◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
笑われるかもしれないけど、インスタントコーヒーではゴールドブレンドが一番好き [837857943]YouTube動画>4本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1667802190/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
“コーヒー強め”のスティックに開拓余地 在宅時間増加で男性層が流入 「ネスカフェ」好調「ちょっと贅沢な珈琲店」新規参入
スティックコーヒー(スティックミックス)市場で“コーヒー強め”の味覚ポジションに開拓余地のあることがネスレ日本の
「ネスカフェ ゴールドブレンド ミックス」と「ネスカフェ エクセラ ミックス」の販売動向から浮き彫りとなった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6807b57c6d2d35da0fea023ab4b6ae1e3835d8b
コールドブレンドちょっと薄めにするとそれっぽい気がする
コーヒーって、どこが美味しいの?
ただの苦くて黒い水だよね?
焦げた豆のカスを絞った水を飲んでるんだよ?
まともな食べ物じゃない
他の生物から笑われるよ?
_、_ 湯なんざいらねぇ…
( ,_ノ` ) 豆本来の味が損なわれちまう…
[ ̄]'E
.  ̄
_、 コーヒーは豆だけで充分だ…
( ,_ノ` )
[ ̄]'E
.  ̄
_、_ サラサラサラ
( ◎E サラサラサラサラ
_、 _ シャクシャクシャク
( *` )シャクシャクシャク
[ ̄]'E
笑うっていうか確かシェア50%くらいだろ
エクセラが25%くらい
入手しやすいインスタントではゴールドブレンドしかないと思う
一時期いろいろ飲み比べてみて
味の違いはわかったけど
拘る程のものでもねーなと悟った
安売りしてる114とか117買って後悔する
ゴールドブレンドを笑っていい奴はインスタント飲まない奴だけ
亡き宍戸錠も「コーヒーはネスカフェゴールドブレンドが一番美味い」と断言してたな。ハードボイルド。
>>1 どうせ「ガリレオ」見たんだろ? すぐわかる
なんだかんだ、売れてるからな
ナママメ自家焙煎したり色々やったけど
一周回ってゴールドブレンドに帰ってきたわ
普通に美味いし
会社に来たギフトのを片っ端から飲んだけどAGFのが好みだった
いやいや、ネスならプレジデント一択
フラジールはまだ売ってるのかな?
ネスカフェの甘い系は口に残るからブレンディにしてるなあ
焙煎機10万で買って、ちょうクソめんどくさいハンドピックでお豆を選別して
淹れたコーヒーは確かに美味しいけど、コスパと手間でマイナスな気がしてる
美味しいのは間違いないんだけど、とにかくめんどくさい
その点ゴールドブレンドは良いな、要るのはお湯だけ
ちょう美味しい訳じゃないけど、納得できるレベルに落とし込んでる
めっちゃ安定
カップに引っ掛けてドリップするやつすら
めんどくさい時ある
これはわかる
値段とかどこでも売ってるとか
手軽さとかいろいろ含めて
間違いない感じ
ポロイチの袋麺とかと同じような感覚
ブレンディスティックのエスプレッソオレ微糖が好き。
もう長いことゴールドブレンドコク深めのスティックだな
ネスカフェの黒いラベルのが一番好きだわ
インスタントに多くを望む必要ねえし
>>46 愛車はアクセラ
コーヒーはエクセラ
特技はエクセル
趣味はブルセラ
海外のフリーズドライのヤツが美味かったわ
インスタントの中ではだが
インスタントコーヒーじゃなくて、れぎゅらーそりぶりゅこーひーって言うんじゃなかった?w
スティックタイプのをお歳暮でもらったんだが甘すぎ
カレーの隠し味に入れることを思いついて少しづつ消費中
もうすぐ一年経つがまだまだ残ってる。。。
今年もまさか・・・
ゴールドブレンドなんて贅沢品だぞ
インスタントコーヒーを舐めてはダメよ
貰い物のマキシムとかブレンディの詰め合わせがあるからなかなか買えない。
たまには違うの飲みたいと思ってもなかなか。
>>5 昔のクリープが舐めると甘くて好きだった
スプーンでバクバク食べてたわ
>>32 ココで来てたのか、違いのわかる人だなぁwwwwwwwww
忙しい人向け
スティック80本入りのを4箱買ったわ
今年はコーヒーも高いな
インスタントで不味いと思った事ないわ
同じような味w
それは正しい
けどインスタントって開封直後は美味しいけど
保存場所が悪いのかしばらくしたらめちゃくちゃ味落ちる
エーベルバッハ少佐が作中でやたら推してたから飲んでたけど
何年か前の改悪でカップの底に変なカスが残るようになって見限った
>>70 クリープ舐めたことない奴とは分かり合える気がしない、まであるわ
ネスカフェのゴールドブレンドってインスタントコーヒーやめたよな。
いま、レギュラーブルコーヒーだが製法かえて別物になってね?
>>74 拘りないなら小分けされたスティックのやつおすすめ
これのゴールドブレンドのやつよく飲んでるわ
何も考えず1本カップに入れてお湯注ぐだけだから寝ぼけてても余裕だし
>>76 マリームとかブライトとかあったけどやっぱクリープが
サイクゥwww
飲みやすいよね。ロングセラーだからその考えは正しい。但しプレジデントおめーはだめだ
香味焙煎とプレジデント高くなったからな
現実的な所ではゴールドブレンドすな
インスタントコーヒーに100%ココアの粉をほんの僅か入れる
下手な喫茶店のコーヒーを凌駕する
ブレンディのコーヒーなのかよくわからんブレンディ味がたまに恋しくなる
>>36 昔はプレジデント、AGFのグランデージ、マキシムが好きだったな
今はもう何でもよくなった
ゴールドブレンド>エクセラのイメージ付けはよくわからん
俺はエクセラの方がうまいと思ってる
アイスが好きだから水によく溶けるブレンディがいいんだけど
ゴールドブレンドに比べたら確かに美味しくない
まぁずっと飲み続けてたら気にならなくなるけど
ゴールドブレンドは高いんだよな
コスパで言うとキーコーヒーだわ90g321円
ゴールドブレンド高いから、
詰め替え買って得しようとしたら、詰め替えのほうが高い
>>54 ユーバンというのが昔あったと思うのだが、今は日本にはなさそうで残念
うちの親もコーヒーメーカーで作ってもゴールドブレンドしか飲まないな
ホットコーヒーの味が変わらない保温効果のあるタンブラー教えてくれ
ステンレスは不味すぎ
減量値上げコンボする前のブレンディ緑160gを258円のときに買いまわったわ
ゴールドブレンドは150g598円のときまで買ってたけど今はもう手が出ない
業スーで買ったやつが不味くて不味くて
普段ブラックでしか飲まない俺が
砂糖ミルクで誤魔化し誤魔化し飲んでたが
半分くらいのとこでもう無理だと棄てた
本当に安物買いの銭失いだったわ
>>95 と言えば若尾文子、YubanってAGFのサブブランドだった記憶
(違っていたらスマソ)
エクセラ無糖のボトルだわ
しっかりしたの欲しい時は豆引いてる
900ml以上のデガラシ系じゃなければ何でもうめえ
インスタントは試しに海外のやつ買ってみて失敗したことあるからなぁ
結局専門家が作ったものそのままが1番になってしまったw
素人が豆からってのが最悪なんだけど
>>100 やっぱりそうか
お中元などでいただいていた記憶があったので日本で売っていたのかなと思った
>>65 クリープ ニド マリーム にミロとか混ぜてパクパク食ってた
>>1 違いがわかる御仁
そうおもいます
個人的には先週友人とDe Caffeineしたのですが
ゴールドブレントに普通の牛乳入れてミルクコーヒーにするの好き
>>107 ニド(ネスレ)懐かしいwwwwwwwwwwwwwwwww
その左にあるAGFの「ちょっと贅沢な珈琲店」の方が美味いぞ
Amazonで売ってる業務用の6袋3000ちょいのが
意外に美味しいからこの所ずっとそれだわ
内緒だけどカレーにインスタントコーヒー少し入れると
コクが出て美味しい
>>106 もしかしたらAGFコーヒーギフトの中にマリームとかとセットで入っていたのかな?と、推測
>>114 コーヒーにほんの少しカレー粉入れても美味しい
基本的にカレーとコーヒーの相性がいいんだな
プレジデントのほうが美味いよ
飲み慣れるとプレジデント以外飲めなくなる
なんやろな
コーヒーはイイモノからランク下げにくい
低ランク品がゴミ品質だからなのかわからんが
お茶や紅茶はそんなことないのに
コーヒーだけは高い目のやつしかダメになった
レギュラーソリュブリュコーヒーだっつってんだろが!
一つをずっと飲み続けてると他が不味く感じる
たまにギフトで他メーカーの貰ったりすると
西海岸で飲む、いつもの味。僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。
星野源がCMやってる商品名に吹いた。
UCC GOLD SPECIAL PREMIUM
>>1
わかるw
逆にエクセラお前は本当にダメな子だ
今の技術ならゴールドブレンドの蓋開封時にダバダ〜のテーマ曲が流れるように作れると思うんだけど
おまえらならダバダ~の後ろで聞こえるチェンバロの音すら再現可能だろ
???「インスタントコーヒーなんて味も香りもしないけど世界で4割も生産されているロブスタ種の消費の為に作られてアラビカ種っぽい香りを人為的につけているだけの紛い物だよ」
???「可哀想に。あなたは本物のインスタントコーヒーを飲んだことがないんですね。一週間待ってください。俺が本物のインスタントコーヒーを味わわせてあげますよ」
ドリップタイプのコーヒーでこれはと思う物が無い
外でコーヒー飲んでも美味いと思った事が無い
ネスカフェエクセラに牛乳少々入れたやつが一番好き
一度どっか輸入物のインスタント買ったら口に合わなくて消費が大変だった
ゴールドブレンドの黒ラベル黒い蓋のやつコク深め
これ好きだわ
これ系のインスタント他にある?
ずっとネスカフェエクセラだったけど最近ブレンディのエスプレッソにが気に入ってる
ブラックでもオレでもホット・アイス両方いけて意外と万能
ネスレって言ってるけどやっぱりネッスルだよな
レギュラーソリュブルとか言ってるけどやっぱりインスタントだよな
脳がカフェインを摂取する為に美味しいと思わせてるだけだから
極論すればどんなコーヒーの飲み方でも美味しく感じるんだよ
たかいじゃんゴールドブレンド
ネスカフェクラッシック175g333円(税込)しか飲まない
>>75 「ネスカフェだ」
「ゴールドブレンドだ」
>>115 マリームか
懐かしい
あの頃はなぜかあの独特な味が高級に思えたな
多分お中元には入っていただろうな
一日一杯しか飲まないから多少割高でもスティック一択だわ
自分の味覚が変わったのかゴールドブレンドが劣化したのかわからんが近年のは酸っぱくね?
インスタントでもエクセラだけは何か違う味がする、良いか悪いかは別として。
海外のインスタントコーヒーはマジで不味いからな。
ぜんぜんコーヒーの味がしないから
スプーン5杯6杯とドロドロのペーストになるまで入れても
やっぱりコーヒーの味が全くしない。
豆によって味って違うもんなの?
焙煎の仕方だけで味は変わるけれども
昔よりソリュブル感低下してるよね
あれ嫌いだから嬉しい
コーヒーとは別もののまがいものだが、香りだけは良い
缶コーヒー
インスタントコーヒー
レギュラーコーヒー
色は似てるけどそれぞれ別の飲み物だよ
ラーメンとカップラーメンみたいなものだ
どちらが上とかじゃなくて好みの問題
好きな方を選べば良い
ここ数年マキシムしか飲んでないわ
一回試してみるか
ネスカフェGOLDは泥みたいだなって思った
人それぞれだよ
斎場石井にいろんなコーヒー売ってて
海外のとかね
結局ゴールドブレンドが一番うまかったわ
UCC信者だが、インスタントはゴールドブレンドで同意する
>>146
やっぱりAGFでした、Yubanは85年位には市場から消えてたような気がします、つか尼でこんなのが売られててドン引き
名前覚えてないけどラベルに女性の顔のあったインスタントコーヒーがお気に入りだった
>>152 苦味はローストで調整できるけど酸味(フルーティーさ)同じで国でも地域によって大きく差が出る
酸味が弱い豆は代わりに甘みがあるからフルシティロースト~フレンチローストが活かしやすいとか
コーヒー好きはシングルオリジンを好むからロースト加減は大事
でもほとんどの人はブレンドで飲みやすさ重視だから適当で淹れてもそこそこ美味く飲める
何が自分の好みかすらわからんだろうけど、毎日スタバで「本日のコーヒー」を買って豆の種類を聞くといい
>>173 エクセラにしたらトイレットペーパー買えるんじゃね?
インスタント甘すぎるし無糖だとなんか変なすっぱさがあるし
微糖と無糖の中間ぐらいの売ってください
>>172 当たりです
ユーバンコーヒーという名前だったんだ、今初めて知った
レギュラーソリュブルコーヒーな
次は間違えんじゃねーぞ
>>169 そんな高級品だったとは
なわけないか
CMなどは全く記憶になかったな
スーパーに売っていなかったから消えたのかなあと思っていたがやっぱり
そうだったんだな
ガキの頃から、ネスカフェ
昔ながらの奴が一番しっくりする
旨いつってもコーヒーらしい苦さを求めるのと
飲みやすさを求めるのでは意味が違うからな
飲みやすいのはエクセラ。
ゴールドブレンド&クリープの組み合わせが一番好き
10代の頃から馴染んでる味だからだろうか?
ゴールドブレンドはうまいよ
最近は知らないけどむかしは味の素のやつはまずかった
ブラジルってのが昔あって、それが美味かった思い出。
やだあの人スプレードライのインスタントコーヒーを薦めてるわよ
>>163 微粉が混ざると美味しくないので前のに戻して欲しい
>>171 スタバの浅炒りのオススメ教えてください
エチオピアやケニアみたいな風味だと助かります
>>25 117は美味かったな、今はドリップコーヒーを飲んでいる
>>1 このスティックタイプのコーヒー最近本数減ったな
30本入ってたのが26本になってた
インスタントはスタバで十分
普段はアラビックコーヒー派なので選べるほど銘柄がない
ドリップコーヒー? あんなもんただの泥水ですよ
AGFの安いので十分
Nestleはインスタントの分際で調子こきすぎ
Nestleは絶対買わない
インスタントのくせにボッタクリ
UCCかAGF
コーヒー好きではなかったけど
これは飲めた
酸化が嫌だからスティックタイプの買ったら
実家からの荷物に瓶が送ってきた…
>>220 あのコピーだけで調子乗りやがって
広告で売るNestle
味わいで売るUCC、AGF
レギュラーソリュブルコーヒーと舌を噛まずに言える人はいない
みんな血だらけになってる
キリン、サントリー、アサヒの缶飲料はそれぞれ美味いと思うけどコーヒーだけは苦手だな
コカ・コーラやポッカ、UCC系がいい
>>225 なかやまきんに君の正しい発音で
「アーノルド・シュワルツェネガー」を喋りながら息切れするギャグ思い出した
レギュラーソリュブルコーヒーってなんだよそれって
インスタントコーヒーではないというネスレ謎のこだわり
スーパーに普通に売ってるドトールのやつが容量大きくて安くて結構美味しい
UCCかAGFが安い気するから買ってる。
ネスは粉大瓶は安いが一番安いアフリカ産?のまずい。
懐かしのうっしっしー114&117世良公則wwwwwwwwwww
みんなはいつもインスタントコーヒーなの?
豆挽いたり、粉から抽出しないの?
インスタントは飲まんな
安くてもドリップ!
抽出するのが楽しいんだろうが!
まだ開けてないUCCのビーン&なんとかみたいの買ってある
UCCの割りにすごい安かったな
ダバダーってどういう意味?
あれ聴くと土曜日の夜の気分になる
クリープだけお湯に溶いて砂糖入れて飲んでた小学生時代
>>248 やってたwwwwwwなんちゃってホットミルクw
自分がガキの頃なんてグラニュー糖なんて小洒落たモノなんか無かったから、もちのロンで上白糖w
毎朝ドリップするくらいコーヒー好きな俺がインスタント選ぶならこれ。
>>261 そりゃあ、ハマヤブルーマウンテンとBlendyじゃ天地の差がある
ゴールドブレンドのスティックタイプのやつって激マズだよな
楽だからいいんだけどドリップコーヒーの後に飲むとやっぱりコーヒーみたいな飲み物なんだよ
>>76 家族全員ブラックなのでクリープなるものが無い
>>65 クリープって赤ちゃん用粉ミルクと同じ匂い、同じ味な気がする
ゴミを混入させる様になってからレギュラーコーヒーにしたわ
特価で2本1000円の頃はスプーン2杯入れてたけど135gになった頃からケチって
スプーン1杯にして飲んでる。薄いけどしゃーないな。
>>273 ええ?60年前からあるんだ!!!
知らなかったよ
故人になった祖母が毎朝、クリープを入れたゴールドブレンドを飲んでた
よく一緒に飲んだ
そのシーンが思い出されるよ、教えてくれてありがとうね
プレジデントが500円で売ってたから買ってきたけど、味がコンビニのコーヒーに似てる
笑わないようちの親と姉がそれだから。
俺は別にどこのメーカーとか気にしないけど。
夏の間はこっちだわ
自分でいれるより、人にいれてもらったほうが香りつよいのなんで
レギュラー飲んでるけどゴールドブレンドも美味いよな
温めた牛乳にゴールドブレンドを多めに溶かして蜂蜜入れて飲んでる
>>4 でも純粋なブラックコーヒーは健康効果あるらしいけどな
人工甘味料たっぷりの炭酸飲料よりはマシだろう
炭酸飲料は毎日飲んでたら病気のリスク上がるし
純粋なブラックコーヒーには甘いお茶請けが無いとだめだw
>>286 淹れてるときに鼻が慣れてしまうから
普通のヒトの鼻の性能はそれくらい低い
ブレンディの濃さに慣れちゃった。
ちゃんと出したコーヒー薄く感じる。
あと、どんな銘柄でも牛乳と砂糖入れたらコーヒー牛乳と全て同じ味になる。
>>1 インスタントコーヒーの発明者は
加藤サトリっていう日本人です
>>5 これ見る度に思うんだけど、シャクシャクというよりボリボリだよね?
ゴールドブレンドはインスタントコーヒーの専スレでも人気だった気がす、たまに飲むと懐かし旨いな
ちょっと贅沢な珈琲店が一番みたいな雰囲気だった
何でも開封したときの香りたまらんよね
>>1 ゴールドブレンドのスティックタイプが最強だな
瓶だと最初は旨いがすぐに香りが飛んでしまう
一杯分づつ個包装だと毎回おいc
>5
懐かしい。
Twitterみたいに呟きのスレだったな。
粉のやつ 糞まずい無理すぎる
結晶みたいなの まずいがカフェオレにしたら飲める
>>2 最近は全く口にしなくなったけど、たしかにあれはうまい
開けたては最高
面白いもんでインスタントコーヒーにはクリープがうまいんだけどドリップコーヒーにクリープは糞まずい
インスタントなんて不味くて普通に飲む気にならんが
ホットミルクで溶かして飲むと良い
レギュラーコーヒーとインスタントコーヒーと缶コーヒーはそれぞれ別の飲み物やな
>>4 カフェインとって頭しゃっきりした気分味わうためのもの
ゴールドブレンドはミルク入れる前提のコーヒーって感じする
>>1 インスタントコーヒーってなんですか?レギュラーソリュブルコーヒーなら有りますがって言われるぞ
>>285 これも開けたその時はうまいんだけどちびちび飲んで5日目くらいになると風味が飛んでコーヒー味っぽい水になる
マホガニーのテーマ聴くと涙が出ます。
優しいメロディだよ
長く売れてると言うことはそれだけ需要と人気があるというと
笑う奴など気にする必要ない
エクセラになる前のネスカフェのパッケージは品があった
インスタントなんてどれも同じだろうと思っていた
義父が激安スーパーで買ってきたネスカフェクラシック飲んだら衝撃的な不味さだった
昔のゴールドブレンドの復刻版を作ったら
1000円は軽く超えてしまうんだろうなあ
今のは値段相応の味だろうな
ブレンディが出たとき「あーこれだ」って思ったんだけどいえなかった
>>25 嫁がゴルブレ専科でそれしか飲まない
オレは飽きた
117が美味い
ネスカフェの昔のCMにビートルズの曲使われていたって言っても誰からも同意を得られない。
ブラックコーヒー飲んで思わず言っちゃったよね
にがーって
>>4 笑う事ができる(笑って見えるではなく)人間以外の生物が存在するというのは興味深い
>>323 私たちは今、自分達をそう呼んではいない
by ニガー
普通すぎてなんとも
つかインスタントでイキっても仕方ないし好きに飲めばいい
業務スーパーの格安ベトナムコーヒーに慣れてしまった泣
あーわかる。20年ほど前なら
今はUCCなんて目にも入らん
最近、偶然本物?のコーヒー店を発見してしまったせいで
インスタント飲めなくなった・・・・
豆とか選ばされた時は「はぁ?」とか思ったけど
缶コーヒーの豆説明は改正したほうが良いと思う
ブラジル・イエメン・その他
その他・・・・・・
>>332 そういうのはスタートラインのインスタントコーヒーに近いだろうな
無味無臭と言ったら言い過ぎだがそういう方向性
ブレンディとか焦がした豆の味だから
むしろ邪魔だし
そういう系統が増えてるなあ
コーヒー本来の香りがどれだけ残ってるかが
インスタントの分野の価値でもあるが
現行のゴールドブレンドは昔のゴールドブレンドよりも
大きく劣っている
焦がした匂いに慣らされるのなら
無味無臭のインスタントコーヒーに帰るのも必然
インスタントコーヒーが高価になればなるほど
ドリップして飲んだ方が良いとなるし
ブレンディのカフェオレ好きだったけどパッケージそのままでいつの間にか人工甘味料使い始めてから飲むの止めたわ
たらば~だ 鱈だ~ 鯖だ~ 殻だ~ 海女だ~アーーーーー
昔はクリープが美味いと思ってたけどブライトに慣れたらクリープは不味くなった
俺がコーシーに嵌まったのは小学5年生位から
オークワで売ってる豆コーシーを粉にする機械を使いたくて使いたくて
やっとこどっこい いや やっとこ買ったのがブルマン
豆ひいてさフィルター通してるとあのこおばしい香り
たまらんかった 今 ブルマン売ってないね
ネットでも見ねーし
海外のインスタントコーヒーは風味が大体UCC系のように思う
あっちが世界標準なのかしら
ブレンディがおいしいと思っている人は病院にいったほうがいい
>>335 世界のお豆生産量の内、70%はロブスターなんだよな
ただ苦いだけで、深みも香りも雑魚なヤツ
インスタは半分以上ロブスターじゃないかと思ってる
いやうまいけど?
臭い安ブレンド豆でいちいちドリップしてる味障にワロわれる覚えはない
俺酸味があるの嫌いだからゴールドブレンドは無理だわ
>>344 UCCはインスタント作れないから全部輸入物w
コーヒーって1番安いのが1番うまいよね
逆にスタバとか高いコーヒーほど苦くて不味いわ
自販機のカップコーヒーが1番美味しい
コーヒー好きじゃないのかもしれないけどコーヒー好きだし
好みだろうな
アイスコーヒーだとめいらくのホテルコーヒー
2lで150円くらいのが今までで飲んだアイスコーヒーで1番美味しい
ブレンディはCMで牛乳入れてをアピールしているように
そういう存在だろう
ロピアで売ってる、ベトナムコーヒーが格安で量が多いので
オヌヌメ
>>207 3回に1回くらい洗う程度。
消費早いしそこまで問題なかろう。現にここまで20年ほどノートラブルだわ
ポリフェノールがワインよりも含まれているという話に誘われて、毎日家内とコーヒーを淹れて飲むようになった
生協で200g500円程度の豆を買い、ミルで挽いてドリッパーを使用して、砂糖もミルクも使わずに、薄めに作る
あったかさとホッとする味を追及 旨さとかコクとかは求めない
500円で、二人で1カ月以上楽しめる
淹れる手間暇を楽しめるのなら、インスタント愛好家の人も一度気軽に試してることをお勧めしたい
インスタントに戻れなくなると思う
コーヒー好きになると豆でもインスタントでも缶でも
その時折の状況で選択して飲むだろう
>>346 人工甘味料使い始める2015年の改悪前は美味しかったほうだぞ
>>351 製造元は海外のコーヒーメーカーってこと?
lud20250212212555このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1667802190/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・トランプ大統領「中国訪問は歴史的な旅になるだろう。楽しみにしている」 一方日本へ言及なしww
・副業でカメラマンなんて無理だろ。売れる写真撮りたいなら、前もってセンスが必要なんですよ。
・さくらんぼ柄の女児用パンツで眼鏡を拭く様子を女子小学生に見せつける男、警察が注意呼びかけ…北海道
・塗装工なんだけど脳腫瘍になり余命3か月と言われた。慰めの言葉をください。 [468394346]
・ロシア、憲法に「第二次世界大戦の戦勝国」と書くことを検討
・ウクライナ市民、ロシア軍に市販ドローンで火炎瓶の絨毯爆撃を開始 [422186189]
・「従軍慰安婦の思いを継ぎたい」日本の大学生らが韓国で慰安婦ツアー
・杉本彩さん涙ながらに「悔しい、軽い量刑で納得いかない」犬452匹虐待 [912915329]
・大型連休(GW)中の山岳遭難196人 死者不明25人、老人は何故そんなに死に急ぐのか…
・立花、逮捕秒読み
・交通事故遺族「DVD作って免許センターで流して車カス泣かす」糞甘い。車カスにはルドビコ療法でok
・【常敗ネトウヨ】保守速報、敗訴確定。在日女性への差別を認定、「まとめサイト」の新たな判例に
・一般人はスマホで「ち」って打つと「ちきゅう」とかが出てくるらしい。お前らは「チョン」とかだろ [144189134]
・ネトウヨに名誉毀損罪を適用 全国で初めて
・マツダが新型ガソリンエンジン発表 世界初の圧縮着火技術で燃費30%向上
・琉球新報「他人事ではない蓮舫代表の戸籍公表、差別やヘイトを促さないか。被差別部落が−」
・【天才かよ】 歌手の野口五郎さん、QRコード読み取り式コロナ接触通知アプリを開発 大相撲でも採用
・【お願い】ν速民よ、名前欄に今日のご飯のおかずを入れてスクリプト対策しよう! ★11 [643485443]
・【悲報】五輪「中止だ中止!」ガチになりそう
・【動画あり】 「今までのデート代出せ」 別れ話もつれ交際女性に暴行 韓国人の彼氏を逮捕
・大阪府警で大麻が蔓延 現職警察官4人を懲戒処分へ
・車カスの無職と無職の小学生の自転車が出会い頭に衝突。小学生の後ろにいた妹の無職の幼稚園の妹も怪我
・韓国人「元寇で、モンゴル人や中国人は戦いがいい加減だった。高麗人はよく戦った」
・そういや加計学園のニュースほとんど見なくなったな なんだったんだ…
・「君の名は。」がハリウッドで実写映画化!
・立憲民主党(支持率4%)の小沢一郎さん「1年以内に必ず政権奪取する!」
・中国共産党カジノ汚職事件、パチンコに詳しい二階派・秋元議員の事務所を家宅捜索、安倍首相の指示か
・【パヨク画報】 伊藤詩織さんが元TBS社員を訴えてた件の記事がNYT一面に掲載
・【悲報】 三浦瑠麗 北朝鮮から名指しで批判される
07:25:55 up 30 days, 8:29, 2 users, load average: 150.82, 144.85, 143.99
in 0.5134379863739 sec
@0.040519952774048@0b7 on 021221
|