経済政策を巡って岸田文雄首相に助言する原丈人氏は10日、医療や防災インフラに年間10兆円規模を支出し、財源には「公益国債」として、新たに国民向けの国債を発行する案を示した。中小企業を含めた経済活性化には分配政策だけでは不十分であり、財政出動で需要をつくりだすべきだと主張した。
原氏はオンラインで開催されたフォーラムで、「いろいろなインフラに国民の資金を使い、10、20、30年後の日本を豊かにしていく」と強調。需要が喚起され賃上げも実現すると「今のようなコストプッシュ型の輸入インフレとは違った形の健全なインフレが起きてくる」と述べた。自身の考えは「岸田首相にも勧めている」という。
分配政策に関しても、「給与が増えないで株主還元だけが増えるのはいびつだ」とした上で、株主配当を従業員の給与に振り向けることで国民の所得を増やすことを提案。岸田首相が自民党政調会長に就任した際にこの案を伝えており、「首相就任後、これをいつ行うかタイミングを待っておられると思うが、これこそが岸田政権に対する国民の大きな期待だ」と語った。
岸田首相とは外相時代から交流があり、提唱する「公益資本主義」は、岸田政権の「新しい資本主義」に影響を与えた。原氏は1984年に新産業育成を目的としたベンチャーキャピタルのデフタ・パートナーズ、85年に途上国で人材や新産業を育成するアライアンス・フォーラム財団を設立。安倍政権では内閣府参与を務めた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-10/R8GPKST0AFB901
※前スレ
http://2chb.net/r/livejupiter/1646923106/
うおおおおお🤗
やったぜ🤗 今どき庶民ですら株やってるだろ
年金も株価が支えてる
岸田は経済のことまるでわかってないな
ま〜た始った
/\__/ヽ
/ ノ ヽ :\
|(●) (●):|
| ノ(_)ヽ :|
| r===ヽ ::|
\ `ニニ′::/
/`ー―――´\
見返りがあるから金を出すのであって見返りもないのに投資家が金出す訳ねえだろ
>>4
経営者や投資家から見放される発言きたなw
流石、新しい社会主義を取り入れようとしている自民党政府なだけあるわな。 こいつ経済わかってなさすぎだろ
東大とかじゃなかったのかよ
これからは日本では庶民も金融で稼がないとやってけないって早く分かれよバカだな
自民党政府はどこの国の政治してるんだよww
資本主義から離れていってるぞww
流石親中の自民党政府なだけあるわな。
今の自民党政府は経済だけに関しては民主党の菅政権よりヤバイかもな。
は?
株式会社は株主のもんだろ
社長や社員のもんじゃねーぞ
ええ加減にしろよ
こんなポンコツが舵取りしてるから日本衰退していくんだろ
>>26
資本主義の大原則をねじ曲げて社会主義にしたいんじゃね? ガチ正論じゃね
業績好調なら株主なんか放っておいても増えるわと
そんために社員の給料上げるんだろと
株式会社の意義を根底から覆す発言だな
キッシーは投資家をボランティアとでも思ってるのかね?
複式簿記も理解できない財務事務次官と同じく 早大政経でも簿記も理解できんとは。給与は費用勘定。受取配当は利益剰余金の資産勘定。バカすぎる。
国内の証券口座数は3000万だし現役世代で株やってない人の方が少ないだろ
それより現物の税金20%から10%にしろよ
経済の理論的に極めて当然の政策なのに
岸田に反対している奴はアホ
資本主義を理解してないのはお前らの方だぞww
まともな会社なら日本で上場廃止して海外に出ていくな
そうなれば給料自体貰えなくなる
少数の金持ちに金集中しても大して使わんから多数の労働者に金分配した方がええやろ
文句言ってんのは株で不労所得欲しいやつだけw
別に投資家に還元するなとは言ってないのに過剰反応しすぎだわな
日本企業を痩せ干せさせるためにやってるとしか思えんな。
干上がったところに外資に食われるぞ。
紺屋の経済学者のツベチャンはお祭りだなww
配当金目的で株買ってる人もいるわけで・・・
その会社の株を買う人がいなかったらさてどうなるでしょう岸田君
御社の株主がそんなに懐の深い人であることを祈るしかないな。
>>46
侵略戦で混乱してるからわからんが、少なくとも資本は他所に流れるだろうな。
自民党政府が何を考えているのか謎過ぎて恐ろしくなってきた。 市場原理主義とか時代遅れの間違った理論をいまだに信じてるアホが多いんだなw
お前らアホすぎw
>>55
既に年始にそう言ってイナゴ達がアメ株天井掴みして含み損抱えてるぞ 財務省はニーサにも課税したくて、野党や宏池会に変なこと吹き込んでるっぽいな。
金融庁が低金利下での庶民を助けるために
ニーサ作ろうとした時
財務省は反対してたらしいからな。
日米安保条約は遂に崩壊した!
民間人にも攻撃しているロシアの暴挙によって多くの犠牲者を出し、
出口が見えないウクライナの悲惨な実情を目の当たりにして、もはや
アメリカも他の先進主要国もそして国連も全く当てにならない。
外国を当てにしていると私たち日本もウクライナのように侵略される
のは時間の問題であり、自分の国は自分で守れるようにしないとダメ!
非現実的な憲法9条の削除改正、自衛隊の国軍化と強靭化、それと
戦略核&戦術核武装による国防体制の全面的な見直しは国民の命と財産
を守り抜くためにも最優先で取り組まなければならない日本の重要課題だ。
この期に及んで「ヒカクサンゲンソク」を守るなどと言い核シェアリング
の議論さえ許さない腰抜けのキシダとその一味を打倒しないと日本という国家
そのものが地球から消滅してしまうぞ!
>>63
財務省解体しか経済の改善方法が無いんだよな 株主の配当を従業員にまわして贈与税でも課税する魂胆???
つーかどうやって禁止させんのよ?配当制度禁止すんの?それ以外なんか
お願いしかできないじゃん。言いました。ダメでした。お疲れさん
菅総理は政策もパフォーマンスも地味で苦手だったけどやることはやっていた。岸は経済財政においては救いようがないな。
どうすんだよw
ここまで無能になれるの本当にすごい
まだ経済に関しては民主の方がマシだわ
グラックス兄弟やカエサルは、大土地所有のラティフンディアの権益を解体しようとして
撲殺、暗殺されたんだよ、ケネディもまたそうらしいFRBに手を出した
資本主義者と言うのはそういう者達だ、邪魔する者は誰だろうと暗殺して来た
それを上手く回避しながら初代皇帝になったオクタビアヌスに習う者は多い
しかし名声はカエサルやケネディの方が圧倒的だ
ケネディなんか核戦争を回避させた功績は非常に大きい、大き過ぎ
企業が稼いだ結果にどうこう言ってないで
日本の企業が稼げる分野を広げたり伸ばしたりする施策を考えろよ
もう政治家の世襲を禁止しろよ
共産党ですら世襲じゃねーか...
こいつこれでも銀行員だったんだろ?
どういう業務やってきたんだよ
そんなんやるより終身雇用やめたほうが良さそうじゃね
転職も活発になりそうだし
韓国のムンムン笑ってたらそれよりヤベー奴が日本のトップになってしまったでござる
普通は自分の勤めてる会社の株くらい買うだろ?
買わない奴は信用してないということだからさっさと転職しろ!
会社側からすれば
売ってしまった株の株価なんて
なんの意味があるんだ 岸田が辞めない限り株価1万円台は必至かな
+10年は不況が続くだろう
いや、給与増やしても生産性が上がらない日本の労働性が問題なんだよ
>>79
銀行マンなんて二番煎じ最高!だからな
0→1が下手なんだほんと
だから追い込まれた時はガースーが賞賛されたワクチン接種1日〇〇回とか行ってただろ
とりあえず聞くってのも自分は考えがありませんと同意だからな Q なぜ給与が上がらないのでしょうか?
A 賃金は一度上げると簡単には下げられないので、極めて慎重な経営判断になります
Q でも昔はどんどんあがってましたよね?
A 基本的に企業側の将来見通しが暗いので、ずっと上がらないわけです
Q 将来見通しが暗い?
A 人口は減り続け、経済のパイが縮小し続ける社会においては将来性はありません
Q つまり成長がない社会だから賃金があがらない?
A そうなります、国内は縮小衰退が今後100年確定ですので、賃金など上がりようがありません
Q どうすればいいの?
A まず人口を増やす事、移民でも留学生でもとにかく人口を増やして経済のパイを大きくすることが重要です
いやもうかったら配当増やせよ
配当ない会社の株は買わんぞ
欧米諸国による株主支配からの脱却
日産三菱しかり東京海上しかり
やってみろ!財閥解体の戦後脱却を
そんなことよりキャピタルゲインを累進課税にして
短期の売買に重税を課せ
外人は日本は岸田だから買えないって株の番組でしょっちゅう言ってる
株主還元なんてそんなに増えてるか?
配当金1%みたいなクソ株多すぎでしょ
何で国が会社の配当に口出しできるんだよバーカ
株式会社の意味分かってるのかバカが
売れるもの作れるような政策出せバカ
共産党のアホが内部留保使え言うてるのとほぼ一緒やんけ
配当無けりゃ株を手放す人も多いでしょ
株価が下がれば給与だって上がらん
結局同じと思われ
キシダの一派と地方公務員の大ばか自治労のはもう
アメリカのただのしもべで中国人ひきつれて
アメリカ本所の給与はやめてくれで、日本支店とういうか
みんな都内にいるくせに大阪支店の本行付けみたいな給与盗んでいく
詐欺師ばっかになってるな、なんだこれ
社員みんな株主にする
銀行の戯れ言でも投資先もいっさい見つからないのに
一般人には投資しろ、みんな文系の筆頭銀行も文系も
まじであたま狂ってんでは
いやいやいやいや
俺経済とか会社運営の知識は素人だけどさ、おかしいだろ、株式会社の仕組みを根底から崩れないそれ?
株主から資金集まる→事業を進める/発展させる→株主と従業員に還元する
こうだよね?今は株主だけ美味しい思いしてるって?そんなことあるか???
>>1
何が「新しい資本主義」だよ。
市場経済を根底から否定するならそれ単なる社会主義じゃねえかw 株主いなくなって資金繰りカツカツになり無事死亡の間違いでは?
>>108
どうせろくな事を書いてないから1ページ目に戻って上から書きゃいいよ。
読めなくたってかまわん。意味無い事書いてる ばかじゃね
まあでも物送って来るタイプの株主優待はなくした方が良いとは思う
近未来は社会主義になる、株価も安定するから投棄家には辛いだろう
今日は前日上げ過ぎた反動とアホの岸田ショックで日経マイナス2000かな
いやいや、配当を給与に回すなよ。
株式制度否定かよw
法人税減らすからその分を給料に上乗せしろとかそういうんじゃないんだね
上場企業には持株会というのがあってだな……
ってか企業にとって株主というものがどういう存在なのか、ホントにまったくわかってないんだなw
>>43
日本で金集めて海外投資からの日本切り捨てだよ 岸田に輪をかけて基地外な協賛なんて絶対ありえないと言うのがよくわかるなw
>>122
それはもうやってたろ。
もちろんほとんどそんなバカな真似はしないがw 株価上がっても投資家以外あんまいいことなかったしな
悪くはなくね
配当目的ではなく商品目的の投資しろってことだろ
>>129
株価は基本的にそうだろ…
株価上がったからボーナス増える!とはならんだろ… >>130
そもそも結果としての配当金だろ…
課税するなら資産管理会社や持株運用会社に課税すりゃいい アホやろ。社員に給料代わりに株を与えろ。
株価下がらないように士気が上るだろ。
【お花畑チャンピオン決定戦】
岸田「配当金を給与に回す」
志位「内部留保を放出」
山本「お札なんぼでも刷ったらええやん」
福島「お金があるから悪いんです」
一番やばい奴はどれ?
>>133
そんな意識ある社員は日本にはごく僅かしいないだろ 総理主導の共産主義革命だ!
資本家の豚どもから企業を取り上げろ!
>>128
だな
逆に法人税を上げてその金を配るくらいの事をしないと庶民に金なんて回ってこん 問題はそこじゃなーんだよ岸田
財務省が主導する緊縮財政と増税をやめさせろやボケ
自国通貨建てで変動為替相場制の国でPB黒字化をやってる国なんてどこにあるんだよ
>>141
総裁、総理になる前から財務省の犬と言われてた奴がそんな 岸田は株を持ってないらしいが
株式に関して知識がないわけじゃない
そう思っていた時期が僕にもありました
法人税減税した分を給料に回させたらいいだけだろ
法人税収めてない、給料にまわさなかった企業は
逆に法人税を大増税すりゃいいだろ
岸田政権の
金融、有価証券に関する政策は
本当に心もとない!
あれやこれや仕事やってる風だけど一番簡単な税率下げるっていうのを絶対にやらない
>>143
山一証券みたいになると職も財産もボッシュートになるからな >>139
これな。
業務委託も禁止にしてちゃんと徴税しないと委託に切り替えるだけだし。
大企業と中小で労基法もわけるべき。
ここが同じで能力はあっても体力がキツい中小が伸びない。 リターンが無くて誰が投資しようとするのか
何もわかってないんじゃないの
上場してない会社は配当金払わなくていいから給料いっぱい払えるじゃねーか
なんだこれ。ベアには期待するな。個人で収益上げろって言ってんのか。国の最高権力者がこんな事言っていいんか?
>>34
原丈二は、賃金上げる、会社が儲かる、儲かれば株主にも還元されると言ってる。
分配は、内部留保している株の留保、儲かれば株主にも還元としている。 法人税をいくら下げたところで社員に還元されない事は十分わかっただろ
さっさと増税してまた10万配れよ
>>1
有事にすることか?え!?
まず防衛をしっかりしてくれよ! 要するに中国の逆いくってことかな
政治は民主的なままにして経済は共産的にみたいな
>>130
商品に投資ではなく、人間に投資、働く人間に投資して、設けたら会社が株主に還元。
この問題はは、内部留保を還元の策。 これはほんと
株主ではない、優先すべきは
社員 社員が利益たたきだしてる
のだから
じゃあ無配企業は社員に還元しているのか?
配当性向少ない企業は社員の給料が多いのか?
なんの相関関係もないとおもうが・・・バカバカしい
配当金目当ての小金持ちに撤退しろって事でいいんだな
どうなるか目に見えてるけど
岸田は相当な経済音痴と言うことがわかった
そりゃ海外の投資家すら逃げるわ
>>148
東京市場の半分は
外国人投資家だよね
自国の株ならともかく、日本株買う
外国人のお金持ちたちかあ
株主市場の出来高は株売買の
やり取りだよね
そんな余裕のある人たちに
お金あげなくてよいと思う まあ従業員の賃金を過剰に抑えて配当増やすようなことは社会的に許されんでしょ本来
短期的には株価は下がるだろうけど
少なくとも健全な資本主義じゃないわな。半分社会主義ぽい。株主利益切り捨てか。バカじゃねーの
会社ってもの自体が商品でその価値を我々投資家が決めてるわけだけど
あれかな?岸田くんは働かざる者食うべからずとかそういう次元で語ってるのな?
>>170
それはある
うちは配当金目当て
けれど、どうしたって
納得いかない
働いている人が
まず恩恵受けなくてどーするよ? 株主還元してなかった地獄のような90年代は、資金繰りがひどくて倒産しまくりだっただろが。
大体、社員に還元って言っても、月2000円〜3000円とかだろう
派遣社員やバイトの多い世の中にしたくせに何いってんだよ
役所でさえ派遣ばっかりじゃねーか
大多数の今の日本国民にとって、とても必要なことを思いきって主張したと思うけど。
これで岸田叩く人間こそ、肉屋を支持するブタじゃね。
今の配当高すぎなんだよなあ
今は親会社に吸収
された携帯の会社の株
あるんだけどさ
首相なんかが大量に
個人で保有るらしーやつ
そもそも岸田なんてバカは本来、首相になる線はなかった
菅のバカが安倍さん裏切って河野・小泉についたから、岸田ってバカが首相になる線が産まれてしまった
岸田バカ政権誕生の元凶は菅だよ
まあ、やってみればいいさ
俺は資産全部アメリカに投資するわ
多分、俺と同じ考えの奴は続出して
時価総額低くなる企業続出するだろう
それこそ海外勢からTOBされまくって
日本の企業少なくなると思うわ
逆に社員減らされると思うよ
こいつは早めに下ろした方がいいな。自民は不幸になるで。
株支配は、その企業に
文句言えるからさ
中国携帯売れとかバンバン
言えるはず
そもそも株持つと口出しできる
から、中身乗っ取り可能
株主は、すべて考え直す
べき
社員も自社株ぐらい持ってるのにこの仕打ち
むしろ給料を自社株で支給しろよ
日本から金が逃げて
上場会社の時価総額が落ちるってどういう事か知らないんだよ
中国に乗っ取られて、中国人に社員はコキ使われればいい
企業が株主に配当するから日本経済は長期低迷している
とでも言いたそうだな
岸田は最後の左翼世代だから、
岸田の線さえ潰してしまえば日本は大丈夫なはずだった
でも菅の裏切りによって、岸田という左翼が首相になってしまった
菅の責任はあまりに重い
菅は今更、安倍さんにすり寄って関係回復してるけど、おせ〜よ
>>195
それが馬鹿なんだよなぁ
馬鹿すぎて呆れる 議員の給与を減らして減税すれば日本経済回復するからやれや
とりあえず減税してくれ
あとは年金と保険も下げればすぐ景気が良くなるよ
そっか
株価が下がると
外国の企業に買収されやすくなるんだな😌
民主党政権時代
株価を下げて放置して
日本企業が買収されまくったな
そうしたいなら全ての会社の株を50%買え。資本の論理を無視するならそれは社会主義。賃金を上げたいなら首を切りやすくしろ。
今年の4月28日に日米講和条約の密約が満了して戦後体制完全終了して日本が全ての縛りプレイをやめる
5月に戦後体制下では禁止されてきた日本製ワクチンの摂取が始まって
7月に改憲して
戦後体制下で禁止されてきた日本製ワクチンだけでなく
日本製半導体、日本製量子コンピュータ、日本製量子暗号通信ネットワークシステム、
日本製核融合炉、日本製飛行機車、、日本製兵器、日本製軍隊、日本製資源、
日本製暦法、日本製紀元法、日本製連邦、日本製経済圏、日本製条約機構など
全てが解禁される
全ての国産化が始まって超高度経済成長期に突入する
日本発の新国際秩序が始まる
一番未来に到達する世界に収束する
一番未来が一番過去に干渉できる
水が液体で存在する星に誕生する生命はエントロピーの増大に抵抗する
知的生命体が一番エントロピーの増大に抵抗する
宇宙の寿命はその宇宙に存在する知的生命体数に比例する
戦後体制が続いた場合の世界は一番未来に到達しない
だから戦勝国と敗戦国の関係は70年で完全終了しないと戦勝国は永遠に荒廃の地になるってエレミア書にわざわざ全ての国に当てはまることって注釈付で書いてる
だから日米講和条約の密約を交わした吉田茂の血統の麻生はキリスト教徒であることをわざわざ披露している
そして吉田茂から始まる現存する最古の自民党派閥、高度経済成長期を齎した保守本流宏池会の現会長、新国際秩序創造戦略本部創設者の岸田が現在総理をやってる
>>201
安倍政権は
株価釣り上げて
日本企業を買収されないように
守ってたの 1990年代に、入って
やたら巷でグローバルスタンダードと
いう言葉が聞かれた
あれ詐欺だよなあ
外国人が自由に日本株
買えるようにして、
外国人が日本市場を操る、企業を
操れるようにした
民放も韓国が三分の一
株保有だよね
毎日韓流スターとやら。
株はその国を支配できるんだよね
その理屈だと公務員の給料下げて、浮いた分所得税を下げればいいんでね?
>>201
その分円高だったから大丈夫だったんだよ >>204
円安だから
結局日本企業を買収
するのは簡単 国が大株主で議決権2/3持ってる会社でやってみればいい。
どういう結末になるかわかるさ
>>206
これな
グローバルスタンダードだからと給与を下げて利益を配当に回した
その配当は外国人の元へ >>201
超円高だったから、海外企業の買収しやすかったけどねw 三洋電機なんか100億で売ったんだぜ
もったいない
また同じこと繰り返そうとしてるから
馬鹿なんだよ
>>201
なるほどー
日本企業を外資に買収させたいのね >>206
日本人の社会生活に
大きな影響を与えられるんだな
株って プラザ合意から、世の中すべてが
広告代理店とサタンによる洗脳
の場になったな
あらゆる話は、全部国民を
騙すため
>>222
議決権を乗っ取りのTBOしたい奴にとられてみ。死に体になるよ 内部留保はあっても構わんけど所得上がらないなら、こんな案出さずシンプルに所得税さげりゃー解決なんだよ。
>>195
前提からおかしくて理解不能なんだよこいつの言うこと
経済学者ならデータに基づいて話しろよと 株主配当を従業員の給与に振り向けるのはいいんだけどさ、ルール変えるなら株主やめるからさ、きっちり買った値段で株買い取ってよね。勝手にやってろよバーカ岸田
>>224
それやると経団連が反発するから岸田やらない
だから馬鹿なんだよ
経済や金が回る事を一切やらないからいつも失敗
アベノミクスも中途半端
はっきり景気が良くなる政策はやらない総理連中
経団連のジジイ連中も自己利益や保身だけの馬鹿ばかりだけどな
だから中国進出して失敗してる
Panasonicなんか成長鈍足がクソなのも良い例 令和4年4月29日から
日本発の新国際秩序が始まるからね
GHQが日本を縛るために作った財政法によって、日本は国債を財源にすることを禁止されて、税収を財源にする縛りプレイを課せられてきたからね
高度経済成長期は、インフラ投資のみ国債を財源にしても良いという法解釈によって実現したけど
プラザ合意やビス規制によって日本経済がバブル化して破壊されてからは
財政均衡論という嘘を押し付けて国債を財源にすることを一切禁止して、日本の成長が平に成った平成時代だったからね
戦後体制完全終了に伴い、国債を財源にして国民総所得を爆上げして
超高度経済成長期に突入するから安心しろ
投資家の投資意欲が無くなって日本経済がさらに衰退するわ
なに言ってんだ
今から15年位前かな、
ブルドッグソースの大株主が
アメリカのファンドでさ、
いろいろイチャモンつけていた
安定して売れていて、事業拡大
もしないブルドッグソースに
アメリカ人がなにいってんの?
と思った。ソースの味が悪いやら
食中毒起こしたわけでもない
株、なんでも海外は正しい、ファンドはよいものという洗脳は、あれで解けた
巨人が勝ったらおじさんたちがビールをもう一杯飲むから
巡り巡って景気回復する!とか言ってた馬鹿と同じレベル
安倍ちゃんに岸田は駄目だと言われるわけだ
最初は対外姿勢の問題かと思ったが
根本的に駄目な事が次々露呈する
政治能力じゃなく
基礎知識がなかったのか
>>239
そもそも株式市場から
資金調達する必要ある?
なぜ銀行じゃない?
なぜお金持ちの外国人投資家に
お金渡すのか?利益生む
源は社員だよ?
と、経済ニュースみると、
死にそうになるのであった 自民党もいい加減にせえよ。
夏の選挙が待ち遠しいわ
岸田が経済しらないのかブレーンがアホなのかどっちや
>>244
サントリーは
株式非公開だった
利益あげていた 会社は株主の物であって社員の物じゃない
株主を最優先するのは当然
岸田は本物のバカなんだな
株価が担保割れして、倒産しまくるだろ
>>1
株主が投資しなくなる
年金や日銀の財源も無くなる な、モーサテみて、世の中
わけわからないと死にそうに
なってきて、見るのやめたあの日w
会社を大きくする時の簡単な資金調達が株なのに
配当くらいの見返りは安いもんだよ
二浪して結局志望校に入れなかった経歴も納得
学習しないというか、そもそも自分の問題点が分からないんだろうな
スタートアップ元年!とか言ってたのに
その原資どうするんだ?
銀行が貸し倒れリスク抱えて無制限に貸し出せってことか?
社員が喜んで株主が離れて会社が潰れたら面白いですね、岸田さん
株の配当なんか昔から出してた
何故景気低迷の原因にするんだ
>>246
前者だろ
後から焦ったブレーンが説明して
発言が変わるパターン
岸田「また俺何かやっちゃった?」
ブレーン「あんたは何かの主人公ですか」 衰退した原因まるわかりの消費税をなくすどころか増税でさらに今後も上がるんでしょw
政府で起業して勝手にそういう会社作れよ。
使える社員はすぐ辞めて、使えない社員だらけになるのは、共産主義の衰退の歴史が証明されてる。
マジに、株はわからない
あと、わざと事件起こして特定企業の
株価下げて買収、
災害起こしてその国のあらゆる
株買収できるよな、冗談だが
究極はそれ
あと、資金大量にあるやつは
相場動かせる
つい最近はソフトバンクが
ナスダックで暴れていたとか
なんなんだ株式市場は?
400万以下の日本人には関係のない話だ
株の配当ってどれだけ大きい会社だよ 90%以上の日本人は関係ない
中小企業はオーナーの気持ちだろ 情報公開されないんだから
不二家がなぜ潰れたか、
雪印がいい加減でも
潰れるほどだったか、未だにわからない
不二家と同時期、ケンタッキーなんて
コールスローに金属片だか
入ってたとかニュース流れて
へっちゃら
世の中すべてが狂ってる
だからこれだけ退職勧奨されている
ちなみに今起業しようと思う人は補助金や借金はしやすいぞ
自民党のおかげやろ これは認めんと求人広告の多さは世界一だぞ
>>267
その中小企業が
大企業の下請け、特に
製造業の下請けだったりする
中小企業の問題と大企業の
問題は、密接にからみあう
だから、世の中の経済の
話はそこもおかしな話ばかり >>19
1976年に私立開成高校を卒業、東京大学合格を目指し2年間の浪人を経験。
1978年に早稲田大学法学部に入学 経済わかる人は、信用しないwww
わかるはずないもん
だから、テレビの評論家は
みんな外れる
基本的な話はあるけどさ
転職すればいいんだよ
給与低いところにすがりつくってのは幻想だ
いま住宅ローンも就業年数は2年で判断だぞ 安く使う会社に仕えるな
>>275
就業2年でローン、
金を貸す
鬼畜だよな、銀行 友達の実家が、
トヨタの孫受けみたいな
小さい会社でさ
経営者の家だったが
トヨタのやりかたで、
うちの生活変わると
笑っていた大学の頃www
アメリカのBDCにXOMに海運が配当目当てだけど
向こうでこんなこと言われたらそく売るわ
日本も銀行株とか商社株がマズいことになりそう
>>274
証券会社が売ってる信託なんて
著名な経済通が顔出しで商品勧めてるけど
運用成績はさっぱり 低金利と団信のせいだよ 内需拡大の策が住宅取得に偏ってるのは
自民党の岩盤支持の土地持ちに偏ってるから
>>283
ワイドショーの話が
1番おかしい
あれ、でも高齢者は
そそのかされるんだろうな 岸田「あ…!そうだ!これだ!とんでもない名案を思いついてしまった!☺」
>>284
で、低金利だよ、安いよ安いよと
あのミニ戸建買わせる奇妙さ マジで馬鹿だろこの人
それで投資が減退して株価が下がったら企業は給料上げたりなんかしねえわ
金を出しても見返りは無しにするとな
日本の株式市場終了
隣気にして庭がない 品川とか杉並に勝った連中見てる
毎日菓子パン2つだ昼 夜は飲まんコロナで良かったよな
岸田「これ発表したらきっと国民は喜ぶだろうなあ…🤗」
国民の95パーは知らんだろうが株価下がったらお前らの年金で運用してるから結局損するからな
参院選まではしょうがなくこの低能の岸田を自民党も推すけど参院選終わったら即、自民内から倒閣起きるだろうな
岸田なんか1年以上首相にしていたら日本経済沈没するわ
岸田見てると、左翼は例外なく駄目だってことがよくわかる
>>297
そのくらい国民だって知ってるよ
そんな基本的なことを岸田みたいな首相になった人間が知らないってことにみんな驚いてるわけで
国民の年金目減りさせてる岸田のことをみんなありえないほどのバカだと思ってるわけで 防災・・これは鉄鋼と土建屋の株買えばいいのか
医療・・医療機器メーカーと電子カルテ・人材派遣かぁ
岸田のブレーンが発言なんだから確実かな?
団信プラスして成人病つけたら 熱いお風呂の設定になってたり
味が徐々に濃くなってるんだ スポイト必要塩分計器も必要だ 冗談
ローンはオワタ
給与は若い人から上げてくれや自分は来月から役職定年だ
若い女の子から 定時で〇〇さん上がってくださいって言われる
ありがたいよ 計画通りだ
設備投資や人件費を上げたら大幅に法人税減税すればいいのに
財務官僚政権だから絶対にやらない
ダボス会議で決まったからな。
ステークホルダー資本主義の推進。
株主資本主義の脱却。
岸田のせいで株価が〜とか言ってるバカまだおるん?
経済ほどわけわからんものはない
政策もまったくわからない
真面目に考えたら、わからなくなる
食べない方法考えたくなるよw
まぁ株主の為の会社じゃ社員のやる気もあがらないとも言えるわな
配当から20パー搾取してるだけでは飽き足らんのけ?
>>301
うち、何十倍にもあがったよ
電子カルテの株www
しかし売出しは10年以上前
証券会社に聞いたら、あのとき
売って、まだ保有してるの
うちだけだとさ
再会 慶応大の中室牧子教授は、19年10月に始まった幼児教育無償化について「財政状況が極めて厳しい中、高所得世帯ほど手厚い再分配となっている」と批判。家計や子どもに関するデータを連携させ、必要な人に必要な分だけの助成を迅速に届ける「プッシュ型支援」の実現を訴えた。
配当も累進課税にすべきだと思う。
年収10万円でも2万円の税金は
重すぎる。
日本から投資を追い出して株安円高にして資金調達も困難にして自社株買いしてた人を追証で追い込んで日銀と年金の利益を吹き飛ばして社会保障を崩壊させて後の事は考えず毎年10兆円の公共事業をやろう!
ってこと?天才だな
>>308
すげえよなあ
ファンドとか特殊な
人なら、タックスヘイブンに
おいとける
少額投資の株主は
なんの得があるんだか
インフラ系は高いし
東電は過去吹っ飛んだ
毎日いかにお金を使わないか
考えることになる。日銀総裁の黒田
とか、日本人馬鹿にしてる 安い工場派遣は中抜き三割までとかにすればいい 単価の高い高度なのは五割とか抜いてもいい
ナチュラルに思想がアカより
なんかまじで古いというか
>>307
バーカ
日本の殆どの人間は配当だの株主だの関係ない中小企業の社員だろ
岸田の言ってることは最初っから頓珍漢なんだよ >>318
3割上限じゃない 社保会社負担しとるし管理料1割は普通でしょ
休むしプッチするしその人の確保もあるし それと法律変わって元値公開されてるよ >>325
上場企業の社員はストックオプションで自分が働いてる会社の株もってる事が多いしな
岸田の発言はありえないほどのバカ こいつ会社法の基礎の基礎がわかってない。
東大に入れなかったのもわかるw
>>1
この原ってやつ、逆張りのパソナケケ中みたいな奴だな
ハケンになって株で収入支えようとしてる俺みたいな一株主としては、こんな方策は断じてゆるさんぞ さて マジレスすると公管労連への揺さぶりでしょ
日本だけだ 公務員給与を平均値にしてるのは 中央値でしょ
そして地元に残ってる友人達の公務委員の多さ異常だ
数年公民館や体育館管理過ぎれば正社員じゃんか
親のチカラとうちの田舎ではある政党の議員に口利きを頼むそうだ
古い話だよ 5年前に同窓会あったが見事に醜くなってやがった
株主は企業へ出資してんだから、配当受け取るのは当然の話やろ
岸田は安倍が取った中国撤退の流れを完全に無視しようとしとる
嫌なら株買うなよ
配当に金回すならまだいいがアクティビティストに会社をむちゃくちゃにされた挙げ句大量の金を渡すようなことがあってはならない。直接取引のようなことをさせるな
こいつが喋れば喋る程市場がしらけるわ
まじで何がしたいのかよくわからない
菅ちゃんまじで帰ってきて
>>327
それ新しいIT企業とかだな
友達はITブームで株価あがり、
ストックオプションの株
売って、マンション二部屋
買ってたなあ
普通あまりないや >>330
それそれ
市長が息子を市役所に
入れてる市とかある 日本株は今でも外国株と比べて配当たかくないし将来性ないから買ってるやつ愛国者なのに
>>334
菅が安倍さんを裏切って河野や進次郎についたから、
岸田というバカ左翼が首相になってしまったんだが 男女共同参画費っていう何に使われてるか分からん予算がちょうど10兆円
この巨大過ぎる予算を絞るか無くすかして他に回せば解決
岸田は安倍さんの操り人形でいればいいの
岸田みたいな低能が一丁前に自己主張すんな
>>19
そもそも年金を株に突っ込んで運用してるのに株価下げる発言するとかマジモンのアホだわ 内部留保額上限を決めればいい
もちろん会社規模での各々で
投資の旨味が無くなったら投資家が消えるんじゃないの?
株価爆下げで日本経済詰みますの間違いだろ?内部留保を給与に回せならまだ分かる
株による不労所得=悪みたいな経済音痴が首相の間は復活は到底無理
>>343
いらないよね
こういう意味不明な予算、
頭使っていかに国民騙そうと
したんだなと思う 株の配当はリタイアしたあとの
人には楽しみ。
でも今の株主優遇は変だし
わからん
労働者にいかないのヘン
程度問題って話でしょ
投資家じゃなくて投機家が増えすぎたから何とかしたいってのは正しい
聞く力とか言いながら聞かない力を発揮するアホ
もはや難聴を疑うレベル
岸田は投資してるやつが嫌いなのかな?ことごとく反発される様な発言するよね。
>>10
昔は社員持株会がしっかりしてる会社がいい会社と聞いたことある >>352
それなあ、
買い続けたのは知ってる
しかし、アベちんの時代
日銀ごとまるごとあげちゃう😗
に見える
今はよかったかな 昔のように汗水垂らして働く。清く正しい日本人だな。不労所得で儲けて早期引退するなんて奴が増えて日本はおかしくなった。働いて家庭をもって貯蓄に励む。岸田さんこそ古くて新しい資本主義だよ。
>>4
4日に買った株がようやく+14000の益が出たのにぃぃぃ 岸田首相は 分配に重きを置いてる
言い過ぎかもしれんが社会民主主義だ
玉木の焦りを見ろよ 維新は削がれる中道右派に
勝った
勝った🤗 労働者が株主にもなれば良いだけで岸田の言う成長の果実とやらの為に
種や木(企業や従業員)に肥料や水(株主による投資)が無くても良いなら配当止めれば良いんじゃない?
勿論投資が無くなるから銀行からお金借りてろよとなる
株主からの投資なら結果が出せなくても配当0でやり過ごせても
銀行からの借金でやるなら結果が出せなくても利子は返済しないとな
>>329
逆じゃないか会社や社員に儲けさせる、T中とは真逆の労働者の救世主じゃないの。格差も解消されるだろ。 株主配当はいじらなくていいんだよ
そんなもんいじっても岸田ショック2になるだけだからな
内部留保に対して給料払わなすぎが問題なだけだよ
岸田「株主還元減らして社員の給料増やす」
底辺「さすが岸田さん!」
岸田「同じ理屈で国民への福祉減らして公務員の給料増やす」
底辺「!?」
毎日が粗品状態だったらやめとけ
税金優遇気にしてるんだったら50過ぎでいいでしょ
新卒で大起用に入れない男子は パチの餌食と同じ辛酸を舐めるしかない
どうすればいいか 金に振りまわれんことだわ
昨年会社のシステムのチクりで3名辞めとる 株板見すぎ スマホも分かるぞ
野党も岸田も、地球上に日本国しかないと思ってんだろうなw
外人抜きで分配する金があるという前提が糞ワロスです
そもそも、公務員の給料を欧米並みにするだけで 軽く20兆円が浮くんだが
消費税排しても10兆おつりがくるんですよ
ジンバブエのムガベ理論だなw
円もハイパーインフレに突入か。
>>366
いやいや俺が株主の立場としてそれ言ってんのわかんないの?
ケケ中のせいで正社員から契約に落っこちて、年収下がって、その分株の儲けで補填してるんだが? 割合少な目に実際やってみて、消費の動向をみて判断するしかない。
政治家生命かける覚悟でやってみろ
色々勉強し直してから発言した方がいいな
この人は特に
まあ、配当性向ゼロ%の企業は法人税減税するとかかな
やってみればいいですw 実験して納得することもあるでしょう
ちなみに「伸びてる企業は配当出さずに設備投資に回してる企業ですよ」
日本企業の内部留保は事実です それは経済危機に強いと言うことなので、いわばセイフティネットです
ダメ企業の自衛ってことです
アメリカ企業と比べたらはっきりしてます 設備投資に回してるから内部留保が少ないのです
要は、日本企業が稼げない理由があって守りに入ってるってことです
うすうすわかってると思います
楽天でもソフトバンクでも、日本でしか通用しないのですw なんででしょう?w
そういう経営者と社員ばかりってことです 同じ教育受けてるので、老害&弱害なのですw
株主資本主義否定はアタオカ過ぎる。
今まで以上、誰も日本株に投資しなくなる海外に資金が流出。
日本企業が育たなくなり雇用が失われ労働者にしわ寄せ。
日本をロシアみたいな完全社会主義国にしたくてたまらないんだな岸田は
まー外国人が投資してるだけで日本の個人投資家なんて日経平均に何の影響も与えないゴミだもんね。配当金なんか減らせばいいよ。外国人から貰ったお金を社員に還元しましょ
アホかこいつは!
財務省のイヌコロ 岸田は今すぐ降ろさないともうダメ!
アベノミクスで騰った分全部帳消しにする気だろ
株だけでなくFXもだが投資ではなく
短期で株、カネの売買して稼いでギャンブル化してるだけ。
必要のない人種。株の配当だけで暮らすFIREが目的だったり
もはやアホだらけ。
外国人投資家とて投資ではなく投機。
AIで超高速高頻度取引を行なって秒単位で
利益を個人投資家から奪ってる。
何を言っているんだこいつは…
経済オンチ過ぎるだろ
誰かこいつを止めろよ
江戸・三大改革(爆笑)
徳川時代並の財政政策思想
頭悪すぎ
>>297
今や投資してない企業なんてほぼ無いから企業成績も悪くなって給料が下がるからな
株価維持には理由があるんだよ 問題ない事を問題にするのが岸田の問題
トリクルダウンが起きていないのは
株主配当があるからか?
1秒でも考えれば違うことが分かるだろう…
こんな経済音痴首相は世界中見渡しても居ないだろうな
こいつ底抜けのバカだ
早く退陣しろ
だいたいこんなのは減税すりゃいい話だ
CB(転換社債)とか知らないんだろうな。
上場企業だと業績上昇して株価上がったら高値で株式に交換できるCBを社員に配ってモチベーションにしたりしてる
>>10
持株買えるけど大して配当も無いしあんま意味ない こんなんだから米国株に逃げるんだよ
バカジャネーノ?
銀行に1年間100万円預けて10円もらって喜んでる国民が大半の国にお似合いの首相だよ
>>1
そんなことより外国人への生活保護を全廃しろアホ
そして在日パヨクズは強制送還しろバカ 正直、公務員の給与激下げで士気上がる
民間企業がイキイキし始めるよマジで
>>10
持株会という名の社員買い支え、会社倒産したら
何にも残らん 利益生み出す根幹の仕組みを破壊したら、分配も先細りなのわからないかね
いや、わかってて日本の資本主義破壊に来てる?
社会保障費負担や税負担が重すぎだから、経済が停滞してる。
可処分所得が少なすぎるんだろ。
小泉内閣に比べてめちゃくちゃ減ったぞ。
株主配当とか、マーケットとか、頼むから手を出すなよ。
何かしたら税金取ろうというやり方の弊害で消費低迷を招いてる
給料を増やす
思い切った財政出動
減税
この3つで日本の景気は確実に上向く
>>419
ほんま。今ヘリマネとかやったら確実に消費に向かうのにな >>経済政策を巡って岸田文雄首相に助言する原丈人氏は10日、医療や防災インフラに年間10兆円規模を支出し、
>>財源には「公益国債」として、新たに国民向けの国債を発行する案を示した。
>>中小企業を含めた経済活性化には分配政策だけでは不十分であり、財政出動で需要をつくりだすべきだと主張した。
典型的な無能(ただし自分は有能だと思っているタイプ)だな
「一利を興すは一害を除くに如かず」だぞ。しかも国債発行前提とか
会社は社員のものじゃなくて株主のものですよ
資本主義の基本のキです
それが嫌なら社会主義の国にお行きなさい
株持ってないで日本経済語んなよキシダ
それともそれがお前のいう所得倍増計画なんか?
給料が上がらないのは株主へ還元し過ぎてるから
この時点で派遣業界と製造業の海外展開を肯定する岸田
ツケは政治家と繋がりが薄い投資家へ
同一労働賃金制が本格運用がきてるから、もう正社員の給料が上がることはないよ。
庶民巻き込んでマネーゲームが白熱するほどに庶民は貧しくなるの
NISAだの散々政府が投資を勧めといてこれだからな
「働かない」金持ちから取ろうとしているから、こういう発想になる。
「働かない」を取り去って、「金持ち」から取ればいい。年収5000万以上は、60%、1億以上は70パー、取れば全て解決するよ。勿論宗教法人、その他例外なしとすれば自民党は単独過半数確定じゃよ。
投資のリターンが減れば外国人投資家は当然逃げる(日本の投資家も逃げるが、特に外国人投資家には何もいいことがないので)
それで株価は下がるし、配当自体が出せなくなる
株価を下げて長続きする政権はないものの、積極的に株価を下げる岸田は今すぐに取り替えないとダメだ
株主還元悪者論者は日本以外の先進国の企業が従業員の賃上げと株主還元を両立できてる事実とどう整合させてるの?
株価が上がろうが国民へ恩恵がないのは投資家だけの問題じゃないだろうに
岸田は敵を作らない事に徹してるつもりだが、それは岸田の回りだけの話なんだわ
>>8
前は倒産や敵対的買収を回避するために企業は一定割合の積立金を積むことが法律で決められてた
それが会社法の施行で大幅に緩和された
最低資本金規制も撤廃され法定積立金も緩和されてしまっては日本企業は倒産しやすく買収されやすい
極めて危険な経営状態に陥ってしまう
倒産や敵対的買収を防ぐために企業が始めた自主的な努力が内部留保の積み増し
今度は内部留保の積み増し規制ができるかもしれない
その分従業員給与に回してくれるといいんだけど >>10
そういうのも社員にはリスクよな
自分の労働力の投資先が勤めている会社だと考えれば、自分の資金の投資先は他に分散した方がリスク管理上は良いのでは それなりに高給もらってる上場大企業と一般中小企業と分けて考えろや
大企業は強い労組もあるんだから賃金闘争すればいい
中小はそれがまともに機能してないし社員数だって大したことない
中小に対して、賃金台帳の累計的なの提出させて一般社員の上昇幅に応じて法人税減税とか補助金出すとかなんかあるだろに
一族経営してる中小零細なんて儲かった分全部役員報酬に消える
こんな感覚の政治家が当たり前にいるから日本はダメなままなんだろうな
岩礁に突撃するのを提案する船長みたいなもだろこれ
ナスにすると税金取られるじゃないですかヤダー。
制度改良してから言えや
これ友人達()が買い忘れたから悔しくて発言してんじゃねーかってレベル
1すらろくに読んでないし国会答弁もまともに見てない奴らばかり
>分配政策に関しても、「給与が増えないで株主還元だけが増えるのはいびつだ」とした上で、株主配当を従業員の給与に振り向けることで国民の所得を増やすことを提案。
アメリカがプラザ合意やビス規制によって日本経済をバブル化して破壊して
日本企業の株価が暴落したところをアメリカ人が買い漁って
日本企業の株主がアメリカ人になりまくってから
日本企業の社員の給与を上げるための金を
株主のアメリカ人への配当金に回してきたから
30年間給与増えず経済成長しなかったからね
戦後体制完全終了だからね
あの有名なシェークスピア作のベニスの商人は500年以上も昔に作られた物語で、高利貸シャーロックはユダヤ人
ユダヤ人が守銭奴になるのは宗教的な背景らしい、詳しくは知らない
>>10
持株会入ってるけどココ十年でマイナス7パーくらいだ
奨励金があるから実質ちょいプラス
こんなんで購買意欲上がらん 日本企業同士の株式の持ち合いで企業防衛やってきた頃と違って外国人株主が多い今の株主構成からいって
配当金の削減は株主総会から反発を買うのは必至
企業の内部努力によって従業員給与を増やす方法を考えるしかないと思う
この国で1番賃金労働者を搾取してるのは
企業じゃなくて賃金労働者に重税課してる国なんだよ
このアホは親族が財務官僚だらけだから骨の髄まで徴税思想が染み込んでる
所得税市県民税消費税固定資産税ガソリン税車両税酒税タバコ税レジ袋税NHK受信料健康保険料介護保険料年金雇用保険
稼いだ金の4割以上税で取られる重税国家
そのくせに北欧みたいな手厚い社会保障はなし
殆どが無駄飯食いの公務員と天下り官僚や税に寄生する一部企業や団体に分配
株式会社は株主様命なんだが?馬鹿なの?
税金下げろよ無能!コムロ夫婦に8億も突っ込みやがってバカ政府😡
阿部よりひどい総理いないと思っていた頃がありました
カネカネ騒いでるのは低所得ゴキブリ社畜と在日チョンなんだかから内部留保放出でいいだろ
岸田の言ってるような事する株式会社があればそこに投資しないだけだから良いよ別に
そもそも税金取ってる分従業員の給料に回せば?
そっちのが効果出るよwww
>>468
今は日本企業の配当金で一番儲かってるの中国人じゃない?
株主名簿には欧米の証券会社や投資顧問会社の名前が並んでるけどその資金提供者は中国人が多いでしょ 岸田頼むから資本主義についてちゃんと勉強してきてくれ
岸田は本当に最悪だな。コロナもロシアもダメ。あべちゃん帰ってきてくれ
給与倍増計画言ってたが、まずは大手からってことか
しかし株主きれちまうやろ
それ言うんだったら役員報酬を規制するなり減税するなりしてそっちを従業員に回すべきだろ
そもそも日本では実質的に生産性の低い経営者、公務員、政治家(政治家も公務員だが)が金を取りすぎなのが問題
むしろ配当なんて微々たるもんじゃねーか
>>483
この前象印が中国企業に買収されそうになってたけどこれからそういうの増えると思う
配当金よこさないなら会社ごと乗っ取っちゃうぞ、みたいな
毎回毎回株主総会大荒れでは安心して事業運営もできない 内部留保が一定以上ある場合は課税ではダメなん?
その代わりに法人税を下げるとか。
非公開持ち株で株主は役員なので配当がっぽり出してます
利益を従業員に回せば法人税も減る なら意味解るけど、これはダメでしょ。
配当が本来の株の目的だし
そんな配当してる会社あるか?
どこもかしこも渋いやろし
自身も無能周りのブレインも無能が政治やってみたらこうなりましたの人。自民には流石に民主時代の鳩山や菅より酷いやつは居ないと思ってたが残念だわ
>>495
内部留保は株主のものだからそれに課税して国が取り上げちゃったら株主総会の猛反発にあう 配当してる起業家なんて上場企業だけだろ
大企業なんて日本の企業の1%以下だろアホ岸田
頭の弱い奴がなんとなく賛成する
あるいはわかってるやつが歓迎するw
仮に実施できたとして、恩恵を受けるのは上場企業とか一部だけ
これはいわゆる格差の拡大になるため、岸田のいうてることとは違ってきますw
そもそも「頑張れば会社が儲かるのか?」w
そのような思考でいる人達にはだいたいはちゃんと報いています
バイトの時給アップ制度です
それとは関係ない人たち、老害と言われる人たちは、給料もらってますよ
給料もらって「がんばってますか?」w(本人は頑張ってるっていうかもしれませんね)
頑張る理由があるひとには効くかもしれません
ですが、世間は頑張ると言う方向から外れてきてます
24時間戦えますか?ビジネスまーん!とかCMで流してますか?w
インフレ率2%達成を20年やれば住宅ローンが実質半額になって喜ぶ人が多いやろ
まあ、そもそも株て本来の資金調達の意味が最初しかなくて、しばらくするとタダの足枷だからな。
なんで会社経営で株が流行ってんのか意味がわからん。同調圧力だけだろ。
そもそも国内株なんかに投資してる情弱の老人が損するだけだから
実質ノーダメージなんじゃね
>>434
その金を再投資すれば問題ないだろ
企業投資を目的としたら数十億なんてはした金だし幾らあっても足りないわ 今自民党が選挙で勝ちたいなら まず多重の税金になってる
ガソリンの税金を一個でも廃止しなさい
国民が喜ぶ事をしたら死んじゃうから しないだろうけど
日本の経済ぶっ壊したいから海外企業にだけ投資しろという事かな?
企業が株式市場から撤退すればいいだけよ。
お前ごときがユダヤ人と喧嘩しても被弾するのは国民なんだよ。
学生みたいなこと言ってるな。
欧米企業なんかは報酬も上げつつ、株主還元しまくりだろ。
岸田総理は株式会社とはなんなのかから勉強し直した方がいい。
首相がこの程度の金融リテラシーなのに
今年から家庭科で投資の授業やるってお笑いだよなw
この記事で重要なのは前半だろ
日本はついにMMTの実験場になる
>>23
経済対策担当のくせにNISAすら知らん副代表と円高介入ラインをメディアに公表するアホのいる立憲民主党にはさすがに敵わないだろ
まぁ投資家はみんな岸田辞めろ言ってるけどな 具体的に株主還元をどうやって給与に回すのか書いてないから、まだわからんぞ
最低賃金のアップなら割と良い
死ぬのはブラック中小だけ
俺も日本人気質だから人のことは言えないけど、「温い快適な環境で、自分基準で頑張りたいだけで」
それは会社の利益とは必ずしも一致しません
そしてこれが可能なのは分業体制ができている大企業だけです
がんばるじゃなくて、結果を基準にした競争社会ならわかります
たとえばグーグルですけど、終身雇用で能力ないやつも雇ってあげているでしょうか?
能力のあるやつは封通に結果を出す
能力の足りない奴は、労働時間がどうとか関係なく、必死に頑張って結果を出そうとする
結果がすべてなので、がんばりを自慢されてもグーグルも困りますw
才能がないならないなりに、覚悟はあるでしょうか?
治安も悪く非衛生な外国にいって結果が出るまで頑張る覚悟があるんでしょうか?w
株主だけが儲けるのはダメだと言ったら批判されたから給料に転嫁しろと言い始めたのか
この人自身の意見って非核三原則に関してだけだよね
昨日日経がリバって1000円上がったじゃん
キシダはそれに不満だから株価下落誘導発言したと解釈
昨日印旛以外を買った人w
「聞く力」を手に入れる代わりに
「判断する力」と「想像力」を失った模様
お願いだからあなたはもう経済に関しては何もしないで言わないで
>>470
潰れないから安心しろ
全て計画通りに進行しているから安心しろ >>478
外国人の奴隷状態が終わるだけやから安心しろ そもそも株式会社という仕組みを理解出来てないだろ?
企業が悪いせいだ!!
と抜かす低脳はおいといて、財務省と日銀の責任が割占めてんのに責任逃れなだけ。
>>529
超高度経済成長期に突入するから安心しろ >>532
新国際秩序創造戦略本部を作って総理になってるから安心しろ >>512
それは無理
本当は主権者である国民の代理人である国会議員が決議したことが国の政策になるべきなのに
その国会が財務省の御用聞きになっちゃってるから
財務省が増税しろ!と言ったら高級官僚の人事権を掌握してた安倍元総理だって従わざるを得なかったぐらいのパワーを持ってる >>523
おかしな話で、給料って契約だし予算に組まれてんだよね。
どう考えても、各会社の財務に口出ししている。 資本金より稼いでる会社は
配当だしても意味ないわな
>>533
根拠なさすぎなんだが、反ワクのあと3年とかと同レベルだぞw >>535
これに対抗するには国民の後押しがいるんだけどなw
内部留保をタンス貯金と思ってる低脳が多いと厳しい。 信じられないくらいのアホだが、岸田はそれを上回るアホなんで言う事聞くだろうな
鳩山以上だわ
根本が違う
庶民に金を行き渡らせたいなら
税金を下げろ
絶対やらないけど
記念すべき100人目の総理大臣がアホのキシダなんだがw
>>536
退職給付会計っていって従業員の退職金も1日ごとに計算して財務諸表に反映されてるよ
そうじゃないと外国人株主がうるさいから 一番でかい固定費なんて
簡単に上げられるわけねーだろ
それとも粗利連動型の変動費にするか?
>>1
岸田頑張れ
配当なんて雀の涙程度だし給料で欲しい いや別にいいけどそれなら配当にかかる税率を20%から10%に下げなよ
配当を原資にして従業員の給与を上げたところで企業から放出される資金の総量が変わらなければ経済にプラスになりようがない
>>549
そもそも日本の経営思想は
人件費は悪だからな
その根本イメージを消さなきゃ後は税下げるぐらいしかない 株価が下がれば国民の年金が減る
岸田がやってるのは国民の年金を目減りさせてるだけの愚行
自民党の党首が強欲資本主義を否定する時代が来るとは・・・長生きはするもんじゃて。
労働分配率を毎年出させて
低い企業は生産性も低いから国が潰せば良いんじゃね
中下級行政職公務員は全員派遣で良いだろ
>>529
日本の大抵の首相は1年前後で辞める
岸田もそうなるだろう
安倍さんら主流派が参院選後は黙ってないよ
岸田って低能は最後の左翼世代だから、岸田以降はある程度、マシになると思う >>551
そうでもない
大資本家じゃなくて大勢の労働者の手元の金が増える方が経済への影響はでかいという理屈もある 投資家に見放された企業は資金調達やいい社員も集まらず株価も低迷給料アップどころの話じゃない
まずリスクを冒して投資してくれた投資家に配当という形で報いるのが先決でしょうね
年金とかして株価を実体経済以上に維持することが
アベノミクスの中のひとつだったわけでさァ
株持ってる人はウマウマできたよね?
で、岸田はもうそれやめるっていってたじゃん?
まだ株持ってるの?
貯金するよりはマシぐらいの意味で持ってるなら分かるけどさァ
儲かるつもりでいたってところがもうね
>>540
政府内部のこのパワーバランスを変えるのはまず無理だろうね 岸田が売国左翼ってだけで左翼マスコミは岸田叩かないんだから呆れる
>>550
投資が停滞したら起業も開発も停滞するよ 赤字バイオ企業とか役員と社員が多額の給料貰ってて、配当ゼロのところばかりだろ
左翼は例外なくクソで日本にマイナスしか与えない
日本に必要なのは岸田みたいなアカを刑務所にいれていく赤狩りだ
もうアベノミクスは終わったんだよ
みんなの年金を溶かしながら実態以上の株価を維持することに国民は疲れたんだよ
株主以外誰も幸せにならなかったんだから
日本は諸外国と比較して株主配当が少ないし、発言力も弱いんたがなぁ
消費税や社会保険料を釣り上げながら
労働者の可処分所得が低いとなじる政府
それでも株主は出資すんだから問題ない
世の中の大半は零細だしな
>>567
無理としたいのは財務省だけだけどねw
今は無理でもというのは歴史上なんぼでもある。 岸田は経営者側だから配当はオーナーに還元を狙っているんだろ
>>576
ばーか
株高=年金増
株安=年金減
なんだが 経済も外交もまるでゴミだなこいつ。早く辞めろよ。自民党は宏池会を追放しろよ。
つかさ携帯料金もそうだし給与もそうだけど国家が言わないと料金下がらない給与が上がらないってもはや健全な調整機能が働いていないと断じざるを得ない
そういう企業の経営マインドの源泉は何かを考えないとダメなんじゃないかな
元ネタのブレーンは給与が上がれば株価も絶対に上がるって言ってるけどそんなワケないだろw
分配割合の変更で経済成長なんか絶対ない
マネーの総量増、経済の膨張以外に株価を上げる、景気を良くする手段なんかない
>>569
株価が下がると経済が停滞するから
わかりやすいよ
じわじわと企業の売上にもに影響するからするから給料も上がりにくくなるな >>1
年金廃止し、医療費全額自己負担にて年間100兆円
バリアフリーなど高齢化社会整備の停止にて年間50兆円
合計150兆円を浮かせましょうぜ
新しい資本主義ではなく
応能社会保障の実現が急務
あまった50兆円を国防に
その他50兆円を未成年者へ月額10万支給
残り50兆円で高齢者対策 岸田がやりたいことって社会主義革命だったんだね
ほんとーに左翼は例外なくクソ
左翼を刑務所に入れていくように法整備したほうがいい
>>581
霞が関のトップの方と財界のトップの方が東大法学部卒の鋼鉄の結束で結ばれてるから
当選しなきゃモノ言えない国会議員がそこに割って入るのは難しい
明治維新もう一回やる? アベノミクスを終わらせるって岸田いってたじゃん?
なんで今ごろ怒ってんの?
対策してこなかったの?
>>561
あのさあ配当の行き先が大資本家とか言ってる時点でお話しにならんよ 日本株の株主やる旨味ないから外国株に行きまーす
ってなったらどう責任取ってくれるの?
>>1
何が「新しい資本主義」だよ。
市場経済を根底から否定するならそれ単なる社会主義じゃねえかw >>188
俺もやるわ
賛成してる奴は何もわかってないな
バカは中国企業で使い捨てされたらいいさ 株価はその政権の通信簿
株価が下がった政権は例外なくダメダメ
安倍政権のときは株価3-4倍くらいになったんだよな
上げた給料を下げる事は大変
だから安倍元首相は盛んに経営者側と面談を重ねて、妥協点を探し続けてた
岸田、お前は何かしてんのか?
>>1
給料増えないっていうけど
東京、アメリカ首都ニューヨーク、香港、ソウル、ロンドン、パリで
家族4人で年間過ごせる所得水準ってそれぞれどうなのよ?
他の国はインフレで物価も急上昇
日本はデフレでインフレ率は実質0
それなのに給料が上がっていないとか
バカばっかりなのか? >>596
お、おう…
資本家の人数と労働者の人数の数値出そうか…?
あと給与増やすと法人税の支払いが減るのはわかってる…?企業からの民間へのアウトは増えるが… >>1
これ頭の中、立憲共産党だろ
わかった。政府が配当のある全株式を取得すれば、毎年11兆円入るのでそれを原資にBIでもすればいい。
>>560
安倍派、清和会のメンツ見渡してもトップになれそうな男はいないんだよな。
逆に女性議員は他より全然マシなのが救い。 >>499
更に優待とかで有耶無耶にしてるから配当目的で株保有してる奴等なんかいない やる気のある会社ほど持株会が増えてるのにこれじゃ社員の士気も下がるよね
根本的に経済知らないアッパラパーだったか
と言うより実は共産党員なんじゃねえの?
塀とかに貼ってある岸田のポスター見るたびにむかつくわ
あべちゃん時代のパヨクの気持ちがわかったわw
>>597
既にそうなってるよ
大体日本株は最低単元のせいで機動力低いし
今は米国株も普通に日本株と同じように売り買いできるしな 資源高などによる値上げを吸収するような賃上げを実現する日本企業が
何%いるものやら
この状況で賃上げなし予定の会社に勤めているならこの際転職を考えろ
>>439
給与増やす話だろ
無職のヤツなんかどうでもいいわ
>>430
それも限界だから
所得を増やして貧乏人の貯蓄減らし消費を促すってのが岸田の考えなんだろ >>597
ほんこれ
日本企業を育てないで海外企業を育ててるからな まあ配当なくてもキャピタルゲイン狙えれば株買うやつもいるだろうが
そもそもこいつは株価上げる気が一ミリもないからなw
実は自民内や産業界でも岸田があまりにバカなんでみんな呆れてる
でも参院選までは岸田をプッシュするしかないわけで・・・
岸田降ろしが表面化するのは参院選後かと
>>59
日本人投資家は海外企業に投資するので日本企業は中国にでも買収されて美味しいとこだけ取られて解体されて下さい。
さようなら。 法人税上げれば?
あと内部留保に基づく外形標準課税
給料ほとんど使わず手当てだけで生きていけるレベルの役員報酬どうにかしろ
金融や経済を一度基本から学び直したほうがいい
日本のトップがこれではあまりにも恥ずかしい
材料費の高騰を売値に転嫁したところで
粗利が増えるわけもなし
現実には転嫁すらできず泣いている企業ばかり
さあ、労働分配率をあげようぜ
>>10
持ち株やると如何にくだらなくて中身の無い要素で株が上下するか把握できて面白いが、同時に他社株を買うのも怖くなるわ。 >>1
税金むしりとりすぎ
年金高すぎ
いい加減にしろ >>243
市場で集めた資金は資本金になるので返済不要。
業績が悪ければ配当は停止出来る。
借入金は利息の支払いも返済も待ってはくれない。 本当に銀行出身なのか?
ってくらいに経済オンチだよな
地味〜な岸田が自分の政策だしたら物凄いトンデモなんだもんな・・・
岸田タイプのバカは刑務所入れた方がいい
日本に害悪でしかない
>>636
資本主義で投資をしないのは子供だわな
資本主義の根幹は株式だし国力が株式になるからな
株価を上げられないやつはは国力を削ってるのと同じだからな こいつどんだけバカなの?
こんなバカが首相とか本当に腹立たしい
マジでヤベェな
投資家が労働してないとでも思ってるのか
元々日本株なんて殆ど買ってないけど更に買う理由が無くなった
岸田の新しい資本主義って
昔の国鉄みたいな物を
沢山作るって事かなぁ
地獄の様な赤字と無限に続く税金投入
今までの政府が貯蓄から投資の流れをつくり始めたところなのに金融所得課税の強化とか言い出してるような人間だからな
あらゆる方面から猛バッシングされて諦めたが
どうしようもない考えをしてる事が分かってる
配当金を減らして従業員にその分回せばいいけどね。
株主が大人しくしてるかどうか。
会社が決められる事ではあるけどね。
>>1
そりゃ外人は尻尾巻いて逃げ出すわ
早く消えねーかな岸田 10年振りに日経平均8000円
優良企業は外資による買収祭りだな
ちなみに給料増えたら士気が上がるはダウト
成果に対する正当な報酬と評価がされると士気が上がる
給料増えるだけならサボる奴は結局サボる
アベノミクスではトリクルダウンだの大企業優遇だの騒ぎまくってた自称リベラル達ダンマリでワロタ
大企業社員しか恩恵受けない政策なのにこれはいいのかw
安倍じゃなけりゃ格差開いてもオッケーなんだ
好意的に解釈すれば、
4月から高校で金融の教育が始まり投資に関心を持つ人が増えるから、その人たちが安く買えるように株価を一旦下げようということか。
>>658
日本人も逃げ出して海外投資だからな
この人は何がしたいだろうな 剰余金処分案で社員への配当を議決すれば良いだけ
簡単だね
まあ資本家から分捕った金を優秀な労働者だけに重点的に分配すれば
「成長と分配の好循環」になるんだろうが、たぶんそういう発想でもなさそう。
株主配当を社員の給料に振り向けるような社長と、キッシーは退陣させろ。
おいおい、貯蓄から投資でGPIFがめっちゃ株買ってるのにどうすんの?
自民も参院選までは岸田プッシュするしかないと思っていただろうけど、
参院選前に岸田降ろされるかもな
ここまで酷いと
この方針はやってみたらいいんじゃない?って思ってるけど、株式してるやつは忌避する内容やね
日本が付加価値の高い新しい産業が大きく育たなかったから 配当の課税を強化してもまた無駄な公共投資や乞食だらけの社会保障へ使われるだけ
えらく突っ込んだ話するな岸田。
昔は配当金を新規技術開発にまわしてたんだよ。
いまは、配当金と自社株買うのに回してる
普通の一般人でも理解していることを首相の岸田が理解してないって事にみんな驚いてるし、
左翼っていうのは結局、地頭が悪い奴しかいないんだろうな
お勉強は出来ても地頭が悪いから左翼なんかになるんだよ
こんなんで喜ぶほど日本国民も馬鹿じゃないだろう
バカだったら終わり、
海外に投資してる奴としてない奴とで格差が広がり物価の安い投資家が暮らしやすい国の出来上がり
そんで拡散是正で海外への投資禁止や重課税をやり始めたらいよいよ金が全く入って来なくなり本格的に終わる
それならもう国が企業の配当金と社員の給与所得の額決めたらいいだろ
馬鹿すぎて話にならない
>>671
岸田なら日銀が買い支えるから大丈夫と考えてそうw >>673
誰でも思いつくようなことなのに、今まで誰もやらなかったということは、どういうことなのかわかるよな?w >>677
今も同じだよ。
そもそも機関投資家が株主還元よりも投資に回せってスタンスだろ。 給与増えて士気が上がるんじゃなくて消費増えて貯蓄が増えるんだろ
宵越しの銭は持たないなんてヤツいないだろ
>>670
人事評価をコナミみたいなわかりやすい成果主義にするしかないんだよ >>10
当時給与の替わりに任天堂株支給されてた社員は今は億万長者で悠々自適な生活おくってるしな 株式会社制度を根本から否定してないか?w
給料に回る保証も無いし
アメリカの前トランプ政権では法人税を下げたら企業は賃上げに向かった
前提として金融緩和を続けて完全雇用状態だったことがあるけど
岸田政権は金融も財政も引き締めで、不景気に向かって全力疾走してるな
早く退陣して次の総理来てくれや
>>34
株主が社員であって、株持っていないやつは従業員というんやで
どこが正論なんだよ
誰も出資しなくなるわ
資本主義否定するのかよ これは参院選前に岸田降ろさないといけなくなるかも
売国左翼マスコミは参院選前に急速に岸田叩き開始する可能性が高い
その前に岸田って低能をおろしたほうがいい
>>677
まだまだ成長が見込めるなら研究開発に金を使えば企業価値が向上して株価が上がるから投資家は文句無い 配当や自社株買いはある程度成熟してそこまで成長できない企業が多いのかと 配当分を給与に回せるかは経営者の手腕によるべき >>10
広州恒大では社員に持株買わせて配当も払いません
株は紙切れです給料も払えませんをやって社員が露頭に迷ってるが >>692
新興企業あるある。
株買わされてる頃は困っちゃうんだよね。売れないからなw 東芝は株主に大金払うために
子会社売ってるんだよな。
なんとかならんのかアレは
具体的にどうやるの?
仮に配当金が2%だとした場合、それを1%に減らして残りの1%を社員で総取りするって感じか
「企業とその利益は株主のもの」
こういうのは日本には合わなかった
損失を恐れるあまり挑戦心が消えてしまった
>>1
岸田はほんとに駄目だなw
そんな事したら株主の士気ダダ下がりで株価暴落して社員の給与も下がるだろw もう少し円高になったら国内投資分も海外に廻すしかなさそうだね。
首相がこれほど経済音痴だとは。。
>>10
昔は給料も良かったし、それをやる余裕もあったんだけどな
20年近く若手社員から搾り取り、金を与えない方針できてるからそれももう難しいな >>1
素晴らしい
岸田に投票して良かった
株主は日本人の敵だよな 昔、田舎の道で共産党の街宣車が似たような事吐き散らしながら走ってたな
>>660
だよな、給料高い高年齢正社員で真面目に働いていないのなんて
会社によってはいくらでもいる。利権で食ってるとこは特にそう 企業が美術品を買うってのは欧米では理解できないそうな。
ダイハードでもナカトミ・コーポレーションのビルの中に兜や刀などの美術品を並べた部屋があった。
日本企業の特徴の様に見えているらしい。
こういうことをすると諸外国では「横領だ」みたいな訴訟が起きかねないとか。
確かに企業活動には何も資さないからね。(見栄?)
株価が上がれば社員にも還元しやる気を出させるんならまだしも今の日本企業や政府は若手から搾りとり使い捨てるだけだからなぁ
ちなみに、NISAと積み立てNISAの課税に関しては立憲民主党の議員も賛成してた
こいつらにも課税する法案出したらすぐ通りそう
国庫が潤うね
新しい資本主義 希望の大国・日本の可能性 (PHP新書) 新書 – 2009/4/15
原 丈人 (著)
内容(「BOOK」データベースより)
アメリカ発の金融危機は、市場万能・株主至上の金融資本主義の欠陥を露呈した。
二〇〇三年時点ですでにこの事態を予見していた著者は、
格差も恐慌も打ち破る究極の解決策を提言する。
「ストックオプションは禁止せよ」「五年以上の株主だけの市場をつくれ」
「投資減税で新技術開発を促せ」。
マネーゲームに明け暮れるファンドの横暴を止め、
終焉が近いパソコンに代わる新しい基幹産業の創成をめざす。
バブル頼みの「幻の好景気」から、みんなが恩恵を受ける「本物の好景気」へ。
日本こそこの新しい資本主義の担い手となれ。
そんな程度では復活しないよ
どんだけ世界から遅れ取ってると思ってんの
あっちのをこっちみたいな予算の付け替え的政策じゃ結局プラマイゼロなんだよ
>>714
一番の問題は無能な経営者が多いことだよ そういう非合理的なことをするし そもそも株価が下がる=年金が減るなんだから、
爺婆の票考えたら、岸田の愚策に対して自民内でも批判が強いはず
配当金よりも株主優待を禁止すべし。
株主優待は安定株主確保が目的。
対象は殆どが日本国内に居住している投資家。
なので外国人投資家にはなんのメリットもない。
彼らには差別的な制度にも見える。
株主優待を禁止すれば外人の買いが入るかも。
じいさんばあさんが年金のプール金でGPIFが株で運用してるとか知るわけないだろ
>>691
株主は株主、取締役が社員であって、いわゆる社員は使用人(従業員)
有限会社や合資会社や合名会社なら社員が株式会社で言う取締役であって社員総会などがある 配当原資を増やすのは不健全!!
つまり黒字は不健全!!
黒字にするくらいなら給与に回せ!!
天才だな
仮に毎年日経平均の配当金2%程度を社員に分けて渡したところで福利で増えてくインフレに耐えられないから意味ない
結局投資に回して福利でインフレ負けしないように増やすしかないんだよ
そうすると株価を下げる行為なんて愚策でしかない
>>10
前の会社、それでたくさん株買って、家を買うときに手放した人がいたんだけど、その後、閑職に追いやられてたわ。 >>545
社員を育ててる感が強まる。アイドル応援するオタクと同じ感じになる 「公益」資本主義 英米型資本主義の終焉 (文春新書) 単行本 – 2017/3/17
原 丈人 (著)
株主優先、四半期決算、時価会計、社外取締役制度など、
「会社は株主のもの」とみなす「米国流の株主資本主義」の導入が
「改革」と称されていますが、むしろ弊害を生んでいます。
「企業ガバナンスの優等生」と称された東芝の惨状がその証しです。
「会社は株主のもの」という考えでは、投資や経営が、短期利益重視となり、
新技術開発に回わすべき中長期資金、真にリスクをとる投資が不足しています。
税制や金融のルールを改めることで、
マネーゲームに回っている資金を中長期投資へと導くことこそ、
「公益資本主義」が目指す「成長戦略」です。
実は、中長期経営を重視する日本型経営こそ、「公益資本主義」の雛形です。
米国を反面教師にし、今こそ日本が新しい資本主義のルールを示すべきなのです。
>>735
しらねーよ、バカ
ゆうちょで利子ついてるくらいの認識だっつーの。現状を分かってない >>452
資金分散の考え方から言うと、むしろライバル会社に投資すべき、となってしまうからなw >>1
岸田ってバカなんだな
株式会社ってそもそもどういう制度なんだか理解できないほどの池沼なんだわな
法人税下げた分の浮いたお金はどこに行ってんだよ?政党への献金か? >>735
今すぐ下がらないから今の受給者には実感ない >>721
無能な経営者を放置してるのは株主なんだけどな >>738
ばーか
年金を株式市場で運用してることくらいワイドショーでも何度も言ってるよ 配当という対価をおかしいというのは資本主義への冒涜だろ
過剰だと言うなら少ない配当で投資が集まるのか考えてみろや
従業員にとっての給料が株主にとっての配当なんだよ
実際に労働してない?全員が労働階級でいろとか共産思想かよ
株主至上主義が行き過ぎている日本ではそれほど間違いではない。
>>744
おまえさ、じゃあなんで岸田政権と自民党が老人と20代に支持されてるか分かるか? 金融所得増税と、労働分配率アップ。こいつは配当に恨みでもあるのか。
>>749
岸田政権の支持率下がってきてもう40%台まで落ちた
これはかなり速いペース
岸田ショックがかなり響いてる >>752
分からないなら分からないって素直に言えよ
ホンマアホやなw やっとか
社畜奴隷にも憐れみをって良心やな
社畜居なくなったら株主も儲けられないから当然の政策
>>752
結局株価で支持率決まるんだよな。
株価下げる政策ばっかり出してくる時点でありえないわけよな 会社で働いてる身からすると、配当あがったのに、ベースアップない時はモチベーション下がる。
日本の場合、利益率が低くて従業員への給料が少ないから余計にモチベーションあがんないんだろうな。
>>753
バーカ
だから岸田が支持されてるっていうお前の主張の前提がもう間違いなんだが
普通、政権発足当初は支持率はもっと高い
それが岸田はもう40%台にまで落ちてきてんだからかなり岸田ショックが響いてる証拠 岸田の理想の社会は企業は配当を出さず、利益の半分を税金で没収して、もう半分を給与アップに回すって事か。
>>757
ほんまに子供だったか。
悪い悪いおっちゃんの負けやw 三方良しの経済学だからな
株主よし、社員よし、顧客よし
株式会社ってのはお金を出し合った株主のものだから利益を出したら株主に還元して残りを社員に分配するのが普通だろ?株価で儲けようが配当金をもらおうががそれは株主の自由だろ。そもそも配当金や株主優待も無いような会社は潰れて当然なんだけどね。
最近の企業は何か勘違いしてる
配当金止めろとか言ってるやつはPachinkoとかのギャンブルしかできない頭しか無いんだろうね
税金を払わない巨大企業
ソフトバンクは純利益が788億円あるのに納税額はたったの500万円w
第1章 大企業は国に税金を払っていない
第2章 企業エゴむき出しの経済界リーダーたち
第3章 大企業はどのように法人税を少なくしているか
第4章 日本を棄て世界で大儲けしている巨大企業
第5章 激化する世界税金戦争
第6章 富裕層を優遇する巨大ループホール
第7章 消費増税は不況を招く
第8章 崩壊した法人税制を建て直せ 成果主義を絶対視する企業はなぜ失敗するのか
https://diamond.jp/articles/-/124867
結果的にほとんどの企業が失敗
・社員のモチベーションの低下
・数値化できない成果というものの定義の難しさ
・短期間の過酷な目標設定による過度のストレス。
・自己の成績のみに邁進することで生じる人間関係の悪化
・失敗を恐れて無難な目標に走りがちになるチャレンジ精神の減退 お前ら「市場原理主義ガー」
アベノミクスで株価に関しては大成功してる間に、日本の給料は下朝鮮にすら抜かれたぞ🤗
なんだかよくわからない所からや
魅力がない所から正論をいわれても
士気が上がらないよねー
上っ面だけ見ると、株主配当で食うに困らない人が言い出しそうな戯言だよね。。。
>>747
日本はまだ遅れてるでしょ。大株主の銀行や、かなり無責任な利益至上主義の第三者が混乱させてるケースが多いように見える。 株を刷って資金を集められなくなる経営者の身にもなれよ。通貨発行出来なくなれば岸田も嫌だろ
>>607
いやそんなのより株主が実際に大資本家かどうかを考えなよ >>452
わかる
選択肢にないわ、勤め先と心中する勇気はない 健康保険削りゃいいんだよ
高齢者にコスパの悪い抗がん剤やめればだいぶ浮くだろ
馬鹿だろ?
株主みんな株うってえらいことになるだろ?
こいつアカンんわ
これ支持してる人って汗水流して働くことこそ美学と思ってるおじいちゃんか投資で破産した負け犬くらいだろ
株主というのは短期的にしか物事を見られないからな
すぐに短期で利益を出そうとして短絡的になってしまう
長期的な判断ができるのは経営者と社員だけだよ
まあでも思うんだが成熟しきったオールドエコノミーを救うのは難しいのかもしれない
新規の需要を勃興させて労働者を移動させる以外には道がないかもしれん
法人税を上げればいい
法人税を下げればいい
どっちやねん
日本は生産性か恐ろしく低いことが問題なのに、配当を減らして、企業利益の社会への分配に執念を燃やすバカ政治家がらいるらしい。
顧客と社員がいなければ会社は成り立たないw
上場してない企業も多いからな
別に配当金なくても、あがった時点で売って利確すればいいだけだろw
こいつまじでやベーなw
資本主義全否定してるじゃん
良くこれで政治家なんてやってこれたな
リーダーシップも専門性も皆無な上に経済オンチか
こんな馬鹿、総理どころか予算編成も立法もできないだろ
今すぐ日本国民のために政治家辞めろ
こいつにできる仕事はこれだけ
>>777,778←やっぱし午前は馬鹿老害が多いのな 川下の汚濁した水だけみて水源の湧き水を断つレベルの愚行
政治家の手当カット&リストラの方が一般人はやる気出る
>>1
この経済音痴知能遅れはまだ戯言吠えてんのか
どうやって経済が成り立ってるか全く分かっていない
そもそも日本の配当は世界に比べて最低クラス並に少ない ま、何にしたって給料低いから投資で副収入を得ようと思ったらインカムゲインが削られたでござる、で景気が良くなるワケがないw
リスク取った株主
ノーリスクの従業員
リスクに見合った年収になって当然
配当金よりユーチューバーに払ってる金を回したらどうだ
当期純利益の1%を従業員に均等配分する法律今すぐ作れ
無駄で無能な政治家を減らして税金を下げれば日本経済は再活性化するのでは
配当金も出さずに内部留保にしていたのが問題なので
配当金として吐き出すべき
従業員給与はあくまで費用
配当金が投資家に還元されれば投資家も新規分野に投資ができて
経済活性化されるだろう
主要メディアでの内閣支持率が下がったとは言え40%を超えているが
経済アナリストたちの内閣支持率はゼロだと思う。
ポイントで株式運用できるとかいうの出てきてるけど
どんだけ自分で働きたくないんだよと思う
でもどこからか給料に金回さないと近いうちに下から潰れるのでは?
そうなると回す金の元は数字が伸びてる配当金か内部留保のどちらかになるのでは
>>791
孫正義系の課税回避が不可能にしなきゃな。
フランスとルノーは日産配当で原資投資金倍増中。
何処に税金落ちるか?
これも日本に\落ちる税制改正作ればいいのよ。 岸田の理想の社会を実現するために、株式市場を閉鎖することを提案したい。株式を公開しなければ配当を投資家に払う必要はないし、法人税率を上げて税収もアップ、利益も全て社員に分配できる。
こいつ人の褌で相撲を取ることしか考えてないね?
自分が無能だから仕方ないか?
>>658
真に追放するべきなのは在日パヨクズなのになあ >>766
そもそもタックスヘイブンなんて使って過剰に税金を回避してる企業をまず是正すべきだよな
そこの税収分が国民にしわ寄せ来てるんだから 共産党脳が考え付きそうな発想だが無配企業はどうすんの?
まあ総理自身の意見ではなく取り巻きの主張ではあるが
にしても、この人、ほんとに銀行員やってたんかね?
株価が高い会社のサービスで庶民の暮らしは確実に良くなってるんだが
岸田も原なんとかも頭の中マルクスだろこれと思っていろいろ検索してみたが
意外にその手の情報がヒットしない。
裁判員制度導入時に、小学生の社会科見学の画像思い出すわw
意味がわからないから取り敢えず死刑にした!
この馬鹿が言ってることはこの小学生と同レベル
今の仕組みでそんなことしたら資本家が引き上げて会社潰れるだけだろ
給料を上げたければ労使交渉すればいい。
株主総会は配当交渉でもあるんだから。
日本に税金払わない人の金減らして国内でお金回す庶民の金を増やしたいんだろ
こういうのってみんなで気持ちを合わせてイチニノサンでやらないと
あんま効果なさそうなやつね
まあ、今の企業は利益を社員に回さな過ぎというのは同意。
もうちょい上げられるだろ。
安倍政権でもお願いベースでも自分の給料上がったから、こういう政策は大事。
ただでさえ貧乏日本株は配当しょぼいのに
さらに配当下げんの?
もう誰も日本株とか買わなくなるな
今でさえ下がるばっかのボロ株なのに
この先誰が買うんだよw
投資による不労所得に否定的なのだろうな
まぁ老後に備えて個人でも投資してリスクを引き受けなければいけないとか
めんどうだから歓迎ではあるけど、社会全体でスイッチを切り替えるまでいけるかというと…
>>19
経済学なんて間抜けの集いだしな
人間風情が金の流れを管理するなんて不可能だよ >>109
へ?株価下がっても、良い製品やサービスを提供して業績が良ければ給与は上がるけど?? >>817
それ配当金と関係ないよね
配当金下げたらサービス下がるの?笑笑 >>821
別に潰れないだろ、、
株価は会社にとってなんの価値もない
最初に資金調達して、その後の株価なんて高かろうが低かろうがどっちでも一緒だろ はやく首相を交代させろ
コイツの無能ぶりは目に余る
こいつ無能じゃねえか
経済政策とかマジで何もやる気ないらしい
まんだ安倍のミクスの方がよかったろ
>>836
岸田でも民主党以下は無いなw
振り返って考えると、どんだけ無能ならあんな破滅的な経済政策しか出来んのかと民主党を総括したいわw >>840
まだ始まったばかりだからな 判断するのは時期尚早
でもこの朝令暮改の無能鳩山2世は民主党以下になり得る可能性大 >>840
民主党は円高にして、競合する韓国の企業が有利になるようにもっていってた。馬鹿のふりして日本の足引っぱってたのよ。
ところが岸田は日本を良くしようと考えて全く逆のことをやる真性の馬鹿ってこと 今ってかなり日銀がもってるから、国庫が潤ってるんじゃね。もういっそ社会主義的な方向にかじをきって、一定数の株式を国が集めりゃいい。
これはその通りだろ
外国人株主の要求で給与を減らして配当を増やしてきたんだからな
まだ言ってんのかこのカス
消費税・社会保険料下げろや
>>842
真正の馬鹿なら、つみたてNISAに課税しろって言ってた馬鹿が立憲にもいたんだけどw 「株主還元だけが増えている」なら単純に株買えばいいじゃんって話になると思うが
「資本家に搾取された無産階級は株を買うなど出来ないのであーる」
みたいな感じなんだろか頭の中。
>>851
世の中、馬鹿だらけだってことしらんの?w 岸田は辞める前に功績作りのために金融所得課税をにしようとしてるんだろうな
株式会社は株主からの投資で事業を運営し利益を得ているのになんで出資者への還元を減らすのだ。
そういう経営者がいたら株主総会で即刻首にすればいい。
岸田も次の政局では首だな。
前は鳩山由紀夫が10%から20%へ上げたんだったな
鳩山と同レベルもしくは鳩山を超える逸材だわ岸田
こいつの頭の中では株価が上がっても経済が良くなってないから
「そうだ、株価下げよう」って事になってんのかねw
根本的にわかってないな
菅に戻してほしい
韓国の新大統領も日本に擦り寄って用日してきそうだし
チョンの言うこと真に受けて支援しそうだよな
>>730
株の持ち株比率で管理職や役員認定する場合もあるからな 岸田さん会社持株会って知ってる?
給料も配当も両方上がった方がいいに決まってるじゃん
岸田が馬鹿なのではなくて
財務官僚が馬鹿なのでは
法学部では数学教えてないから算数ができない
>>756
元々の日本企業の社員評価が実績値より高い期待値で底上げされて基本給が決まるからだろな。 >>792
学校じゃそんな事は教えてくれない
学校なんて関係ねーよ >>756
自社株を買って配当貰えば良いだろ
なんで自社株買わないの? >>724
まあ優待は廃止しても良いと思うわ
総会のお土産だけでもいいわ >>693
株価が下がるなら自民党に投票する理由ないからなw
参院選が岸田のままだと自民ボロ負けだぞ
はよ岸田おろししろよ 就任以来、株価を下げる事しか言わない稀有な総理だな。印旛の神と言われるだけはある。
設備や人材にガンガン投資する成長企業は給料上げられず成長しきった企業の給料が上がるだけ
格差広がる一方になるが大丈夫か?アホ岸田
その通りなんだけど直接言うのは駄目だろ
減税してそちらの方向に向かうようにするのが政治
コストカットして利益率上げる発想をやめて20年頑張らないとダメ
人件費材料費削って目先のボーナスのことしか頭にない中途半端に頭いいやつばかりだから日本はダメになった
工場勤めを正社員雇用してまともな賃金払う方法を思いつかず海外に移転してるようじゃダメ
今後もどうせダメだろう
岸田「世界の皆さん!株主還元なんてやめて新しい資本主義を目指しましょう!!」
バイデン「なに言ってんだこいつ」
ショルツ「頭おかしいだろ」
ジョンソン「日本への投資ヤバそうだな」
習近平「日本企業買ってくださいってことだろw」
>>848
このスレにも多数いるだろ
イキリエアプ無能 >>10
俺は逆にライバル会社を売り買いしてる
業界のこともライバル会社の状況もよくわかってるから >>883
キャピタルで稼いでるならインカムを羨ましがるもんじゃないわ >>885
一番政治家になっちゃいけない奴じゃねえかw 内部留保を回させろよ無能
日本の個人株主は大多数が大赤字
儲けの美味しい汁はゴーンとかガイジン経営者が総取り
株主還元なんてのは無いも同然馬鹿みたいな数字でガイジン空売りだけが大儲け
現状を知らない馬鹿かコイツ
>>877
製造業は地産地消が基本なんだが?
海外から工場戻して雇用増やしたければ国内需要を増やすしかない
でも岸田は増税するしガソリン税減税も拒否するよね?
一体こんなんで誰が日本に工場作るんだよw よう見とき!市場主義、資本主義社会からの脱却やで!
そんなことできるなら
俺の真っ赤なポートフォリオも
補填してくれよ
下り最速東京市場
そこに岸田の下げターボ追加で
最早無敵の糞市場w
配当を給与にするのは無理があるよね
ストックオプション設定するならわかるが
そんな昭和時代の理想みたいなのまだ言ってんのか平和ボケしたキツネ野郎め
買えば買うほど損する日本株
下りは馬家みたいに速えーしな
経済オワコンで株とか上がる訳ねーしな
日本株が海外勢で保ってるのに
株主に嫌われるようなことになったら企業の資金減ってそれこそ給料さげると思うんだけど
長期保有株主を優遇せよ(配当は出しません)
もう日本国内でなんとかなる問題じゃないからなあ
大規模なキャピタルフライトが起こる
>>885
まじで総理の人間性とかなんの役にも立たんわ
人間性で支持してるやつとかお花畑なん?帰れって思うわ >>519
投資家だけでなく経営者からも煙たがれている。 配当金を維持したうえで
どうやって給料上げさせるかを考えろよ
とりあえず国が率先して基礎控除の控除額上げたら
>>519
投資家や経営陣は総理を下ろせないのだろうか 本当法学部ってアホだよなあ
経済に関して無知過ぎる
株券制度も確かに穴があるというかという部分もあるけどな
発券して現金は話はわかるが
何年も前に発券したものの配当をずっと払い続けるというのもなんかおかしい気はする
追加で株発券したの買った人と初版で買った人の1株当たりの配当金が同じなのも意味わからんし
持株を他の人に売ったところで持ち主が変わるだけで会社に金が入るわけでもないし
金転がしてるだけ
責任追わない仕事
いなくても困らない役職
このあたりが無駄に高給取りすぎる
民主党政権ってこういうキレイ事ばっかり言ってあじゃぱー!だったんだよな
実現したら素晴らしい事だけど株を所持してる上流国民なんて人一倍わがままで自己中なんだから
ボコボコに返り討ちにされて終了だろ
株取引をしている人=金持ちっていう固定概念がもうマジでやばい
日本人の9割これなんじゃね?
必死で資産増やそうと小銭で投資してる身としては悲しいわ
株式市場に流してる日銀の金を公共事業や軍備にまわせよ、その方が余程効果があるわ
日本人は株主の奴隷だからな。
平均賃金一切上がらず株主に与える糞以下。
株価が下がれば日銀が株主のたも買い支え民間人は打撃
まず、日銀の買い支えを辞めさせろや。
その費用を直接貧困家庭に配れや岸田
>>914
悲しいかなその高給取りの首が回らなくなったら
真っ先に生活に困るのがワープアなんよな 年金不安煽って、皆さん投資しましょうと誘っておいて、手が付けられなかった膨大な貯金を全部吸い上げる壮大なシナリオだな。
会社とは社会の公器!
そのうち生産手段の社会化とか言い出しそう 間違い→日本経済のために株価を上げろ
正解→不労所得で金持ちになりたい
お前ら正直になれや。
株で金持ちになってシンガポールやら海外移住したり
資産を海外に移してる奴はごまんといる。
経済のためとか見栄を張るな寄生虫
国民の生活が一番良くなるのは減税。
国民の福祉も国の責務であって民間の責務ではない。
自分の仕事を民間に押し付けるなら総理なんて辞めろ。
>>918
日銀が日銀法で認められた業務外で顧客のカネを勝手に
使い込んだらそれ横領でしょw 思想が赤いのはやっぱ広島出身だからだろか。
それとも法学部で変な憲法学者の下で勉強したとか。
>>837
よっしゃおまえのとこの株価安いな敵対的TOBするわ スレチだがバブルの時みたいに売上市場主義にすればいんじゃね
>>919
「配当金を沢山貰う為に、投資家が経営陣に圧力を掛けて従業員の給料を上げないようにして、利益を増やしている」という認識を持っている人が少なからず居て、驚きます。
上場企業の社長に「従業員の給料が少な過ぎるので、もう少し増やすべきでは?」と言ったりするのが長期投資家なんだけどなー >>928
株主が保有株数に応じて決定権を有するのは世界共通かと・・ ウクライナ情勢
中国下げ
そしてこの岸田発言により日経暴落中
給料が安いから投資やってるのにそこ締め付けられたら士気ダダ下がりだわ
気温は上ってきたが、キシダが発言すればするほどマーケットは冷え込む
>>919
株買って株主側に行けばいい、r>gやで 岸田は銀行とか公務員しかやってないから
金がわいてくるものだと思ってるんだよ
アメリカの方が日本より株主還元率高くて賃金も上がってるんだから問題はそこじゃないだろ
配当に増税して政府がまたしょうもない使い方して溶かすんだろうな
外資からは日本企業は配当が少なすぎると言われてるくらいなのにw
社員にストックオプションの割り当てを義務付ければよくない?
マイナス金利もそうだけどさ、
外国でうまくいった例見てからやるならいいけど
日本で実験しないでね。
経済政策のブレーンが株式と言うものを理解してないのでは
>>917
幾ら頑張っても収入増えない人達が
老後に備えて投資してるのにな
投資に水差すような富裕層の岸田には
苦労は解らんだろうね コロナ前の6年間で賃金上昇率は6%、株主配当上昇率は90%だからな
こりゃ格差社会になるわ
世界は奴隷制度を脱却できないんだよ
儲かるのは王様だけ
>>917
それはそうだけども発行株式の多くを保有しているのが富裕層や企業だからな
株式投資の利益が大きいということは基本的に上流が潤っているということ こいつもちったぁ株取引して
どんなものか理解深めろと思うわ
ただでさえ下り最速のポンコツ日本株が
元々しょぼい配当減らしたら日本人は元より
害人も手を引くぞ
アホかよw
既存の社員持ち株システムに改良を加え、
給与の他に配当で社員が優位になるような
持ち株制度を検討するくらいにしておけば良いのに。
大丈夫じゃないぞ岸田!
>>952
賃金を上げる前に直ぐに首を切れるようにしないとな
バブルで失敗した理由が高給取りの使えない社員をずっと抱え続けて身動き取れなくなって終わったしな そもそも二重課税で現状でも貧乏人ですら最高税率に近いレベルで負担してるのに何の権利があって増税主張してるのか
法人税納付後の利益分配なんだから本来なら配当課税なんてなくすべきなんだわ
>>962
リストラ出来るだけで外人が有能扱いだったし
リストラ出来ない会社は今でも苦しんでるからな 岸田はマクロ経済を理解しない経済オンチか
アベノミクスで回復仕掛けた不況がもっと深刻になって戻ってくるな
ネズミ小僧とか石川五右衛門とかって
金持ちから強盗した銭をばら撒いて大人気を企む犯罪者やで
なぁキシダ
売り豚億万長者だなw
逆アベノミクスで売り豚歓喜w
給与は給与であげれば良いんだよ
日本企業はキャッシュ溜め込みすぎなんだから
配当を下げさせて投資自体を減らす必要はない
株式会社という稼ぎの大元の仕組みぶっ壊して分配しちゃったらあとはあるものを奪い合うだけの地獄だろ
逃げ切り世代ヤバすぎ。岸田は子供いるんだろ愛情ないのか?
早速日経糞みたいに下がっててワロタ
こんな肥溜め市場岸田がとどめ刺すのも
ありかなw
給与あがればやる気出すとかそんなに単純な奴ばっかじゃないだろ
>>962
近年でこそリストラする会社が増えたけどリストラだと必要な人材にやめられたり不必要な人が残ったりで会社側からすると非効率なんだわ 給与増やすのは賛成だけど配当をその原資にあてろってのがおかしい
株は企業の資金調達手段であり、配当が投資家を釣るエサって事を岸田は分かってないんだろうな
配当を減らす→投資が減る→資金調達額が減る→財務圧迫される→余計に賃上げ困難になるだけ
資本家の利潤第一主義を転換して労働の喜びあふれる新しい社会主義
そうだ、給与を株で渡そう!
頑張って株価上がれば、社員もニッコリだ
アカ寄り政策提言してるおっさんか。
マル経の知識で経済語るからちょっと時代遅れ…
原なんとかは経歴見る限り資本主義っぽいが、
世の中には頭の中が共産党な資本家もいるからなぁ
>>982
Amazonはボーナスそれなんだっけか
つーかすぐに換金するから株価減りそうw いや、単に派遣の中間搾取禁止にするだけでいけるで?
せや!社員に株買わせて配当金渡そう!
そして配当金分だけ給料から引いたろ!
給料低いの嫌なら独立すればいい
税金高いの嫌なら移住すればいい
>>981
綺麗事だな
それじゃ投資で利益をあげる国に起業や開発力もすべて完敗だな 株の配当って利益から給料払った残りで出してたような。。。
非上場ででかい企業だってあるし
株を資金の充てにしてる会社ってそんなあるのか?
各国の配当性向の比率を見ても日本の配当性向は低い
それを低成長の理由にするのは無理がある
なんなら配当性向が一番高いアメリカが一番成長してる
>>934
短期で結果を欲しがる連中の声がでかいんでしょ今は えっ株主は?上場は見栄だけでやってんの?
青天を突けみなかったの?
>>991
地味に堅実になら分かるけど投資資金があったほうがスピード感あるからな
地味で堅実でゆっくりしてるとその間に海外企業に技術からなにからぶち抜かれてしまうからな
競争の世界なんだわ >>64
先制できる兵器持ったら、ガチで攻めて来られるやん lud20220311134934ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1646928360/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「岸田文雄「株主への配当金を給与に回せば社員の士気も上がって日本経済は復活する」 [144189134]->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・岸田文雄「株主への配当金を給与に回せば社員の士気も上がって日本経済は復活する」 [144189134]
・岸田文雄「株主への配当金を給与に回せば社員の士気も上がって日本経済は復活する」 [144189134]
・岸田文雄「株主への配当金を給与に回せば社員の士気も上がって日本経済は復活する」 [144189134]
・岸田文雄「株主への配当金を給与に回せば社員の士気も上がって日本経済は復活する」 [144189134]
・岸田文雄「株主への配当金を給与に回せば社員の士気も上がって日本経済は復活する」 [144189134]
・岸田文雄「株主への配当金を給与に回せば社員の士気も上がって日本経済は復活する」 [144189134]
・【正論】岸田政権経済ブレーン「株主への配当を減らせば、従業員の給料が倍になる」 [426566211]
・岸田文雄「アメリカ行くぞ!政府専用機を出せ!」日本政府「天ちゃんが使ってるから民間機で行け」岸田「…」
・岸田文雄「日本の脱マスクを推し進めたい」 お前らがテレビで洗脳しまくったせいだろうが! [971283288]
・ナマポとか利権や社会保障無くせば20兆円浮くだろ?浮いた予算でベーシックインカム。これで日本経済は復活可能
・中抜の排除で日本経済は復活する、方法教えろ
・ファーウェイ、社員13万1507人に配当金1兆億円(1人あたり46万元=900万円)配る。 「社員全員が株主」 [271912485]
・岸田文雄、作業着に特大お祝いリボン💮を装着。 止まらない異常行動に日本中が困惑 [271912485]
・【日本共産党】志位和夫委員長、岸田文雄首相答弁に率直に評価したい [マスク着用のお願い★]
・【速報】自民党・岸田文雄 内閣総理大臣、今後5年間で日本がインドに5兆円を投資する目標を表明 ★2 [スペル魔★]
・【ポスト安倍】ついに動く岸田文雄氏(東洋経済オンライン)
・安倍さん「人為的に円安を起こせば日本経済復活!」☜これなんで失敗したの? [902666507]
・ハーバード大教授「日本経済を復活させる画期的な方法を考えた。1万円札を廃止しろ」
・ペーパーワークとハンコ消滅したら日本経済それだけで復活する可能性ないの。
・【朗報】日本の街角景気、三ヶ月連続で回復 GoToが成功し日本経済復活へ
・すまん、この薬使えば日本経済大復活も夢じゃないんじゃないか?なんでネトウヨはこれ使わないの?
・安倍さんが復活させた日本経済を、菅菅義偉が全部駄目にしてコロナで大量の日本人を殺した
・復活しつつある日本、中国が「日本経済の衰退論」を唱えている間に・・・=中国メディア
・日本のGDP 4.0%の大幅増きたああああああああああ!!!!!!日本経済大復活!!!!
・アベノミクスとコロナ株価のおかげで日本経済大復活してるのに、貧乏日本人がどんどん増えてる 何で?
・【自民党】岸田文雄、公明党の「0歳〜高3まで一律10万円給付」案に理解を示す「現金給付は行うべき」 ★6 [ネトウヨ★]
・【経済】日本経済に「中国は不要」と断言できればわが国は完全復活する[9/06]
・【韓国】「復活する日本経済と比べ、依然として元気がない韓国経済。アベノミクスがうらやましい」…韓国・中央日報[07/16]
・【自民党】#岸田文雄政調会長、「現金給付」は有力な手段
・【アベノミクス】 「暗黒の民主党時代」よりもひどい経済指標 安倍首相の政策では日本は復活しない
・安倍さん企業ばかり優遇してないで社員の給料をあげさせて経済を復活させてください
・岸田文雄「まあ見てろって。外交の岸田さんは英語演説1発で支持率取り戻すから」結果、ギャラ1600億円でケネディ国葬招待に成功
・安倍首相退陣なら日本経済は悪化する 石破、岸田政権発足→景気悪化のシナリオ★2
・日韓が国交断絶すると、韓国経済は壊滅的打撃を受け、日本メーカーが復活するらしい [無断転載禁止]
・【経済】日本の全社員の7割 「やる気」なし…やる気のある社員はたったの6%(米ギャラップ社の世論調査)★5 [無断転載禁止]
・岸田文雄「GOTOトラベル2.0」 大勝利確定! [422186189]
・【悲報】岸田文雄「ウクライナの汚職対策を支援したい🤓」 [487816701]
・【首相会見】岸田文雄「“1億円の壁”を念頭に金融所得課税を考えていく必要ある」 [ネトウヨ★]
・【フジ】岸田文雄「残念ながら、我が国においては、ネトウヨレイシストが少なくありません」 [718678614]
・黒田「今計算してみたが、日本経済は底を打って緩やかに回復してる。」 あれ…ずっと回復してたのに底を打つ…???
・【経済】 上場企業の株主への配当、3年連続で過去最高を更新、初の10兆円突破
・【毎外メディア】IWC脱退…農協や捕鯨団体の行政府への圧力により、結果として日本経済は弱体化する
・【朗報】日銀黒田総裁「日本経済は底を打った。これから緩やかに回復していく」
・岸田文雄「自公政権こそが未来を切り開くことができる」そうなん? [732289945]
・岸田文雄「資本主義を見直し、差別や格差のない優しい社会をつくりたい」これもう野党いらないだろ
・日銀総裁「日本経済は非常に好調。賃金と物価はもうすぐ上がりだす。」
・【岸田文雄首相】オミクロン株感染者の濃厚接触者となった受験生、別室受験を含む受験機会確保の方策を検討するよう文部科学省に指示 [マスク着用のお願い★]
・【経済】アトキンソン「最低賃金引き上げで、日本は必ず復活する」 [田杉山脈★]
・日本「経済ボロボロです。国民はバカです。飯が不味いです。差別大好きです」←この国が復活する方法 [118128113]
・日本政府「日本経済は一部に弱さがみられるものの緩やかに回復している」
・【経済】継続的な賃上げをしなければ、日本経済は復興しない! デービッド・アトキンソン氏
・岸田文雄、困窮学生10万円支給表明も「新たな分断を呼ぶだけ」と国民総スカン「18歳以下への給付」で“所得制限マウント”早くも頻発★2 [ネトウヨ★]
・安倍ちゃん「日本経済は、皆さんの暮らしは確実に良くなっていると実感している」
・岸田文雄氏「党員投票が望ましい」 この人わかってる 意外にまともなんだな
・【月収300万が4千円に…】営業外され給与激減した「凄腕営業マン」の日本郵便男性社員が提訴へ
・【経済】物言う株主が再び攻勢 日本株取得、9年ぶり高水準
・【正社員は500万円超えでも非正規は200万円台!?】年間平均給与は420万円、 日本人の“平均”の裏ガワ
・統一教会信者さん「岸田文雄は恩知らず!今までどれだけ自民党に尽くしたと思ってる!」可哀想… [971283288]
・「鬼滅の刃」、日本のGDP底上げへ 内閣府、娯楽作品もカウントする基準改定 世界展開が経済復活に
・【経済】日銀の日本株買(ETF)いが止まらない…株買い一辺倒 4社に1社で「超安定株主」に [無断転載禁止]
・【経済】日銀の日本株(ETF)買いが止まらない…株買い一辺倒 4社に1社で「超安定大株主」に ★2 [無断転載禁止]
・【日韓】岸田文雄外相「韓国大統領代行への表敬は調整中」 慰安婦像設置問題で駐韓大使面会できず[04/07] [無断転載禁止]
・【岸田文雄首相】中和抗体薬「50万回分確保」 [マスク着用のお願い★]
・【自民党】 古谷経衡「岸田文雄総理は根深いネトウヨ恐怖症」 [718678614]
・岸田文雄、総裁選で麻生派の後ろ盾が得られなくなったことに「あ、そう」
・岸田文雄氏長男が首相秘書官に 「人事活性化と連携強化のため」 [ぐれ★]
06:43:45 up 24 days, 7:47, 0 users, load average: 8.27, 9.05, 9.22
in 0.41700410842896 sec
@0.41700410842896@0b7 on 020620
|