庶民がスーパーで買うものに影響するような事するなよな。
この流れを大事にして国産需要上げて自給率高めるべきだな
肥料、餌ともに海外産なんだわ
円安で農家も瀕死だよ
酪農家「生乳売れねぇから破棄するわ?バター?餓えて廃業するとしても作らんよ」
ホ○レン「国産バターが欲しいって? じゃ こっちの言い値な」
>>5
それは絶対にあがらない
そういうふうに政府が数値を調整するから 国内産切り替えは良いが、そんな余剰生産力有るのか?w
ケチケチ国内メーカーに売るよりは海外に売った方が高く売れるんじゃねえの
国内生産の分も海外との買い付け競争になったりしてな
DSは自給自足を許さない。
だから今、日本の農家に謎の減反推進してる。
農家やっといたら良かったな、放棄地溢れてるし
時代は農家だ!急げ
>>13
外面を良くしたい為に国産減らして輸入を増やしたい政府と、円高のお陰で海外から安く調達出来た企業との利害がこれまでは一致してただけだから
円安で尚、政府がゼロ金利続ける言うてる訳でな
政府が国産にシフトする言うてるのと同義だぞ 在日米軍は、事実上、治外法権を持ってる。
すなわち、米兵は日本で日本女をレイプしまくろうが、
殺しまくろうが、その米兵をジャップの警察は逮捕できない、
ということだ。
なんで、自称ジャップの愛国者は、
この「米軍の治外法権」の撤廃を求めないの?
国を守るのが真の保守!とか威張ってるが、
一番肝心の仕事を全然してねーじゃねーか。
バカらしい。
な〜にが「日本はすごい国」だ、死ね
糞ヒロヒト 123便に乗っていて撃墜され、死亡
糞アキヒト 311の時避難しようとして暗殺され、死亡
糞ナルヒト 2019年9月9日、台風の際、暗殺され、死亡
これで天皇位を奪うき満々だった秋篠宮もびびって以降沈黙w
事実はこれだぞ糞ジャップw
・日本人女性を売りとばして大儲けしたクソ天皇
マセソンは福沢諭吉と天皇に相談し、日本人女性を誘拐し「売春婦」として海外に「販売」する事にした。
貧しい農村の女性には海外で豊かな生活が出来るとダマシ、良家の娘達には洋裁学校を紹介するとダマシ、
天皇と三菱財閥は日本人女性を「売春婦」として、海外に売り飛ばした。
天皇と三菱の経営する船会社、日本郵船がダマサレタ女性達を売春婦として海外に運んだ。
大部分が処女であった日本人女性達は、船の中で「売春婦」として教育するため、
英国人水夫達に毎日、強姦輪姦された。これは天皇の「命令」である。
天皇がダマシ、売春婦として海外に売り飛ばした日本人女性の数は、50万人を超える。
大くの女性は、20歳代で梅毒等の性病で死に、または刃物で自分の喉を突き刺して自殺した。
天皇一族の財産はこうして作られた。
参考:山田盟子「ウサギたちが渡った断魂橋」上下 新日本出版社
>>7
この痛みは通らなければならない痛み
モンサントの化学肥料や遺伝子🧬組み換え種子を使わない循環型の農業👨🌾👩🌾へ原点回帰するための痛みです………………………………………(* ̄ー ̄)♪💡
猿🐒マゲドン決戦や大天変地異で、食糧危機&都市封鎖
流通も人々の行き来も完全にストップする未来
その前に都市脱出を成功させ、過疎地域の田舎で自然と向き合い共生する循環型農業👨🌾👩🌾と原点回帰の縄文時代の暮らしへ移行する次の文明の先駆者たち
循環型の暮らし、フリーエネルギー、ライトボディー、アセンション
この物質文明の99%は消滅しても1%の原点回帰から次の文明が始まる!
終わりこそ始まり!
helljapan😈👁です❗\(^o^)/ 為替が動くたびに切り替えさせられたら出す方もたまらんよな
数量固定10年契約とかにしとけ
>>21
純粋な自給率なら日本は食料自給率120%ぐらいだけど
カロリーベース計算というわけのわからないものを導入して低く見せてるだけだから
日本政府は食料自給率をどれだけでも捏造できるんですよ >>22
そこが一番大事。政府は、正反対の事をする予定。 >>7
特に飼料がウクライナ産で止められて高騰してるとか 戦後体制完全終了したからね
日本が全ての縛りプレイをやめたからね
全ての国産化が始まったからね
玉ねぎはハナマサがオーストラリア産のを安く売ってたな
NYでは牛乳1パック1000円やろ、日本の牛乳輸出したらぼろ儲けや
普通にスーパーでは国産野菜しか見かけないのだが?
肉魚類は半々、加工品はほぼ輸入食材
円高になったら日本経済くたばるで
この流れを失ったら最悪や
円高になったら売れなくなるし農家も生産増やせないよな
肉類はやっぱ国産が旨い
豚こま肉なんかもオージー産とで全然柔らかさが違うわ
こいういやつらは円高なったらまたすぐ切り捨てるだろうから一時的だよ
そもそも生産者もこいつらのこともう信用してないだろ
切り替えって簡単にいうけど大量生産するには国産は全然足んねーんだよ
農産物なんか年寄りが生産者ばっかりだからなおのこと
ちょと前に牛乳が余ってるって話がなかったか?
ちょうどいいじゃん
安倍政権で行われている政治「自分だけ、今だけ、お金だけ」
の「自分だけ」とは「李家だけ」ということ
日本は李氏朝鮮を併合したことになっているが
実は、その李氏が日本を乗っ取ってしまった
天皇も、政治家も、大企業も、日銀、電通・・・みんな李家だ
そして李王家はロスチャイルドの分家だというのが痛い
あちらと競合する業種は譲らないといけない
例えば日本でOSを作る者がいれば、日本が自ら潰す
そういうのは天皇家=李王朝のせいだったというわけだ
李氏朝鮮の李王がなんで天皇になれたのかという疑問が湧くだろう
それには、ちょっと説明が必要だな
明治維新で北朝の孝明天皇が暗殺されて、南朝天皇に替わったわけだが
実は、南朝天皇というのは、とっくの昔に消滅していた
だから明治天皇は朝鮮部落の間に合わせなのだ
そこで南朝=百済のルーツと言える高句麗系の王の末裔である
大室寅之助を偽の明治天皇として迎えることにしたわけ
国内回帰は以前から叫ばれていたと思うがなぁ(・∀・)
小売が上がってるだけで
生産者は経費ばっか上がって辞めるとこ続出するぞ
ただでさえ年寄りばっかなんだから
あっさり辞めるわ
国は一次産業をもっと大切にすべきなんだって
飲食店が潰れようと屁でもないけど生産者は絶対に守らなくてはいけない
WBSで時計やカメラも円安で海外で爆売れって見たし円高信者はもう売国奴確定だろ
弁当に使ってる
米とか肉は表示されてんだけど
一緒に入ってる野菜の表示がねーんだよ
表示義務ねーのか?これ
東北と北海道が戦地になったらヤバいな
ロシアウクライナ戦争や中国ゼロコロナで供給網を人件費が安いだの何だので
政情不安な国や独裁国家に頼ろうとするのは相当なリスクだと企業も認識しただろう
肥料も値段が倍になってる
今夏の分は在庫があるからまだなんとかなってるけど
そのあとは値上げになるだろうな
高くてもいいので国産でお願いします
牛丼1000くらいならギリ大丈夫です
>>61
経団連は、してない。←おえらいさんがハニトラで弱みを握られてるから。←こういう輩を全排除して、健全な経営にすべき。 >>55
コロナ禍で飲食店が閉まると農家も米や野菜の値段下がってキツかったよ
飲食店で食材を大量に廃棄してくれてるから価格維持されてる側面があって
使いきり前提のおうち消費ではカバーできないんだわ
捨てても構わんから買ってくれ 国産にすんのはいいけど、無駄に作りまくって捨てまくるのはやめろよな
>>30
なお肥料や飼料は輸入だのみだから、安全保障の観点からはその辺りもみないといけないのに話題にならない 早くも円安の恩恵が出てきたな
外国から買うよりも国内で生産した方が得だからね
円安は良いこと尽くめだ
実際農産物や畜産の国産化が進んだら
都市部への人口流出も減るかもしれん。
仕事さえあれば都市部へ行く必要無いしね。
ものすごく良いことだわ。
特に東北北海道など東日本の人口流出がエグいからな。
何とか活性化して欲しい。
>>30
肥料海外に依存して国内自給率ってなんぞやって気もするけどな JAなんて潰して企業が大規模に農業出来るようにしなよ
いつまで利権絡みでこんな下らない事やってんだよ
日本の将来を考えろよゴミどもが
>>73
下水処理場で堆肥を作ってるとこもあるね。
そういう活用が進めばね。 >>66
廃棄前提て
それでええんか
円安なんだから輸出すればいいのに
めんどくさいの? 平成年間に国内産業ないがしろにしたところは徹底的に苦しんだらいいと思うよ
米米米米~米米米米~
知らないのか納豆にネギを刻むと美味いんだ
玉ねぎは同じ分量の豚肉くらいの値段する
もう庶民の食べれるものじゃないよ(´;ω;`)
牛乳余ってたり捨てたりするならバターやチーズにしたらいいのになぜやらない?
国が今後何十年と国産化を進めると約束して
それらの発展に助成や投資をするならば
おそらく国産化の効率化や革新も進む。
都市部への流出も収まると思う。むしろ出生率も上がるだろう。
地方が復活すれば日本も復活する。
>>75
JAは農業を指導する部署は赤字なんだよ
それを補填してるのが保険や金融部門
組合だからやれるけど、儲け優先の大企業もやりたくないと思うよ タイ産にも勝てるようになったのか
かなり深刻だな・・・
>>84
エコカー減税なんかよりそういった分野に国が補助するべきだと思うわ
永遠に補助するのはダメだけど立ち上げのイニシャルコストは面倒見てやってもいいんじゃないか?
雇用も生まれるだろうし >>81
誰かが酪農農家から買い取らないとな
余ってるのに買い取ってくれる業者は無いし なんで老人ってこんなにアタマが悪いんだ?
原材料を国産に切り替えても売れないと金が渡る訳ないだろ
どこにシナチョン産が潜り込んでるかわからないから
ホント最近は産地表示を良く見てる
ちなみにスーパーで売ってる安いレトルト物は
ほとんどシナチョン産の野菜使ってる
安い=シナチョン産と言う認識が必要
人間も企業も、「急激な変化」には驚き、困惑するが、
やがて「それが常態化」すれば、それに「適応」しようと行動するようになる
急激に円高・円安になると、一時は不平不満を言い、何とか耐えて、
元に戻るまで我慢しようとするが、
やがてそれが「常態化」すると気づくと、それに合わせた行動を取る
つまり、今後は何年も時間をかけて、
ゆっくりと「国産化」「工場等の国内回帰」が進む
人間ってのは、適応する動物だ
>>96
休耕田とか耕作放棄地を活用すれば国産出来そうだけどな >>100
じゃあウンコプラントだ
うんこを化学処理して肥料にする >>83
どちらかというと日本人が農業と経済を繋げて考えられないのが原因 >>75
企業なんか利益が出なければあっさりと撤退するぞ
その後は死屍累々だ >>93
つまり滅びを受け入れると
そういうのも日本人的侘び寂びでいいのかもね 安いサケ食おうと思ったらほとんどがチリ産だよね
相当大量に輸入してるね
>>73
数年前枠作って隣国の肥料ねじ込んだのにもう依存状態かい 外国にも売りやすいしな。
お菓子とか海外で無茶苦茶売れよ。
日本は水が豊富といっても雨が沢山降るだけで貯水能力は乏しい
だからしばしば水不足が起きてる
食料生産には大量の水が要るし、自給率を上げたいならダムや淡水化施設を大量に作る必要があるだろう
>>59
加工食品の原材料はないよ
国産食材買って自炊しろ
料理は護身術 >>81
バターを作った後に出る水分の廃棄処理費用がかかりバターが売れた分 廃棄処理費用に消える
プラマイゼロで人件費と設備投資の大損よ >>101
有機肥料では農業革命前の収穫量に戻るだけ >>116
技術やらコスト面は置いといて、単なる興味本位なんだが現代よりも遥かに深く掘ると実は地下資源だらけだったりせんのかな? 農家「肥料たっけえ。そや!人糞使おう」
豊作!豊作!うまーーー。
政府「指定した輸入化学肥料を使わなかったな?タイーホ!」
農家「あべし!!!!」(逮捕の上、廃業www)
>>121 >>122
欧米に操作された世論
「なぁにー?俺たちに人糞野菜を食わせたのか?許さん!!」
政府「国民は皆、怒っているのであーる!
寄生虫蔓延の落とし前、どーつけてくれるんだ?お?」
有機農家「あべし!!!!」(落とし前つけて廃業) >>118
江戸川区には9000人引きこもりかいるらしいから全国のひきこもり引っ張りだして交代で農作業手伝わせたら良い 寄生虫がいる有機肥料って未成熟なんじゃね
発酵の熱で死ぬだろ
円高と円安の対応をいかに素早く切り替えるかが、今後のビジネススタイルだな。
つまり、円高体制と円安体制を両方用意しておいて、比率を通貨レートに合わせて
速やかに切り替える。
工場の海外移転なんて、これからはレート変動に付いていけなくなるだろうな。
年単位での対応なんて論外。週単位で切り替えられるようにしなくては。
そんな事言ってたら、工場は皆船みたいになっちゃうかな?
うちの店は国産に切り替えるくらいならふるさと納税して返礼品でいいかなと
どこ産のなになにとか客ウケ良いし
>>101
うんこのもとになる食料を作るために化学肥料や海外の飼料が必要 グエンを増やして日本が滅びる
ちゃんと日本人を雇うように法改正しろ
>>3
輸入で荒稼ぎしてた反日企業も弱体化するし、ほんと良い事尽くめ
日本で稼いで韓国へ密送金してた企業も効率下がるしな >>5
上げられないからこうなったんだろ
今さら増やせるかよ
農業だって今やってるジジババが死んだらもう壊滅だ 国産は売れないんだよな
人気の食材は韓国産
ワイドショーでも韓国料理や韓国旅行が大ブームとやっているし
と、チョソコー(チュサッパ齋藤)が申しておりますw
肥料云々で米とか上がるかと思ったけどむしろ~%増量してたな
>>139
今市場に出ている米の価格が上がるわけないだろ
昨年収穫した分だぞ >>140
電気代上がってるし精米費↑
燃料代上がってるし輸送費↑