ウクライナ大使館は「この状況で、ウクライナ諸地域の地域名がロシアの発音によって韓国では表記されている。実はウクライナ人に大きな苦痛となってきた。今回のウクライナ事態をきっかけに地名をウクライナ式の発音で表記してくれることを懇願する」と述べている。
これと共に大使館はウクライナの9地域名のロシア式発音とウクライナ式発音を比較する表もFacebookで共有した。大使館はウクライナの首都「キエフ」は「キーウ」、ウクライナ南部にある「クリム半島」「ニコライエフ」はそれぞれ「クルム半島」「ムィコラーイウ」、西部にある「リヴォフ」は「リヴィウ」、北東部の「チェルニコフ」、「ハリコフ」はそれぞれ「チェルニヒウ」「ハルキウ」、東部の「ルガンスク」は「ルハンシク」、南部の「ドニエプル」川は「ドニプロ」川、「キエフ・ルーシ公国」は「キーウ・ルーシ公国」が正しいと伝えている。
https://korea-economics.jp/posts/22030202/ キエフはキエフ大公国の頃からキエフだろ
表音文字にまで干渉する必要あるのか
>>7
逆にいえば、ウクライナは にほんこく と読んでるのかよってとこだよ 面倒くさい奴ら、
今回はロシアが悪いけど、
なぜ揉めるのかわかるでしょうw
>>8
ウクライナ「んな事言ってるとイルボンと呼ぶぞ!」 >>10
レニングラードがサンクトペテルブルクになった様なものでしょ >>23
サンクトペテルブルクは歴史あるから
なんともなあ 日本が国際的にイルボンって呼ばれてたらどう思うよ?
ロシア問題は長引くと世間の関心も鈍るし
短期で決着つける以外ないだろうね
コロナも長引きすぎて、人々の関心もうすくなってきてるし
ジオラマをダイオラマと言い直す奴と同じくらいウザイ
あとカウンタックも
キエフ→キーウ
氷川きよし→キーナ
お前ら間違えんなよ
ジョージアはそれでいいの?
それともソ連時代と決別するために、わざと英語読みさせてるの?
ソースが韓国紙みたいだけどこれ韓国国内ニュースか?駐日ウクライナ大使館はそんなことツイッターに書いてないが
もっと早く言えよ。
この段階であまり混乱させない方がいいぞ。
地名の呼称から変えていくのは文化侵略の常套手段だし当たり前のことではあるけど
独立半世紀も経ってない国に振り回される方はたまったもんじゃないんだわ
歴史浅くて改変に拘り無い国ならホイホイ変えられるだろうけどそれによってまた諍いが起きるだろ
今はこっちが正しいだの正否を毎回問われるなんて本当に面倒くさい
>>7
ホントこれ
こちとらジャパンだろうがジャポンだろうがジパングだろうがジャパニーズだろうが
ヒノモトだろうがニッポンだろうがニホンだろうがどうでもええんや もしかしてウクライナとロシアってめっちゃ仲悪いの
日本と韓国みたいなもんなんかな
ウクライナの人間は日本の事ニッポンて呼ぶ奴が当然大多数なんだよな?
じゃなきゃ筋が通らねえだろうがよ
そんなこまかい事言ってるから戦争になったんだよ
自業自得
鈴木一郎の事をイチローと表示するようになってからプロ野球がつまらなくなってきた
ウクライナ被害者なのは分かるけど
悲劇の主人公気取りがすごすぎて臭い
なんかウクライナも自作自演してるだろこれ
マスコミの呼び方いきなり変わったなと思ったらウクライナ式はキーウなのか
でもおま、いままでどっちも公用語にしてただろ?
たいていどっちでも通じるらしいじゃん
ドニエプル川はロシア語じゃなくてもっと古いサルマタイの言葉なのでセーフ!
これ言い続けると地味に効きそうだな工作してる連中キーウって書けんだろうし
キエフとクリミア以外は知らないから新しく覚えればいい。キーウとクルム?
フランスの「パリ」ってよォ………
英語では「PARIS パリス」って いうんだが
みんなはフランス語通り「パリ」って発音して呼ぶ
でも「ヴェネツィア」はみんな「ベニス」って呼ぶんだよォ〜〜〜〜
「ベニスの商人」とか「ベニスに死す」とかよォーーー
なんで「ヴェネツィアに死す」ってタイトルじゃあねえーんだよォオオォオオオーーーッ
それって納得いくかァ〜〜〜〜おい? オレはぜーんぜん納得いかねえ……
なめてんのかァーーーッ このオレをッ!
イタリア語で呼べ!イタリア語で!チクショオーーー ムカつくんだよ!コケにしやがって!ボケがッ!
>>11
川崎国は献上するよ
代わりに町田返せ
あと伊豆大島くれ 日本は原爆落とされた国の方式で呼ばれてるんだぞ
誰もニホンとは言わない
日本人自身全く気にしてないけどな…
BBC「ハルキウ」
CNN「ハルキフ」
NHK「ハリコフ」
ロスタイムをアディショナルタイムにしれっと変えた感じ?
英語のニュースはキーヴって読んでるね
Kievだからなるほどキーヴだわって感心したわ
BBC「キーウ」
CNN「キーフ」
NHK「キエフ」
同時通訳も一枚岩ではないらしい
キエフ大包囲戦
キーウ大包囲戦
んー、まあどっちでもいっか
「にほん」が正式読みだと思ってたけど「にほん」でも「にっぽん」でもどっちでもOKっていうゆるい扱いなんだな
>>75
公的な場かバレーボール以外でニッポンなんて言うやついねえよ ウクライナ生意気だな
なんかムカついた
キエフ、キエフ、キエフ、キエフ、キエフ
キエフって5回言ってやった ざまぁwwww
朝鮮半島じゃなくては韓半島って言い出す奴みたいだ。
まあ敵対してる敵国語読みしてくれるなってお願いだからわからんでもない
そうだったんだ
だからキーウって言うところが増えてるのか
>>71
ナポリはネアポリスと呼ばれないじゃねえか こういう手合は自分の都合しか押し付けない
リテラシーの高い人は「ニッポンのミナサン〜」って言うだろ
マニュアルに沿ってるだけかもしれねーけどそーいう心遣いがありがてーんだわ
どの国にもある問題だからこそそんな浅いことやってる時点で程度が知れる
日本のことをリーベンとかイルボンなんて呼ぶのが世界標準になってると置き換えるといやだな気持ちわかるわ。
>>95
にほんが正式なん?
お札とかにはNIPPONって書かれてるからギャだと思ってた ロシアはウクライナの事を小ロシアって呼んで全土併合を狙ってるんだからな。
ロシア式の呼び方だとその主張を後押ししてるみたいなので、キーウって呼んでやれ
>>66
ツイッターで見たけどウクライナ側の役所がロシア語しかしゃべんなくてウクライナ語を無視されて困ってる場所が有るそうだ。東京の隣なのに川崎朝鮮語しか喋ってくれない的な。 >>114
まじで!
いやKievは当てずっぽうだったけどもw 前から専門家でキーウとかハリキウって頑なに言ってる人いるなあと思ってたけど
その人達は信用できるな
そうでなかった専門家は信用できないな
>>109
何故か漢語がドイツ語つぽくなってまだマシ
チョン語は音が生理的にキモい こういうの新智識は始めが肝心
もうキエフで刷り込まれてるからなぁ
>>100
ニッポンじゃないのか!
あれ?ニホン?ヤーパン?
どんだけ呼び方あるんだよ!! >>110
どっちかというと政府はニッポン言わせようとしてる
だが日本をニッポンなんて言うやついねえよ >>116
kievがロシア式でkyivがウクライナ式のはず
海外マスコミもウクライナ式で書くようになってる 金大中 (キンダイチュウ) 全斗煥 (ゼントカン)
ニュースでもそう読んでたのに突然カタカナ表記で
「キム・デジュン」「チョン・ドゥファン」
に変わった時は「誰だ?」と思ったな
>>110
英語に小さいッの発音が無いから無理じゃない? >>54
にっぽん なの にほん なの?
NIPPONで良いのかな?
正しく読めって言うなら、ハッキリさせて欲しいw ジョージアに続いてウクライナもロシア語離れが始まるんだな
>>128
朝鮮人じゃないからヘイトは買わないだろ
今やジョージアをグルジアって呼ぶやついないだろ シューキンペーも最近違う読み方でルビ振られてるよね
オーストリーもそうだったけどさ
カタカナに無理を言うなと
ああ…キーウ、あるいはキエフ…
我らの祈りが聞こえぬか…
グルジアじゃなくてジョージアです、みたいなやつか
ジョージアワインだとなんかイメージ違っちゃうんだよな
>>145
オーストリーはちょっと無理だったけど
グルジアがジョージアになったのはもう定着したぜ >>145
最近の地図って「地名は現地の発音に近い表記をする」ってなってるみたいで
成都が「チェンドゥ」になってる。
ただ、中国人相手にチェンドゥって言っても通じないと思うw 都市名はロシアに譲歩してキエフってことで戦争を終結させよう
>>154
本当に無意味だよね
漢字表記の良い点を無くしてどうするんだと
そもそも自国語で表記をし易く、自国語で読み易い書き方にするべきで、どこの国もそうしているのに >>137
にっぽんは奈良時代ににちほんが言いにくくて訛ったらしい
だから大阪周辺はにっぽん
にほんは江戸っ子がニホンでよくね?ってなって定着したらしい コイツらがイラクアフガンの戦争見てた時の気持ちってこんなんなんだな
誰も突っ込んでくれない
>>144>>150
本当はシーチンピンですごめんなさい ナザレンコがハリコフと言ってるくらいだからまずは身内から定着させないと
>>161
そうなんか!
そういえば「日本橋」 大阪だと「にっぽんばし」 東京だと「にほんばし」だな >>134
チョンからの圧力
日本語読みしてやるからチョン語で読めと来た
しかし相変わらず天皇を日王って表記するクソチョン
一方中国は
うちは勝手に中国語読みするからお宅も日本語読みでいいよ 読み方に因縁つけてきたの半島の全斗煥酋長だったっけ?
なんか思い出すのぅw
強い国々が後ろについたからと言って調子に乗ってはいけない
>>110
正式には政府はどちらでも良い(論争に疲れた)という公式見解を出した
歴史的にはにっぽんは中国読みこっちの方が古い
にほんは江戸時代の関東限定の崩れた読み方というのが通説になってる
元々はヤマト(最初は倭→後に大和)と名乗ってた
古事記には日本という文字は出てこないけど、日本書紀にはモリモリ出てくる
倭と言われるのを嫌った当時の日本人が中国(唐?)の皇帝に別の名前にしてくれよと言ってつけられたのが日本という国号 ロシア式の呼び名が耐えられないっつっても使ってる言語も住んでる人間もルーツから変えられるわけじゃねえ
そもそも表記揺れと発音の違いもあんのに是正しようなんて土台無理な話だ
対外相手にさんなことするならウクライナ国内でキエフ呼びしたら何するかわかんねえってことだろ
そんなんだからいつまでも戦争し続けてんだよくそがよ
我々も自分の国をふだん ジャパン とは
言わないんだが それでいいにしてる
これは謙虚なのか、それとも調子が良すぎるのか w
にほん は サヨク読み
日本共産党ーニホンキョウサントウ 日本教職員組合ーニホンキョウショクインクミアイ
にっぽん は ウヨク読み
日本維新の会ーニッポンイシンノカイ 日本会議ーニッポンカイギ
>>182
核が落ちた不毛の土地に自分の名前つけないやろ まあそうやってウクライナ人至上主義に走るのなら東部のロシア語圏はウクライナから独立するかロシアに組み込まれるかしないと不幸だろうね
そもそも、ロシア語とウクライナ語ってどう違うのかよくわからない
文字の表記だけで見たらロシア語もウクライナ語も同じなように見えるけど、やっぱり口語だとちょっと違うのかな?
でも、ロシア語もウクライナ語もお互い意思の疎通をとるくらいはできるんでしょ?
関東弁と関西弁くらいの違い?
中国人なんか個人名も中国読みで呼ぶからな
固有名詞って概念が無い
キエフKyiev
キーウKyiiv
豊原とユジノサハリンスクぐらいの差があるならともかく
東京とトキヨぐらいの差で面倒なことに
つえぇ奴は呼ばれ方なんか気にしねぇよ
テニスのワウリンカだって「ワウでもバブでも好きに呼んでくれたらええで」ゆうてたし
>>166
カタカナになったらもう日本語ということだからこの問題は難しい
現地読みを完全トレースできるわけじゃないし どっちでもよくね?
ロシア語じゃなくて日本語でキエフなんだから
>>192
ヨーロッパ語はみんな互いに似通っているよね
スペイン語とバレンシア語?が違うと言われてもスペイン語とイタリア語すら大して違わないくせに
日本国内の方言の方がよほど異なっている ゼレンスキー自身は国内のロシア語排除の方針をやりすぎだと批判してたんだよな
どちらかというとロシア側に配慮した大統領だった
でもそういう政権が出来るとかえってこじれるってのはありがちな話なんだよな
日本でも民主党政権で中国との関係が悪化したなんてパラドックスがあったね
元カノが別れた途端に、マキたんって呼ばれるの気持ち悪かったってカミングアウトしてきたみたい
日本じゃなくて、ひのもとつくにか。
字ヅラが多くなって、古風過ぎ薬局💊。
ウクライナ語だと豆腐を「トーウ」と読む…ってコト!?
あんま注文ばっかしてっと面倒くさがられるぞ、実際その地名の歴史が存在してんだから。ってか最近ニュースで急に表記変えていちいち注釈つけてんのはそういう訳か?馴染まないから関心も薄れるよ
>>192
かなり違う
同じ文字を使ってるだけで、ドイツ語と英語くらいの差はある
ドイツ語と英語は似てるというレベルでならロシア語とウクライナ語は似てる
イメージで言うと、
ロシア語⇔ベラルーシ語⇔ウクライナ語
くらい 日本海を東海と呼んだり竹島を独島と呼んだらキレるのと同じだよな。
味方するってんなら大事な事だ。
地図表記も変えてくれると理解しやすい。
俺のアタマの辞書にはキエフで登録されてもたアキラメロン
>>10
日本のパヨクは頑なに「グルジア」と呼称するけどな。 名前変えなきゃ
福島→ふくしま→ふぐすま
石巻→いしのまき→いすのまぎ
盛岡→もりおか→もりぉが
>>1
これな。BBCの日本語同時通訳がキーウって言ってるわw
はじめはキエフの英語読みとかそういう風に訛ってんのかと思ってたら正式な呼び方なんよな
多分侵攻が始まってから呼び方変えてると思う。
流石と思った >>224
ジョージアって聞き慣れんなぁと思ったらグルジアだったのか >>224
いきなりジョージアと言われても
アメリカですかコーヒーですかってなるのよ >>219
英語とドイツ語ってにてる部分あるけど英語には無い文法上の概念がドイツ語にあったりで結構違うイメージあるわ
ロシア語は文字の取っつきにくさをクリアしてしまえば、日本人にとってイタリア語と同じぐらい簡単だと思った >>133
勉強になった
これからは俺もkyiv表記でいくわ なんかスレタイに悪意があるな
〜して下さいだと上からの物言いに聞こえるけど実際には懇願するって書いてあるじゃん
そりゃ敵国の発音は嫌だろうな
まあぶっちゃけジャパンもニホンだろって子供心に思ってたわ
なんで国は外人にそう呼べと言わないのかすげえ疑問だった
ニッポン読みも違和感があると思って調べたらこれはNHKが元凶のようだ
ジョージアは英語読みでジョージア当地の呼称じゃないもんな
妥協案みたいなもんか
ロシアとしてはロシアよりアメリカの方がいいと言われたに等しいわけでかなり不愉快かもな
>>238
上から下から関係なしにこんな「まあ、そうだろうな」くらいの話にイラッとしてる奴の朝ってさぞ清々しいんだろうなと思う >>222
だけど先にキエフがあったんだから、どっちかと言うと竹島日本海をどくととうかいにしろに等しいぞ >>21
そんな返しをするってことはどうでもよくないってことだろ
失礼しましたと謝れよ世間知らず 少し前まで一緒の国だったのになんでこんな揉めてんの
ぶっちゃけEUもNATOもロシア側に入ってくれって思ってるだろ
プーチンがムカつくのもわかる気がするw
なんか、気質があの国の人っぽいw
>>231
そんな殊勝なこと考えてるなら、とっくに日本がジャパンじゃなくなってるはず 軍靴「ぐんか」と読むな、ここでは「ぐんくつ」だ
巣窟を「そうくつ」と読むな、ここでは「すくつ」だ
訃報を「ふほう」と読むな、ここでは「とほう」だ
日本はジャパン呼びを受け入れてるどころか自分でそう名乗ってるだろ馬鹿ども
ニッポン!ニッポン!ニッポン!
ニホン!ニホン!ニホン!
>>62
何言ってんだ
マンコビッチをマニーにした時点から終わってるよ 最新戦況図でも情報戦
ウクライナ派の主張マップ
→東部の主要な幹線道路や市街地を通過中のロシア軍と戦闘が起きたがその周辺はまだ完全に制圧されてない
ロシア派の主張マップ
→東部でこれまで戦闘が起きた最前線個所までの地域を全てロシアが完全に制圧して占領がし終わったと色分け
呼称に拘るのは文化圏の押し合い
そもそもから言えばロシア帝国崩壊した時も、もっと言えばモンゴル帝国がぶっ壊れた時も同じ事が起きてる
古くから伝わる対立煽りなんだよ
情報交換が手紙か口伝しかなかった時代は現代よりも更に効果的だったんだろう
どちらも正しいって言うのは簡単でも受け容れ難いからな
>>1
今更それはめんどくさいわ
相手に負担を強いると心が離れていくぞ その呼称でいいのって話なら
イギリスとかオランダは相当寛大ね、ポルトガル語だし本来の概念とずれてるし
NHKだろ
ネットのニュースではキーウ表記が目立つ
>>238
下さいが上から目線ってのがそもそもおかしい ゼレンスキー大統領がそもそもウクライナ人じゃないしな。
ユダヤ資本の手先と言われる所以だよ。
民族以外の異物を排除するなら、ユダヤ人大統領と首相をまず排除だろ。
パヨク在日ゴキブリは朝鮮・韓国の表記には異常にうるさいのに
それ以外に対しては無関心だよね。
「韓国・朝鮮以外は人間じゃないとくに日本人は」と思ってるんだろうね。
>>27
何十年もそれでやってきて特に抵抗もしてなかったのならそういうもんかな、と思う
ウクライナもロシア語呼ばわりが嫌ならもっと早くに行動しとけってこった japanじゃありません。日本です!
正しく漢字表記してください!
とか世界中がわがまま言い出したらキリがないって想像すらできない土人どもが
めんどくせんだよ
そもそもウクライナじゃなくてウクライーナとかなんじゃねぇの?
国の呼び方だいじょぶそ?
>>249
東京都に日本橋(にほんばし)っていう地区があって
大阪府にも日本橋(にっぽんばし)っていう地区があるけど
それぞれの同名の地区の読み方を間違えてたら怒られるような感じか >>280
ミッションインポッシブルの字幕は – キエフ ー で出て来るし Wikipediaの音声サンプルだとケェーユゥって聞こえる
>>256
グルジアはロリ婚が世界一多い国なんだよね
一桁の年齢で知らない男と強制結婚させられる ジャパンは支那読みから来てるから
出来ればニッポンと呼ばせたいだろ
都民は江戸か東京
どっちに呼ばれたいの?
東京は西日本から来た命名だし
日本は英語だとジャポンって聞こえるんだよね
なんだよジャポンって思いながら流してるけど
>>282
まあ敵国からの呼び名ってのはまた意味合いが違うでしょ
世界各国、それぞれの言語の発音に則した名称で好き勝手に呼ばれるもんだがそこだけは譲れねえって感じで >>288
バイクと下着じゃん
と思ったらコレも読み方なのか? その言語の話者にとって発音、認識しやすい単語じゃないと溝が出来るぞ
>>292
男にとっても完成形がわからんとキツいな 日本に存在するあらゆる歴史的資料や書籍がキエフ表記なんだからさぁ
それらと整合性を保つために、今後はいちいち「キーウ(旧呼称キエフ)」みたいに
書かなきゃなんなくなるってムダでしょそうでしょ
>>298
勝利を意味する単語かな
トランプも同じ語源だったかと いやもう平仮名になった時点で日本語だから、そこは勘弁してや。
>>300
ロリコンじゃないのは文章からわかったw >>307
あぼーんつくとアンカー指されてる表示出ないんだ!初めて知った >>296
磐田は、
い↑わ↑た↑
じゃなくて
い↑わ→た→
なんです。そこだけは譲れない。これは郷土の訛りをバカにされているようで不快です
なんて言い出したらキリがないだろ。日本だけでもそこだけは譲れないものは無数にある ニホンとニッポン正しいのはニッポンだけど皆ニホン呼びだからニホンで良い
一所懸命と一生懸命 正しいのは一所懸命だけど皆一生懸命って言ってるから一生懸命で良い
>>10
ジョージアは日本人にとっては缶コーヒーだから違和感バリバリよな ラルカンシェルじゃなくてラルクアンシエルみたいなものか
当然の要求ではあるが変換リストをワープロ屋に提供して欲しい
後は地図屋とか・・・へ、古い・・じゃあ何と呼べば良いのさ
ウクライナ人は韓国・朝鮮人じゃないから
日本メディアも相手にしないだろうな。
彼らは「自分達(韓国)だけが人間であって」それ以外には興味がないから。
全国ニュースとかの「姫路」のイントネーションに違和感を覚えるのと一緒か
難しい理屈抜きで本人が呼んでほしい名前でいいじゃん
ある日突然
「今日からワタシの名前は夕子、ユウコと呼んで」
ってゆうすけが言い出したらその日からユウコと呼ぶだろ
>>10
サカルトヴェロにしろよ!っていつも思う
もし次アメリカと敵対的したらまた呼び方変えるんだろwって思うし キーウと呼んでほしい
それならわかるよ。キエフと呼ばないでくださいとかわがまま言うなと言いたいのよ
そんな難しい呼びかたじゃ今さら浸透しないからキーちゃんって呼んでってやったほうがかわいいよ
公用語を世界統一にするしか方法はない
日本人が英語力低いのは GHQの方針転換によるものだったのか
>>329
あんた真面目な人ね
エスペラントでも布教したら? >>334
それだけ永遠解決しない堂々巡り論という事を言っただけ ホットケーキ ジョージアの人は自国をსაქართველო(サカルトヴェロ)と言うらしいな
旧グルジアは何でジョージアに変更したんだろう
サカルトヴェロと呼んでくれでも良かったのに
日本は表意文字と表音文字混ぜて使ってるからどっちでも良いと言えるけど(´・ω・`)
少なくとも戦時中は敵国の呼び方は嫌だろ
>>340
君たち キーウ パパイヤ マンゴーだね >>341
カツー!!!?レツー!!!?キッカー!!!? >>336
ドラゴン退治の聖ジョージのイメージを残しておきたいんだろうなとはなんとなく思う >>7
日本人の感覚だと中国の発音でリーベンて呼ぶのはやめてくれとお願いする感じなんじゃない?w ウクライナ語は悲しい歴史があるから
母国語禁止や出版禁止されて弾圧されてたからな
外人(主に英語圏の米国や英国)も
日本の侍をセェムラァイと呼んでるし、津波をトゥーナミィとか言ってるけど
別に日本人は日本語式の正確な発音で発音しろなんて言わないしな
国によって言葉の違いはあるんだし、その土地の読みやすさで発音したらいいのではって思う
ただ、やっぱりロシアに侵攻された悔しさと悲しさがあるウクライナにとったら
ロシア式の読み方、発音でウクライナの都市を呼ぶなっていう気持ちもわかるんだけどね
ウィーン、フォルクスワーゲン「こまけぇこたぁいいんだよ」
マクダァーナルて言えよ。マクドナとか言ってんじゃねえ
何だ、ザイニチ韓国人(朝鮮人)か。
日本のメディアはアメリカの傀儡で在日が支配しているから
自分達韓国・朝鮮人以外のナショナリズムには興味も関心もないよ。
だって「彼らウクライナ人は韓国・朝鮮人じゃない」のだから。
キエフバレエもキーウバレエにすると
何それ?って感じなんだけど
キエフはキーウでウクライナはユークレインじゃなくていいのかよw
>>360
アスース(アス(肛門)ス(複数形))って呼んでだら急に「エイスースです」って言い始めましたよね そういえばタイのバンコクも「クルンテープ・マハーナコーン」に変更しろって言い出したなw
正式名称は「クルンテープ・マハナコーン・アモーンラッタナコーシン・マヒンタラーユッタヤー・
マハーディロック・ポップ・ノッパラット・ラーチャタニーブリーロム・ウドムラーチャニウェートマハーサターン・
アモーンピマーン・アワターンサティット・サッカタッティヤウィサヌカムプラシット」だけどなw
>>364
そこが一番大事だな
ガンダムで覚えてしまったのでオデッサのままであってほしい kimuchiじゃなくkimchi
これを思い出す
>>370
違うぞ
バンコクでもいいよって言ってる だからさ、こういうのは安定した国体と政権を樹立してから言えよって話なんだよ
いまそんなこと言ってる場合なんか?おめぇ余裕だな、ってこと
他国に侵略されたり国民の気まぐれで違う呼称にすんのはいちいちタリーんだよ馬鹿、ってこと
ちなみに韓国語で韓国の発音は
大韓民国(テハンミングク)
韓国(ハングク)
だから覚えとこう
お前らも金メダルをキムメダルとか言われたら嫌だろ?
カザフスタンか忘れたけどスタン付けるのやめるみたいな話が何年か前になかったっけ
>>71
長い間、大航海時代Onlineやってたからヴェネツィアの方が馴染みあるわ >>393
日本はほら、Japanと呼んでくる国の忠実な僕だから・・・ サンクトペテルブルクがペテログラードになったようなものか
>>371
オデッサってウクライナだったのか?
今更 恥ずかしい >>14
ウクライナ語なら「ウクライーナ」
英語発音なら「ユークレイン」だよ 🤔
旧ソ連の共産党によってウクライナ語消滅させられそうになったから気持ちは分からなくはない
>>14
欧州のユースホテルでおれがお前どこから来た?って聞いたらユークレインとか答えた奴がおって
俺、そんな国は無いやろwwwと思ってしまったわ 発音しづらいんよ
キーウじゃなくてキエフの方がいい
俺には関係ない
あんたら仕事は?
あーフリーランスね
ディナモキエフで覚えちゃったからなw
ディナモキーフとかピンとこない
>>7
でもイルボンて呼ばれたらなんかムカつくだろ 中国人の名前は未だに日本の読み方だよね
中国での日本人名も向こうの漢字の読み方になるし
個人名を普段使ってるのと違う読みにするのは変だよなぁ
>>8
国名じゃなくて地名の話だろ。
東京をトンキンと呼ばれたり、大阪をオーハンと呼ばれたりするのが
世界の共通認識にされたら嫌だろ これはその通りだろ
ウクライナは歴史あるキイフ大公国の後継国家だ
近世以降にうまく統一国家を作れず、どさくさに紛れて薄汚いボリシェヴィキどもが併合してしまっただけだ
インタビューとか聞いてると、首都や西部に住んでる若者は英語喋ってるけど、東部のオバちゃんとかはロシア語喋ってるな
最近キーウ表示が多くなったと思ったらそういうことか
>>393
だいたいjapaneseだよ
東南アジアの日本人がほとんど行くことない地域に旅行して
現地で象さんと戯れるツアーに参加したことあるんだけど
参加者20人ちょいで日本人が俺一人だけで向こうの像使いが
おー日本人珍しいって感じで何かにつけてヘイジャパニーズ!って色々やらされたよw
象さんと相撲して白人連中はすぐ倒されたのに俺めっちゃ粘ったら
すげー喝采されて白人のおっさんが子供に日本人は特殊なんだよとか言ってたの聞こえたw 相手の気持ちになって考えよう
世界中が日本をイルボンって発音してたら嫌なのと同じ気持ちなんだ
>>431
スラングというかそういうのはあるね
南米とかで日本人って分かっててチーノ(中国人をバカにした言い方)してくる奴とかもいるしね >>4
世界が日本をイルボンとか呼んでもお前はどうでもええんか?
お前が言ってるのはそういうことやぞ ウイーンは正しくはヴェアンだよな
英語のヴィエナはとちくるってる
>>435
イギリスでは略語をよく使うからNipponは世界的に流行らなくなったんだろうな めんどくせーw
キエフ! お前はキエフで良いんだよ!
でも俺らはベネチアじゃなくてベニスって英語読みだよな
お年寄りは長年の習慣を変えるの嫌がるよね
今さら脳みそアップデートできないみたいだし
ヒュンダイをヒョンデと呼んでね(はーと)と同じだなコリャ
まぁヒュンダイの方はホンダと同じ韻にして間違って買わせるのという下種な目的だけど(´・ω・`)
>>312
何で缶コーヒーがジョージアなんだろうな?
コーヒー豆の産地なんか? ジャパンと呼ばないで下さい。
まあ、どっちでもいいんだけど。
日本も、JapanじゃなくてNipponって主張していいと思う
>>444
ベネチアは名波とレコバいたところだからベネッィアだな
ペニスなんて呼ばねーよw >>456
俺もそう思うけど
でもあまりそれ言うと外人の奴らは
Nipっていう略語を使って、蔑称の意味合いで使うんだよね
英語圏ではNip, Nipsは多分、差別用語 >>459
そういうのもあるわな
ユーリ海老原ってボクサーがいたやん?あの人も
ロシア人でエビってのがロシアで卑猥な言葉か何かの発音と同じなので
登録名を本名のユーリアルバチャコフに変えたんだよな これ日本に例えると中国語読みか韓国語読みが国際標準になっているから変えて欲しいみたいな話だろ
だからジャパンを持ち出しているのは見当違い
リーベンとかイルボンって呼ぶのをやめて欲しいの方が近い
そういや中韓は日本語読みしてることについては何も言ってきてないん?
>>462
「リーベンとかイルボンと呼ぶのをやめてくれ」なんて日本が公に発言したことあるの?
ほんの一部の国が使う呼称または蔑称にすぎないわけで、歴史的世界的にそう呼ばれたことも
今後そう呼ばれることも絶対にありえないのでわいは全く気になりせんが気になる人もおるんやね これは毎日韓国のことで頭がいっぱいな人達の琴線に触れる案件ですなw
>>466
そういう意味で言ってるんじゃないでしょ
例えが不適切って話をしてるだけやん >>4
じゃあおまえのことを今日からちんぽまんと呼ぶ 空母の形したくず鉄を中共に売っぱらったウクライナがなんか言うてるの?
数日前までウクライナ大使自身がキエフってツイートしてたじゃん
グーグルマップで首都見つけらんなかったのはそういう事か
辞書でキエフ引くと
Київと
Ки́евがあるんだな
発音記号無いからワカランが
グルジアからのジョージアは駐日大使館が根気強くマスコミやSNSを上手く使って訴えてきたから
今ようやく一般人にもジョージアが定着しつつあるけど
今更急にキエフっていうな!と言われても無理よ
おまけに日本人にとって発音がしづらくなる地名ばかり
>>464
韓国は自分達が漢字を使わなくなってから原音読みしてほしいと言ってきてる
中国は漢字表記が共有できるからそこまででもない
NHKのニュース見てたらムン大統領、習国家首席と言ってるんじゃないかな? 日共カキコ部隊のアカ爺さんらがここぞとばかりに不評を書き込んでやがるww
今井くんは中国読みでは
チンチンと言います
と言われチンチン激怒してたな
タチャンカの歌詞だとキーフって言ってない?
ソ連時代はどうだったの?
>>440
世界は概ねジャパンと呼んでニホンと呼んでる国は聞いたことがない 呼ばれたくない意味合いが嫌悪から羞恥に変わりそうだな
ネトウヨ「生意気だな!もう応援してやらないからな!」
ディナモキエフって言ってない?ディナモ・ザグレブとかディナモってなんや
すまん、一度インプットしてるのを変更するのは1ビット脳の俺たちには不可能だ
>>496
動くこと→ディナモ
だけんどディナモモスクワが秘密警察系だったことで旧東側のディナモクラブは秘密警察系 >>456
日本橋を東京のはニホンバシ、大阪のはニッポンバシ言うのよな
実に意味深ですわな >>495
自分がバカだと思うやつにしか構ってもらえない雑魚で
それを大変喜んでるガイジ
ってこと!? >>243
グルジアの英語で呼んでくれや!ジョージアな!
は朝鮮人のparkやMoonに通じるバカさがある
てか元々の地名は何なんだよ >>461
そういうの近畿大学もやわ
キンキて風変わりはokでも変態とかよくない意味もあるから海外へは近大キンダイでアピールしてるんよな >>26
英語だとセント・ピーターズバーグになるんだな。
ユダヤっぽく聞こえるがどっちもいけるわ。 >>459
イギリスなんかは普通に略称として使いそうじゃないか?
自分の所もbritとか言うし 一定世代の日本の軍ヲタには恐怖の象徴だったのが
キエフ
ミンスク
ノボシロスク
重航空巡洋艦三兄弟
日本もジャパンって呼ばないで!にほんって呼んでって言ったら
キーフの事を未だにキエフと言い方を固執してるのは全員親露派のナチス野郎だから見つけ次第ころせ!いいな?
>>511
そもそもサンクトペテルブルクもロシア語読みじゃなくてドイツ語(風)読み
あっこは古くからの国際都市でベルヌーイとかオイラーとかスイスの学者を迎えたりしてたから >>516
日本の文字の中国語読みが鈍ってるだけだからなぁ 【滅んだ国に由来】
秦→シナ→チーナ→China
高麗→Korea
【今と同じ由来】
日本→リーベン→ジーペン→Japan
でもどうせロシアに吸収されちゃうから今からロシア式で問題無いのでは
>>312
アメリカのジョージア州とごちゃまぜになってややこしいのよね
東欧感が全然ない >>7
ジパング-ジャパン-ジャポン-ハポン-ニッポンってことだからな >>416
オリンピックでも中国と韓国の選手は漢字を日本語読みするけど、あれは何故だ?
日本でしか通じない読み方されると世界共通の話題に乗れなくて困るんだけど
習近平も国際読みではキンペイじゃないよね 別にルールはないよ
たとえばジャンヌ・ダルクは隣のイタリアに行けばジョヴァンナ・ダルコって呼ばれる
母国語とかけ離れた発音であればあるほど原音主義になるだけで近い国はむしろ自分の国の言葉で言えばという変形が行われる
イギリス風 ミラン シシリー ベニス
イタリア風 ミラノ シチリア ベネツィア
>>102
だけどウクライナ国内でも特に東部ではロシア語は日常的に使われてて、
ウクライナ語よりロシア語の方が自然に喋れるという人が多いそうだから敵性語扱いするのもどうだろうな それより何より
ウクライナが転売ヤーの中継地点となってる件にも注目して欲しいんだがな。
これ、中国韓国北朝鮮もモロに噛んでるから。
>>168
まあスンチュアンとかグワンスイとかユーゴウリャンとか誰だかわかんねえしな >>346
もう完全にゲデ子の国のイメージで固まった 中国に空母売らないでね、ってお願いしてたのに構わず売り払ったカスが
今更そんな細かいことお願いしてくんじゃねえよ
すまんキエフの方がかっこいい
キエフ大公国とかかっこいいし
>>312
ブルガリアとブルガリアヨーグルトには違和感を感じないんだから慣れるだろう 竹島じゃない
独島だ!
やっぱり図々しさも、こだわりも韓国とそっくりだな
>>539
いや別にジャパンでもジップンでもリーベンでもいいんだけどさ、気にしないし
イルボンだのイルワンだの言われるのはイラッとしないか? <丶`∀´>まずはその訳のわからん文字をハングルに変えるニダ
>>540
イルボンは音がきにくわない
ジャップは音自体は悪くないけど 日本人→理解を示す
在日→理解できず相手を罵倒
この違いよ
前にオーストリアがオーストリーにして下さいと言ってたが結局やめたようだな
>>537
やっぱりジョージアじゃなくてグルジアだよな。
なにがキーフだよ。
ピータースバーグやエカテリンバーグって呼ぶぞこの野郎!! トルコ風呂は止めてあげただろ
理由があればちゃんとそうするよ
>>544
ジョージアもやめてくれ。
何だよジョージアって。
フルハウスのジョージおじさんかよ。 >>548
まじレスすると聖ゲオルギウスからじゃないのー?
龍と闘った 俺らってJananじゃなくてNipponにしたい願望ある?
その感情が分からん
戦争してっからかなぁ
>>552
ニッポンにするかニホンにするかでちょっと揉めそう
ニッポンが言いやすいかな キーウ・ルーシ公国をロシア読みすると
キエフ・ロシア公国なんだろか。
>>552
日本が欧米でイルボンって発音されたり
東京がトンキンって言われたら嫌じゃ 南海権左はキエーっと雄叫び上げていた
山田太郎には金縛りを与えるも、遂に破られた
代わりに歯舞、色丹、国後、択捉、南樺太と呼んでもらえばいい
>>562
クリルじゃなくてチシマ、サハリンじゃなくてカラフト、ドクトじゃなくてタケシマと
呼んでから出直してこいって怒鳴りつけてやれ。 >>563
怒鳴り付ける意味はない
「同じようにしてロシアに奪われた土地だ」と連帯を呼び掛ける オランダがネーデルランドと呼べ!
とは言わないのに
こないだの北京オリンピックで
中国語アナウンスで、日本のことを
Jippanって発音していたんだが
>>570
別にジャパンでもイルボンでもハポンでもじっぱんでもヤポーニェツでもなんでもいいよ いま変えるなよめんどくさい。
あとでいいんだよ。こういうのは。
情報伝えるやつらは特にだよ。
>>574
駄目。
キエフはキエフ。
グルジアはグルジア。
ジャパンはジャパン。
オーストリアはオーストリア。
当たり前だろ。
こんないちゃもんを受ける度にいちいち呼称を変えるなんて馬鹿なことを
する必要は無い。
必要があれば日本人が自ら変えればいい。 日本式で中国て呼ばれて抗議しない大国がありますよ。www
>>570
福建語っぽいな
北京はリーベンじゃないか? 現地音主義ってグローバルスタンダードじゃないからな
キーウと言ってもたいていの国では通じんのでは
母国語の発音で構わんから日本はライジング・サン
中国はミドルアースで
ネイテブの音声をたくさん聞いたが
キーウというよりケーユだったわ軽油だね
カタカナ表現は英語に統一すればいいよ
ユークレインで良い
>>584
ミッドランドでよくね
ミッドフラワーフォーピープルリパブリックランド 中華ってセンターオブザワールドって意味だからな
流石に翻訳は憚られたのか秦(チン)に由来するチャイナで誤魔化してるが
きちんと訳せば 世界の中心人民共和国 となる
まぁ日本もスターティングポイントオブサンだしバンコクなんぞ
インドラがウィッサヌに命じてお作りになった、神が権化としてお住みになる、多くの大宮殿を持ち、九宝のように楽しい王の都、最高・偉大な地、イン神の戦争のない平和な、インドラの不滅の宝石のような天使の大都だしな(英訳諦めた)
>>575
お前みたいな一般人のザコが言ってるんじゃなくて大使館が言ってるんだよ >>575
> こんないちゃもんを受ける度にいちいち呼称を変えるなんて馬鹿なことを
> する必要は無い。
大使館のお願いをいちゃもん?
> 必要があれば日本人が自ら変えればいい。
なんでお前が日本人の代表になってんだよw フランスの「パリ」ってよぉ。英語では「パリス」って言うんだが、みんなはフランス語でパリって言う。
なのに「ヴェネツィア」は「ベニス」って英語で呼ぶんだよぉ。
「ベニスの商人」とか「ベニスに死す」とかよぉ…何でッ!
以下略
国際法では「キエフ」
だが戦争反対の意思を込めて公式が必要ではない場合「キーウ」と呼ぶようにするわ
日本をにほん(にっぽん)と呼ぶのは、日本人だけ問題。
>>581
北京で呼ばれるとリーベンデンと聞こえる 戦時中日本の「英語は敵性語!」を愚かと笑ってたパヨク涙目
>>601
…ラテン語
ネイティヴ話者はいないけどな 映画ダンス ウィズ ウルブスで主人公が「おれはジョン デンバーじゃない! 狼と踊る男だ」と叫ぶシーンあるけど表意文字使ってる国は母国語で構わんから意味のある国号で呼んでほしいよな
カリアゲんとこはノーザン モーニング フレッシュか?
韓国は何だろなw
>>607
日本はライジングサン?なんかでオリジン・サンって見かけた気がするが忘れた 気持ちは分かるが今はどこの国がどうなってるのか皆に知ってもらうのが先決。
「ジョージア」みたいに「?缶コーヒー?」となってしまったら日本からの同情は得られない。
グルジアではなくジョージアみたいな怒りの反露意識は理解できる
国名のオランダは禁止(ホランド州)
オーストリア→オーストリー
ビルマの竪琴って?
軍事独裁国家ロシアのことは正しく恐れ警戒すべきですが、今時ロシアに配慮してキエフ呼びに拘るような、国際情勢が読めない馬鹿は徹底的に侮り軽んじ蔑みましょう
>>602
北京語だとリーベンレンのリーの部分にzの発音が混ざるんだよな
リーベンには聞こえんよ >>609
オリジンって
オリジナルの意味だから
褒め言葉じゃん