酒造会社「月桂冠」(京都市伏見区)は6日、同社が運用するサーバーがサイバー攻撃を受けたと発表した。
取引先からインターネットで受注できない状態が続いており、身代金を要求するウイルス「ランサムウェア」に感染した疑いがあるとみて京都府警に相談している。
今のところ、外部への情報流出などは確認されていないという。
同社によると、2日に社内システムの障害を検知。データの一部が暗号化され、使用できなくなり、「復元してほしければ、URLを確認しろ」という内容の英文が表示されたという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220407-OYT1T50076/ 何で日本の企業ってランサムに感染するのか?バカ企業多いな。
そういえば矢崎滋どうしてるんだろ
都はるみと仲良くやってんのかな
自分から罠にハマりに行ってるのに犯人なんか分かるかよ
ロシア人は酒が切れたら震えが止まらないからな
残念でしたー
ロシア人は信じられないかもしれないけど、日本はそこまで酒が好きでもないんだよ
ランサムウェアはロシアウクライナ系が多いって報道あったな
ロシアはvodka以外は認めないから、
日本酒のことは目障りと考えての攻撃なのだろう
日本酒は美味しいけどウォッカはクソマズイよね
よくあんなアルコール度数高いだけの酒を発明したな
俺何もしてないのに請求書のメール来たから見ただけなのに
ロシアの戦争行為はもう始まってんだよな
知らぬは日本人ばかりなり
>>14
セキュリティ軽視してるところが多いからな
経営層のジジイにはサイバーセキュリティなんてわからんから攻撃されるまでノー防御なんだろ ログみてると分かるけど
サイバー攻撃自体はサーバー公開してればどの会社でも日常的に受けてるぞ
大半が未遂に終わってるがな
サイバー攻撃って言っても
単に添付ファイル開いちゃっただけだったりして?
最近弊社もサイバー攻撃多いわ
月桂冠並みになんで?って業種だけど
>取引先からインターネットで受注できない状態が続いており
FAXならこんな事になってなかった
月桂冠を狙うなんて日本に住んでる北朝鮮の在日に決まってるやん
>>14
無能な文系経営者がセキュリティの重要性を認識せず、金も出さないから オリーブオイルも制裁されてるから勘違いされたんかな?
霞が関と霞ケ浦の件が思い浮かんだけど何処と間違えたかまでは想像できなかった
>>1
アル中の犯行かと思ったら糞ロシアかな?
日本の企業のシステム管理者は馬鹿しか居ないのが良く分かるな。
社内システムと切り離して外部からの受注システムを運用する脳味噌も無いのかよ? そら、日本最大の酒造メーカーだから、今までサイバー攻撃を受けなかったのが不思議なくらいだろ。
売り上げの数パーセントぐらいの被害があるのが普通では?
サイトも英語でも読めるようにしてるし、世界で注目されれば、サイバー攻撃も受けるわな。
添付ファイル実行したとかちゃうの?本当にサイバー攻撃?
確かに月桂冠にサイバー攻撃来るなんて考えないわ
恐ろしいなあ
京都市内 ライバル酒造会社
黄桜酒造 宝酒造 キンシ酒造 菊正宗酒造 佐々木酒造 他
神戸 以下省略
韓国メーカー?
月桂冠がどこかの国の洋酒メーカーを買収する可能性はあるかも。
金もってそうじゃないし不興もかって無さそう。
間違えてエッチなサイトでも開いたのかな🥺
日本酒って消毒用アルコール薄めた物となにかちがうの?
アニメ会社だの酒造だのが競争相手の国はございますか
犯人もなぜ月桂冠を選択したんだ
海外で流通してるジャパニーズSAKEが月桂冠が多いとかでとんでもない大企業だと思ったとか?
>>122
こういうのは大体、狙ってやってるんじゃなくて取引先企業の乗っ取られたPCがウィルス添付メールを無差別に送り付けてくる。
勘違いしてそれ開いた奴がさらに感染みたいな。 おかあさ〜んなんかこの月桂冠ウォッカの味がするよー?
好き嫌いしないで黙って飲みなさい
電話番号の他に、住所も盗まれて業者が高く買うんだよな
クレカの番号は逆にいらないという
そんなにお金になるのかね?
日本はロシアやウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺
与党に中国支持を公言してるどっかの宗教政党もいるしね
日本の博覧会に何で糞支那が沸いてんだよ。ハゲチラカスキーを撃ち殺そうZ。
ITリテラシーの低い層が多い会社はメールの添付ファイルを
全部禁止にしたほうがいいだろうな
とても防ぎきれないだろ
月桂冠に何が在る?
顧客の情報と品質管理記録ぐらいしか思いつかない俺は
ハッカーに向いてないのだろう
>>1
陶器チャイナの大倉さんより、虎ノ門の大倉さんより
やはりの大倉酒。。。記念館、一度は行きたいと思います
K町山荘は細長めの土地で門から長くとった道と木の柵がセンスありで秀逸
続
今日は週末どちらかにと思っていたんだけどパッと行って任務完了的に、及第点?
っていう感じでノーストレスで何も困る事なく平常心にてだったんだけど、
あの男女もうまく纏まるかなって思ってひたすら自分のゴトに邁進だなって改め確信 Amazonプライムから支払方法を更新してくださいというメールが毎日くるんだが
ヘッダみたら.cnだけど
>>142
何かおかしない❓必要なかったら、ふまんほうがいいかもですね。