ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国を対象に「永住したい都道府県は?」というテーマで
アンケート調査を実施しました。
47ある都道府県のうち、多くの方から「永住したい」と思われている都道府県は、どこだったのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!
第1位:東京都
第1位は東京都でした。ご存知の通り、日本の首都であり、政治や経済の中枢を担う東京都。2022年8月1日時点での人口は、
日本の総人口の約1割にあたる約1400万人と、世界最大級の人口を持つ世界都市です。
第2位:北海道
神奈川県と並び、同率で北海道も第2位となりました。日本の最北端に位置する北海道は、四方を海に囲まれており、広大な大地や
流氷などの美しい大自然が楽しめるエリアです。
第2位:神奈川県
第2位は神奈川県でした。東京都の南に位置する神奈川県は、2022年10月1日時点で約430万世帯、約923万人が暮らす、
東京都に次ぐ人口を誇る自治体です。
第4位:沖縄県
第5位:愛知県
第5位:大阪府
第7位:千葉県
第8位:埼玉県
第9位:福岡県
第10位:兵庫県
第10位:静岡県
第10位:京都府
第13位:茨城県
第13位:宮城県
第13位:長野県
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc778cfb759a4511fdfb70e96b30204facabc8da 北海道も広いよ
まあ札幌なら繰らしやすいけど、エアコンと都市ガス物件と地下鉄駅近くの部屋を探すべし
28位が多くて下位が無いとか何人にアンケートしたのこれ
北海道はやめとけ
特に老後 南の暖かいところがいいよ
まぁ割と順当じゃないの?
わけわからん県ねじ込んでくる嘘アンケよりよっぽどマシ
神奈川とかアップダウンはげしいわ、道狭いわで最悪だぞ
北海道の冬は想像を超えるよ
家にこもるなら暖房効いてて快適
東京は歳取ると住んでてイライラしてくる
人とクルマが狭いとこに多すぎて
ずっと横浜で仕事してるから横浜駅に住んでるけど、しがらみが無いなら絶対に都内の方がいい
自治体としてのゆとりとパワーが段違い
横浜市は貧しい。まじで貧しい
人口1400万人いてその半分がおのぼりさんなのに一位じゃないほうがおかしいわ
寒いところも暑いところも永住は無理
色々考えると結局、東京でいいってなるよな
>>22
自分も昔、横浜に住んでたけど、ただただやたら人が多いだけの微妙に不便なふつーの街だわな
一部のデートスポットwに騙されすぎ 北海道と沖縄は恐らくイメージだけで何も考えていない勢だろうな
特に北海道に永住は苦行でしかない…
北海道と大阪は絶対に嫌。観光ならともかく住むところじゃない。
東京は不便だよ
大学が近いから高尾に住んでるけど夜営業している飲食店が無い
電車バスも少ないぞ
あちこち行ったし住んだけど金があるなら神奈川南部に住みたいな
根が田舎者なのか憧れがあるなぁ
じゃなければ長崎か宮崎かな
寒い北の方で永住は俺には無理だわ
>>28
街自体は少しずつ発展してるからいいんだけど、道路行政と育児教育関連が残念すぎてな
仕事で成功した知人が続々と都内に転居してて寂しいわ 都市に住んでた方が大怪我したり難病にかかった時に助かる確率がぐんと上がる
北海道から逃げて来たけど2位ってマジ?冬くっそ面倒なのに
歳取るとどこに住むかより病院の近くとか
スーパーや銀行が近くにあるのが大事になるらしい
>第5位:大阪府
どう見ても原住民以外誰もが脱阪を図ってるんだが
冬の転倒リスク、凍結路スリップ事故リスク、ロシア中国リスク、除雪の手間、小汚い喫煙者多すぎ
北海道なんか住むの罰ゲームだろ
>>37
それ東京都ではあるけどハズレの超田舎だろ
東京に住むって言うのは山手線圏内のこと 北海道に永住は札幌中心部のマンション以外おすすめしない
東京も北海道も沖縄も住むところじゃなく年に1回遊びに行くところだと思ってる
ランキング負けっぱなしの東京を一位にするために母数を絞りましたw
>>47
札幌駅すくそばのタワマンは飛ぶように売れるもんな 雪降って山が水蓄えてくれてうまい水が涸れることなく流れ自然から四季を感じて暮らすこんな幸せないよ
都民だけど、全く仕事しなくていいなら
九州とかもいいなあ、別府湯布院あたりの温泉付き住宅とか
鹿児島宮崎あたりも暖かくて穏やかそうだし。
巨人がいつもキャンプしてるからいいところなのでは?
神奈川に住むの利点て東京にただ近いことだけなんだよな
>>3
28位は1票、8県は票が入らなかったのかな >>38
湘南の夏は押し寄せる埼玉県民で身動き取れなくなるし、横須賀は台風のたびに陸の孤島になる
金があるなら都内がいいぞ 横浜に住んでるけど、リモートワークのみになったから田舎に住みたい。本当は秦野とかに住みたいんだけど、
日和って小田原とか真鶴あたりでもいい。
東京に住むのはいいけど東京に住まないといけないののはかわいそう
沖縄はゴキブリ大きいし多いからな。あまりオススメしない。
>>60
小田原駅の南側に住んでたけど結構良かったよ
閑静だし歩いていける範囲に寿司、うなぎ、おでんとか名店が沢山あるし城や海が見える情景もいい
ついでに新幹線も使えるし 人口多い県と人気観光地が上位だな。
人口多いは自身が住んでいるから。
観光地は住んではいないがイメージで。
選んだろ。
神奈川の田舎っぽさが気に入ってる
湘南爆走族なんかもよく見かける
田舎モンて馬鹿だね
東京なんか住むもんじゃないよ
自然災害や地震で簡単に死ねる
>>67
神奈川が田舎なら日本の大半はど田舎だよ。 最終的には鹿児島か沖縄の離島で過ごしたい
台風ガソガソ来るけど
東京大阪ほどゴミゴミせずある程度栄えてて大規模災害も少なく
どこへでも行けるくらい交通網が整備されているところはどこだろう
岡山かな?そこでお願いします受け入れてね!
北海道、広大な大地や流氷って、道東押しだな。
寒暖差が激しいことは知っておいた方が良い。
年取ったら、札幌で地下鉄直結のマンション以外無い感じがするが。
>>66
静岡が攻守最高だよなあ
北海道とかアリエナイわ >>63
そうだよねぇ。新幹線が使えるのは大きい。いざ出社ってなったら新幹線使える。 都会の人からも田舎の人からも支持されないと沈むという当たり前のシステムw
東京全然良くねえよ
年食ったら空気の綺麗なところに移住したい
長野、北海道、東北みたいな自然が厳しいところって風光明媚で
旅行やレジャーで訪れるのはいいけど、住むとなるとどうなんだろうね
ちょっとした小都市で温かいところがいいなあ
静岡とか広島とかがいいかな
>>87
東京でも離島なら空気良いぞ。
小笠原とか青ヶ島とか… 何故そんなに東京に住みたい訳よ。政府経済の中心かも知れんが、そういう事は日々の生活に全く関係がない。加えてどこにいても人がいる。そんなに人ごみに揉まれたいのか。
実際住むなら関東か地方の主要都市と現実的な答え
北海道、沖縄みたいなリゾート気分で永住派か
年取ったら、買い物、通院、交通の利便いい所の方が住みやすいかも
東京じゃなくてもいいが
どこに住もうが駅やスーパーや飲食店が近くになければ不便
東京とか論外だわ半分が花粉症なんだろ?
わざわざ春の時間を潰す場所に住むとか情弱にも程がある
東京は火葬場が民営で料金バカ高いって聞いた、一生住んだら最後もぼられるんだな
田舎者は情弱だから、都会=東京という発想しかない。
田舎者が上京したところで生活費の高さで毎日独身生活するのが精一杯。
東京ではマイカーもマイホームも結婚も子育ても恋人さえも持つことを心理的に諦めさせられることになる。
奴隷詰め込み通勤列車で精神を磨り減らして奴隷の鎖自慢するだけが東京のライフスタイル。
「独身ならスマホさえあれば充分だし、満員電車は大変だけど駅近の賃貸ワンルームで身軽なミニマル生活するのがコスパ最高で賢い選択だよね」と言いながら、
無意識に子育てなんて罰ゲーム、結婚なんて罰ゲームという奴隷思考になっていく。
行動範囲も狭く中学生レベル。遊びも貧困で遊び方も知らないダサ坊ばかり。
こうしてレンタルサービスやシェアリングなどプラットフォーマー貧困ビジネスの奴隷&家畜へと飼い慣らされていく。
田舎から名古屋(愛知)に出て来た若者は、
マイカーもマイホームも結婚も子育ても普通に得ることが出来てるんだよな。
名古屋から東京は日帰りで行けるから遊びに行くだけで充分となる。リニアが出来たら尚更。
そして愛知は地理的にもインフラも最高だから田舎から出て来ても実家に帰省するのも便利という。
ドライブデートやバイクツーリングにも最高の立地。
恋人や家族と京都や伊勢に旅行に行ったり、飛騨や信州の温泉旅館やウインターリゾートに行ったり、渥美半島でサーフィンしたり、
誰もが文化的な生活を気軽にできるという優雅なライフスタイルとなる。
災害も少ないし適度に何でも揃ってるし今の家で問題無いんだけど
岡山とか気候良さそうで憧れるな
昔はいわき市と館山移住に憧れたが
震災以降ちょいビビリだな
>>7
鹿児島は想像より田舎だったからキツい、せめて熊本位の街の規模は欲しい 北海道は広いから気候で選ぶなら気を付けないとな
道内なら雪少ないし夏涼しいから釧路が良いよ
個人的には瀨戸内海の気候は良さそうなきがする
>>56
東京に違いのに、箱根や熱海もすぐ行ける、海も三浦で綺麗なビーチもある。
という感じでずば抜けて何かいいというよりバランスが良い。金持ちは都内に住むのがそりゃいいが 1月 沖縄
2月 沖縄
3月 沖縄
4月 大阪
5月 大阪
6月 大阪
7月 北海道
8月 北海道
9月 北海道
10月 大阪
11月 沖縄
12月 沖縄
こんな感じで良い
>>92
田舎も人混みは変わらんよ
つうか東京いると東京の良さを見落としがち
先日も神保町の古本祭りがあったがあんなレベルの古 本に触れられる機会が地方にはない
せいぜいブックオフだからなあ
美術館や学問などでも気軽に高水準なものに触れられるのが東京
田舎、地方都市は残念ながらいわゆる文化水準が格段に下がる
そういうのに全く素養や興味のない俗物なら地方で充分だが 沖縄は料理があまり好きじゃない
南国なら田舎だけど宮崎の方がまし
>>107
川崎って一部のヤバい場所以外は東京や横浜とあまり変わらないぞ
ただの住宅街 大阪人が自分のとこを重要な都市と思ってるのみると笑える
痴呆都市なんて埼玉以下なんやで~(笑)
>>107
知らないだろうけど、新百合ヶ丘とかすげー住みやすい街だぞ。
神奈川は都会な割には治安が良いから住むとなるとベストかもしれないな
人柄も良い人が多い印象がある 首都圏 京阪神圏
中京圏 福北圏
2018年度地方別GDP
南関東183兆4253億4300万円 3672万8000人
関西 83兆6502億7000万円 2052万7000人
東海 72兆3995億6700万円 1496万4000人
九州 50兆2281億8400万円 1425万7000人
東北 33兆2411億3700万円 866万9000人
北関東 31兆1786億4000万円 673万6000人
中国 29兆3824億8000万円 728万2000人
甲信越 20兆6454億9700万円 508万3000人
北海道 18兆7867億2100万円 525万0000人
四国 13兆9729億8300万円 372万1000人
北陸 12兆6824億7400万円 295万0000人
計 549兆5880億5300万円 1億2616万7000人
2016年度都道府県の企業数・売上高
東京都 388590 735.4兆円
大阪府 257493 147.2兆円
愛知県 204779 111.5兆円
神奈川 180440 62.8兆円
福岡県 135433 40.7兆円
兵庫県 144250 38.2兆円
埼玉県 157624 37.8兆円
北海道 147454 33.9兆円
静岡県 121702 29.0兆円
千葉県 119861 27.3兆円
広島県 85324 26.7兆円
京都府 77555 21.6兆円
宮城県 60513 17.8兆円 昼間人口密度
東京 大阪 名古屋 横浜 福岡 札幌
神戸 京都 仙台 広島 川崎 北九州
さいたま 千葉 岡山 熊本 静岡 新潟
都道府県面積あたり駅数【100km2あたり駅数】
都道府県 新幹線 JR在来線 私鉄 地下鉄 路面電車 モノレール等 合計 駅数/100km2
1 東京都 3 141 311 285 40 44 823 35.55
2 大阪府 1 101 250 116 41 28 540 27.40
3 神奈川県 2 108 215 41 0 22 388 16.02
4 愛知県 3 80 296 98 18 20 515 9.68
5 福岡県 5 163 138 38 0 13 358 7.05
6 千葉県 0 154 175 7 0 22 358 6.94
7 埼玉県 3 74 162 1 0 0 240 6.32
8 香川県 0 48 51 0 0 0 99 5.28
9 京都府 1 72 113 32 26 0 244 5.27
10 兵庫県 4 142 208 27 0 18 399 4.74
公示最高地価(令和2年) 価格(円/㎡)
中央区銀座4-5-6 57,700,000
大阪市中央区宗右衛門町7-2 28,700,000
名古屋市中村区名駅4-7-1 18,500,000
横浜市西区南幸1-3-1 15,100,000
福岡市中央区天神1-11-11 11,000,000
京都市下京区四条通寺町東入2丁目御旅町51番外 *8,500,000
神戸市中央区三宮町1-7-5 *7,200,000
札幌市中央区南1条西4-1-1 *5,200,000
川崎市川崎区駅前本町11-1 *4,710,000
仙台市青葉区中央1-10-1 *4,020,000
広島市中区八丁堀15-8 *3,550,000
さいたま市大宮区桜木町1-8-1*3,480,000
熊本市中央区下通1-3-7 *2,470,000
那覇市久茂地3-1-1 *1,980,000千葉市中央区富士見2-2-3 *1,850,000
岡山市北区本町2-1 *1,520,000
静岡市葵区呉服町2-6-8 *1,510,000
鹿児島市東千石町13-19 *1,150,000
金沢市本町2-16-16 *1,090,000
相模原市南区相模大野3-14-11 **,945,000
長崎市浜町3-25 **,944,000
奈良市中筋町1番4 **,830,000
松山市大街道2丁目4番13 **,821,000
北九州市小倉北区魚町2-3-4 **,800,000
浜松市中区鍛冶町320-18 **,655,000
堺市堺区北瓦町2-4-18 **,650,000
都道府県別人口
2005年→2021年 10月1日 人口(万)
全国12776→12505
北海道562→518
宮城236→229
埼玉705→734
千葉605→628
東京1257→1401
神奈川879→923
新潟243→217
静岡379→360
愛知725→751
京都264→256
大阪881→880
兵庫559→543
岡山195→187
広島287→277
愛媛146→132
福岡505→512
熊本184→172
鹿児島175→157
沖縄136→146
主な繁華街の小売市場規模(卸売業を除く商業規模)
東京
銀座・有楽町駅周辺 - 5297億、東京駅周辺 - 1825億(百貨店販売額525億)
日本橋・三越前駅周辺 - 5187億(百貨店販売額4501億)
上野・御徒町駅周辺 -3124億(百貨店販売額609億)
新宿駅周辺 - 9540億
池袋駅周辺 - 5057億
渋谷駅周辺 - 3407億、表参道 - 1904億
立川駅周辺2132億
町田駅周辺2118億
吉祥寺駅周辺 - 1898億
八王子駅周辺1225億
大阪
梅田・北新地駅周辺 - 8400億
難波・心斎橋駅周辺 - 7750億
天王寺・阿部野橋駅周辺 - 2270億
名古屋
栄駅周辺 - 6070億
名古屋駅周辺 - 3500億
福岡
天神駅周辺 - 5298億
博多駅周辺 - 2247億(百貨店販売額983億)
横浜
横浜駅周辺 - 6270億
関内駅周辺 - 1470億
京都
河原町周辺 - 4847億
京都駅周辺 - 1517億(百貨店販売額826億)
神戸
三ノ宮駅周辺- 4390億
札幌
札幌・大通駅周辺 - 4380億
仙台
仙台駅周辺 - 3310億
広島
紙屋町八丁堀周辺 - 3100億
さいたま
大宮駅周辺 - 2400億
川崎
川崎駅周辺 - 2350億
千葉
千葉駅周辺 - 2170億
岡山
岡山駅周辺 - 1807億
北九州
小倉駅周辺 - 1707億
熊本
下通上通周辺 - 1637億
静岡
呉服町周辺 - 1634億
浜松
浜松駅周辺 - 1156億
新潟
万代周辺 - 1155億
わいは人の密集する東京も神奈川も雪国も北海道は嫌どす(´・ω・`)
わいにとっては雪も人も気温の変化も少ない所が理想郷です(*^^*)
東京は狭くて圧迫感あるからヤダ
パーソナルスペースも小さいし
最近、夏がやたら暑いから仙台あたりが住みやすそうだな
意外と雪も降らなしらしいし
夏は北海道で冬は沖縄に永住したい
春と秋は静岡でいいやw
>>128
街中は夏は案外暑いよ
福島市よりマシだけど
まぁ何処も夏は暑くなってるけど 東京名古屋福岡は住んだが何処もよかったわ
北海道は冬経験したら永住したいなんて思わん
年取ったら地獄
>>119
ニユーカスのじじぃどもはアホなんですぐ観光と間違えるからなw 仙台は気候はともあれ宮城県沖地震が周期的に必ず起きるのは承知で住まないといかんよ~
東京は便利だけど人が多くて住むのはちょっとかなぁ
最近、週一ぐらいで行ってるけど、それで十分だわ
>>98
公営もあるよ
公営の方へ行ったことないの? トンキン神奈川治安悪化が止まらない
北海道自然と食い物はいいけど政治と民度が酷い
これまた北海道と別なベクトルでヤバい沖縄
東京に住みたいって何が魅力なんだよ
地方都市の郊外くらいに広い庭付き一軒家がベストだろ
瀬戸内のそこそこちゃんとした町あたりが住みやすそう
岸以来の売国案件が発覚したから野党なんか笑えないレベル
この期に及んで全力擁護、茂木に至っては逆切れかます始末
地方の方(マンションが立ち並ぶ大きな街の方)が
住みやすいだろ東京は辞めときな
関西が低いな。都市部での災害が異様なレベルで少ないぞ。
トンキン神奈川なんて食い物最悪だぞ。
しなびたほうれん草や色の変わった刺し身パックがスーパーで平気で売ってる地域だぜ(笑)
>>149
最高の食べ物も東京にあるし
最低の食べ物も東京にある
お前にはその最低の部分しか見えないようだけど
東京には何でもあるんだよ >>133
リタイア組なら雪が少ない苫小牧か伊達がいいんじゃないの
まあ札幌も近いし >>148
阪神淡路大震災の影響がなかった地域か知らない年齢か 八王子県に住みたいけど都心の現場に行くのに不便なんだよな
神奈川とか警察のせいで治安最悪のイメージしかないわ
九州あたりの土人が納得いかないのか文句たれてんなw
>>158
そんな寒い場所に永住とか嫌だなあ
東京かその隣接地、それ以外ならせめて大阪までだわ >>159
冬は本州は本州で寒いんじゃないの?
道民が東京へ引っ越したら冬は北海道より寒いってよく聞く 永住となると難しいな
沖縄九州を除いた西日本の何処かがいいかな
>>163
ネタというか暖房入れないとか二重窓ではないとか湿度が低いとかと言う理由だろうけどね >>156
全体的な治安でいえば大差ないかもしれないけど
少なくとも十代に関しては東京の多摩川近辺よりも川崎の方が荒れてると思うわ >>163
北海道出身神奈川住みだけどマジだよ
関東の方が寒いと感じる瞬間が圧倒的に多い
絶対的な気温の低さは当然北海道の方が低いけど 群馬も良かったよ
大阪の田舎なら平地の田舎 群馬県に移住したい
仕事で関東一円まわるマンだったけど
関東なら外房が良かったなあ 一回住みたいな
地方から東京に出てきて住みだしたら
まず1、部屋の狭さと家賃の高さ(狭い分譲でも値段は高い)
2、最終電車終了後外に出歩けない恐怖(角の電柱の所に数人の人影)
各国の人多い・自転車乗ってる各国の人が多くルール守らない
人にゆずる精神がないから
我関せずと信号無視と幅の広い歩道遊歩道でも人にぶつかる
住みづらいから東京は避けた方が無難だよ
(特に年取ってから東京に住むと近隣住民や各国の人とトラブルおこすよ
千葉の勝浦が夏でも涼しいらしいから
そこは住んでみたいな
何しろ夏が暑くないところがいいわ
>>170
絶対温度が低いんだからそれ自体がバイアス掛かってるネタでしょ
札幌で吹雪いてたときは街中でも死ぬかと思ったわw
そんな経験かんと関東ではないぞ >>160
東京は真冬でも、日中は10度超えて温かいから少し薄着するんだよ
すると日が落ちてからすごく寒い思いをする
北海道は日中もずっと寒いから常に厚着してる
それだけの差だよ 東京の犯罪件数ナメんなよ
北海道の零下30度ナメんなよ
神奈川県の男坂ナメんなよ
>>176
多分道産子にしかわからん感覚だけど
そういう寒さは違うんだよ
寒くないのそれは 北海道では電車どころかバスも減便・廃止で、高齢者は生きていけないよ
単身赴任で福岡市内住んでたけど海と山に自転車で気軽にアクセスできて最高だったわ
埼玉が8位ってなんだよ
コレみんな地元を答えてるだろ
千葉の外房が年間を通して気温が過ごしやすい
夏は冷たい潮がぶつかる関係で真夏でも30℃超えないしね
>>180
俺も北海道出身だが北海道のほうが圧倒的に寒いよ
関東でしばれる~~とか思ったことないわ
マイナス20度なんかなったこともないし >>186
結局は東京かその周辺には居たいって事でしょ 北海道に移住は今後リスクやばいだろうな
光熱費べらぼうに掛かるから値上の影響ダイレクトに受ける
北海道の人はちょっと大げさだから
やきそば弁当ってのがとんでもなくうまいと言うから買ってみたら、ごく普通の焼きそばだったし
東北でバゴーンというほぼ同じものが売ってるらしいけど東北の人はバゴーンが凄いうまいってゴリゴリこないのに
冬暖房ガンガンにして半袖でいるのが贅沢、暖房を弱めて厚着してる東京の人は貧乏だとか理解不能なこと言ってたし
ちょとかわってんだよ
>>192
マジでそうだな
今でさえ北海道は生活コストがかかるところだと思うよ
暖房はもちろん除雪やら防寒具、そして食べ物も地元流通品以外は高め、おいしいものも大概観光地価格がデフォルトだし
金持ちの道楽移住以外は詰む >>182
気温がどれくらい低いのかは物心ついたときから分かってて肌で感じてるから平気なんだよねもちろん相応の格好するってのもあるし
外出時は店舗とかは暑いくらいだから外に出て涼むくらいになるし
まあ北海道から関東出た人じゃないとわからんと思う ゆとり世代は北海道をナメすぎだろ
パヨクの基地だらけで、警察もウンコだから
この手のランキングって旅行に行きたいとか憧れているとかご飯が美味しそうとかどれでもランキング順位に大差ないな
ただ知ってるとこ言ってるだけじゃないの
>>203
予備知識もないような知らない土地に永住したいと考えないだろ 自分がただ生きて死ぬだけなら本当にどこでもいいんだけど子の学校教育を考えると結局都市部しか選択肢が無い気がする
雪国は旅行だけでいいわ
東京は人多すぎ家多すぎて嫌だな
神奈川千葉埼玉あたりの郊外くらいでいい
>>202
バイアスといえど北海道から関東行って関東の方が寒く感じるのは別にネタで言ってるワケじゃないってことね 第16位:鹿児島県,広島県,岡山県,新潟県,山口県
第21位:岩手県
第22位:栃木県,群馬県,愛媛県,宮崎県,岐阜県,島根県
第28位:三重県,山梨県,石川県,大分県,長崎県,秋田県,青森県,徳島県,奈良県,滋賀県,富山県,熊本県
ここまでに名前の出なかった県は誰も永住したくないということで
>>211
北海道でブリザードに吹かれて凍死しておけよ、マヌケ >>211
しつけーw
ネタだろ
自分で言ってる通り絶対温度が低いんだから
他の人が言ってる通り大袈裟なんだよあんたらはwww 5℃以下くらいになると体感で大して変わらんのよね
関東の刺すような寒さがコタえるというのはよく分かる
東京は仕事しなくていい金持ちならありだな東北北海道とかあんな所人が住んじゃいけない
>>8
いい加減に母数の意味を覚えろ
母集団の数じゃねえから
母集団の分散とか標準偏差とかのパラメータのことだから >>217
変わるわw
マイナス10度とかマジ凍えるわ
北海道民の寒さ耐性を誇りながら一方で関東で寒い寒い言ってるのは、単なるアウェイでの心情風景だよ
ペヤングマズイ、やき弁最高ってのと同じ背景 北海道って魅力度No. 1で、永住したいはずなのに人口減ってんの?
>>156
愛知より治安悪い県なんてほぼないぞ
自覚しろよ土人
毎日血圧計るとわかるけど寒いと血圧の跳ね上がり方がヤバいからな
冬に心筋梗塞や脳卒中が多いのわかるわ
老後は温かい所が良いよ
たぶんこのまま東京に永住すると思う
すでに愛着もある
>>220
マイナス30度経験したことないだろ
マイナス10度とそんなに変わんないぞ 札幌函館人が寒いというのと帯広旭川人が寒いというのとでは大違いだからな、マイナス10度とマイナス20度の違い
あと北海道を避暑地に使うなら釧路根室地方じゃないとあんまり意味ない
>>218
札幌ですらまるで山の中で生活してるようだったわ
朝晴れてても15分後には吹雪いてく
るとか
まじで人間が観光、農業酪農漁業以外の経済活動をするところではないと感じた 北海道は慣れると住むにはいいが、慣れないままだとほかの地域に住めなくなるからおすすめしない
住心地がいいからじゃなくて、後戻りができなくなる
山形、福島、福井、和歌山、香川、高知、鳥取、佐賀は何位ですか?
4年ぐらい前に北海道居たとき最強寒波到来してマイナス30度ぐらいになった時期に
試しにカナダグースのエモリーパーカー着てウォーキングしたら余裕だったわ、露出箇所の顔面以外は
広島県、岡山県は災害の心配が少ない、でも人気薄
地震少ない、台風被害も少ない(四国のお陰で)
愛知県で放送するテレビ番組で「今、人気の吉祥寺!」とか言われても
まったく響かないんだよ。
愛知なら「覚王山」をやれよ。
マツコが必死になって神奈川を叩いてるかと思ったら、いねーな
北海道って牧場とか農家は人手不足なんでしょ?
移住しても仕事ありそう
高知に一時期住んでたんだけど卒業した大学名を聞かれて「東工大です」と答えたら「トーコーダイ?」となった
>>135
スキー・スノーボードやらなくても日常的にスタッドレスタイヤ必要でタイヤ交換を強いられる環境はデメリットだな
バイクや自転車も冬は乗れない地域は無いわ >>211
北海道は知らんけど、冬場に青森の八戸から東京に行くと
秋以上冬未満くらいの感覚だぞ 長野か新潟か富山あたりに住みたい
東京、神奈川、千葉、埼玉は嫌だ
>>248
北海道は寒すぎて対策が過剰だから暑すぎるパターンがよくあるんだよね
服装もだけど家も商業施設も夜も朝も外以外はほとんど全部暑い
外にいる時間なんて北海道でも東京でもそんなに長くないでしょ
だからだと思う >>170
道民がこっちへ来ると「暖房がショい」とよく言う
向こうの冬は室内30℃くらいで半袖だからね 都道府県とかで分けて評価する意味の無さよね
地域も市町村単位でも大きすぎるくらい地域の性質も変わるし
瀬戸内海の島でのんびり暮らしたい
祖母の家があるけどあの島は優しい時間が流れてるわ
>>27
今や、東京の方が沖縄より暑くてエアコン頼りの生活 曾祖父の時代からの東京住みからしたら田舎土人は出てくんな
という感覚しかない
いつも帰省ラッシュの時期はそのまま戻ってくんなと思う
単なる親ガチャやん
曾祖父は田舎土人だったのにえらそうに
>>211
道民は基本、車でドアtoドア移動だから
都民みたいに駅まで徒歩数分、吹き曝しのホームで数分(帰りは電車の本数や接続も悪くなるから10分とか)待ったりと、身体の芯まで冷える事がない 雪かきしなきゃないほど降るところにはじいさんになってからは住みたくないわ
猟奇殺人日本一の神奈川はないな
相模原植松
座間白石
横浜久保木
秋葉原加藤レベル以上の猛者がたくさんのキチガイ地帯
>>187
その環境に近いのが福岡市の西隣りにある糸島市
外房に近い静かな自然環境で、地下鉄直通のJR1本で福岡空港、博多駅、中洲、天神まで30分程度
テレワークで17時半に仕事を終えても、夏はそこから3時間近く明るいので、目の前の海で存分に遊べる 茨城はダウトだろ。魅力度最底辺で毎年推移してるのに
福岡は関東に比べ日の出、日の入りが30-40分ほど遅いからね
ねとらぼのアンケートって大抵トンキンが一位に来るな。ここのスタッフってキチガイしかおらんのか
東京w
わざわざドブネズミ生活の人生を望まなくてもw
北海道とかマジでないわ
住むなら雪降らないが絶対条件だろ
キチガイ札幌犯罪者ドジンは東京にくんなや
つなみでしね
よく地方に対して閉塞感がーとか言われるけど、
人口密度高いほうが閉塞感すごくね?
北海道生まれで高校卒業まで住んでたけど二度と住みたくないよ
札幌からも旭川からも遠く、映画館も書店もデパートもなく
マクドナルドもなくて、車がないと海も花火も見に行けない
なんの楽しみもない刑務所のようなところだった
夏は30度くらいにしかならんし冬は室温16度以下にならんわ。エアコンつけても使わんから3年で壊れて放ったらかしw
2021年11月1日〜2022年2月28日に氷点下が30日以上観測された各都道府県気象台
盛岡気象台88日−11.2℃
札幌気象台87日−10.4℃
長野気象台86日−10.4℃
青森気象台77日−8.2℃
山形気象台77日−7.0℃
甲府気象台71日−6.9℃
宇都宮気象台68日−6.1℃
福島気象台66日−6.9℃
秋田気象台65日−6.6℃
水戸気象台62日−5.9℃
仙台気象台58日−5.1℃
熊谷気象台49日−5.5℃
岡山気象台42日−3.8℃
新潟気象台42日−3.4℃
富山気象台42日−3.4℃
前橋気象台41日−4.3℃
福井気象台38日−3.1℃
岐阜気象台33日−3.3℃
◇亜熱帯気候(ブリタニカ百科辞典)1年で最寒期(日本の場合大寒旬)の平均気温が+6.1℃以上の地域
2021年大寒旬10日間の気象庁各観測点平均気温が8℃以上18℃未満の11府県
沖縄17.08℃(那覇/名護/奥) ※離島除く、那覇は2年連続熱帯気候基準値クリア
鹿児島11.21℃(鹿児島/枕崎/鹿屋/阿久根/志布志)※離島除く
宮崎10.93℃(宮崎/串間/都城/油津/延岡)
高知10.73℃(高知/室戸岬/清水/宿毛/安芸)
和歌山10.10℃(和歌山/新宮/潮岬)
長崎9.79℃(長崎/平戸/佐世保)
福岡9.04℃(博多/久留米/北九州)
佐賀8.92℃(佐賀/唐津/伊万里)
熊本8.39℃(熊本/人吉/菊池/岱明/南小国)
静岡8.35℃(熱海/静岡/浜松/三島/牧之原)
大阪8.13℃(大阪/堺/枚方)
※面積5000ku以下3観測所、面積5000ku以上5観測所を参考、標高500m以上の観測所は除外。
◇亜熱帯気候(ブリタニカ百科辞典)1年で最寒期(日本の場合大寒旬)の平均気温が+6.1℃以上の地域
2021年大寒旬10日間の気象庁各観測点平均気温が+6.1℃以上8.0℃未満の15府県
香川7.68℃(高松/多度津/引田)
大分7.66℃(大分/中津/杵築/湯布院/日田)
徳島7.45℃(徳島/蒲生田/池田)
三重7.41℃(尾鷲/鳥羽/津/四日市/上野)
愛媛7.39℃(松山/今治/四国中央/新居浜/大三島)
山口7.26℃(下関/岩国/防府/秋吉台/山口)
兵庫7.24℃(神戸/姫路/洲本/豊岡/明石)
愛知7.09℃(名古屋/豊橋/大府/岡崎/豊田)
京都6.68℃(京都/舞鶴/福知山)
神奈川6.59℃(横浜/小田原/海老名)
滋賀6.19℃(彦根/今津/大津)
奈良6.186℃(奈良/風屋/上北山)
広島6.184℃(尾道/福山/広島/東広島/三次)
岐阜6.174℃(岐阜/大垣/揖斐川/美濃加茂/関ヶ原)
岡山6.17℃(岡山/倉敷/虫明/津山/真庭)
※面積5000ku以下3観測所、面積5000ku以上5観測所を参考、標高500m以上の観測所は除外。
以上26府県が今冬亜熱帯気候基準をクリア致しました。
◇温帯気候(ブリタニカ百科事典)最寒期(日本の場合大寒旬)の平均気温が−3℃以上+6.1℃未満の地域◇
2021年大寒旬10日間の気象庁各観測点平均気温が−3℃以上+6.1℃未満の20都県
千葉6.09℃(館山/木更津/君津/千葉/我孫子)
島根6.06℃(松江/出雲/浜田/隠岐/邑南)
鳥取5.98℃(鳥取/米子/智頭)
東京5.86℃(千代田/練馬/八王子)
埼玉5.22℃(さいたま/所沢/熊谷)
茨城4.63℃(水戸/つくば/龍ヶ崎/鉾田/常陸大宮)
山梨4.27℃(甲府/大月/韮崎)
石川4.11℃(金沢/加賀/珠洲)
福井4.07℃(福井/小浜/大野)
栃木3.97℃(小山/真岡/宇都宮/鹿沼/塩谷)
群馬3.70℃(前橋/高崎/館林/安中/沼田)
富山3.53℃(富山/魚津/砺波)
新潟2.77℃(柏崎/高田/新潟/長岡/村上)
福島2.29℃(小名浜/白河/郡山/福島/若松)
長野1.89℃(長野/松本/諏訪/木曽福島/上田)
宮城1.84℃(仙台/石巻/白石/大衡/気仙沼)
山形0.96℃(山形/酒田/鶴岡/米沢/新庄)
秋田0.81℃(秋田/にかほ/男鹿/横手/大館)
岩手−0.40℃(盛岡/一関/宮古/花巻/遠野)
青森−0.45℃(青森/八戸/三沢/弘前/十和田)
※面積5000ku以下3観測所、面積5000ku以上5観測所を参考、標高500m以上の観測所は除外。
※長野のみ大半の都市が標高400m以上の為、標高500m以上観測所の気温を採用
西日本の瀬戸内海側が良い気がする
気候が良く、そこそこ栄えてて、そこそこな自然も豊富
海はやっぱ欲しいよね
>>276
田舎はどこもそんなものだよ。
ただ、雪国だと冬の寒さはキツそう。 NO積雪
チャリンコ10分圏内に
ダイソー 業務スーパー イオン ホームセンター
徒歩5分圏内にコンビニあればどこでもいい。
北海道には憧れがあるけど、ネット通販では送料高くなるのがなぁ
それさえなければな
>>286
沖縄は別格だろ
猛暑日ゼロ、海も公園も開放感があって密じゃないし、ガチの寒さもスギ花粉もない
台風は多いがインフラや一般住宅が台風仕様なので、下手に関東よりも安心感がある
基地(と県外パヨク)が多いので色々気苦労はあるかも知れんが、アメリカ人が多いので地方にありがちな文化的な閉塞感がない(マジで人口100万人前後の地方県は終わってる) 店があればモールがあれば文化イベントがあれば楽しいって生活も
気が付けば歳とって終わっちゃうなあ
HYDE「専門学校時代になんばに通ってたけど大阪の奴は地元の方言バカにしてくるし人間性がきつく、金を払ったら相応のもん見せろな雰囲気が嫌い、東京関東の人間は優しくて好き」
さんま「東京は日本中の田舎から人が集まってくるけど、大阪以外の日本はどこも天国」
ゴキという伝説の存在に遭遇したくないから北海道から出たくない
>>31
遊びに行くには良いけどなあ
勉強してたらまーめーって嫌味言われるらしいぞ >>103
あの辺、内陸30Kmくらいまで津波の痕跡有るんだよな。 関東一円仕事で回ってたマンだけど
埼玉は便利なんだろうけど住みたい場所ではない
住みたいと思ってるなら早く北海道に移住してやれよ
このまま人口流出が続くとヤバいだろう
>>7
鹿児島は警察が事件を捏造するとんでもない県だぞ
知人の弁護士が「あれはすごい」と感心していた 東京・神奈川はわかるけれど北海道に永住ってまったくイメージできないな
結局は札幌の都市部に住むイメージでいいの?
>>227
そもそもおまえら名古屋の属国じゃねえかw なんでも自殺で済ます神奈川県警なんか廃止して賞金首制度にしたほうが治安が良くなる件
そのへんの雑誌が読者参加企画【ハセカ=ラカリ】とかいってケーサツが動かないのをいいことに勝手に裏取って記事にしちゃえばいいのに
ダークウェブのス=クショやログがカネになるような時代になればあのテの犯罪は成り立たなくなるだろ
報復なんて間に合わないほどの群衆からの叩き!
似たことやるのに賞金&snsで堂々と自慢できる世界!
試しに職場のAラインにスパイとか言ってるけどその実いつでも〆れる鶏二匹いるけど
>>87
むしろ歳取ったらいつでも車無しでいける病院や施設が沢山ある東京じゃないと困ると思うぞ >>126
上京カッペだけど心理的なパーソナルスペースなら東京のほうが圧倒的に広いわ
田舎はどこいっても誰か知り合いやその友人等に見られていて自由が無く気が休まらない
田舎は常にパーソナルスペース侵食されてる 愛知が5位に入ってる時点でお察し
分母が少なすぎる意味のないアンケートだわ
北海道は冬寒いし雪が降るから、冬だけでもどこかに住みたい
若い時に北海道の地方都市に住んだことがある
はじめは珍しいものも多くて楽しかったけど
歳をとってからは厳しいと思う
都心から少し離れた神奈川くらいがちょうどいい
>>153
出身者としては苫小牧だけは絶対に勧められない
あまり地元ディスるのもなんだが民度がホント酷い
たまに帰省するたびに思いしらされる
今まで他府県の都市何年かずつ住んでるけど圧倒的ワーストだわ >>305
家余りのスレ系が立つと必ずこの手の書き込みがあるけれど、
空き家を売るための工作では?と思っちゃうよ
普通に考えたら這ってでもコンビニに辿り着ける都市部一択だと思うんだけれどね >>312
あちこち住んでかつ歳を重ねた老人だからこそだよ
歳取って足が無くなった時のこと考えれば選択肢の多い東京のほうがマシ
地方だと専門医いなかったりするから持病のために東京まで出てきてたこともあるからな俺は 北海道の説明が雑すぎ
海に囲まれてるってレベルじゃないし流氷なんて極端な場所に住まんと見ないだろ
東京も神奈川も社会の教科書かよ
十勝に居たときはping値35~50ぐらい酷い時は80台だったけど首都圏来たらping1桁~悪くて10台とかで感動したわ
北海道で対人ゲー好きならせめて札幌だな、札幌住んだことないからping平均どんなもんか知らんけど
国立社会保障・人口問題研究所2040年都道府県推計人口
1位東京1230万8千人 2位神奈川834万3千人 3位大阪745万4千人 4位愛知685万6千人
5位埼玉630万5千人 6位千葉535万8千人 7位兵庫467万4千人 8位福岡437万9千人
9位北海道419万人 10位静岡303万5千人 11位茨城242万3千人 12位広島239万1千人
13位京都222万4千人 14位宮城197万3千人 15位新潟179万1千人 16位長野166万8千人17位岐阜166万人 18位栃木164万3千人 19位群馬163万人 20位岡山161万1千人 21位三重150万8千人 22位福島148万5千人 23位熊本146万7千人 24位沖縄136万9千人
25位鹿児島131万4千人 26位滋賀130万9千人 27位奈良109万6千人 28位愛媛107万5千人 全国平均107万2760人 29位山口107万人 30位長崎104万9千人
――――――――――――――――100万人以下―――――――――――――――
31位石川97万4千人 32位大分95万5千人 33位岩手93万8千人 34位青森93万2 千人
35位宮崎90万1千人 36位山形83万6千人 37位富山84万1千人 38位香川77万3千人
39位和歌山71万9千人 40位秋田70万人 41位佐賀68万人 42位山梨66万6千人
43位福井63万3千人 44位徳島57万1千人 45位高知53万7千人 46位島根52万1千人
47位鳥取44万1千人
見難い、改行してなかったw
国立社会保障・人口問題研究所2040年都道府県推計人口
1位東京1230万8千人 2位神奈川834万3千人 3位大阪745万4千人 4位愛知685万6千人
5位埼玉630万5千人 6位千葉535万8千人 7位兵庫467万4千人 8位福岡437万9千人
9位北海道419万人 10位静岡303万5千人 11位茨城242万3千人 12位広島239万1千人
13位京都222万4千人 14位宮城197万3千人 15位新潟179万1千人 16位長野166万8千人
17位岐阜166万人 18位栃木164万3千人 19位群馬163万人 20位岡山161万1千人
21位三重150万8千人 22位福島148万5千人 23位熊本146万7千人 24位沖縄136万9千人
25位鹿児島131万4千人 26位滋賀130万9千人 27位奈良109万6千人 28位愛媛107万5千人
全国平均107万2760人 29位山口107万人 30位長崎104万9千人
――――――――――――――――100万人以下―――――――――――――――
31位石川97万4千人 32位大分95万5千人 33位岩手93万8千人 34位青森93万2 千人
35位宮崎90万1千人 36位山形83万6千人 37位富山84万1千人 38位香川77万3千人
39位和歌山71万9千人 40位秋田70万人 41位佐賀68万人 42位山梨66万6千人
43位福井63万3千人 44位徳島57万1千人 45位高知53万7千人 46位島根52万1千人
47位鳥取44万1千人
>>264
東京に住みたくても住めない負け犬の貧乏人が
地方カッペの田舎奈川 絶対に一度も来たことないやつが北海道とか言ってるんだろうな
>>286
辛いね
人口密度がとてつもないことになってるし民度も下がってる 岩手21位だった。うれしいをれは東京都港区生まれ。
車運転できなくなったら交通機関が充実した都会一択やろ
>>305
都内でも結局はバスや電車で移動になるから、年寄りのおぼついた足取りで駅のコンコースとか歩いてたら孫ぐらいに若い連中に突き飛ばされそうになる
てか、病気で具合が悪いのに電車やバスとかw
同居人が入退院の時の荷物とか電車で運ぶのか?
地方の県庁所在地レベルの中心部に住んだ方が、しんどい時の通院はもちろん、日常の買い物でも重い物を運ぶ時はタクシーでドアtoドアで1,500円くらいで帰宅できる
都心部でちょっとタクシー使うと3千円、練馬や世田谷あたりまで帰るとなると5〜7千円コース
年金暮らしじゃ、往復1万円の出費はかなりきついぞ >>323
民度は東京も変わらんだろ
ハロウィンの人混みで痴漢したり、卑劣な方向で民度が低い 埼玉は観光地的魅力はなく、かつ利便性はあるから住むには良い。私自身、年に数度は国内旅するけど、埼玉から引越すつもりは一切でない。
>>327
間違って送信してしまった
だからそもそも見てくれる病院の選択肢がほぼないのよ地方は
そして都内でもホムセンやスーパーレベルの買い物でそんな3000円ほどの遠くまでいかんだろ
つかネットスーパーでよくね 神奈川でも、川崎市と横浜市鶴見区は気を付けないと外国人が・・・
>>321
中国人そっくりの中華思想だな
>>332
都内こそホームセンター難民だらけだろ
結局、ハンズまで電車で数駅移動しなきゃならん
てか、『地方』を限界集落とか寂れた温泉街みたいに思ってないか? >>327
タクシーは首都圏でも変わらんのじゃないか
京都とか一部安いMKタクシーとかあったけど他の場所は旅行に行ってもタクシー料金に差異はないように思える
それに病院もスーパーも3回都内で引っ越したけど5~10分もかからないところに複数店あったぞ >>327
おまけのバス事情
東京の23区外だがそのGoogleマップで10分の距離さえ無料バスが出る仕組みもでき始めてる
老人を買い物できる店が集まる場所まで無料バスで連れて行ったりする
あとコミュニティバスってのもいくつかの市でやってて小さいマイクロバス風だけど150円とかで乗れる
やはりルートに病院も入ってる
自分はまだ歩くか自転車で行く方が気楽な年代だが 日本津々浦々住んだけどまた住みたいと思った所だと
島根(出雲市) とにかくいい人が多い気候もいい広島への無料の自動車道もある
埼玉(上尾市) 住みやすさと交通の便による都心への利便性のバランスがいい
山梨(笛吹市) とにかくキレイ 自然と人工物のバランスがよく住みやすい
秋田(大仙市) 駅で仲良くなった婆ちゃんとの思い出
熊本(熊本市) 可愛い子が多い(※イケメンに限る)
神奈川の海って何であんなに汚いの?
釣り好きなのに引いてしまう
東京に住めるのは何年までとか制限設けたらいい
それが過ぎたら地方に戻ろう
憧れの田舎暮らしというが、僻地になればなる程住民負担が増大するという覚悟だけはしておけよ
2018年都道府県財政力指数ランキング
01位東京都1.17884 18位岐阜県0.54901 ↓財政にかなりの不安がある地域↓
02位愛知県0.91723 19位福島県0.54460 33位大分県0.38732
03位神奈川0.89998 20位岡山県0.52817 34位山形県0.36563
04位大阪府0.78763 21位長野県0.51832 35位岩手県0.36255
05位千葉県0.77656 ***全国平均0.51754 36位沖縄県0.35628
06位埼玉県0.76618 ↓財政に不安がある地域↓ 37位青森県0.34804
07位静岡県0.72460 22位石川県0.50342 38位宮崎県0.34665
08位栃木県0.65110 23位香川県0.48957 39位鹿児島県0.34665
09位茨城県0.64818 24位富山県0.47779 40位佐賀県0.34647
10位福岡県0.64581 25位新潟県0.46277 41位長崎県0.33752
11位群馬県0.64494 26位山口県0.45440 ↓財政難が深刻な地域↓
12位兵庫県0.64172 27位北海道0.44864 42位和歌山県0.32835
13位宮城県0.62902 28位愛媛県0.43852 43位徳島県0.32641
14位広島県0.61429 29位奈良県0.42758 44位秋田県0.31248
15位三重県0.59404 30位山梨県0.41833 45位鳥取県0.27719
16位京都府0.58357 31位熊本県0.41148 46位高知県0.27045
17位滋賀県0.56535 32位福井県0.41047 ☆47位島根県0.26024☆
絶対にエアコン使いたくないって言って北海道に移住する人もいる。
冬の寒さは家が新しければなんともないしね。
>>220
長野の-10度の方が東京の2度より暖かい
気温より湿度の高低の方が感覚にダイレクトに来るよ >>327
病院なんかクリニックなら自宅マンションかその両隣あたりの1Fか2Fにあるでしょ
総合病院ならほぼほぼ駅前にあるし年寄の足で歩いても10分から15分くらい
それも辛いならタクシーでいい
難病になっても医科歯科大、順天堂、聖路加、三井記念、健康長寿センター、墨東病院、慈恵医大、虎の門…キリねぇなw
こんな充実してるとこ他にあるか?
都営地下鉄とバスはシルバーパスで乗れるよね? >>335
今住んでるとこ23区内だけど島忠まで自転車で10分くらいよ
ニトリも徒歩10分程度にある
仕事で地方都市はあちこち移り住んできたけどね
あとあなたはきっとまだ若いのだろうけど住みやすさを重視してるんだろうね
いくら住みやすくても専門性の高い診てもらえる病院がないと本末転倒なのよ
だから病院の選択肢の多い東京になる >>345
都市ガスが無いエリアは大変だね
札幌でも無いエリアはあるから >>286
人口密度とシナ人がな、、
多摩とか西の方なら住みやすそう。 東京は若い頃、10年くらい住んでたからな
土地勘あるから大阪とか知らない街に住むよりはもちろん良い
>>351
愛知県大嫌いで日本の韓国みたいなところだと思ってるけどその意見は何かわかるわw >>7
出張で鹿児島行ったことあるけど、桜島の火山灰で目がヤバかったから永住は絶対不可能だと思ったわ。 >>355
鹿児島市とかは暑い時期は凄い事あるけど更に地方に行けばほとんど届かないから住むなら田舎指宿~枕崎とかなら関係ない >>347 でも救急でよくたらい回しにされるんでしょ? 北海道に永住したいとか正気か?
旅行で行くくらいがちょうどいいだろ
北海道は内地から通年で移住するには雪が多すぎるって親戚が言ってた
>>335
確かにジョイフル本田とかカインズホームとかは憧れる 近年の話
札幌の中心部に住む男性が体調不良が続いていて診察を受けたら実はエキノコックスの重症にかかっていたらしい
本人は野外を出歩かないのに何故か感染していた
つまり札幌の市街地もエキノコックスに汚染されているということらしい
東京や北海道は金もらっても無理かな
長短期の旅行なら許容できる
北海道はデカい虫が少ないかわりに小さい虫が大群で居る
エキノコックスは愛知県でも野犬が感染している
もう本州でも拡がるだろう
豚熱だって拡がった
初期に付近の猪の殺処分をすればよかったのに温い対策で
どんどん拡がった
拡大させて予算を獲ることを公務員は望むからこうなるのは
分かっていた
とにかく日本は気候が最悪 どうせなら季節感のある東北以北か、どうせ暑いなら沖縄が良い
都会は20代までは良いけどオッサンになった途端バリューを全く感じなくなったどころか離れたくなる
昔から住んでなきゃそうなる
一代終わりは知らねぇよ
北海道なんかやめとけ
馬鹿多いし経済終わってるし雪あるし
旅行で、遊びに来るだけにとどめといた方が良い
日本海側は無理だ、どんよりしてるのは想像以上にこたえる
>>55
温泉付き住宅は×
市営温泉、共同温泉、が至るところにある
毎日100円程度で早朝から深夜まで内風呂、露天風呂に
入れて掃除しなくていい、これが最強 山口が19位とかバカだろ
どんだけ県民性キモいか知らないのか?
山口スタイルって言われるくらい半島気質だぞ
山口は人もアレだしインフラも糞レベルだぞ。19位とかマジかよ?w
北海道言ってるのは川流れ並の馬鹿だろ
食べ物おいしいしいつでもスキー出来るしとかの毎日雪かきして食べ物も実は貧弱な土地なんて考えてもいない
>>288
千葉も増えてるんだから3強じゃないだろ
臭い玉県民の千葉外しは露骨すぎてバレバレなんだよ 仕事さえあればマジで北海道がいい
札幌周辺か温泉地かなら
>>361
札幌市内の市街地でもクマに襲われることが有るんだもんな
恐ろしすぎる