「コロナによる入場規制もかなり緩和されて、東京競馬場なら1日7万人まで入場可能となった。
競馬界的には3年前の日常も戻りつつあり、売り上げも絶好調で、胴元の中央競馬(JRA)もウハウハ状態。
しかし、そんな大復活ムードに水を差す者がいる。それがなんと1人のお笑い芸人だというから穏やかな話ではない」(スポーツ紙競馬記者)
その芸人とは、週末と週明けに競馬界関係者の誰しもが話題に出すという、霜降り明星・粗品(29)だ。
粗品といえば、今やあの坂上忍(54)をしのぐ、芸能界ナンバーワンのギャンブラーとして知られ、特に競馬へのドハマりぶりは、ギャンブル依存症を超えて “ギャンブル廃人” レベル。
「昨年あたりから本格的に、JRAの毎週日曜のメインレース予想をYouTubeで配信し話題が沸騰した。
なぜならガチガチの1番人気でも、粗品が本命に予想するとほぼ確実に馬券外に吹っ飛ぶ。
おまけに半年に1回くらいその予想した馬が勝っても、その時に限って粗品は馬券を買っておらず『買ったら来なくて買わないと来る』を体現している」(同前)
粗品は、予想動画の自分を別人設定の『生涯収支マイナス1億円君(略称:マイ億君)』と称しているが、その予想は『粗品の呪い』として、競馬界では誰からも恐れられている状態に。
ついに胴元であるJRAにまで目をつけられてしまったようだ。
「粗品に指名された馬のジョッキーや馬主、厩舎関係者のダメージは大きく、レース前に勝負を捨てたと同然にテンションもガタ落ちに。
ある大物馬主の側近が、JRA上層部に『粗品の予想を止めさせろ。健全な公営競技の運営に影響が出ている』とクレームを入れた。
それを受けてJRAも近いうちに吉本サイドに打診するらしい」(競馬専門紙トラックマン)
元JRAレジェンド騎手で、競馬界OBでは最も発信力がある “アンカツ” こと安藤勝己氏(62)も『粗品の呪い』を問題視。
もはや『シャレにならない』状態の、粗品の競馬予想。
粗品の予想動画を止めさせる代わりに、粗品をJRAのCMに起用して高額ギャラを支払えば一件落着かも……。
https://k-knuckles.jp/1/15230/2/
ドツボキャラで売ろうとしてたのに
安田記念で当てちゃったんだろ?w
ダッサw
>>3
俺もアイツ思い出した
スレすら立たないからもう呪いの効力ないのかな 霜降り粗品さん
実家がめちゃくちゃ美味しい焼肉店
韓国に留学していた
「竹島は日韓友好のために消滅するのが一番いい」というネタを披露
http://y2u.be/mIALDkUmU4Y (3分58秒)
日韓友好のためなら領土を放棄していいと言える真の人格者
みんなで応援するぞ!頑張れ!粗品! 全く意味不明な内容で広告出たから閉じたわ
とにかく糞過ぎてな
>粗品に指名された馬のジョッキーや馬主、厩舎関係者のダメージは大きく、レース前に勝負を捨てたと同然にテンションもガタ落ちに。
ワロタ
>>1
健全な公営競技???
ふざけんなよ
全レース予定調和のくせして 予想されたの俺かぁーとか逆に楽しそうじゃん
うまく使えば客も増えるだろ
おまけに半年に1回くらいその予想した馬が勝っても、その時に限って粗品は馬券を買っておらず
毎回買ってないんじゃねーの?
まぁ、炎上狙いの宣伝記事だな。
競馬は、よっぽどの穴狙いじゃない限り、一定は当たるからな。
思い付きで選んでるんじゃなく真面目に予想して外してるんだから
呪いとかそんなんじゃなく、下手なだけだろ。
なんでただのいち個人が結果を予想するだけで運営に影響がとか言い出すんだ?
頭おかしいのか
デスブログの人も今は幸せそうだよね。
いや、本人は不幸なことはなかったんだったかな。
一番人気なのに本命に予想されると外れるってのは流石に嫌がられそうだな
でも呪いは解けたらしいじゃん
>>27
逆に八百長だよなw
誰が予想しても影響あっちゃまずいだろ 個人の予想でオッズを動かすとか聞くと、予想屋の佐々木を思い出すわ
あのジーさんまだ生きてんのかな
ダービーの動画に当たった時用の保険かけてたのはマジでださかった、当たった時用のダノン以外の馬券も絶対買ってたわ
当たり馬券に税金かかる方がよっぽど売り上げに影響してんじゃないの
マネロンに使われるとかなんだろうけど
中途半端な予想より絶対当たらない予想のがいいらしいが
胴元が損することないんだから関係ないやんけ
それとも野菜売ってるんのかJRA
この程度の事でここまで動揺するとは八百長かなんかやってんじゃねえの?
これはさすがにJRAがアホ過ぎる
アンカツも頭大丈夫か?
粗品は競馬より競艇キチガイのイメージだったけど競馬だったのか
俺は推奨馬を汚い細っい字でボードに書く東幹久派だから
馬券は外しても東推奨馬予想が当たると嬉しくなるしなw
> ガチガチの1番人気でも、粗品が本命に予想するとほぼ確実に馬券外に吹っ飛ぶ。
しどい言われようだなw
単なる一番人気に押された馬の実力が伴っていないだけではないのか
JRA的には人気を集めるスターホースの誕生を望むんだろうが馬券を買う方にすりゃ人気馬が飛んだ方が良いけどな
穴党には毎年のように3冠馬やG1連勝馬が出てもつまらんからな
群雄割拠であっと言わせる馬を選ぶ馬券の方が痺れるわ
>>3
アレ打ち破ったのがダスカ&アンカツだったな
そのアンカツがこっちは問題視してるのか・・・(ゴクリ >>56
今シーズンは人気馬のジョッキーが下手こいて馬券外に落ちるパターンが多すぎる 吉本に近い芸能関係者とか専門誌記者の~らしいとか
どう見ても話題作りのネタ記事です
東原の呪いに比べれば粗品はまだまだ
>>60
競馬関連『だけ』でそれだからな···やっぱ格が違うわ··· シャレにならない、と言ってるのがシャレに決まってる
だれもそんなん本気にするはずない
100円しか買って無いから、粗品の誌名馬来たんだよなぁ
おそろしや
自分の馬券が外れたのを粗品に責任転嫁してるだけだろ情けない
競艇場は予想屋がいて「社長」とか書いた台に乗って100円で小さな紙に書いたのをくれたが競馬場にもおるんか?
毎回予想出すたびにSNSでバズってたんだから、関係者や騎手の耳に届いて変に意識して力入ったりするだろ
勝ったからもう意味ないけど
霜降りって若手芸人を引っ張っていくみたいな存在にあげられそうだったのに見事に消えていきつつあるな
オッズは上がるから穴狙いとしてはおいしいんだよなw
>>60
これの怖いところは競馬だけでそれくらいあるところなんだよなぁ… >>75
千鳥かまいたちが強すぎるんよ
第7は雌伏の時だね ダービー1番人気のダノンベルーガが4位になったのはワロタ
>>80
気の毒なことだけどそこに並べると喋りの能力が霜降りは極端に落ちる >>86
バカウヨは差別しか頭にないんだな
猿は死んどけ 粗品は高額配当になったら赤字でも寄付して徳積んでたのに全然勝たれへんやんw
東原の時はネットニュースもそんなになかったし
スポーツ新聞のサイトが載せるから閉口するわな