![](http://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif)
ウクライナ政府の公式Twitter/Facebookは日本時間2022年2月28日深夜、
同国のアントノフ航空が運航する世界最大の航空機、アントノフAn-225「ムリヤ」が、ロシアからの軍事侵攻によって破壊されたと投稿しました。
【写真】どこから見ても規格外!いろんな角度から見る 「An-225」
An-225「ムリヤ」は旧ソ連時代のウクライナ・アントノフカンパニーで製造された超巨大輸送機で、1988(昭和63)年に初飛行しました。
世界で1機のみの型式となっており、平時はアントノフ航空で貨物機として運用されていました。
An-225「ムリヤ」は最大離陸重量640tと重量ベースで”世界最大”の記録を保有するほか、240もの世界記録が認定されているとのこと。
重さだけでなく、全長は84m、全幅は88.74mと大きさも規格外で、そのデザインも、片翼に3発ずつ計6発搭載したエンジン、
32個の車輪をもつムカデのような脚など独特の形状を持ちます。
この形状は、同機が当初、ソ連版スペースシャトル「ブラン」を胴体の上に積んで空輸する目的で開発されたためです。
政府の公式Twitterは「An-225は(ウクライナ首都)キエフ近郊のホストメル基地でロシア軍に破壊された」「私たちはこの機を復活させる」と投稿。
一方でアントノフカンパニーの公式Twitterは「専門家の検査が完了するまで、An-225の現状が技術的にどのような状態なのかは発表できない」と投稿し、
詳細は続報を待つよう呼びかけています。
ロシア侵攻で世界唯一の「世界最大の航空機」破壊 「アントノフ An-225」 ウクライナ政府発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/52bdf8a9f5aefdbdcdf028a8016cab4e7a7ba3cc