なんならトクホのソーダで割ったら実質カロリー0だよな
(゚Д゚)ハァ?
カルピスは牛乳で割るのが一番だろ
バヤリースオレンジにソーダもお勧め
商品化できるくらいうまい
カルピスのオレンジエスプレッソってやつうまかったよ
>>6
育ちが悪いんだろうね。
食い物の表現に クソ を使う時点で無い。普通に縁切られるレベル。
ましてや どちゃくそ なんて救いようのないクズ カルピスウォーターが飲みたいのにアンバサしか売ってないとがっかりするよね
ビールにカルピス入れてみろ
どちゃくそうまいし、めちゃくそ女にモテる
薄めたカルピス(すっきり飲みやすい)
最初からカルピスソーダとして売ってるのは合成甘味料入りだからクソマズイ
一口飲んでから怒りに震えたわ
なんでマズくすんだよ
久しぶりにカルピス飲んだらお母さんの作るカルピスより甘かったな
カルピスをキリンメッツのグレープフルーツで割ると旨そう
やったことないけど
>>1
味わいカルピスは人口甘味料の後味の癖が強いけど
フルーツミックスはともかく白桃ならまあまあ飲める 「濃いめのカルピス」を「カルピスtheRICH」に改名したら売れた
名前って大事
ソルティライチのベースを炭酸水で割ったほうが美味い
>>30
カルピスの原液って糞甘いだろ
三ツ矢サイダーとかで割ったら甘すぎて飲めないと思う でもカルピスウォーターの濃さがグレートバランスだと思う
どちゃくそ、って汚い言葉は何、どんな環境で育つとそんな言葉使うんだ
カルピスをカルピスソーダで割ったほうが味が濃くていいぜ
>>6
うむ。形容のしかたとして話にならない
適切な動詞を使えず「~なる」で済ませる手合と同様に見苦しい レモン果汁にソーダ入れたらめっちゃ旨くなりそう。急いで特許申請するわ
カルピス+ウイスキー+炭酸水やってみ?
ほんとにドチャ糞旨いから
ところが普通にカルピスソーダの方が旨いんだな、これが
全然違う
カルピスソーダは炭酸少なめだから
こっちのほうが美味しいかもな
ウィスキーにカルピスソーダ入れてもカルピスソーダのまま
コーヒーにカルピス混ぜるの少し流行ったよな
クソマズだった
>>1
とりあえず甲類焼酎かウォッカを足すことを忘れないこと ウィルキンソンのレモン&ライムで割ってみな。飛ぶぞ
(´・ω・`)元日雇い土方で令和でもナマポの俺ですが
カルピスは微妙に甘さを感じる程度の薄さのほうがごくごく飲める
コーラでカルピス割ったら美味そうだと思って試したらなんか海産物みたいな臭いになったんだが
>>70
なんだっけ?バンコクの日本人向けドラッグストアで売ってたな、ゴーゴーバーに行く前にみんな飲むやつ ただのカルピスソーダだろ、何が美味いんだと思ったが
言ってみれば自分でウイスキーを炭酸水で割ってハイボール作った感じか?
カルピスソーダにはならねーんだ、やっぱオラはカルピスソーダが好きなんだ
>>9
ワシらの若い頃はソレをキューピットて呼んでた気がする。 >>84
牛乳ヌルいとゲロマズだけどキンキンだとめっちゃ美味いよな >>75
コーラと乳製品は合わない
コーヒーと炭酸は合わない これが結論だ異論は認めん シコシコして逝く瞬間にティッシュを取ろうと
思ったのですが1枚もありません。
チンコの皮のを思いっきり引っ張り皮の中に精子を
貯めトイレにダッシュしたのですが段差でつまづき
精子を廊下にブチ撒けた瞬間に母に見つかりました。
慌ててカルピスを溢したと言い訳したのですが
どう見ても精子です。
本当にありがとうございました。
>>12
昔、盆で親戚が集まると、子どもたちにバヤリースのオレンジジュースとリボンシトロンが出てきて、必ずブレンドして振る舞われた。 みなみカルピスっ天然水っく
みなみカルピスっ天然水っく
みなみカルピスっ天っく然っく水っく
なんだろう、起源主張するのやめてもらっていいですか?
カルピスソーダやウォーターは確か果糖ぶどう糖液糖入ってるから
自分で割ったほうが健康にはいいんだよな
(´・ω・`)子供の頃色々混ぜるの好きだったなぁって ネクターやってみるか
>>29
水かと思ったら
めちゃくちゃ糖質入ってたやつか
期待はずれなんだよね >>15
ほんとこれ
俺は飯とか不味いとか腹減ったとか、そんな言葉は使いたくないから言わないようになった >>88
コーラと牛乳は子供の頃やったことあるけど美味しかったよ
でももうやらないな
多分やっては行けないことやったので美味しく勘違いしたんだろうと思うw カルピスって乳酸菌飲料だけど
少し前話題になったヤクルトみたいに
健康効果はないの?整腸作用くらい?
炭酸水は辛いよな。ウイスキーとか焼酎で割ると気にならないけど。
>>109
その味は背徳感ってやつだな。極上だろう
間違えて混ざった場合は後悔と自責のスパイス入りだ。飛ぶぞ >>15
>なんて救いようのないクズ
非常にきれいな表現を使われますね
尊敬いたします >>111
どっちかといったら、ない
効果は善玉菌のエサ オレは飲むヨーグルトで割る
甘いの飲みたい時はミルクで割る
響にカルピスをほんの1滴ドチャクソ旨い。入れないともっと上手いぞ
いや基本だろ
逆に炭酸水と牛乳以外で割ったこと無いわ
ダイエットしてた時、パックのジュースを炭酸水で割って飲んでた
薄いけど罪悪感なしで飲める
お前んちカルピス濃ゆいな
金持ちか?って子供の頃言われたことがある
貧しくもエネルギッシュで楽しい時代であった
悪くないかもな
カルピスは良いが、カルピスソーダはなんか添加物が入ってるから飲まないんだよ俺は
>>46
なんで濃いめで卑猥に聞こえるんだろうな… カルピスを炭酸で割ったら部屋中カルピスまみれになったんだが
ゆるいカルピスゼリー作ってぐちゃぐちゃに混ぜたのをストローで吸うのがうまい
コーラ + 牛乳 →ミルクティっぽくてうまい
飲むヨーグルト + 炭酸 →アンバサ超えのうまさ
あと牛乳に醤油入れるとコーヒー牛乳になるよ
カルピスウォーターを炭酸水で割るのかと思ったけど原液の方か
>>2
あえて名前を挙げないところにセンスを感じる 実家のカルピス制限は厳しかった。2ミリ程度以上入れたら怒られた。
カルピスソーダってなんで人工甘味料やめないんだろうな。
あれなきゃウォーターじゃなくてソーダ買うのに。
マークウォールバーグが昔
踊りながらカルピスソーダのCM出てたの
覚えてるおじいちゃん居る?
カルピス原液と強炭酸水の組み合わせは普通にするだろ
というか初めてカルピスウォーターを飲んだ時の衝撃が忘れられん
これが正しい濃度だったのか、うちのはまるで水じゃねえかと、道理で1ヶ月も持つと思ったわ
ばあちゃんの「贅沢は敵だ」は、間違っていたとあの時知ったよ
アサヒ飲料のカルピスソーダはたまに自販機で買っちゃうね
カルピスソーダよりこっちのほうが美味い
ウオッカとかスピリッツ系の酒を入れるともっと美味い
カルピスウォーターって原材料「水/カルピス」じゃないのな
騙された
無糖ソーダを5分間煮沸して冷蔵庫で2~3時間冷ましてカルピスを割ってみ飛ぶぞ
え
カルピスは原液のままかき氷にぶっかけると失神するほど美味いのに誰も知らないとかウソだろ?
この前、カルピス2本+ウィルキンソンのパッケージが売ってたな(´・ω・`)
炭酸水だけで割ると上手く言えないが、泡が細かくて飲み心地がザラザラする
それより桃缶の残った汁で割った方おいしいわ
カルピスゼロを飲んでいるけど飲むと甘い物が食べたくなる
無糖のコーヒーで割ったら甘くて苦くて酸っぱい飲み物ができた
>>105
俺も男だけど言葉遣いにはそこそこ気を遣ってる方で
それらの汚い言葉が本当に好きじゃないから
当然のように使う、男という存在自体を敬遠するようになってしまった
あなたのような人が増えたら良いのになぁ 無糖コーヒーて言いながら
ミルク偽装の植物油フレッシュ入れてるやつ
それ、糖分はいってますからね
うちはamazonの定期便でカルピスと炭酸水を注文してる
久々に瓶の原液カルピスを買ってみようと思ったのに、今プラスチックのボトルしか無いんだな。
駄菓子屋で、アンバサとメローイエローをまぜてもらっていた40年前の夏
三ツ矢サイダーに牛乳入れると美味いぞ
子供の頃コレを友達と発見して牛サイって名前付けた
>>181
部落の中でしか通じない隠語
恥ずかしいと思わないのかね 今日たまたまファンタグレープが少し余ってたからコーラと割ってみたが普通に不味かった
カルピスソーダは、売ってたやろ
今も売ってるか知らんが
カルピスに牛乳やったらゲロ不味で薦めてた奴に殺意抱いたわ
どんな味覚してんだよ
リッチカルピスに水足すと普通のカルピス味になるからあれはオススメ
普通のカルピスの2、三倍濃いかな
確かか三倍
マジでコスパ良いぞ
冷蔵庫ある職場しか使えないと思うけど
>>6
福島でピカ美味い!って言うんだろ?w
光らない飲食物なんてダセーよなwww 俺のセフレ奥さんにも今日勧められたわ
東京じゃ流行ってんのかよ
強炭酸だからうまそう
強炭酸のカルピスソーダ作りたいのに
どうやっても微炭酸になる
さすが東京のインテリ高学歴の奥さんって低学歴カッペの俺とは違うな
カルピスを海外で英語っぽく発音すると
cow piss (牛のおしっこ)に聞こえるから気をつけなきゃダメよって
そんなん知らんがなー
俺のカルピスは中出しされてるくせにw
さすが国家一種受かる女はいろいろ知っとるなー
会うたびに俺のPocket monsterを挿入して喜んでるくせにな
今どき雑学自慢とは生意気な女だ
>>1
わいはこれやな
特に梅が美味い >>225
三ツ矢サイダーも苦味が酷かったからアサヒやろそれ どちゃくそ、バチボコって三四郎の小宮が流行らせようとしてよく使ってるけど方言なの?
それとも小宮の造語?
この言葉って響きが汚すぎて使ってる人間まで汚く見えるから大嫌いだわ
>>15
友達の間では使うけどな。
親とか知り合いの間では丁寧な言葉を選ぶけど。
育ちはかなり良いと思います。 カルピス自体に糖含まれてるやろ
無糖にこだわる意味
カルピスは小さい時から大好きで飲んでるから
何となく酒とは割りたく無いな~
>>238
コーラ割りて別の飲み物になるやん
カルピスソーダを飲みたい 原液を強炭酸で割ると飛ぶのはマジ
双方きちんと冷やして氷も入れて濃い目に作る
カルピスってマジでよくできてる
>>244
そこまで称えるなら
豆乳カルピス
美味、しかも飲むヨーグルト状で、やってる感ハンパない >>15
2ちゃんに書き込んでいる時点で育ちがって…
アホなんか笑 今飲んでる。カルピス原液と無糖のストロングドライ9%で。あまり良くわからない味だなぁ
炭酸水でカルピスソーダもどき作っても不味いんだよ
なんでか知らんけど
あとスコールの方がうまい
愛媛のホームアップもうまい
>>243
確かにそれはその通りw
ただそこだけは昔からこだわりがあるからw あっココは精子に炭酸水が多いスレだよね。感想聞かせてよ。勇者
>>17
香川県でも売ってたよ。メローイエローも一昨年ね 水か炭酸水か牛乳でしか割ったことなかったけど他のジュースも試してみよ
カルピスウォーターってどんどん劣化したよね
色が白いだけの甘い水に成り下がった
ただでさえ喉渇く夏のカルピスは糖分が危険すぎる
カロリーオフタイプはマズイし
>>6
一時期どちゃくそとか良く目にしたけど最近見ないなぁ思ったらスレで目にしたわ
食べるもの飲むものにクソってどういう感性してるんだろな
肉をハサミで切るあちらさんと同じ様な感性なのかな
なんでもあちらさんと関連付けるのはアレだが >>15
”クソ~”でも不快な表現なのに、今はやたら”くっそ”で小さいつを入れるだろ
あれ何なの? >>161
兄弟多かったから制限がよう分かるわ
長兄が管理してたわ、下の兄弟にはカルピスの原液を注ぐ権利は無かった
よく思い出したらミロなんかもそうだったなぁ…
永谷園のお茶漬けですら半分だけしか入れてなかった袋全部入れたら兄貴に殴られてたわ >>182
知ってるし、しかも過去に長澤まさみのCMでバリバリやってたからなそれ 人工甘味料使うようになったから、売ってるカルピスソーダは買わなくなった
自分でカルピス作ってソーダ混ぜると懐かしいあの味が飲める
無糖のって付ける奴はいない
おまいさん日本人じゃないだろ
甘くないレモンサワー以外のサワーってどの食事にも合わないけど、中でもひときわ合わないのはカルピスサワーだな。
>>269
カルピスの話だよ俺のカルピス飲ましちゃうよ カルピス桃味にレモン果汁少々、無糖のアイスティーで割ると美味しいピーチティーになる
氷ガンガン入れて飲む最強
>>269
また懐かしいものを
思い出すとせつなくなるわ カルピスソーダってなんか気持ち悪いんだよね
なんなんだろう、あの気持ち悪さ
>>6
クソ不味いは分かるがクソ美味いはどっちやねんと ____
/二二ヽ
∥・ω・∥
ノ/ / >
ノ ̄ゝ
>>6
まぁ、普通の人間にはクソはうまくないからな どちゃくそ美味いカルピスソーダ割りが
ぽこじゃかぽこじゃか出てくる
ランソンやウーヴクリコで割ると少しだけリッチな気分になれる
カルピコ 原液つこて自分で濃さ変できないと飛べないヨ
カルピスウォーターやカルピスソーダには無い体験が待ってる
カロリーオフ甘味料に切り替えてるからなぁ
不味いよ
レッドブルでカルピス作って飲め
血糖値ブーストアップ
カルピスって炭酸で割ってしばらく置いておくと分離するからカルピスソーダって発明品って昔聞いた事ある
カルピスよりがぶ飲みメロンソーダ割った方が美味いよ
>>32
アセスルファムKを苦いとかマズイとか感じるのは遺伝子が関係してる可能性があるという研究結果があったぞ。
俺もなんでまずくするのかと疑問だったが、まずいと感じるのは少数派な模様。 タッパにカルピスメロンと牛乳割って入れて凍らしてみん
想像のそのまんまの味のシャーベットになるから
コーラもそのまま飲めなくなった
コーラをソーダで割ってる
>>42
あれそういう事だったのか
濃いめのカルピスのがいいよな🤗僕のカルピスも如何ですか? 期間限定のマンゴーカルピスが好きなんだが、期間限定やめて定番商品にしてくれんかなぁー
(´・ω・`)
甘酒ソーダ割りが良いぞ
無糖ソーダも良いが、三ツ矢サイダー割りにすると禁断の味になる
カルピスソーダーではない
激しさの中に優しさを見つけられるそんな味
目分量で作る→飲む
濃い→炭酸足す→飲む→薄い→原液足す
炭酸500mlがあっという間に消えるよ
カルピスを割るのは牛乳に限ると海原雄山も仰ってたろ
カルピスをポンジュースで割るとカンパリソーダになるの?
>>328
養命酒をクランベリーソーダで割った方が近いんじゃね? どちゃくそってどこの方言?
もしかして馬鹿特有の造語?
>>333
最近の若いモンは…は平安時代からの定番や
新語造語を否定しだしたら初老を通り越して老人 >>336
勝手に作って否定するなって無理があるだろ
辞書に載ってるならともかくさ
馬鹿で語彙力がないから造りたがるだけ >>341
それも江戸時代には議論し尽くされてるだろうが 1さんは
どこの世界線を生きているの
カルピスソーダを知らないの
>>341
結局のとこ時代、時流に乗り切れない老人(老害)の繰り言よ? 可哀想に
水で薄めてかさ増ししないとジュースも買えない貧困層か…
世の中何か間違ってるよ
ミルクボーイの漫才みたいだな
「ああそれはカルピスソーダやね」
「カルピスソーダちゃうやんか」
のくりかえし
>>347
ビンで売ってる原液のカルピス知らないの? 濃縮用ジュースを牛乳で割ると美味い
お薦めはカシス
>>210
グレープはブドウに寄せすぎて味が合わなくなった
逆にオレンジが美味いと感じるように >>351
今はペットボトルやぞ
キャップで見分けないと間違うレベル >>54
原液に原液混ぜても甘さ倍増しないだろ
っていうツッコミ待ちか?
放っといたろ >>360
芸人の三四郎小宮が流行らせようと使ってる造語 昔カルピスを牛乳で作ると旨いよって学校で言ったらそんなの気持ち悪いって言われたけど
今は公式でも牛乳割乗ってるだからな
現役の単三割とカルピスソーダは全然違う
やってみればわかる
ケンタッキーやら吉野家やら再現しようとする人いるけどカルピスはいないのか?
毎日希釈用のカルピスをウィルキンソンで割って飲んでますが?
お前らカルピス原液はもちろん業務スーパーで1リットルを買ってんだよな
ペリエでカルピスソーダつくるとカルピスソーダより
美味い
カルピス
ヨーグルト味が出てたから、買ってきちゃった
普通にやっとるわ
ていうか最近はりんご黒酢を炭酸で割ってる
めっちゃウマい
昔からカルピスも濃縮ジュースも酒も炭酸で割ってるけど
そんな当たり前なことでスレたてられても…
ピンク系の乳酸菌飲料とカルピスみたいに白系は何が違うんやろう
カルピスソーダはカルピスウォーターより前からあったんだよな
>1
カルピスwaterをソーダで割ればいいのか?
割合おしえてくれ
そういやカルピスウォーターで初めてカルピスと水の割合分かったよ
我が家は薄かった
カルピスは他人に飲ませるもの
自分で飲もうものなら親に怒られる
炭酸水とガムシロップとレモン果汁の配合が上手くいくと、かなりサイダーっぽくなる