◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

北海道・知床観光船事故「航空救助の空白地帯」で起こった悲劇 NHKより少ない予算でやりくりする海保 [632443795]YouTube動画>2本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1650776721/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1タッチおじさん(茸) [BR]
2022/04/24(日) 14:05:21.77ID://AC+Qbs0●?2BP(10000)

知床の観光船事故…「航空救助の空白地帯」悪天候で難航

北海道の知床半島沿岸で23日昼過ぎに発生した観光船「KAZU T(カズ・ワン)」の浸水事故で、海上保安庁が救助を開始したのは118番通報から3時間以上経過後だった。オホーツク海に面した北海道の道東エリアは「航空救助の空白地帯」とされ、悪天候は海保のヘリコプターの現場進入を困難にした。

「沈みかかっている。救助してほしい」。船は午後1時15分ごろに知床半島西側の沿岸を航行中に118番通報。その後、「30度ほど傾いている」と運航会社に連絡があって以降、音信は途絶えたままだ。

第1管区海上保安本部(小樽)が即座に対応を開始し、まず、釧路航空基地所属のヘリ「しまふくろう2号」が午後4時半ごろに現場に到着。根室海上保安部の中型巡視船「くなしり」が午後6時前、千歳航空基地の飛行機「おおわし3号」が午後6時過ぎに現場入りしたものの、直後には日没を迎え、捜索は難航した。

現場の海水温は春になったといえ、まだ低く、5度程度だったとみられる。船から避難した場合、救命胴衣を着けていたとしても空気中よりも急速に体温は下がる。海技振興センターの資料によると、水温が5〜10度の場合は30分から1時間で意識を失い、予想生存時間は1〜3時間程度とされる。

救助は時間との戦いとなるが、結果的に航空機動力が及ばなかった。

そもそも知床半島などを含む道東地域は「エアレスキューの空白地帯」(海保関係者)とも呼ばれ、事故現場周辺は釧路基地から約160キロ離れていた。さらに周辺では風速15メートルという強い風が陸に向かって吹き、「2次災害を避けるため、ヘリの現場進入にも工夫が必要だった」(海保関係者)とみられている。


「船が見つからない。急がないと」。ヘリの現場到着後、海保関係者からは悲痛な声が漏れ、焦りの色がにじんだ。荒れる海で、巡視船が日没後も捜索活動を継続した。

https://www.sankei.com/article/20220423-7PCGNBIQ7VNIJKYEQGHYWQ6FBQ/
2KEIちゃん(北海道) [ニダ]
2022/04/24(日) 14:06:38.89ID:zsGzFdkh0
そもそも予算あるんだから受信料請求するのおかしいよな
その予算俺らから徴収してるのに
3イッセンマン(滋賀県) [US]
2022/04/24(日) 14:07:08.37ID:F/X0ORyY0
米軍なんて100兆円の予算組んでろくでもない実験しまくってるけどな

真実見たければ陰謀論も見た方がよかった例

かつては原発はクリーンエネルギーで反原発も陰謀論だった

ハバナ症候群 2022年の見解

米国政府 電磁波攻撃はあります
CNN 米軍特許技術 V2k (ボイストゥスカル) による攻撃です  (人工テレパシー 思考盗聴などが可) 傷害が目的の電磁波攻撃なんてあり得ません
専門家 電磁波攻撃は人工衛星から可能

スパイ衛星から思考盗聴しあう時代か!?
4にゅーすけ(岡山県) [EU]
2022/04/24(日) 14:07:59.87ID:8ZdNLXvq0
よりによってNHKより少ない予算なんて…
5Qoo(埼玉県) [US]
2022/04/24(日) 14:08:05.21ID:03PPQ1V/0
国後島との国境海域だから海保も自由に行動できんか
6リスモ(茸) [US]
2022/04/24(日) 14:08:54.38ID:UKgTZ6Gi0
なにかあった場合、救助が困難な地域であることはわかっているのに
悪天候のなか遊覧船を出す会社て…
7ぺーぱくん(大阪府) [ニダ]
2022/04/24(日) 14:09:13.04ID:+WRutRRX0
午後1時すぎに、救助要請
午後4時半ごろに、ヘリが到着
 ↑
3時間半も何をやってたの?
ヘリって、そんなに速度が遅い乗り物なの?
しかも26人もいるのに、
ヘリだけで、救助っておかしくない?

もっと多くのヘリと船で、早く救助に行ってれば、
日没前に発見できていたんじゃないの?

救助隊が緊急事態という意識が欠けてたのでは?
8りそな一家(茸) [BR]
2022/04/24(日) 14:09:29.96ID:1ggRqa/t0
嘘かほんとか海上保安庁の全予算よりもNHKは人件費だけで上回っているらしい
9RODAN(茸) [CN]
2022/04/24(日) 14:09:56.10ID:ZkV77LXs0
海保に寄付しろやNHK
10がすたん(福岡県) [ニダ]
2022/04/24(日) 14:10:31.64ID:jRfvfMzU0
この事故って実は露助の潜水艦に撃沈されたんだろ?陰謀のにおいがプンプンするぜ
なぜ観光船を狙ったかは他の人が考えて!
11イッセンマン(和歌山県) [CA]
2022/04/24(日) 14:10:57.95ID:NQ0Nvpm/0
こういう事はもっと知られるべき
12ちかまる(東京都) [EC]
2022/04/24(日) 14:11:28.17ID:u0xHWBiz0
NHK民営化していいから海保の予算増額してくれ
13ココロンちゃん(愛知県) [US]
2022/04/24(日) 14:12:31.23ID:MxOf6ZbM0
せやな、この際ロシアの機雷に当たったことにしてヘイト高めるか
14コアラのマーチくん(東京都) [GB]
2022/04/24(日) 14:12:37.48ID:lfjakgS10
被害はいつのときでも弱者なんだよね
15ユーキャンキャン(ジパング) [US]
2022/04/24(日) 14:15:03.62ID:tZXGBC+e0
NHKより海保の方が公共性高いだろ
というか海上保安庁、警察庁、消防庁の予算の合計よりNHKの方が予算あるって頭おかしい
天気予報と災害情報だけ流すだけなら今の100分の1の受信料で足りるだろ
それならテレビ持ってないけど公共のために払ってやってもいい
16トッポ(大阪府) [AU]
2022/04/24(日) 14:15:25.26ID://BPFk6P0
NHKのせいってこと?
17KEIちゃん(北海道) [ニダ]
2022/04/24(日) 14:15:34.52ID:zsGzFdkh0
>>8
日本で議員の次に平均年収高え奴らだし
18たらこキューピー(大阪府) [US]
2022/04/24(日) 14:16:03.72ID:ZfRK90ho0
今回の件はロシア関係ないけど
この感じやと北方領土から軍事侵攻されても100%素通りやろな
つまり道東とか道北は1週間でブチャの街みたいになるという事
19ガリ子ちゃん(神奈川県) [ヌコ]
2022/04/24(日) 14:16:35.01ID:sKcVH9150
うん?
テレビの中継に映ってた巡視船ってPM15って書いてあったぞ?
20おばこ娘(神奈川県) [DE]
2022/04/24(日) 14:17:33.10ID:DxKLAtwp0
無能が30年以上経済成長できてないせいで
21サニーくん(愛知県) [JP]
2022/04/24(日) 14:17:59.57ID:HT41xp/60
コロナとかウクライナばっかで鬱々としていた処に
久しぶりの爽やかな話題で心が晴れやかになるよね。(*´∀`)
22パレオくん(千葉県) [US]
2022/04/24(日) 14:18:13.17ID:7ghGaMDL0
いや160kmに三時間とかおかしいだろ。時速55km/hか?

出動態勢全く整ってないのかよ。
23ミスターJ(北海道) [US]
2022/04/24(日) 14:18:18.45ID:Rwti256K0
3時間でこれるのも十分凄くない?
24スーパーはくとくん(岐阜県) [ニダ]
2022/04/24(日) 14:19:30.32ID:jHXovAH90
漁師も怯む荒海に出港する観光船
初動捜索の遅れ
謎の船体損傷
今だに解らぬ性別も国籍も伏せられた謎の乗客
近隣の国であるロシア政府の沈黙

胡散臭すぎるやろこれ
25↑この人痴漢です(光) [CN]
2022/04/24(日) 14:21:09.66ID:grU/av4w0
ぶっ壊す!
26ガブ、アレキ(埼玉県) [JP]
2022/04/24(日) 14:21:30.55ID:C5nBDrR10
>「しまふくろう2号」

なんか初芝電機の課長から上り詰めて
おんなとやりまくって何でも結果オーライで
今は相談役とかみてえなキャラかえ?
しまじろうと間違っちゃいけねえよ?
27サト子ちゃん(東京都) [JP]
2022/04/24(日) 14:22:30.48ID:cP9Sq7Bt0
そういう場所は立ち入り禁止でよくね
28がすたん(兵庫県) [JP]
2022/04/24(日) 14:23:45.07ID:B/q5ZLjb0
夜間でも赤外線があるのに、まして昼間だろうが遅すぎるやん

これだったら海保全部総点検で見直しやむなし 使い物にならん
29さくらとっとちゃん(静岡県) [ニダ]
2022/04/24(日) 14:24:06.87ID:llSJB0mm0
NHKの受信料を国土保安に流用すればいいね
もう国家が放送の後押しする必要なんてない
必要なのは国営放送だけ
30バンコ(茨城県) [GB]
2022/04/24(日) 14:25:10.81ID:IS/RAYXv0
NHK要るか?
31テット(富山県) [AU]
2022/04/24(日) 14:25:48.95ID:ESbF80YV0
NHKなんて要らない!
32星ベソくん(東京都) [US]
2022/04/24(日) 14:26:23.75ID:q8s9EVU50
>>28
FLIRで海面見たことある?
100m先でもいい。
33まりもっこり(大阪府) [US]
2022/04/24(日) 14:27:09.46ID:EtiprTJq0
>>22
釧路に在籍してるたんちょう1・2号は巡航速度180km
途中、山越えしないといけないから時間かかるのは当たり前
飛行距離も400カイリくらいしかない
34がすたん(兵庫県) [JP]
2022/04/24(日) 14:27:23.99ID:B/q5ZLjb0
そもそもそんな悪天候でなんで出航したん
35ゾン太(大阪府) [US]
2022/04/24(日) 14:27:28.11ID:GzgYVlvW0
NHKは超巨大組織だろ
36スーパーはくとくん(東京都) [US]
2022/04/24(日) 14:29:31.28ID:Y0NYklCw0
>>24
何らかのロシア側の工作場面に遭遇してしまった?
37ヤマギワソフ子(神奈川県) [US]
2022/04/24(日) 14:29:55.75ID:j4i1M6SO0
オスプレイが配備されていれば…
38ヤマギワソフ子(埼玉県) [ニダ]
2022/04/24(日) 14:31:06.49ID:F440FWfs0
そもそもNHKは楽に金稼ぎすぎ
お客様の声をとかネットで呼びかけるくらいなら集金もNHK本体の人間がやれよ
39MOWくん(愛知県) [US]
2022/04/24(日) 14:31:09.75ID:WI1hmSPn0
さっさと法改正して海難救助は自衛隊も自動的に参加するようにしたほうがいい。
戦時中じゃないんだから、訓練してるだけだろ。海に落ちた人の捜索、救助も訓練みたいなもの。
40まりもっこり(大阪府) [US]
2022/04/24(日) 14:31:15.30ID:EtiprTJq0
>>28
海上レーダーはシークラッターで大きなもの以外見えないし
赤外線だってそんなに遠くまで見えねえし、一度に広範囲見えねえよ
41ちくまる(鳥取県) [GB]
2022/04/24(日) 14:31:28.14ID:O4441Q5t0
犬HKの予算全部海保に渡せばいいんじゃね?
42チューちゃん(ジパング) [CN]
2022/04/24(日) 14:31:50.27ID:6SV+HU7p0
マジかよNHKのせいかよ
43御堂筋ちゃん(大阪府) [EU]
2022/04/24(日) 14:31:56.33ID:1OuugxNG0
国民もNHKじゃなく海保に金出すなら文句言わないのにな。政府の糞が
44うさぎファミリー(東京都) [ニダ]
2022/04/24(日) 14:31:56.41ID:ByPo1v/S0
昨日の午後3時に消息を絶ったんだろ。
もちろん、国籍不明船が近くに来て、選ばれた人はそのまま北の国に。
45サンコちゃん(大阪府) [KE]
2022/04/24(日) 14:32:32.98ID:LE0Ynoog0
>>7
ロシアの防空識別圏だぞ、根回ししないと救助のヘリが攻撃されかねん
46ぎんれいくん(東京都) [GB]
2022/04/24(日) 14:33:06.13ID:z4QpDqwn0
ロシアが外交官追放した報復するって言ってたんだからロシアのせいでいいだろ
47カールおじさん(青森県) [BR]
2022/04/24(日) 14:33:12.37ID:eL7wO3jO0
もうあの近辺での遊覧船事業は終了だろな
48メーテル(愛知県) [ZA]
2022/04/24(日) 14:33:23.03ID:tOinphO80
>>22
潜水士のピックアップもあるし、ヘリもカタログスペックの速度を常時出せるわけじゃないよ
49うさぎファミリー(東京都) [ニダ]
2022/04/24(日) 14:33:54.80ID:ByPo1v/S0
昭和の日航機墜落事故、令和の遊覧船沈没事故だな。
50ヤン坊(やわらか銀行) [ニダ]
2022/04/24(日) 14:34:12.58ID:g8OnvOzJ0
旧型のP3C飛ばしまくれよ
51ポコちゃん(東京都) [US]
2022/04/24(日) 14:34:13.79ID:Com3UME90
熊しか住んでないとこに金かけらんないし
好き好んで秘境wに行ったんでしょう?
52ピカちゃん(ジパング) [DE]
2022/04/24(日) 14:34:57.08ID:1zFZkNRC0
予算増やして女満別空港に基地作ろうぜ
53きょろたん(東京都) [ID]
2022/04/24(日) 14:36:10.06ID:7ccLlqF10
海上保安本部を釧路日本もうけようぜ。
54まりもっこり(大阪府) [US]
2022/04/24(日) 14:36:38.81ID:EtiprTJq0
>>39
なら、豚の殺処分で派遣要請すんな

14日(木)18時00分に、愛知県知事から陸上自衛隊第10師団長(守山)に対して
豚の殺処分等の支援に係る災害派遣要請があった。

https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11623291/www.mod.go.jp/j/press/news/2019/02/20c.pdf
55うさぎファミリー(東京都) [ニダ]
2022/04/24(日) 14:38:15.09ID:ByPo1v/S0
日航ジャンボは米軍のミサイル誤射のトロン開発者の暗殺だっけか。
知床遊覧船は何の開発者だろうか。もちろんロシアの新型魚雷だろうな。
56ぼっさん(大分県) [ニダ]
2022/04/24(日) 14:38:46.38ID:TNY0mwhf0
>>43
NHKが国からもらってる交付金って10億円くらいだぞ
年間7000億円稼いでるのに拒否できない10億円で難癖付けられてかわいそ
57うさぎファミリー(東京都) [ニダ]
2022/04/24(日) 14:40:12.41ID:ByPo1v/S0
救助にこれだけ時間がかかっているのは、官邸がロシアを刺激しないためってのはありうるかもしれんけど、普通は悪天候だろうけどな。
58一平くん(鳥取県) [US]
2022/04/24(日) 14:42:29.88ID:U2IMP+E90
>>56
給付金の事務費用にもケチをつける輩がいる件。
59がすたん(兵庫県) [JP]
2022/04/24(日) 14:42:44.60ID:B/q5ZLjb0
>>40
> >>28
> 海上レーダーはシークラッターで大きなもの以外見えないし
> 赤外線だってそんなに遠くまで見えねえし、一度に広範囲見えねえよ

だったら救命胴衣にGPSと信号発信装置でもつけて義務付けておくことだな

今更遅いけど 今後は義務ずけておけよ
60サリーちゃんのパパ(東京都) [US]
2022/04/24(日) 14:43:30.90ID:9fCKMq8p0
>>56
嫌なら民間でやれば良いだろ
特権的立場で文句言うな
61MOWくん(愛知県) [US]
2022/04/24(日) 14:43:43.65ID:WI1hmSPn0
>>54
なんで?
戦時中は例外として国民の生命、財産を守るもので警察権の範囲外のものは自衛隊に協力してもらえばいい。同じ国民の税金で維持されているわけだから。
62パーシちゃん(愛知県) [KR]
2022/04/24(日) 14:44:40.27ID:gLnqhnOe0
NHKのせいで人が死んだ
63コロドラゴン(東京都) [US]
2022/04/24(日) 14:46:00.81ID:7uilAeAV0
知床怖いとこをみんな知ってて
もしかすると自己責任的承諾書にサインして乗船したのかもしれない
いわば冒険旅行的観光ツアーなんでしょ・・・
たいへんですね
64ヒーおばあちゃん(ジパング) [DE]
2022/04/24(日) 14:46:08.60ID:yThH0kBv0
NHKを国営化して潰して海保に充てろ
65がすたん(兵庫県) [JP]
2022/04/24(日) 14:47:30.33ID:B/q5ZLjb0
こんな無様な屈指の海保の日本でありえない案件 海保の黒歴史の1つでしかない

まず全面点検と問題点を洗い出し、船会社や観光船の全面の安全整備 保管管理と

天候に関する運航基準の見直しなど総点検実施すべし
66がすたん(兵庫県) [JP]
2022/04/24(日) 14:49:51.11ID:B/q5ZLjb0
>>63
> 知床怖いとこをみんな知ってて
> もしかすると自己責任的承諾書にサインして乗船したのかもしれない
> いわば冒険旅行的観光ツアーなんでしょ・・・
> たいへんですね

わからないけど世界ならいくらでもあるが、それだったら日本では運行中止でしょうって問題だよ
67ぼうや(東京都) [US]
2022/04/24(日) 14:50:04.71ID:l3BrZZ8x0
夕方の知床じゃあ予算増やしても無駄
68カールおじさん(青森県) [BR]
2022/04/24(日) 14:50:21.56ID:eL7wO3jO0
あの沈んだ遊覧船、瀬戸内海で運行されてたボロ船を改造して作られたってマジ?
69たぬぷ?店長(埼玉県) [JP]
2022/04/24(日) 14:50:39.08ID:mii+gTbS0
去年も同じような座礁事故起こして
その時できた穴を修理せずに浸水とか何考えてんだ
70アンクルトリス(SB-Android) [ニダ]
2022/04/24(日) 14:51:37.83ID:OmqGSOV10
NHKは解体してニュース部門のみ国営化して他を民営化したらいい
71ブラックモンスター(茸) [PT]
2022/04/24(日) 14:52:00.76ID:dANmqwV00
あんな僻地じゃ予算増やしたところで相当後回しだろうな
72カールおじさん(青森県) [BR]
2022/04/24(日) 14:53:11.57ID:eL7wO3jO0
ちょっと探してきた

北海道・知床観光船事故「航空救助の空白地帯」で起こった悲劇 NHKより少ない予算でやりくりする海保  [632443795]YouTube動画>2本 ->画像>9枚
73まがたん(静岡県) [KR]
2022/04/24(日) 14:53:19.86ID:o8t8qEer0
ディズニーランドよりも建設費の高い新社屋はもうできたんか?
74メーテル(ジパング) [US]
2022/04/24(日) 14:54:02.79ID:qDEH2qM50
パヨク特亜勢力のはびこるNHKが日本を守る保安庁より予算が多いなんてヤバイな
75マックライオン(ジパング) [JP]
2022/04/24(日) 14:54:04.38ID:ebNHD9VS0
バイト船長始めようと思うんだけど
死んだ船長の制服もらえないかな
76エネゴリくん(愛知県) [BG]
2022/04/24(日) 14:54:22.96ID:Lf/4bUuq0
>>8
NHKの年収2千万だからなぁ
77カールおじさん(青森県) [BR]
2022/04/24(日) 14:54:44.13ID:eL7wO3jO0
>>72 コレも追加で

北海道・知床観光船事故「航空救助の空白地帯」で起こった悲劇 NHKより少ない予算でやりくりする海保  [632443795]YouTube動画>2本 ->画像>9枚
78あどかちゃん(茸) [CA]
2022/04/24(日) 14:55:57.24ID:gbOL9qzb0
北方領土の絡みあって下手に飛ばせないのも理由の一つ
知床からすぐだからな
79Qoo(東京都) [US]
2022/04/24(日) 14:57:37.50ID:611hLFSl0
>>67
無駄なことはない
違いはある
未来は変わる、救える命は増える
80ハッチー(兵庫県) [US]
2022/04/24(日) 14:58:51.37ID:TIv399HS0
オホーツク海側が無防備すぎる
女満別か紋別あたりに基地必要かもね
81でんちゃん(ジパング) [US]
2022/04/24(日) 15:00:07.71ID:BA3x9TZs0
>>74
右も左もNHK潰すのに賛成ならさっさと潰せば良いのに
82金ちゃん(東京都) [US]
2022/04/24(日) 15:00:40.48ID:REeFb4fp0
>そもそも知床半島などを含む道東地域は「エアレスキューの空白地帯」

道東地域は海自と海保の基地がないしな。
だから救助が遅れたんだよな。
ロシアを刺激しないように基地を作れないんだよな
83ポリタン(京都府) [US]
2022/04/24(日) 15:00:51.03ID:0Rc4GgXo0
>>17
夫婦共働きでNHK職員なのに
三鷹市の団体職員と名乗って
(消防署の方から来ましたというミスリード方式)
子供の病気の治療費を募金してた奴を思い出した。
84ぼうや(東京都) [US]
2022/04/24(日) 15:01:13.65ID:l3BrZZ8x0
道東なんて左遷先だ
85あまちゃん(ジパング) [ニダ]
2022/04/24(日) 15:01:42.94ID:uqkxOu3f0
>>77
40年(^_^;)
86ピカちゃん(茸) [US]
2022/04/24(日) 15:07:48.14ID:2YWxU0Ft0
>>7
お前にはわかんないか
87マルコメ君(ジパング) [US]
2022/04/24(日) 15:07:59.82ID:pvRttrTH0
ウクライナ戦争で対ロシア制裁してなければ救助しやすかっただろうに
88どんぎつね(熊本県) [US]
2022/04/24(日) 15:08:17.09ID:0WicJsz20
ウクライナの人々が苦しんで
日本人もコロナで不要不急の外出を控えてる時に
この人達は何やってんの?
いなくても国益に関係ない人達でしょ

税金使って探す必要なんてないんだよ
89あいピー(やわらか銀行) [JP]
2022/04/24(日) 15:09:38.51ID:LfHF6rHa0
>>72
これマジなん?
瀬戸内海とかしょっぱい湖じゃん。
オホーツク海とは要求レベルが全く違うでしょうよ。
安けりゃなんでもええのか?
人命軽視も甚だしい。
日本人の命の値段が下がったんだな。
中国以下だよ。
90カーネル・サンダース(神奈川県) [CN]
2022/04/24(日) 15:11:01.83ID:I10LbFYq0
受信料を海保に回してよ!😭😭😭
91ほっしー(大阪府) [ニダ]
2022/04/24(日) 15:13:04.79ID:22JyujXZ0
北海道人って無能多すぎやろ
92クロスキッドくん(東京都) [CA]
2022/04/24(日) 15:14:17.91ID:/eQ8ySQk0
有限会社知床観光さんのホームページが
ずっと更新されてないんだが
93ポリタン(やわらか銀行) [US]
2022/04/24(日) 15:14:58.77ID:xzgF/N/P0
水温がかなり低い上、救助されても意識がないのが多い
発見されてない残りの客ヤバイかも
94クロスキッドくん(東京都) [CA]
2022/04/24(日) 15:15:47.37ID:/eQ8ySQk0
>>92
訂正 有限会社 知床遊覧船

ここだな
https://www.shiretoko-kazu.com/boat/
95クロスキッドくん(東京都) [CA]
2022/04/24(日) 15:18:07.67ID:/eQ8ySQk0
>>93
昨日の知床海水温は4.3度だって
https://s.n-kishou.co.jp/w/charge/tide/otca_graph.html?&;ba=01_3&code=ho2030&hantei=&type=past
96ドコモダケ(光) [CA]
2022/04/24(日) 15:22:47.63ID:IKASmfpB0
こういうのって事件を大きくしたくないから助けを呼ばないってタイプだな
97V V-PANDA(やわらか銀行) [US]
2022/04/24(日) 15:23:13.65ID:ETb2eG8V0
>>94
うちの会社のHPより良く出来てる
98じゃが子ちゃん(長屋) [US]
2022/04/24(日) 15:27:20.80ID:qw++PHn70
>>16
まあそうだね
99レオ(茸) [CN]
2022/04/24(日) 15:27:47.98ID:wP2TR8Jo0
こういう事があるから組合で助け合おうとしていたのにこの会社だけだし抜いて営業するからだ
100じゃが子ちゃん(長屋) [US]
2022/04/24(日) 15:28:56.10ID:qw++PHn70
>>89
瀬戸内海もこないだ岩礁にぶつかった事故あったじゃん
それなりに難所よ
101サンペくん(兵庫県) [ニダ]
2022/04/24(日) 15:28:56.49ID:J/tNelgL0
  

船が沈没したら泳けば助かるんじゃないの? [971946189]
http://2chb.net/r/news/1650777756/
 
102暴君ハバネロ(群馬県) [ニダ]
2022/04/24(日) 15:29:09.60ID:TRj/ZZsU0
マジかよNHK最低だな
103おばあちゃん(大阪府) [US]
2022/04/24(日) 15:30:37.95ID:x4GOWay40
トヨタより少なかったか
104ちーたん(SB-Android) [NL]
2022/04/24(日) 15:35:48.57ID:tnddJh8A0
>>56
「稼いでる」の出どころも税金みたいなもんだろ
自由契約にしてから言ってね
105コロドラゴン(茸) [ヌコ]
2022/04/24(日) 15:38:30.59ID:bmVv65LS0
NHKのせいだったとわ
106MILMOくん(SB-Android) [IN]
2022/04/24(日) 15:41:49.49ID:YXhhKVMV0
バカにこういう商売認可したらダメって事だわ
107ナショナル坊や(愛知県) [PL]
2022/04/24(日) 15:42:47.94ID:s0GA+2RO0
北方領土奪還しないとここに海保とかの基地作るの無理だから
108ミルバード(東京都) [ニダ]
2022/04/24(日) 15:43:05.12ID:myHQhhFq0
NHK受信料の半分を海保に回したらいい
109じゃが子ちゃん(大阪府) [US]
2022/04/24(日) 15:45:19.26ID:0fEt4QSX0
>>107
ロシア軍よええしやっちまおうぜ…
110けいちゃん(東京都) [GE]
2022/04/24(日) 15:47:43.67ID:oab1tE4N0
>>7
これって意図的な煽りなの?
それともリアル馬鹿なの?
111いたやどかりちゃん(大阪府) [US]
2022/04/24(日) 15:49:02.85ID:mxSM6rmK0
>>95
サウナの水風呂よりはるかに冷たい
112女の子(大阪府) [CN]
2022/04/24(日) 15:50:39.07ID:RxsltL0U0
ロシア軍が邪魔だよな
113ドギー(ジパング) [US]
2022/04/24(日) 15:50:59.81ID:NBNHy6Ae0
一番近くのus-1/2 はどこにあったの?

北海道には一機もなかったの?

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/US-2_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)

us-2
最大速度 - 315kt=M0.47(約580km/h)
航続距離 - 4,700km(約2,500海里)
114黒あめマン(埼玉県) [CN]
2022/04/24(日) 15:56:12.28ID:3wWoC1I50
ここと鹿児島の海保どっちが危ないんだろ
115がすたん(兵庫県) [JP]
2022/04/24(日) 15:57:29.50ID:B/q5ZLjb0
命を救うためのデバイス 個人で使える遭難信号自動発信器「PLB」とは
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1808/03/news111.html

これどうよ もう少し安くしないとな 1救難同意に1つ
かなりなら助かったな
116まりもっこり(大阪府) [US]
2022/04/24(日) 15:58:46.46ID:EtiprTJq0
>>113
US-2は岩国
離島救難で厚木に常時1機待機

あと、こんな岩場で使う意味ない
117ドギー(ジパング) [US]
2022/04/24(日) 16:02:05.65ID:NBNHy6Ae0
>>116
は?
us-2だけで6機有るのに一番近いのが岩国?

ホラッチョかな?

北海道・知床観光船事故「航空救助の空白地帯」で起こった悲劇 NHKより少ない予算でやりくりする海保  [632443795]YouTube動画>2本 ->画像>9枚
118どんぎつね(SB-Android) [MX]
2022/04/24(日) 16:08:15.21ID:L10XgJRY0
風速15メートルとか、マグロ漁船並みに命懸けじゃね?
119ハッチー(神奈川県) [US]
2022/04/24(日) 16:08:28.95ID:BEsCM+V70
助かって意識ある人いるのか。
これからミサイルが着弾したような衝撃があったとか
証言がでてくるだろうな。
120まりもっこり(大阪府) [US]
2022/04/24(日) 16:10:51.15ID:EtiprTJq0
>>117
全機岩国の71航空隊所属だわ

田舎者はこれだから困る・・・
121どんぎつね(SB-Android) [MX]
2022/04/24(日) 16:11:50.66ID:L10XgJRY0
>>88
お前も早く職探さないとな
122ハナコアラ(神奈川県) [US]
2022/04/24(日) 16:12:08.01ID:my9jBWpF0
救助要請から3時間後に到着する救助ってのがね・・・
123まりもっこり(大阪府) [US]
2022/04/24(日) 16:16:06.40ID:EtiprTJq0
>>122
都会で救急車呼ぶのと違うからな
12477.ハチ君(東京都) [PE]
2022/04/24(日) 16:17:35.20ID:5d+6rJo+0
>>108
令和4年度概算要求比較(前年度比)
海保ヘリ   24.6億円
公安調査庁 171億円(9%増)
観光庁     425億円(3%増)
スポーツ庁  430億円(21%増)
気象庁     590億円(10%増)
NHK人件費 1672億円(2%減)
海上保安庁 2527億円(14%増)<---ここ
環境省     3496億円(8%増)
デジタル庁   5426億円(75%増)
復興庁     5774億円(7%減)
警視庁     6522億円
NHK      6890億円(0.145%減)

NHK職員の給料をたった2%減らすだけで毎年1機、新型ヘリ・ジェットを配備できる。
※NHK職員の平均年収は1672万円

受信料の半分もの巨額を装備品購入に回したら、毎年ヘリ搭載大型巡視船を9隻か、又は
ヘリ空母を3隻ずつ建造できる。
125がすたん(兵庫県) [JP]
2022/04/24(日) 16:18:23.13ID:B/q5ZLjb0
EX.自動膨張救命いかだ どうよ(標準実装 義務付け(補助金蟻とかにすれば))



搭乗員に何人に1つとか 海面に浸からないし、風がある程度防げる
126ハナコアラ(神奈川県) [US]
2022/04/24(日) 16:24:18.65ID:my9jBWpF0
「エアレスキューの空白地帯」って他はどこにあんだろな、知床みたいな秘境レベルじゃなくても存在するんだろか
小笠原諸島あたりも怪しいか?
127一平くん(鳥取県) [US]
2022/04/24(日) 16:27:33.09ID:U2IMP+E90
>>126
石垣島とかだろ
128ハナコアラ(神奈川県) [US]
2022/04/24(日) 16:33:58.73ID:my9jBWpF0
>>127
そっちはほら、尖閣の漁船とかで海保が神経配ってるでしょ・・・そう思いたい

高知の足摺岬とか紀伊半島のさきっちょとか、そういう場所にはちゃんと海保が拠点設けてるのね
といってもエアカバーとなると怪しいけど。
知床にだって羅臼海上保安署はあるっぽいけど、それでも3時間半かかってんだもんなぁ・・・
129がすたん(ジパング) [DE]
2022/04/24(日) 16:39:41.61ID:ZJyk/XFc0
海保の予算を増やせは前から主張していた通りだ
使えない武器よりも意義がある

しかし知床の優先順位は決して高くはないだろう
130ぶんた(ジパング) [GB]
2022/04/24(日) 16:40:22.28ID:jB6DnipK0
>>39
軍靴の音ガー!
131ウェーブくん(東京都) [GB]
2022/04/24(日) 16:54:48.52ID:s0GA+2RO0
総工費

新国立競技場×3≒NHK新社屋
132ルネ(京都府) [US]
2022/04/24(日) 16:59:38.21ID:w5AK3hQB0
NHKの解体をしよう!(`・ω・´)NHKいらない!
133赤太郎(兵庫県) [US]
2022/04/24(日) 17:01:44.54ID:pWzVOhOC0
>>5
それもあるし、知床自体がほぼ無人だからってのもある
あれだけの長さの海岸線に沿って道が無い場所って日本ではあそこだけじゃないかな
134ぶんた(ジパング) [GB]
2022/04/24(日) 17:12:32.25ID:jB6DnipK0
諸悪の根源、桂田家!

北海道・知床観光船事故「航空救助の空白地帯」で起こった悲劇 NHKより少ない予算でやりくりする海保  [632443795]YouTube動画>2本 ->画像>9枚
北海道・知床観光船事故「航空救助の空白地帯」で起こった悲劇 NHKより少ない予算でやりくりする海保  [632443795]YouTube動画>2本 ->画像>9枚
135大崎一番太郎(茸) [AU]
2022/04/24(日) 17:57:17.30ID:Nr4cq87o0
これからもっと色んな組織が責任逃れするんだろなwwww
136MILMOくん(東京都) [ニダ]
2022/04/24(日) 18:02:19.76ID:kLqAJbae0
ヘリあってもシャチとクマがこえーよ
137タルト(埼玉県) [US]
2022/04/24(日) 18:05:09.26ID:VEWfg8eN0
NHKは公共放送のくせしてねつ造報道しまくりだしな
138ハムリンズ(茸) [US]
2022/04/24(日) 18:11:40.89ID:t/ogUzbR0
空白地帯なら通報来た時点で自衛隊に応援要請すりゃ良かったんでね?
139ポコちゃん(大阪府) [US]
2022/04/24(日) 19:07:35.05ID:+MQAo7rh0
一番近くて旭川駐屯地の航空隊か
知事の災害派遣要請が早ければ
陸には海難救助技術がなくても
何人かホイスト(吊り上げ)で助けられたのではないか?
北海道・知床観光船事故「航空救助の空白地帯」で起こった悲劇 NHKより少ない予算でやりくりする海保  [632443795]YouTube動画>2本 ->画像>9枚
140まりもっこり(大阪府) [US]
2022/04/24(日) 19:24:43.32ID:EtiprTJq0
>>139
洋上、岩場付近のホバリングとホイストなんて訓練しないとできない
141ブラット君(東京都) [US]
2022/04/24(日) 19:26:20.76ID:/ooczf8y0
カシュニ滝周辺、普通に上陸できそうじゃん。
丸太小屋をアイヌの人達が作って漁をしていたようだ。

https://siretoko-cruise-kankousen-hikaku.com/hunekaramierukankousupotto/kasyuninotaki/

↓のなだらかな入り江みたいなのとこに船で突っ込んで全力座礁させてれば、みんな助かってたよ。
多分。
https://www.pixpot.net/view_spots/spot/4047/kasyuni-waterfalls
142キョロちゃん(東京都) [FR]
2022/04/24(日) 19:26:35.22ID:e+pvM5IC0
>>2
143↓この人痴漢で(ジパング) [KR]
2022/04/24(日) 19:26:53.64ID:QXMRMFNr0
ロシアの方が早く助けられたんじゃねえのw?
144ぼっさん(島根県) [ヌコ]
2022/04/24(日) 19:29:13.46ID:6RlM2rPG0
運営会社としてはこうなった場合の対処法はなにか想定てしてなかったのか?
145まりもっこり(大阪府) [US]
2022/04/24(日) 19:30:00.82ID:EtiprTJq0
>>141
傾斜30度でエンジン停止
波高3m、海上強風警報

どうやって推進力得るの?
146ポン・デ・ライオンとなかまたち(東京都) [FR]
2022/04/24(日) 19:32:17.20ID:s1fqv6NE0
ソ連をシゲキスルナって馬鹿勢力が長年道東に
海保や自衛隊の拠点も設けさせなかったからな

ウクライナ侵攻での露痰跋扈で
どういう背景でそうなったのか
良く判ったわ
147ソーセージータ(茸) [JP]
2022/04/24(日) 19:32:23.85ID:ydr8fq330
>>1
そりゃ北方領土近いから公的機関の基地を作ってロシアを刺激できんからな
148ポコちゃん(大阪府) [US]
2022/04/24(日) 20:12:43.28ID:+MQAo7rh0
>>140
水害で救助活動増えてるから教導隊である程度はやってる
149黄色いゾウ(ジパング) [LV]
2022/04/24(日) 20:18:05.93ID:Zivn2FyC0
さっさと助けに行ったらもっと税金が必要だのほざいて利権拡大できないから当然だろ
それが地球破壊して威力業務妨害して税金泥棒して私腹を肥やすだけ害虫である公務員の本質だからな
わざとコロナ蔓延させたのもワクチン利権で私腹を肥やせるためだし
観光云々喚き散らして気候変動させて災害連発させて国土破壊して人殺してるのも
プーチン云々煽って洗脳報道しまくってマッチポンプ丸出しでウクライナ支援してるのも税金泥棒のネタ作ってるだけだからな

自閉隊から霞が関まで公務員全廃して、ホムセンで拳銃からスティンガーまで買える社会にするのが正解
国民を人間の盾にして利権に執着しているキチガイゼネンスキーから学ぶべきはそこだろクソジャップ
公務員の存在ってのは害悪以外に何ひとつないんだよ
150ロッチー(愛媛県) [CN]
2022/04/24(日) 20:44:57.18ID:46G2xDAs0
仮に最速で駆けつけられても助けられたんだろう
水温低すぎて30分持たないって言われてるよな
151ロッチー(愛媛県) [CN]
2022/04/24(日) 20:45:30.01ID:46G2xDAs0
>>150
脱字

だろう

だろうか?
152ちかまる(光) [US]
2022/04/24(日) 20:49:52.21ID:CvJZB+6v0
>>59
づとずがわからねー奴は引っ込んでろ
153大阪くうこ(東京都) [ニダ]
2022/04/24(日) 21:08:01.34ID:ny96Lrtn0
ロシアが知床付近に侵攻してきても、対応に遅れをとりそうだな。
154トッポ(北海道) [US]
2022/04/24(日) 21:24:35.14ID:VlIdEhqI0
NHKに殺されたのか
155ハッケンくん(三重県) [JP]
2022/04/24(日) 21:27:55.51ID:uv1xERl20
>>56
受信料強盗団が電波強盗で稼いだカネで作ったコンテンツを有料で売ってさらに儲ける
それなら受信料強盗団をやめて番組を売って稼げよ日本ハングル協会
156ハッケンくん(三重県) [JP]
2022/04/24(日) 21:28:52.22ID:uv1xERl20
>>143
ロシアなら撃ち殺して終わり
白いシナ猿に期待しているのはそういうのだろパヨ
157ポコちゃん(大阪府) [US]
2022/04/24(日) 21:31:46.60ID:+MQAo7rh0
>>143
ロシアは国後島に救難ヘリを持ちながら日本人を見殺しにした
北海道・知床観光船事故「航空救助の空白地帯」で起こった悲劇 NHKより少ない予算でやりくりする海保  [632443795]YouTube動画>2本 ->画像>9枚
158レイミーととお太(光) [ニダ]
2022/04/24(日) 21:46:46.42ID:qJfP7lLF0
色んなところで海難発生するからな
159TONちゃん(山形県) [BR]
2022/04/24(日) 22:36:55.06ID:6DKeOK2P0
>>22
別任務で急遽釧路空港に戻り給油し現場に行った
160ココロンちゃん(東京都) [US]
2022/04/25(月) 01:17:56.21ID:2WpMRiEr0
>>150
巡航ミサイルかドローンに暖かくなれるもの詰め込んで、
付近の海上に打ち込めたらな。

戦争で人殺すために傾けてるほどのあらゆる情熱を、
人助けの為には使えんのかよ。
161カツオ人間(大阪府) [US]
2022/04/25(月) 01:55:40.06ID:fcZvS7Ra0
>>160
頭悪そう・・・

お前の家火事になったら消火剤詰め込んだ巡航ミサイル突入してそう
162TONちゃん(秋田県) [CA]
2022/04/25(月) 02:00:02.14ID:hI029jvL0
ジャスコまで200kmてきな?
163メロン熊(東京都) [CN]
2022/04/25(月) 02:05:35.16ID:2zxd3uCD0
観光地化した知床半島、その重大な責任は知床旅情という歌と加藤登紀子にあるでしょう
164メロン熊(東京都) [CN]
2022/04/25(月) 02:09:44.41ID:2zxd3uCD0
>>144
>波高3m、海上強風警報 、、、、!
危険な状況の海に遊覧船出すとか殺人かよ
乗船した客も客、スリルが売り物だったのか?
165ローリー卿(和歌山県) [ニダ]
2022/04/25(月) 02:13:08.93ID:X2aTSDl+0
>>7
お前は考えることに向いてないんじゃないかな。
もうネットなんてやめたらどうだろうか。
166ローリー卿(和歌山県) [ニダ]
2022/04/25(月) 02:15:22.87ID:X2aTSDl+0
>>88
ウクライナ人が苦しんでるのと日本人に何の関係があるんだ?
何か心の病でも患ってるのかな?
167ローリー卿(和歌山県) [ニダ]
2022/04/25(月) 02:17:21.26ID:X2aTSDl+0
>>160
巡航ミサイルって、 斬新なアイデアだな。頭大丈夫か?
168ローリー卿(和歌山県) [ニダ]
2022/04/25(月) 02:20:15.01ID:X2aTSDl+0
>>157
ロシアが日本人を助ける理由なんかあるのか?
169パピラ(東京都) [US]
2022/04/25(月) 02:21:00.54ID:V6DJjfdJ0
>>160
反日パヨクって何でこんなに馬鹿なんだ?
170コアラのワルツちゃん(兵庫県) [US]
2022/04/25(月) 02:24:55.49ID:TKRLoFk80
紋別の海上保安部に航空基地つくればいいんじゃないのか
国はそんくらいの予算つけろよ
171キャティ(愛媛県) [BR]
2022/04/25(月) 02:50:46.06ID:lGkNm+PP0
ロシアとの関係気にして国後に近い知床に飛ばしてないからだろ
172とびっこ(熊本県) [US]
2022/04/25(月) 09:31:17.43ID:hx7iqGC50
何で勝手に遊んでる奴を税金で救助する前提なんだい?
173にっくん(山口県) [US]
2022/04/25(月) 09:32:21.83ID:9MThe3Ld0
壊れた船を使ってた業者の責任だろ?
174うさぎファミリー(大阪府) [ZA]
2022/04/25(月) 09:34:43.15ID:IJQeXod80
とりあえずNHKは死ぬべき
175みらいくん(埼玉県) [US]
2022/04/25(月) 09:37:28.06ID:/LcmzirY0
>>37
マジでこれは有用。アメリカの空母用に輸送機型のオスプレイがあるから
それを買って救難機にするのがいいね。
176みらいくん(埼玉県) [US]
2022/04/25(月) 09:40:31.12ID:/LcmzirY0
>>55
日航ジャンボは与圧隔壁の亀裂。
知床遊覧船は船首の亀裂の可能性があるそうじゃないか。

むかしのアロハ航空でも胴体の亀裂による事故があったんだけど
維持整備の中で亀裂の発見っていうのはなかなか厄介もの。探傷技術が発達してない。
177あかりちゃん(神奈川県) [US]
2022/04/25(月) 11:07:22.98ID:/PrcnOYV0
>>160
どこにいるかもわからん遭難者付近にミサイルを撃ち込むの?
人殺しだね君
178キョロちゃん(群馬県) [US]
2022/04/25(月) 11:23:18.02ID:mc3ttXCk0
US2は5mの波まで離着水可能
179モジャくん(ジパング) [EU]
2022/04/25(月) 11:25:49.37ID:tOx+4Jhc0
職員数がほぼ同じ、海上保安庁とNHK。
しかし、命を賭けて国民を守っている海上保安庁の艦艇・人件費なども含めた「全予算」が、NHKの「人件費」とほぼ同じだというから驚く。
180よかぞう(神奈川県) [DE]
2022/04/25(月) 11:26:16.63ID:Fb7LQZDT0
まあ制空権がな
181モジャくん(ジパング) [EU]
2022/04/25(月) 11:28:55.80ID:tOx+4Jhc0
>>176
123便は、垂直尾翼の外板が剥がれて、次々と破壊の連鎖が起きたという話が、かなり説得力あったけどその後どうなったのかな
182バブルマン(茸) [DE]
2022/04/25(月) 11:48:01.54ID:2av2EZDq0
>>5
そんなところに国境はない

失せろ露助
183暴君ベビネロ(光) [DE]
2022/04/25(月) 12:05:39.64ID:eTWhjQuG0
冷たい海水に浮かんだ状態が続くと痩せてる奴から死んでいく
助かるのは大抵デブなんだよね
184じゃが子ちゃん(SB-Android) [SE]
2022/04/25(月) 12:15:41.93ID:gic6DnaD0
>>168
海難事故の救助は万国共通の義務に近いけどな
185みらいくん(埼玉県) [US]
2022/04/25(月) 14:05:24.01ID:/LcmzirY0
>>181
それ自体は合ってる。
飛行中の垂直尾翼の外板は本来リベットと風圧でフレーム側に押し付けられているけど
圧力隔壁の亀裂で機内の圧力が垂直尾翼に流れ込んで外板を剥がす力になった。
186801ちゃん(広島県) [ニダ]
2022/04/25(月) 14:12:25.75ID:bh2s8aAt0
ところでNHK受信料って下げた?
187801ちゃん(広島県) [ニダ]
2022/04/25(月) 14:16:02.83ID:bh2s8aAt0
海保が一定時間で駆けつけられるコースだったらその制約範囲でそもそも観光船むりやろう

ここから逆算しとけよ
188ルーニー・テューンズ(埼玉県) [US]
2022/04/26(火) 18:14:55.98ID:ByUdelhq0
>>164
客「船出すんだから安全なんでしょ。」
港内じゃ防波堤あるから外の波の状態なんてわからんから。
風が少し強いぐらいの認識だろうな。
189ペンギンのダグ(千葉県) [US]
2022/04/26(火) 18:16:01.15ID:gQ486cnd0
海保の予算て少しまえは1200億円くらいだったな
こんな予算でよく全国の海域を守れるもんだと思った
190のんちゃん(東京都) [CN]
2022/04/26(火) 19:21:13.01ID:oGCooLv60
よし、受信料の半分は無条件で渡すことにしよう
職員以外で決取れば100%賛成だろ
191あどかちゃん(茸) [US]
2022/04/26(火) 19:22:11.29ID:nlkCLXnN0
NHKより少ない予算で救助活動する海保を
ヘリで邪魔するNHK
192サン太郎(光) [US]
2022/04/26(火) 21:13:43.31ID:hrxB66FU0
役所の年末調整みたいなこともやってるNHK
もっと受信料下げられるだろ

193バヤ坊(光) [US]
2022/04/27(水) 06:54:01.59ID:Te90nyDE0
世界6位の警備担当海域だが予算はNHKの1/3しかなく、道東エリア、オホーツク海側は海保航空救難部隊がカバーできない空白海域

NHK予算(=受信料収入7000億(何もしなくても毎年毎年振り込まれる濡れ手で泡の非課税利益))はスウェーデン国防費同
地方の県予算より高額。
NHKは分割、規模縮小してNHKの富を安全保障分野に分配するべき。

NHKはうさんくさいから受信契約せず半世紀ほど検討中だ
194トッポ(東京都) [ニダ]
2022/04/27(水) 09:00:38.64ID:M6EkC/iN0
【緊急】 新卒の女の子、パンツスーツは下着が透けて丸見えになるのを知らない
http://tuty.myartsonline.com/?8173/3J14hM69l
195あんしんセエメエ(東京都) [CN]
2022/04/27(水) 09:30:59.30ID:WPuq8WKY0
 
 「知床観光船の沈没を、お祝いますニダ〜!」  
   
東日本大震災では津波で多くの日本人が亡くなられましたが
そのとき韓国では国を挙げて大祝賀ムードとなり
 「日本人がいっぱい死んで超うれしいニダ〜!」
 「日本人がもっともっと死ねばいいニダ〜!」  
と国中がお祭り騒ぎになり、翌朝まで美酒に酔ったそうです
  
さらにその直後のサッカー日韓試合では
 「日本の大地震をお祝います。」  
などという垂れ幕まで下げました
北海道・知床観光船事故「航空救助の空白地帯」で起こった悲劇 NHKより少ない予算でやりくりする海保  [632443795]YouTube動画>2本 ->画像>9枚
 
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250201193130
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1650776721/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「北海道・知床観光船事故「航空救助の空白地帯」で起こった悲劇 NHKより少ない予算でやりくりする海保 [632443795]YouTube動画>2本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【北海道】知床観光船遭難事故 政府がロシアと捜索・救助で協力 松野博一官房長官 [孤高の旅人★]
【日本にもいた!】北海道・知床でパンダ発見キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
観光船カズワン沈没事故「今季はひび割れを修理せず出航した。来季修理すればいいと思った」 [902666507]
NHK「北朝鮮ミサイルが北海道沖に落下」→誤報でした。
四国新幹線 駅の候補地案公表 全国唯一の新幹線空白地帯 [228348493]
【悲報】観光船、発見できず 暗闇に突入… [323057825]
テレ朝玉川、観光船の乗客を侮辱 「僕ならこんな寒い時に乗りませんよ」 [323057825]
令和納豆←これなんでこんなにも粘着されてるの?ロシアや知床観光船よりも非道なことしたの? [769643272]
これまでに発見の10人全員の死亡を確認。知床観光船 浸水事故 [421685208]
知床観光船遭難 緊迫の船内 『パワー 頭上げろ パワー これはダメかもわからんね どーんといこうや 』 [784885787]
北海道で山登り29
北海道のゆるゆり
北海道・喜茂別 -31.3℃
北海道の借りパク
北海道 海釣り★7
北海道 海釣り★10
北海道 海釣り★11
北海道で新たに感染
ロシアが北海道へ侵攻開始1945 [516831939]
北海道でありがちなこと
GW初日 北海道で大雪
約7分後 18:27にミサイル着弾 北海道 [421685208]
北海道石狩湾新港・東埠頭専門での釣り全般
北海道大学、コロナの万能薬開発に成功 [932843582]
【北海道JK】田代小夏1【こえりたす】
雨はお昼過ぎに雪へと変わるでしょう 北海道
北海道は過疎化しつつあります
北海道前乗りしてるのかな
【速報】北海道の神社に行った。【画像あり】 [848826111]
北海道+2775、重傷者ゼロ、突然死19 [422186189]
北海道、7日(木)は広範囲でシーズン初の積雪 [178716317]
北海道警警部補を逮捕 偽造書類で取り締まり疑い [ひよこ★]
現在の北海道のライブカメラをご覧ください [565421181]
【北海道地震】消防庁取りまとめ 地震の被害 午前4時
【北海道】妻を寝とられた男、間男の脳を破壊しようとハンマーで殴り逮捕
【画像】北海道の岩WWWWWWWWWWWW [848826111]
北海道 +99 (11/14)
北海道 +超 (10/30)
北海道でニシンが豊漁 漁獲量は10年前の4倍に [844481327]
北海道の時計台、事故により崩れ落ちる。 2人病院搬送 [421685208]
台風10号、速度は徒歩並み、今すぐ走って北海道に避難を [422186189]
6月の北海道にありがちなこと教えて
海岸にびっしり…大量のイワシ打ちあがる 北海道松前町 [178716317]
北海道 +197 (11/11)
北海道 +119 (11/05)
【社会】北海道新聞社社員を告訴 嘱託看護師に「愛人になれ」…と「体触り枕s」
【北海道】路線バスと乗用車が正面衝突、乗用車の女性死亡 [178716317]
【速報】北海道の遊覧船が沈没 乗員乗客30人 [271912485]
北海道の外国人観光客、コロナ禍並みに激減😂 [422186189]
北海道番組実況part2779 史上最遅の初雪からいきなり大雪('A`)
北海道に行って驚いたこと
JOMON  「北海道・北東北の縄文遺跡群」が世界文化遺産に [725951203]
【コロナ】北海道・20代女性学生「かなり重篤な状況にある」 ★3
韓国の面積 北海道ぐらいしかなかった(画像あり)😲 [659060378]
池沼の子供は池沼なの?北海道の障害者施設が16人に不妊手術。 [896590257]
北海道・東北・北陸だからってどこでも大雪降ってるわけじゃねえんだよ [228348493]
【速報】 橋が崩落、北海道
【北海道・納沙布岬沖】サンマ漁船転覆 捜索打ち切り 第1海保 北海道・乗組員不明
【北海道・松前町】北朝鮮船の乗員逮捕へ 島で窃盗容疑、逃亡図ったか
毛ガニ“殻だけ”大量漂着 砂浜で次々発見…なぜ? 北海道・白老町 [582792952]
【速報】北海道泊原発、異常なし
北海道・大阪・東京の拡大ペース弱まる?…10万人あたりの新規感染者数 [ばーど★]
【普通に】北海道のバイク乗りで語るべ〜part2
北海道の教育長が急死。死因非公開
22:40:26 up 23 days, 23:43, 0 users, load average: 13.19, 12.07, 10.81

in 0.28833222389221 sec @0.28833222389221@0b7 on 020612