おれのトルコリラさらに紙屑になるん?(´・ω・`)
>>1
反米繋がりってだけで利害が一致するわけでもないしな おいおい、トルコじゃないとこの前スレだったばかりだろ
何だったっけ?
トゥルキエ?チュルキエ?
もう忘れたわ!!
ロシアがやっているのに文句言われる筋合いはないよね
ウクライナ支援してるんだからアメリカも黙認だろうな ロシアはそれどころじゃないのに
赤組どんどん減っていきそう
トルコってドローンと風呂の先進国なんだろ
ドローン戦艦部隊とか有りそうだな
シリアとアルメニアはもう諦めろ
後見人のロシアが張りぼてだと明らかになった時に命運尽きたんだよ
アゼルバイジャン「もしロシア動いたら、トルコさん支援するためにロシアがケツ持ちしてるアルメニアに侵攻しますわ」
ロシアそもそも東部抑えるだけでよかったのでは?
サクッと短期決戦で文句言わせなきゃよかったのに。
ケツ持ちしてる組織が弱いと判明したらそりゃ舐めまくるよな
面倒臭いしロシアとトルコで争えば良いんじゃね
樺太の治安維持目的に自衛隊派遣しろこの機会を逃すな!
ロシアがやめろということは
やる必要があるということだな
各国の相関図が複雑化していく
この時期にやめてくれ
>>1
> 「シリアの合法的政府との合意なくこのような行動を取ることは、シリアの主権と領土の一体性を直接侵害するもの」であり、「シリアの緊張をさらに高める」と非難した。
ウクライナチスは合法的な政権ではないからセーフや! これからロシアは前線が2枚3枚になるんやな。
死ぬやろ。
ほんとガイジだなロシア
アメリカとウクライナはこのガイジ国家を絶対に滅ぼせ
全世界ロシア包囲網を緩めるな!締め付けを強めろ!
ロシアがキレて核ミサイル乱射するそのときまで
そびえ立つ糞、脱糞共産党
「シリア人を受け入れろ!」
ロシアはトルコと敵対すれば太平洋艦隊を堂々と黒海に強硬突破して入れられるな
シリア人傭兵ウクライナに引き抜かれてスカスカなんじゃね?
>>42
今にして思えばしばらく前にロシアの対空ミサイル買ったのはアホだよな
ロシアがポンコツなのがバレてもう軍事面ではアメリカにすがるしかないから
今更慌てて何とかアメリカに対する恩を売ろうとしているとしか思えない シリアは実質ロシアの属国なので攻めるなら今がチャンスだよね
欧米もこっちに介入する余裕は無いし、親露陣営のシリア潰すなら黙認だろうしな
実際シリアは何が何だか分からん状態だし
仕方ないね
>>8
グルジアがジョージアになったりと正式に世界的に変わるのかね?
ターキッシュ?ではないんだろうか?? >>8
ターキー=七面鳥を思い浮かべるのが嫌だって言ってるんでトルコはいいんじゃね
トルコ風呂を思い浮かべるから嫌だって言われたら終了だが >>49
旧世代ポンコツのせいで制空権取れなかったロシアもいるんですよやめてください クルド人ってイスラム国との戦いではワッショイされてなかったっけか。
自作のテクニカル戦車が話題になってたような
大正義エルドアン
北欧2か国NATO加盟で取引したな
>>49 ミサイルって実際に撃たないと不良品かなんて分からないからある程度不良品出るのは仕方ないらしいけどロシアのはそれにしても異常な数だってね シリアとロシアはなんか繋がってんの?シリアってロシアなん?
蛮族がここまで嫌がるとは
西川口・蕨あたりでクルド人が街角でたむろしてるのをよく見かける
難民申請→却下を繰り返して合法的に放免されてるらしいけど
実は武装工作員だったりするのか?
> 合法的政府との合意なくこのような行動を取ることは、シリアの主権と領土の一体性を直接侵害するもの
お前はウクライナの主権と領土の一体性を直接侵害してるだろw
日本はトルコを支援してシリアを支援する中核・赤軍残党も消してもらう
ロシア軍が弱いとわかってから、他の国は目の色変わったな
今のシリア政府ってロシアが支援してるからな無駄に戦火を広げたくないんだろう
シリアのマッカーサー気取りだったプーチンのくせに
シリア兵をウクライナに移動しちまって
虻蜂取らずwww
>>79
ロシアはシリアのアサド政権を支援してるトルコは反政府勢力を支援して内戦状態 とりあえずロシアが今まで築き上げてきたものを全部ぶっこわせ
それくらいやらんと止まらん
ロシアがこう言ってることだしー
やっちゃえ!テュルキエ
別に言ってることは間違ってない隣国に全面侵攻して領土併合中な癖にどの口が言うんだって感じだけど
>>46
NATO(USA)と戦争になるけどいいの? トルコがこの戦争のキャスティングボード握ってきたな
はよ停戦させてインフレどうにかして選挙に勝たないといけないからな
俺の特別軍事計画は良くて
お前の軍事侵攻はだ~ーーっめっヽ(・∀・)ノ
>>23
船のような鈍重な融通のきかん形にする必要が無い
だからヒコーキなのだ ウクライナに侵略中のナチスコリアが言うとやれよってフリにしか見えない
もう事ここに至ったらどっかがベラルーシやカリーニングラードにも攻め込んじゃえよ
>>1
習近平 「頃やよし! 沿海州に全軍進軍開始アル!」 シリアってロシア側でウクライナに派兵してるんだっけ?
蓮舫や瑞穂は今こそ世界の檜舞台にうって出るべきだ。
憲法9条をひっさげて、日本パヨクのユーラシアバス旅。
かつての猿岩石のように視聴率取れるぞ。
もしかすると支持率も上がるかも。
>>36
そのまんまウクライナに当て嵌めて言ってみろ露助 ちょうどウクライナ戦争に傭兵のため兵士が出払ってるからな
ウクライナの主権を無視してる奴がシリアの主権ですってよw
なんでロシアが反対するの?
お前と同じ理屈だと思うけど
>「シリアの合法的政府との合意なくこのような行動を取ることは、シリアの主権と領土の一体性を直接侵害するもの」であり、「シリアの緊張をさらに高める」と非難した。
それをロシアが言うのか?w
ウクライナで略奪した小麦をロンダリングしてくれる貴重な国だからな
ロシアはソ連のような超大国ではない
覇権国でもない
日本みたいに身の程を知ることが大事
トルコの考えるテロリストの定義広すぎて普通にクルド人難民キャンプすら爆撃してるからな怖い
>>125
日本は世界3位の超大国だと正しく認識するべきだからね(笑) テロリストじゃなくてナチスといえば正当化されるんじゃないか?
またシリア難民が出るやん
最近ヨーロッパがやっとシリア難民帰してんのにさ
なお先週
エルドアン「ギリシャが拡大しわーくにの安全を脅かし続けているから治安部隊出すンゴwww」
なぜかエルドンさんがここぞとばかりに全方位敵対外交を展開してんな トルコイスラエルは利害一致のロシアと米の三つ巴じゃなかった?
>>49
ロシア軍が制空権取れてないのはそのロシアの対空ミサイルのせいなんだが? トルコは自国優先主義なのは良いけどロシアアメリカ中東と全方位に喧嘩売りまくるのが凄い
中国はロシアやオセアニアの島国やらで仲間作りに積極的だから見習った方がいい
>>136
前々からオリーブの枝作戦とか
平和の泉作戦とかは
単なるトルコのシリア侵攻で
トランプがエルドアンと手打ちしたから始まった
つまりはNATOのシリア侵攻
シリアでロシアと手打ちしたとみーんな言うけどそうじゃない
トランプはクルドを捨ててトルコと手打ちした別にアメリカはいつもクルド捨てるからトランプに限らないが
あれからプーチンもいつの間にかシリアシリア言わなくなり
リビアに静かに下がっていったw >>1
マリア・ザハロワ報道官のダンス画像動画は結構ヌケるぞ これはロシアが正しい
トルコによる武力侵略と言って良い
トルコはシリアに領土を拡張しようとはしてないので、結構違うけど
シリアは対抗しないとダメだろ。
>>144
NATO自身がアサド政権は合法的な政権ではないって理屈で侵略してるんだよね >「シリアのすでに困難な状況を悪化させかねない行動を自制するよう期待する」と述べた。また、
「シリアの合法的政府との合意なくこのような行動を取ることは、シリアの主権と領土の一体性を直接侵害するもの」であり、「シリアの緊張をさらに高める」と非難した。
> 「ウクライナのすでに困難な状況を悪化させかねない行動を自制するよう期待する」と述べた。また、
「ウクライナの合法的政府との合意なくこのような行動を取ることは、ウクライナの主権と領土の一体性を直接侵害するもの」であり、「ウクライナの緊張をさらに高める」と非難した。
ウクライナは旧ロシアだからと言ってるから。
独島は我が領土と同じ。
みんなうっぷん貯まってるんだよ
戦争を生で知らない世代が
イラクのクルド人自治区にも攻撃しまくってたな
トルコご乱心
しかしトルコやイスラエルは越境攻撃しても誰も制裁せず
エルドアンは自分の味方だと勝手に思い込んでただけのプーチン
今頃すげー真っ青になって慌ててるだろうな
これにラブロフの失言で反感買ったイスラエルがウクライナに加担したら、露助は終いだな
トルコ軍は屈強で米軍ですら逃げ出すからな。
ロシアもトルコ軍は相手に戦わんよ
トルコはNATO加盟国なんだよね
ポーランドやバルト3国にすら脅ししかできないロシアは
絶対にトルコに手は出せない
今、ロシアが抑えれる国なんて存在しないんでは?
あっちこっちで火が噴きそう。
>>1
イラクを攻めてから主権なんてないようなもんだな
もっともスエズ運河の頃から常任理事国は主権侵害してたが
>>156
ペトロダラー体制に入ってないから
理由は石油が少なく反イスラエル
>>39
ところが実は同時にNATO加盟国の仲間であるギリシャにも軍事的圧力かけてるクソというね
EUがロシアで手一杯な間に自国の周辺で好き勝手暴れて利を取りに行くえげつなさ シリアを攻めるというよりもトルコの思惑は「クルド人を皆殺しにしたい」に近いので
シリアともロシアとも手打ち可能な案件で強行してかなり悲惨な事になる気がする
今のうちに日本も北方領土取り返すんだ
全世界擁護してくれるだろ
ロシアは当面トルコに強く出れない
ウクライナ戦争ではトルコ丸儲けだな
>>165
ロシアはシリアのアサド政権を支持してる >>164
トルコの思惑っていうかエルドアンの思惑だな
特に最近はこの事に偏執的になってる >>170
独裁体制できあがってるからその解釈で正しいと思う
イスラム国絡みでクルド人に武器が提供された事が大層気に食わないご様子
組織立った戦闘ができる状態を崩壊させないと独立の動きに繋がるので安心できないのだろうけど……
トルコ含めた国際社会のクルド人に対する扱いは毎回本当にひでぇな これを受けて
また日本国内でトルコ人とクルド人が
乱闘事件起こしたりするんじゃないの?
これがケツモチがロシアだった時の運命
アメリカもこれ見て少し反省しろよ?
>>6
ターキーが嫌だって言ってるだけでトルコをやめろとは言ってない その国の飯の美味さと知的レベル、技術レベルは比例するよな
ロシアってパヨクに似すぎw
テロリストと仲良すぎw
もう一個くらいこの辺で事変があったら、もうwww3まっしぐらだな
世界大戦を前に何を備蓄しておいたらいいのかな?投資先は?
トルコそんな好戦的とは思わなかったわ
お風呂とアイスの国だと思ってた
>>165
兵士の一部の出身地がシリアだから
要は「現在の兵士が取れる畑」が燃やされることになる >>164
しゃーない
ハプログループHの分布はインドの不可触民、クルド人、アフガン、トルクメニスタン、ロマ人と重なる >>183
トルコ国内でクルド人が独立を求めて活動してて
各国のクルド人勢力から支援を受けているんでトルコとしてはなんとかして支援を断ちたい
シリアにもクルド人の勢力が存在していて
シリアのクルド人はアサド政権と蜜月で
シリア政府もトルコ国内のクルド人に支援してる
一応名目としては独立派の支援を行うクルド人勢力の攻撃だけど
アサド政権もついでに攻撃を受ける可能性がある
対イスラム国という文脈ではクルド人は西側なんだけど
シリアにおいてはアサド政権に協力的な東側
だから死ぬほどややこしい 今のうちに殺れるところ殺っちまうぞって意気込みがすごいな
シリア好きにやらせてくれるなら北欧のNATO入り見逃すからみたいな取引してるんかな
>>190
うん
あと、ロシアがシリアを攻めてたのにやめろ言うのもなんかおかしい ウクライナにはバイラクタルあげてロシアボコボコにしてるし、トルコは大活躍してんな
トルコ軍って昔の日本の帝国軍みたいにイケイケなんよな。
そら自分の命が1番大事なアメリカ軍やロシア軍なんかより遥かに屈強な軍隊。
アメリカもロシアも明らかに自分達より遥かに弱い軍隊としか戦わんけど、トルコ軍のようにほんとに強い軍隊には絶対に手を出さない。
以前シリアでアメリカ軍がトルコ軍とバッティングしそうになった時に米軍は一目散に軍を撤退したんよな。
そもそも他国領土で自分の命をかけてまで戦いたくない米軍
ぶっちゃけアメリカとトルコ軍が戦えば物資の量で最終的にはアメリカ軍が勝つかも知れんけど米軍の被害も膨大になるからな
あと中国軍も強いというより中国軍は兵隊の数と物資の量で世界を圧倒する。
中国もたった1カ国でアジア地域の全多国籍軍と戦えるだけの物量あるし戦力がある。
兵隊の数も圧倒的に多い。
それに中国の兵器はもはや最先端の技術を駆使した兵器ばかりで日本が中国と戦えば1週間すら持たんよ。
量より質というけど今の中国は量も質も有るから到底敵わない。
>>194
え?
中共にそんな外征能力あるなんて初耳!
どっか資料ある? >>195
「ユーラシア大陸で戦うなら」という条件付き >>194
えー?対艦ミサイルでガンガン
沈むと思うけど? ロシアとウクライナの戦争で今まで世界に溜まってたものがバーンとなるのか
第二次から結構経つものなぁ
とくに三次は戦争天災飢饉疫病その他複合型と言われてるから
相当備えてないと生き残れなそう
>>196
え?
陸でそんな膨大な兵站を構築できる能力が中国にあるの?! >>165,185
いや、これ相手がアメリカが支援するクルド人だから本来はロシアにとってプラスなはずだが
ロシアがトルコを止めないとウクライナに武器送りまくるぞ!とかアメリカがロシアを脅した可能性があるかも
またはトルコとロシアがプロレス茶番劇やって
ロシアがトルコを止めてやってるんだからウクライナ支援を拡大するな!ってアメリカを脅している可能性も >>202
いやシリアのクルドは
アサド側についたから
数年前既にアメリカは
トルコのシリアクルド攻撃には
関与しない旨声明を出してる