ソースは2
こんな言葉が20日のツイッターでトレンド入りした。自民党の高市早苗政調会長が19日のNHK日曜討論で、れいわの大石あき子政審会長が消費税の使途をめぐる問題点を指摘したところ、消費税は法律で社会保障に使途が限定されている──などと猛反論したためだ。
「デタラメを公共の電波で言うのはやめていただきたい」
こう言って大石氏をにらみつけていた高市氏。だが、もはや消費税が社会保障以外に流用されていることはとっくにバレている。そのため、SNSなどで〈平気で嘘をつくな!〉と拡散されたのだ。
実際、2019年1月の衆参本会議でも、当時の安倍首相はこう発言している。
「少子高齢化を克服し、全世代型社会保障制度を築き上げるために、消費税率の引上げによる安定的な財源がどうしても必要です。(略)8%への引上げ時の反省の上に、経済運営に万全を期してまいります。増税分の5分の4を借金返しに充てていた消費税の使い道を見直し、2兆円規模を教育無償化などに振り向け、子育て世代に還元いたします」
つまり、消費税増税分は社会保障費ではなく、その「8割」が借金返済に回されていたのだ。
続きはソースで
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/307045 >増税分の5分の4を借金返しに充てていた
まじかよ・・・
10令和大日本憂国義勇隊(栄光への開拓地) [BR]2022/06/21(火) 17:33:31.85
ネトウヨの高市擁護レスをプリントアウトし邪悪な笑みを浮かべる高市早苗
その風貌は完全に悪魔のそれである
れいわ新撰組、令和義勇隊、ゲンダイ...いろいろつながるな
>>11
赤旗やゲンダイはこういうのをキチッと取り上げてくれるからいいよね 何でデマの大石が肯定されとんの?
くそパヨが発狂しとるだけか?
>>14
結局、本当の保守は反自民党の側だったってことなんだろうな 19令和大日本憂国義勇隊(栄光への開拓地) [BR]2022/06/21(火) 17:36:00.71
21令和大日本憂国義勇隊(栄光への開拓地) [BR]2022/06/21(火) 17:36:41.33
>>17
大石をデマ扱いした高市早苗こそがデマ犯だったというお話 その借金ってのが結局は社会保障費のマイナス分なら同じことだろ
まあ金に色なんてないからな
このロジックでいくと地方公務員の給料を維持する為とでも言えるわ
>>8
潜在的負担率と歳出の内訳みたら当たり前かと >>28
年金の不足額と消費税ってほぼ同額だから
年金の穴埋めに消費税が使われていると言っても別に問題ないな >>35
安倍晋三が答えてる
高市早苗はただの無知 >>25
つまりうちうちだからって返さなくて良い借金なんて無かったってこったな。そうすると歳出を見直さず今まで借金増やしまくってた自民党の政策って‥ 高市ってどうしたらコンナのが国会議員であり続けられるんだ?
この人が嘘をついたのかは定かではないけど、
平気で嘘をつくヤツって居るよな
嘘を嘘で塗り固めて保身していく
嘘ばっかりだから誰も信用してくれなくなるわな!
>>44
政界で最も反ロシアなのがN国と令和
自民党や維新みたいな連中が親露よりだぞ 何の実績もない高市に討論なんかやらせるからだろ
威勢のいい事言うだけで中身カラッポのハッタリ女を前に出すからこうなる
アメリカ帰りのトカゲおばさん
アメリカ民主党の命令で日本と中国を戦争させます
まーたぱよぱよが投票前工作のカクサン部かw
衆議院のときみたいに惨敗したらどうすんのw
ロシアの息がかかった共産かぶれとか全滅もありえるでw
高市は思想に知識が追いついてないんよね
5年くらい勉強してもらって総裁選チャレンジはその後だな
>>58
立憲共産党やパヨの皆さんはウクライナを「支持」してますが?
草加のみなさんもレッテル貼り大変ですね ここはきちんと説明してほしいな
官僚にやらせりゃうまく書いてくれるだろう
>>54
思わずふんじまったがソース先とこのスレとなんの関連性あんの? >>58
ロシアの息がかかってるのは安倍らの集団だぞ
ネトサポがいくらデマをカクサンしても事実は変わらん >>68
すまんが意味が全く解らん。
1という人物?誰?捕まったトラック運転手? 実際に入院して高額医療費制度使ったらわかるけどこの国の社会保障医療制度は最高だよ
>>74
令和大日本憂国義勇隊=828293379=(光)=>>1
これ常識だから覚えといて
>>13に貼ってあるのも全部同一人物のサブBEだから >>73
光?
すまんが、全く解らんよ。
興味は消費税は法律で社会保障に使途が限定されているか否かってとこだ >>78
ここはそういうスレじゃないんで
光を見るスレなんでどっか行って下さい まーた逆張り
Twitterガイジなんかガン無視やろ
>>41
なーに安倍ちゃんダシにしてるんだよ
証拠も出せないのかよ呆 テレビ力はまだ50代以上に強くて
テレビの世論誘導によって
菅総理は頼りない
小池都知事は頼もしい
岸田総理は無難によくやってる
だからな
国民民主や維新の改革保守を大きくして自公の対抗馬にし
他野党はさっさと壊滅させるという未来を描けている人は少ない
>>12
こいつはね、群馬のしもべいったとか言ったっけ?そいつと日本の政治を低俗にしましたな。結果が今ですよ。
かつてコイツらはテレビでお遊び政治やってた人なんですな。5ちゃんのじい様たちならわかるだろ? >>29
これだな
今年度の「国民負担率」48% 前年度上回り過去最大の見込み
2022年2月18日 8時06分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220218/k10013489751000.html
国民の所得に占める税金や社会保険料などの負担の割合を示す「国民負担率」は、今年度・令和3年度は前の年度をわずかに上回って48%と、これまでで最大となる見込みです。所得が増えたものの、税金の増加がそれを上回ったことで負担率が上昇しました。
「国民負担率」は、個人や企業の所得などをあわせた国民所得に占める税金や社会保険料の負担の割合で、公的負担の重さを国際的に比較する指標のひとつです。
財務省によりますと、今年度・令和3年度の国民負担率は、前の年度から0.1ポイント上がって48.0%となり、これまでで最大となる見込みです。
企業業績が回復したことで所得が増えたものの、法人税などがそれを上回る伸びとなったことから、負担率がわずかに上昇しました。(以下略) 息を吐くように嘘つくから信用はされてないけど圧勝する謎政党
>>88
百合子が頼もしいのはテレビの影響ではない
ネットで生で見たって誰が見てもそう思う
記者会見の内容自体にあまりにも差があった 高市は言うことは凄く勇ましい
だからネット民や強い日本像わー信じてやまない爺さん婆さんにはすこぶるウケる
ただそんなストロングスタイル貫けるほど今の日本は強くない。いやはるかに弱い
高市の思想を持って国の舵を取るのはとえも危険だしそもそも不可能
れいわが高市を完全論破!…なんて言ってるの弓庭くらいだろ
>>81
安倍が答えてんじゃんw
アホウヨは本当アホだな >>90
一方、国の財政赤字を加えた「潜在的な国民負担率」は、2.1ポイント減少し60.7%となる見込みです。
潜在的国民負担率が6割超えでビビったわ。すでにドイツ余裕で超えてたんだな。 >>105
あぁこれはもう
自民が国民のクビに巻いた縄が外せなくなっちゃったなぁ… >>17
肯定してるのは支持率0.6%のれいわ信者だけ >>49
何大嘘ついてんだ
れいわなんか北朝鮮の政党じゃねーか 政治家はウソをついてナンボやから、屁ともおもってないよ…
言いたい事は山のようにあるが何を言っても消費税は下がらない
可能性があると言えば政権交代だけど、それでもおそらく増税は続く
であるならばそれは争点にはならないわけで
>>116
ネトウヨの姫は嘘つきBBAだったね?w >>107
嘘つきBBAを肯定してるのは馬鹿なネトウヨだけw >>120
嘘つきBBAを崇拝するネトウヨは馬鹿ばっかり そもそも日本政府は現状国債返済は行わず、借り換えと増発続けてるから、
返済に使われてる訳がないんだけど。
安倍の発言の方が間違いなんだよ、そもそも返済してないから。
国債でやってた社会保障給付の財源を消費税に切り替え、新規国債発行を減らすのに使ったというべきなのを、
返済とか言っちゃっただけで。
消費税増税自体は社会保障の安定財源確保と財政健全化の両立なので、
最初から主張していた通りの用途でしかないし。
高市早苗本人が10年も前に、
消費税は借金を返すためだと言ってるので詰みました
加護亜依がどんどん高市みたいな顔になってるからな。
奈良の人みんなそんな感じになるのか。
俺もこの平然と罪悪感もなく嘘を言ってたのを見た
とんでもない糞BBAと思った
騙されちゃいかんわ
>>108
三橋()
むしろよかったんじゃねーの? >>1
でもこういうスレ立てて必死にネットで活動しても
選挙じゃ野党は負けまくりだもんな
虚しくならないのかな >>61
ロシア制裁フルボッコにされてからなw
で、ロシアの「誰が悪い」か書いてみてよw >>69
(光)
カクサン部の弓庭必死だなw
また自分の悪事を他人になすりつけかw アメリカより物価上昇は抑えられてる。
ここじゃ給料上がってないのですが。
>>136
嘘つき婆と財務省を信仰するネトウヨは馬鹿だなw 団塊サヨクの巣窟
朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど
若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている
上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう
特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!
↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!
10年で300万部失う惨状
日本ABC協会のまとめによると、朝日新聞の8月の販売部数は499万1642部で、前月比2万1千部、前年同月比43万部の減少となった。
朝日新聞の販売部数は1980年代末から2009年にかけて800万部台を誇っていたが、14年12月に700万部を割り、18年2月には600万部を下回った。
10年ほどで300万部も失った上、減少の速度は増している。
全国紙などの販売局・販売店関係者の話を総合すると、全国紙の押し紙の割合は販売部数の3~4割を占めるという。朝日新聞の場合、押し紙が3割だとすると8月時点での実売部数は約350万部となる。
同新聞の「販売局有志」が16年に出した内部告発文書では同年の押し紙の割合は「32%」と記されており、これを当てはめると、
実売部数は約339万部と推測できる。販売関係者の間では300万部は維持しているものの350万部よりは少ないとの見方が強い。
>実際、2019年1月の衆参本会議でも、当時の安倍首相はこう発言している。
「少子高齢化を克服し、全世代型社会保障制度を築き上げるために、消費税率の引上げによる安定的な財源がどうしても必要です。(
この「安定的な財源」がまず嘘なんですが?
消費税は消費に対する罰金
消費に罰金をかけられると商売が邪魔されて売り上げ利益が下がる
売り上げ利益が下がると税収が下がる
消費税は不景気を招いて「安定財源」を破壊する
>>123
財政健全化!っていう嘘をつくのを止めな?
日本政府は通貨発行権を持っている
通貨発行=いくらでも日本円発行できるんだから、神様と同じだよ
じゃあ税金なんて何のためにとるのか?
そら人間をだまして操縦するのが目的だからやっている
「社会保障のため!みらいのため!子供たちにツケを残すな!」(笑)
今は「新規国債発行抑えるため」かw
消費税は商売を邪魔して利益を下げるのでいつまで経っても不景気で「財源」は破壊されたまま
日本のGDPは30年近く500兆円から変わってない これなんか統一教会自民党ネットサポーターも動員されて叩かれてる臭いな
こいつよく国会で下痢がアホな答弁してるのすげえ見下した顔で見てたし一種の洗礼かな
そら高橋是清じゃあるまいに
みんな財務省に騙されてたんだから
>>144
ソ連でも作文がうまい奴が出世したんだよな
今のロシアでもそう
現実には「財源」は資本主義による経済成長しかない
しかし日本は30年間ずっとGDP成長が0だ
資本主義が30年間停止してる
財源は破壊されてしまっている
お前がやってんのは嘘を付いてる腐れ役人の文章を
何言ってるか分からないのに出してきてるだけだ 役人はロシアでもそうだけど
「こういう方向で文章かけ」って言われたらそれを出してくる仕事になっちゃってるのよな
政治家も役人もそう
「しょうひぜいはしゃかいほしょうのためです!つけをのこすな!」
こう文章作ったらそれでいいっていう世界
同じ文章なら「不況の経済学」って言われるケインズにしたら??
30年間ずっと不景気なんですよ、日本は
有効需要とか合成の誤謬とかから始めましょうよ
文章を作るのでももっとアホっぽくしたら小泉の進ちゃんになっちゃうんだろうねw
地球環境の保全のためにあれでいいわけがないが
現実なんてどうでもいいんだ
単に業界と癒着するためにどっかから教えられた言葉言ってるだけだ
企業の消費税は社会保障支出を行った後に支払われます
消費税は一般会計に組み込まれています
山本や高市がこれに使ったと言っても、
どこのお金を何に使ったかは分かりません
法律で使途を限定しても、組み込まれたら終わりです
社会保障費が上がっているから、
それに使ってるに違いないというのも、
ウソではありませんが、
100%使用というのは証明不可能です
一般会計というコップに水を集めてしまうと
どこの産地の水だったか分かりません
コップの中の水を使っても、
どこ産地の水をこの料理に使いました
法律で決まってますので他の水は使ってませんよ
って言うのは無理ですね
これを証明できたら、脱税を立証しやすくなるので、
税務署は大喜びです
証明できたら是非教えてあげてくださいね
自民党に居る限り
どんな崇高な理想を抱いて居たとしても、最終的には腐ってしまうのだろうな
>>148
いいから指摘してみろよ
特に役人的な言い回しなんてこのページにはなく、簡潔にまとめてあるだろ
それともなにか?
オマエは分かりもしないのに嘘だのなんだの言ってるのかよ
まあどうでもいいから、何処が嘘なんだか指摘してみろ、言ったからにはそれがオマエの責任 コウ●●とかって名前のどっかの政調会長は気持ち悪い~。
ウソツキというより無知だったんだろ、ワイも知らんかったわい。
そもそも国債の返済現状やってないんだから、返済に回してる訳ないじゃん。
借り換え+新規国債増発してる状態なんだから。
安倍発言自体が間違ってんの。
国債財源でやっていた社会保障の財源を、消費税に切り替え、
新規国債発行額の削減に使ったと表現すべきなのを、
借金返すのに使ったという、間違った表現しただけ。
金に色ついてないからどうでも良い事じゃないの?お札とか貨幣の色ではなく。
国債の償還は当然してるだろ、借り換えが多いと言っても。
166(東京都) [US]2022/06/22(水) 20:33:21.10
てすと
自民党と金魚のフンの朝鮮創価学会に与党やらせ続けた日本国民のせい
自民党に入れる!ってネットで言ってるやつはバイト代いくらもらってんだ?
>>167
そうだよ
法人税収入は安倍政権で基本上昇してるから、そもそも物理的に補填は不可能
税率が下がったと言っても結果的に企業活動の活発化で収入が上がっているので法人税の穴埋めしたのは法人税ということになる 一般財源であって福祉目的税じゃないからね
そもそも消費税は直間比率の見直しを目的に創設されたもの。
増税分については安倍自信が大部分を返済に回してたと白状したでしょ
高市は嘘つきだよ
>>176
別に安倍と高市は両方間違っていないのよね
バブル崩壊以降の長い不況で税収が減っているのに社会補償は減らさなかったので補填するために国債は山のように積み上がった
その国債部分が消費税増税分に置き換わっただけなので社会保障には使ってるし国債の代わりでもある
まあ一旦税収として混ぜ合わせるので何をどう使っているかってのは各々の判断次第ではあるが、確実に間違ってるのが大石と言うかれいわの連中の法人税の補填に使ったなどという話
安倍政権で法人税は税率は下げても法人税の税収は企業活動の活発化で上がってるので補填も何も減っていないのが事実
減っていない物は物理的に補填は不可能なので大石の法人税の補填に使っているというのは確実にデマ 福祉のために増税したいと言って選挙したからな
しかし福祉はちょっとしか増やさなかった
そんな昔のことではないないのに高市もよくあんな嘘つけたもんだよ
>>174
実際はそうしてないのは、当時の安倍政権も認めてるぞ
今さら慌てて適当にググったところで、現実は変わらんよ >>175
自分の連想ゲームを、連想ゲームと自覚できないタイプで草 >>183
法人税の税収は上がってるのは事実だが?
増えてるのに減って補填するという宇宙の数字の法則が乱れるような減少でも起きてるのか? >>184
シンプルに、お前が因果関係と相関関係の区別がついてないだけの話 >>186
法人税の穴埋めに使ったってのはノーソースってお話?