パチよりゲームセンターの閉店が困る。近所のが全部なくなった。電車に乗っていかないと遊べないのは面倒
数年前の時点で
糞みたいな客入りかつほとんど回らない糞みたいな店
これが潰れることを嘆いてもな
近所のパチ屋早く潰れてくれよ
スーパーにでもなってくれることを期待しているわ
朝鮮人が戦後に土地所有者の日本人を殺して始めたのがパチンコ
全部潰せ
>>1
良いことやwww
一軒も残さず潰れてくれ!
百害あって一利なし! パチンコ屋だけじゃないんだよな、潰れてるのは
なんかまずい流れになってるような
パチンコの台作ってるところってやっぱりあっち系が多いの?
>>1
そんなにパチンコ屋の閉店が困るなら、
自分でパチンコ屋を開店すれば良かろう うちの方は未だに朝から並んでる
もう癖なんだろうな
>>27
メーカーはそうでもない
ホール側にあっち系が多い スマパチ スマスロ出るから 更に機体買えなくて潰れる店でるぜ
6.5号機入れ替えてすぐにスマスロいれたりしなきゃならんに 設備投資しなきゃならんから店が台買えん
メーカーは筐体買ってもらえんから 抱き合わせで乱発するから 更に店が買えん
けど買わないと客つかんし
んでメーカーは台が売れんから製造現場は仕事がちまちま空き 組付け屋 板金 金型 成形塗装 シール各孫請けが潰れるだろうな
新台が高すぎるのが悪いと思うよ
業界は規制と客のせいにしてるけど
狭いパチンコ屋の方が落ち着くんだかなぁ
デカイとこだけが残ってく
パチンカスを叩いてる奴の中に何人ソシャゲカスがいるんだろうなw
あんな装飾派手で電気使いまくりで
客が儲かるわけないじゃんっていう
地元も等価でリゼロ1k22回転くらい回るところしか客入ってねーな
楽園とか大手は回らなくてもやはりしぶとい
>>38
パチンカス叩いてるのはパチンカスやぞ
ライバル1人でも減らしたいんや 統一教会とパチンコって関係あったのかな?やけに自民党が甘くしてたから気になった
公営以外のギャンブル禁止のはず
三店方式?ばかじゃん
>>35
中古台も凄い値段になってるらしいな
醜い業界だわw >>36 すまんな
あれは雇用確保と 万台売れんから筐体単価わざとあげてる だから役物や飾り沢山ついてるだろ? あれだけで組付け屋とかの下請けはだいぶ雇用確保出来るんよ
一つのドデカAssyだけで作業員かなり必要になるからな ここ数年は2桁万台とか売れないくて日産数減ってから切り返しラインだが もっと目立たないところでひっそりやってくれたらいいよ
駅前で下品なポスターとか旗とか出てるのは目障り
正直金に余裕の無い奴らが増えて来てるなかでの殿様商売だもの、そりゃ潰れるよ
1ぱちですら回収なんだし
>>50
1パチで回る店があったらそっちの方が不自然だけどな パチンコなんかやってる腑抜けはこのν速にはいない
他所へ行くんだなw
>>46
統一教会にメスが入ったのに、パチンコは野放しなんだよね何でだろう?朝鮮人オーナーともずぶずぶなのかな?() >>49
温泉パチだな
まあ商売にはならんと思うが トイレと休憩場所に困るから赤字でも続けてほしい。駅前のいい場所にあるからね
休業中!改装中!ってちょい店閉めてそのまま全店突然閉店して貯玉交換しないで潰れた店あるわ カタログギフトすら入ってなくてホンマに糞だと思ったわw
そりゃ潰れるわ6,5号機のパチスロとか犬夜叉暗いしか打てないし
パチンコは基本運だしな
貧乏人時代は毎日のように行ってました
数万負けて鬱になるのを繰り返してたな
まーパチンコや中韓ソシャゲに金入れてる奴は朝鮮に金渡してるのと同じやしな
このまま衰退してけば御の字や
駅前に増えたなー
一時期、一次安倍内閣では減った
2次では増えた
朝鮮送金が第一義の統一教会から見たら
パチンコ店は神聖な施設なんだろうか
ネトウヨ「パチンコ屋など潰れろ!朝鮮人に金を貢ぐな!」
↓
ネトウヨ「統一教会を叩くな!宗教弾圧反対!」
どうすんのこいつらw
結局残るのって個人でやってるような小さい規模のところなのかな
スロ専は絶滅危惧種になったよな
マジで6号機になってから無理だもん
スマパチまで持たんかーまぁ導入されてもコストは客が払うんだしガチ締めやろうが
>>72
Gなんちゃらとか名前変えてんな
某宗教みたいw 釘締めたり回らなくするから客飛んでるだけ自業自得なだけ被害者ムーブやめろ
マルハンって反日って意味なんだろよくお布施出来るな
今の出玉状況って15年前の正月営業より悪いんだってな、そりゃむしり続ければ客は減るよ
一方でなんば千日前通りのパチンコ屋は連日並びができてるぞw
しかしほとんどが四海楼の5スロ乞食やけどw
あとマルハンの前のローソンの隣の喫煙所でウーバーのリュック背負った奴がたむろしてるけど何なん?
なくならんでもいいけど最低でもパチは1円、スロは5円以下の
低貸しまで水準落とすとこから始めんかな
1日に10万20万勝った負けたとかが遊技ってアホか
採算度外視して絶対に勝てるようにしたら客足も復活するんじゃないの?
当選確率1/50で確変継続率99.9%で大当たり出球1600球とかにしたら仕事休んででも来るようになるんでは?
今日は2万円使ってやっと当たったと思ったら
70枚ほど払いだされて終わり
なんかものすごく色んなものを
無駄にした気がしてしばらく行くことはないなと思った
いくらなんでもひどすぎだろ今のパチスロ
>>83
そのままウーバー共の待機所だろ隣マクドだし >>86
マジな話等価をやめればと思う
設定を低くして当たらない等価なんて
何にも楽しくない
当たって当たって換金差でちょい負けとかでエエねん >>92
1球4円貸し出しで1球5円精算にしたらよくね?
もちろん1時間以上遊ばないと清算できないようにして パチ屋が潰れたら朝鮮人オーナーどうすんの?
半島に帰ってくれるの?
トイレがなくなるのはちょっと困るけどパチンコ屋なんか存在しなくていいしなあ
客がサンドに入れる金にどれだけの悪党がぶら下がってるか理解するべき
還元する余裕なんてあるわけない利益は全部悪党がせしめていくだけ辞めたものがち
スマホでいう微課金で楽しめる設定ならええのに
廃課金してようやく大勝ちしたり大負けしたりは良くないと思うんだよなあ
スロットならサンダーVとか大江戸桜吹雪まで
面白くもないサミーがなぜか跋扈した辺りで終わった業界
スーパーエリートのν速民がパチなんかやるわけないだろ
>>76
あんな設定に素直で露骨じゃ店は扱えんわな 名古屋 栄のパチ屋がほぼ全滅だな
ってか、名古屋市内のパチ屋はキング観光1強状態だな
台が仏壇みたいに派手になっていよいよ末期やなと
筐体が高くてホールが買えなくなるとメーカー自体が苦しくなるのにアホかな?
パチンコ店なくならないでほしい
街に活気がなくなる
土日に行くとこなくなる
他に居場所ない連中の保養所ではあるからな
1ぱち5スロメインでやればいいんじゃねw
>>92
等価喜ぶのなんて下手くその負けてるやつだけだからな でも潰れていってるのって企業情報みても日本人経営の店ばっかりだぞ
スロは6号機で死んで6.5号機で死体蹴り中やからな
>>109
レート下げても台の値段や店舗経費は変わらんから経営はさらに悪化するw 実際なくなると寂しくなるから残って欲しいわ
パチンコに限ったことでなく潰れた後に他の店が入ること最近少なくてな
朝鮮人ですら飽きてやってないのに朝鮮玉入れいつまでやってんの?
ジャップってほんとアホばっかだな
>>117
取り壊しに金が掛かるからか買い手もつかず何年も廃墟になってる所多いね 出玉の代わりに餃子がボトボト出てくるようにしたら無人餃子のシェアを奪えるのでは?
6号機のジャグラーで3万負けてみろ
ばっかじゃね
ってなるぞ
近所のパチンコスロットル屋、潰れた後に別棟のスロットル屋の店舗をレストランに改装したみたいなんだが
窓がなくて中が分からん。
ドア開けたらタバコの煙がもうもうとしてて、一斉にチンピラがこっち見てくるようなゲーム喫茶的な所かもしれん。
パチンコ屋はどうでも良いけど
個人の飲食店がバタバタ潰れるのがな
ソロっとは3枚じゃなくて1枚で回せて当たるようにしてほしいわ。負けて帰るにしても2枚余ったりするから困る
かなり客は減ってるようだけど市内一等地でやっていけるんだなあ
ギャンブルするにもアブク銭が要るしな
もう誰も持ってないんや
>>130
3店方式だからね
パチ屋はあくまでも遊戯して景品と交換してるだけ
古物買い取りがあくまでも景品を買い取ってるだけ
古物買い取りは景品をパチ屋に売ってるだけ >>132
朝鮮利権だもんな
壺にしろこれにしろ、日本には有害だな朝鮮は >>29
営業許可が下りるならスマパチ出るし小規模店舗経営してみたいな スマパチスマスロはユニット込みで一台60万越えらしいから中小零細はドンドン潰れる
スロットが4ん賢いスロット客がパチンコに雪崩れ込んできたから
店も焦ってパチンコの釘締めちゃって
とにかく今は客が勝てないようになってる
アニメとコラボし始めた頃から落ち目になってね?エヴァとか北斗の拳とか
パチンコ台メーカーが作戦ミスった気がする
>>144
アニメとコラボし始めた頃からって十数年前からかよw 駅前一等地の銀行が潰れてパチンコ屋になっちまったよ。
他にも商店が潰れてコンビニか飲み屋にしかならないし。
本当につまんない街になった。
自分は一番楽しい時期にパチンコスロット出来て良かったわ
デジパチストップボタン攻略から始まって技術介入スロまでトータルよく勝たせてもらった
定年間際の公務員だけど若者と互角に立ち回ったった
スマート導入出来んとこは潰れるしかないやろ
中小潰れて大手に集約されるだけ
ただ喫煙所としては便利なんだよな
最近どこも禁煙だし
北小金のゼウス閉店かぁ
15~20年くらい前にはよく通ってた
スマート導入しなくても大丈夫なのかね?営業許可的に。
でも甘い台打ちたいからスマート入れるとこに客集まるか。
店がこれだけ潰れても、店の客が増えてないってことは
相当な危機感だろうな
電気代だけでも相当なものだろうし
パチンコ屋が胴元のネットカジノに流れてるだけなんだが
パチンコ屋は店要らなくなったからウハウハだぞ
居抜きで別のチェーンがグランドオープンするパターンも多いな
あーあ今までパチンコやら某宗教やらでチョンに流れた金って何百兆くらいになるんだろう?これらさえなければ日本は今もバブル続いていたんじゃね?
>>147
公務員は早い時間からきてたなw
水道局の兄ちゃんなんて毎日くるの早かった
俺は底辺自演の無職でパチスロ2時間 お座り2発当てて即ヤメ
午前と午後で三万稼いでは飲みに行って酔うとムラムラするから風俗で女を抱いて
夜は出会い系で引っ掛けたり円光したり
出会い系は平日の昼間からコンビニで買い出ししてラブホで1日かけて3回戦はしてた
会社の受付嬢でルイヴィトン買うのが好きな子
数え出したらキリないくらい五百人は抱いて中出ししてたな
彼氏もいたり旦那もいたりすべてこっそり中出ししてた
DNA検査したらチンギスハンくらいになるはず
最後はパチンコ屋の衰退を察知して資産家の娘 親は死亡と結婚して遊んで暮らしてるわ
無職だとメチャクチャ自由に動けるからなんとでもなるな 警察のトップとか引退したら天下りしてなかったかなパチンコ関連に
なぜ天下りさせるのかな
年間数千万でしょなぜかな?
>>160
こんなやつ歴史上いないって
歴史的に最上位の時代だったわ
殿様や絶対君主でもここまで無茶苦茶遊んだ奴はいないんじゃないかな
人間なんてなんお意味もない生き物だから気持ちいことしまくって消えるやつこそが最高の生き方なんだよな
死んだら勲章なんていらんわ タバコ吸う人減ってるからパちんこ屋は全店禁煙にしないとこれからは客来ないと思うよ
警察官僚の天下り先がー
芸スポやニュー速+で、2020年6月位までスレ立てしてた「砂漠のマスカレード」は、自演で誹謗中傷するのが得意です
今は、違う名前で同じことをしてるので、注意してください
そうだったんですけど、「砂漠のマスカレード」が、芸スポで復活しました(気づいたのは10/18)
その後は、芸スポ、ニュー速+でスレ立てしたりしなかったりを続けています
詳しいことは、モ娘(鳩)お荷物君は誰だのスレへ
http://2chb.net/r/zurui/1654255193/ >>130
賭博は基本的には違法。
ただ日常で賭け事全般を取り締まると窮屈な世界になるので、息抜き程度の遊戯としての賭け事は黙認されてる。
ゲーセン景品は800円、パチ屋は1万位の景品まで黙認されてたと思う。
あくまで遊戯の結果で景品を渡してるだけなので、報酬としてそこで現金のやりとりするとアウト。
なのでパチ屋は三店方式となってる。 街中で悪さしないように馬鹿収容所の役割もあるからな。
パチカスが野に解き放たれたら治安悪化しそうなんだけど、パチカス育成所にもなってるからジレンマ
>>1
ポーダーが昔と比べて全然回らない
止まった画面見るのめちゃくちゃ気分悪い >>166
ほんこれ
パチ屋を復活させたいなら簡単だよな?
4号機時代に戻せばいいだけ
それをさせないんだから
潰れろって事
理由は簡単賭博はお上の特権
宝くじ、競馬競輪競艇オート
いくら煽ってもおとがめ無し
パチ屋は三点方式なんてグレーのまんまだから許されない パチンコは携帯電話、スマホの普及に一役買ってたんや
あのアホみたいな小型液晶が大量に必要かだったから、携帯電話やスマホの液晶が結果的に安く供給できる産業となった
パチンカスが貢ぎ続けたおかげで携帯電話とかスマホがお手軽になったんやな
養分さんたちありがとうやで
スマート導入までは、潰れまくるやろな
ここ凌いでも、スマート導入の資金繰りでショートするの見えてるから頑張らんと潰しそう
>>170
パチ屋は国営にしろと思う
なに朝鮮に資金流出させてんねん
パチ屋の収益を、介護費医療費に回さんかい スロットの短期出玉規制が緩和されないと無理。
試験をクリアする為にどんどん台が複雑化しているから初心者にはキツいだろ。
ボーナスで400枚出るビッグ偏向型ノーマル機を出せるようにしろよ、規制ガチガチで一番シンプルな台が出せないとか馬鹿じゃねぇの。
20年ぶりくらいにパチンコの映像見たけど
ガチャガチャ演出見せられた上にハズレとか
ゲンナリしたわ
>>175
その通り
警察があほな見張りにたって失敗してる
国営にして税金納めるなら公にボレるw
まあカジノすらこれだけ揉めてるんだから
無理かねw 円安だからな
前まではパチンコ玉4円だったけど、今は3円ほどの価値しかない
遊戯人口が減ってんだから店も減らなきゃいけないんだよ
じゃないと更にユーザーが減るだけ
からくりサーカス コケた
金太郎 コケた
犬夜叉 コケた
GANTZ コケた
客が望んでない台を勝手に買うんじゃねーよ。
ジャギ増やせ
この状況でも問題なく営業できてるヒゲ紳士の店すごい
いまだにジジババ以外でパチンコパチスロ打ってる奴いるんだなw
20~30年前の繁栄期知ってる奴は今さらアホ臭くて打たんだろ
>>6
筐体やソフトの値段が高すぎだし通信費も入れなきゃ駄目だしもう昔みたいなのは無理だよ うちの近所のパチ屋も駐車場ガラガラ
いつまでもつやら
いまの二重抽選みたいになってるパチンコじゃそりゃやるやついなくなるわ
近所のデカい店潰れてる
大供のオメガに野田のマルハチに鬼ヶ島
ローカルネタだけどあとはハリウッドが逝けばスッキリする
スマパチスマスロ導入でパチ変革期だが上手くいかんだろうなあ
CR移行期と比べれば遊技人口が減りすぎた。
電気代がバカ高くなって夏は乗り越えるの大変だったのかもな
>>83
その辺は大阪で1番勝ちにくいボッタクリ地域な!なんば千日前な!甘い店は一つすらなしや(笑) 神戸だけど
マンションの勢いが凄い
パチ屋潰して即マンションwww
マンション新築だらけでまじ大丈夫みたいな感じwww
店が潰れて、駐車場内の景品交換所を持ち帰り専門の焼き鳥屋になったところがある
焼き鳥屋に駐車場120台もいらないと思うが
地元の零細店はまだしぶとく営業してるがそろそろかな
>>84
そういうレスを真に受けてクソしに行ったらすげーヤニ臭が染み付いて一日臭かったぞ そもそも駅前にギャンブル場があるのが異常にだったわな。
今のスロットて設定6打てても、機械割110%とか?
笑うぞマジで
>>50
お前が金無いだけで世間もそうだと思うなよ うちの近所の店は8/29から臨時休業になったままだわ
最初は従業員が複数コロナに罹ったのかなと思ったけど、それにしては少し長い気がする
潰れてくれてたらいいのになあ
出先での暇潰しに年数回やってたが
流石にもうヤル気も起きん
昭和の遊びだな
>>165
1万円までの景品って金相場1g1万超えたら金景品どうすんだろうか メーカーが調子に乗ってギミック付けまくって台の値段を爆上げしたところに、禁煙化、コロナでダブルパンチ食らったもんな
今どきパチンコなんて中毒のガイジしか打ってないよねもう
マルハンがバンバン潰れてたら大変そうだなって思うけど
だいたい個人経営というか地方の微妙なところが潰れてるんじゃないの?
国が認めた公営ギャンブル
競馬、競輪、競艇、オートレース、株取引、宝くじ以外は禁止すべし
客減りまくってるからなあ
そりゃ潰れるわ
パチンコ自体がもう時代遅れ
昔の台は面白かったなあ
なーんて思っていたところに知り合いの家の蔵出しで昔よくやってたパチンコ台が出てきた
おお!コレは!と思い電源入れてみたら動く
早速皆で遊んでみたのだがコレが面白くもなんともねーの
なんでこんなもんにハマってたんだろうなと少し考え込んでしまったよ
>>9
今それやるとあっという間に客いなくなる
実際それやって潰れてんだよ 近所の一店舗がいつの間にか更地になってた
他もどんどん潰れろ
>>231
バイクはパーツさえ出ればスカした店は潰れてもかまわんし
昔気質のバイク屋さんももう居ないしな パチンコなんかやってないで将棋か囲碁でも覚えておけば良かったなあと後悔してる
まあ今勉強中
>>145
スロットの初代北斗の拳出た時に少しだけ人口増えたみたいだな北斗の拳が寄与したかは知らんけど
まあそれからの減少傾向止まらないのみるとアニメコラボは色んな面で失敗なんだろうな 昔の8ラウンド終了の俗に言う平台って作ったらいかんの?あれだけを並べてる店のが流行りそうだけど?パチンコは当たったのに2ラウンドや4ラウンドが出てきたぐらいから面白く無くなった。
学生時代からスロット狂だった人が全く入らなくなったと言ってついに辞めたけど実際に設定が辛くなってるん?
田舎住みだけど平日から駐車場パンパンで休日は朝から50人から100人は並んでるよ
禁煙も大きいだろうね
パチンコは知らんが麻雀はセットで行くことなくなったから
お節介かもしれんがパチンコパチスロとかあらやめといた方かよいぞ
バカになるだけだ
パチンコ屋もそうだけど色んな店が潰れてるよな最近
イオンモールの20店舗大量閉店とかテナント入れ替えなのか?
激アツwww
とか別にアツくもなんともないからな
あら演出や
悪いがジャグラーの設定6すら満足に入れずに平気で1入れまくるクソみてーな店には死んでもいかねーよ?
はよつぶれとけ
早く低所得者に給付金渡すんだ!!
パチ屋が潰れてしまう
終わった業界のタネあかしでもしたほうがナンボが後世の為になるやろ
なんでこの期に及んで生き永らえようとするんやね
スマホゲーにやられたんだろ
ギャンブルって言っても
あいつら負けるまでやるから金でも石でも同じこと
5号機初期に完全にやめたがスマートスロット?だかになって瞬発力上がったらまた打ちに行きたいから頼むわ
>>6
まだ100円でやってるの?
いい加減スイカとか使えるようになったのかな 2004年のパチンコ
────────────────────────────┐売上140
───┬────────────────────────┘
───┘費用15
2010年のパチンコ
────────────────────┐売上100
────┬───────────────┘
────┘費用20
2015年のパチンコ
────────────────┐売上80
─────┬──────────┘
─────┘費用24
2019年のパチンコ
──────────────┐売上70
─────┬────────┘
─────┘費用26
2020年のパチンコ
─────────‐┐売上48(コロナ+禁煙)
─────‐┬───┘
─────‐┘費用28
2021年のパチンコ
──────────‐┐売上52
─────‐┬────┘
─────‐┘費用29
2022年のパチンコ
──────────‐┐売上52
──────┬───‐┘
──────┘費用30
持ち金スッた時のあの絶望感はもう味わいたくないなw
派手な棺桶前に座ってバンバンやってるジジババ見ると悲しくなってくよな
潰れる寸前の店に行くと面白い
店内には冷やかしの俺らと店員さんしかいないのだが
考えている事が全く逆なのにどちらも笑顔
何らかの意思疎通できたんかなアレはw
>>253
2004から2010の下げは、消費者金融の総量規制の影響だろうな >>215
お盆で最後の回収して閉店にしたところ結構多いみたいだよ 店長とやらはいくら呼んでもでて来ない
ゼニ置いてけ言うから器量見せてしょーもねー割り増しで払ってやったら後から郵送でごめんなさいだとよ
最上階に展望風呂のあるカプセルホテルでもやってくれたらいいのにね
なんで助けなきゃあかんねん
お客様はカミサマやぞ
仮にも娯楽産業を謳ておるなら誠意を見せんかい
パチは出玉規制、羽根ものはタヌキチ以降のデジタル搭載でダメになった
岸田さんがメイン客層に5万円追加で配るからパチ屋ウハウハ
バカ客が表でタバコ吸ってるけどマヌケ面ばっかりで笑える
>>266
見た目が完全に底辺
私は馬鹿ですってオーラ出まくり
ああいうのが自分の生活が良くならないのは政府が悪いとか言ってるんだろうな まあ生き永らえたければYouTubeでパチンカスやってるゴミからタカリなさいと
何を何時迄もふざけてんだよ朝鮮人
>>253
新台入れ替えなんてたまにしかなかったのに今では毎月なにかしらやってるしな >>87
スーパービッグ13枚で終了ってのを経験してから足を洗った
バカにしてるのにもほどがある コロナ禍前はよく打ってたが、コロナ禍になってから休止中
他に熱中出来る趣味が出来たから終息しても止められそうだがね
たまには打つけど
初代ミリオンゴッドの新台入れ替えの日に抽選1番で座って5分ぐらいでゴッド揃ってコインが大量に出てるその間に周りは異常なペースでサンドにお金入れてるの見て
怖くなって即換金してその日から完全に足を洗った
パチ屋のトイレすら行くのが怖い
>>244
マイジャグ5の6を1日回されたら10万以上持っていかれるんだからそんなに置けるわけ無いだろう >>277
わいも先週犬夜叉エナで150G回して5400枚出たけど特に何も感じなかったなぁ
GOD揃いって5000枚でしょ?
今のスロのほうがおもろいと思う 若者が遊ぶ金も無くなってきたからだよ
財務省がアホのままならこのまま国ごと沈む
今月の稼働メモ
今のところ100万円ペース
まぁ、月の後半のほうが設定辛くなるからこのまま素直には稼げないけどね
9月
9/1 +500枚 戦乱カグラ56確定台9000G回してこれ 設定狙いする意味なくない?
9/2 +2950枚 正宗2回拾って1200枚くらいが2回(通常300Gくらい戦極1スルーと 通常1750G戦極1スルー) 犬夜叉有利2883以上で+250くらい 他はシンフォでGX1勝2敗 けもふれ有利引き継いでガチャ0をガチャ10まで回してVでたけど2連で負け
9/3 +2950枚 ガメラリセ狩り3台と座り直しで+300くらい シンフォ2台両方とも少し出て、シュタインズも141G4周期23拾って5周期でDZ入ってBIG3回(拾った時点で裏だった模様)、最後にアクエリオン443G拾ってCZで合体役引いてストック抽選で押し順ベルなのになぜか+150Gされて少しのって差枚650枚
9/4 +2500枚 ガメラボロボロだけどWUG224G拾って天井から完走 コードギアスBB後264G拾って1000枚 正宗朝一500Gゾーン狙って950枚
9/5 +1900枚 ガメラ負けて シュタゲ設定56っぽいのあとヅモ
9/6 +650枚 ガメラちょい負け 犬夜叉有利2310くらい拾って天井 3連(*2)→引き戻し3連でちょい負け フェアリーテール2スルー拾って4スルーしたけど1000枚出てちょい勝ち、最後に正宗通常350G戦極2スルー兵力85拾って280Gくらいで一気がけから戦極行ってAT 900枚出て+400くらい
9/7 +4250枚 ペルソナ3スルー有利区間350G拾って400Gくらい何も起きずリアボでAT突入1セットで終わって-550枚 ガメラで細かく返して合計-100まで 21時近くに犬夜叉のリン画面ひろってぶん回したら180Gで金扉 そこから完走して4500枚出る 犬夜叉右リール色ベルはもはや中下段に色7狙うで安定する
9/8 +650枚 ガメラリセ狩り3台 で+300 900天井REG 400REG 鬼武者540GでAT駆け抜け アクエリオン内部648Gで上乗せなしで合計-3200枚 シンフォ4台拾ってうち絶唱2回、フェアテ4スルー、シュタゲ4周期34ptでなんとかプラス
9/9 -1450枚 リオ設定狙いモンキー設定狙いそれぞれ不発
9/10+150枚 全体的に座る台が少なく、期待値のないゼーガペイン380 カバネリ120非短縮 設定あるか不明なバジなどに座り運よく損しなかっただけ
9/11+3850枚 朝のモンキー4設定狙いは不発で-550スタート 正宗有利1140G1スルーで+2700、ガメラも調子よくシンフォも1台座っただけだが+700くらい
>>253
ヤニの吸えねぇパチ屋なんざただの屠殺所 >>287
正宗戦極で完走確定してから2000G以上回す方が苦行だが? 数年前に地元最後の零細店が潰れて大手しか残ってない。黙ってても客が来るから出玉渋いね。だから客のほとんどが飛んでガラガラになってる
何年かぶりにアーケード街歩いてて煙草の臭い充満してたから何事と思ったらパチンコ?パチスロ?店あって昔にタイムスリップしたかと思ったわ
みんなたちの地域ではパチンコ屋跡地は今何になってる?
パチ屋叩いてる奴ってよっぽどパチ屋で金をむしり取られたんやなwww
昔のスペックのパチンコとパチスロで負け続ける方がむしろ難しい時代のパチンコは素晴らしかったけどな。よく勝たせて貰ったよ。
今のスペックのパチンコなら簡単に負けるわな。おかげでパチンコ辞めれた。
>>293
国道沿いのとこは巨大ホームセンターになったよ
パチョンコ屋、今日もトイレ使ってやったわ感謝しろ 今年からやってない、勝てねえし詰まんねえからやめた
同じカネ使うならネット証券で運用する方が楽しいし実入りも良い
今の台ってほんとに大当たりしても出玉少ないよな。
パチスロなんか7揃えても150枚とかあるよな。そんな台でどうやって勝てるんやw
>>295
俺は朝鮮憎しでパチョンコ屋に通ってた。店潰したくてジャグラー研究して二月で+50万で勝ち逃げ、と言うかあの空間に耐えられなくなった
今じゃ296のホームセンターになったし、ちょっとは街の浄化に貢献出来たんじゃないかと思ってる 昔のパチスロって設定1でも機械割104%とかあった台とかあったからな。下手すりゃ設定1でもパチウマなら勝てた台とかあったからな。
毎回負けまくってる癖に止める気配もなく
店のせいにして自分が被害者みたいに悪態ついてる知人いるが
こういうカスをカモにしてるんだなと怖くなるわ
パチンコやるなら宝くじ買えよ
当たらないけど買った金の何割かは公共の施設建てるのに使われたりするから社会の役にたつ
近所に大型スーパーとパチンコ屋隣接していて出入りの道路が一緒なんだけどパチンコで負けた奴の運転のマナーの悪さは爆笑レベル
>>304
なんでもそうだけど、熱くなったら負ける
熱くなるタイプなんだろうな 連続で確変来たら店全体が停電するパチンコ屋があった。いまでもあるのかなあ。
>>293
廃墟とタイヤ店とドラッグストアとマンション 今の台は遠隔うんぬんよりスペック悪すぎて勝てんわ。
パチスロはもう規制ガチガチで設定6でも機械割が悪すぎて勝てんからな。
そもそも今のパチスロは大当たり引いてもコインを吐き出さんのが問題やな。
今の台のスペックならパチンコもパチスロも客のが圧倒的に不利で厳しいわな。
パチンコ下手な客が負けすぎて騒いだせいで規制ガチガチ台になってよけい出ない台になったから逆にそれに腹立つわ。
今の時代に昔のパチンコのスペックの台とかあったら大行列できるぞ。スペックゆるゆるやからな。
時間つぶしに打てるようなシンプルな台がなくなったのが原因だと思うわ
同じ店が毎月新装開店してるのってどういうからくりなの?
>>312
庶民のささやかな娯楽が朝鮮人に入り込まれて大規模な家庭崩壊ギャンブルマシンにされたものを
緩やかに潰すんだからこうなったんでしょ 規模がデカすぎるんだよ
田舎だとパチンコ屋か市役所だけがやたらデカいビル建ててる
三日ぐらい前に時間潰しに15年ぶりぐらいにパチンコしたけど一万円入れて130回ぐらいしか回らなくて驚愕した
そりゃ客飛んで潰れるわ
パチンコは玉が入らないと抽選しないけどスロットはするから後者が有利だと思うけど
しかも釘を規定から変えてるんでしょ?
>>315
台を交換したり模様替えしたりして新たな装いに… 今ってもう完全に釘叩けんやろ。
初期ゲージと釘が変わってたら大変な事になる。
釘叩いたら改造台として営業停止と釘叩いた台は二度と営業で使えなくなるはずやぞ
大損害起こす
>>325
でも実際は店によって釘はぜんぜん違う
ヘソ入賞率だけ見ててもすぐ判るレベル
店が勝手に調整したら警察が怒るなんてのはただの建前で大嘘だ
どの店も好き勝手にいじってる
警察もグルなんだよ >>283うわぁ見事なまでの乞食だな(笑)
ホール内何周も歩いてウザがられてそう(笑)
そんなことをドヤ顔で書き込むくらいだから将来なんて何も考えてねえんだろな
まぁせいぜい生活保護にだけは頼るなよ?税金も払ってねえ糞虫が そもそも国がパチンコ(パチスロ)産業を潰したいか、縮小さしたいんやろ?それならこの路線でいいけど。逆にパチンコ産業を復活さしたいなら簡単や、パチンコメーカーの社員が多過ぎて食わさなあかんから新台の価格が高い、だから社員の数を半分以下に減らせばいい、そしたら台の価格が下がるし新台を出すペースも下がる、下がるからパチンコ店も客に玉を出せるようになる、いわば昔みたいにすればいいだけ、違うのは客も店舗も減ったからメーカーが規模を縮小すればいい、どこの企業もやってることや
7年前までパチ関連メーカーにいていまはソシャゲメーカーに転職したけど正解だったか
客もそろそろ気が付き始めてんだろうな
これだけ潰れりゃ
違う店に行くような奴は、重度な依存症
最後の金持ってる世代の団塊が70過ぎで弱ってきてるからなんだろうな
>>320
北九州だけど、駅前にパチンコ屋とラブホテルあるわ
街の玄関口みたいなところにいつまでも消えずに下品な施設が鎮座し続けてて気分悪い
おかしいだろ メーカーがちっとも潰れない
大手が潰れてくれないとなあ
>>295
>>昔のスペックのパチンコとパチスロで負け続ける方がむしろ難しい
パチンコ屋が成り立たんやろ コインレスのスマスロはコンビニ的感覚で出店増えるって予想だからチャラだな
>>321
むしろ最近回るようになってきてる
何打ったのか知らんが、13は店が悪い 昔のパチンコは面白い要素が多かった
羽根の動きで運が左右したり
今のって
確率だけだのに
演出がウザイねん
ギャンブルって胡散臭い要素がないと無理なんだよなあ
羽根物だと
羽根に玉が引っかかったら
Vゾーンにいれてくれるサービスとかww
パチンコやパチスロだけでなく
ギャンブルの何が楽しいのかワカラン
>>23
俺の勤務先のある工業団地では、金属加工業(精密部品加工)の2社が廃業したわ
まぁほぼ個人経営の町工場だけど >>283
こんなの観ると、今は万枚なんて無理の無理なんだろうね >>9
それが今潰れまくってる原因やろ
パチンコなんて1000円で5回転くらいしないし
あれで客が来るわけない 全部潰れていいよ。
遊戯なんて名ばかりの実質脱法賭博なんだから。
それが全国の大抵の街に何件もある異常さ。
>>36
某ゲジゲジランプの台なんて40万ぐらいじゃなかったかな?
リールと左端にランプ付いてるだけで40万って… スマスロで爆裂機出来そうだから
ちょっとは盛り返しそうな気もするがな
近所のスロ専潰れてた
6号機のクソさ考えたら無理ゲーだしね
今後の強制スマート化の設備投資とか考えたら早々に閉めるのが正解
>>87
天井→AT抽選のチャンスゾーン→失敗→最初から…を繰り返すだけて1日が終わる台も珍しくないからな 国がパチンコ(パチスロ)産業を潰したいのか?それとも縮小さしたいんやろ?それならこの路線でいいかも知れん
逆にパチンコ産業を復活さしたいのならパチンコメーカーの社員が多過ぎて食わさなあかんのがネックになってる、そしてパチンコ店の数はマックスの三分の一になった、しかも新台の価格が高い、3倍以上になってる!だから社員の数を半分以下に減らして会社の規模を縮小する、そしたら台の価格が下がるし新台を出すペースも下がる、すると客に還元できるようになる、これが出来ればパチンコ産業は復活する
日本人をギャンブル依存にしてお金を海外に持ち出す
そこに日本の警察までからんでる
潰れくれないと困るわ
>>35
スマパチスマスロでるから、その導入費用のせいでパチンコが全く回らんわ。パチプロとか期待値稼働の人のツイッターみても回る台が少ないゆうとるわ。 >>355
北朝鮮への資金流出を減らすとか、換金を知らぬ存ぜぬの警視庁に対する警告かどうか知らない。
独立行政法人で警察官の天下り先が沢山あるパチンコ業界を潰すのはいいこと。 近所でわりと昔からある大型店ひとつだけ潰れた
何より昔と変わったなと思うのは職場でパチンコの勝ったや負けたやの話まったく聞かなくなった
パチンコ雑誌もその辺に置いてるの見なくなったわ
>>217
TUCも1g景品を使うのやめて
0.1g 0.3g 0.5gの三景品になるんじゃね 薄いレア役引いた
↓
チャンスゾーンのチャンスに行った
↓
チャンスゾーン突入
↓
失敗
↓
また頑張ってチャンスゾーン突入まで行った
↓
成功!
↓
AT
↓
GET80枚終了…
そりゃ辞めるw
ゲーム性が糞だから換金所が無ければとっくに消滅してるよな、パチンコ屋なんて。
地上波のゴールデン番組と同じでマンネリ化し過ぎてる。
そりゃ若者はソーシャルゲーに行くわ。
>>173
一撃+2400から差枚で+2400枚になったとか言ってるけど
そんな爆裂そうそうある訳でなし やめて15年くらいたつけど
ホールで期待度0のノーマルリーチに台に向かって念みたいなの飛ばしてるおばあちゃん見ると悲しくなるわ
もうそんなのおらんかねオカルトパワー信じる老人
遠隔とか本当にしてないのかな
してないなら証拠見せてほしい
してないなら事務所のぬきうち検査してほしい
すごいお金動くから疑惑はクリーンに
しとくべきだと思う
パチ関連の天下りの意味あるの
近所のパチンコ屋は潰れてスーパー入ったマンション建ててるから楽しみ
やらない人でもパチンコ屋気になるもんなのか若い俳優がテレビで競馬のCMしてるほうが違和感あるけど
一方多摩センター駅前のパチンコ屋は着々と勢力を強めて、京王プラザホテル跡地も買おうとしてるぞ
>>375
公営と朝鮮の違いだろ
パチンコなんて日本にとっては百害あって一利なしよ
戦後のどさくさに紛れて不法入国の朝鮮人が始めた商売だぞ >>380
自衛隊に韓国でも殺されるのか?
韓国を見捨てて殺すのは日本国民の意志だぞ 大当たりまでが大変で
大当たり引いてから時間かかるしリーマンとか勝つのは不可能
オンカジでフリースピン買って3分で勝負つく方が脳汁出るわ
俺が公衆トイレとしてよく利用していた店舗が1週間前に閉店してて笑った…
>>315
店の規模によるが毎月40台程度の入れ替えはある
3年の使用期限切れ、不人気台撤去、人気新台導入、台を外しても需要有れば同じグループで回したり、4円→1円パチンコの方へ移すとか
あと店を休みに出来る従業員の休み対策 年末にスマスロがくれば更に潰れるだろ
設備費やばいらしいし
20年前は異常だったわ
仕事行くよりスロ屋にならんだ方が収入いいって腐ってるこんなシステム絶対続かんと思った
安倍ちゃんのおかげで賃金は上がって円の価値が低くなってきたんだから
1玉4円の制限なくしてほしいわ
40円にしてほしい
>>344
競艇なら無理では無いんだよな
昨日の福岡10
1-3-2 1,170円 3番人気
1-2-3/1-3-4を元返しにすれば30000円の元手で行ける
もちろんそんなに簡単ではないけどこっちの方が現実的 昔は5000円で勝ち負け決まって楽しかったけどなぁ
今は女の子か若い男性しか勝てないでしょ
顔認証ついてるのに電子制御の遊具に金入れようとは思わない
何回かやってみたが、何が面白いのかわからなかった。
>>347
ちょっとくらいある方が良い
ちょっとずつや極端なのがいつも悪く出る >>397
やったことないけどやる気もおきない
あんなのやってるの最底辺でしょ >>369
しかし今年の頭文字Dとかガンチューリーチでサクッと当たったりするけどな
1パチだが夕方5時まで12,000発飲み込みやがった…
ダンバインタイプの台だと聞いて一度打ってみたが >>388
同じような勢いで充電スポットも消えてるで
8月末でルートインホテルの充電スポット消えた 2006年以降今の時点で1番潰れてるわ700店舗超えるかな?
楽しくて仕方ない
ただどうでも良い店とか遊べる店が潰れて大手やらボッタクリ店が蔓延ってる
全部潰れろカスが
>>33
メーカーも上野のコリアンタウンに多いぞ
あの辺り散歩するとパチンコメーカーが密集しててビックリする スマート化で巨額投資が控えてるからなあ
今が一番多いのも納得
いつの時代も利益だしてるのはメーカーや設備業者だよな
苦しい時であってもこういう助け舟が出てる気がする
ホールは存続させるためには買わねばならず、その資金は当然客から搾り取るわけだが
体力ないホールは淘汰されるのは良い事
>>9
絞ってるから客が離れていくんだよ
悪循環www もう4号機に戻しても客は返ってこないだろうなぁ。
物価上昇が酷すぎる。
>>13
女性店員全員制服ミニスカでスパッツ着用禁止
玉が中で詰まったら失礼しまーすと椅子に乗って台の上を空けてドンドン叩くサービス >>258
なるほどー、そういうのがあるのね
頼むから潰れててくれー リーチアクションは派手に長く続くくせにハズレ
当たったとしても4ラウンドやなんちゃらモード突入
こんなんやるやつは時間と金をもて余してる暇人だけ
>>408
パチンコメーカーの高尾がこの前倒産したけどな 台が昔の10倍の値段とかするんでしょ?客に還元できる額もゴリゴリに減るよね
>>419
10倍は大げさだ。初代黄門ちゃまや源さんは18万円くらいだった。
今の台は大体50万円前後ってとこかな?
中古市場はエヴァ15が400万円になった事があったなw >>326以前関東のパチ屋でも釘叩いて営業停止処分喰らってたぞ。地域によるからパチ屋に対して厳しい警察署があるけど釘叩いたら今の時代は大変な事になる。
一昔前までは釘叩いても暗黙の了解あったけど今は問答無用で処罰されるぞ。
パチ屋へのルールが厳格化されとるよ。違法行為は違法として取り締まられる。
あと警察とパチ屋の関係ってグルなんか絶対にあり得んよw
そのへんは、よく知ってるからなww
遠隔とか警察との癒着とかいろんな妄想抱くやつ居るけど、パチ屋で遠隔してるとか絶対無いぞ。
昔に多少の悪さしてる店舗あったとしても遠隔はない。
多少の悪さって例えば違法ロムの台とかなwww
基本遠隔は出すためのものやから大当たり消す遠隔とかシステム的には作れるけど警察の検査で確実にバレて100%廃業になるからどこもそんなことやらんよ。
遠隔してた店の廃業となった有名なボナンザ店は負けすぎた客に遠隔で大当たり引かせて客に出玉を還元してた優良店やったからな。
ちなみにパチ屋で遠隔がバレたらその場所で二度とパチンコ店としての営業許可が下りなくなる。
もちろん運営会社が代わろうと代表が代わろうと関係なく二度とその場所でパチンコ店としての営業許可がおりなくなる。
実質的に廃業となる。
パチ屋って小さな店鋪でも10億とか普通にするから遠隔とかして摘発されたら一瞬で10億とか溶けるwww 実はパチンコ業界も転売ヤーの餌食になって衰退したエヴァが1台300万とか狂ってる値段になってるからなw
>>330そもそも国はパチンコ利権を強奪したいんやろ
カジノ計画あるやろ。
そこにはパチンコ関連の機械を造ってるメーカーだらけやしな。
カジノに外資系企業が沢山参入してるけど基本外資系企業の悪党共は日本国内のライバル企業を潰して利権を奪うからな。パチ屋を潰してカジノへシフトチェンジするんやないか。
Amazonもそれやからな。
買い物の主導権を独占的にしてるわな。
他社を潰すほどの安打ち価格にしてライバル企業を潰してから自分ところで独占的に物を売るからな >>416
それは今の台の主流がそう言うシステムなのでしょうが無い
通常時ダラダラ
初回大当たりダラダラ
爆連状態ハイスピードで出っぱなし 地場資本の中小パチ屋がつぶれて地場大手か全国チェーンに集約されていく流れになってるな。
農家が多い地域だから農閑期や真夏の日中はパチンコ屋に行く人が多い
>>337そやで、パチプロとかパチウマには出玉を抜かれまくってたがな。それ以上に負けてくれる輩が居たからパチ屋も営業できたんやぞ。パチプロとかパチウマとか過去のスペック台でどれだけ稼がせて貰ったかそれほど緩いスペックしてた。それでも負けるパチ下手の存在がパチンコ業界を支えてたんやろ。
そんな奴らが遠隔操作してるとか騒いだせいで規制ガチガチになった。しかも遠隔操作って大当たりさせる為のシステムでそんなことするのは優良店やからな >>384
名前のセンスあるよな
入ったら最後、鬼にケツの毛まで毟り取られるとな >>288
ハーデス冥王召喚でGODゲーム入ってから200ゲームも回してない所でエンディング画面になり
そこから1000ゲーム近く回させられたのを思い出したw そそそも今まで、日に1,000万とか売り上げる賭博場が街の至る所にあるのが異様すぎたんだよ
>>434
まあそれだけ日本は豊かだったということだ。
今じゃエンゲル係数高すぎて、遊びに金が回せないからな。 >>372遠隔とか絶対に無いwww
むしろ遠隔って大当たりさせる為のシステムやから、もし遠隔があったとしたら客からすれば優良店な。
遠隔で大当たり消すとかシステム的に台そのものの大改造が必要でメイン基板のプログラムそのものを書き換えんとあかんし遠隔がバレたら廃業なるから、そんなイケイケのことやる馬鹿なオーナーもおらんよ。
そもそも客を負かすのに遠隔なんかなくても、ほっといたら勝手に負けてくれる。
遠隔なんかしなくても勝手に負けてくれる客が大半やのに廃業リスク背負って遠隔システムを取り入れてやる意味や必要性がない。
遠隔で大当たり発生させるだけなら台に大当たり信号を送る配線繋げるだけで簡単に大当たり出せるけど、一度引いた大当たりを消す遠隔となれば台のメインプログラムをチートする必要があるから費用もかかるし廃業リスクも有るしやる意味が全く無いやろ。 >>411 戻ってくるわwww
3号機でも1号機でも戻ってくる。
今の台のスペックが糞すぎて皆辞めただけな >>293
カラオケとかフィットネスジムとかが入った総合ビルになった ID:dJ+Lh9Bo0
ID:XjqWwYM70
ID:nI8INW7E0
スロ板見に行くのを止めたウザさがこの辺に詰まってるわ
とにかく今の台は大当たりしても球とコインを吐き出さんよな。
そんな糞スペックだらけで誰が打つんや。
還元率悪くても出玉多い方が遊べるし良いに決まってるやろ。
昔のパチンコは3回の権利物とか一撃6000発以上とかザラにあったけど今の台って大当たりして400発終了とかあるし連チャンせんかったら詰むwww
あと出玉無し大当たりって大当たりちゃうやろw
突確とか出玉無し大当たりで大当たり1回分の出玉を削られて喜んでる馬鹿居るけど大当たり1回分の出玉削られてんやぞ。
こんなことも知らん馬鹿が居るからパチンコ屋にカモられるんや。
>>444
だからこそヘソあたりで1500か3000発貰えるリゼロが大ヒットしたんやろなあ
他のメーカーも真似してヘソあたりで1500オーバー確定にすりゃ連日満席になんのに >>444
海打てばいいだろ。単発でも1500発出るじゃん。 仕方なくパチンコ行くときは海モードだな
俺はフルーツパンチがやりたいのだよ
>>217
内容量や換金率かえる
最近もかえたべ
以前、金相場があがって
中身を貴金属屋に流したほうが儲かる時期があった 4号機の大花火とかアステカとか設定1でもワンチャン2000枚くらいあったけど今は1だと終わりだろ
投資同じでワンビッグ250枚とか苦行すぎるだろ
メダルレスのスマスロは今の内規無視したようなスペックの台出てくるぞ
ガセじゃないなら低設定でも4号機や5号機みたいに万枚出る
>>423
ゲージ表の範囲で叩いて警察に文句言われることはないですよ >>2
いや・・・トイレ探してる時にパチ屋があると助かる
パチ屋のトイレって綺麗だから好き >>454
有利区間G数が無制限(なくなったわけではない)になったから試験の対策方法が増えただけで
内規を無視しているわけじゃないよ パチンコ台ってゲーム機みたいにロムだけ入れ換えじゃあかんのか
メーカーが儲からないからだめなんだろうな
>>458
昔にロムだけ恨みのに入れ替えされて不法行為されまくったから、そういうことができるようになることはまずないだろう 近所の商店街のパチ屋は5店舗あったけどついにあと2店舗になった
撤退跡にはスーパーやGEOになったりして良い事しかない
はよ潰れろ
ボッタ店ばっかのこるとか言うけど
そりゃちゃんと利益あげてる店の方が残りやすいだろ
四十年前の浅草にあったパチンコ屋の夢たまにみるわ
一発台天穴入れた時に店員が打ち止めまで行く打ち方教えてくれたのが余程嬉しかったんだろうな
中三だったけど
6号機とコロナのタイミングが合っちゃったのがデカイと思うな。
辞めた奴はもう別の趣味に金つぎ込んでるから戻ることはないだろ。
>>457
短期出玉の内規変更してないのに公表された情報が事実なら内規無視したような出玉速度のものもある >>462
うちの近所は中古車屋になるのが多いかな
立体駐車場をそのまま照明増設して展示場にしてたりうまいことやってる 前行ってたとこの前通ったら更地になってて草
コロナ流行りだして行かなくなってたから知らんかった
ようやくパチンコ辞めると金銭的に余裕ができると気づいたのか
>>468
時速5000枚謳ってる機種あるんだぞ
もしそれがガセじゃないなら短期出玉の上限超えるよ パチンコ屋いじめるのは構わないがソシャゲの方もなんとかしてくれ
>>475
こっちへ移ってるだけの気がする
どう考えても更に搾取されるんだろうけど笑 パチンコはさ、自治体しか運営できないってルールにしたらよくね?
マイナンバーカードで換金額が役所へ明細行くようにすれば
>>372
パチンコの盤面を販売や修理してるけど、そういうシステムは付いていないな。
たぶんCRコネクターの事だと思うけど、これは出玉数や賞球数などのデーターを事務所にある集計機に送るだけの機能しか無い。
それとパチンコ台に関する法律が厳しくなって盤面やROMの改造や釘をいじるのも今は違法でメーカーが販売したまま使わないと営業停止になる。
昔はパチ屋がいじれる部分が多くて客にサービス出来たけど今はまったく出来なくなったのでパチンコ屋がどんどん潰れてるわけね。 >>458出来るけど、そんなことやったら不正改造台造れまくりやぞw
違法ROMでやりたい放題なってまう。基本パチンコ台のメインロムのあるところは封印されたて開けれないようなってるんやぞ。
そこを開けると改造台として扱われ警察の検査でもバレるし営業では使えない台になる。
もし営業で使ってるのが摘発されると厳正なる処分が下される。
この辺きっちりしてるから遠隔やるのが難しいんやぞ。
難しいというのは技術的なものではなく不正行為をやるとすぐにバレるということ。
>>455ゲージ内ならとか以前に釘そのものを少しでも叩くと違法行為なんやぞ。釘じたい少しも叩いたらあかんのや。
釘のゲージは出荷時のままでないとあかんということな。
厳しい警察署ならパチンコ屋に営業停止下すか、釘叩いた台は営業中に使えなくなる。 スマホが無かった昔は
ゲーセン、パチンコで金と暇潰してたけど
今は金なくてもスマホあれば楽しめるからな
調布のガイアは当日の21時に今日で閉店するって告知した
警察官僚組織の天下り先が遊戯協会とかあるのは遊戯協会に利権があるからな。
利権といってもほぼ遊びみたいな仕事で給料が貰えるだけな。
退職金とかもあって天下りで渡り歩くだけで高額な報酬が貰えるってのが天下り先で起きてること。
天下りの理由で個別のパチンコ店への絡みとかは全くないわww
例えば遠隔とかそんな違法行為をもし認めてたら、いくら元警察組織に居た偉いやつでも簡単に地検特捜部とかが手入れに入ってそいつパクられるよ。
いちいちそんな個別のパチンコ店に不正を見逃す為に天下りしてるのやなく利権のある遊戯協会に高額報酬を貰うために渡りし歩いてるだけな。
あと警察組織を監視する組織もあるのに知らんのか。
要は警察じたいが不正なことをやりたい放題に出来んようにそれを監視する組織がある。
でも実際に違法行為をしてる警察官もいるからそれを監視してる。
警察は国家権力があるから好き放題にさせてると違法行為とかやりたい放題なるからな
パチンコ屋が潰れるのは良いことだが空きテナントが困りもの。
床面積でかくて後がなかなか入らないし、派手な外装がなくなると寂れた印象が
強くなって近隣テナントも厳しくなる。
>>481
行けないわけ無いだろう
法的根拠を出しな >>293
無料PCR検査センター。
島が取っ払われたがらんどうの中でポツンと机置いてやってた。 最近はまた射幸性の高い機種が許可されるようになるらしいな
警察がパチンコ屋を潰しすぎて天下り先の確保やべえって思ったのか
最近まで警察庁の保安課長がパチ屋に親しい人だったんだよ
最近任期切れで変わったのでパチ屋はそれを心配している
統一みたいにパチョンコ議員も洗い出してくれ
日本浄化作戦頼むわ
>>488
葬儀場が定番だったけど既に飽和状態だしコロナ禍以降は箱を持て余している
更にあと15年くらいで急速に客が減るので新規参入するには遅いし過酷な労働環境が故に応募者もいない 天下りさせたらパチンコやに厳しくするなと警察トップに言ったりするのかな
パチンコ関連で自殺とかたまに聞くけど
あんまり表面化しないよね。
どうしてかな
ダークなイメージ付かないようにマスコミにも何かしてるのかな
>>447
街の玄関口?じゃあ尚更必要に決まってんだろ パチンコ企業はパチンコホールとパチンコメーカーしかいないと思ってるあたりが底が浅いよな
>>500
コイン製造、パチンコ玉製造
掃除のおばちゃん、サンドメーカー…
サンドメーカーのグローリーとか自動精算機でガッチリやってんだろう?
別の儲けを見つけないとな ワクワクもドキドキもしないただただ金をサンドに突っ込むだけの時間つぶしにもならんのになぜ行かないといけないのか
時間有り余ってる年寄りですらいかねーだろ
>>501
パチンコ業界牛耳っていると言っても良い保通協の名前が出ないスレには価値がない パチンコ業界の還元額
売上140
┌┐
││ 費用 (人件費・新台費・設備費・土地代・広告費・光熱費・検定費・ゴト対策費・新規事業費・パーティー券・寄付活動費etc)
││
││
││ 売上100
││ ┌┐
││ ││ 売上80
││ ││ ┌┐ 売上70
││ ││ ││ ┌┐ 売上52 売上52(コロナから10%回復)
││ ││ ││ ││ 売上48(コロナ) _ _
││ ││ ││ ││ ┌┐ ││ ││
││ ││ ││ ││ ││ ││ ││
││ ││ ││費用24..││費用26 ..│..|費用28....││費用29..││費用30
││費用15..││費用20..│├┐ │├┐ │..| ̄| .│..| ̄| .│..| ̄|
│├┐ │..| ̄| .│││ │││ │..| | .│..| | .│..| |
│││ ││...| .│││ │││ │..| | .│..| | .│..| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2004 2010 2015 2019 2020 2021 2022
4号機北斗 5号機中期 5.5号機→5.9号機 コロナ+禁煙 CR機&5号機大量撤去
還元率89% MAX機撤去 円安で値上げラッシュ
マルハン売上 20389億→ 18989億→ 15094億→ 11105億 →12709億
マルハン店舗数 269 315 317 315 314
ダイナム売上 8598億 → 8448億 .→ 7329億 .→ 4552億 → 5069億
ダイナム店舗数 350 442 448 436 433
今年の夏ですら
電気代で相当赤字増えた言うてて
冬なんかどーすんだ?
スロは短時間勝負できなくなったのが辛い
一番の養分であるサラリーマンが寄り付かなくなったらそりゃダメやろ
パチンコパチスロ最近打っても昔みたいに勝てないからな!
潰れてどうぞ
立体駐車場を中古車の展示場に変えるのはナイスアイデアだよな
屋上か地上を車中泊に使えるパークホテルにする手もある
あとは、展望風呂のあるカプセルホテルと屋内釣り堀があったら最高だ
ウォン安に台風直撃、統一教会の献金も今後は期待できずパチョンコも末期
南朝鮮は2023年でなくなるかなw
メーカーが生き残るために露骨な商売しはじめたからな。パチ屋は流しそうめん状態。
そもそも国がパチンコ(パチスロ)産業を潰したいか、縮小さしたいんやろ?それならこの路線でいいけど。逆にパチンコ産業を復活さしたいなら簡単や、パチンコメーカーの社員が多過ぎて食わさなあかんから新台の価格が高い、だから社員の数を半分以下に減らせばいい、そしたら台の価格が下がるし新台を出すペースも下がる、下がるからパチンコ店も客に玉を出せるようになる、いわば昔みたいにすればいいだけ、違うのは客も店舗も減ったからメーカーが規模を縮小すればいい、どこの企業もやってることや、糞パチメーカーも生き残りたいなら社員を半分以下にして台の価格を下げろ守銭奴野郎のボケが
駅前通りからパチンコ屋が消えて
市内でもだいぶ減ったな
>>451
大花火は技術介入で100越だった
アステカも技術介入で6だと150とかもっと
機械割がオヤジ打ちでの数値でロマンがあった >>520
⑥なら技術介入でアステカより大花火のが上 >>429
負け続けるのが、難しいのに、負ける奴がいるんだwww ふつうのスーパーとかは閉店するとき大安売りするのに
パチンコが閉店をしめるときって「これでもか」って
漢字でへその命釘をしめまくって千円で5回くらいしか
回らないウルトラぼった釘にするよな
>>483
4号機のサラリーマン金太郎は時速5000枚って宣伝されてたよ 有利区間貫通とか馬鹿なことやり始めたからまた怒られるかもな
警視庁にもバレずに何十年もシコシコ違法賭博やってきたのになw
ひさびさにパチンコいってみたいけどこんな状況で回る店なんか超激レアだよなあ
パチンコ店から出てくる連中の顔や服装を見てるとヤバイのばっか
犯罪者予備軍しかいない
これを見ても今どきのパチンコがダメだといえるの?
公衆トイレとしてはホテルロビートイレに次ぐ一級品なんだから
サブスク会員制にした公衆トイレサービスすればええやろ
広い店内全部個室トイレ
その各トイレはトイレメーカーの新作展示会みたいにして試作品も揃える
各個室でメシも食えるようにテーブルも設置
個室内で食える弁当も販売する
帰宅時に使用するトイペや生理用品もホムセンみたいに激安大量販売すればええ
客が落としていったウンコはトンスルにして海外輸出
食って出してまた食えるトイレ専門店に業態チェンジや
>>533
そろそろ足が生えてホールを走り出すんじゃね 今生き残ってるほとんどのパチンコ屋って晒し屋に金払って広告出してもらってるルール違反な店だもんな。店が直接やったらアウトだから
このまえ近道するのに店の中を通り抜けしたときに見たけど今って1つのシマにいろんな機種が混在してるんだな
>>497そんな権限ないw
それに警察トップより上の位の奴なら報酬の高いもっと良い天下り先を選ぶやろ。
それに辞めた人間に国家権力なんか無いよ。人脈があるとしても先輩後輩レベルでしかない。 >>501そんなのいくらでもあるやろ。ゲーセン、コインランドリー、アミューズメントパークもあるしカジノも出来るやろ。
いくらでも代用の仕事はある。
あとパチンコメーカーもゲーム台とか造ってるからパチンコだけではない。カジノ出来たらスロットとかもあるし、あと海外のカジノのスロット機も日本企業が造っとるよ。 >>523あんた文章理解しろ。
負け続けるのが難しいと言ってるやろ。
要は過去の台は連続で負け続けるのが難しいスペックの台の意味な
今の台なら連続でずっと負け続けれるほどパチンコ台のスペックが悪いってこと。
そんな過去の高スペック台でも負けてくれるカモは居るけどな。 トイレ迷ったら、借りるのに入るな
目立つところにあるし、大抵キレイ
>>9
ギャンブルなんて店と客の間で金を循環させて手数料で食っていくような商売なのに店が取りすぎればあっという間に干上がる 池袋東のフォーションとグリンピースが閉店か
マルハンもあったなあそこ
ファイトマンみたいな怪しい店が好きだった
>>491何のこと言ってんや。
釘のことか?
釘は叩いたらあかんよ。
叩いた時点で違法台となる。
昔は、ある程度、釘を叩いても警察の検査でも融通がきいただけで今は風営法に基づいて警察の検査も厳罰にするという事になってるから少しでも釘を叩くとアウト。
違法台として取り締まり対象となる。
どこまで厳罰にやってるかは警察署や担当の警察官の配慮でも決まるかもしれんけど基本に風紀関連の警察は姑みたいにうるさいぞ。
昔よくパチンコのスロット台の上にスロットの設定を示唆させるような札、例えば海物語の数字の6あんこうや数字の5のエビの絵札を付けてるだけでも厳罰に注意される。それを無視するとパチンコの営業許可を出して貰えなくなる。
店の前に登りや看板を出すのも禁止されてる。
それにより大半のパチンコ店の前に宣伝用の登りや看板が消えた。
ほんとに融通が利かん時代になってきた。 >>546
そうかもしれないけど釘弄ってない店なんかないぞ
釘でしか調整できないんだからそらそうだって話だけど 今、物価高で派遣増えて給料減ってる時代に吸い込みスピードはバブル並みって時代に合わないだろw長時間遊べる様にしろよw
危機感が無さすぎなんだよ
薄利多売を目指す努力をしないと
出したくても出ないんだよ。
スロットなんか設定6でも出ないw
もはや、ほんとに遠隔でもしてもらわないとほんとに出ない。
>>549
相対的に5スロあたりがバランスいいのかもね 電気代半端ねぇはずだけど
どうやって売上確保してんだろ?
これからもどんどん上がるはずなんだけどパチ屋生き残れんの?大手でもきついでしょ
>>549
高換金率やめたらいいのよ
スロは8枚交換パチは40玉交換
これくらいにしなきゃ >>554
客は減る
電気代は上がる
絞りに絞る
客は減る
電気代は上がる
絞りに絞ったけど更に絞る
イマココ? こいつらチョンコ経営者がバブルで脳味噌の思考が止まってるからなw自社ビルにクルーザーとかやから今の貧乏時代に会わせる気がない罠w潰れとけ
出過ぎて悪目立ちするから出禁とか無茶クチャや
こんな常連排除するような業界は総潰れしてしまえ