◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ロシア「お前らの国でドローンを支援するのやめろや!」トルコ「ただ民間企業が売ってるだけだが…」 [194767121]YouTube動画>8本 ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1649455726/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1とこちゃん(秋田県) [US]
2022/04/09(土) 07:08:46.48ID:t84Vi0/B0●?PLT(13001)

2022年2月にロシア軍がウクライナに侵攻。ロシア軍によるウクライナへの攻撃やウクライナ軍によるロシア軍侵攻阻止のために、攻撃用の軍事ドローンが多く活用されている。

ロシア軍はロシア製の「KUB-BLA」で攻撃を行っている。そしてウクライナ軍は自国で開発した軍事ドローンでロシア軍に攻撃を行ったり、トルコ製のドローン「バイラクタルTB2」でロシア軍の装甲車を
上空から破壊してロシア軍による侵攻を食い止めている。またアメリカのバイデン政権は米国製の軍事ドローン「スイッチブレード」をウクライナ軍に100台提供する。英国も攻撃ドローンをウクライナ軍に提供することを明らかにしている。

ウクライナ軍はトルコ製軍事ドローン「バイラクタルTB2」がキエフ北西約100キロの町でロシア軍の進軍を防ぐことに成功したと発表し、軍事ドローンがロシア軍の装甲車を破壊する動画も2022年2月27日に公開していた。

「バイラクタルTB2」はトルコが輸出しているし、ウクライナ現地での生産も発表していた。ウクライナの国防大臣のオレクシー・レズニコウ氏はトルコから新たな「バイラクタルTB2」も納品されていることも発表していた。

トルコは世界的にも軍事ドローンの開発技術が進んでいるが、バイカル社はその中でも代表的な企業である。同社の軍事ドローン「バイラクタル TB2」はウクライナだけでなく、ポーランド、ラトビア、アルバニア、
アフリカ諸国なども購入。アゼルバイジャンやウクライナ、カタールにも提供している。2020年に勃発したアゼルバイジャンとアルメニアの係争地ナゴルノカラバフをめぐる軍事衝突でもトルコの攻撃ドローンが
紛争に活用されてアゼルバイジャンが優位に立つことに貢献した。

ロシアと対峙しているウクライナにも既に軍事ドローンを提供しており、ロシアにとっても大きな脅威になっていた。そして実際にウクライナに侵攻してきたロシア軍への攻撃に利用された。

https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20220409-00290592
2マカプゥ(大分県) [CA]
2022/04/09(土) 07:09:34.91ID:crDntpwE0
シカトでオケ。
3ナミー(新潟県) [CA]
2022/04/09(土) 07:10:14.06ID:eXT2KzWC0
ロシアのやってることは
軍隊じゃなくてただの殺戮
侵略して他国の国民を殺戮してる
報いを受けて欲しい
4サリーちゃん(宮崎県) [US]
2022/04/09(土) 07:10:38.35ID:1iK+Yuz/0
いわゆるワッセナー案件かな?
5大吉(東京都) [AU]
2022/04/09(土) 07:10:48.26ID:hhDEz0SK0
世界のテロの多くが ドローンになりそうだな今後
6チカパパ(東京都) [JP]
2022/04/09(土) 07:11:03.56ID:gMnLJU7a0
トルコ( ^ω^)おっ
気にするな!オレも気にしてない!
7ドンペンくん(石川県) [US]
2022/04/09(土) 07:11:13.93ID:5OElhyCL0
なんなら俺も支援していい
8ガッツ君(北海道) [US]
2022/04/09(土) 07:12:29.88ID:C1g2bhmZ0
一方ロシアのモデルはシャネルのバッグを切り裂いていた
9さなえちゃん(広島県) [CH]
2022/04/09(土) 07:13:23.86ID:srKK2GBU0
商品の宣伝するために世界中がウクライナに兵器提供するだろうな
10テット(茸) [US]
2022/04/09(土) 07:13:35.24ID:eGSg3Sd10
トルコ「プッ」
11ガブ、アレキ(ジパング) [JP]
2022/04/09(土) 07:13:36.23ID:0f3qMQBa0
トルコの軍事力の高さを示したな
12マウンちゃん(群馬県) [CN]
2022/04/09(土) 07:13:53.45ID:6oI7qoPO0
トルコも胡散臭いからな
13吉ギュー(東京都) [CA]
2022/04/09(土) 07:14:23.06ID:qgDA0ZHQ0
ドローンって軍需産業って事か
14テット(茸) [US]
2022/04/09(土) 07:15:24.36ID:eGSg3Sd10
ラジコンが軍事産業ならTAMIYAもだな
15キョロちゃん(北海道) [PK]
2022/04/09(土) 07:16:28.02ID:Aggt254T0
まぁ売った後どういう用途で使われてるのかまでは、製造元に責任はないわな
16Dr.ブラッド(京都府) [ニダ]
2022/04/09(土) 07:16:28.32ID:W9PrpnU80
っていうかロシアとトルコが何度も戦争してきた歴史を知らん奴って多いんだな
黒海の制圧を巡ってずーっと争ってきたんだぞ、あの沿岸は
今更ガチってるって事実を知るとか・・・しかし
日本がどちらかというと世界情勢を知らされないようにしてるようにも思える
授業じゃ歴史の教科書最後までやらない所が殆どだもんな
17ウチケン(東京都) [JP]
2022/04/09(土) 07:17:58.06ID:XmVsQOcO0
ロシアは中国からDJI製品でも売ってもらえばいいだろw
18TONちゃん(茸) [US]
2022/04/09(土) 07:18:55.45ID:ymVQeUhd0
ロシアが弱すぎる
19バヤ坊(大阪府) [JP]
2022/04/09(土) 07:19:19.93ID:Cxl146GJ0
神風ドローンとか言う名前つけられててなんか複雑だよな
20ポン・デ・ライオンとなかまたち(茸) [GB]
2022/04/09(土) 07:20:40.88ID:UL7Ux5g60
プーチンの家まで飛ばせよ
21ぶんぶん(ジパング) [US]
2022/04/09(土) 07:21:14.14ID:kligPyME0
で、日本は?
22パルシェっ娘(東京都) [IE]
2022/04/09(土) 07:22:07.43ID:rv8VNukp0
民業の製品に負けるロ軍w
23狐娘ちゃん(SB-iPhone) [US]
2022/04/09(土) 07:22:55.64ID:ADJHDqWJ0
>>3
規律も何もない、ただのテロ集団だわ。
24おにぎり一家(兵庫県) [ニダ]
2022/04/09(土) 07:23:16.19ID:y21FPFZK0
トルコがロシア嫌いなのロシアは知ってるくせに
25梅之輔(東京都) [MX]
2022/04/09(土) 07:23:17.00ID:7wiRDllL0
負け犬の遠吠え
26ベスティーちゃん(大阪府) [US]
2022/04/09(土) 07:23:22.18ID:8EJpFpMO0
民間企業が戦車売れば良いんだ!
27タヌキ(東京都) [US]
2022/04/09(土) 07:23:52.70ID:Z/OP5Y0X0
オウムと同じレベルだものなー
28アメリちゃん(静岡県) [US]
2022/04/09(土) 07:24:22.15ID:+51a4v830
トヨタで武器輸出してるけど、ヘイトはそっちに行ったか…
29省エネ王子(長野県) [JP]
2022/04/09(土) 07:24:27.24ID:wm5znL/c0
アゼルバイジャン対アルメニアで散々にやられていたけどあの頃と変わらず全く対策出来ていないのか
ロシア軍は本当にショボいな
30ポポル(ジパング) [US]
2022/04/09(土) 07:24:34.63ID:vWIEXwvS0
バイラクタルはエルドアン大統領の娘婿が開発に深く関わっている模様

どこかのプリンセスの婿殿とはエラい違いだな😏
31ヱビス様(鳥取県) [ニダ]
2022/04/09(土) 07:24:36.71ID:Xg2znIot0
ミノフスキー粒子の開発が急務だな
32ベスティーちゃん(兵庫県) [KR]
2022/04/09(土) 07:27:54.63ID:OGkUK4Fn0
効いてる効いてる。
対戦車ミサイルとカミカゼドローンのコンボで戦車部隊は射的の的。
ここまで無力化されると陸上部隊の編成から練り直ししないといけないね。
電波妨害からソフトキル、ハードキルまで全部やり直し。
お金かかるなあ。
33みらいくん(東京都) [US]
2022/04/09(土) 07:28:00.97ID:BNK2DTMH0
現代の風船爆弾だな
カミカゼとかいってバカにしてるのはアメリカンなんだけどそれをも知らずに使う奴も知能が足りない
34Mr.コンタック(愛知県) [GB]
2022/04/09(土) 07:28:13.07ID:7St8C59h0
パヨク・特亜・東側・ポリコレetc
↑こう言う地球を破壊する系の人間って
「他人に厳しく自分に甘い」奴ばかりだよな
お前が言うなって感じ
35京急くん(静岡県) [CN]
2022/04/09(土) 07:28:15.16ID:d/W1wOQS0
ウクライナは昨年10月に親ロ派の武装勢力に対しドローン攻撃を行いパンドラの箱を開けた
36ミミハナ(大阪府) [DK]
2022/04/09(土) 07:29:29.04ID:P8NLWsIv0
ロシアの民間軍事会社は世界中で虐殺を繰り返し政権転覆工作をしまくっている
37一平くん(埼玉県) [MN]
2022/04/09(土) 07:30:06.53ID:YGDelF/m0
>>16
中高の歴史の授業ってほんとアホというか暗記アホをつくるためだけの授業だよな
まず現代を教えて、それから遡って歴史が今にどう繋がってるかを理解させる方が楽しいし有意義に思える
38ちかぴぃ(愛知県) [JP]
2022/04/09(土) 07:30:43.25ID:cKSozlwv0
脳筋国家ではドローンには勝てないよ…
39省エネ王子(福岡県) [KR]
2022/04/09(土) 07:31:57.29ID:+3dttbYD0
今回の侵攻でロシアが60年前の強大な
軍事力はないということが知れ渡ってしまったな。

しかし当時のソ連はそれほど人口も多くないのに
なぜ核や空母、航空機、戦車など
近代兵器を開発して量産できたのか
不思議だな。
40あどかちゃん(大阪府) [NO]
2022/04/09(土) 07:32:26.86ID:lZyVMOHv0
合法的に人的被害0で正義の味方としてロシア兵を抹殺出来るんだから笑いが止まらんだろうな
41ザ・セサミブラザーズ(新潟県) [US]
2022/04/09(土) 07:33:07.58ID:40iHVV9L0
良い性格してるよね
42まゆだまちゃん(福岡県) [US]
2022/04/09(土) 07:33:15.55ID:RU6DVkgN0
そのうちなんかの映画であったみたいに
飽和攻撃する小型ドローン出てきそうだね〜
43パステル(埼玉県) [BY]
2022/04/09(土) 07:33:37.41ID:jWDptYIc0
>>33
中国のドローン戦略兵器ロシア購入して使わないかね。
AI自己学習能力あるんでしょ?
44サリーちゃん(宮崎県) [US]
2022/04/09(土) 07:34:10.30ID:1iK+Yuz/0
>>24
露土戦争でずっとライバルだったし、その頃の遺恨はちゃんと両国とも引き継いでるだろうしな…
45さっちゃん(ジパング) [US]
2022/04/09(土) 07:34:14.99ID:yhMUZ5z30
自由というものが理解できない独裁国家
46狐娘ちゃん(東京都) [FR]
2022/04/09(土) 07:34:16.60ID:IHE3dY3R0
>>39
社会主義という宗教
47シャべる君(ジパング) [CN]
2022/04/09(土) 07:34:17.21ID:nc7+yulf0
民生品も本当にやべー奴は輸出規制が入るからトルコ政府公認とみて差し支えない
48あおだまくん(神奈川県) [CN]
2022/04/09(土) 07:34:18.48ID:epcLXLCN0
トルコの全方位敵と味方を作る独自外交は大統領なら楽しそうだけど
国民は迷惑被ってそうだなw
49パステル(埼玉県) [BY]
2022/04/09(土) 07:35:00.29ID:jWDptYIc0
>>42
これに全て爆弾搭載されてると思えば解りやすい

50ザ・セサミブラザーズ(新潟県) [US]
2022/04/09(土) 07:35:00.70ID:40iHVV9L0
>>39
戦後はドイツの科学者持ってこれたお陰だな
51カッパ(茸) [US]
2022/04/09(土) 07:35:35.10ID:g9DP9ohm0
日本はロシアやウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺


与党に中国支持を公言してるどっかの宗教政党もいるしね


ロシア「お前らの国でドローンを支援するのやめろや!」トルコ「ただ民間企業が売ってるだけだが…」  [194767121]YouTube動画>8本 ->画像>15枚
ロシア「お前らの国でドローンを支援するのやめろや!」トルコ「ただ民間企業が売ってるだけだが…」  [194767121]YouTube動画>8本 ->画像>15枚
52みらいくん(東京都) [US]
2022/04/09(土) 07:36:40.45ID:BNK2DTMH0
>>43
ロシアを甘く見すぎ
スペースシャトル亡き後、人類を宇宙に運んでいるのはロシアのみ
パフォーマンスの米中を笑ってるのもロシア
53パステル(埼玉県) [BY]
2022/04/09(土) 07:37:27.70ID:jWDptYIc0
>>51
今にも崩壊しそうなバイデン政権につくなら中国側にいた方が優位に外交運べそうだけどね…
54パステル(埼玉県) [BY]
2022/04/09(土) 07:38:38.34ID:jWDptYIc0
>>52
その件に関しては前澤しっかり宇宙に運んでから戦争初めたから信用ある国だと思った。
55あおだまくん(石川県) [JP]
2022/04/09(土) 07:38:41.88ID:RF4qOMAk0
日本もタミヤとかドローン開発しろや
56メトポン(東京都) [US]
2022/04/09(土) 07:40:26.62ID:phu77hun0
知ったこっか馬鹿ってな。ロシアのアホンダラシネ馬鹿野郎ってな。あははは
57ぴょんちゃん(東京都) [GB]
2022/04/09(土) 07:41:36.21ID:a5ANDUUq0
ジャベリン スティンガー 軍事用ドローンあればロシアなんか余裕
58MILMOくん(大阪府) [CO]
2022/04/09(土) 07:41:54.05ID:fLc6iRFu0
天井の装甲が250mmの装甲車作ればいい
59パステル(埼玉県) [BY]
2022/04/09(土) 07:42:36.54ID:jWDptYIc0
>>52
後イーロン・マスク忘れ過ぎw
60アヒ(東京都) [JP]
2022/04/09(土) 07:42:46.42ID:zkKL1PPt0
>>37
受験シーズンの高3で19世紀以降をやるから中世古代の扱いがむしろ雑
61たらこキューピー(青森県) [BR]
2022/04/09(土) 07:43:05.25ID:7VoS+lGd0
>>57
守りはそれで足りても攻めは足りない
やっぱ機動性の高い戦車が必要
62愛ちゃん(愛知県) [US]
2022/04/09(土) 07:43:27.39ID:fC0QxVgK0
>>39
なんでも畑で採れてたんだろ
63きららちゃん(東京都) [US]
2022/04/09(土) 07:43:52.46ID:p6bophwo0
>>3
ロシア人のほとんどは良い人だぞ
悪いのは上だけだ見誤るな
64レオ(愛知県) [FR]
2022/04/09(土) 07:44:19.59ID:h6GEWh8W0
ロシアも買えばいいんじゃない?
ルーブルじゃ売ってくれないだろうけど(笑)
65だるまる(ジパング) [CA]
2022/04/09(土) 07:44:45.43ID:aR5U/o6/0
日本も作って支援しようぜ。こっそりモスクワに着弾するプログラム組んで
66みらいくん(東京都) [US]
2022/04/09(土) 07:46:22.30ID:BNK2DTMH0
>>54
輝かしいアメリカはもう幻想だ
今頃になってF-22改造やF-15再生産とかやってる時点て察するべき
中国は機能不全
なのでロシアが強気なのも頷けるし賛同する国は半数以上だ
67火ぐまのパッチョ(東京都) [CN]
2022/04/09(土) 07:46:22.89ID:kgUZXzs70
根室、釧路、網走など 
 北海道の東海岸が危ない! 
ロシア軍の上陸に備え
 対戦車砲を大量配備せよ!
核攻撃の可能性も高い 
68うまえもん(千葉県) [ZA]
2022/04/09(土) 07:47:11.92ID:7kZmqYPD0
というかドローンに乗って空飛べるのいつになるのよ
そろそろ販売されていいだろ
69みらいくん(東京都) [US]
2022/04/09(土) 07:47:17.48ID:BNK2DTMH0
>>59
イーロンマスクはロシアの技術が欲しくて死にそうなんだけど、多分ロシアに負ける
70あどかちゃん(大阪府) [NO]
2022/04/09(土) 07:47:25.53ID:lZyVMOHv0
>>52
その宇宙に運ぶ機体はウクライナが建造しててもう作れなくなったし
発射基地はカザフスタンから毎年二億ドル弱のレンタル料払って土地丸ごと借りてたのに制裁で払えるか怪しいし
新規建造するはずだったロケットは20年経っても新しいの作れないしで内情ボロボロになってんだけどな
71リーモ(大阪府) [ニダ]
2022/04/09(土) 07:48:07.45ID:z2PGEE0I0
正直俺も防衛省みたいに安価なドローンなんて何の役にも立たんだろうと思ってたわ
EMPとか使ったらすぐ無力化操縦不能になるだろと
72みらいくん(東京都) [US]
2022/04/09(土) 07:51:02.92ID:BNK2DTMH0
>>70
ではウクライナが世界の役に立てるのかと言うとそれも違う
本質的な自覚の違いがある
73宮ちゃん(神奈川県) [ニダ]
2022/04/09(土) 07:52:49.14ID:Nz3MLpX50
トルコはロシアにもドローン売ってるんだよな
74こんせん(茸) [ニダ]
2022/04/09(土) 07:52:55.98ID:UVRC5LJZ0
小さいのから大きいのまで
大きいのはMLRSのランチャから小さいのはペットボトルぐらいの発射筒

バイラクタルは母機になるのか
75ヨモーニャ(ジパング) [US]
2022/04/09(土) 07:53:13.11ID:ICB12FUD0
トルコは風呂だけでなくドローンも先進的なんだな
76ポリタン(ジパング) [IL]
2022/04/09(土) 07:54:05.33ID:d/W1wOQS0
>>62
その畑のひとつがウクライナだったんですよ(´・ω・`)
77あいピー(ジパング) [US]
2022/04/09(土) 07:55:50.67ID:hpMkZTZh0
日本もこれやろうや。
日本は武力持ってません、ドローン?あれは民間企業のおもちゃです〜ってな。
78タヌキ(鳥取県) [DK]
2022/04/09(土) 07:56:27.42ID:rmzak9g+0
ロシアが金出せば売ってくれるだろ
79銭形平太くん(東京都) [HU]
2022/04/09(土) 07:56:29.82ID:TarLIZCE0
アフガンやイラン・イラク戦争みたいに実験場になっとるなw
80おれゴリラ(埼玉県) [GB]
2022/04/09(土) 07:56:57.96ID:qkVxulML0
世界中のドローン兵器集まってるのでは
81おれんじーず(宮城県) [CN]
2022/04/09(土) 07:58:22.36ID:M4ydvy7A0
>>63
今度はそう言ってく事にしたの?
ロシア人なんて人種的にゴミ屑だろ
ずっと共産主義やってきたやつらだ
82みらいくん(東京都) [US]
2022/04/09(土) 07:58:23.51ID:BNK2DTMH0
>>39
ドイツからアメリカに強制連行されたフォンブラウンや有名な偉人たちは一分に過ぎないのです
ロシアに行った方が優れていたから慌てたのです
83きららちゃん(東京都) [US]
2022/04/09(土) 07:59:42.76ID:p6bophwo0
>>77
日本企業にマトモなハイパフォーマンスでローコストのドローン作る技術ありませーんwwww
84まりもっこり(滋賀県) [ニダ]
2022/04/09(土) 08:00:38.54ID:KpdW1Rgn0
あぁ民間企業からしたらココぞとばかりにドローンの性能試す機会って見方も出来るか
85チィちゃん(東京都) [TR]
2022/04/09(土) 08:01:27.50ID:ismCqb2l0
よく動画に上がる犬みたいにシャカシャカ動くロボをドローンにできないんかな
あれの背中に爆弾詰んでつっこませたらいいのに
86ナミー(東京都) [DE]
2022/04/09(土) 08:01:44.61ID:0KCEeJtP0
>>23
火炎瓶作ってるウクライナ市民が?
8777.ハチ君(東京都) [ニダ]
2022/04/09(土) 08:01:56.23ID:D8Ec2QR70
ロシアがウクライナへの侵略行為をやめれば済む話
侵略をやめない限りウクライナへの支援も止まらないよ
何もかもすべてロシアの自業自得
88あまっこ(東京都) [ニダ]
2022/04/09(土) 08:02:30.98ID:uSuw3gBl0
ジャッベリーン!
ジャム塗ってもジャッベリーン!!
89サン太郎(大阪府) [US]
2022/04/09(土) 08:04:40.44ID:nY4irWhn0
アメリカのドローン、スイッチブレードってのか
チビッコの玩具みたいな名前だな
90ポン・デ・ライオンとなかまたち(神奈川県) [US]
2022/04/09(土) 08:04:45.58ID:njaaq+Ah0
ウクライナは首都包囲は撤退させたし次は東部戦線を奪還だな
91陸上選手(北海道) [US]
2022/04/09(土) 08:05:31.13ID:MeeD2se/0
>>44
エルドアンは狸だが約束は守るようだな
引渡し式セレモニー
ロシア「お前らの国でドローンを支援するのやめろや!」トルコ「ただ民間企業が売ってるだけだが…」  [194767121]YouTube動画>8本 ->画像>15枚
92メトポン(光) [ES]
2022/04/09(土) 08:05:34.12ID:93e4H5rx0
対応がいっぱいいっぱい
93テット(東京都) [JP]
2022/04/09(土) 08:05:41.29ID:Yy/Zy+TZ0
ロシアがウクライナにジャイアンしようとしたら
相手がオカーチャンだったみたいな展開
94エビオ(愛知県) [CN]
2022/04/09(土) 08:06:10.87ID:gwlJm+dp0
地上軍全滅は時間の問題だなw
95レオ(ジパング) [KR]
2022/04/09(土) 08:06:41.76ID:4oLC8mp00
プーチン御殿にドローン軍団で突撃しちゃえよ
96テット(東京都) [JP]
2022/04/09(土) 08:07:47.90ID:Yy/Zy+TZ0
>>68
乗っちゃったら無人機じゃないべや…
97サン太郎(大阪府) [US]
2022/04/09(土) 08:08:29.34ID:nY4irWhn0
で、自衛隊には最新ドローン兵器あるのか?
98京ちゃん(SB-Android) [GB]
2022/04/09(土) 08:09:11.76ID:I6B3gX5Y0
ロシア正教が露兵にウ人を地球上からの抹殺を指示してるからロシアがジェノサイドしてるのは確定
ロシアは完全にナチ
99たらこキューピー(青森県) [BR]
2022/04/09(土) 08:09:31.27ID:7VoS+lGd0
>>97
偵察用は持ってるけど攻撃用は無いな
100つくばちゃん(和歌山県) [ニダ]
2022/04/09(土) 08:09:36.70ID:P4bl82kq0
ドローン100機ください
101ビタワンくん(京都府) [US]
2022/04/09(土) 08:09:59.72ID:eT4peILo0
お笑いチョン猿軍にもドローンが有効やな
102つくばちゃん(滋賀県) [ニダ]
2022/04/09(土) 08:10:49.58ID:mIWrMd6R0
そのうち人間暗殺用のハエぐらいの大きさのドローンができるね
103ホックン(東京都) [US]
2022/04/09(土) 08:10:52.20ID:l8B6VVfH0
>>86
抵抗してるだけだがおまえは露と酒でも飲もうとするのか?
104星ベソパパ(神奈川県) [JP]
2022/04/09(土) 08:11:13.35ID:Ily1Uw240
>>96
荷物として乗るって事では
つまりドローン型タクシー
実際開発されてるよ
105サン太郎(大阪府) [US]
2022/04/09(土) 08:11:39.37ID:nY4irWhn0
>>99
ってことは、攻撃用ドローン兵器を持ってる国に攻められたら負けるってことだな
106まゆだまちゃん(福岡県) [US]
2022/04/09(土) 08:12:11.28ID:RU6DVkgN0
>>49
そうそう、映画のエンドオブアメリカみたいに小型ドローンによる飽和爆殺


107テット(茸) [US]
2022/04/09(土) 08:12:14.27ID:eGSg3Sd10
ぶっちゃけドローンなんて強力なジャミング入れれば蚊取り線香焚かれた蚊と変わらん
108こうふくろうず(東京都) [US]
2022/04/09(土) 08:12:42.85ID:m5nEr/Jq0
効いてるの?
109あるるくん(岐阜県) [KZ]
2022/04/09(土) 08:12:45.96ID:fCVNiyPP0
>>37
ほんとこれ
現代が最も自分達と繋がりがあって大切なのに
110ひょこたん(日本のどこかに) [US]
2022/04/09(土) 08:13:09.86ID:kIXTr1wK0
>>63
カラフトや北海道、満州でオマエらは何をした?
原爆投下並みの戦争犯罪だ
111たらこキューピー(青森県) [BR]
2022/04/09(土) 08:13:15.71ID:7VoS+lGd0
ドローンの欠点は使用電波と燃料による到達距離の短さ
これを次世代でどう改良するかがポイント
112ハーディア(光) [ニダ]
2022/04/09(土) 08:13:27.63ID:x94nTAPR0
>>86
アホ死ね
113ハーディア(光) [ニダ]
2022/04/09(土) 08:13:51.66ID:x94nTAPR0
>>63
露助はゴミ
万死に値する
114マツタロウ(東京都) [US]
2022/04/09(土) 08:14:16.28ID:a4D4PJnX0
NATOです
115あるるくん(岐阜県) [KZ]
2022/04/09(土) 08:14:41.97ID:fCVNiyPP0
>>86
民間人虐殺しまくってるロシア兵がキチ集団って意味やで
目を背けるな
116バスママ(京都府) [ニダ]
2022/04/09(土) 08:16:24.05ID:Xk/cGt8i0
制空権とか前時代的だよな
子供のおもちゃで覆せる
117にっきーくん(SB-Android) [US]
2022/04/09(土) 08:16:45.80ID:pnZeR5R90
世界中の兵器メーカーがウクライナに自社製品を援助し始めている。
それと同時に兵器を求める側がウクライナに集まる新製品に注目している。

さながら実演販売
118サン太郎(大阪府) [US]
2022/04/09(土) 08:18:17.99ID:nY4irWhn0
震災直後の企業の被災者援助みたいだな
119プイ(東京都) [ニダ]
2022/04/09(土) 08:18:24.95ID:T/LDGZQ50
ドローンの潜在能力に日本がそこを特化して研究してほしいよ
んで宇宙からのレーザービームとかさ
本当はガンダム、とかmhをガチで作れる神の国になりたいけど
日本で生まれて生きてる天才を日本は保護してないもん
本当の天才とをれに準ずる天才を海外に放出してる時点で
日本政府は日本を潰すために存在してんだよ
今日本に 日本を生かしたいと思う政治家も官僚もいない
国民が選挙しても 首相だし全然意味ないってことすら気がつかない
120ウッドくん(茸) [MX]
2022/04/09(土) 08:18:43.47ID:JHDXnczX0
>>71
それを高市が敵基地攻撃能力と一緒にやろうとしたら
5chパヨは笑っていた
EMP弾頭による敵基地攻撃でミサイル攻撃無力化
121キョロちゃん(茸) [ニダ]
2022/04/09(土) 08:19:07.37ID:r9f7pNQT0
>>117
ファイブスターでみた

実戦テストやりたいんだよね。
ドローンは高い網でふせげると思うな。自爆してもあなあくだけ銃はほぼ無理、からまったら墜落。
122ラビディー(愛知県) [US]
2022/04/09(土) 08:19:33.67ID:NqCKkDPJ0
今の軍事ドローンて航続距離1000kmクラスだから
青島半島から福岡くらいまでは届くんだよな…
当然北方領土から根室なんか余裕だし沿岸に指向性EMP装備増やさんとヤバいな
123陸上選手(北海道) [US]
2022/04/09(土) 08:19:35.41ID:MeeD2se/0
>>92
ロシア人は「日傘装甲」でドローンや対戦車ミサイルから戦車を守れると
真面目に思ってたみたいだな
ロシア「お前らの国でドローンを支援するのやめろや!」トルコ「ただ民間企業が売ってるだけだが…」  [194767121]YouTube動画>8本 ->画像>15枚
124テット(茸) [US]
2022/04/09(土) 08:20:09.66ID:eGSg3Sd10
>>117
日本も兵器どんどん送るべき
特に10式戦車
125にっきーくん(佐賀県) [AU]
2022/04/09(土) 08:20:24.20ID:+KvkJdsN0
>>102
シナは既に開発に取り組んで居るってニュースかなんかで見た覚えがあるぞ
126ブラックモンスター(鳥取県) [NL]
2022/04/09(土) 08:21:12.08ID:QqiwKW+h0
総理官邸を攻撃されてビビった安部帝聖がガチガチに規制しやがった
127キョロちゃん(茸) [ニダ]
2022/04/09(土) 08:21:26.44ID:r9f7pNQT0
>>122
GPS狂わすのが一番だけどね。
128星ベソパパ(神奈川県) [JP]
2022/04/09(土) 08:21:26.84ID:Ily1Uw240
>>106
>>49
それになんグラムの爆弾積んで何メートル飛べるんだよw
映画ならそんなの関係ないが、現実はドローンのサイズで搭載量と航続距離が決まる

トルコのTB2は横幅だけならF-16よりでかい代物だぞ
有人戦闘機とほとんど変わらんので撃墜可能
129ドコモン(茸) [NL]
2022/04/09(土) 08:21:36.57ID:zvk0E7Nf0
「西側の制裁によりロシアが儲ける金額」はブルームバーグのアナリストの試算では日本円で約40兆円…。西側が一丸となってロシアの経済を強化する理由は何?
https://indeep.jp/what-is-this-fxxxing-paradox/

制裁に関していえば、たったひとつの事実は、
「今回の対ロシア制裁で、ロシアはものすごく裕福になった」

ブルームバーグ「石油とガスが供給され続ける場合、プーチンは 3,210億ドルの棚ぼた利益を集める可能性がある」
https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-04-01/putin-may-collect-321-billion-windfall-if-oil-gas-keep-flowing

制裁の初期段階で、西側諸国は、国際決済システムの SWIFT というものからロシアを排除しましたが、これがまたロシアを強くすることにつながってしまっています。
ロシアの国際決済システムからの排除が向かう方向は、
「ドルの崩壊」です。
ドルが衰退すれば、円もユーロも衰退します。
……どうですかね……。 このすさまじい西側の自己破壊ぶり。
そして、そこに「食料危機」がやってきます。
少し長いスパンで考えれば、食料危機を回避することは不可能だと思われます。
以下の記事で、ラニーニャ現象のことについて書きました。太陽活動周期の 22年サイクルと平行して起きるラニーニャが、過去に最も気象に大きな影響を与えました。それが今です。
130キョロちゃん(茸) [ニダ]
2022/04/09(土) 08:22:49.30ID:r9f7pNQT0
>>128
ステルス違うから地上からカメラ壊せるかもな
レーザーで
131ザ・セサミブラザーズ(新潟県) [US]
2022/04/09(土) 08:23:04.30ID:40iHVV9L0
>>121
カスミ網猟かな
132Pマン(茸) [JP]
2022/04/09(土) 08:24:43.94ID:qOgN4whh0
>>105
装甲車両の破壊が出来ればね
133パーシちゃん(東京都) [ニダ]
2022/04/09(土) 08:24:47.89ID:5OtFv5fM0
ドローンで将官の居場所
把握出来るだけでも有利だな
将官次々狙える

スターリンクありきだけど
134801ちゃん(茸) [US]
2022/04/09(土) 08:27:01.66ID:IlZYffVM0
>>123
それがなきゃ古くて安い対戦車ロケットですら防げないんじゃないの?
なにもジャベリンやNLAW防ごうとは思ってないと思うんだが。
135ラビディー(愛知県) [US]
2022/04/09(土) 08:28:39.92ID:NqCKkDPJ0
>>127
中国ならそれでいいけどロシアは樺太も北方領土も近すぎるからな…
日本も索敵用を増やすなり電子艦船用にチャフばらまくドローンとかあってもいいと思う
136なるこちゃん(香川県) [JP]
2022/04/09(土) 08:29:51.57ID:JY3o3MFT0
AIBOが出たとき爆弾背負わせ戦車に突っこむ未来は予想出来た。下からの攻撃には強いから実用化なし。
上からの攻撃に弱いのはイラク戦争でわかった。
137モッくん(光) [ニダ]
2022/04/09(土) 08:30:16.92ID:wNwOBac20
日本は武器兵器を積極的に売買する企業には支援しない
138コンプちゃん(茸) [US]
2022/04/09(土) 08:31:23.88ID:znG6gBO20
>>19
tsunami
kamikaze
karousi

は今や世界共通用語だからな、仕方ない
139よかぞう(東京都) [BR]
2022/04/09(土) 08:31:58.05ID:rElTbNYZ0
>>14

田宮が多角化で三菱を越える軍事産業になる
140トッポ(ジパング) [AU]
2022/04/09(土) 08:32:36.97ID:l3iI/mds0
戦車もドローン化していくな
テスラみたいに突っ込んでくるぞ
141いたやどかりちゃん(埼玉県) [NL]
2022/04/09(土) 08:32:38.51ID:O8JY336T0
次世代軍事兵器としてのプロトタイプ軍事ドローンの
実験場として、多くの国が提供をして成果を見れる良い機会にしてんだな
142テット(茸) [US]
2022/04/09(土) 08:34:54.82ID:eGSg3Sd10
>>140
日本にはプリウスミサイルがあるから…
143ジャン・ピエール・コッコ(愛知県) [CN]
2022/04/09(土) 08:34:55.46ID:xKbPsaDR0
>>3
市民しか攻撃してないよな
144ベスティーちゃん(香川県) [US]
2022/04/09(土) 08:35:00.99ID:KSzRgrbF0
>>21
た、タケコプター…
145ペプシマン(北海道) [DE]
2022/04/09(土) 08:36:49.82ID:DSmiQ9EL0
早くロシア軍全滅しないかなぁ
146にっくん(大阪府) [US]
2022/04/09(土) 08:37:20.11ID:9cgKXsmK0
>>138
HENTAIも
147MILMOくん(島根県) [CA]
2022/04/09(土) 08:37:20.50ID:o16yG2eO0
>>139
もともと各種兵器に関する含蓄は日本一の企業かもしれないしなあ
148スージー(北海道) [US]
2022/04/09(土) 08:37:42.55ID:1DqXZ3B50
>>125
日本は先を行き過ぎてるな
無人「戦闘機」を作ろうとしてる
ロシア「お前らの国でドローンを支援するのやめろや!」トルコ「ただ民間企業が売ってるだけだが…」  [194767121]YouTube動画>8本 ->画像>15枚
だいぶ前から試験してる様だな
ロシア「お前らの国でドローンを支援するのやめろや!」トルコ「ただ民間企業が売ってるだけだが…」  [194767121]YouTube動画>8本 ->画像>15枚
149だっちくん(東京都) [ニダ]
2022/04/09(土) 08:37:47.78ID:GrgcSL+N0
電子部品が入ってこないロシアにとってドローンは徴集兵より貴重だろうな
150ハッチー(福岡県) [US]
2022/04/09(土) 08:38:45.26ID:Wi4IQ+mM0
2年前でこれだから、アメリカはどこまで進化させているのか怖いものがある


151たらこキューピー(青森県) [BR]
2022/04/09(土) 08:38:56.49ID:7VoS+lGd0
>>149
ロシア軍が初手で馬鹿高いミサイル使ってプーチンが激怒した話は笑った
152ラビディー(愛知県) [US]
2022/04/09(土) 08:39:29.85ID:NqCKkDPJ0
>>102
耳の中とか後頭部に貼り付いてボンか…死ぬかな
153ライオンちゃん(茸) [US]
2022/04/09(土) 08:40:32.60ID:Wgwps5x+0
訳:きついからやめて><
154雪ちゃん(ジパング) [ニダ]
2022/04/09(土) 08:40:35.47ID:yCMH2hQH0
ガキは知らんだろうけどドローン出る前はヤマハのラジコンヘリコプターが武器になるからって輸出禁止だったからな
155サリーちゃんのパパ(福岡県) [US]
2022/04/09(土) 08:40:52.11ID:nnyA18cS0
テレビゲームのコントローラー使ったことがある人間なら
3時間で偵察ドローンを使いこなせると言うから
徴兵が役に立つかどうか論もあっさり飛び越えてしまっている
156サンコちゃん(長野県) [FR]
2022/04/09(土) 08:40:54.62ID:1ElryvUl0
>>138
Bukkake
157ドコモダケ(東京都) [ニダ]
2022/04/09(土) 08:45:30.99ID:YRn8W0Tu0
軍事ドローンに対する簡易防衛システムが急務だな。日本で作れないもんか。
簡易的なレーダーイーゲルシュテルンのイージスシステムで、歩兵で展開できるもの。超簡易版アイアンドームみたいな。
158スージー(北海道) [US]
2022/04/09(土) 08:45:40.35ID:1DqXZ3B50
>>149
日本の「ラジコン」会社の民生品エンジン等をトンネル会社を通し世界中から集めて作ってるな
ロシア「お前らの国でドローンを支援するのやめろや!」トルコ「ただ民間企業が売ってるだけだが…」  [194767121]YouTube動画>8本 ->画像>15枚
ロシア人はアホだから北朝鮮とレベル変わらん
159パピラ(東京都) [JP]
2022/04/09(土) 08:47:13.25ID:Ysmacac60
>>1
こっちも商売なんで
160マンナちゃん(大阪府) [ニダ]
2022/04/09(土) 08:49:55.94ID:jZlRYcri0
空母も戦車も大量のドローンやミサイルの飽和攻撃の前には敵わないな…。

小型分散大量が今後の攻撃トレンドな気がする。
161かほピョン(埼玉県) [FR]
2022/04/09(土) 08:50:05.19ID:hZYx4Bud0
ドローンはミンスク合意で禁止になってたのに、ウクライナがそれ無視して東部紛争地域で爆撃に使用したのもこの紛争始まった一因じゃないの?
162ホッピー(やわらか銀行) [CN]
2022/04/09(土) 08:52:00.95ID:4UXYeYvM0
ロシア軍の電子戦の技術がショボ過ぎるだけなんだよ
まともな電子戦の戦力が有ればドローンを無効化する事も可能なんだから
163なっちゃん(大阪府) [US]
2022/04/09(土) 08:52:40.00ID:jcQFv7Dr0
今回、これまでNATOの鼻つまみ者のトルコがTB2でウクライナに全面協力する事やボスポラス海峡封鎖する事で
まさかの大活躍で西側で株を上げる一方で
ハンガリーがEUにもNATOにも加入しておきながら露骨にロシアに肩入れして株を下げてる
164たらこキューピー(青森県) [BR]
2022/04/09(土) 08:53:45.44ID:7VoS+lGd0
>>160
戦車は厳しいが艦船ならレーザー式のドローン迎撃装置使えるぞ、ロシア軍は持ってないだろうけど
165ムパくん(大阪府) [ニダ]
2022/04/09(土) 08:53:48.64ID:6Y3XEzV10
中国みたいなこと言うよな
166ホッピー(やわらか銀行) [CN]
2022/04/09(土) 08:55:42.80ID:4UXYeYvM0
>>160
米国の空母打撃軍をドローンで攻撃するとか無理ゲー過ぎる
167KANA(福井県) [ニダ]
2022/04/09(土) 08:56:08.26ID:NYQX8O370
ヤマダ電機トルコ店
168ごめん えきお君(埼玉県) [VN]
2022/04/09(土) 08:56:22.30ID:kU2E2vju0
その一方ドローン兵器開発も始まっていない日本
169雷神くん(静岡県) [ヌコ]
2022/04/09(土) 08:57:05.28ID:TL8T8kYj0
NATOにも加盟しているトルコの副外務大臣のヤブズ・セリム・キラン氏は「現時点ではウクライナへの軍事支援をすることが目的で軍事ドローンを提供しているのではなくて、あくまでも民間企業のビジネスです。ウクライナ軍がトルコの民間企業から購入してくれた軍事ドローンです。もちろん、私たちはトルコで開発された軍事ドローンの性能には誇りを持っています」とコメントしていた。


NATO加盟国は全く引かなくて済むからいいね
ウクライナもこうなりたかったんだね
トルコはどうだ我々のドローンの威力は凄いだろとロシアに余裕の返答ができる
170ちびっ子(茸) [TW]
2022/04/09(土) 08:57:22.33ID:TfbZm+eL0
対戦車とかはいいけど対人は許さないよ
そもそもドローンは軍隊では対抗策が有りそれほど脅威にはならん
電磁波で焼けるし動きが遅いから豆鉄砲で弾幕張るとかでもなんとかなる
だから対人自動攻撃ドローンは戦争では使いにくく主な用途は民間人の虐殺だ
対人自動攻撃ドローンは作ってはいけない

ロシア軍がドローン対策出来てないのは知らん
戦車や装甲車なんか全部やってしまっていい
対人はあかんよ
隠れてる民間人も狙うんだから
171たらこキューピー(青森県) [BR]
2022/04/09(土) 08:58:23.76ID:7VoS+lGd0
>>168
共産党党首でさえも「困った時には自衛隊に頼ろう」と言う時代になったから
これからちょっとづつ変わっていくと思うよ
172ソニー坊や(ジパング) [US]
2022/04/09(土) 09:02:47.02ID:VwTXcYQz0
>>168>>171
ドイツも同じ状況だったみたいだ
パヨ勢が強いところは同じだな
173ケンミン坊や(東京都) [ニダ]
2022/04/09(土) 09:03:25.82ID:fb1EnN/v0
>>63
耕作員乙
174だっこちゃん(東京都) [EU]
2022/04/09(土) 09:04:15.33ID:ysGANRhT0
>>164
オリンピックで空にドローンで絵を描いてたみたいな何百ものドローンで飽和攻撃でも?
175ココロンちゃん(愛知県) [GB]
2022/04/09(土) 09:05:15.40ID:M0bvQd5C0
ドローンの操縦士は戦場でも無傷だが精神的に病むらしいね
176たらこキューピー(青森県) [BR]
2022/04/09(土) 09:06:33.03ID:7VoS+lGd0
>>174
既に書いてるけどさ、今のドローンってそもそも大した距離飛べないんだわ
177サブちゃん(東京都) [NZ]
2022/04/09(土) 09:07:15.51ID:XOkn2oGS0
>>138
nurupo
178ホッピー(やわらか銀行) [CN]
2022/04/09(土) 09:09:13.43ID:4UXYeYvM0
>>175
まぁ、相手がロシアだからまだ気楽だけど、まともな国が相手ならドローンを操作してる場所が狙われて攻撃されるからな
179ハミュー(茸) [US]
2022/04/09(土) 09:11:21.68ID:1ym5FsKH0
>>86
ネオナチじゃないのか?(´・ω・`)
180スージー(北海道) [US]
2022/04/09(土) 09:14:18.35ID:1DqXZ3B50
>>162
戦車の熱感知カメラと戦闘機・ヘリコプター用の航法装置および赤外線センサーがロシア人は作れなくフランス製だっけ
ロシア「お前らの国でドローンを支援するのやめろや!」トルコ「ただ民間企業が売ってるだけだが…」  [194767121]YouTube動画>8本 ->画像>15枚
ロシア「お前らの国でドローンを支援するのやめろや!」トルコ「ただ民間企業が売ってるだけだが…」  [194767121]YouTube動画>8本 ->画像>15枚
アホなロシア人はこれが限界なんだよ
181サブちゃん(東京都) [NZ]
2022/04/09(土) 09:14:35.13ID:XOkn2oGS0
>>117
これ半分マーフイー岡田だろ…
182にっくん(茸) [BR]
2022/04/09(土) 09:15:18.40ID:OrmocYGL0
トルコは相変わらず屈しないな
183ハミュー(茸) [US]
2022/04/09(土) 09:15:31.05ID:1ym5FsKH0
>>8
だって戦争反対した別のモデルさん、次の日に
カバンに詰められて死んでたからなあ
バッグくらい安いもんだろ
184ヤキベータ(光) [BR]
2022/04/09(土) 09:17:28.98ID:5Diyuxwi0
ウクライナみたいに国ぐるみで空母を中国に売ってるわけでもないのにな
185アイちゃん(岡山県) [NL]
2022/04/09(土) 09:18:19.25ID:e1VIW08e0
>>178
安全な自国から一方的に殺せるからだよ
10時間近くモニター見ながら延々と航空支援で殺すのモニタして
外出たら平和な生活してる人たちの中に混ざるってギャップにやられる
186買いトリーマン(宮城県) [US]
2022/04/09(土) 09:18:22.45ID:Wd4F18Qn0
トルコはウクライナに武器輸出してロシアから防空ミサイルを輸入して
和平交渉もやってる
日本は武器輸出がーとかうるさいけど外交的にはやった方が有利なんだよね
187ハミュー(茸) [US]
2022/04/09(土) 09:18:30.24ID:1ym5FsKH0
まあきれいごとかも知れないが、ドローンを作った人は
人殺しの片棒担がされてあまりいい気はしないだろうな
188モジャくん(光) [ニダ]
2022/04/09(土) 09:20:50.68ID:qhYOiGar0
トルコの技術は世界一ィィ..!
189ハミュー(茸) [US]
2022/04/09(土) 09:20:51.23ID:1ym5FsKH0
>>14
BANDAIは?
190タヌキ(宮城県) [GR]
2022/04/09(土) 09:21:05.84ID:RKnY/Um60
もしロシアに次があるならばドローン駆使してくるのかね
中国は間違いなくやるんだろうけど
191みのりちゃん(福岡県) [ニダ]
2022/04/09(土) 09:21:34.66ID:3vuM3KNj0
しのっぱが完全にロシア側に立っててワロタ
192ヨドくん(茸) [CN]
2022/04/09(土) 09:23:27.67ID:hx9ifiyM0
頑張って撃ち落とせばいいだろ🤣
193パーシちゃん(東京都) [ニダ]
2022/04/09(土) 09:24:32.47ID:5OtFv5fM0
ヤマダ電機のは
軍事ドローンじゃないから
人間だけでなくドローンでも支援ユニットだな
194モモちゃん(神奈川県) [US]
2022/04/09(土) 09:25:52.60ID:FKTJ1ux80
まあトルコにとってはロシアは
不倶戴天の敵だしなw
195トドック(埼玉県) [FR]
2022/04/09(土) 09:26:14.60ID:MffY8alY0
この会社もアメリカの大学で学んだ人が作ったらしいね
もう日本の大学改革なんて諦めて
優秀な人間は国費で海外に留学させたほうが良いよ
日本の大学で学んでもなんにもならん
独自の大学で人材を育てるとか
そんな国力なんて日本は既にないと諦めるべき
196元気くん(大阪府) [DE]
2022/04/09(土) 09:26:46.97ID:0Qq7azpA0
ちょっとしたおもちゃ程度の値段で量産したドローンが地上兵器を次々と無価値なものにしてしまう
197バヤ坊(福井県) [HK]
2022/04/09(土) 09:27:23.54ID:CZUrOEiK0
>>63
この時代でも、軍で動くと殺戮と略奪を始めるのは
あの国の性質なんだろうよ
198しんちゃん(岐阜県) [US]
2022/04/09(土) 09:27:37.95ID:QDjf4LT00
>>187
そんなたまじゃねえだろこの人

UAVの開発は、トルコの大統領レジェップ・タイイップ・エルドアンの娘婿[7]で元マサチューセッツ工科大学(MIT)学生であるセルチュク・バイラクタル(英語版)が大きく貢献したとされる
199ぴちょんくん(東京都) [US]
2022/04/09(土) 09:29:45.06ID:TjJVVB6c0
>>196
お前のおもちゃって数億ぐらいすんの?
200買いトリーマン(宮城県) [US]
2022/04/09(土) 09:29:46.83ID:Wd4F18Qn0
ドローン戦争の始まりです
今後ますます高度化量産化して群れて襲ってくるようになるだろうな
201スージー(北海道) [US]
2022/04/09(土) 09:36:58.21ID:1DqXZ3B50
>>184
インド海軍の空母はロシアが建造した正規品
ロシア「お前らの国でドローンを支援するのやめろや!」トルコ「ただ民間企業が売ってるだけだが…」  [194767121]YouTube動画>8本 ->画像>15枚
( ´,_ゝ`)プッ中国の空母「遼寧」は鉄屑を利用した持続可能な再生空母
ロシア「お前らの国でドローンを支援するのやめろや!」トルコ「ただ民間企業が売ってるだけだが…」  [194767121]YouTube動画>8本 ->画像>15枚
202ラッピーちゃん(茸) [US]
2022/04/09(土) 09:36:59.69ID:Li+KPRwS0
>>63
くたばれ露助
203モジャくん(光) [ニダ]
2022/04/09(土) 09:41:13.79ID:qhYOiGar0
ロシアが分割大安売りしたら
中国とインドが飛び付きそうね。
204さっしん動物ランド(ジパング) [KR]
2022/04/09(土) 09:41:33.42ID:iMD7ex/50
>>170
電磁波をいつでも構えて使えないからドローンは有効だってのが今回の戦訓だろ
205ナミー(SB-iPhone) [US]
2022/04/09(土) 09:42:33.84ID:GgfwVeiy0
>>194
トルコも360度喧嘩外交はもうちょい見直した方がいいんじゃないかなと
206いたやどかりちゃん(光) [CR]
2022/04/09(土) 09:43:23.77ID:Z+DyE7kK0
>>128
映画は爆弾かも知れんが、現実は毒じゃね?
軽くて殺せれば良いなら、蚊みたいにコッソリ近づいてチクリと刺せば良い。
207暴君ベビネロ(茸) [GB]
2022/04/09(土) 09:43:32.88ID:WKjsY4S10
>>86
自国領土で花火打ち上げようが火炎瓶投げようがテロリストではない
否定できる?w
208いたやどかりちゃん(光) [CR]
2022/04/09(土) 09:44:27.47ID:Z+DyE7kK0
>>63
ならサッサとプーチンを引き吊り降ろせ
209パピラ(東京都) [JP]
2022/04/09(土) 09:47:39.10ID:Ysmacac60
>>203
かつて糞露助が手のひら返して参戦、侵略してきたように同じ事をされるだけ
因果応報
210クロスキッドくん(埼玉県) [EU]
2022/04/09(土) 09:54:14.53ID:NT7WkW+G0
なんかこうダイオウグソクムシみたいなのがシャシャシャーと大量に地面を走って軍車両の下で爆発するとかそんなの作らないのか
211ばっしーくん(東京都) [ヌコ]
2022/04/09(土) 09:59:24.04ID:kDTg0nXn0
もうロシア政府を解体するまで続くんだろうな
結局西側が欲しいのは資源の利権
オリガルヒから財閥解体の如く資産を取り上げて西側諸国で分配する
いろんな国が態度を変えたのも取り分の見通しが立ち始めてるのかもね
妄想が捗って夢がひろがりんぐ
212いたやどかりちゃん(光) [CR]
2022/04/09(土) 10:00:37.39ID:Z+DyE7kK0
>>210
トロトロ走る変なロボットが目標まで近づいて行って、円盤状の爆弾を発射。地面を滑らせて目標を爆破する奴なら、アメリカの「警察」が実際に使った。
213でパンダ(京都府) [ニダ]
2022/04/09(土) 10:00:38.95ID:1SgOb+SQ0
ロシア「悔しい、悔しい、悔しいよぉぉおおお!!」
214ティグ(千葉県) [US]
2022/04/09(土) 10:03:08.45ID:cE+kPosS0
露助脱糞
215ねるね(北海道) [ニダ]
2022/04/09(土) 10:03:21.45ID:WvpC5jFr0
>>211
資源目的なら、ロシアより楽な相手はいくらでもいるだろ。
むしろ打倒ロシアは欧米のライフワークなんだよ。
ロシアその物が目的。
216ナカヤマくん(東京都) [US]
2022/04/09(土) 10:05:32.14ID:vbfgx0/50
>>211
全く違う、西側理解できてないね0点



本当に欲しいのはEUに民主化したロシアを入れたいんだろ
217ばっしーくん(東京都) [ヌコ]
2022/04/09(土) 10:06:25.18ID:kDTg0nXn0
>>215
そりゃそうだけど
そろそろその相手は中国でいいかって発想じゃね?
ドイツ視点だと両方から金玉握られている状況だし
片玉くらい手を離して欲しいのが見え隠れする
まあドイツの場合自業自得なところが玉にきずだが
218みらいくん(東京都) [CN]
2022/04/09(土) 10:08:12.35ID:grmMjuMy0
ドローンで汚染水散布するなら、日本からいくらでも送れるんじゃないか?
219ベイちゃん(千葉県) [US]
2022/04/09(土) 10:09:50.31ID:nkLdhey30
お前らも世界中に兵器売ってんだろでOK
220石ちゃん(東京都) [US]
2022/04/09(土) 10:12:06.05ID:2YbMGPld0
>>218
汚染水って?
お前の体内の成分?
221サト子ちゃん(東京都) [AT]
2022/04/09(土) 10:12:16.75ID:e52r3w510
>>189
18m程の人形機動兵器を研究開発中
2020年末には動かす事に成功。





222モジャくん(ジパング) [CH]
2022/04/09(土) 10:15:03.20ID:AgMcY+Mn0
ドローンってヤバいな
数十万で数十億の平気破壊できる
223いくえちゃん(茸) [US]
2022/04/09(土) 10:18:39.69ID:EacRHWPg0
ラジコン最強
224アフラックダック(ジパング) [US]
2022/04/09(土) 10:25:35.36ID:Mny1mFEw0
でもトヨタは世界有数のテロ支援企業だよね。
225ソニー坊や(神奈川県) [US]
2022/04/09(土) 10:26:33.51ID:a88ZpqUm0
ロシア軍だけでも迷惑なのにFSB傘下の恐怖政治施行部隊が動いているんじゃ
とてもじゃないがネオナチがどうとか言える状況じゃ無い
まず正規であろうと無かろうとロシア兵を撤兵しろ、話はそれからだ
226たねまる(東京都) [DE]
2022/04/09(土) 10:26:55.53ID:3RFEakXH0
2021年3月17日
高度長距離飛行無人機
Russian Orion
ロシア「お前らの国でドローンを支援するのやめろや!」トルコ「ただ民間企業が売ってるだけだが…」  [194767121]YouTube動画>8本 ->画像>15枚
 「オリオン」の翼幅は16メートル以上で、全長は8メートル、最大離陸重量は1トン、最大積載量は200?250キログラムだ。巡航速度は時速120キロメートルとされるが、最高速度はまだ公表されていない。運用高度限界は7.5キロメートルだ。積荷と構成次第だが、最大で24時間飛行を続けられる。

ドネツク人民共和国領内のアイダル大隊(ウクライナ内務省管轄の準軍事組織)の拠点をオリオン(ロシア軍での名称はペーサー)の精密誘導爆弾で破壊したロシアの無人航空機開発は小型機と大型機に集中してきたため米国のMQ-1やMQ-9、イスラエルのヘロンTP、中国の翼竜シリーズや彩虹シリーズ、トルコのバイラクタルTB2やバイラクタルAk?nciに相当する武装可能で中高度を長時間飛行可能なUCAVが欠けており、このギャップを埋める存在として期待されているのが今回攻撃シーンを公開したオリオンだ。

正し量産工場は完成したばかりでロシア軍もオリオンを少数しか保有しておらず、同機は海外市場で飛ぶように売れるTB2の対抗機としての正確が強いためウクライナ侵攻に本格投入するのかロシア軍にとってもロシア防衛産業界(特に開発元のクロンシュタット)にとっても微妙なところだろう。
227クロスキッドくん(東京都) [CN]
2022/04/09(土) 10:29:16.20ID:lEmlwA8G0
>>211
このまま危険なロシアをのさばらしておく事はよくないからな
ロシアが没落する事を望まない国はベラルーシ位だ
228おぐらのおじさん(新潟県) [US]
2022/04/09(土) 10:29:47.11ID:Q2CK7iFk0
だったらロシアも買えばいいのに
229リーモ(香川県) [US]
2022/04/09(土) 10:30:49.30ID:HjypB7WE0
ロシア兵はか弱い
あまりいじめるな
230にっきーくん(SB-iPhone) [ニダ]
2022/04/09(土) 10:31:47.23ID:SJdWH4qe0
>>226
ロシア「お前らの国でドローンを支援するのやめろや!」トルコ「ただ民間企業が売ってるだけだが…」  [194767121]YouTube動画>8本 ->画像>15枚
231めろんちゃん(埼玉県) [ニダ]
2022/04/09(土) 10:33:29.86ID:OrELA7LR0
ロシアビビってる〜w
232オノデンボーヤ(福島県) [KR]
2022/04/09(土) 10:36:37.11ID:hFw5H1f+0
>>37
それに関しては同意。時間足りなくて現代までいけないで終わる始末
233マルちゃん(星の眠る深淵) [JP]
2022/04/09(土) 10:42:03.43ID:8HaCq9yt0
>>147
兵器の写真が存在しない場所を
ほぼ現物と同じ様に造り上げる
ある種の透視能力位はもってるから
WW2兵器限定なら世界一だと思うぞW
234チカパパ(アメリカ) [US]
2022/04/09(土) 10:43:07.16ID:9iaXGele0
西には西だけの正しさがあるという
東には東だけの正しさがあるという
なにも知らないのはさすらうものばかり
235ミミちゃん(ジパング) [US]
2022/04/09(土) 10:55:28.31ID:YAo1uWmh0
>>65
日本にそんな技術無いが?
236アマリン(東京都) [ニダ]
2022/04/09(土) 11:00:11.59ID:66Dtybwi0
>>14
馬渕モーターは危険すぎるので社長の自宅が襲撃され妻子殺され家焼かれた
237マンナちゃん(山口県) [NL]
2022/04/09(土) 11:18:02.13ID:Xtqt7hEZ0
>>226
西側から半導体や精密部品が入手出来なくなるから
このレベルまで落ちるんだろうな
ロシア「お前らの国でドローンを支援するのやめろや!」トルコ「ただ民間企業が売ってるだけだが…」  [194767121]YouTube動画>8本 ->画像>15枚
238スピーフィ(東京都) [JP]
2022/04/09(土) 11:22:02.36ID:x+xUgw3p0
ロシアにだって畑からはえてくるAI搭載ロボット有るやろ
239カッパファミリー(北海道) [ニダ]
2022/04/09(土) 11:24:46.27ID:HZdYjWM40
>>63
ロシア兵がしてるのは虐殺拷問強姦強盗の四暗刻なのでそれはないです
240デンちゃん(茨城県) [JP]
2022/04/09(土) 11:29:09.98ID:KPI/9EEc0
効いてる効いてる
241クロスキッドくん(埼玉県) [EU]
2022/04/09(土) 11:29:13.32ID:NT7WkW+G0
西へ行く人を慕いて東行く
242とこちゃん(茸) [ニダ]
2022/04/09(土) 11:37:50.04ID:aaZGJKou0
>>221
すげえな
ドラえもんはBANDAI製かもしれん
243京成パンダ(東京都) [US]
2022/04/09(土) 11:38:36.85ID:JmWZ1Tzf0
>>49
これ全部で手榴弾落としたら帰って補給後
再出撃を繰り返したら怖すぎる
244スピーフィ(東京都) [JP]
2022/04/09(土) 11:51:03.13ID:x+xUgw3p0
ロシアドローンも優秀だぞ

人間には入れないチェルノブイリの汚染地帯に入って塹壕堀とかできるんやぞ
245やじさんときたさん(千葉県) [CN]
2022/04/09(土) 12:07:53.92ID:9haCP4CV0
>>244
おまけに二足歩行可能だしな
2週間で壊れたみたいだけど(笑)
246ナルナちゃん(東京都) [US]
2022/04/09(土) 12:10:02.99ID:m3YL2eAd0
>>63

支持率80%
247モジャくん(光) [ニダ]
2022/04/09(土) 12:10:22.00ID:qhYOiGar0
ロシアの学者、技術者の引き抜きが始まる?
248スピーフィ(東京都) [JP]
2022/04/09(土) 12:17:23.13ID:x+xUgw3p0
>>245
安いドローンで自律無補給で2週間も持てば十分やろ♪
249ヱビス様(神奈川県) [US]
2022/04/09(土) 12:28:34.93ID:ydUJcPNJ0
RPGがドローンになったやつもあったろ
250ひょこたん(京都府) [US]
2022/04/09(土) 12:33:00.70ID:MK4JG5Zh0
トルコもしたたかやね
両方の陣営に加担することなく自由にやってる
251ベスティーちゃん(兵庫県) [KR]
2022/04/09(土) 12:38:07.09ID:OGkUK4Fn0
>>244
製造に二十年、男女ふたりを付きっきりメンテして、
それでも実戦に出せるのは約半分って、コスト高くて使えないよね。
252ヨドくん(茸) [ニダ]
2022/04/09(土) 12:38:48.22ID:uTcrbkyE0
>>247
中国とインドが引き抜きやるだろうな
まあ、航空宇宙と潜水艦分野だけだろうが
253カーくん(SB-Android) [KR]
2022/04/09(土) 13:15:33.17ID:ufqdWdYr0
>>177
gga!
254スピーフィ(東京都) [JP]
2022/04/09(土) 13:28:12.19ID:x+xUgw3p0
>>251
ロシアの払うコストはお値打ち価格の1,1000ルーブルやぞ♪
255大吉(光) [JP]
2022/04/09(土) 13:33:05.60ID:WGM2cTns0
こんなおいしいやり方でバトルプルーフつくんだからやめるわけない
256ベストくん(埼玉県) [IR]
2022/04/09(土) 13:47:28.68ID:DRhm0Aj20
スイッチブレードとか中学生の心をくすぐる名前やめえや
257ハミュー(SB-iPhone) [BG]
2022/04/09(土) 13:56:17.81ID:vjLgtgZX0
野営地に犬型のドローン20匹くらいが夜な夜なやってきて、サイレント拳銃でパタパタと殺していったら怖い
258チィちゃん(愛知県) [US]
2022/04/09(土) 15:31:57.73ID:rZVq8rCD0
>>1
何か問題でも?
259おばあちゃん(東京都) [TW]
2022/04/09(土) 16:10:16.74ID:nmg2Zgf50
>>39
それほど多くないって馬鹿か
3億人いたんだぞ
260ハーティ(神奈川県) [EU]
2022/04/09(土) 16:12:53.48ID:ABUEFpik0
ドローン後進国のジャップランドwwwww
261ヨモーニャ(大阪府) [GB]
2022/04/09(土) 16:18:30.21ID:8sG7Fg680
>>260
なんでお前が勝ち誇ってんの?
262京成パンダ(埼玉県) [US]
2022/04/09(土) 16:25:17.96ID:3DNZz7760
貨物船を装ったドローン船団から数万の軍事ドローンが日本を襲う
中国ならやりそう
263よむよむくん(宮城県) [GB]
2022/04/09(土) 20:31:25.13ID:D9BzQsDq0
露助ざっこw
264にっくん(ジパング) [ニダ]
2022/04/09(土) 20:35:42.19ID:ipvd9L0z0
>>52
>スペースシャトル亡き後、人類を宇宙に運んでいるのはロシアのみ

お爺ちゃん、認識が10年前で止まってますよ
2年前から米国は、スペースXの有人宇宙船で飛行士を打ち上げてます
ロケットも現在120機連続成功中で、ソユーズよりも高性能ですよ

ちょうど今日は、「乗組員全員が民間人」の観光旅行客が、
スペースXの宇宙船で、国際宇宙ステーションへ打ち上げられました(世界初)

ロシアが宇宙強国だったのは昔の話
今は、宇宙開発は、「米国(実質的にスペースX)」と「中国」の2大強国となっています
中国は凄まじい勢いで宇宙開発を進めており、ロシアは脱落しつつあります
265とこちゃん(茸) [ニダ]
2022/04/09(土) 20:54:40.54ID:aaZGJKou0
>>262
中国製じゃなあ…
貨物の中のドローンが異常起こして爆発→他のにも引火して誘爆
→何かする前に貨物船沈没になりそう
266とこちゃん(茸) [ニダ]
2022/04/09(土) 20:56:04.95ID:aaZGJKou0
>>264
宇宙兄弟とキン肉マンでロシアが活躍中なんだから
水差さないで欲しいわ
空気読めよハゲプー
267損保ジャパンダ(神奈川県) [RU]
2022/04/09(土) 21:12:53.29ID:XQncT5ps0
こっちは無人で相手を殺す時代な
殺し合いってのは古い
268アイちゃん(北海道) [DE]
2022/04/10(日) 08:04:14.35ID:wk5nUShn0
>>261
川崎国の在ちゃんは日本人を叩かないと自尊心が保てないんだよ察してやれ。
269鷲尾君(茸) [ニダ]
2022/04/11(月) 03:25:33.41ID:7ptzL3Q00
核ミサイルが飛んでこないとわかったとたんに
兵器見本市になったな本当に
270あんしんセエメエ(SB-iPhone) [PH]
2022/04/11(月) 10:37:53.52ID:iptY2GV30
TB2でメリトポリ空港複数回攻撃してるらしいけどロシアの防空マジどうなってるの?
レーダー使用禁止縛りなの?
271一平くん(SB-iPhone) [US]
2022/04/11(月) 10:39:49.78ID:1Wo4xPji0
>>270
レーダーのコンセント抜いてあるんじゃね?
272あるるくん(福岡県) [US]
2022/04/11(月) 10:42:15.37ID:Wlw7XJZc0
少子化の日本は、こういう狙撃型の犬型ドローンを研究すべきだよな
平地が少ない国土だと、隠れるのに有効だからな


273ばっしーくん(SB-Android) [PL]
2022/04/11(月) 23:56:31.84ID:jgZzrl9+0
そうそうドローンは何も航空機やヘリタイプだけの話ではない
こういう地上型や虫型とか色々できるはず
日本の環境に適したドローンを開発しよう
274ピザーラくんとトッピングス(静岡県) [DZ]
2022/04/12(火) 02:28:53.67ID:8q8vTMIZ0
>>21
車すら満足に作れなくなりつつある国にドローンは無理 
他所当たってくれ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250207170834
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1649455726/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ロシア「お前らの国でドローンを支援するのやめろや!」トルコ「ただ民間企業が売ってるだけだが…」 [194767121]YouTube動画>8本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
【悲報】ハロプロ外仕事エース上國料萌衣さん「今やってるけどこの仕事…アンジュルム卒業したら自分に何が残るんだろう?」
安倍「日本国内でトウモロコシが必要だからアメリカから買った」国内企業「トウモロコシ?いりません」 国内企業の購入予定ゼロ
ロシア「ウクライナ軍が集結している駅をミサイルで爆撃!大戦果!」→沢山の民間人が死傷→ロシア「ウクライナ軍の仕業だ!」 [デデンネ★]
【素直にODAやっとけ】日本政府が全力だして中国に対抗したインドネシア地下鉄、日本企業「どの社も真っ赤っか」
【ドンスコイ】日本海海戦で沈んだロシア軍艦、韓国企業が発見 大量の金貨を搭載か 
【経済崩壊】ロシア国債、デフォルト懸念強まる S&P、既にジャンク級だったロシアの格付けをさらに引き下げ「CCCマイナス」に ★2 [ごまカンパチ★]
ロシア、北方領土を経済特区に指定へ…第三国の企業の進出が相次ぎ、日露間の「共同経済活動」に影響が出る可能性も★2
【国際】「ノルドストリーム2」の建設完了 ドイツ向けのロシア産天然ガスパイプライン、米国が容認 [上級国民★]
ロシア、トランプだけでなくサンダースも支援していた。民主党弱体化の為か
お前らは「ガヴリールドロップアウト」というアニメの事をもう忘れたのか。 あれだけサターニャ好きだったのに…
お前らは「ガヴリールドロップアウト」というアニメの事をもう忘れたのか。あれだけサターニャ好きだったのに… [無断転載禁止]
【東京五輪】小池都知事の「北方領土でやったら?」発言、国際問題に発展…ロシアが怒りのコメント
ロシア国連大使「ロシア軍はウクライナの市民に脅威を与えておらず、また民間地域に砲撃は行っていない」 [スペル魔★]
【国際】「要請あれば協力」中国がロシア支援に言及 王毅外相ら貿易決済、人民元の利用拡大を提案
【ロシア】モスクワでえんどう豆をベースとした米国企業製の「代替肉」の販売を開始:価格はキロ5500円[11/01]
【売国奴】安倍総理「ロシアとの平和条約締結交渉の促進に全力を傾ける!」 北方領土元島民の孫やひ孫ら「子供たち」に堂々と宣言
【国際】ロシア国防省 トルコがISから石油購入と非難 証拠だとして上空から撮影したタンクローリーや石油施設の写真と映像を公開★3 [無断転載禁止]
韓国主要財閥10グループの上場企業 営業益42.8%減少 ネット「まだ日本が報復処置を取らずしてこの数字」「韓国経済は今年中に沈没…
【生命】「永遠の命」売ります、ロシア企業が遺体の冷凍保存サービス 「復活」の日に備える (動画あり)
ドイツが国防姿勢を大転換 対ロシア強硬路線に 連立与党の緑の党も「きれいごとではやっていけない」と方針支持 [powder snow★]
ロシア、年間10万本の野球バットが売れる野球大国だったと判明
ロシア軍「動員した兵を2週間で最前線に突撃させる。それで生き残ったやつらは精鋭になるはずだ」まさかのOJT導入
あ企業】任天堂「ポケモンGO」開発会社の正体が判明!中国、ロシアで配信されない驚きの理由とは?
【国際・武漢ウイルス】ロシアの新型コロナ感染者、24時間で1万633人増 累計13万人超え プーチン大統領「極めて困難」な状況[5/4] [右大臣・大ちゃん之弼★]
熊井友理奈「『ハロプロは別格だよね』って言われることが多い。生歌でパフォーマンスが凄くて芝居もできるアイドルのトップ」
企業】任天堂「ポケモンGO」開発会社の正体が判明!中国、ロシアで配信されない驚きの理由とは?
【速報】ロシア国内で「非友好国」の特許と商標の使用を合法化 マクド等はロシアの事業者が無断で商標使って営業再開可能★6 [スペル魔★]
中国を選んだインドネシア「高速鉄道、日本の支援を歓迎する。今後も日本と協力し続ける」
【ロシア国営放送】4年に1度4時間、プーチンが答え続けるテレビ番組 「大統領の初体験はいつ?」珍質問に笑わぬ皇帝もニヤリ
ロシアに戦争で勝利した国ってほとんどないんだな ナポレオンもヒトラーも冬将軍目の前にしてあっさり撤退したらしいwww
【フィリピン】ドゥテルテ大統領「信頼できるのは中国とロシアだけ」ロシア・中国との「軍事同盟」も辞さず? [無断転載禁止]
【ベネズエラ問題】米財務省がロシアの銀行に制裁−国営ベネズエラ石油を支援と非難 2018年に仮想通貨「ペトロ」の発行を支援
【いくぞお前ら】ロシア連邦教育省の女性担当者「ジャップのアニメは有害。アニメファンの集まりはカルト宗教のそれ」 これもう戦争だろ
【ルーブル急落】米CEA委員長「ロシア経済は崖っぷち。国際ルールに従わなかったロシアの自業自得だ」★2[12/17] 
ロシア「助けてー、日本戦のチケットがまだ売れ残ってるの(´・ω・`)」
【ルーブル急落】米CEA委員長「ロシア経済は崖っぷち。国際ルールに従わなかったロシアの自業自得だ」[12/17] 
【ルーブル急落】米CEA委員長「ロシア経済は崖っぷち。国際ルールに従わなかったロシアの自業自得だ」★4[12/17] 
【速報】ロシアの諜報員がトランプのヤバイ不名誉なネタを入手していた!→トランプ「やめろ!魔女狩りだ!」
#明石家さんま、#ハロプロアイドルへの度を越すセクハラが物議「そんなにされたらおかしくなっちゃう」「まだ出しちゃダメ」と言わせ ★2 [ブリティッシュショート★]
【衝撃】トルコ政府が本物認定した「宇宙人が搭乗UFO映像」の最新版がヤバい!2体の宇宙人くっきり!ロシア国営ニュースも報道![11/11] [無断転載禁止]©bbspink.com
東京人「あのー関西弁が苦手なので喋るのやめてもらっていいですか?関西弁ハラスメントですよ?」 ロシア人「ファッー!?」
【ラグビーW杯】<スコットランド>ロシア戦のメンバー発表!中3日の日本戦へ主力温存..監督「短期間で2試合戦うにはこうするしかない」
【Record China】韓国がインドネシアに12億ドル規模の潜水艦輸出へ=韓国ネット「誇らしい」「日本は悔しいだろう」[2/20]
日本政府が韓国のコロナ検査キットを使うとすれば評価が必要 韓国「そもそも支援する予定無い」
ロシアの子供服の通販サイト、実は擬装して、「女の子自身」を売る、ペド専門の店だった。
【悲報】5ch管理人Jim"Q"だった。ロシア諜報機関の指示でトランプ安倍支援の世論操作を実施していた
これは韓国人がロシアのソトニコワ選手に送りつけた画像だ。韓国人の90%に精神疾患があるとしても、この異常さはどこから来るのだろう?
ドンバスでロシアへの編入の是非を問う住民投票「ウクライナから離脱するか、独立国家を作るか、ロシアに編入することを望むか」 [Stargazer★]
【ロシア】国民の間で「ロシア帝国」の復古望む声が増加 ★2
【ロシア】ロシア国防省、米IS支援の「証拠」としてゲーム画像投稿 指摘で削除
【国際】「日本企業はロシアに納税を」 共同経済活動−ロシア高官インタビュー
【悲報】ロシア人「ほい、我が国の考える核のターゲットがこいつらね^^」 当然のように入るジャップランド
ロシアがついにやった 空中を自由に動ける ホバークラフトバイク の開発に成功 これ産業革命だろもう 脚が吹っ飛びそう
ロシア国民「自分が戦場に送られないなら侵攻を支持する。自分が招集されるなら侵攻反対!」
【映画】ロシアのビタリー・マンスキー監督による北朝鮮を取り上げたドキュメンタリー映画「太陽の下」(原題) 韓国で27日公開[4/26] [無断転載禁止]
ロシア「アメリカがISを支援していた。これが証拠だ!」←ゲーム画面
【北方領土】ロシア、国後島に「ロシア国旗を一度掲げた場所ではそれを降ろしてはならない」とニコライ1世の言葉を刻んだ石碑を建立★2 [記憶たどり。★]
大手企業の正社員からドロップアウトして派遣社員になったけど質問ある?
【北方領土】択捉島で島民などが巨大なロシア国旗を振る催し。北方領土を含む島々はロシアの領土だと改めて強調 [記憶たどり。★]
【国際】「ロシア軍艦発見」の韓国企業に詐欺の疑い、警察が捜査
【北方領土】ロシアのプーチン大統領 北方領土管轄のサハリン州トップに国営企業幹部任命 日本との共同経済活動に向け
【速報】 ロシア国営テレビ「核1発でイギリスを地図から消してやる」 “核魚雷”で巨大津波シミュレーション ★9 [お断り★]
【ロシア】プーチン大統領「米露の時代は終わった。米国の影響力は低下し、中国とドイツが超大国になる」 ★2 [ばーど★]
【ロシア】プーチン大統領「米露の時代は終わった。米国の影響力は低下し、中国とドイツが超大国になる」 ★4 [ばーど★]
【ロシア】宇宙船「ソユーズ」打ち上げ失敗 乗員は脱出、ロシア軍が救助 無事帰還 国際宇宙ステーションでの要員交代に支障
【海外】美尻女王「ミス・ブンブン」がヌードペイント ロシアW杯のマスコット「ザビワカ」をボディペイントしてPR―ブラジル[6/9] ©bbspink.com
03:08:34 up 25 days, 4:12, 0 users, load average: 8.70, 9.44, 10.28

in 0.90414905548096 sec @0.059130907058716@0b7 on 020717