https://ameblo.jp/muneo-suzuki/entry-12728682327.html
鈴木宗男オフィシャルブログ「花に水 人に心」
2月24日(木)
2022-02-24 21:05:24
テーマ:ムネオ日記
アメリカバイデン大統領は、ロシアがウクライナ東部のドネツク人民共和国、ルガンスク人民共和国の独立を承認し、ロシアが両国の要請により派兵を決めたことに「侵攻の始まり」と述べている。
1月中旬からアメリカはロシアのウクライナ侵攻が今でも明日にもあると言ってきた。挑発していたのではないか。
2014年の「ミンスク議定書」、2015年の「第二ミンスク合意」をプーチン大統領が破ったと欧米諸国は激しく非難するが、2019年ゼレンスキー大統領になってこのミンスク合意を拒否きょひしてきたのが事実ではないか。
フランスのマクロン大統領、ドイツのショルツ首相が「第二ミンスク合意」をもとに、ロシアとウクライナの仲介ちゅうかいをしようとし、プーチン大統領はミンスク合意による解決に同意したが、ゼレンスキー大統領は回答をしなかったことが今回の問題の発端である。
メディアが一方的に、一面的にしか見ていないことは公正ではない。
アメリカやイギリスが今後キエフはもとより、全ウクライナにロシアが侵攻すると情報戦を仕掛けているが、プーチン大統領、ラブロフ外相はその意図はないと言っている。 743 イグナヴィバクテリウム(滋賀県) [VN] 2022/02/25(金) 19:00:52.10 ID:J19fmuzr0
■ウクライナの非核三原則
1990年7月16日に最高議会が採決した「ウクライナ主権宣言」の中で
「核兵器を受け入れない、作らない、手に入れないという非核三原則」を謳っている
■ウクライナの核兵器放棄
5000発の核弾頭をソ連より受け継ぎ、1991年当時では世界3位の核保有国だった
1994年に核兵器放棄を決定し]、1996年までにはそれらの核兵器を自主的に放棄、またはロシアへ移管している
やっぱテレビの解説は断片的で情報を切り取っているな
先に動いたのはNATOか?
>>6
頭壊れてるのはお前だと思うよ、宗男の言ってる事はほぼほぼ正解 ソ連の復活が目標だからだろ?
侵略できるなら理由は何でも良かった。
隣国のアメリカ工作によるオレンジ革命を経てできた新米政権の存在はロシア視点で見ると脅威だな
西側の視点のメディアしかないのには同意
報道が公正ではないね
まーロシア軍はキエフ到達しちゃったので見通しが甘かったなw
メリケンのウィルス研究所、パスツール系メリケンラボが10ヶ所以上あるからじゃん
表向きNATOだのなんだのとオソロシは文句言ってけど、本音はメリケン、マジいい加減にしろよ?武鑑は我慢しとったけど、おめーしれッとウクライナでもやらかそうとしてんだろ、という感じ?
まー、既にばら撒かれたりしてて
ムネオはロシア視点だし概ね正しい
ウクライナは限りないヘマをしてそのツケを今払ってる
へいへいビビってるー!をやりすぎたんだよ
>>1
ロシアの言いがかりをそのまんまで知ったつもりになってるのかアホがwww 色々それっぽい解説はあるわな
2014年のマイダン革命から始まってるんだとは思うが、ウクライナ正教会がロシア正教会から離脱したり最近も色々あったようだが
ムネオってロシアの傀儡だったってことを思い出したわ
そもそもクリミア紛争のときにロシアを徹底的に追い詰めて追い出すしかなかった
オバマ、メルケル、オランドというええ格好したいだけの無能なジジババが先送りという名目で事実上の承認をしたことが原因
プーチンも美味しいお土産くれたら退くつもりやったのにお邪魔しただけのつもりの家くれよったって困ったはず
あれでいつかはこうせざるを得ない状況に追いやられた
>ウクライナがロシアに攻め込まれた理由を説明できる日本人、0人www
ムネオさんがまだ生きてた事に驚いたけど、0人だからムネオさんも説明できる日本人に入ってないのが悲しいね……
ロシアは第二次世界大戦の事を「大祖国戦争」と呼び
千万人単位の犠牲者を出してナチスからソビエト領土を守った、当然ウクライナも自国領土としてカウント。
ロシアに欧米流の民主主義の論理でモノを見るのは無理。
祖先が血みどろの闘いで守り抜いたウクライナがNATO加盟はそれは受け入れられないってのは高校世界史の知識があれば、その論理はわかる。
ロシアは嘘ばかりだけど本当の事も少しずつ混ぜて嘘ついてるからな
東部でウクライナの虐殺はなかっただろうけど親露派との小競り合いはあったわけで
平和維持軍派遣はそこまで嘘ではない
ただし平和維持なら東部だけで済む話だからやっぱり嘘なんだよなぁ
NATOはドイツまでって約束だったのにウクライナがNATOに入ろうとしたから
ロシアの犬がワンワン吠えても
ロシアのやってることは国際法違反の一言で終わるんだわ
こればかりは理由わからんのよな
知ったかしてる奴恥かくからやめとけ
キエフのライブカメラで銃声と爆発音が聞こえてきたな
プーチン「NATOが攻めてくる・・・NATOが攻めてくる・・・NATOが攻めてくる・・・
うわあああああああああああああああああああああああああああ」
ってことだろ?
中国を崇め称えて、過去にヒトラー礼賛していた団体が与党たという事実🤤
言論統制の実績もあるよ🤗
創価学会🤗🤗🤗
今のうちに日本も北方4島へ侵攻しよう!住民の保護のため、制圧の計画はない、と言えば良いみたい!
ワルシャワ解体された恨みとNATOの長年の虐めの積み重ねだな
国は過去最大領土を求めるものだ。日本も満州取り戻すか。
我が闘争ばーいプーチンに
領土獲得は使命であり権利だ
と書いて有るんだからな
今になって「親ロシア派が占拠」だの「クリミア住民投票は不当」だの言いやがって
だったらヤヌコヴィッチ政権を転覆させたデモを扇動した連中は何なんだったんだよ
「ロシアが攻めた理由」ばかりトンデモ説かよって邪推まで分析しながら
「ウクライナが攻められた理由」は、誰も解説しないもんな
モスクワすぐにNATOの基地出来たら困るし
ウクライナがガス盗んだ割にロシア煽るし
もうちょっと上手くやれよと思ったら
鶴橋のコリアンタウンの独立を韓国が宣言して軍隊送るようなもんやろ
コメディアン大統領の支持率が落ちてるからだよ
国民から支持もされてないコメディアンと対等の立場なんて、プーチンのプライドが許さない
安倍さんに一緒に駆け抜けようって誘われたからだろ?
オセロだよオセロ
白で埋め尽くされゲームオーバーになるのが嫌でズルして黒を増やす事をロシアがやっている
プーチン『ウクライナはナチス。もしもロシアが弱けばたちまち攻めてくる。だから今のうちに滅ぼす』
どこぞのパヨクと思考が同じ
頭おかしい
「ウクライナが攻め込まれた理由」なんか説明できなくていい
「ロシアが攻め込んだ理由」を説明すればいい
加害者はロシアであって被害者への非難はただの加害者の正当化である
>>1
上級にはいないだけだろw
あいつら見なければ存在しないだし。 虐められっ子の陰キャが急にブチ切れて椅子とか振り回し暴れ出すアレが今の露助www
NATOがウクライナの加盟をフェンディングしてれば良かっただけ
>>68
ロシアが軍事侵攻で解決しようとしなければよかっただけ 本当の理由はこれをきっかけに領土を南に広げるのが目的
例えば日本とか
これから氷河期でこのままだとロシアは生き残れないから南の土地が必要なんだよ
日本は間違いなく奪われる
ウクライナの立ち回りが論ぜられないのはどう考えてもおかしいだろ
主権があるっつーなら何したんだよ
>>72
はい
ウクライナが攻め込まれた理由→核放棄したから >>71
この手のすぐ飛躍するバカってw
ロシアが極東に戦力割く余裕なんてずっとないわ ウクライナの極右に金だして扇動してたからな。
これから極右刈りと、証拠吊しで面白くなるな。
ウクライナはロシア配下じゃないと機能しないね
ゼレンスキーが欧米にすり寄ったんだろ?
ロシア的にはそれでブチ切れ
舎弟のくせに他の組に入りたいと舐めた口きいたから親分が怒った
メディアは今回も間違ったよね
侵攻なんてしないと思ってたろ
コロナ報道も失敗
汚鮮されすぎ
在日はロシア応援だもんな
クリミア併合と東ウクライナの入植ロシア人による自治支配に業を煮やして入植ロシア人を追い出しにかかり始めた
そもそも入植ロシア人は東ウクライナやクリミアなどをソビエトが食糧封鎖して飢餓を人工的に起こして300万人を餓死させたあとにやってきたロシア人
つまりだウイグルに行った中国人が暴行されたから共産党が軍で殲滅と同じ
いや東トルキスタン共和国潰したのお前らやんwって逆ギレジョーカー
立ち位置が完全にロシア側で草
さすがは警視庁公安部外事第一課にロシアの工作員への監視をやめさせろと警察庁警備局長を怒鳴り散らしてやめさせただけはありますねえ
>>85
この杉浦さん一躍有名人になったけど
せっかくだから言い訳すればいいのに そだ、福島県を、フクシマ国に切り捨てて、
日本のお荷物フクイチはなかった事にしよう。
170未満は人権ないって言われた奴のイライラをぶつけられた
>>78
ウクライナが核兵器持ってたら侵攻してないよね 親ロシア政府をアメリカが支援して軍事クーデター起こして親アメリカ政府を樹立
↓
ロシアのパイプラインに勝手につないでロシアのガスを泥棒
↓
ロシアへの借金約3000億円返済期限来ても無視
↓
国際法廷でウクライナ敗訴支払い命令でるが無視
↓
ウクライナ政府とアメリカ政府の癒着で金儲
↓
21年7月 強引に先住民法可決
ロシア人のみ対象外とする
↓
先住民法では自治権や独立や自治権の廃止を決める選挙権を持ってるのは先住民のみ
=自治権ある2州の自治権を取り上げる選挙を実施する場合ロシア人は投票できない
↓
NATO加盟で軍事バックをつけたい
↓
ロシアぶちギレ
>>93
ウクライナのドミトロ・クレバ外相は「1994年の核放棄決定は、賢明な判断ではなかった」として、米国に対し「当時約束していた安全保障を履行せよ」と求めた。
クレバ外相は22日(現地時間)米フォックス放送に出演し「当時ウクライナが、核放棄の決定をしたのは失敗だったのか」という質問に、先のように答えた。
クレバ外相は「当時もし米国が、ロシアとともにウクライナの核兵器を奪わなかったら、より賢明な決定を下すことができただろう」と語った。
1991年ソ連解体により独立した後、核兵器を保有していたウクライナは「核兵器を放棄しないこともあり得た」ということである。
クレバ外相は同日、CNNでも「1994年、ウクライナの “核放棄”のかわりに、米国が交わした安全保障の約束を守らなければならない」と求めた。
クレバ外相は「1994年ウクライナは、世界3位規模の核兵器を放棄した。我々は特に米国が提示した安全保障を代価として、核兵器を放棄したのだ」と主張した。
つづけて「当時我々は『誰かが我々を攻撃したら、米国が我々を助ける国の一つになる』という約束を交わした」と訴えた。
ウクライナは1994年12月7日、米国・英国・ロシアなどと「ブダペスト覚書」を締結し、当時世界3位規模であった核兵器を放棄するかわりに、領土の安全性と独立的主権が保障されることになった。 ソ連がロシアになってふと気付いたら、皆NATOの傘下に入っちゃってて
壁になってたウクライナまで傘下に入りそうになってたから入る前に阻止しようとしてんじゃないの?
で、周りの国にウクライナに手を貸したらガスとか売ってやらないし最悪アレ落としちゃうかもね?
って脅してる感じ?
あんまりニュース見てないからわからん。
私事の投稿ですみません?????♀?
2022.2.21
父がお空に旅立ちました。84歳でした。
自宅で転倒し、頭を強打。入院し、父も頑張っていましたが、旅立ってしまいました。
そして、父は、P C R検査→陽性 となり、コロナ死となりました。
コロナ死ということで、お骨になるまで会うことができません。
明らかにおかしいと思いませんか?
父が転倒し、入院するまで一緒に暮らしていた家族も、P C R陽性というだけで、会いにいけないのです。
そんなにも、恐ろしい、致死率の高い感染症ですか?
今、高齢の方のコロナでの重症の方は少なく、死亡率の方が高いということは、父のような事例が多数ということです。
しかも、コロナ陽性で亡くなる方の火葬が追いつかずに、3月4日まで、父の火葬はできないという。。
あまりにもおかしな社会の制度に、涙も流せません。
ウクライナがホロコーストを行っていたので、国連安保理議長国としてロシアが平和維持軍を出しました。
ロシアの平和維持軍に対して、ウクライナは戦争を仕掛け、ホロコーストを続けようとしています。
ってことかな?
ロシアが攻め込んだというよりも、アメリカがウクライナの外堀を埋めていった結果
NATOに付く以外の選択肢が現実的じゃなくなっていき
ロシアとしても暴発するしかなくなってしまった印象
過去を紐解けば、約1900発の核が国内にあったわけだから
この時点では2つの選択肢があった
1つめは、核を抑止力として保持するプラン
この場合、核弾頭を随時リフレッシュしなければならない
つまり核弾頭のエンジニアが国内に居ないといけない
でなければいずれ経年劣化で使い物にならなくなってしまう
もう1つは、核を廃絶する代わりに集団的自衛の輪に参加するプラン
ウクライナはこちらを望んだわけで、俺はその選択は正しかったと思う
ただし、欧米がまともだったらね
欧米はこのタイミングでヘタれるべきではなかったんじゃないかな
自分で自分の身も守れない上、重税なのに核シェルター整備率が人口の1%にも満たない日本が
どの口で言うんだって感じではあるけどね
ロシアが悪くないって言ってるんじゃないけど
ロシアから見ればアメリカの行動は明らかに敵対的に見えるだろうね
>>93はだいぶわかりやすい
ロシアの行動に全て正当性があるわけではない
というか大分強引であちこち辻褄合ってないけども
アメリカはアメリカで工作しまくっていて、
その事が安全保障上看過できるラインを越えたわけなんだな テレビの解説ではプーチンが納豆が嫌いだからと言ってたような
( ゚Д゚)「おいら氏は解説し続けたよ」
(´・ω・)「ニュー速航空参謀のおいらがね」
つまり軍事侵攻で強引に解決を図ったロシアが悪いってことだよね
>>99
関係ないよ
親ロシア派だった大統領の度重なる不正が発端
経済的にも貧困でロシアに友好的だったウクライナ人も掌を返した 近隣のNATO加盟国が豊かになっていったのを横目で見ていたのも一因
結局ロシアがウクライナに夢を見せられなかったのが一番の原因
それなのにもっと貧乏になろうとしてるもんな
戦争じゃお腹は膨れないよ
>>108
貧乏になったのはロシア国民であって、プーチンはさらに豊かになった。 >>4
当たり。
ロシアからすればレコンキスタ、国土回復運動なので罪悪感なし >>110
そんな話してないよ
ウクライナの政変の時の大統領が新ロシア派だった
そいつが国益のためでなく私欲のために動いてたから反発されて追い出されたのが発端な >>111
ウクライナを実質支配するんだからウクライナも貧乏のままでしょ
ただの恐怖政治 放置してるとNATOに入られてロシア版キューバ危機になるやんか
思えば私たちも「アベノミクス万歳、晋三万歳」とお祭り騒ぎをしながら貧しくなっていきました。
ロシア国民も同じようなものかもしれませんね。
「戦争万歳、プーチン万歳」とお祭り騒ぎをしながら経済制裁に苦しむのでしょう。
アベノミクスの基本原理は、「物価が上がれば庶民の暮らしが楽になる」ですからね。
よく考えたら、そんなわけなかったんですよ。
私たちはなんでお祭り騒ぎしたんですかね。
不思議です。
ロシア国民もいつか不思議に思う日が来るのかな?
>>117
そろそろ安倍ロスから立ち直ったほうがいいぞ。 >>113
それはお前の見方だろ?
別にそれを否定はしてない
お前は俺の意見を否定してるみたいだけど
俺はお前とは意見が違うというだけの話じゃないですか >>121
見方以前にウクライナ人の割合云々の話はしてない
当時の大統領が親ロシア派だったと述べてる ロシアと組みたいかEUと組みたいかと言われるとそりゃ庶民からしたらEUと組みたいわな。
結局ソヴィエトなんてとっくに存在しないのに
その頃と比較しちゃって勝手に悶えてる
元々同じ国だった奴らがどんどん離れていってる中で
なぜ原因を究明し、是正しようと考えないのか
力でそれを抑え込んだって長続きなんかするわけがない事は歴史が示してる
ウクライナが豊かでないのは搾取されてきたからでしょ
そんな国がずっとロシアとべったりで納得する道理がない
アメリカも悪いが、本質的にはロシアが自己中心的過ぎるんだよな
>>124
そりゃそうだわ。
飴と鞭ドッチ選ぶか聞かれたら飴だわ。 ウクライナのミスはウクライナの政変後にロシアに対して好戦的だったとこだな
プーチンのイライラが年々募ってクリミア併合今回のウクライナ侵攻まできてしまった
情緒的なので精神的勝利しかないがな
ガチガチの一枚岩なら工作など付け入る隙もないわ
そうじゃねえからこうなったんですよ
>>20
ま
た
五
毛
茸
かよ(苦笑)
なんかドコモ回線使ったIPアドレス可変なツールでもつかってるのかなー(棒)
おめーの飼い主シナ中共プーさんには必ず報いを受けてもらうから。
そのまえにおまえをどうすっかだけど、な。 >>126
プーチンみたいなハゲたジジイより若くてイケメンなゼレンスキー大統領のほうが好感持てるしな。 >>54
でもバルト三国もうNATO加盟なんだから
モスクワやべーのに変わりないのになw >>131
> ニット帽と毛皮のコートを着た若い女性は、プーチン大統領のとった行動は正しいと明言した。
> 「ただ公平なだけです。今起きていることは、奪われたものが返ってくるだけ」
> ピンクのコートにマスクと眼鏡姿の女性も、ウクライナ侵攻は良い動きだと話した。
> 「私たちは生き延びます。資源の豊富な大国ですから。制裁ごときで私たちを屈服させるなんて、誰にもできません」 >>61
住民に日本国籍を与えれば「日本人が住む島」に早変わりって寸法やで プーチンの頭がイカれてるからだろ(´・ω・`)それ以外あんの?
ロシア専門家が口を揃えて「わからない」言うてるからな。
>>136
歴史に名を遺す英雄たちに比べれば、まだまだ常識人では? ウクライナのNATO加盟への方針は正しかったのか?
NATO加盟を見送るべきだったのか?
結果としてNATO加盟への動きは失敗だったということでしょう。
充分予測できた結果でした。
もう、簡単には元に戻りません。
政治評論家とかもなーーーんも意味ない
どうせ後付けで理由つけるだけだし
>>141
このような事態になるからこそ、NATO加盟に失敗したことが悔やまれるのでは? もしも日本がNATOに加盟できる機会があるなら、憲法を改悪してでも、加盟するべきでは?
>>146
全然違う。
フセインみたいな独裁者に世界の原油価格を動かす力を持たせたら大変なことになってた。 >>148
そんなの主権侵害の理由にならないよ
ロシアはアメリカの真似をしただけ もし沖縄が中共の工作によって乗っ取られ、日本から独立して中共の傘下に入るなんて言い出したら
日本は全力で阻止しようとするだろ?話し合いで解決しなかったら武力を使うしかない、それを侵略だと言われたらどうしようもない
今起きていることはそういう事だ
喧嘩弱いバンピーがヤクザ舐め過ぎて煽りまくったら
激怒したヤクザに銃を撃たれ始めた状態
銃撃つ側も脱法だけど、割と自業自得
一旦キエフまで制圧してからの、東部2国以外の撤退と引き換えに経済制裁の解除だろ
東部2国は併合が独立だろうな
ロシアはチェルノブイリのゴミだけ引き取って帰りたまえよ。
あれこそお前らの遺産だろ、負のなw
ウクライナに変な大統領が出てきてロシアと話が出来なくなったから
これからは教科書に出てくるチェコ事件、ハンガリー動乱と同じ経緯で、数十年後には春になりロシアが小国に分割される。世界はアメリカと中国の覇権
NATOには紛争地帯は加入できない?から、
加入される前に戦えば加入されないし核も置かれなくて一石二鳥だから?
NATO拡大するなつってこんなんしたら
かえって他の小国は俺も俺もって
どんどん拡がるだけじゃね
>>25 ウクライナはそれから脱却したかったんだろ 思想的にもヨーロッパ寄りなんだろ
まともな感覚ならそうなるわな キエフまで強引に攻撃してる意味はわからんよな
侵攻も微妙に遅いし士気が滅茶苦茶低いのか知らんけどプーチン的には計算外れてるのかなこれ
キエフは歴史上、ロシア地域の古都だからね
イメージ戦略でもある
日本で言えば今の京都
陥落しても大したダメージは無いが、国としてのアイデンティティに関わる
既にキエフ入りしてるから、この予測は大外れしたんでは?
どうにもロシアはやけくそ気味だから、行けるとこまで行く気じゃないか?
東欧どころか、はみ出て旧ソ連取られたら(→NATO加入)
そらもう、多少はね
ムソルグスキーの展覧会の絵の頃は
キエフだったはず。
アホな大統領がNATO加入してロシアと敵対しようと宣言したからだろ
そんな発言しなきゃ西側とも東側とも何も問題なく平和に貿易してた
アメリカは中国を敵国
ドイツはロシアを敵国
でも貿易や経済的にめちゃくちゃ依存してる仲良し
ウクライナの大統領がアホなだけ
>>163
日本だって中国敵国
韓国嫌いって言ってるけど
中国との貿易が出来なくなれば自動車も作れなくなるし
韓国からテレビパネル入ってこなくなりゃソニーのテレビは作れなくなるぞ 安全な第三国での停戦協定の交渉のニュースが入り出したよ
両国の背広組が高級ホテルで美味いディナーを食いながら書類にサインして握手して終了
戦地で戦闘する事がバカらしい
ロシアの安全な国とウクライナの安全な国、は一致しない
戦闘状態ではない北朝鮮とのトップ会議でも決め難かったからね
>>20
俺もこれだと思ってる
TV新聞がプーチン叩いてるんだもん、悪の根源は絶対他にいるでしょ
まさか新聞なんて信じて無いよね君たち?