dupchecked22222../cacpdo0/2chb/491/90/news166459049121738502671 【香港・台湾に暮らす人】訪日旅行で人気の都道府県ランキング 3位「京都」 2位「東京」、1位は? [837857943]->画像>2枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【香港・台湾に暮らす人】訪日旅行で人気の都道府県ランキング 3位「京都」 2位「東京」、1位は? [837857943]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1664590491/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ゆうさく(東京都) [ヌコ]2022/10/01(土) 11:14:51.51ID:fPrrpXGl0●?PLT(17930)

外国人観光客の個人旅行の解禁、ビザ免除の再開などが行われれば、どこに行きたいと考えている人が多いのだろうか。
8月中旬から下旬にかけて、香港または台湾に暮らす人に聞いたところ「北海道」(58.6%)と答えた人が最も多いことが、
ジーリーメディアグループ(東京都渋谷区)の調査で分かった。

【香港・台湾に暮らす人】訪日旅行で人気の都道府県ランキング 3位「京都」 2位「東京」、1位は?  [837857943]->画像>2枚

 2位は「東京都」(42.8%)、以下「京都府」(41.3%)、「大阪府」(34.9%)、「沖縄県」(30.2%)、「青森県」(27.9%)、
「奈良県」(22.1%)、「福岡県」(20.2%)、「熊本県」(19.1%)、「鹿児島県」(16.7%)と続いた。

【香港・台湾に暮らす人】訪日旅行で人気の都道府県ランキング 3位「京都」 2位「東京」、1位は?  [837857943]->画像>2枚

一方、最も人気がなかったのは「福井県」(4.4%)。46位は「山口県」(5.2%)、次いで「栃木県」(5.7%)、「石川県」(5.8%)、
「三重県」(5.9%)だった。

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2210/01/news014.html

2パステル(東京都) [EU]2022/10/01(土) 11:15:05.78ID:QOeiWyi80
はい

3プイ(光) [GB]2022/10/01(土) 11:15:58.37ID:ODk9SSJV0
6位に青森?

4ゆうさく(東京都) [ヌコ]2022/10/01(土) 11:16:44.43ID:fPrrpXGl0
>>3
何か変?

5サト子ちゃん(福岡県) [US]2022/10/01(土) 11:16:53.33ID:JRDQPLFV0
福岡には来なくていいよ

6ぽえみ(茸) [ニダ]2022/10/01(土) 11:17:13.34ID:B/TahB570
結構妥当な感じだね
この手のランキングにしては

7スージー(茸) [ニダ]2022/10/01(土) 11:18:26.47ID:jf2o4R470
それよか人気のない県w
日本人でも福井県の場所を聞かれたら怪しいからな🤔

8さっしん動物ランド(ジパング) [ニダ]2022/10/01(土) 11:18:39.99ID:9HcEZrfl0
青森何しに行くんだ?

9キューピー(愛媛県) [KR]2022/10/01(土) 11:18:46.92ID:JLGo+Eft0
>>1
山口、人気が無いのかw
日本史好きなら、壇ノ浦とか感動するんだけどな
初めて行った時、この海の底に安徳幼帝が沈んでいるのか・・・とか思うと感慨深かった

でも外国人に分かる訳ないか

10山の手くん(東京都) [ニダ]2022/10/01(土) 11:21:20.88ID:oxtSN1JO0
なんで金玉県が最下位じゃないんだよ

11みんくる(東京都) [ニダ]2022/10/01(土) 11:22:25.22ID:1EDiM/5q0
香港台湾は南国なので、北国行きの人気が高め

12アンクルトリス(東京都) [EC]2022/10/01(土) 11:24:28.26ID:A32kbv1H0
東京って台北と大差ないだろ
富士山とか三陸海岸とかの方が見応えあるだろうに

13とこちゃん(神奈川県) [US]2022/10/01(土) 11:24:52.90ID:H4ISqKWt0
>>3
なんもねえぞ

14湘南新宿くん(徳島県) [ニダ]2022/10/01(土) 11:26:09.66ID:SFSLZZWs0
ワースト一位はフクシマじゃないのか

15サトちゃん(大阪府) [EU]2022/10/01(土) 11:27:12.15ID:Hptl9fPu0
寒けりゃいいのかな

16ぶんちゃん(大阪府) [US]2022/10/01(土) 11:28:36.61ID:WKNuzVcQ0
府民だけど毎度大阪が上位に入ってるのが理解出来んのやが。

17スピーフィ(東京都) [BR]2022/10/01(土) 11:29:04.19ID:ttLhKyN70
東京って今来て面白いのかね?
コアな洒落乙スポットとかは初めて来るような人にはわかりづらい感じだし わかりやすい大箱的なモンが無い

18ちーぴっと(東京都) [DE]2022/10/01(土) 11:30:30.82ID:XBcC0miP0
今のうちに露に先んじないとな

19パスカル(長野県) [US]2022/10/01(土) 11:30:58.50ID:1peWFmar0
もうすぐ延伸するけど結局何もないから東京人は金沢で殆ど降りてしまうと思うよw

20生茶パンダ(東京都) [US]2022/10/01(土) 11:31:21.58ID:qHEoRfWh0
中華圏のドラマで東京舞台もあるし
聖地めぐり的な人はいそう

21おたすけケン太(東京都) [US]2022/10/01(土) 11:32:07.27ID:hTy7njcg0
山口人気ないの?好きなんだけどなぁ

22エコピー(埼玉県) [IT]2022/10/01(土) 11:33:58.31ID:TDPQDle40
中韓は大阪京都に旅行するイメージ

23どんぎつね(茸) [ニダ]2022/10/01(土) 11:34:38.90ID:d6RFwubj0
ここは公平にエロ税にしよう
エロ度によって税率が変わるの

24さっちゃん(大阪府) [ZA]2022/10/01(土) 11:34:50.44ID:I8l19vWA0
三重とか福井とか好きだけどなぁ

25アイちゃん(広島県) [IR]2022/10/01(土) 11:37:19.49ID:mXAUH4W90
>>4
え?

え?

26さっちゃん(大阪府) [ZA]2022/10/01(土) 11:37:35.31ID:I8l19vWA0
>>16
まぁ、便利なことは便利やからそれやないの?

27あかでんジャー(岐阜県) [ニダ]2022/10/01(土) 11:41:03.59ID:1dWzBZOx0
スキー客じゃなくて北海道なの?w
大自然目当てなら、世界中もっと良いところが有りそうな気もするけどなあ

28あかでんジャー(茸) [US]2022/10/01(土) 11:41:54.29ID:B+N22JKk0
青森なんか観光資源の塊じゃん
京都大阪なら青森行きたい

29ウッドくん(光) [PK]2022/10/01(土) 11:43:29.36ID:mtu09cps0
福井は行きたいな

30緑山タイガ(光) [TW]2022/10/01(土) 11:44:21.28ID:X0nTaLi50
台湾からのお客さん
ちょいちょい見かける
うちは鹿児島の中でもど田舎でなんにもないけど
武家屋敷があるから来てくれてるようだ

31あかでんジャー(岐阜県) [ニダ]2022/10/01(土) 11:44:46.43ID:1dWzBZOx0
全体的に、中部東海地方 全く人気が無いなw
まぁ観光頼みの地方とは違うから、これはこれで良いんだろうけど 

32ゆうゆう(大阪府) [US]2022/10/01(土) 11:46:14.23ID:2d4r1OOw0
元植民地の観光地に成り下がる日本
哀れ過ぎて屁が出たよ

33宮ちゃん(鹿児島県) [ES]2022/10/01(土) 11:50:34.20ID:NgQsNN660
>>30
指宿辺りも台湾から来てくれる客多いよな
西大山駅でフラワーパーク行きの便で待ってたから送ってあげたわ
日本語まあまあ喋れるのすげえし、何より可愛かった

34スピーフィ(東京都) [BR]2022/10/01(土) 11:52:31.12ID:ttLhKyN70
>>32
お前の故郷の半島からも沢山来るしな
嫌いな国に来たいってのもよくわからんが

35トラムクン(東京都) [US]2022/10/01(土) 11:53:00.43ID:xT9JBNqK0
>>3
雪を楽しみたくて北のイメージがあるとかかな?

36スカーラ(神奈川県) [US]2022/10/01(土) 11:53:32.48ID:N1w4cP110
福井って何があるんだ?

37ロッチー(鳥取県) [BR]2022/10/01(土) 11:53:53.36ID:YLUDJU2v0
12位以下どれも同じだろ

38ゆうゆう(大阪府) [US]2022/10/01(土) 11:54:16.34ID:2d4r1OOw0
>>34
ただのSEX観光に来てるだけやんそれが誇らしいなら勝手にしとけ

39ナルナちゃん(静岡県) [CA]2022/10/01(土) 11:57:35.04ID:iuCYdTuy0
山口低いのは意外だな
高いとも思わんが

40かわさきノルフィン(大阪府) [FR]2022/10/01(土) 11:58:18.91ID:6Q0lOerm0
>>3
おしんの聖地ってことで外人には人気

41↓この人痴漢で(茸) [CN]2022/10/01(土) 12:01:20.83ID:zOvix2HU0
中国人の北海道旅行って人間ドッグ需要じゃなかったっけ?

42メーテル(ジパング) [US]2022/10/01(土) 12:08:55.63ID:noISR7IC0
>>9
草薙の剣は?

43まりもっこり(東京都) [ZA]2022/10/01(土) 12:08:59.71ID:axCPgFfC0
インスタ検索
沖縄旅行 241万件  
京都旅行 130万件  
北海道旅行 85万件  
大阪旅行 60.5万件  
金沢旅行 51.9万件 
福岡旅行 38.1万件  
東京旅行 37.6万件  
宮古島旅行 26.5万件  
熱海旅行 20.8万件  
長崎旅行 20万件 
石垣島旅行 19.9万件  
広島旅行 19.8万件 
三重旅行 13.6万件 
和歌山旅行 12.7万件 
軽井沢旅行 11.1万件  
熊本旅行 10.8万件

44あどかちゃん(東京都) [US]2022/10/01(土) 12:13:48.23ID:pVHX9EIQ0
>>3
大雪見学

45キタッピー(埼玉県) [ニダ]2022/10/01(土) 12:21:04.70ID:59c9c80Q0
埼玉最下位じゃないのかよ? いったい埼玉に何を見に来るんだ

46バザールでござーる(東京都) [CN]2022/10/01(土) 12:28:24.06ID:bGChRkhl0
>>33
西大山駅ってあるんだ
俺も小さい頃 大山駅のそばに住んでた

47スージー(SB-Android) [US]2022/10/01(土) 12:31:42.26ID:pdB0o7QS0
沖縄なんか台湾と大して変わらんだろ

48ペプシマン(埼玉県) [US]2022/10/01(土) 12:33:37.12ID:W1ukys9v0
埼玉より下が結構いるんやなって

49天女(茸) [VN]2022/10/01(土) 12:34:14.62ID:1Nlx3Q3i0
三重は観光地が多いけど点在してるから移動が大変

50ごーまる(やわらか銀行) [NL]2022/10/01(土) 12:37:50.41ID:528kuOBe0
福井とか栃木とか4~5%もいる方が驚きだよ

51シンシン(和歌山県) [US]2022/10/01(土) 12:37:59.78ID:oJCm3TsE0
台湾人て和歌山に来るのな
中国ベッタリの地域だから忌避されてると思ってた

52火ぐまのパッチョ(京都府) [GB]2022/10/01(土) 12:39:15.43ID:xOKPwKsL0
大儲けで笑いが止まらない旅行業界に税金大量に打ち込む岸田の暴挙

53パルシェっ娘(光) [CN]2022/10/01(土) 12:39:34.49ID:SYlcbpIf0
兵庫の37位ワロタwwwwwwwww
なんも無いから仕方ないけど…

54ゆりも(東京都) [US]2022/10/01(土) 12:49:57.55ID:k0y5B+r80
>>50
福井はいいぞ。来月からは蟹が始まって毎年そのためだけに行くくらい。
外国人観光客が蟹に手を出し始めたら、今でさえ数万円の桁が変わるかもしれない。

55さくらとっとちゃん(青森県) [US]2022/10/01(土) 12:50:18.80ID:4aVF+3gI0
>>3
そう思っちゃうよねw

56まりもっこり(東京都) [ZA]2022/10/01(土) 12:53:36.17ID:axCPgFfC0
>>47

変わるよ
石垣島に50回以上訪れる台湾人もいるし
日本全国周った結果沖縄の虜になってしまった英国在住香港人もいるよ

57バザールでござーる(京都府) [US]2022/10/01(土) 12:53:42.22ID:fyxRmjpr0
>>3
台湾とか香港は雪国好きな人が多いみたいよ

58天女(大阪府) [GB]2022/10/01(土) 12:56:22.99ID:623ez9tj0
なぜ同じ雪国なのに東北は印象が悪いのか

59レンザブロー(ジパング) [RU]2022/10/01(土) 13:01:56.65ID:PtPkA1CT0
香港台湾は大きくない島だから
だだっ広くて雪が降る北海道がいいのかな
沖縄は近所すぎて気候同じだし文化見るならいいけど

60リスモ(神奈川県) [US]2022/10/01(土) 13:02:49.44ID:PQFLHLRz0
また千葉埼玉に勝ってしまった

61タッチおじさん(群馬県) [US]2022/10/01(土) 13:23:59.44ID:gytf/t/R0
国内に見放され、海外にも見放された県があるらしい

62みんくる(東京都) [ニダ]2022/10/01(土) 13:25:48.01ID:1EDiM/5q0
>>58
交通の便もある
東京から東北地方出かけるより
札幌(新千歳)から周辺に出掛けた方が便利

63ドンペンくん(神奈川県) [FR]2022/10/01(土) 14:02:24.26ID:wqV2LHnM0
>>3
悪い子はいねぇがぁ〜

64キキドキちゃん(茸) [US]2022/10/01(土) 14:11:50.91ID:lCoZB1MO0
>>63
いい娘いますよ💕

65サムー(茸) [KW]2022/10/01(土) 14:23:36.49ID:j3JRVN+e0
>>26
アッチの人とは馬が合うみたいよ

66天女(東京都) [CN]2022/10/01(土) 17:11:44.59ID:tzI5fL/N0
>>40
おしんって山形じゃねーの?

67パワーキッズ(北海道) [US]2022/10/01(土) 17:40:11.92ID:q7cYRzXb0
>>16
USJにグルメ、ショッピングと割と隙のない布陣だぞ

68かわさきノルフィン(大阪府) [FR]2022/10/01(土) 18:44:33.87ID:6Q0lOerm0
>>66
そうなん?
知らんかった
ありがとう

69ベーコロン(東京都) [ニダ]2022/10/01(土) 19:05:37.90ID:L+WoUR9y0
>>67
おめさんちょっとチョーシのってんね
くあつけっぞ!

70BEATくん(熊本県) [US]2022/10/02(日) 11:30:07.21ID:eNroqXyf0
10月で30度
冬でマイナス30度

地獄やぞ

71むっぴー(東京都) [US]2022/10/02(日) 12:04:27.83ID:DWIB97W00
>>3
・青森のりんごやフルーツ、日本酒が香港台湾に輸出されていて馴染みがある
・青森県が積極的に観光客誘致のため台湾香港に営業に行ってる
・台湾人は雪と桜(台湾の桜は赤く日本のとと違う)が大好きで
弘前のさくらまつりなど桜の名所と雪がある

こんくらいか

72むっぴー(東京都) [US]2022/10/02(日) 12:07:56.36ID:DWIB97W00
あと北海道に行くついでに青森県による人とか北海道より宿代などが安いので来る人もいるみたい
奥入瀬渓流とか外人ばっかりだよ

73BEATくん(熊本県) [US]2022/10/02(日) 12:29:59.85ID:eNroqXyf0
北海道に行くついでって
飛行機乗り換えてまで?

74むっぴー(東京都) [US]2022/10/02(日) 12:34:39.43ID:DWIB97W00
>>73
青森空港で降りて滞在、新幹線やフェリーで函館あるいは室蘭、苫小牧から札幌方面に向かう人が多い

75BEATくん(熊本県) [US]2022/10/02(日) 12:39:19.19ID:eNroqXyf0
それは時間がもったいないな
函館はともかく室蘭や札幌なんてガッカリするために行くところなのに

そんな時間あるなら奥入瀬八甲田竜飛大間回った方がいいのに
弘前はいらんけど

76むっぴー(東京都) [US]2022/10/02(日) 12:42:13.32ID:DWIB97W00
八戸→苫小牧だと1万円もあればフェリーの1等客室が取れるから奥入瀬渓流からバスで八戸駅まで来て
夜の移動とホテルを兼ねてフェリーを使って北海道に行く人がいる

77むっぴー(東京都) [US]2022/10/02(日) 12:47:27.11ID:DWIB97W00
>>75
北海道は絶大なブランドだから一回は行っておきたいんだろうし気持ちは分かる
本州の人が山口県より何となくイメージで福岡や九州、九州より沖縄に魅力を感じるのと似てるかも

78ブラット君(山形県) [GB]2022/10/02(日) 12:51:53.15ID:DZyVy9iG0
>>3
冬の青森の異世界感は異常。
雪国は他にもあるんだけどあれは何なんだろう。

79ポリタン(福井県) [GB]2022/10/02(日) 12:54:18.86ID:8l6oJpbh0
福井に居る外人はブラジル人が一番多いだろうな

80BEATくん(熊本県) [US]2022/10/02(日) 12:55:33.66ID:eNroqXyf0
>>77
まあ場所にもよるけど
ゴビ砂漠とかアラスカの方が楽しいと思うよ

81きこりん(神奈川県) [BA]2022/10/02(日) 12:55:49.13ID:3IXp+oiq0
観光が死んでるから福島県西側に行ってあげて

82ラジ男(北海道) [US]2022/10/02(日) 12:57:02.56ID:Ku2WJQg00
確かにコロナ前は中国系の観光客凄い来てたからな。
狸小路の近くに中国人観光のバス3台ぐらい路駐してたし

83リーモ(ジパング) [JP]2022/10/02(日) 12:57:29.28ID:rZKK9LfT0
>>3
北海道行きの便が限られてて青森経由で行く

という話を聞いたことがあるような無いような...

84ぼうや(愛知県) [ニダ]2022/10/02(日) 12:57:40.73ID:7GuUrj4a0
中国 一度食べたら忘れられない日本のご当地グルメの数々
https://news.nifty.com/article/world/china/12190-20210118_00069/
日本を旅行して帰ってきた多くの人が、最も深く残った印象として日本の地方グルメを挙げた

北海道の豚丼、茨城県のあんこう鍋、福井県の越前ガニ、三重県のアワビ料理、
広島の焼きカキ、徳島の鯛めし、宮崎のチキン南蛮などを紹介した。

85めばえちゃん(やわらか銀行) [US]2022/10/02(日) 12:57:53.33ID:ZI7cdJ9D0
富山が29位?
石川と富山間違ってない?

86エンゼル(山口県) [US]2022/10/02(日) 12:58:14.89ID:0RVfX7aY0
福井www雑魚ww

87ぼうや(愛知県) [ニダ]2022/10/02(日) 12:58:44.02ID:7GuUrj4a0
香港、台湾はマナーいいし親日だから来てもよし

88ぼうや(愛知県) [ニダ]2022/10/02(日) 12:59:29.48ID:7GuUrj4a0
中国人が旅行でまた日本に行きたいと願い、韓国は1回で十分と思う理由
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20180714005/
日本に中国人を惹きつける魅力があるため」だ

日本は「春は桜」、「夏は花火」、「秋は紅葉」、「冬は北海道で北国の風情」を楽しむことができ、
春夏秋冬でそれぞれ違った魅力がある。伝統文化の保護が進んでいるため地域によって
それぞれ違う顔を持つことも魅力だ。また、日本の街中はどこも清潔で秩序があり、
サービスの質も高いため買い物も楽しい。

一方で、韓国は観光地の質が日本より「明らかに劣っている」ほか、食の多様性も乏しく、
旅行の内容が単一的になりがちであることが不満だ。日本は1度訪れただけでは
楽しみきれない多様性があり、幅広い楽しみ方ができることが魅力である。

悔しいニダ

89星ベソママ(茸) [NL]2022/10/02(日) 13:00:01.35ID:0OFSZN5b0
>>7
関東の俺からしたら福井はわかるけど九州がわからん

90むっぴー(東京都) [US]2022/10/02(日) 13:00:17.24ID:DWIB97W00
>>81
一昨日福島行ったら坂内食堂がガラガラでびっくりしたわ並ばずに食えてラッキーだったけど
猪苗代方面に凄い瀟洒で素敵なダリ中心の美術館あって素晴らしかった
冬閉鎖なのがもったいないな
福島は広くてイマイチ西側かどうかわからんけど

91ぼうや(愛知県) [ニダ]2022/10/02(日) 13:00:27.82ID:7GuUrj4a0
鳥取18位って健闘してるな

92キャティ(神奈川県) [ニダ]2022/10/02(日) 13:07:06.59ID:iBj+hDuW0
>>81
会津は正直行ってもつまらんと思うけど
会津鉄道はめっちゃお勧めなんだよな
途中でなんとか宿って所がある
まぁそこも中は皆同じ様なお土産屋でつまらないんだけど
外観はいい
それより鉄道から見える何もない田んぼの風景が絶景
しかも東京に意外と近くて驚く

93りんかる(東京都) [US]2022/10/02(日) 13:07:14.96ID:vhE2blPY0
>>90
R121が死んでるから、途中、喜多方でラーメン食べようという需要がなくなってると予想。

94むっぴー(東京都) [US]2022/10/02(日) 13:08:18.77ID:DWIB97W00
>>91
山陰とか東北は国内でのイメージがイマイチ(ごめん)なので国内向けに頑張るより
先入観のない外国に営業に行ったり外人に来てもらうのはいいことだと思う

95エコてつくん(ジパング) [ニダ]2022/10/02(日) 13:18:57.00ID:OHkOsGql0
入出国の数合わないから調べてみると面白いょ

96俺痴漢です(調整中) [PL]2022/10/04(火) 08:30:41.75ID:S46TF31s0
>>94

【やるじゃん】 長渕剛、北海道ツアーで熱弁 「この土地を外国人に売らないでほしい」 [629885668]
http://2chb.net/r/news/1664623031/


lud20221008131151
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1664590491/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【香港・台湾に暮らす人】訪日旅行で人気の都道府県ランキング 3位「京都」 2位「東京」、1位は? [837857943]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
「そばがおいしい」と思う都道府県ランキングTOP9! 2位「東京都」、1位は? [837857943]
「秋冬の旅行で人気の都道府県」ランキング! 第1位は「千葉県」 [837857943]
外国人旅行客に人気急上昇の都道府県ランキング 1位鳥取 2位福島 3位岩手
旅行してよかったと思う都道府県ランキング!沖縄県、京都府、北海道、1位は? [837857943]
【芸煤zいい男が多そうな都道府県ランキング 3位は鹿児島県 2位に東京都
美人が多い都道府県ランキング 三位東京都 二位福岡県 一位は? [194767121]
東京の暮らしは必ずしも豊かではない 「経済的に豊かな都道府県ランキング」発表! 東京は42位 3位「茨城県」2位「富山県」1位は… ★4 [鬼瓦権蔵★]
【男性が選ぶ】「おでんがおいしいと思う都道府県」ランキング! 第1位は「静岡」!2位「東京」 [837857943]
都道府県別平均年収ランキング! 1位は「東京都」 2位「神奈川県」 [837857943]
【社会人が選んだ】「働きやすいと思う都道府県」ランキング! 第1位は「東京都」 [首都圏の虎★]
東京は42位? 経済的に豊かな都道府県ランキング3位「茨城県」2位「富山県」1位は… [837857943]
東京以外で首都にしたい都道府県ランキング 1位京都 2位大阪
「歴史的・文化的な名所が多い」都道府県ランキング! 第1位は「京都府」 [837857943]
「年収が高い都道府県ランキング」発表 1位は東京都で平均474万円! 最下位は秋田県 290万円
【調査】老後に住みたい都道府県ランキング 1位 東京都 2位 沖縄県 3位 北海道 ★2
方言で告白されたい!都道府県ランキング 1位福岡 2位京都 3位大阪 [837857943]
「マグロ」がおいしいと思う都道府県ランキング! 第1位は「宮城県」 2位「静岡県」 3位「青森県」 [837857943]
「そばの名店」が多いと思う都道府県ランキング! 第1位は「長野県」 2位「山形県」 3位「新潟県」 [837857943]
災害に強い都道府県ランキング 1位滋賀 2位佐賀 3位香川 38位東京 45位神奈川 ビリ鹿児島 [837857943]
「麺類がおいしい」と思う都道府県ランキング! 2位は「福岡県」、1位は? [837857943]
観光地が魅力的な都道府県ランキング 1位沖縄 2位京都 3位北海道
永住希望!将来住みたい都道府県ランキング 1位東京 2位沖縄 3位北海道
永住希望!将来住みたい都道府県ランキング 1位東京 2位沖縄 3位北海道
最も「方言」が魅力的な都道府県ランキング 1位京都 2位福岡 3位沖縄 4位大阪 5位北海道
旅行したことがない都道府県ランキング、3位徳島、2位高知、1位は「佐賀県」!!ウメーのは北海道
スター輩出しすぎィ!と思う都道府県ランキング 1位福岡 2位沖縄 3位東京 4位愛知 5位兵庫
住みたい都道府県ランキング 1位神奈川、2位東京、3位北海道
「ブス」が多そうな都道府県ランキング! 3位「茨城」2位「愛知」1位は...?
【調査】住み続けたい都道府県ランキング2019! 3位大阪、2位福岡、1位は?★2
【調査】住み続けたい都道府県ランキング2019! 3位大阪、2位福岡、1位は?★6
観光で行きたい都道府県ランキング2018ベスト10 1位北海道 2位京都 3位沖縄
【調査】「食事がおいしい」都道府県ランキング!2位福岡、1位は?★3
「地元を自慢できる」都道府県ランキング 1位京都 2位北海道 47位埼玉
水がおいしそうな都道府県ランキング、3位は「山梨県」、2位は「北海道」、1位は「長野県」 [837857943]
「大人が楽しめるスポットや施設が多い都道府県」ランキングTOP10! 2位「奈良県」、1位は京都 [837857943]
意外な県がトップに…一生行かない気がする都道府県ランキング 3位鳥取県 2位佐賀県
お酒がおいしい都道府県ランキング 1位新潟県 2位秋田県 3位鹿児島県 [837857943]
「将来移住したい」と思う都道府県ランキング! 第1位は長野県 2位沖縄県 3位福岡県 [837857943]
「住みたい都道府県」ランキング! 第1位は東京都 2位福岡県 3位神奈川県 [837857943]
【埼玉確変】「都会的なイメージがある都道府県」ランキング! 1位は東京都 2位福岡県 3位神奈川県 [837857943]
災害に強い都道府県ランキング 1位滋賀 2位佐賀 3位香川
移住したい都道府県ランキング 1位沖縄 2位北海道 3位福岡
40代が働きやすい都道府県ランキング 1位愛知 2位長野 3位高知
郷土料理が魅力的な都道府県ランキング 1位北海道 2位愛知 3位広島
決定版!B級グルメがうまい都道府県ランキング 1位大阪 2位北海道 3位長崎
都道府県別!憧れの出身地ランキング 1位東京 2位京都 3位北海道
都道府県別!憧れの出身地ランキング 1位東京 2位京都 3位北海道
ご当地グルメがおいしいと思う都道府県ランキング 1位大阪、福岡 3位広島 [837857943]
もっと評価されて良いと思う!都道府県ランキング 1位愛知 2位新潟 3位茨城 4位埼玉 5位北海道
暮らしやすい都道府県ランキング1位は福岡県 3位は兵庫県!!これが日本で最高ランクの都市!! [421685208]
方言が難しい都道府県ランキング 1位青森 2位沖縄 3位秋田 4位岩手 5位山形 6位鹿児島 [無断転載禁止]
田舎っぽい都道府県ランキング、1位はもちろんあの県wwwwww
地元愛が強い都道府県ランキング【完全版】 1位北海道 2位京都 46位埼玉
お前らが終の棲家にしたい都道府県ランキング 1位兵庫県 2位以下は? [837857943]
「うどんがおいしい」と思う都道府県ランキングTOP7! 1位「香川県」に次ぐ2位は? [837857943]
蕎麦がおいしそうな都道府県ランキング ダントツ1位は長野 どうした福井、新潟
日本一「字面」がカッコイイ都道府県ランキング 東京は7位
「住むなら大都会東京よりも近場の都会がいい・・」近い将来住みたい都道府県ランキング
東京が選ぶ「死んでも住みたくない最低な47都道府県ランキング」決定! [無断転載禁止]
■東京土人がつくった死んでも住みたくない都道府県ランキング発表! [無断転載禁止]
水が汚い海水浴場が多い都道府県ランキング2022【完全版】 1位千葉 2位愛知 3位北海道 [837857943]
移住したい都道府県ランキング 1位静岡、2位山梨、3位長野
移住したい都道府県ランキング 1位長野県、2位静岡県、3位山梨県
スピード違反が多い都道府県ランキング 1位北海道、2位富山、3位石川
絶対に住みたくない都道府県ランキング 1位・沖縄県、2位・大阪府、3位・高知県
「生活満足度」の高い都道府県ランキング! 1位は「福岡県」 2位沖縄県 [837857943]
08:24:32 up 20 days, 9:28, 1 user, load average: 8.14, 8.59, 8.67

in 0.40195298194885 sec @0.40195298194885@0b7 on 020222