日本航空123便墜落事故 - Wikipedia
日本航空123便墜落事故(にほんこうくう123びんついらくじこ)は、
1985年(昭和60年)8月12日(月曜日)、
日本航空123便(ボーイング747SR-100型機)が群馬県多野郡上 ...
俺が2ゲッターを目指して上京すると言った時、周りからは頭がおかしいと言われ、母親は泣き崩れ、父親は激怒した。
昔から安定した収入が保障される公務員になりたいと親に言ってきたからだ。
なぜ俺が2ゲッターとして生きていくか決めたのか。それはある日2chという巨大掲示板群のスレを見たときだった。
スレをたてて1分も経たない内に2番目の発言をする。2ゲットをし損ねた奴の暴言もその栄光の前には無力と化してしまう。
そして、スレの住人からの「2ゲットおめ。」「またおまえか。何時間粘着してんだよw」などの祝福。
俺はその時決心した。周りがなんと言おうとも2ゲッターになると。
そして俺は家出同然で上京をした。空気が汚く、人で溢れてお世辞にも快適とは言えなかったが、「ここならきっと・・・!」という希望があった。
しかし、現実は甘くなかった。どんなに早く書き込んでも2を取れない。2をとった奴、スレの住人から「m9(^Д^)プギャー」という屈辱的な顔文字を何度浴びせられただろう。
いつのまにか俺はm9(^Д^)に煽られ、数々のスレで荒らしをするようになっていた。
そんな中、同じ夢を持って上京した同郷の友人は37回2をゲットしていたらしい。俺は屈辱に打ち拉がれにがら2chを彷徨っていた。すると、立てられたばかりのスレを見つけた。
心臓が高鳴る。何故かここでなら2を取れるという自信がある。そう。それがこのスレだ。俺はここで2を取って、いままでのすさんだ荒らし人生に終止符を打つ。
さあ、行くぜ!
2 ゲ ッ ト !
むしゃくしゃした日はブックオフに行く。
そして本棚の陰に隠れてでかい声で「いらっしゃいませー!!」と叫ぶと、フロアにいる店員が一斉に「いらっしゃいませー!」とつられて言う。
これを2、3回繰り返し、気が済んだとこで店を出る。
37年前の新幹線が今ほど速かったらそっちを選択する人も多かったかも
さんまが澪つくしのレギュラー降りたのはこの事故がきっかけだっけ?
この当時は飛行機は裕福な連中しか乗れなかったからな
うちの親とか貧乏人がめちゃくちゃ喜んでたわ
この時代なら急行銀河もあったろ
最終新幹線より後に出て翌早朝に大阪に着きます
上野発の寝台列車で半日かけて青森まで行く時代だから
当時は今みたいに早割や格安チケットなんてなかったから
飛行機は贅沢品だったよな
新幹線のグリーン車のほうが安い
空港までの移動や待ち時間比べたらメチャメチャ早いわけでもないから新幹線にしておけばよかったね
>>5
10年以上ブックオフに足を運んでないが「いらっしゃいませ、こんにちは!」じゃなかったかな? >>1
時代がちゃうわw
当時、すぐ近所にあった葬儀屋の社長が搭乗して亡くなったらしいが、当時としては破格の補償金がでて、息子二人の代で一気に地域一番店の葬儀屋になったわ
まぁ近所の噂やけどな、殆どホンマやろうな >>15
当時は新幹線も大して本数ないし、飛行機の方がって感じだったらしいぞ >>15
当時はのぞみが無くてひかりで3時間30分くらいかかってなかった?
羽田に近ければ伊丹空港はアクセスよいしね。 明石家さんまはこれに乗っていたんだよな
だが偶々その日のひょうきん族の収録が早く終わりキャンセルして一つ前の便で大阪行けた
東京大阪飛行機とか絶対ないな
新幹線で十分すぎる
何なら在来線でもいいわたったの9時間やん
>>7
1985年当時の所要時間は3時間8分だそうな(東京~新大阪) ラウンジ好きやから東京行くのも飛行機やで
伊丹からプレミアムクラス、国内線ファーストクラスも好き
>>14
85年3月に上野開業なので盛岡から特急の方が速いだろうな 今は時間帯によってスマートEX使うより安いから使うなぁ
帰りは新幹線一択だが
これは鉄ヲタホイホイスレ
自慢げに当時の所要時間とか書くはず
海・山に行ったのは抜きにして
事故の原因はボーイングの修復ミス!!
同じ事故事案は中華航空611便の空中分解事故
>>1
当時の新幹線で3時間
飛行機で1時間
プラス羽田まで30分、
待ち時間30分
伊丹空港から大阪駅まで30分で
シンプルに計算すると30分程度の差しかないからね
今なら新幹線の方が早い 空港行く時間とかチェックインの時間とか考えると新幹線の方が楽だよなあ
圧倒的に本数多いし
今なら新幹線だけど安く行くなら飛行機もアリという時代にw
>>23
家業継いで偉いね
遺族はこぞってJALにコネ入社したのに 【腸内環境改善で免疫力UP!】
腸の健康を保つことが免疫力を高める鍵と言われていますが、そのためには腸内の善玉菌を増やすことが大事です。
☆発酵食品☆
乳酸菌やビフィズス菌を継続的に取り入れ、善玉菌を増やしましょう。
(納豆、ヨーグルト、チーズ、味噌、黒酢、麹、ぬか漬け、キムチ etc)
※ただし塩分の摂りすぎは免疫に悪影響なので注意
☆食物繊維☆
食物繊維は腸内細菌のエサとなり、善玉菌を増やします。
(野菜、果物、きのこ、海藻、芋類、豆類、未精製の穀物 etc)
飛行機落ちるのと新幹線で無差別殺人犯に殺されるのとどっちが確率高い?
羽田ー伊丹だけは保安検査と搭乗手続きまでもスマホで簡略化して5分前でも乗れるようにして便を増やす
便を増やして席を開けて大型、危険手荷物は後ろに有料カートに乗せてネットやカーテンで仕切る
着陸したらすぐCAだけシートベルトを外させ荷物をカートで持ってきてドアを開けて外に置いておく
預けるから全てに時間がかかるんだ
日本はロストなんてほぼないし利用者を信頼して最低限でいい。
心配ならシートベルトを3点式以上にしてCAのキーでしかはずせないようにして、トイレに行きたければそこで金属チェックを受けるとかな
羽田ー伊丹なんて快適な空の旅を満喫する時間もないようにして新幹線に対抗すべき
>>22
この頃はまだ外食産業も発達してなかったしね
家でお母さんが作った家庭料理を3食食べるのが当たり前だった
まぁその代わり塩分摂りすぎて高血圧胃がんなんかが多かったけどw 2030年代には新宿方面、東京駅方面からJRが空港アクセス線を開通させるんだからそれまでに客を引っ張るようにしたほうがいい
一年に一度でも羽田ー伊丹を使う客には年に1%割引する。完成が15年後なら15%を恒常的に割引する
そいつらは若者じゃないからその先の割引など知れたもの
1985年夏の東海道新幹線は100系のデビュー直前で0系車両による最高速度210km/h運転
東京~新大阪のひかりが3時間10分だったから芸能人やスポーツ選手の移動は羽田~伊丹の空路が主流だった
>>41
駅員の出張じゃないんだから東京駅までとか新大阪からの移動時間もある
ましてやお盆の時期なら出発間際に東京駅に着くようなギャンブルもしたくない
大半の人はシンプルな計算に合致しないからのぞみが爆速になった今でも
羽田伊丹便の需要が消えない ブラックボックスの録音が解禁されてショック受けて、しばらく本買い漁ったなあ
子供の頃の記憶と混ざってノスタルジックな感傷にひたったもんだ
当時はのぞみもないから時間が余ってる人しか電車使わない
夜行の急行銀河で翌日の早朝までかけて移動するという手段もあった
当時なんか新幹線だと大阪東京間で5時間くらいかかったんじゃね
>>41
羽田伊丹間って座ってるの40分くらいだから圧倒的に腰が楽なんだよね
2時間半座りっぱなしの新幹線との違いはそこ OL同人作家の緋本こりんは、ファンロードのファン大会に招かれて上京。
一投稿者から原稿料をもらうプロとしてのデビューもその席で発表された。
招いた編集部は宿泊の準備をしていたが兼業作家であることから翌日出社のためにこれを固辞、編集部の用意したチケットで123便に搭乗した。享年25。
>>64
開業当初でも3時間10分
(3時間切れなかったのは京都経由にしたから) この事故が原因で坂本九が歌ってた「たんけんぼくのまち」の主題歌はチョーさん本人が歌うことになった
墜落した時間に童貞捨ててごめんなさい
もうあれから37年かぁ
大阪・東京
大阪・福岡
は
飛行機と新幹線の時間差がほとんどない
>>55
そこまで無理に羽田伊丹を維持しなくても…
どうせリニアができたら壊滅だろうし、貴重な羽田のスロットは国際線にでも回した方が利便性高まるわ >>5
それ店長の厚意だよ
「縁あって来店してくれたお客様の、誰かと繋がりたい、という気持ちはできる限り拾ってあげて」
みたいな指示がだされてる >>44
死んだ父の息子です、って面接で言えば入れたってこと?
ある意味補償の一部なのか >>67
昭和39年の東海道新幹線開業時は東京~新大阪はひかり4時間こだま5時間
1年後の昭和40年10月のダイヤ改正で3時間10分になった そりゃあ雲海の中のきれいな景色がいいからに決まってるだろ
トンネルだらけの新幹線に良さなんてねえんだよ
こないだ御巣鷹山に行こうとしたら
道の駅上野村から少し先で通行止めにされてた
遺族は慰霊碑まで登山してるので
今だに一般人は〆出しなんだな
R299も群馬県側は通行止めで
長野県側は十国峠やブドウ峠まで行ける
新幹線にも絶対は無いとは思うけど飛行機はハイテクの不具合でも落ちるのがやだな
一通行前なら掛布バース岡田の3頭弾が炸裂してたのかな。
>>91
自民党と組んで日本を乗っ取ろうとしてるからな >>27
当日のヤングタウンはさんまが憔悴しきった感じで出てたような気もするが
ほとんど報道と音楽だった気もする 宝塚方面なら新大阪より着いてから近いから
東京行くときはいつも飛行機。
>>75
>そこまで無理に羽田伊丹を維持しなくても…
伊丹空港ってのは部落利権なの。
騒音を口実に空港にも航空会社にも行政にも難癖つけて裁判やって補償金をせしめて、じゃあ関空つくるから伊丹を潰すかって話が出たら全力で反対したクソ地元ぶり。
ドラゴンだなんだとイキってた民主党のクソ大臣もそうだが、重要インフラに部落食い込んで寄生とか、マジ鬱陶しい。 >>98
なるほどそう言う事なのね、とても良く解りました。 >>20
50年前のこの写真に写っている人たち、もう半分以上はこの世に存在しないんだな >>99
ウソをそんなに簡単に信じるなんて。
ある意味スゲーな >>20
この50年そんなに発展してないな
この頃で既にけっこう完成されてる 混んでる時間帯でもJAL使えば大阪便だと中央付近の乗り場だし
乗ってから降りるまで80分程度だから結構使ってた
コロナ前だとGWの朝早い便だと飛行機なら余裕だったが新幹線だと予約とれないとかあったからな
>>58
GWなどの混雑時期だとグリーン車もうるさい客いること多いので
飛行機の上位席(とくにJALのクラスJ)使うこと多いかな JALの社長が墓場まで持っていくと言っていた話はなんだ?
一度も飛行機に乗ったことがないって人かなり多そう。
こういう「経験」ってホント大事だと思うけど。
ちょっとルート的に無駄だとしても子供さんの経験のためなんかに飛行機旅組み込んであげるとか。
コスト効率だけ重視で学ぶ場を放棄しているとか多いんだろうな。
今も週イチの大阪出張は絶対に飛行機だわ
京急沿線ということもあるけど空を飛ぶという非日常感を味わえるのは何物にも代えがたい
>>111
子供が飛行機に乗りたいというので沖縄に行った
「快適な空の旅をお楽しみください」のアナウンスを真に受けて、搭乗後、あんまり快適じゃなかったと感想
新幹線グリーン車とはだいぶ違うわな >>82
お前にはエアトレインで京都ー新大阪間を演じる刑執行だな
東海道新幹線は明かり区間が大半だよ 国内便は国際線のお古を使うと言われてたから一度しか乗ったことない。
機内アナウンス中学生並みで酷かった。
しかもJALは鶴カルトに汚染されたから仕事以外国際線も利用しない。
新幹線はよく眠れるし大好きだ。
上越新幹線到着メロディは良い曲だがうら悲しい。
昔この日の翌日、ロスからJALで日本へ帰国したが
生きた心地がしなかった。事故は連鎖すると言われてるから。
こういうのは仕方ない
別の便だがハル薗田もだったもんな
え?愛知から東京行くのに飛行機使ったことあるけど?
>>119
当時は大人数を短距離で輸送するボーイング747専用のバージョンがSRというシリーズとして導入されたから、今と違いお古ではないよ