのかって話
現役世代の組合員は国民民主党になってしまったし、
その支持層は減るしかない団塊世代の率がどんどん高くなってしまっている 志位さんを怒らせちゃって穀田が怒鳴り込んできたのかな?w
「やはり首はすげ替えられたけれども、頭は替わったけれども、
体質は変わっていない。権力の闇は今も続いていると」
↑
泉代表がNHKのインタビューで言ってたよね
ストーカー行為は法で罰するべき
立民可哀想(棒読み
韓国の場合
中国 ヾ(゚ロ゚*)ツ三ヾ(*゚ロ゚)ノ アメリカ
立民の場合
共産 ヾ(゚ロ゚*)ツ三ヾ(*゚ロ゚)ノ 連合
>>5
後になればなる程抱きつく先がサボテンみたいになっててワロタw 立憲は野党第一党の責任があるんだからさあ…
これで野党足並み揃わず
与党ペースの国会運営になりそうだね。
実は新体制の方が共産党ズッポリなんやろな
しかもれいわになんかまで媚び売り出すとか
接戦区で辛くも当選した奴らは共産党に足向けて寝られないだろw
こりゃ参院選前に分裂かな。
政党助成金のために年末かなと思っていたけれど
>>121
馬渕は民進党分裂の時にイキって無所属になったら落選しとるからね
リアルパワーには逆らえない笑 枝野、小川とか共産党票が無いと当選出来ない奴が多いから切れる訳ない
国対がコレとか遂に連合とは完全に切れる踏ん切りが付いたのか
朝令暮改というか、、色んな方面に砂掛けというか裏切りに近いか。
前回の選挙で共産党が手を引いて立憲擁立した地区もあるから許さんわな。議席減らされただけになる
共産党のメインの支持層の団塊の世代がこれからどんどん寿命で死んでいくから
他の党に寄生しようと必死なんだろう
「知らなかったか?共産党大魔王からは逃げられない…!」
だから早く合併しろよ
左翼的な国民も少なからずいるんだからその受け皿を作るのがお前らの役目だろ
保守中道票に色目を使って本心を隠すのは卑怯だし、ほとんど国民から見破られてるぞ
前原さんのお言葉聞きます?
「共産党とはまったく違う。私は京都なので、非常に共産党が強いところで戦ってきた。共産党の本質はよく分かっているつもりだ。シロアリみたいなものだ。ここと協力をしたら土台が崩れる。われわれはやはり、外交・安全保障は政権交代があってもそれほど大きく変わらない、現実的な柱で」
枝野は最後の一線で抵抗していたフシがあるのだが
世代交代で立憲共産党が完全体になったなあ
しかしそれにしても馬渕ワロタ
「迷惑、不快な思いをさせたと感じた」
面白いな、維新には侮辱的な言葉投げて謝れないのに
2016年参院選から肩組んでるし
1回目は改憲を許すな!で選挙したからね
(安倍政権での改憲反対でもない)
組んだら死ぬまで寄生されると言われてたのに組んだ末路
維新と国民民主も早めに立憲がボロ出してくれて良かったじゃん
こういう連中なんだよ立憲てのは
>>144
前原の言うとおりシロアリに食われて土台が崩れたなw
生き残るには、一回建物ごと壊すしかないんだろ。 もう立憲は共産党を選んだんだから立憲・共産・社民の3党やれば良いのにな
いやこれ普通に共産党に対する嫌がらせじゃん
むしろ反応した共産党が笑われる話だし
共産党票で獲得した議席も少なくないからな
食らった毒饅頭はもう吐き出せない
馬渕は山本太郎と一緒に連合に乗り込んでMMTの講釈タレて次の日にはお断りされた様なヤツだし
ハナから連合とやっていくつもりなんて無いんだろう
パヨ党はパヨらしくあるべし
泉や中道の奴らは離党して国民か維新に合流しろ
連合の物言いは絶対許されない扱いだったけど
共産党にキャンと言わされるのはなんかさw
同席しないからオッケーとかそういう問題じゃないだろう
両方にいい顔して両得なんてのは無理だぞ
韓国か?
共産は知らんがれいわが会合に来ないなんていつもの事だろ
馬渕さんワロタ
辻本さんが帰ってきてくれれば
それだけで勝利なのだが
どうなるか…
この案件一つ取っても、立憲に外交はできないと断言できる
もう無理だなこれは
維新も遠慮なく強気に出るところだからフラフラしてるとまた公開喧嘩大会で晒されるぞ
立「あんな中共の工作団体と組んでたら支持率下がるわサヨナラ」
共「ブルージャパンの内訳ばらすぞ」
立「嘘嘘嘘、仲良くしようね共ちゃん」
連合激怒、立憲謝罪、共産外し、共産激怒、立憲謝罪、共産と協力、連合激怒、以下ループ
泉健太→共産党さん候補者出さず
馬淵澄夫→共産党さん候補者出さず
もう連合には完全に見限られてるのに共産党と社民党とくっ付けばいいじゃん?
なんで中途半端な中道を目指そうとするかなどう見ても極左なのに
共産と距離を置きますしか選択肢は無かったのになぁ
頭下げちゃうし枠組みはまた共産が入るようだし何やりたいのかわからんぞ
完全にメンヘラ女に付きまとわれて逃げれないパティーン
逃げたら何されるかわからないからな
メンヘラは怖い
>>190
野党統一候補てやつでしょ
まあ何処の党の議員なんだか分かったもんじゃないと >>193
地方は「共産党離れ」が進行しているぞ。 どだい
なんでも安倍予備軍の維新と連携するのか
改憲政党なんだぞ
要するに立憲の衆院小選挙区議員は共産党議員でもあるわけだよ
言わないてもわかるだろそんなん
>>197
改憲を「一字一句」させないのは「共産党と社民党」なんだよね。 ヤクザは解散届け出せば辞めれる
が、半グレ・テロリスト・共産主義者は辞めるツールがないから
一度なったら一生ついて回るぞ
>>198
衆院選終わったんでさよならーなんて訳にはいかんわな >>199
メディアと共産党が騒がないんだよね。
両方とも共産党が絡んでいるから。
ブルージャパンは「志位るずのメンバー救済」の為に、設立したんだよね。 >>195
松原仁みたいに共産党が候補だしても勝ったやつを中心にすえないとダメじゃね >>113
サボテン通り越して最後はアイアンメイデン(共産党)
鉄の処女(高齢)は絶対に離さない >>205
そこだよね
共闘で他にもいろいろ握られちゃっただろうし >>206
選挙になるとジンジンジンジンやかましいねんアレ もう、立憲は党名ロンダリングした方が良くね
新党になれば過去の因縁はチャラにできるんだろ、これまでのミンスの流れからすれば
裏で枝野が共産とがっつり手組んでるだろ
参院選惨敗で泉に責任取らせてまたのし上がるつもりやw
>>214
共産と手を組んでいるのは、小沢一郎だよ。 パヨク政党もバックグラウンドが中国、北朝鮮、韓国系と違うから揉めるンよね
維新や国民民主もあやうく騙されるところだったな
もういい加減凝りなさいよ
泉健太
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
>>217
不義理だらけで四面楚歌ってどっかの半島国そっくりだな いったん、ヤクザにものを頼んで恩を受けるともう絶対に縁は切れんのやで。
いいじゃん
雨降って地固まる
大手を振って連合分裂に持っていける
現実主義と理想主義で常に引き裂かれとるな民主党系は
分裂して合体してを延々と続けとる
支持率が一向に上がらないのは当たり前だよ
やばいやつを追い出すにはさらにやばいやつが必要で化け物みたいなモンスターが居座る…共産党のことだけどね
これ実は1番得したのって枝野じゃねゴタゴタを泉に押しつけて参院選後に離党して新党結成してまた吸収すれば元通りになるわ
>>222
そのうちトランプとロケットマンに前後からラリアットされたムンみたいになりそうだ。
維新と共産にしばき倒される立件、、、 >>229
泉が酷すぎるからな
途中経過で何も発信しないのも上手い
まあ官房長官やってたくらいはあるってなもん >>229
衆院選で大敗したのについてくる奴いないでしょ、枝野は元々民主系では保守だけど枝野=共産党というイメージが付いたのは致命的だよ >>229
共産党に頼った枝野じゃ連合が付くわけも無いし
新党作っても連合抜きじゃ社民党の二の舞にしかならんだろ >>241
アンチ自民の時だけ纏まる元々思想がバラバラな民主党は枝野福山体制みたいにガチガチの独裁じゃないと無理
立候補した4人の中で一番思想が違う西村をリベラル政党だからという意味不明な理由で幹事長にするとか無能の極み >>243
トイレに駆け込もうとしたが毒まんじゅうにまわりこまれてしまった >>238
それなw
勝手に失点重ねる特定野党を前に岸田政権は何もしなくても安泰 枝野が得したというより泉が下手打ち過ぎたのかCLP問題や菅直人の発言も早々に蓋をしてしまったもんな参院選も辻本を目玉候補に明言するのも始まってもないのに先走り過ぎだなというかこんな時期に立候補表明って有りなのか
ってことは国民は政策が一致すれば自民とも維新とも組むと言ってるから
立憲は国民と御破算だしそれに付いてる連合とも完全に手切れになるのか
連合の組織票は郵政なんぞよりはるかに多いから自民でも存在感出せるしな
>>229
枝野を引き合いに出して泉を非難してるような狂信者集団が、一番の癌なのよ
共産党子飼いのフェミニスト集団と同じ
立憲はクレーマーに媚びる政党なんだな、となって一般人はよけい離れる >>238
草
イデオロギーごっこで勝手に自滅してくれるからな🤣🤣🤣 >>247
ネトウヨとは有って無い物であり
無くて有るものである 貢ぐだけ貢がせてポイなんてそんな簡単にメンヘラストーカーから逃げられると思うな
美味い汁吸うだけ吸っておいて後になったらもう知らねーは通じねえって事だな
恨むなら前執行部を恨め
それを許したお前ら自身も恨め
>>210
放送局ともズブズブなのバレちゃったし
多分安倍ちゃんの秋葉原演説でデモ隊のためにカスゴミがスペース空けておいたのも、裏でBJが関わってるはず
まあ下手したら放送免許取消案件ですわ 確か蝙蝠外交が得意な半島民族が居たな
あーなるほどなるほど
中国の狗がタダで協力してくれるとでも思ってたの?w
>>13
実際、大国に囲まれた弱小国は
コウモリ外交やコバンザメ外交をやっていないと生き残れないからな。 立民支持者ははよ自衛隊志願してお国の為に戦えよ
安保廃棄して米軍追い出すんだから当然代わりに戦う覚悟なのよな?
仕事から帰ってきたら、あらまぁ何ということか。
いくらヘタレで無能な立件でも全面的に土下座してしまうとは予想していなかったから驚いた。
裏ではどんな脅迫があったのか在日マスコミは真実を伝えなさい!
>>84
やっぱこいつもエセ保守だったか
まあ民主党なんかにいるから当然だわな 協力体制を継続するにしても打ち切るにしても
相手があっての事で立憲の執行部は共産と話し合う必要があると思うんだが
立憲の言動は一方的すぎるんでないか。
>>15
チョクトが橋本に喧嘩売ってそれどころじゃないんじゃないか >>276
今月末の党大会まで共産との話し合いはしないらしいぞ 維新との罵り合いと違って幹部わらわら出てきてすぐ謝罪すんのな
執行部が変わったんで方針も変わって当然じゃないすか?
とか言っちゃダメなの?
立民と組もうとするあたり
維新もやっぱあっちなんだろうなあw
共産党様の顔色窺うようになってしまったか・・・・哀れだな
党名変えて新党だからと共闘なかったことにしちゃえばへーきへーき
このままじゃ共産とも連合とも上手く関係持てないまま参議院選突入しそう
狂惨盗必死過ぎw
まあ一文も使わずにあれこれ口出せる手足は失いたくは無いよな
な?
統一戦線戦術に組み込まれた結果なんて目に見えてた
ここではちょっと利用してポイなんてメンヘラ志位ちゃんが許すわけないって散々言ってたんだよなあ
共産党がヤクザなら立憲はチンピラ
そりゃ凄まれたら土下座謝罪するわなw
立憲の議員や支持者より、ここにいる奴らの方が立憲民主のことを心配しているよな
正直、国会やっている暇がないくらいの惨状なんだが
>>293
逆らえないってことは
立憲の弱み握ったんだろうねえ
怖い怖い >>283
小選挙区当選者は悉く野党共闘で共産票の下駄履いてるので逃げられない
イオン岡田くらい共産票あろうがなかろうが当選するクラスでないと死ぬまで付きまとわれる >>286
選挙上手で政治センスの悪い人の寄合いって感じがするね 組んじゃいけない連中と組んでしまった。
滅びるまで奴らは離れないよww
>国対委員長代理級の会合について「今は考えていない」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
これは利根川幸雄
安住みたいなイキリの方がまだ格好付いたのに
ダセーな馬淵
>>287
立憲が自民における公明みたいな役割で使おうとしたんだろ
豈はからんや共産は怖いもんだったという結末 >>57
いやていうかコイツの笑えるところは立憲のことを誰もが羨む野党第一党様だと認識してるとこじゃね レイちん、お疲れちーん
レイちんぱよぱよちーん
普段はハードコアなのですが、レイちんにはデレデレになってしまうものでww
レイちんぱよぱよ 今日は一緒にガンバ!
レイちんぱよぱよちーん 大晦日デートで前髪切ってあげようかにゃ)
レイちん、あけおめ、ぱよぱよちーん 今年も力を合わせてがんばろ
レイちんぱよぱよ 初詣楽しんできてね
レイちん、あけおめ、ぱよぱよちーん今日は後ほどにゃん
おぱよーですのし
ぱよぱよレイちん
寝なさいにゃ
レイちんおぱよう
嬉しくなるにゃ
なんでふか
レイちんのおっぱいをモミモミ
( ゚Д゚)「地元で演説したり、組織を使って勧誘しないで、国会でせこいことばかりすんな」
(´・ω・)「自民議員の自宅に乗り込んで議席を譲ってくださいとお願いしてほしいね」
( ゚Д゚)「譲りはしないけど、そういう熱意が必要だよね」
もう内部まで浸食されてて抜け出せないんだろ
共産党は逆風になったときからずっと工作しかけてたんだよ
>>188
お荷物引き取ってもらって清々してるぞ
元から相容れない関係だったしな >>314
>インターネットで支持者の反発はものすごく強い
これって「カクサン部と1bit脳連中」だと思う。
これ視ていたが、コメント欄が大荒れで「悪戯」までされたらしい。 >>314
まーたインターネットしか見てないんだな
衆院選で負けたときに「立民はツイッター見すぎ」ってバカにされただろうに >>320
選挙の敗因をしっかり分析していないよなあ
まあ自分で調べることができない集団だし
共産と組んだからとか、それ以前の問題なんだよ >>320
あのハッシュタグでのツイデモ、立憲には効いたんだ
バッカじゃね、エコーチェンバーのまどろみの中で息絶えろや あれだけ維新に敵対心燃やしてた癖に参議院選挙近付いたからいきなりすり寄って
支持者と共産党の反発凄くて一瞬で撤回
>>320
検察庁法改正と入管法改正潰したのがツイッターデモの成果となってるからまだまだ続くよ
選挙とかはまあ勝てるわけじゃないから…… >>328
党の方針はブレプレだし
重鎮どもを制御できずに好き放題だしこのままだと参院選 >>327
あれを成功体験として捉えちゃったんだろうなぁ…
虎の子の芸能人ブースト使えたのもあれっきりだし
公務員の定年延長も同時に消えたから立民の自爆で終わった案件だろうに 泣いて暴走菅直人を斬る!?立憲民主党泉健太は諸葛孔明になれるか!超速!上念司チャンネル ニュースの裏虎
116 回視聴2022/02/15
>>331
今回のこれも多分戦果になるんじゃないかな
「新たな民主主義の形だ!」とか言って >>327
種苗法はどうなんだ柴咲コウまで駆り出したんだが 立民のこの対応は見直した
やっぱり仁義は守るべきだよ
そして絶対に立民は支持出来ないと確信しました
キングボンビーにキングボンビーが取り付いてる感
ダブルキングボンビー
最低限枝野と泉の離党と共産党票のおかげで当選した議員の議員辞職くらいしないと筋通らんわな
まあアカにすり寄った者の末路よな
バカだね
いまさら共産から離れようが一本化で当選した事実は消えないのに
毒まんじゅう食ったんなら地獄まで一蓮托生で逝けよ
はよ連合切れよ大した票はない
リアルパワーのほうが良いだろ
いまさら共産党を切って共産党員の票も失って即死するか
共産党のリアルパワーという名の癌細胞に吸い取られて延命措置で衰弱死するか
なら衰弱死しかすでに選択肢が無いんだよ、立件共産党には
コウモリブーメランだな
ヤクザの足抜けムズ過ぎる
あるある探検隊!
( `Д)_ ( `Д)_
/| |ヘ /| |ヘ
> >
アカに近づく→アカ以外からの信用をなくす→慌ててアカから距離を取ろうとする→アカに詰められ居場所がなくなる→操り人形の完成
立憲「党勢拡大の為、これからは共産と仲良くします!これで自民に勝てる!」
↓
連合「は?ふざけんな(怒)」
↓
立憲の支持率低下!
↓
立憲「あわわわわ…今のなし!共産とは距離を置きます!代わりに維新と仲良くします!」
↓
共産「は?ふざけんな(怒)」
↓
立憲の支持率さらに低下!
↓
立憲「あわわわわ…今のなし!維新とか糞!維新はヒトラー!やっぱり共産と仲良くします!」
↓
連合「は?ふざけんな(怒)」
↓
立憲の支持率ますます低下!
↓
立憲「あわわわわ…(以下、参院選まで無限ループ)
連合を切って共産に付くというしっぽが頭を切るようなお話っすなw
もうただの共産党になればいいじゃん
野党は維新だけで充分
他は反日売国グループ
立憲が政権取ったら共産と連立政権か。
日本は晴れて共産国入りだな
公明はハイエナ、前川さんはシロアリと言ってました。
そろそろ党割れるかな
踏み絵踏めれば国民民主なら受け入れてくれるだろうし
>>375
無理だろ
国民民主裏切って立憲入ったのだから 当時野党共闘の音頭取ってた連合会長の神津はもう辞めてるから余裕だよ
なんだったら今の会長はアンチ共産党だから踏み絵踏めれば余裕
衆院8議席しかない泡沫政党に頭を下げて何か良いことがあるのか
しかもオミクロンで老人が死んでいて共産の得票は更に減るし10年後には高齢化で共産党壊滅まで見えるし
チャンコロ流の侵食だからな
893も引く位のしつこさだろうぜ(笑)
芳野も共産と言っていることは一貫しているし、主張は理解できるよ
立憲の奴らの方がおかしいんだよ
>>375
希望の党に踏み絵踏んで入れてもらったのに即裏切った連中は今国民と立憲どっちにいるんだっけ?
まあどっちにいたとしても踏み絵なんか信用しないと思うw 結局、共産党はこのままだと自然消滅だから、他政党へ食い込んで乗っ取るしか、生き残る道はない
で、フラフラしてる頭の弱い立憲ってのが居たから、コイツを食っちまおうって腹だな、独裁者志位w
まぁそれが1番手っ取り早い
>>377
あまり言われないけど、民主崩壊の戦犯だと思うよ、神津は >>381
希望の党も裏に連合がいた
連合が主導して裏切ったのが背景にある
基本的に元民主は支持母体の連合の影響が大きいのでそれを頭に入れて流れを読むといい >>226
連合と決別して勝算あるの? 君らほんと頭お花畑だな >>1
共産党が票をまわさなきゃ国会議員になれなかった奴らばっかりだからな。そら逆らえませんわw 次は共闘議員の共産党系が立憲に移動するところかね
赤旗売って意識共有しないとな
立憲の国対の気持ちもわかるんだけどね
立憲は野党第一党だから、野党の代表として与党国対と交渉する
しかし、共産は維新と同じテーブルにはつかない
維新も共産は排除したい
でも、立憲の国対は野党の意見をまとめないといけない
だから、共産党を含むテーブルと維新を含むテーブルの2つを作ることにした
共産党の怒り方が異常なのよね
そしてそれに折れちゃった立憲も救いようがない
この程度のこともできないんだから、立憲は終わりだわな
統一会派じゃなくて数合わせで自公に対抗するためだろ
これを野合と言わずしてなんと言う
このゴタゴタ
立民過激派と親和性が高いれいわ信者が紛れ込んでちょっかい出してるのは間違いないw
>>389
今回の件により与党側にも信頼無くしたということが一番痛いと思うなあ
予算採決来週にしたいけどどうするか野党内でまとめろと言われたらどうする気なんだろ 最後の手段として、公明と仲良くします!!って言うしかないのでは?
実際自民より立件の方が政策面では大体似たようなもんだろ
>>393
野党内での対応ですらこれなんだから
公明さえ無理だろ >>392
共産党の一声でまとまらなくなるということだからね
相手にされなくなる これでまずいのは立憲と維新で折り合いがついても共産党が拒否したらご破産になったり
審議拒否に付き合ってまたサボりかと言われかねないこと
維新と国民も調子に乗って立憲なんかに色気出してるとまた中からぶっ壊されるで
団塊サヨクの巣窟
朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど
若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている
上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう
特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!
↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!
10年で300万部失う惨状
日本ABC協会のまとめによると、朝日新聞の8月の販売部数は499万1642部で、前月比2万1千部、前年同月比43万部の減少となった。
朝日新聞の販売部数は1980年代末から2009年にかけて800万部台を誇っていたが、14年12月に700万部を割り、18年2月には600万部を下回った。
10年ほどで300万部も失った上、減少の速度は増している。
全国紙などの販売局・販売店関係者の話を総合すると、全国紙の押し紙の割合は販売部数の3〜4割を占めるという。朝日新聞の場合、押し紙が3割だとすると8月時点での実売部数は約350万部となる。
同新聞の「販売局有志」が16年に出した内部告発文書では同年の押し紙の割合は「32%」と記されており、これを当てはめると、
実売部数は約339万部と推測できる。販売関係者の間では300万部は維持しているものの350万部よりは少ないとの見方が強い。
共産外しなんてセオリー中のセオリーなのに
馬淵さんも笑かしてくれますな
立憲内部の護憲左派と共産とで合体してくれればみんなが納得の円満解決なんだからとっととやれよ
考えが違う人同士で組んでも遅かれ早かれどうせ分裂するのはもう学習しただろ
でかくなるためだけに異質な者同士が自分を偽りながらくっついてできあがった民主という歪なキメラのなれの果てが今の立憲なんだから本来の枠組みに戻るだけ
右の人間は右へ、左の人間は左へ、本来いるべき場所に戻れば誰も苦しまない
立憲だけだぞいまだに自分を偽っているのは
新立憲ダー!党改革ダー!と大変威勢が良かったのに
このへっぽこぷりはなんなんです?
だいたいにしてれいわの国対て誰なのよ
もう共産にアタマ上がらんのは分かるけどそっちとはどういう関係なんだ
ねえ馬淵さん笑
何使って脅されたんだろ
毒まんじゅう食べすぎじゃねwww
泉にクビをすげ替えた意味がこれで全部無くなったな
参院選も捨てるのか?
一度組んだら逃げられないというか
共産党のおかげで衆議院議員の身分を手に入れた馬淵国対率いる立憲共産党が共産党を無下にするワケないでしょう
何やら代表選でも党改革とか謳ってたけどそういう人事なのよなコレ
少し共産と距離置こうとした枝野からしてギリ当選というザマだったからな
怖くて逆らえるわけがないと
で、共産とれいわなんか混ぜて国家予算のナニを論じるんだ?
そんな事やる意味が無いから辞めますと言えよ
立憲=内紛中の弱小漢民族系国家
共産=周辺異民族
と考えるとわかりやすい
埼玉県や栃木県、老人ホームや介護施設、登記所は、共産や公明絡みじゃ無いの?
足が付くから自宅療養に回したんじゃ無いの?
>>354
どうせいつもの無所属ロンダするでしょ
立憲民主のは 自宅療養死亡率、共産や公明、維新まわり
民主や目撃者の女子に危害加えたんじゃ無いの?
>>410
国民民主か、各々で決めてになるんじゃね
コロナで色々な企業や工場やらか閉鎖や売却されてる今、アホにつきあう余裕はないでしょ 参院選までゴタゴタが続くな
それまで立憲のHPは持つのかな?w
でも一度表明しちゃったから相応の報いは受けるんだよ
謝ったら負けの朝鮮人思想の立件が謝ったくらいだから、よっぽどの事があったのだろう。
文春でも新潮でもいいからその辺を暴いてもらいたいな。
正面切って戦うか内側から侵略するか
今度の参院選の争点は
いかに立憲の議席を奪うか?
だからなぁ
>>426
共通の敵である「共産党」を叩き潰す方が優先度が高いだろ。
立憲を共産から引きはがせるのは、維新と国民だからな。 こんな面白いニュースをテレビではやらないな
テレ朝、立憲は日大以上に面白いのに
こんなアホムーブをかましているのが自民に続き議席数を持っている野党第一党と言うギャグ
共産党の顔色を疑って左往左往
もう終わりだ🐈の党
泉や馬淵は保守なんだって言ってた基地外
これどうすんの
>>422
共産党が野党共闘から手を引けばいいだけなのになぜ >>434
誰もが自らの利益の最大化を目指して行動している
支持者の高齢化で衰退を止められない共産党にとっては立憲に何が何でも取り憑くのが最適行動なんだよ
なのに都合のいい皮算用で共産党に飛びついた立憲がアホなだけ 今の時点でも圧力でここまで従わせるんだぜ
閣外協力なんてものがいかにまやかしかよくわかるってもんだ
まぁ、アカデミー・人権利権は選挙より美味しいのだろうねw。
一回中出ししたくせに他の女に逃げようなんて許さない
共産党としてはこうなんだろうな?
>>434
今の野党共闘は、何から何まで「共産党と胡散臭い市民連合主導」だから、
立憲が手を引かなければ、未来永劫取り憑かれる。 選挙は自分達のメリットになるように投票するわけで
立憲に投票した場合、維新案に乗っかる可能性もあるし、共産案に乗っかる可能性もあるし、国民民主(自民が採用する場合が多い)に乗っかる可能性もある
ほとんど選んでないのと同じだ
仮に維新と表向きだけ共闘を装っても、選挙が済んだら光の速さで維新を棄てるのは目に見えているからな。
立件は政治がまるっきり出来ない選挙同好会でしかないんだから
一応はそれなりに纏まった政策を上げてくる維新とはどう頑張っても釣り合わないのだよ。
有権者も少しは学んで欲しい、民主党崩れがまともだった時期は一秒たりとも無かったということを。
>>389
その野党の代表面がまず間違いだと思うよ
野党なんて右から左までいて政策も主張も違うものなんだし、与党と対決としか考えてないから支持が無くなる
>>434
都合のいい時だけ協力させて都合悪くなったからそっちが引いてなんて自分にだけ都合のいい話なんかないよw 共産党は与党野党の対立軸に拘って維新を後者から外そうと躍起だけど、そんなものに拘泥してるのは共産党だけなんだよな
他党は皆共産か非共産かの枠組みで動いてるのに
>>444
そう言う政治手法は「時代遅れ」になっている事を志位るずは理解していないんだよね。
だから、立憲・国民・維新で「新しい野党」を作ろうとしているだろうが。
こうなったら、立憲は「捨て身」になって「CLPとブルージャパン問題」の真相を洗い浚い喋ってもらうしかないだろ。
どちらも、共産党が絡んでいるんだから。 共産党員の下駄はいて当選した議員だらけなのに筋が通らないからな
この前の選挙で立憲の議員が維新の議員の自宅に凸して出馬取り下げさせようとしてたけど共産党員が議員の自宅か事務所に来ちゃいそう
小選挙区でももっとボロ負けしとけばよかったのにね〜
下手に議席取っちゃうと切るに切れんわなw
このままグチャグチャなまま参院選に突入したら互いの選挙ポスター剥がし大会とか頻発するのかな、傍目には面白くなるかも。
そして気付かぬままにこれまで場外の観客でしかなかった幸福実現党が幾つかの議席を獲得して更にカオスになる素敵な展開を望みたい。
>>449
>選挙ポスター剥がし大会
これ「逮捕案件」だな。 >>450
パヨクな人たち、なんか自分達は選挙違反とか適用されない、みたいな不思議な感覚あるよな。
共産党なんて違反常態化してたりするし、ポスター剥がし、破損とか自民党とか右寄りと決めつけた候補には何しても大丈夫とか思ってる >>451
>共産党なんて違反常態化してたりするし
これは「公選法違反の常連」だし、警察も「取り締まるのが面倒臭い」と言って「野放し」にしている。
共産党の公選法違反は「えげつない」からね。 自公を20年やってるんだから
立憲共産党も20年やれ
途中で投げ出すなよ
>>454
共産党がいるから、今以上に酷くなる。
立憲を乗っ取って、共産党のやりたい放題になる。 立憲民主党また迷走ぶり露呈…“共産外し”の野党枠組みを一日で撤回・謝罪のお粗末
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8d598fcf47dd62cceb83d2c02d348c92422fe9d
「もともと、共産党を外そうとか、維新と連携をしようとか、そんな深い考えがあって進めた話ではないのです。
そもそも発端は、無所属議員の集まりである“有志の会”に所属する福島伸享議員(51)から、
“こちらは情報不足なので情報交換の場が欲しい”と、立憲民主に要請があったことです。
それだったらと、立憲民主の国対委員長代理である奥野さんが動いた。
どうせなら国民民主にも声を掛けようとなり、国民民主が“だったら維新も一緒に”となって、
4者会議に広がったのが実態です。もともと非公式だし、軽い話だった。
ところが、新聞に“共産は除外”と報じられ、大きな話になってしまった。
一応、奥野さんも共産党には事前に伝えていたようですが、根回しが足りなかった、ということです」 >>457
志位がオマンマ食えれば良いだけの党だからな 最後は国民かれいわに泣きついて断られるコウモリの話か
>>460
共産が、れいわに泣きつくと予想。
政策が、ほぼ一緒だからね。 >>462
で、なぜか国会では共産に謝罪
さあ立憲どうするんですかね >>456
嘘つけ
ならなぜ共産、社民、れい新とか全部抜いてんだよ >>456
それ、メディア連中の「共産党を除く」が「独り歩き」をしてしまった結果「共産党外し」と解釈をされて、
赤いきつねが火病ちゃった訳。
現実的には、立憲の取った行動は「正解」だった訳よ。
後に、志位るずに謝罪しちゃったのが「余計」だったけどね。