◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
猛スピードで逃げるロシア軍の戦車、兵士を次々と振り落とし、木に激突 [415121558]YouTube動画>6本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1662944137/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ウクライナ軍が進撃を続ける北東部で、慌てて逃げるロシア軍の戦車の様子が撮影された。
その動画が撮影されたのは、ウクライナ北東部、ハルキウ州の町、イジューム付近と考えられている。
映像はウクライナ軍のドローンが撮影したとみられ、そこには猛スピードに逃げていくロシア軍の戦車の様子が映っていた。
しかも戦車の上にはロシア兵が乗っていたが、スピードのため次々と兵士が落下。道路に投げ出されていった。
さらに戦車は、急にカーブを曲がってコントロールを失ったらしく、その後木に激突して止まった。
https://switch-news.com/whole/post-81658/ [ ::━◎]ノ ドリフト戦車て10式だけとちごたん?
周りにいるのウクライナの先行偵察隊だから撃たれて落ちてんだろ
ドライバーはパニクって操縦ミス
戦車直乗りはロシアの伝統なのに振り落とされるとは情けない
日本の記者が書いたツイ見て
核攻撃が近いと知って、慌てて逃げたらしい露兵
>>11 代用品も不足してシャキっとせんのやろな
ドローンで追いかけるのはしげの秀一の今の連載の作品みたいだな
戦争映画だとロシアっていうかソ連の戦車って攻撃されてもビクともしないラスボス感あるけど意外と弱っちいのね
時速何キロくらいで木に激突したのかな?運転手死んだかな?
ヤバいと思って飛び降りたんじゃね
画質悪くてわからんけど
>>40 張飛が殿軍として長坂橋で立ち塞がると
ハイマースが飛んでくるのか…
/も./≡≡≡=-
/ う/≡≡=-
/来/≡=-
/.ね/=-
/え./-
/.よ/
/ !! / トメロッテ アッ
ゴルァゴルァ ./ ̄ ̄
(Д´ )≡=-ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ≡= ヽ(´Д`;)ノΣ ≡≡≡=-
U┌/ )□─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─ ─| ̄ ̄ ̄| ≡≡≡≡=-
◎└彡-◎ . ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄ ブチ  ̄◎ ̄
慢性的なアルコール摂取は、腸内の微生物の多様性を低下させ、有益な細菌を枯渇させる可能性があります。
腸内フローラのバランスの崩れは、以下のような様々な疾患の要因となります。
・不安
・うつ病
・肥満
・炎症性疾患
・慢性疲労
アルコールと腸の健康の関係性についての考察レポートを発表 ~過度の飲酒は消化器官の健康や腸内フローラの多様性に影響を及ぼす~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000075534.html アルコールの飲み過ぎで「腸内フローラ」が悪化 肝炎や大腸がんに影響 | ニュース | 保健指導リソースガイド
https://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2016/005347.php ツイッターで映像見たが、呑気な音楽付けないで欲しかった
振り落とされた方が怪我が軽くて済んだまであるな、これは
ジャベリンで狙われてると勘違いして飛び降りたと書いてあったぞ
>>67 これかな
142 ラルテグラビルカリウム(東京都) [CN] sage 2022/09/11(日) 17:56:41.34 ID:MrXjFQY70
ウクライナ軍に滅茶苦茶煽られてるw
https://twitter.com/DefenceU/status/1568675893131845634 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
こんな失態まで監視されてる時点で情報戦も勝負ありだな。
警察とか限界走行の訓練するからな。逃げ切れるわけない。
そういう意味では露軍は訓練不足だぞ。
>>72 ソ連戦車は間違いなく強かったんだけどな。最近はどうしてこうなった…
>>68 途中にウクライナ特殊部隊員が○されてるからそれ見て驚いたとか?
チェッカーフラッグ振りそうな位置に立ってただけみたいだけどな
ジャブロー脱出みたいな
脱出しようと輸送機の車輪にしがみつくアフガニスタン人並にワロたw
ドリフトするつもりだったのにグリップ良すぎてオーバーステアになった?
>>43 湾岸戦争のあたりから既にやられメカ扱いだったけどな
逃げるんだから余計なことをせずそのまま逃したほうがよいのでは。
変に追撃してしまうと次からは逃げなくなるし。
もう世界中の笑いものになってるロシア軍だけど、本国にいる連中は兵士達が勇猛果敢に戦ってると信じてるんだろね
コーナー二個も抜けりゃバックミラーから消えてやるぜ
旋回する時にドリフトできるほどスピード出るのか。
それと、戦車もオーバーステア可能なんだな。
Civic Type-R (アンダーステアしか出ない)より上じゃんwww
>>69 振り落としというか飛び降りてるけどな
制御不能になったんかな
>>9 糞ツマラネー重いgif貼り付けてるんじゃねーよアホ
ウクライナの電撃戦のおかげで装甲機動軍団は再評価されてるよね。
>>43 もともと冷戦時代から西側の戦車より質で劣るのを数でカバーする運用方針だった。
ただその質の低さが想定以上に西側戦車と開きがあったのが湾岸戦争で露になった。
当時は輸出版モンキーモデルだったからとかイラク軍の運用が下手とか以降の輸出ではT-72の派生型なのにT-90とか別種類に見せようとかで誤魔化してたけど、昨今たとえ本家のロシア軍な運用しようとロシア戦車の根本的な問題
・FCS(射撃管制装置)の性能が低いため命中率が悪い
・被弾箇所によって極端に大破しやすい構造
・暗視装置の普及率が低いためほとんどの戦車で夜間戦闘力が低い。
などで西側戦車に大きく劣ることが誤魔化しきれなくなってる。
撃たれたにせよ、振り落とされたにせよ、戦車の砲塔にしがみついてたのか?
助かっててもコレ見たプーチンとかに彼らは粛清されちゃうの?
>>91 戦車の類いは左右のキャタピラー(の動輪)の回転差で曲がるから
乗用車のステアリング特性とは一味違うのよね
ロシア軍ならぬドリフ軍になっとるやないか
>>91 履帯は面圧低いんで第二次大戦時の戦車でもドリフトするで
ポーランドのロシアへの憎しみはすげーな
ソ連製戦車ほぼ全てウクライナに弾薬ごと送りつけてる
>>75 すでにT-62あたりから前評判だけすごくて実際見たらお笑い戦車だったってのがずっと続いとるぞ
ガチで強かったのって結局T-34~IS2までくらいじゃないか
>>112 数十メガサイズなのにギガ返せとは図々しい
これ振り落とされてんじゃなくて道路脇の兵士はウクライナ兵で背後から撃たれてんじゃなかったか?
逃げる途中でばったり出くわしたんだろ
西側のハイテク武器からピンポイントで狙われていてもスピードで避けられるって心理かな
つうか遠目で見えてるけどどれもかなりのケガなんじゃね
ポーランド
·T72M、T90などのソ連製戦車を400両弱を弾薬と一緒にウクライナに送りつける
·ソ連製装甲車200台を送りつける
·ウクライナの穀物輸送のために線路規格が変更できる貨車を大量発注
·損傷した戦車を修理してウクライナに送りつける
·前線の輸送業務をポーランド人のボランティアが担当する
·ベラルーシ方面に機甲戦力を集中配備
ロシア本当に嫌いなんだな
>>121 明らかなスピード違反だから呼び止められたんだろう
ウクライナ兵がいた!
↓
ジャベリンが来ると思って脱出
↓
無人になった戦車が激突
って感じだろ
>>107 "新型戦車"も開発失敗したのをカタログスペックだけ偽装してパレード要員に仕立て上げたってオチだったんだろうなあ
>>124 過去の大戦でのこと考えたら仕方ない
今はアカ絶滅しろくらいの雰囲気出してる
バトルフィールドとかで死にかけて逃げる途中木にぶつけたりする俺みたいだわ
すげぇ必死なのがワロタ、振り落とされて生きてたら捕虜にされるんだろうなw
>>124 終戦したらウクライナポーランド間で友好条約結べそうな勢いだな
T-72が登場した当時は、西側にとって脅威だったんだけどなあ。
・世界サイキョ!な125mm滑空砲&世界初の自動装填
世界初というのは、何かと不具合も多いが・・・。
・正面100mm装甲
見た目は鋳鉄の均質装甲に見えるが、実は複合装甲らしい。
足りなければ爆発反応装甲も追加可能
・最高速100kmでの走行速度
操縦席が狭い?国内のアジア系民族を動員すれば解決。
欧米にはどうせ輸出しないし。
・車重40tなので普通に橋を渡ってくる
敵がユーラシア大陸のどこにいようと、攻撃できる。
・デザインもどこかアナログ的で美しい。
絵に描く時は、背を低く、砲塔を小さく、砲身を長く、
そして後ろのドラム缶さえ付ければ、誰にもそれっぽく描けた。
当時の自衛隊の74式戦車なんか、束になっても勝ち目が無かったのに。
T-72の基本設計がよほど完成されていたのか、
T-80, T-90もずっとマイナーチェンジで済んでいたもんな。T-14は迷走だと思ってた。
それが数まで世界一だったから、それは、それは、西側にとって悪夢だったわけですよ!
>>137 湾岸戦争でびっくり箱の産廃兵器と判明したのに
新規開発が難航したためにマイナーチェンジしかできなかった
>>137 [補足]
爆発反応装甲は、タンクデサント兵にはちょっとばかり不評だったらしい。
椅子代わりに座りやすかったそうだが、被弾すると即あべし!は免れない。
しかし、ウクライナ戦では、そんなタンクデサント兵を労って、爆発反応装甲のカートリッジが
空になっている事も多かったらしい。戦車兵はあべし!するが、爆発反応装甲は反応しないので、
タンクデサント兵は守られ・・・るワケないかwww
ジャベリンは容赦しない!
なんで戦車の中に入らずに上に乗ってるんだ?定員オーバー?
T-72が使えるってのウクライナ軍が証明してくれてロスケは良かったろ
東部戦線じゃポーランドが大量に供与したT-72が大活躍って話じゃないか
ロスケのマズい運用でびっくり箱とかバカにされたがこれで名誉挽回!
ハゲも喜んでるだろう
>>141 兵員輸送車のBTR-80/90系は、装甲車としての性能を優先して
サイドのドアを小さくし過ぎたらしい。
その結果、兵員の乗り降りが極度に不便になり、フル装備の兵士は
スムーズに出入りできなかったという。
これじゃ急に敵襲が来たら対応できないやん!
とゆーコトで、この装甲車は特にタンクデサントが多いらしい。
なので、ジャベリンで撃たれると、一台につき8名があべし!するそうだ。
ウクライナ軍の大本営発表によるロシア軍の死傷者の多くは、BTR-80/90の
移動中との事。
統一も創価もカル卜は政治に関わらせるなよ。
ギャンブルや薬物よりよっぽど害悪だわ。
>>137 >・世界サイキョ!な125mm滑空砲=武「界初の自動荘蕪U
実はウクライナハルキウ開発のT-64 が真の世界一だったんだわ
ただ、高コストで技術的に秘匿すべき部分が多いとされたので、一部のエリート部隊のみ配備された謎の戦車扱いだった
T-72ってのはその廉価版なんだわ、なので戦車技術は旧ソ連ではウクライナが一番進んでいた
>>141 中に入ってても装甲貫く兵器が当たり前に出始めたあたりからむしろ外にいた方が死なないやろの精神で外に乗る奴が大発生した
>>139
開発部では、未来を見据えてT-14 Armataをじーーーっくりと煮込んで開発していた。
その間の需要に対しては、片手間にT-72ベースのままマイナーチェンジでごまかしていた。
軍部「次期主力戦車T-80を・・・」
開発チーム「うるせー!今T-14開発してんだよ」
やっつけ仕事でT-80を開発、リリース。
軍部「T-80は(やっつけ仕事にしては)悪くなかったが、コストがちょっとキツい。
高いと西側に市場を奪われてしまう。コストを抑えた次期主力戦車T-90を・・・」
開発チーム「うるせー!今T-14開発してんだよ」
やっつけ仕事でT-90を開発、リリース。
軍部「T-72ベースの性能にそろそろ限界が・・・」
開発チーム「T-14でけたお!どや?」
軍部「半導体部品の入手が困難で、そんなの量産できるワケねーだろが、ヴォケ!」(ブチ切れる)
開発チーム「なら過去のモデルをT-34でもT-54でも、好きなのを使えや!
俺たちの研究開発をいちいち邪魔すんな、ヴォケ!」
ここに内戦が始まったwwww >>150 一応、T-80というのが、冷戦時代のソ連戦車の到達点
ただし、こいつはウクライナ製のT-64にその他ソ連領の技術を結合したものなので、ウクライナ独立でその系譜は失われてしまった
ロシア側にあるのはウクライナよりも劣る技術のみなので新規開発できず、T-72の焼き直しが延々と出てくることになった
戦車ドリフトってなかなか豪快だな
しかし仲間は落ちたというより飛び降りてるように見える
乗用車ならほっそい木でもフロントめり込むのにさすがだな
>>144 >兵員輸送車のBTR-80/90系は、装甲車としての性能を優先して
冷戦時代は核兵器を使いながら、大量の装甲車で押し寄せるという狂気の戦争計画だったので、
ハッチは小さくても問題ない、開口部が少ない方が密閉されて良い、そもそもコスト下げられるじゃんって発想だった
だけど、そもそもの戦争計画自体が狂ってるので、その結果として出てきたものが使えるわけがないという
あれはドリフトではなく、急速信地旋回
英語ではピボットターンと言ってたはず
>>140 聞く所によると
リアクティブアーマーの炸薬を抜いて
革の端切れや布切れを詰めてあったものが
鹵獲戦車から発見されたとか…
>>124 ポーランドの留学生がドイツと同じ位嫌いだって言ってた。大戦でやったことはナチスと大差ないって。
タンクデサント兵がウクライナ軍に撃たれたんじゃね?
>>1 これさあ
「軍上層部が、ここへの核攻撃をするらしい」みたいな流言飛語の予感
それくらい必死やん
ロシアで頭が良いのはユダヤ系で、スラブ系はバカしかいないんだろ
それだとウクライナも同じことになるけどw
ロシアの戦車って砲塔に弾薬を積む方式だから砲塔を狙えば上方向に爆発するんだっけ
>>144 走る棺桶(8人乗り)か…( ・ิω・ิ)
>>168 中国の春節の花火にでもなったのかな…( ・ิω・ิ)
>>178 西側だと装甲兵員輸送車が行軍中に敵と遭遇すると、後部の大型ハッチから蜘蛛の巣を散らすように歩兵が出て散開して反撃する
だけど、ロシアのそれは出てこようとしてもハッチが小さくでチンタラやってそのまま炎上して終わりだからな
ぶっちゃけ簡易核シェルターとしての機能しかないのだろう
>>103 ウクライナ兵に操縦士が撃たれたのかもな
移動中は顔を出して運転するし
>>140 爆発反応装甲を付けてもジャベリンはタンデム弾頭だしね
絶対戦車破壊するマンだもんね(´・ω・`)
>>182 そもそもお前はソースも開かずにレスしてんの?
得意気にリンク貼る方も同じレベルのアホばっかだわ
>>181 西側のStrykerもロシアのBTR-80/90も大して変わらんだろと思ってたら、
Strykerはちゃんと後部ハッチから出入りできるんだな。
これなら正面から敵襲があっても、後方へ速やかに散開できそうだ。
BTR-80/90で被弾、炎上なんてしたら、搭乗員がパニクって小さな側面ドアに
殺到して、前もつかえて焼け死ぬんだろうな。
>>152 T-64ってT-62のマイナーチェンジ版かと思ってたら、思ったより近代的で驚いた。
ソ連解体後にロシアの戦車開発能力が劣化していたのかあ。。。
ウクライナの技術が素晴らしい事は分かったけど、他の共和国どもは何なってたんだろ?
カザフスタンとか、ウズベキスタンとか、技術ないのかな?
>>189 元々、ソ連時代の軍事技術ってのはウクライナがその中心地だった
戦車もウクライナ開発のT-64はソ連の戦車技術の粋を集めたものであって、T-72はウクライナ以外でも生産可能にした廉価版だった
冷戦後にウクライナに逃げられたロシアは技術的に大きく衰退してしまった
だからこそウクライナを取り込まなくてはならぬ、統一せねばならぬ、「エバの国」が逆らうなんて許されないというのが
今回の侵攻の原因になったという事だね
コサックの原産地と日当たりの悪いモスカーリではどだい話にならん
戦車の外側に兵隊さんを乗せたらあかん
↑
こういうマニュアルじゃないのか
>>199 タンクデサントでの高速進軍/撤退はむしろロシアの国技
多分戦車につかまって大人数を高速輸送中だったのだろう。
敗走中だったのだろうか?道端のウクライナ兵にどんどん狙い撃ちされて転げ落ちてる。
乗せる兵も選抜しないとダメだな
超信地旋回に10分耐えきるとか、そういう感じの
>>202 ああ、狙い撃ちされてたのか。
それでバタバタ落ちてたんだな。
タンクデサントは対戦車兵器には強くても、歩兵の小銃に弱いかwww
戦車ってこんなスピード出るんだ
軽い10式ならもう少し出る?
>>191 破壊された中にIMR-2が含まれてるからオスキル川の防衛陣地構築に向かってた工兵部隊も
一緒につぶされたか
猛スピードで振り落したというより爆破されると思って逃げたんだろ
>>208 前進だけなら、ロシア戦車は軽いのもあってかなり速い
ただし、T-72の後進速度は4㎞hという激遅なので、実戦ではかなり不利なのが判ってしまった
10式の特徴は後進も爆速な所だね
https://twitter.com/i/status/1509892430828515329 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>9 このやろーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
>>216 積載オーバーのダンプがせいぜい10t。
軍用車だと、取り巻きの兵員輸送装甲車がその重量。
主力戦車になると60t。ただし、近年は軽量化が進んで40t台のものもある。
やはり戦車は重さが強みだな。
ターンインでオーバーステアって、カウンターかスピンしか手段ないよね?
キャタピラーのようなものの原理的に無理なんかな?
普通に履帯後方の接地摩擦が遠心力に負けるとスピンするよ
そもそも履帯のステアリングってのは旋回方向と逆側の履帯の相対回転速度を他方の履帯よりも上げることで行うから理屈は少し違うけど
>>43 ビクともしないどころかそもそも戦後のソ連ロシア戦車は西側戦車と比べて装甲が貧弱。
なぜかというと高出力且つ信頼性のあるエンジンの開発に失敗したため戦術上求められる機動力を出そうと思ったら装甲を薄くしてでも重量を軽くするしかなかった。
なのでそれをカバーしようと乗員の身体負担無視して車高をやたら低くして被弾率下げようとしたり、ERA(爆発反応装甲)付けたりしたけど結局たいした効果は得られなかった。
>>4 レンタルビデオ屋に、頭文字Dのビデオ借りに行ったんだけど 「か行」探しても全然ないんだよ
で、レンタルビデオ屋のアホ店員が「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って
「あ行」を確認したらマジで置いてあってビビったわwww
>>220 クソ雑魚ヤラレメカだったT-72シリーズとはうってかわって
T-14は40トン代の重さでありながら正面装甲は1000ミリという厚さを実現、
絶対に撃破されないぞ、という決意を感じさせる出来になっています。
なおなぜか実戦投入されない。
とくにERAに関しては今のウクライナ戦で露呈した笑えないオチがあって捕獲したロシア戦車のERA剥がして調べたら中の爆発反応火薬が抜かれてて恐らく生産メーカー(もしくは中間業者やそれらと結託した汚職軍人)が利益あげるために意図的にそういう不良品で納品してたと思われる。
そういうまさに見かけだけの手抜き防御力策の戦車に乗せられるロシア兵は悲惨というほかない。
>>223 Su-57と同様で「戦力」と呼べる数を揃えられないのかと。
原因はもちろんカネ不足。
ロシアの場合、核戦力の維持更新費用に多額のカネ吸いとられ過ぎて通常戦力劣化の改善が滞ってばかり。
>>191 並び方がキレイだから休憩中にやられたのかな
もうおおまかな展開を把握されてて要所をピンポイントで潰されてんのかな
やってられんね
>>75 >
>>72 > ソ連戦車は間違いなく強かったんだけどな。最近はどうしてこうなった…
車内の弾薬置き場所が悪すぎて、攻撃されて着弾したら即爆発する欠陥仕様じゃなかったっけ?
>>174 すげーな
普通に教習所のコースとして練習してるのか
戦車の燃費はディーゼルのが多く3-400m/lだって
ガソリンで数十mのもあったらしい たっかww
戦車ドリフト失敗でインに刺さってるw
007じゃないとだめだな
>>226 仮に金があっても金で融通できるのも限度があるからね
むしろ兵器輸出も主要産業の国だから経済多少犠牲にしても兵器は優先して開発するんだよ
しかし現代兵器っていうのはとにかく電子機器が欠かせない上に
設計の時点で部品から何から完全オリジナルで作り上げようとすると基礎的な工業技術や設計力が必要でとんでもない負担になる
なので電子機器は輸入でってやってると制裁で買えなくなった時点でストップしてしまう
クリミア制裁で入らなくなった部品によりロシアは全社の近代化ができなくなっていて西側に負けないような電子機器積むことが必要になるT-14が生産や配備ができてないのも間違いなくこれに関連している
全社→戦車 ね
旧式戦車のバージョンアップができていない
めちゃぶっとい木にぶつかってるな・・・
タブン乗員も死んでるぞこれ
>>236 北朝鮮スーパーKの技術提供を受けなきゃね。
どんどん、正恩が肥えるね。
>>223 ロシア戦車は昔っから正面装甲は硬いのが自慢やろ
なお背面はT-90でも37mmに抜かれる模様
>>240
MM1126 Stryker
「偵察任務だけど、M1戦車が遅いんで、もう待てない。
T-14 Armataのオケツを見てたらムラムラしてきたぜ。撃っちゃお!」
30mm Bush master FIRE!!!!!
T-14 Armata「あべし!!!!」(被弾、爆発、炎上)
開発部「ウソだろーーーーー!」 >>107 現代軍なのに夜間戦闘ができないのは欠陥だよな
>>124 WW2開始時には独ソに東西から挟み撃ちにされたからな
ドイツは敗軍だから戦後にそれなりの罰を受けたけど
ソ連は戦勝国としてお咎めなしだからドイツ以上に嫌われても不思議ではないな
歩兵とジャベリンがすごすぎて
戦車の時代は終わったの?
>>246 各兵種は情報共有と相互補完で成り立っているんやで
ジャベリン持ちの歩兵だけで
戦車に立ち向かっても
良くて爆弾三勇士
まぁ普通は何の成果も挙げれられない
昨今銭勘定馬鹿共がほざいてる
戦車無用論など愚の骨頂
>>246 歩兵が時速70kmくらいで走れるようになって12.7ミリ弾食らってもビクともしない程度の防御力を得られれば
戦車は不要になるかもな
ジャベリン民兵(初めてマニュアルを読みながら操作)
「お、戦車発見。射程距離内。フォイヤー!」
T-90随伴ドローン
「Enemy ATM is in-coming from 3 o'clock!」
T-90自動防御システム
「Fire, protection smoke!!」(しゅわー、モクモク)
T-90随伴ドローン
「Detected the enemy shooter from the track of the ATM.
Start counter attack!!」
ジャベリン民兵(何が起こったか分からない)
「あべし!!!!」
T-90随伴ドローン
「Target destroyed!」
T-90自動防御システム
「Counter blast, FIRE!!」
戦車周囲に装備された指向性爆薬により、
ジャベリン、目標命中前に破壊される。
シリアではこれがうまくいってたのに、ロシア軍は今回どうした?
>>247 なるほどね、わかりやすかった、でも戦車にとってもジャベリンは脅威だな。
歩兵は歩兵狩り用装備や車両があるから死にやすいのは普通に死にやすい
ロシアはそれも満足に無いけどそうでなくても射程の都合で歩兵側のリスクは高いんで戦車自体の必要性そのものについてはあまり変わらない
それとウクライナ侵略は双方空が弱いというか航空機の出番が少ない
対空兵器の性能のほうが上回っているからかもしれないがこれがアメリカだったらバンバン飛ばして誘導爆弾で爆撃しまくってると思う
その分をドローンでカバーしてる印象
モタモタしてたら砲撃が飛んでくるからな
溝落としで曲がってかないと
ジャベリン民兵(初めてマニュアルを読みながら操作)
「お、射程距離内に戦車発見!
なに、なに?まずは赤外線シーカーを10秒間冷却し・・・」
T-90随伴ドローン編隊
戦車の周囲1km四方に散開して随伴。
「9時の方向に、人体の体温を検出。画像認識、歩兵と判定」
ジャベリン民兵(初めてマニュアルを読みながら操作)
「よーし、気付いてないみたいだ。あと5秒・・・」
T-90随伴ドローン(の1つ)
「敵兵にカミカゼアタック!」
ジャベリン民兵(初めてマニュアルを読みながら操作)
「あべし!!!」(ジャベリンも一緒に暴発)
運用次第なんだな。。。
人間に見つかって、超パニックになりながら逃げるゴキブリに似てるねwww
>>228 敗戦した結果がこれ
>>226 経済力が韓国レベル。
それでアメリカに対抗する核戦力と海軍。
欧州と渡り合う大陸の地上軍を維持。
いや、無理だからw
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
ロシアは復活してほしいから今は我慢して仲直りしな
天安門からここまで復活した人民中国のように
>>184 アマゾンってこんな簡単に戦車が買えるのか。
味方にもボロ雑巾のように扱われてしまうんだなぁ。
何のためにあの国に尽くしてんだろうか
>>264 戦場に狩り出されるのは家族を人質に取られた少数民族ばかり
ロシア人は呼ばれてない
>>4 コレは普段ゼットとか読んでるオッサンもちゃんとズィーって読みたくなる
>>249 スコープドッグが開発されたら不要になるかもな
アレは紙装甲だったかw
これロシア兵がギャグみたいに振り落とされてるんじゃなくてウクライナ軍特殊部隊に撃たれて落ちてるんだよな
画質荒いし動画には1人しかマーク付けられてないから分かりにくい
見えてるだけで動画10秒付近の手前の草むらに数人隠れて戦車の通りすがりを射撃してる
装甲車の付近にも隠れてるしウォーリーを探せかよ
気付いたら特殊部隊に包囲されてるとかそら全力で逃げるわなw
ロシア一国対NATOで勝てるわけないw
NATOがロシアに核を撃たさないレベルに頑張って落としての現状か
>>257 これいつも北朝鮮のエボニー性癖が気になる
>>250 いやシリアでもモクモクの自動防御システムが実戦証明されたデータはないよ。
むしろロシアお得意のカタログスペック倒れで実際には有効機能せず破壊された可能性の方が高い。
>>265 モスクワで動員しようもんなら一気に反プーチンデモ起こるからな。
>>250 ( ゚Д゚)はぁ?何を戯言を言ってるのオマエ?
第一世代の有線誘導ミサイルでT-90はこうなる
ガラクタ戦車で戦わなければいけないロシア兵は可哀想www
因みに2015年の戦車バイアスロンでは曲がりきれなくて横転してる
>>4 ドリフトもまともに出来ない (´・ω・`)
映像見たけど、カーブで滑ってではなく
曲がった先に道を塞いでいる訳でもない場所にあるのに
突進して、しかもなぎ倒してんじゃんwww
>>9 メタルギア4でケツ出してクソしてたアキバかよ
ガルパンなら木にぶつかった後カシャって旗が出てくる
逃げてる人を殺そうと追い回すウクライナ兵こそ邪悪ではないか
>>9 …ふう
くそつまんねえ画像貼るなタヒね!!
ロシア製戦車の弱点を広く知られてしまってますからね。
自爆攻撃すれば冥土の道連れもつくれる。
特攻精神が足らんな。
>>300 いやまぁデサントはお家芸だし、戦線から突出してる状況で「撤退ー!」て言われたら、たぶんこうなる。
>>302 核攻撃するならもっと計画的に退避するわ
ただただ敗走しただけ
世界で最も多くの機甲車輌や砲弾を供与してるのはロシア
ワロタ
>>304 ロシア軍がまともな軍隊でないことは
ロシア兵が一番よく知っている
>>307 ない
自国兵士置いたままで核を放つ意味が何もない
>>308 自国兵士というが
辺境の少数民族や、囚人だろ
>>309 と言っても、わざわざまだいる時に急いで撃つ必要があるのかっていうこと
>>310 そんな理性があるなら、原発占拠なんかしないだろう
>>311 要は予測できないアホどもって感じだけど
であれば、核を撃つからという根拠にならんし
確率は相当低いと思う
>>311 赤い森掘り返して全員被爆とか19世紀かと思った
>>312 現場兵士にとって、プーチンはアホというより暴君だから
俺個人は、ロシアには使える状態の核兵器はないと見てるよ
でも現場兵士は、そうは思っていない
核兵器でなくても、クラスター爆弾や枯葉剤(笑)をまく可能性だって排除しきれない
「なんてショーだ!チャップリンも拍手を送るだろう!」てノリノリだなウクライナ国防
せやな
何かしらにロックオンされたんやろな
今の時代、戦車は単体だとカモだからな(´・ω・`)
>>304 でも露軍だからなぁって言うと知ってる人はほぼ納得すると思うよ
>>314 情報庁の開戦は不利だから再考をって上げたら、御前会議で中継も入ってる中「質問に答えろ!セルゲイ!」って呼び捨てだったもんな
部下も見てるところでこき下ろすなんてやり過ぎだし、見てらんなかったがこうなるとはね
>>306 勢い足りないよ!!
露ポチの矜持を見せてくんな!
>>321 あのSVR長官のビビりにはワロタ
内心は開戦に反対だったのだろう
>>83 メタノールも塩カルブチ込んで旋盤で高速で攪拌させると、取りあえずは無害になるんだぜ
理屈の上ではない話だったが、ロシアで実証された嘘みたいな本当の話
BGM 盆回し
大きい国は鷹揚にしとけ
ちっちゃい国いじめるとカッコ悪いど
頑張って人に迷惑かけず地位確保しろプーチン
お前間違っとる
>>324 個人的には忠義心の果てに開戦には賛同できない、ように見えたよ
情報将校だから手の内は知ってるから現在の泥沼も予想しただろうし、そうなる確度も高いのは分かってた筈
特に意義も名分もなしに「強いロシア」だけだったでしょ
ただ、あんな風に怒鳴るとは予想できなくて色をなしたんじゃないかな
少なくともプーチンが公開で身内の閣僚を吊し上げたのは初めてじゃないかと思うし
>>326 大きい国じゃないんだよw
なんべんも言うけど
ありがと
真の裸の王様だ、プーチン
人間ああはなりたくない、唾棄
これも酷い話で
HPゼロで白目剥いてるウクライナを盾にして
アメリカとイギリスがジリジリ前進していく様がwwwwwwww
>>124 ポーランドはもともとバルト三国やベラルーシやウクライナ西部辺りまで領土だったのに18世紀にロシア、プロイセン、オーストリアに分割されて国家は滅亡、第一次大戦後に123年ぶりに独立を回復したものの今度は第二次大戦時に独ソに分割占領されたからな。
ドイツとロシアを嫌いなのは当然やね。
>>326 九州と四国と中国地方あわせたくらいの国力しかないらしいよ
>>335 鬼島津と長宗我部と毛利の連合軍だと!!?
>>335 広島の北川鉄工所ないと日本のビルがたたなくなる
そりゃ必死に逃げるわな
自分達が実行していた酷い虐待と虐殺を
そっくり叩き返されるかもだからな
自業自得で同情の余地無し
ロシア軍からドリフのBGMが聞こえて来る気がして笑える
軍事の事はさっぱり分からんけど、撤退戦とかいうのはせんの?
>>342 実際は道沿いに潜んでるウクライナ兵から狙撃されまくってるらしい
>>343 戦車からポロポロ落ちてるのは撃たれたからかな
>>252 ステルス機をどっちも持ってないからな
高高度では補足されて終わるから低空で攻めてたけど
低空も対空戦車が供与されて飛べなくなった
>>105 この中の戦艦出てくるやつ何ていう映画?
-curl
lud20250123014616このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1662944137/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「猛スピードで逃げるロシア軍の戦車、兵士を次々と振り落とし、木に激突 [415121558]YouTube動画>6本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・ウクライナ軍がロシア軍の将軍を殺害、北東部ハリコフの戦闘で [415121558]
・クルスク州の新たな侵攻先でウクライナ軍が進撃、ロシア側の防御線を突破 ロシア軍、練度の低い徴集兵主体で苦戦か [ごまカンパチ★]
・ロシアの戦勝記念日パレード、外国首脳の出席ゼロ…「招待しなかった」 [135853815]
・後ろの車が急接近してきた途端に制限速度ギリギリまでスピード落とす嫌がらせジャップいるでしょ?
・「ものすごいスピードだった」瓜破大橋で白い車カスが橋に衝突炎上。男女2人がこんがり焼死のメモルw [866556825]
・【老害ミサイル】80代の男が運転する車が猛スピードで逆走し建物に衝突 巻き込まれた7人怪我 福岡
・ウクライナ ロシアの戦車壊滅させる(動画あり) [144189134]
・竹島周辺で韓国軍がロシア軍機に警告射撃
・【速報】 韓国軍、ロシア軍機と中国軍機を撃墜未遂
・キエフ攻略戦で敗走したロシア軍部隊がベラルーシへ退却 [711292139]
・ウクライナでロシア軍のヘリを撃墜、衝撃的な映像がSNSで注目を集める [415121558]
・ウクライナ軍、ロシア軍へ先制攻撃 ※ただしロシアの発表 [422186189]
・【つよい】ロシア軍、MPL-50でウクライナのコンクリート要塞を攻撃 [754019341]
・アメリカ政府、ロシア軍支援の中国企業に禁輸措置 日本も続けー [323057825]
・ロシア軍に拘束された男性。両足を凍傷で失う。ロシア人死ねばいいのに [769643272]
・【悲報】世界最大の航空機アントノフ An-225「ムリヤ」 ロシア軍に破壊される [323057825]
・ロシア軍「志願兵募集します。月収5万円ほど。経験不問」 →応募者17人 [135853815]
・モスクワ7億5千万ドル海の底 ロシア軍が失った装備品総額108億ドル以上に [448218991]
・ロシア軍、大勝利!「イジュームからの移送作戦で強力な射撃による敗北を与えた!」 [754019341]
・SNSで知り合い、初めて合った37歳女性にしがみつかれ振り落として怪我をさせた男を逮捕 [323057825]
・ロシア軍、チェルノブイリから高レベル放射性物質を盗む「素人が扱えば死」 [754019341]
・プーチンの誤算 想定外の抵抗 ロシア軍の士気の低さ 欧米の経済制裁 ふざけるな状態のようで [448218991]
・ロシア軍 ついに仲間割れ 正規軍とチェチェンカディロフ軍が内ゲバ もはやこれまで [784885787]
・職質振り切り白のベンツで逃走。歩行者を轢き殺した女車カス中川真理紗容疑者(31)逮捕 大田区
・ロシア軍の偵察用ドローン キャノンのデジタル一眼レフをそのまま転用していることが判明 [356898557]
・お前らロシアからの戦争賠償として北方領土と独身者にロシアの金髪美少女ひとりずつどっちがいい? [866556825]
・【悲報】 ロシア軍完全崩壊・・・パヨさんがウクライナに降伏しろって言ってたのになぜ・・・ [565421181]
・「もう終わりだ…」「死にたくない」首都上空に無数のロシア軍ヘリ 泣き叫ぶ少女 絶望的すぎるだろ [295723299]
・「カール・グスタフ」でロシア軍の最新型戦車T-90M撃破…ウクライナ国防省が映像公開 [902666507]
・露国営テレビ ロシア軍の退役大佐「状況は間違いなく悪化していくだろう全世界が敵になっている」」 [448218991]
・【軍事】米「中国、ロシアの戦力やばいなぁ…せや!F-22にF-35のアビオ積んだろ!」→最強戦闘機爆誕
・【ナンカヤバイ】ロシア軍巡洋艦「モスクワ」が沈没してオデーサ沖で活動してた艦艇5隻遠ざかる [448218991]
・ロシア軍もうキエフ到達。各地のウクライナ軍事施設にミサイル攻撃。一斉全面制圧か ★2 [421685208]
・【悲報】ロシア軍占領下のウクライナ北部で少年少女含む民間人441人が殺害される…多くに拷問の痕跡 [902666507]
・『イヤァァァ――ッ!』ロシア軍の機銃掃射 絶叫する母親の前で幼児が血まみれで死亡 この世の地獄 [784885787]
・プリゴジン、ウクライナに「ウクライナ軍がバフムトから撤退してくれたらロシア軍の位置情報教える」 [135853815]
・アメリカ「ウクライナの戦争、ずっと続く」 ロシアもウクライナもその気だしずっと殺し合いさせとけ [839071744]
・【緊急速報】 巨大小惑星 まもなく地球に激突する見込み
・ルーマニアのロシア大使館に車が突っ込み炎上 運転手死亡 [448218991]
・戦前のユンカース旅客機飛ばすンゴw→アルプスに激突して墜落20人全員死亡
・【トランプ勝利】 ほくそ笑む中国・ロシア 米大統領選、世界は大波乱の時代に突入した
・【速報】ウクライナ軍、最大2万人、90台の戦車、180 台の BBM、最大 120 台の MLRSで南部突撃開始 [971283288]
・音漏れを注意された男(40)、逆上して相手を線路に突き落とす 「相手が先に絡んできた」と証言
・また痴漢冤罪発生 無罪証言多数も問答無用で逮捕連行 女が騒いだら線路を走れ突き進め振り返るな
・どっちが先に小便するかトイレで闘い。カラオケ店の階段から突き落とされ51歳死亡。48歳の男逮捕。
・ドゥテルテ大統領「犯罪者をヘリコプターから突き落としたことがある。汚職公務員は同じ目にあわす」
・ゲーム業界に激震、EpicStore公開、手数料が激安なSteamパクリサービス、Androidにも突撃予定
・帝政ロシアのロマノフ家の子孫 ロシアで120年ぶりの結婚式を挙げる [448218991]
・【悲報】imgurほか米国の画像サイト協会がJAPに激怒。「おい、訳のわからん画像やポルノを揚げるせいで迷惑」
・【ドラレコ】大田区の第一京浜。無灯火・信号無視のバイクがベンツと衝突し逃げる事案が発生。
・ヨドバシカメラに激震、Amazonが「還元率5%」で「年会費無料」のクレジットカード発表
・てるみくらぶ野営サバイバー2500人に激震、三井住友カード「てるみくらぶ案件は保険対象外」 ワロタw
・【ロシア】ナチスのレニングラード包囲戦で猫たちの成した功績とは? 市中に多くの猫記念碑があるのはなぜ?[01/26] [無断転載禁止]
・トラックがガードレールに衝突横転 龍夫、天に登る
・背後から突然、ビリヤードのキューで暴行 基地外米兵ハンターを逮捕 沖縄
・レッドカード提示された選手が仕返しに主審に頭突き→主審はクモ膜下出血で死亡
・最近、有名人からご近所さん、親戚まで次々と突然死してる。みんなちゃんとワクチン接種済なのに何故? [828293379]
・【緊急】 梅毒ハザードが限界突破、全国民に強制検査しないと防げないレベルに到達
・プリウスやアルファードの電子キー突破して41台盗んでいた吉川容疑者らを逮捕 被害1億3千万円
・【超悲報】FEヒーローズ、レアキャラを送還してスキルを継承するアプデで更なる集金モードに突入確定
・17歳の少年がオートバイで友人らと走行中にガードレールに衝突頭を強く打って死亡 袖ケ浦
・【テニス/ロジャーズ・カップ】大坂なおみが第15シードのセバストワを倒してプレミア5で初の2回戦突破 [カナダ/トロント]
・那須川のスピードは井上以上
・スピードウィッチバトル★2
・IDスピードガン 101球目
19:01:28 up 28 days, 20:05, 0 users, load average: 92.11, 111.19, 117.19
in 0.37610006332397 sec
@0.37610006332397@0b7 on 021109
|