◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ダイハツ【軽自動車ムーヴ】2022年夏頃にフルモデルチェンジ、販売8年目突入ロングセラー車 [423476805]YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1648467150/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ネビラピン(東京都) [BR]2022/03/28(月) 20:32:30.09ID:N1kTYb6e0●?2BP(4000)

ダイハツの軽自動車、ムーヴの7代目に向けたフルモデルチェンジが迫っている。
新型ムーヴの登場は、早ければ2022年夏頃になる見込み。(写真が現行型)
ダイハツ【軽自動車ムーヴ】2022年夏頃にフルモデルチェンジ、販売8年目突入ロングセラー車  [423476805]YouTube動画>1本 ->画像>1枚
現行型ムーヴは2014年12月に発売され、販売8年目に突入している。
先代モデルまでが4年前後でフルモデルチェンジされてきたことと比較すると、現行型のモデルサイクルが大幅に延長されているのがわかる。
ただし、途中でスライドドア装備の派生車種が投入され、マイナーモデルチェンジなどでもリフレッシュは施されてきた。

ムーヴのフルモデルチェンジの時期については、当初2022年春頃と考えられていたが、これは少し遅れる見込み。
モデル末期のムーヴであるが、半導体などの部品不足により、現在の納期は2〜3ヶ月程度が想定されている。
そんななか販売店では、未だ従来型ムーヴに対する通常通りの販売が継続されているようで、新型ムーヴへのフルモデルチェンジは、もう少し先になりそう。
早ければ2022年夏のフルモデルチェンジが予想される。
一方で、年次改良や特別仕様車の計画が無いことから、遅くとも2022年内にフルモデルチェンジされることが予想される。

■ムーヴのフルモデルチェンジは遅れる、軽自動車市場はスライドドア車が人気
(つづきあり)
https://car-research.jp/move/daihatsu-k.html

2バラシクロビル(ジパング) [US]2022/03/28(月) 20:33:22.18ID:VEDArYvp0
で、ハイブリッドDELLの?

3アシクロビル(東京都) [IT]2022/03/28(月) 20:34:35.76ID:kTVF9rQz0
今の時点でムーヴとか最高にクオリティ高いからどこを新しくするのか気になる

4ダサブビル(ジパング) [ニダ]2022/03/28(月) 20:36:45.97ID:Amiqafm60
これ爺婆しか乗ってない気がする

5エルビテグラビル(ジパング) [US]2022/03/28(月) 20:37:03.25ID:cf+dgzsL0
軽四高くなりすぎや

6コビシスタット(高知県) [US]2022/03/28(月) 20:38:32.36ID:HI87OAoC0
MAXって売れんかったん?

7ミルテホシン(福岡県) [NZ]2022/03/28(月) 20:38:39.29ID:W5mp96gy0
うちは5代目前期RSやで。まだ乗るでw

8ミルテホシン(大阪府) [US]2022/03/28(月) 20:41:43.50ID:fspiYI9c0
ワゴンRにならってついにハイブリッド化するのかな

9パリビズマブ(東京都) [ニダ]2022/03/28(月) 20:45:31.49ID:sh4I2sPF0
見た目は丸目の頃のムーブカスタムの方が好きだな、またこの頃のデザインっぽくなってほしい

10エファビレンツ(東京都) [US]2022/03/28(月) 20:47:26.72ID:Vbxla5r90
DNGAだな

11ソホスブビル(ジパング) [US]2022/03/28(月) 20:55:16.51ID:2YGr68Pw0
この車だけは白ナンバーが不思議としっくりくる

12ダサブビル(神奈川県) [JP]2022/03/28(月) 20:56:17.09ID:N5aSb+IU0
>>5
ムーブはターボでも137万だから比較的安い

13メシル酸ネルフィナビル(東京都) [CN]2022/03/28(月) 20:59:00.99ID:2U5nCapd0
未だに黒夢、裏moveのイメージ

14エルビテグラビル(静岡県) [US]2022/03/28(月) 21:02:26.36ID:iAXyqVxP0
>>8
ダイハツはエンジンで発電してモーターで走る形式なんでスズキのマイルドハイブリッドとは別物だけどね

15メシル酸ネルフィナビル(愛知県) [US]2022/03/28(月) 21:06:15.88ID:Ajocgj7E0
デザインはワゴンRよりも好き。

16ラニナミビルオクタン酸エステル(千葉県) [ニダ]2022/03/28(月) 21:14:45.98ID:OD7J6++A0
トールタイプよりこれくらいの車高のやつが好き

17バラシクロビル(ジパング) [US]2022/03/28(月) 21:19:03.39ID:VEDArYvp0
ワゴナールは屋根を低くして来たけど
D発もキャンバスみたいに低くして来そう、そしてそれが望まれてる気がする

18バラシクロビル(ジパング) [US]2022/03/28(月) 21:19:41.38ID:VEDArYvp0
でも、N-WGNはイマイチなんだよな

19ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US]2022/03/28(月) 21:20:14.92ID:BGFg9etf0
4発ターボ

20コビシスタット(東京都) [US]2022/03/28(月) 21:24:07.41ID:yKtwVNiN0
キャンバスってムーヴの派生車種なんだな
商品としてあたりだと思うわ

21エファビレンツ(東京都) [FR]2022/03/28(月) 21:33:32.98ID:JnZpCQ2V0
軽のシリーズHVはどんなもんだろうか?
e-powerも初代はクソだった
現行は新エンジンによる効率化とモーターの高速域への対応で良くなったが

22コビシスタット(大阪府) [JP]2022/03/28(月) 21:33:52.41ID:5JQyLD2g0
4つ目のライトのイメージ

23エルビテグラビル(静岡県) [US]2022/03/28(月) 21:38:17.13ID:iAXyqVxP0
>>21
ハイブリッドと言いつつ発電機積んでるEVってだけなんだよな
ワンペダルなんちゃらがいいなら遊園地でゴーカートでも乗ってろと

24バラシクロビル(ジパング) [US]2022/03/28(月) 21:46:07.54ID:VEDArYvp0
気合い入れて、尻ハイにターボを合わせてハイグレードな軽wにしてほしい所
ロキッーも1.2のターボなら更に高い評価だったと思う

25インターフェロンα(SB-Android) [ニダ]2022/03/28(月) 21:46:34.98ID:gYOXxnLs0
排気量も66Lに大幅アップ

26リバビリン(大阪府) [US]2022/03/28(月) 22:03:48.73ID:O3I2j4hG0
2気筒に挑戦したら?

27エンテカビル(東京都) [VN]2022/03/28(月) 22:07:30.52ID:OusTxLbA0
もうこれ以上進化しないだろ

28リバビリン(神奈川県) [ヌコ]2022/03/28(月) 22:07:59.40ID:uCn0nIWd0
ムーヴって頑丈だしよく走るし軽にしとくのはもったいない

29アシクロビル(兵庫県) [US]2022/03/28(月) 22:08:07.87ID:bnl5ESkH0
ムーブキャンバスがどうなるかだな

30エムトリシタビン(福岡県) [GB]2022/03/28(月) 22:20:53.05ID:MPhFZyS+0
シートの座り心地はダントツ

31リバビリン(光) [ニダ]2022/03/28(月) 22:21:59.30ID:VwQAL3DH0
マイクロウェーブで完全燃焼とかいう
新型エンジンはどうなったんだ?

32レムデシビル(茸) [US]2022/03/28(月) 22:26:32.07ID:TMS0MM4S0
二眼メーターならよかったのに

33インターフェロンβ(東京都) [US]2022/03/28(月) 22:27:11.21ID:BHpWOHKd0
連中社長は今どこにいるの?

34アシクロビル(茸) [US]2022/03/28(月) 22:31:00.22ID:ygaA6dLo0
EV希望

35リバビリン(大阪府) [US]2022/03/28(月) 22:32:56.06ID:O3I2j4hG0
軽初のシリーズハイブリッドかな?

36ホスフェニトインナトリウム(神奈川県) [US]2022/03/28(月) 22:58:01.82ID:ciHvZYcH0
ワゴンRよりムーブの方がスポーティーな形してるよね
シートアレンジはワゴンRの方が便利そうだけど

37メシル酸ネルフィナビル(ジパング) [FR]2022/03/28(月) 23:08:38.36ID:RICveEE+0
N-BOXに勝てるかどうか

38リバビリン(東京都) [US]2022/03/28(月) 23:11:21.23ID:2d8JyOgL0
内装はめちゃくちゃ質感高いよな

39ネビラピン(愛知県) [US]2022/03/28(月) 23:15:20.69ID:wzPrpntA0
何だダメハツの糞車か。

軽自動車ならマダスズキやホンダの方がマシ。

40パリビズマブ(ジパング) [US]2022/03/28(月) 23:16:26.05ID:+gwfXY+/0
バックドアが横開きのイメージ

41ネビラピン(東京都) [US]2022/03/28(月) 23:24:31.81ID:9SyVXM6a0
ワゴンRのパクり車か?

42インターフェロンα(茸) [ニダ]2022/03/29(火) 00:28:09.62ID:4Lw/MFTn0
>>12
二代目と変わらない価格なのね

43インターフェロンα(茸) [ニダ]2022/03/29(火) 00:30:48.31ID:4Lw/MFTn0
>>39
スズキホンダは内装がチープすぎるのが嫌

44アタザナビル(ジパング) [US]2022/03/29(火) 00:43:05.55ID:oNySx1q40
>>43
まあ、N-BOXカスタムターボに関しては質感の塊、軽自動車の高級車と言われている。
しかし、値段もSTYLEBLACKとか200万超えるからな…

45ラルテグラビルカリウム(大阪府) [US]2022/03/29(火) 01:09:30.09ID:tLsesjEC0
去年ワゴンRとムーブそれぞれ試乗してワゴンRの方が軽く感じたからワゴンR(FZ)買ったわ
内装はムーブの方がかっこよかったけどな

46リルピビリン(神奈川県) [ヌコ]2022/03/29(火) 02:11:28.50ID:xrS6NKzJ0
>>39
(ヾノ・∀・`)ナイナイw ダイハツいいよ

47ファビピラビル(岐阜県) [US]2022/03/29(火) 02:15:58.28ID:Pll0TB3y0
>>16
ダイハツも居住性と操縦安定性のバランスを考慮するとムーヴクラスの
車高が限界と認めているからな。

48アマンタジン(栃木県) [US]2022/03/29(火) 02:48:35.15ID:+ywPh1nk0
キャンバスも同時にチェンジか?

49バルガンシクロビル(山口県) [GB]2022/03/29(火) 02:52:05.90ID:B45cRXiL0
今どき電子制御いっさいないエンジンROMだけのMT車ってあるのかな

50バロキサビルマルボキシル(光) [ニダ]2022/03/29(火) 03:15:11.09ID:zKfx0ymA0
ムーヴもセンターメーター辞めたのに
なぜか現行でセンターメーターを採用したワゴンR。
以前の型にくらべたら、あまり売れていない印象。

51エファビレンツ(大阪府) [ニダ]2022/03/29(火) 03:17:10.09ID:ld+QVB4h0
>>50
ワゴンRはHUDもあるからね

52コビシスタット(兵庫県) [BR]2022/03/29(火) 03:20:28.05ID:O5GTPLWK0
何このEKクロス?

53パリビズマブ(静岡県) [US]2022/03/29(火) 03:21:30.09ID:LIk0c1+70
アルトのターボまだかよ

54オムビタスビル(埼玉県) [CN]2022/03/29(火) 03:21:46.31ID:H3KRRw/E0
背が低く見えるな
他が高すぎるだけか?

55バラシクロビル(新潟県) [VE]2022/03/29(火) 03:22:12.12ID:wm2oiRwL0
アルトバンなくなったし、ミライースにするかな、、、

56バロキサビルマルボキシル(兵庫県) [US]2022/03/29(火) 03:24:00.58ID:ZTVohl6r0
どうせ納車まで半年くらいかかるんだろ?
コロナ以前から自動車業界そんなんだったのに半導体不足でもっとかかるのかもな

57バロキサビルマルボキシル(光) [ニダ]2022/03/29(火) 03:26:06.39ID:zKfx0ymA0
>>55
なんでそこまでセダンタイプのバンに拘りがあるのですか?
乗用アルトやミラのリアシートを外して構造変更したらいいのに。

58リルピビリン(潮騒の町アイル) [ニダ]2022/03/29(火) 03:31:39.95ID:UC5UpRlF0
現行車はテールランプがダサかったからな

59ラミブジン(大阪府) [GB]2022/03/29(火) 03:32:38.54ID:IVFPTxFR0
ムーヴ7 だってさまぁ暫くは売れるんだろな

60ダルナビルエタノール(ジパング) [JP]2022/03/29(火) 03:33:19.26ID:BN0N5xJZ0
現行のムーブカスタムのメーターがカッコ良すぎるのよ。
レクサス並みに充実してる


コスト削減のホンダやスズキではできない

61ソリブジン(兵庫県) [ニダ]2022/03/29(火) 04:00:51.33ID:bj7v9TPT0
>>49
軽トラ?
知らんけど

62ダサブビル(埼玉県) [JP]2022/03/29(火) 04:14:53.96ID:VYSK/Yhi0
>>61
軽トラも横滑り防止装置付いてるべ

63インターフェロンβ(福島県) [FR]2022/03/29(火) 04:55:45.69ID:ZmBZp0sT0
ムーヴの唯一良いところはリアゲートが横開きなところ。
それ以外はどうでもいい。

64ダサブビル(埼玉県) [JP]2022/03/29(火) 05:00:26.09ID:VYSK/Yhi0
>>63
いつの時代のだよ
とっくに縦だっつの

65インターフェロンβ(福島県) [FR]2022/03/29(火) 05:05:03.77ID:ZmBZp0sT0
>>64
じゃあ、もう良いところ一つも無いじゃん。

66エンテカビル(大阪府) [AU]2022/03/29(火) 05:19:44.11ID:YQ7qA5A+0
ワゴンRの傘立てみたいなちょっとした工夫は嬉しいよな
あとは燃費だなー

67リトナビル(ジパング) [CA]2022/03/29(火) 05:25:12.86ID:MzsIHTHU0
スライドドア化し、少し大きくなったムーブスマイルはよ

68ホスフェニトインナトリウム(石川県) [JP]2022/03/29(火) 05:25:26.46ID:DkR9kUE70
乗ってたら核ミサイルにも耐えられてシェルター代わりになります見たいなのだせや

69アシクロビル(福島県) [ニダ]2022/03/29(火) 05:53:00.50ID:4MhYPHai0
>>26
そういえば昔試作していたな。
振動の問題でお蔵入りに。

70ザナミビル(大阪府) [US]2022/03/29(火) 06:33:09.46ID:ChhW4jS40
>>67
キャンパス「…」

71ジドブジン(愛知県) [VE]2022/03/29(火) 06:43:02.78ID:a6pOvbvA0
>>43
スズキはともかくホンダには内装でも負けてる。
正直スズキより安っぽいと思う。
特にシフトレバー周り。

72エンテカビル(東京都) [US]2022/03/29(火) 07:04:50.08ID:C5J25DB50
タウンエースのワゴンが出たないいなという思いを持っている
なぜタウンエースなのか!?の理由は
5ナンバータウンエースは「安いだろう」という思惑だけだが・・・
ダイハツではグランマックス!

73ソホスブビル(福岡県) [JP]2022/03/29(火) 07:07:05.49ID:6kA6T5by0
(´・ω・`)男のくせに軽自動車

74パリビズマブ(ジパング) [US]2022/03/29(火) 07:16:44.92ID:8pJJOj6z0
ムーキャンはよハイブリッド野菜で出せよ

75アタザナビル(茸) [EU]2022/03/29(火) 07:21:07.36ID:MP9KpUtO0
>>70
名前さえ正しく覚えられてないんだな

76ビクテグラビルナトリウム(大阪府) [US]2022/03/29(火) 08:07:41.00ID:w0W27J1J0
ロッキーのシリーズハイブリッド軽版を載せるんだっけ
燃費は軽自動車ではダントツで一番になるだろうね
これでN-BOX上位と変わらん値段なら他社にとっては脅威だろな

77アマンタジン(光) [ES]2022/03/29(火) 08:15:21.09ID:jiuhn+7a0
>>76
本来ならムーヴと比べるならN-WGNなのに名前が出てこないのがね。

78リバビリン(ジパング) [EU]2022/03/29(火) 08:19:18.62ID:E3OZb3QW0
8年なんて最近としては特に長く感じないな。旧型シエンタなんて12年くらい引っ張ってた。

79ソホスブビル(愛媛県) [US]2022/03/29(火) 08:25:16.10ID:KFli5xiU0
>>73
働く男はキャリイだぜ(´・ω・`)

80コビシスタット(神奈川県) [CA]2022/03/29(火) 08:27:50.57ID:m/k4nHu20
水平対向2気筒
800
リアに搭載

81エルビテグラビル(和歌山県) [JP]2022/03/29(火) 08:31:00.99ID:j7SnXsib0
軽トラ並に頑丈だよなこのシリーズ

82レムデシビル(東京都) [TW]2022/03/29(火) 08:32:09.89ID:+teVI5xN0
>>78
日産も酷いな

83エファビレンツ(栃木県) [ZA]2022/03/29(火) 08:34:43.76ID:JeUZRTAU0
>>25
66000cc...

84ペンシクロビル(SB-iPhone) [FR]2022/03/29(火) 08:42:49.01ID:o/bgG9WG0
デルタワイドワゴンの新型はいつ出るんです?

85パリビズマブ(ジパング) [US]2022/03/29(火) 08:50:45.63ID:8pJJOj6z0
デリカなんか15年目だしな

86バルガンシクロビル(埼玉県) [US]2022/03/29(火) 08:51:56.27ID:Wst+k1wA0
まぁ確かにホンダのN系のメーターはなぁ・・・
一番目につくところなのにあれだからなぁ・・・

87イドクスウリジン(茸) [DE]2022/03/29(火) 08:52:23.40ID:bXUFlHWX0
現行安くなるかな?

88ラニナミビルオクタン酸エステル(愛知県) [US]2022/03/29(火) 09:23:11.45ID:oWNrffQ60
キャストの後継は出ないかなあ…出ないだろうなあ…

89オムビタスビル(東京都) [US]2022/03/29(火) 09:53:07.88ID:RuEdUrbg0
>>88
タフトがそこそこ当たったし無さそうだな

90テノホビル(愛知県) [FR]2022/03/29(火) 13:18:58.37ID:xh9Aexri0
「スーパーハイトは広すぎる…」 背が高すぎない「軽ハイトワゴン」が最強のクルマだった!?
https://kuruma-news.jp/post/452278

>軽の規格では「乗車定員4名」と定められており、シートに座ってしまえば広大な頭上空間はそれほど必要でないと気づいたユーザーが、軽本来の乗りやすさや扱いやすさなどを考慮した結果、ハイトワゴンに回帰している可能性があります。
>また車高が低くなることで重心が下がり、コーナリングでの挙動が安定しやすくなるメリットがあります。
>とくにトレッド(左右のタイヤの間隔)が決められている軽自動車では、重量物が上にあるだけでかなり重心の位置が変わります。低重心になることで走行だけでなく日常でも運転がしやすくなります。
>次に考えられるのが乗降性と見切りの良さです。全高が1600mm前後あれば乗り込むときに頭をかがめる必要がなく、着座位置は高すぎず低すぎずというちょうど良いポジション。
>それでいて初心者でも車両感覚がつかみやすいのは大きな魅力でしょう。

>ちなみに、スーパーハイトワゴンはフロントウインドウの角度が立ち過ぎており、これが大きなデメリットにもなっています。
>その点、ハイトワゴンは非常に乗りやすいシートポジションと、シートアレンジを活用すれば大きなものでも積載できる実用性を兼ね備えるなど、トータルバランスの良さが魅力です。

91ポドフィロトキシン(神奈川県) [US]2022/03/29(火) 13:31:28.84ID:u6UIjVIZ0
ミライースのモデルチェンジマダー?

92ビクテグラビルナトリウム(SB-Android) [NL]2022/03/29(火) 13:32:40.59ID:GUrWKqQ00
スーパーハイトワゴンはママチャリが積めるのがいい
それ以外は重いし無駄に広い

93リバビリン(ジパング) [KR]2022/03/29(火) 19:13:28.70ID:FJBajIVC0
やっぱ車中泊できるようにしないと。荷室からフロントに、かけてフルフラットにできて車中泊やりやすいとか売れる。

スズキが強いのは非公認フルフラットができるのが良い。 

昨今、地震とか、災害で避難所生活でプライベートが確保できる車中泊やコロナ渦でキャンプ車中泊が見直されて流行ってるからね

ダイハツはスズキと比べると車中泊やりにくい。

94プロストラチン(SB-Android) [US]2022/03/29(火) 19:19:22.08ID:hwXqj7CC0
ムーヴキャンパスの1000ccモデルはまだですか?

95アメナメビル(神奈川県) [US]2022/03/29(火) 19:28:04.87ID:gvKxbyxA0
>>25
どこのアメ車だw

96アメナメビル(神奈川県) [US]2022/03/29(火) 19:30:30.17ID:gvKxbyxA0
>>94
出たら売れるかもしれないけど、今のタウンエースバンをワゴン化したものになりそう
全高を下げればいいのか

97インターフェロンβ(SB-Android) [ニダ]2022/03/29(火) 21:46:26.61ID:aKyYh77E0
>>95
本当は2兆ccほしいんだからな
クソ国内メーカーが究極排気量で作らないから鼻毛なんだ

98テノホビル(愛知県) [FR]2022/03/29(火) 22:09:45.67ID:xh9Aexri0
ていうかワゴンRももうすぐモデルチェンジだから、両車を比較したほうが良い
パッソやブーンやスイフトもモデルチェンジ

99イノシンプラノベクス(埼玉県) [GB]2022/03/29(火) 22:10:20.74ID:z+MJUvmR0
誰の声を聞くとこうなるんだ

100ダクラタスビル(茸) [EU]2022/03/30(水) 06:40:30.81ID:B3QxlFuy0


101バルガンシクロビル(ジパング) [US]2022/03/30(水) 07:36:24.68ID:DxlNU/d80
ちょっと低い系が流行始めたけど
背が高いのもそれなりにメリットも有るんだけどな
特に老人乗り降りさせるのに、屋根が高いとかなり楽になる

102エトラビリン(静岡県) [ヌコ]2022/03/30(水) 08:35:44.52ID:CTEBE3wN0
>>101
うちの婆さんは背が低く足も短いんでワゴンRでも座席が高過ぎで乗せるの一苦労
アルトにしとけばよかった

103レテルモビル(神奈川県) [ヌコ]2022/03/30(水) 18:19:18.93ID:VwvxcE2O0
ハイブリッドでリッターカーにすればいいのに

104ラルテグラビルカリウム(SB-Android) [CN]2022/03/30(水) 18:44:18.23ID:HuOzyYr50
高い軽って買う意味あるの?
ヤリスとかでいいやん

105オセルタミビルリン(静岡県) [US]2022/03/30(水) 19:12:20.52ID:mJnaA9M20
ヤリスガソリンと同じ値段でアルトならフルオプションつけられる

106メシル酸ネルフィナビル(SB-Android) [ニダ]2022/03/30(水) 19:15:49.36ID:JxNyQTv10
軽自動車高くなったって言うけどコンパクトカー以上も高くなってるから軽のほうが安いんだよな

107テラプレビル(愛知県) [FR]2022/03/30(水) 19:36:13.83ID:HAS7mwE90
>>104
>高い軽って買う意味あるの?
>ヤリスとかでいいやん
車両価格だけみればヤリスで良い
軽に乗っている人は維持費が安いから軽に乗っているだけだよ
維持費がコンパクトと同じなら軽なんてほとんどの人は乗らない

108メシル酸ネルフィナビル(SB-Android) [ニダ]2022/03/30(水) 19:40:09.38ID:JxNyQTv10
セカンドカーとして軽
駐車場が狭い
コンパクトカーより荷物が積みやすい
(サイズの割に室内が広い)
車に興味がない(軽で不足なし)
こんなとこじゃね?

109エンテカビル(福岡県) [US]2022/03/30(水) 20:11:59.31ID:tGHahIn80
実際問題としてよ
軽は以下の使い方をされる時が多い

寒い冬とかエンジン冷えてるときにわずか数キロの送り迎えとか買い物とか暖機を繰り返して日に何回も行く。
そういう使い方すると、排気量が倍ほども違う軽とコンパクトカーは燃費がグンと違ってくる。
エンジンのマスや重量。果てはエンジンオイルの量から冷却水の量まで軽とコンパクトカーは
全然違うから暖機で燃やすガソリンの量が段違い。

110ガンシクロビル(埼玉県) [CN]2022/03/30(水) 21:12:57.92ID:z/Vi+i6y0
暖機なんてしないけどな
変に気を回さず道具として割り切れるのがいいところ

111ミルテホシン(愛知県) [US]2022/03/30(水) 22:04:27.02ID:3JDq5gwO0
セカンドカーとして20万円のMTサンバー買ったらそれしか乗らなくなっちゃった

112イスラトラビル(神奈川県) [US]2022/03/30(水) 23:50:53.75ID:T+fDYGBL0
>>102
そしたら今度は頭をぶつけそう

113エファビレンツ(静岡県) [ヌコ]2022/03/31(木) 13:07:23.64ID:EcB4d/Om0
>>112
身長148センチで足悪いけど一応自分で乗るからアルトなら大丈夫
つーか今回わかったけど昔に比べて座席の位置かなり高くなってるのな
今の車はセダンでも背が高くなってるから当然か

114ソリブジン(愛知県) [VE]2022/03/31(木) 15:36:22.11ID:DmRoUc820
>>113
シート高さが低すぎても乗り降りし難いみたいだよ。
ソースは嫁の婆さん。

ワゴンRならシート高さ調整出来ない?

115バロキサビルマルボキシル(ジパング) [US]2022/03/31(木) 15:46:54.96ID:qpGUkD+u0
椅子の高さは重要だが、腰を屈めて頭を低くするのも負担になる
だから低床ミニバンなんだよね
タントなんか真ん中の柱まで取ってしまった

116エファビレンツ(静岡県) [ヌコ]2022/03/31(木) 17:14:44.59ID:EcB4d/Om0
>>114
調整できない


lud20221209074355
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1648467150/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ダイハツ【軽自動車ムーヴ】2022年夏頃にフルモデルチェンジ、販売8年目突入ロングセラー車 [423476805]YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
アルファードのフルモデルチェンジ、次期型も販売台数ランキング上位を獲得か
【バイク】 スズキ「ハヤブサ」 13年ぶりにフルモデルチェンジ! 2月下旬より全世界で発売へ!
スズキ・ハスラー、2020年フルモデルチェンジ予測、HEARTECTで軽量化
スズキ【スイフト】フルモデルチェンジ2022年末〜2023年予想、次世代ストロングハイブリッド [423476805]
スズキ【ラパン】フルモデルチェンジGW明け見込み、ハイブリッド車あり、電動P採用も期待 [423476805]
N-BOXがフルモデルチェンジへ、ホンダの軽自動車はNシリーズに絞られる
【車】トヨタ、21年ぶりに「センチュリー」フルモデルチェンジ V8 5.0リッター+THS IIのハイブリッドモデルに お値段1960万円★2
【トヨタ】日本最高級車「センチュリー」3代目を公開!21年ぶりフルモデルチェンジ ハイブリッドエンジン搭載 2018年発売予定
【軽自動車唯一のFRレイアウトも健在!】スズキジムニーが20年振りフルモデルチェンジ!2018年7月発売
【車】トヨタ新型「ハリアー」7年ぶりのフルモデルチェンジ 6/17発売 現行より安い299万円から [ばーど★]
ホンダ【N-BOX】202万台達成、フルモデルチェンジ2023年予想、軽自動車EVは2024年発売 [423476805]
三菱ふそう 小型トラック『キャンター』をフルモデルチェンジ 2015年度重量車燃費基準+10%を達成
クラウンを、7年ぶりにフルモデルチェンジ クラウン初となるTNGAの採用
ダイハツがタントをフルモデルチェンジ 高齢者向けに乗り降りしやすく改良
EU各国、エンジン車を全面禁止、2025年以降はEVとFCVのみ販売可能、2030年以降は走行も禁止
【2年目突入】BUNBUN蒲田店part62【6枚のA専】 [無断転載禁止]
任天堂、「スイッチ」5年目で異例の増産。販売台数は1億1000万台へ。
【一台の車を大切に作る】スズキ会長「行儀悪い販売やめる」ダイハツとの過剰な値引き争い回避へwへ
昭和バイク販売台数ベスト10【大型二輪車編】
日産エクストレイルが9年ぶりのフルモデルチェンジ [632443795]
ホンダ【N-BOX ハイブリッド】フルモデルチェンジ2023年予想 [423476805]
トヨタ【新型プリウス】ティザー公開、11月16日フルモデルチェンジで5代目モデルへ [423476805]
【スバル XV】2023年フルモデルチェンジ予想、水平対向まだ進化、CB15型搭載の可能性 [423476805]
新型レクサスRXがフルモデルチェンジ発表、新開発2.4Lターボハイブリッドを搭載 [423476805]
トヨタ【ルーミー】フルモデルチェンジ2023年頃予想、ハイブリッド仕様の可能性 [423476805]
トヨタ【クラウン】2022年5月頃フルモデルチェンジ、セダン先行発売、SUV派生は1年遅れ [423476805]
トヨタ【クラウン】セダン2022年夏フルモデルチェンジへ、SUVは2023年、北米と中国へも輸出 [423476805]
ホンダ【フリード】フルモデルチェンジ予想2022年秋以降、ファミリー層をターゲットにミニバン競争激化 [423476805]
日産【セレナ】半導体不足でフルモデルチェンジは2022年秋へ、1.2L e-POWER搭載 [423476805]
【トヨタ】アルファードのフルモデルチェンジは2022年、TNGA導入で最新エンジン搭載
ホンダ【ステップワゴン】フルモデルチェンジ2022年1月7日、新型ノア/ヴォクシー対抗 [423476805]
トヨタ【アルファード】フルモデルチェンジ日程 2022年12月〜2023年1月濃厚、PHV設定に期待 [423476805]
ホンダ【ステップワゴン】フルモデルチェンジ速報、来春2022年発売、わくわくG廃止、e:HEV採用拡大 [423476805]
日産【セレナ】フルモデルチェンジへ、早ければ2022年11月発表の可能性 [423476805]
ホンダ【ステップワゴン】フルモデルチェンジは2022年春、狭山工場閉鎖へ [423476805]
アクセラ新型発表!フルモデルチェンジで更にかっこいいハッチバックへ
【スズキ】スペーシアのフルモデルチェンジは2022年度内予測、トヨタ提携を活かせるか
エクストレイル今秋フルモデルチェンジへ、1.5Lターボe-POWER搭載、PHEV追加の可能性
【トヨタ】アクアのフルモデルチェンジ2021年7月、TNGA導入とバイポーラニッケル水素電池採用
ミニバン【トヨタ アルファード】フルモデルチェンジ発売は2022年秋冬、NXの新開発2.4Lターボ搭載へ [423476805]
スズキが20年ぶりにジムニーをフルモデルチェンジ お値段145万円から
新型【MAZDA6】フルモデルチェンジ発売2023-2024年予想、次期マツダ6はFRベース、直6ハイブリッド搭載 [423476805]
スズキ【アルト】フルモデルチェンジでハイブリッド化、2021年度終盤の発売予想 [423476805]
日産セレナのフルモデルチェンジ計画、新開発1.5L e-POWER搭載
日産・ジュークのフルモデルチェンジ2019年秋予測、リーク画像
シマノ105がフルモデルチェンジ、ディスクブレーキも初ラインナップ。
eKワゴン、デイズがフルモデルチェンジ3/28発表、自動運転レベル2導入
マツダ フルモデルチェンジした新型『CX-5』を世界初公開キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
次期レヴォーグ2019年秋フルモデルチェンジ予測、新開発1.8L DIT搭載
トヨタ【シエンタ】フルモデルチェンジ2022年夏、バイポーラ式ニッケル水素電池搭載 [423476805]
【トヨタ】アルファードがフルモデルチェンジに向けてグレード整理【ヴェルファイア最終】
最悪の韓日関係でも日本車は販売好調
イギリス、ガソリン車とディーゼル車を販売禁止
駅で販売してる飲食物は車内で食ってもええの?
【車】生産終了発表のクラウン復活。しかも世界で販売へ。
韓国・現代自動車が日本で自動車販売検討へ
【悲報】マツダ、三菱自動車 新車販売価格を値上げ 原材料費の波が自動車に [323057825]
【ネトウヨ悲報】昨年の高級輸入車販売が5割増 韓国 [718678614]
元セクシー女優の上原亜衣さんが人気ラーメン店とコラボ 『あいの潮らーめん』を限定販売 [969416932]
道路脇の住宅に車が突入、住民の68歳男性死亡 群馬
自動車販売店従業員、自動ブレーキテスト中に人はねる [115523166]
【未来】世界初の「フライングカー」が来月予約販売開始! 車から飛行機への変形わずか40秒
泣いている黒タイツ車内販売員の手を引っ張りトイレでレイプした特急サンダーバードレイプ事件を語れ
大人気の韓国ラーメン「ブルダック炒め麺」がローソンで販売開始
燃費や排ガス不正を連発させたスバル、国内での車の販売が5%減る
最強のオフロード車 30年前の型のジムニーがまさかの新車販売
01:17:59 up 32 days, 2:21, 0 users, load average: 106.30, 86.62, 76.37

in 1.5909950733185 sec @1.5909950733185@0b7 on 021415