◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

まもなくロケット打ち上げ 有人月探査計画の第一歩 [323057825]YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1661775647/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ホロファガ(長野県) [US]
2022/08/29(月) 21:20:47.35ID:BwwBJZ790●?PLT(13000)

将来の月探査計画に向けて、無人の宇宙船を搭載した大型ロケットが日本時間の29日午後9時半すぎにアメリカのケネディ宇宙センターから打ち上げられます。
宇宙船は月を周回して地球に戻る計画で、アポロ計画以来、半世紀ぶりとなる有人の月探査に向けた第一歩が踏み出せるか、注目が集まっています。
NASA=アメリカ航空宇宙局は日本やヨーロッパも参加する国際的な月探査計画「アルテミス計画」で2025年を目標に、アポロ計画以来となる宇宙飛行士による月面着陸を目指しています。

計画の第1段階としてこのあと日本時間の29日午後9時33分に、アメリカ・フロリダ州のケネディ宇宙センターから大型ロケット「SLS」=「スペース・ローンチ・システム」の打ち上げが予定されています。

まもなくロケット打ち上げ 半世紀ぶり有人月探査計画の第一歩
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220829/k10013792521000.html
2ジアンゲラ(東京都) [RU]
2022/08/29(月) 21:21:25.85ID:UoAaCqu10
ハイ
3フラボバクテリウム(大阪府) [RU]
2022/08/29(月) 21:21:29.76ID:l72ZRGat0
なんか予定時刻よりちょっとのびてるな。
4ヘルペトシフォン(ジパング) [US]
2022/08/29(月) 21:21:37.42ID:3+SiECZZ0
なんか遅れてるらしいな
5フィシスファエラ(神奈川県) [ニダ]
2022/08/29(月) 21:21:50.15ID:lq11iBRH0
ちょっと宇宙逝ってくる(´・ω・`)
6ヘルペトシフォン(東京都) [CN]
2022/08/29(月) 21:22:04.18ID:wKc283Or0
中止
7スピロケータ(神奈川県) [BR]
2022/08/29(月) 21:22:38.07ID:LMup8oI/0
ちょっとアクシズ取ってくる
8テルモゲマティスポラ(愛知県) [ヌコ]
2022/08/29(月) 21:22:59.74ID:K6keu9u50
9デスルフレラ(茸) [CN]
2022/08/29(月) 21:23:28.06ID:edO7/A0w0
何時になるんだろ
望遠レンズでスタンバってるんだが
10ヘルペトシフォン(兵庫県) [US]
2022/08/29(月) 21:23:50.37ID:rNlH1Exx0
また宇宙人ともめるで
11ゲマティモナス(東京都) [CN]
2022/08/29(月) 21:23:56.15ID:369ns7xj0
いやぁすごかったなぁ、モノリスマジでかい!
12ヴェルコミクロビウム(茸) [US]
2022/08/29(月) 21:24:04.39ID:PvSzccfM0
なんか水漏れしてるとか言ってなかった?
13ストレプトミセス(富山県) [US]
2022/08/29(月) 21:24:11.22ID:IfX775kT0
アメリカすげええええええええ
一方ジャップは一人も宇宙に送れないもんなあ…😥
14スネアチエラ(兵庫県) [CN]
2022/08/29(月) 21:24:19.02ID:ibLTZzY80
Plastic Treeのロケットは名曲
15シトファーガ(東京都) [US]
2022/08/29(月) 21:24:48.70ID:SxUunIoe0
コロニー作って
16スピロケータ(愛知県) [CN]
2022/08/29(月) 21:24:50.70ID:bs93rTS40
トラブルで打ち上げ40分前からウントダウン止まってる
17スフィンゴバクテリウム(大阪府) [ニダ]
2022/08/29(月) 21:24:51.96ID:zXq29rFE0
早く緑を打ち上げろ
18クリシオゲネス(千葉県) [CA]
2022/08/29(月) 21:26:09.80ID:UrZ98Bgv0
アルテミスの首飾り?
19ユレモ(岩手県) [EU]
2022/08/29(月) 21:26:14.05ID:wYLzEBkC0
遅れるってNHKでやってるな
20テルモトガ(大分県) [IT]
2022/08/29(月) 21:26:21.39ID:9izVkekI0
延期って見たけど
21フラボバクテリウム(大阪府) [RU]
2022/08/29(月) 21:26:55.37ID:l72ZRGat0
アルテミス計画の始まりだもんな。
これ見ないのは色々と人生損してる気がする。
22チオスリックス(大阪府) [CN]
2022/08/29(月) 21:27:18.20ID:R0M9dYd+0
ザンジバル+ブースターで行くらしい
23アクチノポリスポラ(千葉県) [CN]
2022/08/29(月) 21:27:21.07ID:t1LsAdr70
\(^o^)/オワター
24ヴィクティヴァリス(鹿児島県) [FR]
2022/08/29(月) 21:27:42.66ID:quv8hFMM0
コイツがフォンブラウンです!
   ↓
25シネココックス(熊本県) [GB]
2022/08/29(月) 21:27:43.13ID:Ou03xWyv0
スクラ
まイヒン
だルブ
?  08/29 21時27壺
26フラボバクテリウム(千葉県) [ニダ]
2022/08/29(月) 21:27:47.32ID:FbU9lAAX0
ヒロミのコメント取りに行かなくていいのか
27パルヴルアーキュラ(茸) [US]
2022/08/29(月) 21:28:17.05ID:xciWA3iK0
我の領土アル
28ヒドロゲノフィルス(埼玉県) [US]
2022/08/29(月) 21:28:51.13ID:auJxtN5J0
こういう時は、裏で目立たせたくない何かが起こる

なんてね
29シネココックス(静岡県) [ニダ]
2022/08/29(月) 21:28:53.19ID:ZBSTYowG0
問題発生してるじゃねーか!
30ゲマティモナス(ジパング) [US]
2022/08/29(月) 21:29:13.50ID:Yj2psNJE0
【LIVE】月の探査「アルテミス計画」 NASA 大型ロケット打ち上げへ(2022年8月29日)

31コリネバクテリウム(愛知県) [GB]
2022/08/29(月) 21:29:17.22ID:g7ERtzBP0
やっぱ月って主に軍事利用目的なんだろうか
32デスルフレラ(茸) [CN]
2022/08/29(月) 21:29:40.89ID:edO7/A0w0
>>11
キーーーーーン
   キーーーーン
うわあああああああ
耳がああああああああ
33エンテロバクター(ジパング) [BR]
2022/08/29(月) 21:30:26.96ID:462+NwoM0
これ日本で見ても月に向かっていくロケット見えるの?
34プランクトミセス(東京都) [EU]
2022/08/29(月) 21:30:44.63ID:3/yWOmUL0
さっきエンジントラブル発生したよね?
35プロカバクター(東京都) [CN]
2022/08/29(月) 21:31:55.59ID:KTnA8G3N0
ロボットではアカンのか
36コリネバクテリウム(神奈川県) [US]
2022/08/29(月) 21:33:31.92ID:hx1pgRYZ0
ネットでLIVE配信やってない?見たいんだけど
37スフィンゴバクテリウム(福岡県) [ニダ]
2022/08/29(月) 21:33:49.04ID:mYvvwk7y0
そもそも月になんかあんのかよ
無駄でしかない
深海のほうが謎やん
38コリネバクテリウム(愛知県) [GB]
2022/08/29(月) 21:34:45.55ID:g7ERtzBP0
>>37
やっぱ深海のほうが難易度高いんかな?
資源とか滅茶苦茶ありそう
39フィンブリイモナス(東京都) [PL]
2022/08/29(月) 21:35:09.10ID:dCrz6Fx+0
月は巨大人工建造物ってムーンフォールで語ってた🌕
40カンピロバクター(愛媛県) [US]
2022/08/29(月) 21:35:12.85ID:Bij5q0ue0
月の裏側には何があるのか見てみたい
41テルモリトバクター(岐阜県) [ニダ]
2022/08/29(月) 21:35:18.13ID:ha2zbLie0
>>36
そこらじゅうでやってます
42シネココックス(静岡県) [ニダ]
2022/08/29(月) 21:35:30.95ID:ZBSTYowG0
>>35
今回は月面基地の計画もあるから有人じゃなきゃ意味がないんでしょ多分
43ストレプトミセス(千葉県) [US]
2022/08/29(月) 21:36:16.18ID:l6UlpxKn0
以下俺のロケット禁止
44ジオビブリオ(東京都) [US]
2022/08/29(月) 21:36:52.68ID:wXg09Fm20
打ち上げ延期かなー
まあしゃあない
45フィシスファエラ(神奈川県) [ニダ]
2022/08/29(月) 21:37:06.80ID:lq11iBRH0
>>33
ロケットの噴射自体は大気圏を超えてから数分で終わるのでわかりやすい形で見るのはムリ

気合いを込めれば反射光くらいなら見えるかも
46クトニオバクター(東京都) [CA]
2022/08/29(月) 21:37:11.75ID:YkC1rTna0
>>37
レアメタルが露天掘り可能なのが月
47アシドチオバチルス(茸) [US]
2022/08/29(月) 21:37:27.56ID:BxsZmHKN0
今度はどこにセット作ったの?
48テルモリトバクター(岐阜県) [ニダ]
2022/08/29(月) 21:38:08.44ID:ha2zbLie0
延期かよ
49テルモトガ(大分県) [IT]
2022/08/29(月) 21:39:02.24ID:9izVkekI0
9月2日だってよ
50フィンブリイモナス(大阪府) [ニダ]
2022/08/29(月) 21:40:09.67ID:qp0MfG8x0
9月2日か
51シネココックス(静岡県) [ニダ]
2022/08/29(月) 21:40:14.76ID:ZBSTYowG0
>>37
月面基地が実現したら宇宙探索がすんごく楽になるらしい
重力は1/6だし大気も無いから探査ロケットの打ち上げも小型で軽量な低コストのロケットで実現するとか
地下洞窟にあるとされる水が手に入ればロケット燃料も作れるとか何とか聞いた事ある
52フィシスファエラ(神奈川県) [ニダ]
2022/08/29(月) 21:40:19.74ID:lq11iBRH0
さて、スレが余った件について
53シュードアナベナ(福岡県) [ニダ]
2022/08/29(月) 21:40:20.62ID:YjkaDkAq0
昨日もNHKで言ってたな
日本人初の有人探査の宇宙飛行士に「女」を取り上げてたわー
あれって落とすんじゃねーぞ!という無言の圧力だろw
54ストレプトスポランギウム(埼玉県) [US]
2022/08/29(月) 21:40:23.07ID:QiCzWttB0
ナチの残党と遭遇する
55ヴェルコミクロビウム(茸) [US]
2022/08/29(月) 21:41:02.87ID:PvSzccfM0
本日中止の発表きた
56プロピオニバクテリウム(埼玉県) [US]
2022/08/29(月) 21:41:08.95ID:BlZtSwE00
やっぱりライバルがいないと予算取りにくいんだろうな
57フソバクテリウム(やわらか銀行) [JP]
2022/08/29(月) 21:41:11.81ID:/qmGvVEf0
全く打ち上がる気配ないんだが。
58ゲマティモナス(東京都) [CN]
2022/08/29(月) 21:42:15.22ID:369ns7xj0
延期~~
59レジオネラ(やわらか銀行) [US]
2022/08/29(月) 21:42:36.28ID:GhK1ufQb0
>>31
必要な手間とコストが膨大な割りに効果が薄すぎる

スパコンの富嶽を電卓がわりに使うようなもん
60ヴィクティヴァリス(東京都) [FR]
2022/08/29(月) 21:42:50.08ID:8KEIH1MW0
はい解散
61フソバクテリウム(東京都) [ニダ]
2022/08/29(月) 21:42:54.43ID:rT7FGiWK0
月を周回する調査だけなら、日本のかぐやがやったから意味無いよな
62ヘルペトシフォン(ジパング) [US]
2022/08/29(月) 21:43:52.62ID:3+SiECZZ0
>>59
なるほど、納得した
63フィシスファエラ(神奈川県) [ニダ]
2022/08/29(月) 21:45:16.32ID:lq11iBRH0
>>59
でもその電卓ごときに中華がやけに躍起に
64エンテロバクター(ジパング) [BR]
2022/08/29(月) 21:45:26.26ID:462+NwoM0
>>45
月🌙.*·̩͙見てても見れないのか😔💭
65デスルフォバクター(茸) [US]
2022/08/29(月) 21:45:46.17ID:CER3Mui00
The launch of #Artemis I is no longer happening today as teams work through an issue with an engine bleed. Teams will continue to gather data, and we will keep you posted on the timing of the next launch attempt. blogs.nasa.gov/artemis/
66ロドスピリルム(埼玉県) [US]
2022/08/29(月) 21:45:59.07ID:XeRz4apN0
打ち上げ中止?
67ヴィクティヴァリス(東京都) [NL]
2022/08/29(月) 21:46:31.83ID:eNo9M1EK0
中止なの?カウントダウンしてるけど
68デスルフォバクター(茸) [US]
2022/08/29(月) 21:47:02.91ID:CER3Mui00
最速で9月2日
69ヴェルコミクロビウム(茸) [US]
2022/08/29(月) 21:48:30.83ID:PvSzccfM0
>>67
エンジンからなゆか漏れたの直せそうにないって
70ストレプトミセス(富山県) [US]
2022/08/29(月) 21:49:01.24ID:IfX775kT0
解散
71レジオネラ(やわらか銀行) [US]
2022/08/29(月) 21:50:15.91ID:GhK1ufQb0
>>62
まあ軍事目的なら
月ロケット打ち上げるお金あるなら
そのお金でミサイルやら戦闘機やら揃えた方が手っ取り早くていいよねってお話

宇宙絡みを軍事目的にするにはお金と手間かかる上に融通もあんまり利かないからねえ
72リケッチア(岩手県) [DK]
2022/08/29(月) 21:52:22.79ID:Nj8aiHE20
月は出ているか?
月を見るたび思い出せ?
73ヴィクティヴァリス(東京都) [NL]
2022/08/29(月) 21:53:43.58ID:eNo9M1EK0
>>69
74ヘルペトシフォン(東京都) [CN]
2022/08/29(月) 21:54:31.73ID:wKc283Or0
今日は中止って言ってるだろw
75ジアンゲラ(東京都) [CN]
2022/08/29(月) 21:55:18.26ID:+8lSnlph0
アメ公は満足にロケット打ち上げられないほど技術力落ちてんの?
76プランクトミセス(東京都) [GB]
2022/08/29(月) 21:55:19.95ID:6O5GBs2S0
かぐや計画
77ネンジュモ(鹿児島県) [KR]
2022/08/29(月) 21:55:30.24ID:Z0hyU2Vi0
ゑゑゑ
78フランキア(大阪府) [US]
2022/08/29(月) 21:56:43.20ID:HGD4jodH0
月って意外と遠いからなぁ
光の速さは1秒で地球7周半だけど、月まで1.3秒なんだよね
つまり地球一周の10倍くらいか
79スピロケータ(やわらか銀行) [EG]
2022/08/29(月) 21:56:49.86ID:X/Xzg+dx0
掘るなよ
絶対に掘るなよ
80スフィンゴバクテリウム(大阪府) [ニダ]
2022/08/29(月) 21:57:09.69ID:zXq29rFE0
中止かよー
81フラボバクテリウム(大阪府) [RU]
2022/08/29(月) 21:57:39.79ID:l72ZRGat0
>>78
そう聞くと近く感じる
82ラクトバチルス(東京都) [US]
2022/08/29(月) 21:58:30.70ID:v83prtKL0
テスト
83スピロケータ(東京都) [ニダ]
2022/08/29(月) 21:58:55.17ID:fyU/WJaO0
スペースシャトルが世紀の大失敗作だったから技術の進歩が止まってしまった
84プランクトミセス(東京都) [GB]
2022/08/29(月) 21:58:57.07ID:6O5GBs2S0
狼男ってなんで変身するんだっけ?今は右京さんかw
85ジオビブリオ(東京都) [US]
2022/08/29(月) 21:58:59.24ID:wXg09Fm20
>>78意外とどころか人間連れてく距離とはめちゃ遠いいよ
地球脱出速度で数日、火星なんて半年以上とかまあ遠い
86ビブリオ(東京都) [US]
2022/08/29(月) 21:59:01.45ID:YXAAisf50
延期?
87ナウティリア(和歌山県) [GB]
2022/08/29(月) 21:59:35.35ID:hRv5AAyB0
>>37
核融合の燃料のヘリウム3がゴロゴロあると聞いたことがある
88エリシペロスリックス(神奈川県) [IT]
2022/08/29(月) 21:59:55.84ID:KbxW4uLi0
次回は9・2の予定だとか
まあ問題が解決できれば
89プランクトミセス(東京都) [GB]
2022/08/29(月) 22:00:42.10ID:6O5GBs2S0
1969年のほうが特撮っぽく見えてしまうのは何なんだろう(´・ω・)
90ビブリオ(東京都) [US]
2022/08/29(月) 22:01:42.55ID:YXAAisf50
前回はファミコンの処理能力より貧弱なコンピュータで行ってきたからなぁ
91アコレプラズマ(大阪府) [RU]
2022/08/29(月) 22:02:03.09ID:yhqDvL3Q0
僕らの生まれてくるずっとずっと前にはもう
アポロ11号は月に行ったっていうのに

とっくに生まれとるわ!
92スファエロバクター(東京都) [PL]
2022/08/29(月) 22:04:06.31ID:BBj9E8bV0
設定上は53年も前に何度も成し遂げてるわけで
なにを今更ってニュースではある
93レジオネラ(やわらか銀行) [US]
2022/08/29(月) 22:04:15.43ID:GhK1ufQb0
>>63
独裁国家はトップが絶対で逆らえないから必然的に
国全体がアホの子になるのよ
94エリシペロスリックス(東京都) [US]
2022/08/29(月) 22:04:53.12ID:VWc8SVBd0
天候じゃない他の何かで延期なのか
95クトニオバクター(東京都) [CA]
2022/08/29(月) 22:04:54.91ID:YkC1rTna0
>>61
今回のは月往復だからかぐやより先に進んでるよ
尚、かぐやのデータも今回利用されてるそうだ
96アナエロリネア(ジパング) [ニダ]
2022/08/29(月) 22:05:15.13ID:NdWxn8zb0
>>91
えっ?!親父が餓鬼の頃の話だろwお前いくつよw
97スファエロバクター(東京都) [PL]
2022/08/29(月) 22:05:33.06ID:BBj9E8bV0
俺が生きてる間に人類は月にいけるのだろうか
98ストレプトミセス(富山県) [US]
2022/08/29(月) 22:06:38.13ID:IfX775kT0
僕らの生まれてくるずっとずっと前にはもう
アポロ11号は月に行ったっていうのに😥
99アシドバクテリウム(大阪府) [JP]
2022/08/29(月) 22:07:30.34ID:TDvE+6ay0
アメリカも地に落ちたな、宇宙はチャイナに取られるぞ
100カルディセリクム(東京都) [GB]
2022/08/29(月) 22:07:34.03ID:oZA6/y3v0
月いきたいなぁ
101エリシペロスリックス(埼玉県) [KZ]
2022/08/29(月) 22:07:39.22ID:ztskGd830
月に生物はいないのか?
102クリシオゲネス(神奈川県) [US]
2022/08/29(月) 22:11:57.54ID:3V79nfbh0
なんかこの大騒ぎ見てると陰謀論だと思ってたアポロが月行ってない疑惑が正しいのではと思ってしまうな
103リケッチア(大阪府) [ニダ]
2022/08/29(月) 22:13:25.28ID:5/AkhaWO0
今から41年前のスペースシャトルの初飛行のときも、NHKのNC9の番組内で
打ち上げの生中継が予定されていたが直前になって延期したなあ
あのときの興奮をちょっと思い出した
104プロピオニバクテリウム(東京都) [AE]
2022/08/29(月) 22:13:57.99ID:v7SwMps70
>>101
これから人類が棲むようになる
月は火星に行くための玄関だよ
105アナエロリネア(茸) [ニダ]
2022/08/29(月) 22:14:14.26ID:Xr12uGMu0
>>101
表にはいない
裏側はいないだろうけど証明できない
106エリシペロスリックス(神奈川県) [IT]
2022/08/29(月) 22:15:31.72ID:KbxW4uLi0
月は空洞だからな
又は大きな空洞がある衛星
107ミクソコックス(茸) [IT]
2022/08/29(月) 22:16:23.28ID:KYrMVe/P0
また陰謀論者のみなさんが騒ぎ始めるな
108デスルフォバクター(埼玉県) [CA]
2022/08/29(月) 22:16:35.12ID:RbdTdpqM0
月の裏側って見られないらしいな
109エリシペロスリックス(神奈川県) [IT]
2022/08/29(月) 22:26:36.74ID:KbxW4uLi0
月に巨大な空洞が複数あるのはかぐやが計測している
JAXAが発表している
その空洞を利用して居住区が作れるかもしれない
先客がいなければなw
110エリシペロスリックス(東京都) [US]
2022/08/29(月) 22:27:35.78ID:VWc8SVBd0
月の真ん中には何があるんだろう
111スファエロバクター(東京都) [PL]
2022/08/29(月) 22:27:43.63ID:BBj9E8bV0
というかこれ
思いっきり
アポロ計画はウソでしたって告白やん
112ストレプトミセス(京都府) [ニダ]
2022/08/29(月) 22:31:23.37ID:EJ8Yt8ri0
>>111
頭大丈夫か
113ゲマティモナス(山形県) [GB]
2022/08/29(月) 22:33:11.91ID:Xh+olAiv0
アポロとアルテミスは双子
これマメな
114スファエロバクター(東京都) [PL]
2022/08/29(月) 22:33:46.73ID:BBj9E8bV0
>>112
なんで50年以上前に何度も何度も何度もやってることを
今更再度検証するんよ
115クリシオゲネス(山口県) [BR]
2022/08/29(月) 22:34:51.81ID:89/SOry40
>>90
逆に言えば月程度ならその程度の演算能力で十分ってことだろ
それより人間3人を月まで8日間生きたまま往復させるのにサターンVが必要で
これでギリギリ最低限のサイズってのがすげえてか怖いわ
現在はどこまで改善されてるのかね
116ストレプトミセス(富山県) [US]
2022/08/29(月) 22:35:00.76ID:IfX775kT0
>>114
今回のアルテミス計画も月っぽいスタジオで撮影するだけの捏造やで
117ストレプトミセス(京都府) [ニダ]
2022/08/29(月) 22:35:04.91ID:EJ8Yt8ri0
>>114
アポロ計画はサンプルリターン
アルテミス計画は基地を作っての進出だ
118ストレプトミセス(京都府) [ニダ]
2022/08/29(月) 22:35:50.37ID:EJ8Yt8ri0
>>115
計算は地上でやるから必要だったのは確実に作動すること
119スファエロバクター(東京都) [PL]
2022/08/29(月) 22:37:35.13ID:BBj9E8bV0
宇宙計画なんてそのほとんどすべてが国家威信だろ

中国があと何年かしたらようやくアメリカの50年前の実績に届くかもしれません
って世界アナウンスしてる段階で 最高の皮肉 と気付けよ
120フラボバクテリウム(千葉県) [US]
2022/08/29(月) 22:37:46.13ID:aGeEpnYL0
チャイナと競争してんの?向こうは有人つっても使い捨てできるから先越されそう
121ヴェルコミクロビウム(東京都) [VN]
2022/08/29(月) 22:38:39.21ID:3tZtaUSb0
omotenashiは?
122スファエロバクター(東京都) [PL]
2022/08/29(月) 22:39:08.71ID:BBj9E8bV0
実質 人類初は中国かはたまたアメリカ連合か
こういう戦いだ
123グリコミセス(埼玉県) [VE]
2022/08/29(月) 22:45:59.60ID:MQKqMB1g0
>>111
だよな
124ストレプトミセス(東京都) [ニダ]
2022/08/29(月) 22:51:28.80ID:0F7KbzNZ0
はい、今日は中止、中止
やめやめ
125カテヌリスポラ(東京都) [US]
2022/08/29(月) 22:56:23.34ID:9MJNhM2h0
金曜日とな
126ヴィクティヴァリス(コロン諸島) [CA]
2022/08/29(月) 22:58:15.51ID:n8wX6faCO
こいつら何回嘘の上塗りしたらごめんなさいすんのかな?
イルミナティさんの面の皮の厚さに感動した!
127ロドシクルス(愛知県) [US]
2022/08/29(月) 23:22:30.00ID:xgVWEayD0
>>114
付いてる予算の桁が比べもんにならんだろ
当時はソ連との軍拡競争真っ最中だったからな
128テルモアナエロバクター(SB-Android) [JP]
2022/08/29(月) 23:29:41.01ID:G5Vf9J820
シナの基地が既に…
129ストレプトミセス(東京都) [US]
2022/08/29(月) 23:31:12.01ID:fbSvoYku0
ロケットの形が、スペースシャトルの燃料タンクと固体ロケットの構成に似てるんだけど
使い回し?
130キロニエラ(兵庫県) [CN]
2022/08/30(火) 00:20:08.68ID:Pl/AI6bB0
ホリエモンのロケット?
131スピロケータ(福井県) [CN]
2022/08/30(火) 00:21:57.03ID:GE9BAmUf0
>>129
拡張したやつや
エンジンもシャトルとおんなじやつや
まぁあれは再使用できるもので、こっちのエンジンは使い捨てに安く作る言ってたがまぁ無理だろな
132スファエロバクター(三重県) [IT]
2022/08/30(火) 00:22:51.24ID:Y5BCqDgO0
>>129
そうだよ
スペースシャトルのSSMEエンジン
133コリネバクテリウム(東京都) [US]
2022/08/30(火) 00:40:10.10ID:iNystYab0
月は地獄だ
134シトファーガ(愛知県) [ニダ]
2022/08/30(火) 01:00:24.12ID:0xHZ+D7i0
アルテミス計画にJAPANも絶賛参加中 (´・ω・`)
135テルモリトバクター(埼玉県) [KZ]
2022/08/30(火) 01:16:00.68ID:mJzVPt300
なんか生き物いるといいね
136ミクロモノスポラ(岐阜県) [CN]
2022/08/30(火) 01:17:43.85ID:EZQP1YTv0
月の裏側に夢も希望も無くなっちゃうから
止めなさいw
137クテドノバクター(大阪府) [ニダ]
2022/08/30(火) 01:20:24.05ID:bzw1uAnS0
全くといっていいほどの無振動で宇宙にいった人もいるんだぞ
zozoタウン作った人だけど
138カンピロバクター(東京都) [US]
2022/08/30(火) 01:59:37.92ID:AcPqDjO00
おれらは見てるだけの一般人
139パスツーレラ(東京都) [US]
2022/08/30(火) 02:35:08.40ID:CZzFo/gU0
>>1
頑張れよ有人!
月でも達者でな!
140ニトロソモナス(東京都) [US]
2022/08/30(火) 02:40:17.49ID:ReyNYd2h0
NHKはアメリカ月ロケット失敗のニュースは一応流したが
その後にB29の東京大空襲の映像を長時間流したよな。
アメリカは無辜の市民を無差別大量虐殺するのは得意だが
宇宙旅行はまるでぶざまでダメだな 
141ナウティリア(茸) [US]
2022/08/30(火) 03:12:37.30ID:qnxmF4Eo0
月に観測拠点を作る・・・軍事拠点だから
142スフィンゴバクテリウム(茸) [US]
2022/08/30(火) 05:09:25.67ID:uHX+50K70
>>21
延期で期待損失
143バクテロイデス(埼玉県) [US]
2022/08/30(火) 06:37:41.33ID:p0+wXHDz0
昔はファミコン程度のCPUで月に行ったとか
最新のスペックを当時で再現しようとしたら体育館一個分位になって
とてもじゃないけどロケットに搭載できないよな
144エルシミクロビウム(光) [CA]
2022/08/30(火) 07:02:04.95ID:rPkbAh5f0
ISSのリニューアルか代替ステーションも作ろうぜ。
145イグナヴィバクテリウム(鳥取県) [NL]
2022/08/30(火) 07:13:04.86ID:LwLho3D80
まず中国の衛星潰せ
146ロドバクター(東京都) [US]
2022/08/30(火) 07:16:40.46ID:SZ8vUAPp0
月の裏側の住人は大丈夫なのか?
147フソバクテリウム(大阪府) [US]
2022/08/30(火) 07:33:54.03ID:7KcvllWc0
スペースXのStarshipがあればSLSはいらない説
まもなくロケット打ち上げ 有人月探査計画の第一歩  [323057825]YouTube動画>1本 ->画像>3枚
148ホロファガ(東京都) [CA]
2022/08/30(火) 07:44:42.66ID:biLRIrX90
セレニティのお城あるやん?(´・ω・)
149シトファーガ(愛知県) [RU]
2022/08/30(火) 07:53:56.73ID:KdQYWTCP0
>>147
テスラと一緒にコケる判断したから旧式の引っ張り出して国(NASA)でやる事にしたんちゃうの?
150デスルフォバクター(茸) [US]
2022/08/30(火) 08:01:17.66ID:uAiTAch60
>>149
どちらかって言うと

ボーイングに仕事を与える為、と思われ
151アキフェックス(やわらか銀行) [US]
2022/08/30(火) 08:23:40.75ID:lttRFNMj0
>>147
後出しのスターシップが追いついたから
引っ込めなくなったw
NASAの想定外
152ラクトバチルス(新潟県) [ニダ]
2022/08/30(火) 08:27:08.77ID:AuHQAWDb0
スターシップってかっこ悪すぎだろ
どうしてこうなった
153アキフェックス(やわらか銀行) [US]
2022/08/30(火) 08:30:08.12ID:lttRFNMj0
>>152
空力使って着陸 再使用のため
154デイノコック(SB-iPhone) [RU]
2022/08/30(火) 08:33:40.74ID:pFlK2uhN0
デジャブってて草
155シュードモナス(埼玉県) [KR]
2022/08/30(火) 08:46:23.19ID:bRJEow2C0
アルテミス計画とか、なんかアメの60年代風味がするなw
156アルマティモナス(大阪府) [ZA]
2022/08/30(火) 09:36:58.88ID:wG62pAic0
僕の股間も以下ry
157ヴィクティヴァリス(SB-iPhone) [CN]
2022/08/30(火) 10:01:11.23ID:pbTkg6Gg0
フラットアーサーが集団自殺する日になるのかな
158クロオコックス(静岡県) [ニダ]
2022/08/30(火) 10:07:35.66ID:L3RzwHN10
>>155
アポロンの兄弟神からアルテミス計画だとさ
実際アポロ計画にちなんだ名前みたいだな
159ヴェルコミクロビウム(大阪府) [FR]
2022/08/30(火) 11:40:50.35ID:NOhINABp0
土地取り合戦はじまりはじまり。
160ヴェルコミクロビウム(大阪府) [FR]
2022/08/30(火) 11:46:26.02ID:NOhINABp0
ロケットのまま着地して、そのまま飛び立てないと帰って来れないよな?ようやくその技術革新したから試してみたいよな?結構失敗映像見るけど?
161アキフェックス(やわらか銀行) [US]
2022/08/30(火) 12:00:50.45ID:lttRFNMj0
>>160
???
162ストレプトミセス(ジパング) [FI]
2022/08/30(火) 12:55:48.56ID:XuhWTZCY0
早く迎えに来てくれ月で一人ぼっちはつらいよ
163テルモミクロビウム(茸) [NO]
2022/08/31(水) 16:59:56.26ID:mHaSfAoU0
やっぱりアポロは地球で撮影した映像だったんだろ
164スピロケータ(大阪府) [ES]
2022/08/31(水) 17:04:37.98ID:wCaOqxJR0
オバマあたりが、火星に行くとか言ってなかったっけ
165キロニエラ(静岡県) [PL]
2022/08/31(水) 17:13:33.20ID:pJSkcxMV0
>>163
1960年代にそれをやるのは実際に行くより難易度が高い。
166カルディオバクテリウム(千葉県) [GB]
2022/08/31(水) 17:19:24.52ID:PiJvPj2r0
アポロ捏造説に関しては、このアルテミス計画が失敗した場合は真面目に議論していいよ
さすがに今さらの再演でこけるようなら50年前の過去に成功させたってのも非常に疑わしくなる
167スピロケータ(大阪府) [ES]
2022/08/31(水) 17:27:36.99ID:wCaOqxJR0
>>165
2001年宇宙の旅は、アポロが月へ行く前の年に公開じゃなかったっけ
168キロニエラ(静岡県) [PL]
2022/08/31(水) 17:28:04.12ID:pJSkcxMV0
>>166
アポロは初直陸まで20回(ジェミニ+アポロ)の予備テストをしており、死者も出してるけどね。
この遺産は多いけど、ロストテクノロジーも多いんで、はてさて?
169キロニエラ(静岡県) [PL]
2022/08/31(水) 17:28:24.05ID:pJSkcxMV0
>>167
なので、すっげえテキトーw
170キロニエラ(静岡県) [PL]
2022/08/31(水) 17:30:26.70ID:pJSkcxMV0
>>167
例えば、月にはマイクロオーダーの微細な砂(レゴリス)があって、これが光を乱反射するので漆黒の影にならないんだけど、それがわかる前なのでマット絵を黒ベタで塗ってるが、これは仕方ない。
171チオスリックス(大阪府) [EU]
2022/08/31(水) 17:31:05.97ID:n18G/jHI0
ムーンクレスタってどこがムーンなんだろう
172キロニエラ(静岡県) [PL]
2022/08/31(水) 17:41:06.70ID:pJSkcxMV0
>>167
なので、11号が撮影した写真を作るためには、あらかじめ月に行ってレゴリスを採取し、その光学的特性を熟知してからCG抜きで再現撮影をしなくちゃならないと言う難易度があるw >>165
173ビフィドバクテリウム(広島県) [GB]
2022/08/31(水) 17:46:46.89ID:TFCODBia0
磁気圏抜けたら全員死んじゃったとかになったら怖いなぁ
174グロエオバクター(大阪府) [ZA]
2022/08/31(水) 18:00:28.16ID:y0RnyTYO0
>>173
そこいらはアポロと同じコースを使うんじゃないかね?
まもなくロケット打ち上げ 有人月探査計画の第一歩  [323057825]YouTube動画>1本 ->画像>3枚
175シュードアナベナ(福井県) [US]
2022/08/31(水) 18:03:47.11ID:PCESmcNu0
人の命が軽かった時代を今の基準で比べてる低能なんの?
176グロエオバクター(大阪府) [ZA]
2022/08/31(水) 18:15:21.16ID:y0RnyTYO0
>>175
それな。
アポロはベトナム戦争中に実施されたミッションで、飛行士は軍人。
彼らにとっての月は北爆と同じで、絶対の安全性なぞは度外視してた。

でも、今は違う。
177フラボバクテリウム(ジパング) [FR]
2022/08/31(水) 18:21:43.68ID:ohELBs5O0
> 打ち上げの予定枠として米東部時間3日午後2時17分(日本時間4日午前3時17分)から2時間を設けた。

リアルタイムはちょっと厳しいな
178シントロフォバクター(東京都) [BR]
2022/08/31(水) 18:54:59.82ID:b3Sexmna0
>>176
しかも、朝鮮戦争、ベトナム戦争等を経験したベテランエースパイロット達から選びぬいた選抜パイロットだからな!

…どんな飛行機でも飛ばしてみせるぜ!どんな任務でもやってやるぜ!的な猛者達がいた時代だよな…
179放線菌(光) [US]
2022/08/31(水) 21:46:21.37ID:+jT5hkdp0
>>102
アポロ計画は冷戦技術競争の中、金に糸目をつけない且つ命知らずなとこあったから
180メチロフィルス(神奈川県) [US]
2022/08/31(水) 22:16:01.51ID:zC6EF6M60
>>155
なかなかカッコイイと思うぞ
おっさんたちがワクワクするのに十分だ
181デスルフロモナス(東京都) [DE]
2022/08/31(水) 22:28:05.78ID:V08yYTwW0
こういうのってロシア側の情報分析官の耳にも入って
判断がより慎重になって情報分析に負荷がかかるとかあるのかな?
182オムビタスビル(東京都) [US]
2022/09/01(木) 17:53:54.50ID:Czx92cdR0
>>108
中国が許さないからな
183エルビテグラビル(茸) [NO]
2022/09/01(木) 18:07:40.70ID:zEmFnuGZ0
>>174
ヴァンアレン帯ってどうしたのかと思えば上にかわしてたのかよ
なんかすげーな
184ホスカルネット(静岡県) [PL]
2022/09/01(木) 18:13:16.79ID:i2xsDy3Q0
>>183
ヴァンアレン帯はアルミ外装で防げるアルファ線が大半ですが、強度が高い領域は(アルミだけでは防げない)ガンマ線&中性子線が含まれるため、ここを避ける軌道を選択したと言う事のようです。
185バロキサビルマルボキシル(千葉県) [US]
2022/09/01(木) 18:18:59.89ID:PeHMVwey0
サターンⅤと言うオーパーツ
186コビシスタット(ジパング) [ニダ]
2022/09/01(木) 18:26:25.83ID:tbYY8mge0
>>108
Google Moon
187エルビテグラビル(茸) [NO]
2022/09/01(木) 18:48:06.68ID:zEmFnuGZ0
>>184
陰謀論者はヴァンアレン帯越えられないから人類は月に行ってない!って言ってたな
自分は遮蔽と暴露時間の調整でどうにかしたと思ってたから避けるのは盲点だった
188ラミブジン(北海道) [JP]
2022/09/01(木) 19:06:20.32ID:bhHNEsCo0
オモテナシ
189ラミブジン(ジパング) [FR]
2022/09/01(木) 21:05:57.49ID:5sMUjOsY0
>>186
月の写真と比較しないとどこを見てるのかわからなかった。
裏側はクレーターだらけと言うのは嘘だったのか。
南北だけクレーターが多い。
そりゃそうか。
塵は赤道付近に集まってから降り積もるもんな。
190ラルテグラビルカリウム(神奈川県) [NL]
2022/09/01(木) 21:06:42.44ID:3YWafPXU0
スクラ
? ン
だ ブ
まイヒル  09/01 21時06壺

ニューススポーツなんでも実況



lud20251005091621
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1661775647/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「まもなくロケット打ち上げ 有人月探査計画の第一歩 [323057825]YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
米、ロケット打ち上げ再延期 月面再訪計画の第1弾 [少考さん★]
【宇宙開発】ロシア欧州共同火星探査計画「エクソマーズ」 火星打上げを2年延期
《振り向きざまに“チッ”と舌打ち》「職員だけでなく一般人にも……」パワハラ疑惑・斎藤元彦知事の“悪癖” [クロ★]
【米の月探査計画】中ロを排除か 「新たな宇宙ルールを」
一人で行くJuice=Juice 井上玲音(24歳) 🎂バースデーイベント2025🎂 【7月28日(月) ヒューリックホール東京(有楽町)】
女性だけの宇宙ロケット、間もなく打ち上げへ
中国の火星探査車着陸動画がNASAのパクリだと中国本土で大炎上。責任者は近日処刑の模様
クレヨンしんちゃん 第1300話「夏の夜は天体観測だゾ/お茶碗をさがすゾ/ロケットを打ち上げるゾ」 ◆1
【速報】JAXAロケット打ち上げ失敗、中国人スパイの破壊工作が原因だった
【漫画】 蒼き鋼のアルペジオ、弁天橋南商店街女子プロレス!!、もっとドツボの地味子ちゃんなどYKコミックス6月新刊 [朝一から閉店までφ★]
【悲報】パリオリンピックの写真、アジア人が一人もいなくて大炎上してしまうwwww
【悲報】中国の有人宇宙船「神舟16号」打ち上げ成功。→ヤフコメのネトウヨが完全沈黙状態
今から一人で出歩くやつは「負け組」です。素敵な家族の日にお一人様はみっともないから姿を表すなよ🤣
【座間9人殺害】捜査員「あまりの凄惨さに捜査員も音を上げたほど。一般の人が耐えられるかどうか…」 座間事件、裁判員辞退の懸念
【漫画】 10月アニメ放送! 表に出ない陰の存在にあこがれる「陰の実力者になりたくて!」漫画版第7巻 [朝一から閉店までφ★]
【漫画】 10月アニメ放送! 表に出ない陰の存在にあこがれる「陰の実力者になりたくて!」漫画版第8巻 [朝一から閉店までφ★]
【アメリカ】波にさらわれた2人の子どもを助けるため、大勢の海水浴客が一丸となって作り上げた「人間の絆」〔動画あり〕
【漫画】 かわいい人外娘の女子高生の日常を描く「セントールの悩み」第23巻 [朝一から閉店までφ★]
【速報】動画:ホリエモンロケット、打ち上げ失敗ww
2回打ち切られた伝説のゴルフ漫画「ライジングインパクト」、ネットフリックスでアニメ配信開始!…されるもトリスタンは第2クールから
【動画】 カジノ仕様のパチンコ・パチスロが続々登場!混合機や4号機や裏物も合法化!なに打ちたい?
【コロナ検査してもらえない】妊娠7か月妊婦「産婦人科医も抗議してくれたがダメ。呼吸が苦しくこのまま胎児と死ぬしかないですか?」★3
【大阪公立大調査】加熱式たばこと紙巻きたばこを併用する喫煙者は、たばこを吸わない人に比べて新型コロナの感染リスクが4.66倍 [クロケット★]
有名ワタクって馬鹿には持ち上げられるのにまともに受験した人には馬鹿にされるよな
【宇宙開発】韓国から宇宙への道開く - 「ヌリ号」ロケット打ち上げ成功、その意義と課題 [すらいむ★]
【ロケット】イーロン・マスクのスペースX社、米軍事衛星打ち上げの「独占」を打ち砕く
パチンコ、スロットで何打っても負け続ける期間あるけど何なのあれ 俺だけ当たらないハマり続ける日が1ヶ月とかずっと続く
【政府】ウィズコロナ五輪会議、9月立ち上げへ 「ウィズコロナ」のもとでの東京大会開催を前提。イベント規模など議論 ★3 [potato★]
【カレー】度重なる値上げでついに客数の伸びが止まったココイチ「高くてもうトッピングできない…」問われる今後の戦略★2
美少女アニメ「男が出ない(主人公も女)パンチラしまくり、バトル展開あり、鬱要素一切なし、ロボット出てくる、百合百合」←これ
韓国の宇宙ロケット開発に早くも暗雲。2020年予定の発射計画も大幅な見直しか
【中国】新型ロケットの打ち上げ実験失敗 半月足らずで2回連続 宇宙開発に影響も[7/03]
【漫画】 7月アニメ放送! 山本崇一朗の将棋ラブコメ「それでも歩は寄せてくる」第10巻 [朝一から閉店までφ★]
【政府】ウィズコロナ五輪会議、9月立ち上げへ 「ウィズコロナ」のもとでの東京大会開催を前提。イベント規模など議論 [potato★]
高木美保が誤解したまま安倍総理を批判「こんな人たち発言で多様性を無視した!」 ネット上では高木美保バッシングの声が巻き荒れる
【調査】なんと!日本人女性の6割以上が「日本に生まれたくなかった」と回答=「日本の西洋崇拝は相当深刻」―中国ネット[08/25]
SAOリコリスさん、実はハッピーEDが存在するも2ヶ月以上の期間あって一人しかたどり着いてなかった模様
【漫画】漫画家・遊人「青山剛昌は名探偵コナンを全く描いてない。絵は何人ものゴーストライターが。トリックは編集者が考えてる」★4
【宇宙開発】民間初の月面着陸へ、イスラエルの探査機が打ち上げ[02/22]
【特報第一弾】<日テレ24時間テレビに重大なヤラセ疑惑>“東日本大震災の死者を弔う祭り”は金を払って人々を集めたデッチ上げ!
【横浜市大調査】オミクロン株を防ぐ抗体保有率、第6波時はわずか3割弱、3回目接種で100%・・・横浜市民1000人以上を対象 [影のたけし軍団★]
【科学/宇宙】中国探査車、月の裏側を走行 「中国人にとって大きな一歩」
【サッカー】<FC東京>またも助っ人が暴力行為。顔面殴打のA・シルバ一発退場「勝てる要素が全くなかった」と長谷川健太監督 [伝説の田中c★]
【サッカー】<マンチェスター・ユナイテッド>史上最高額の補強を計画中!トットナムFWケーン、もしくはドルトムントFWサンチョ..
カラミざかり作者、エロ同人で凄まじく儲けていた、300万部の1巻あたりの収入を超える計算に デスノート以上 一般漫画っていったい
【業績】ガンホー、第1四半期の決算発表を1ヶ月以上延期 5月14日→6月24日 新型コロナウイルスの影響で決算と監査業務に遅れ [エリオット★]
【コロナ速報】韓国の感染者は2931人に 新たに594人 計約8万5千人を検査(うち結果が出ていない人がまだ3万人近く)
アラブ首長国連邦、遅延と失敗が許されない火星移住計画の探査機に三菱製ロケットH2Aを指名するアラビアンジョークを決める
【ロケット】1ミリの宇宙ゴミも観測 超小型衛星打ち上げ ロシア
【宇宙】ロシア、”自国”極東に建設した最新のボストチヌイ宇宙基地が一部完成 27日ロケット打ち上げへ
「怨み屋本舗DIABLO」第3巻6月19日発売! 「◯◯党支持」の人達からなぜか猛バッシングを受けた「悪魔のフェミニスト編」完全収録 [朝一から閉店までφ★]
【トランプ政権】「中共の行動は計画的であり、第一級殺人に相当する」法的措置検討中 ★4
講談社、乃木坂文庫により売り上げが前月比13万%アップするも一般層が激怒「どうせ中身読まないくせに」「読書文化の安売りだ」
【ロケット】スペースX、ファルコン9ロケット同一機体で9回目の着陸に成功 スターリンク60基打ち上げ [すらいむ★]
【宇宙】ロシアのヒューマノイドが国際宇宙ステーションに着任 おまけ打ち上げ時の座席動画も
【漫画】奴隷として戦うもエッチなご褒美があるタカヒロ×竹村洋平「魔都精兵のスレイブ」第9巻 [朝一から閉店までφ★]
よく映画や小説やアニメや漫画で描かれる高度な人工知能やロボットによる人類への反乱・殺戮・戦争は実際にはどの様に起きるか
工藤由愛の親戚でコネ入社の遠藤彩加里より更に人気ない有澤一華ちゃんって何故人気ないの?顔も良いし歌も上手いし神対応なのになんで?
【メカ/雑誌】日本一売れた二足歩行コミュニケーションロボット第2弾 週刊『ロビ2』に期待の声(動画あり)
大家「俺と週一おまんこなら家賃タダ、Wi-Fiも解放」5年で25万人の女性がセックス賃下げをしていた衝撃の調査結果
【宇宙開発】韓国初の月探査機「タヌリ」、打ち上げ成功 [すらいむ★]
100歳となった今も作品を発表 新作など140点を展示 影絵作家の第一人者 藤城清治さんの版画展始まる 福岡市のデパート [朝一から閉店までφ★]
【カレー】度重なる値上げでついに客数の伸びが止まったココイチ「高くてもうトッピングできない…」問われる今後の戦略★7
【宇宙開発】日本の超小型探査機「エクレウス」「オモテナシ」が月を目指す 今年11月に打ち上げ予定 [すらいむ★]
【漫画】[神作家・紫式部のありえない日々] 34歳の陰キャシングルマザー・紫式部が“同人活動”で成り上がる平安コメディ1巻 [朝一から閉店までφ★]
02:42:51 up 11:48, 0 users, load average: 69.27, 139.95, 192.08

in 0.052696943283081 sec @[email protected] on 100515