まーそうなるよな
円安で国内に工場建てた方が
よほどリスク回避になる
設備投資を株や金融商品だと思ってレスバしてたパヨクがいたぞ、どうなってんだよ
ウクライナ有事じゃなくて
次は中国有事だからな
その時に中国生産してる企業は全部死ぬ
円安誘導、低金利の今、国内生産回帰しない企業は全部死ぬ
いよっしゃあ
日本復活じゃい
貧民共を切り捨てて優秀な人間のみの理想国家を作ろうぜ
設備投資って言っても国内に工場移転するだけなんじゃね
新たな研究開発とかじゃなくて
ウチも国内に工場作るって言ってたけど売るもんあんのか?
わざわざ低金利政策してくれて
お金借りやすくしてくれてるのに
これの意味に気づけない企業は全部死ぬよ
紙屑と化けつつある円でカウントして
なんか意味あるんですかね
円安だから国内投資が伸びるのは当然だろ
昭和の頃はさらに円安で高度経済成長に突入したしな
いまだにチャイナリスク上等!で
中国生産してる企業を空売りでもするか
>>18
コロナ前までは景気上向いてたしな
菅政権なら円安で増えた税収も円安でダメージうけそうな中小に回せる政策しそうだけど岸田政権はどうやろな
財務省様は防衛費2%すら潰しそうだし 外国人雇用者の為の新設備だという、、、散々な地獄を味わってきたお前らざまあm9(^Д^)プギャー
>>32
ほんとそれ
中国が台湾に手を出した瞬間に中国に対して経済政策発動
中国依存してる企業が全部死ぬ >>34
それな
今、国内回帰しとけよって
それに気づいてる企業は生き残るけど
気づいてない企業は中国有事で全部死亡 >>38
あんなの雇ってると有事の際に暴動起こって死ぬわ R&Dに金掛けて今度こそトレンド掴めよ
開発こそが製造の源泉だぞ
100年安心用に大規模インフラ系公共投資やっちゃう?
>>41
それな
遠回しに、有事に備えて国産回帰しとけよって政策
しかも低金利の融資のおかわりもいいぞ!
っていう日銀の政策だからな >>38
向こうも来ないってよ
円安の上に、酷い扱いの日本には。
もう低賃金で働く外国人は来ない。
来るのは安くなった日本の女買いに来る中国韓国人だけ。 >>46
経済制裁というか
次は中国有事だぞ、それに備えろってこと 古いのを入れ替えたり
DX化ってことでパソコン買ったり
フロッピーディスク使うのやめたりしてるレベルじゃ無いことを願う
>>46
あ、だから中国にカネとオンナで籠絡されてるマスゴミは
円安誘導にギャーギャー騒いで妨害してるわけか
なるほどなるほど、すべて繋がったわ >>50
まぁそれは選挙やってるからなんだけどな
与党下げ >>47
工場を日本国内に戻して日本人を雇うんだよ
おら、引き篭もってないで工場で働けよな こんなの資本家が儲けて格差が拡大するだけだぞ
はやく立憲民主党に政権交代して民主党時代の1ドル70円台に戻して
クソ資本家を叩き潰そうぜ
物価も安くなるし
一人当たりGDPも1ドル70円台ならアジア1位だし
>>47
中国人と韓国人の女が日本に売りに来てるんだけど
大久保とか錦糸町の立ちんぼ見たことないの? 日銀「どんどん国内生産回帰しろよ
金は低金利でいくらでも貸してやる」
これな
規制に対応する為の無駄金じゃね
進歩ではなく停滞の
>>56
資本家wwwww 階級闘争wwwwwww 世界同時革命wwwwwwwwwww 笑いすぎておなか痛いwww >>56
もー円捨ててUSドル流通させたらいいんじゃね? >>62
工場建てるのにお金が低金利で借り放題って
追い風にも程がある パヨクマスゴミ池上「悪い円安があああああああああああああ」
>>56
景気が良くないと格差は広がらないんだよ。景気が悪いと格差は縮小する。
当たり前の話。 良いじゃん良いじゃん
大規模金融緩和を続けてる甲斐がある
設備作りたくても資材の納期が終わってる
産業用の半導体が奪い合いで納期見えん部品もある
>>70
それな
いくらでも低金利で貸してやるから
今のうちに脱中国やっとけよと
こんなの公には言えないからな >>71
半導体工場も日本に戻さないとな!
あれ?これってもしかして缶切りは缶の中ってヤツ? 次の中国有事で終わる企業
生き残る企業が別れそうだな
>>73
半導体だけじゃなくて電機部品も資材も納期死んでるねん
加工元の原材料も無い 設備が何をさすが知らんが半導体不足やら物価や原料高騰でほんとにうまくいくのかね?
7年前くらいにこういうニュースがあれば
良かったんだけどね
時すでにお寿司
>>75
それも大きいけど
経済ブロック化の流れ
大切な部品を中国に握らせないため 異次元緩和が2013で
消費税増税が2014か
ホンマにアホやな あと2~3年我慢してりゃ
今の状況が7年前に訪れて
そこで満を持して消費税上げりゃよかったのに
>>83
何言ってんだバカウヨ
増税は野田さんと国民の約束だろうが
アベは増税を延期して財政赤字を増やしたクズ ようやくIT化に踏み切っただけだったりして
NHKでやってたけど日本のIT化は諸外国の1/3らしい
部品が足りなくて納期が伸びてるから前倒しで発注してるだけ
納入は増えないよ
嫌儲とパヨしか起きてない時間は頭の悪い書き込みが増えるな
>>92
頭の良い書き込み期待してるぜ
遠慮すんなよ 円が売られて喜んでるバカども
各国は自国通貨の価値を高めようと競争してるのに
本当にバカすぎる
輸出企業は内需関係ないしな
人件費抑える為にも貧しくなってくれた方が良いまである
>>99
その時の失業率とか物価見て金融政策決めてるんだよ
そういう事言う人はTPPのとき反対してた人に多い印象 >>4
それ以前に
地政学的リスクの方が大きいよ
ロシアとつるんでる中国に工場なんて
何時までも置いとけ無いし
中国がトチ狂って輸出禁止したら中国工場からの製品来なくなってサプライチェーンボロボロだし >>96,97
いや? 誰であれ他のレスを頭悪いというからには
頭の良いレスのテンプレを拝見してみたいものだな、と
本人は黙っちゃってるけど そりゃものづくり補助金だの事業再構築補助金でアホみたく金ばら撒いてるからな経産省が
円安効果が出てきたな、悪い円安とか言ってるのは誰だ?
いつものマスゴミだよな
庶民がカネ持ってないのになんで企業は設備にカネ払えるのよ
これは復活の種となる
しっかり考えて行動する人を敬おうぜ
デフレの間に溜め込んだ内部留保500兆だからな
円安インフレ進めばどんどん湧き出してくる
設備投資しても固定資産になるだけだから内部留保は減らんぞ
パヨクどうすんの?w
円安のおかげで日本が一気に成長しそうだけどw
円安で製造業が復活しても派遣の中抜きで国民は豊かにならず
びびって中共に工場建てて習近平が日本に帰るならすべて置いていけと言い放った…
あれから30年の歳月が経ったけどカスの中共はなんの音沙汰もない。
習近平はカス以下のカスの下…かもしらん。
>>2
初めてそれに同意
設備があればどうにかなるって
無能の常套手段
有能な企業は人材育成に重きを置く
本当に終ってる 製造業のうち、自動車関連の投資は23.6%増を計画。日産自動車が21年度に当初4400億円を見込んだが、実績は3450億円。新型コロナの感染拡大で生産設備や営業関連の投資抑制を迫られたが、22年度も電気自動車(EV)向けなどに4400億円を計画
スズキは53.1%増の2900億円を投じて、インドでEVや電池の新工場を計画、パナソニックホールデングスも米テスラなどに供給する新型電池の量産に備え、45.5%増の3450億円を計画するなどEVシフトがけん引する。
22年度当初計画の設備投資額ランキングをみると、トップはNTTで、前年度実績比で3.7%増の1兆7500億円。2位がトヨタ自動車で同4.2%増の1兆4000億円。3位はENEOSホールデングスで55.8%増の7764億円。
●エネルギーよろず改革、出光興産・木藤俊一社長、給油所強化地元のニーズサポート(読売・5面)
●中国・広州にもホンダEV工場、2か所目(読売・6面)
22年度当初計画の設備投資額ランキングをみると、トップはNTTなら5G関連か
工事関係者いまでもヒイヒイ言ってるのに死なないかね
関連記事としてビジネス面に「鉄道や不動産、反転投資増、JR東海28%増、三菱地所は最高額」
内部留保に税金かけるとか話が出てるんだろう
税金かけられるくらいなら設備に使うと
給与を増やすのは最後って考えてるんだから
まだまだ低賃金しかやらんということだろうね
>>110
海外現地生産とか
自動化で人件費節約とか >>4
言っとくけどこれ設備投資に支出した金額であって、国内に投資した金額じゃないぞ
海外工場の更新とか含めた話 >>137
カスタマーサポート要員は増えるし高度な機械部品は内製だぞ。
お前らチャンやちょんやグエンに国に帰れって言ってんだから、
足りない奴隷労働力が機械と電気になれば大喜びじゃねえか。 >>122
ここのスレにもあるように
オナニー演説で現実逃避 >>125
人材育成にも投資してるのかも知れないだろ
ここにいる奴等は投資対象として選ばれなかっただけで >>16
先ずお荷物な蝦夷地民が切り捨て対象だなハゲ 製造業回復したとして
真面目にやるなら構わないがライン工とか言ってバカにしてるやつ多いからな
設備投資って実は国がふんわりと推奨してる
設備機械とかある程度の大きさになると固定資産になり固定資産のラベルが貼られ固定資産税が取られる
まだアベノミクスのときと、コロナ初期時のマスクとかから始まった工場や設備関係導入補助金とかあるんじゃない?
今の設備投資って自動化して人減らすのが多そうだけど
どんな設備投資なのか内容知りたい
物価高に対応できるように給与水準あげないとだめだろまず
まあ設備製造メーカーなんかの待遇は改善されるといいが
でも設備動かす電気がないんだろ次の選挙は原発動かせって言ってる党かな
本気で国内回帰させたいなら産業用電気料金を下げろ。
海上輸送費と現地人件費、為替を考えると国内のがコスト安くなってきた
海外→毎年値上げする必要がある
日本→永久定額制でもストライキしない
採用だけは欲張りで、中途採用30人計画なのに実際は安くて素直な数人しか入社しない
現場は高齢化一直線
豊田自動織機が工場建設中で、今建てるの?と思ったけどそういう事なんだね
>>149
ニートのくせに「お前らライン工、塗装工みたいな
賤業とは違うんだ、オレは高潔なんだ」と嘯く連中も
出てくるしな。実はこういう現場仕事をしてくれる
人たちへの差別が日本の低迷をもたらしたのだがな。 各国企業の中国からの避難先になってるからな
そのための円安
パヨク→→悪い円安がー。安倍がー。
朝鮮や中国にとって円安は悪いって意味です。
日本が円高になって家電も半導体も造船も奪われましたね。
コロナ鍋ですでに借金漬けになってるのに
更に設備投資して投資完了したときに
コロナ終息とシナ依存脱却中止の欧米のハシゴ外しで日本だけが死すやつな
円高で設備投資せずに円安と社会情勢見て慌てて設備投資して大損ぶっこくのが日本の伝統芸
部品がなくて納期かかるから先の分も早めに発注してるのが実態では
174(アメリカ) [US]2022/06/23(木) 08:26:26.49
>>21
馬鹿じゃね、日本どころか世界で日本円は持たれてるんだから紙屑になるわけねーだろ
そのためにドル、ユーロ、ポンド、スイスフランと無期限無制限でスワップ結んでるんだぞ
そこらへんのローカルカレンシーと同じにするな 176(アメリカ) [US]2022/06/23(木) 08:28:22.07
>>171
日本企業って世界でも恐ろしいくらいの内部留保と自己資本比率だからそれはない >>76
銅、樹脂、半導体
必要なものはすべてないからな
船が日本に寄るメリットがないから入らないし、世界的な高騰に手も足も出ない >>128
海外含んでるならコロナで抑えてた分の寄り戻しで妥当だろうと思う >>179
サプライチェーン再構築だね
数年かかるよ >>1
円安が数年続くと判断し
国内回帰し始めた( ・∀・)
国内生産にメリットあるしね( ・∀・) 途中だった( ・∀・)
後は、実質実効為替レートが相当円安状況で国内で生産した方が相当儲かる
という話があるようだ( ・∀・)
こちらかな( ・∀・)
>>170
こうやって〇〇のせいって責任転嫁して現実逃避してるから全て中韓にやられたんだろうな これから国内工場も設備投資増えてくるんだろうが、
如何せん人件費は据え置きな上にブルーカラーを見下している連中が多くて常に人材不足気味。
結局海外の技能実習生に頼らないといけない状況なのは流石に職を求めてハロワに通っている日本人も馬鹿なんじゃないかと思う
設備投資が3割近く増えてるらしいな。地方に数千億クラス工場の中には一兆円クラスも計画されとるからな。地方は潤うな
国や地方自治体からの補助金が相当出てるからな
海外はボチボチにして内政や内需拡大も見込める国内回帰は当然だろう
この円安が悪影響なのは間違いないけどな
>>187
どこの業界?
うちの化学業界は国内投資なんて考えられないわ 中国のロックダウンや規制強化でサプライチェーンガタガタになり政治的リスクもかなり問題視されるようになってるからな。
有事のロシアがやってる独裁国家の差し押さえとかもリスクとして見られ嫌気さされたんだろうね
>>192
マイクロンは広島、TSMCは熊本で
岩手の一兆円のやつは日本のキオクシアだな 円安とグローバル供給リスクで国内回帰
あとアジアの人件費も上がってるしな
>>102
そういえば最近知ったけど、日本は天然ガス輸入で10年以上前からロシアからの輸入を少しづつ減らして、その分オーストラリアからの輸入を増やしてたんだよな。
日本は政治屋も官僚もバカ揃いだと思ってたけど、少数ながら優秀な官僚もいるらしい。 >>1
問題は、エネルギー供給力か( ・-・)
無為無策の財務省の馬鹿主人飼い犬馬鹿犬どもは対応出来るかな?(笑)
あ、電力会社に丸投げか(笑) この傾向は別に日本に限った話じゃないだろ
プーチンは外国企業の資産を接収したし、
キンペーは感染症ごときで流通を完全に止めて外国人従業員を半ば拘束したからな
台湾有事になったら中国でこの両方が起こるのは確実
そら世界中の企業が資本や従業員を中国以外の国や自国に移したがるわ
民主党の円高放置のせいで企業はサプライチェーンを海外に移転せざるを得なくなって
今度は円安で海外のサプライチェーンが割高に
そしてコロナ禍とウクライナで海外のサプライチェーンが麻痺
日本企業の受難は続く
>>202
民主党になる前に海外生産比率は20%ぐらいあったのに何で嘘つくの? >>194
日本のって言っても半分くらいSKでしょ?
頑張っては欲しいけどさ >>206
大手は過去最高の+15%らしいよ
この流れが中小までくるには金融緩和してる間に財政出動打ってもらわないと難しいのでは
夏期休暇前なのにGOTOすら予算組まない政府だから >>144
行政が箱物をバンバン建ててるご時世で
企業だけは違うとよく思えるなw 90年2月の日米構造協議に端を発しています。この協議でアメリカ側は、日米双方に原因がある貿易不均衡の問題を、日本の一方的責任で是正するよう迫り、GNP(国民総生産)の10%の公共事業をおこなうことを日本に要求しました。地債含む
これは、「輸出につながる産業分野への投資より、公共分野に投資するほうが賢明」(マコーマック米国務次官=当時)だといって、日本の投資資金を国内にふりむけさせ、対米黒字を縮小させることや、日本の大規模公共事業へ米企業を参入させることなどをねらいとしていました。このアメリカ側の要求に屈する形で当時の海部内閣がつくりあげ、同年6月の日米構造協議で約束したのが、総額430兆円という公共投資計画でした。
総額先にありき”で決められた、むだと浪費の奨励計画ともいえるもので、今日の財政破たんの源
投資基本計画は、それまでの計画にさらに200兆円を積み増しし、95年度から10年間(その後、世論の批判を受け、十三年間に延長)630兆円の公共投資をおこなうという計画ですが、これも「日本の対外黒字の増加を考えれば、公共投資の目標の上積みが必要」
(ウェジントン米財務次官補=当時、「日経」九二年七月十四日付)というアメリカの要求にこたえ、増額ぶんは94年10月、当時の自社さ内閣が決めたものです。
公共投資基本計画は、国民の必要からではなく、総額先にありき
国と地方の借金が増え輸出競争力が低下
その次に出て来るのが自公維新パソナ
リベンジ消費ならぬ リベンジ投資 か?
歴史を見ても、インフレの時は設備投資が伸びる。
今までのデフレ日本には「作れば必ず売れる」という物がなかったから、設備投資に踏み切れなかったんだろや。
モノが不足するより、需要が余剰なことが多すぎた。
それにグリーン脱炭素だの、経済安全保障だの、DXだの テーマ性があるものにカネが集まってるからね。
もちろん円安と低金利は効いてるだろうが。
>>212
デフレは設備が稼働したらいきなり赤字確定みたいなものだからな >>150
そしてバランスシート上は資産計上され内部留保は減らない >>215
内部留保と言わずに現金と言えばよかったのにな。 おまいらの就職圧力が高まるから
おまいらにとっては決していい話ではない