◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

イーロン「テレワークで仕事するふりはやめろ。出社しないならクビだ」 Twitter社員に通知 [323057825]->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1668136845/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1(ジパング) [CA]
2022/11/11(金) 12:20:45.45?PLT(13000)

Twitterの最高経営責任者(CEO)に就任したElon Musk氏は従業員に対し、リモート勤務を今後認めず、
「少なくとも」週40時間はオフィスで勤務することを求めると通知したという。複数のメディアが報じた。

Musk氏がTwitterの従業員に宛てた初めての電子メールを、Bloombergなどが確認した。
同氏はその中で「今後の厳しい時期」について警告し、自身の個人的な承認を得ない限りリモート勤務は禁止という規則を、即時適用すると伝えた。
同氏は経済の見通しと、それが広告に依存するTwitterのような企業に及ぼす影響について、「メッセージを取り繕いようがない」とした。
Twitterは2020年に、恒久的に「どこからでもリモート勤務可能」とする方針をいち早く発表した大手ハイテク企業の1社だった。
従業員の70%近くが当時、1週間の少なくとも一部は在宅勤務を続けることを希望していた。
前CEOのParag Agrawal氏は2022年3月、自宅などオフィス以外の場所で勤務する自由を従業員に与えるべきだとの考えを改めて示し、
「どこで働くか、出張を安全だと感じるか、どのイベントに参加するかという決断は、自分自身でできるべきだ」と従業員らに伝えていた。

イーロン・マスク氏、リモート勤務の終了をTwitter従業員に通知
https://news.yahoo.co.jp/articles/442257553125efb06cc4ec761f7a61cc4cd6d0a3
2グロリア(東京都) [DE]
2022/11/11(金) 12:21:09.90ID:uQzBjRuW0
チーっす
3グロリア(ジパング) [GB]
2022/11/11(金) 12:21:45.18ID:3/BozyL30
実際に生産力落ちてんだろうな
うちの会社もリモートワークとか言ってるやつ全員成果ゼロで禁止になった
4断崖式ニードロップ(ジパング) [US]
2022/11/11(金) 12:22:16.60ID:6WamHEPS0
実際テレワークは仕事にならん
5張り手(大阪府) [US]
2022/11/11(金) 12:22:20.32ID:HSupgzuJ0
働く場所や時間じゃなくて、内容を見直すべきじゃない?
とりあえず、世論操作は求めてないんです
6(ジパング) [CA]
NGNG?PLT(12000)

イーロンは労働者を甘やかす結果を良く知ってるね☺
7アトミックドロップ(茸) [ニダ]
2022/11/11(金) 12:22:49.75ID:ZQLqz6mc0
今日の朝礼でうちの社長がイーロンマスクのことめっちゃ褒めてた
8クロイツラス(三重県) [DE]
2022/11/11(金) 12:22:50.02ID:jBLEUeQE0
会社に住むのが正解
9ダイビングヘッドバット(埼玉県) [US]
2022/11/11(金) 12:23:04.88ID:qoK8B6Rg0
FAX文化の日本みたいな事言ってるな
10フライングニールキック(ジパング) [US]
2022/11/11(金) 12:23:13.07ID:B5Q7evpt0
現場はリスク覚悟で出て稼いでるのにその金を管理部門がテレワークという無駄遣いされたらたまらんよね
11スリーパーホールド(東京都) [US]
2022/11/11(金) 12:23:15.89ID:332HkRi30
アメリカは家賃相場が安い田舎に本社を移したりするけど
日本はそういう事をしないのでテレワークで固定費を抑えるのは理にかなってる
12トラースキック(図書館の中の街) [ニダ]
2022/11/11(金) 12:23:17.62ID:DtoIiu4V0
ごめんね
13断崖式ニードロップ(ジパング) [US]
2022/11/11(金) 12:23:26.90ID:6WamHEPS0
テレワークにするなら契約社員にして、成果出さない奴は即座にクビにするぐらいじゃないとな
14キチンシンク(千葉県) [US]
2022/11/11(金) 12:24:06.93ID:5uTBw64x0
ごめんて……そんな怒らんでも
15魔神風車固め(埼玉県) [US]
2022/11/11(金) 12:24:24.81ID:7JghIzYP0
バック買ったばっかだから出社したい
16ニーリフト(東京都) [US]
2022/11/11(金) 12:24:30.50ID:iiOV9qqs0
m9(^Д^)お前らw
17リバースパワースラム(栄光への開拓地) [US]
2022/11/11(金) 12:24:34.61ID:YWvUEkik0
大赤字だからね
まず人員整理だよね
18ドラゴンスリーパー(SB-iPhone) [KW]
2022/11/11(金) 12:24:40.06ID:Ic+HPFV+0
イーロンマスク「体調が悪い熱が出たという奴も全員首にするからな。ヘタレは俺の会社に不要だ」
19バーニングハンマー(神奈川県) [RU]
2022/11/11(金) 12:24:48.44ID:Ap5bvzAE0
サボるからね
20ローリングソバット(茸) [DE]
2022/11/11(金) 12:24:48.51ID:4P5O8p6K0
>>8
デンソー工場はクソ職場の極みだったが
敷地内の寮だけはよかったわ
21バックドロップ(新潟県) [US]
2022/11/11(金) 12:24:49.28ID:2ZhUorXK0
少なくとも週40時間てwフル出勤やんけwww
22ダイビングフットスタンプ(神奈川県) [US]
2022/11/11(金) 12:25:03.86ID:UUYTFRw90
日本人「ブラック企業!やりがい搾取!海外デワー!」

イーロン「いいから黙って働け」
23魔神風車固め(大阪府) [US]
2022/11/11(金) 12:25:54.44ID:8R5hqV7i0
実際に、サボってるよね?
テレワークとかリモート出勤とか
出社した時と比べて、確実に仕事に手を抜いてるよね?
TVを見ながらとか、菓子を食いながらとか
集中も切れてるよね?

経営者からすると、怠け者に見えるのは当然だろ?
24ビッグブーツ(SB-iPhone) [RU]
2022/11/11(金) 12:26:02.54ID:l3sO8GKQ0
週40でブラック企業…?
25ジャンピングエルボーアタック(山梨県) [US]
2022/11/11(金) 12:26:14.79ID:OYAQ2xZT0
ツイッタて日本の政治家くらい仕事してないだろうな
26張り手(大阪府) [US]
2022/11/11(金) 12:26:46.42ID:HSupgzuJ0
結局利益をあげずに、高給と福利厚生で赤垂れ流しだったのが経営危機の根本だろ

まずはどうやって収益を出すのか、そのために社員に何をさせるのか方針を示すべきだと思う

会社にきてもツイッター見て爆笑してる社員、トレンド操作で時間つぶしてる社員がいたら赤字垂れ流しのままだろ
27ビッグブーツ(SB-iPhone) [RU]
2022/11/11(金) 12:26:47.29ID:l3sO8GKQ0
>>22
1000万貰って週40時間出社するのがブラックでやりがい搾取…?
28ファイヤーボールスプラッシュ(茸) [US]
2022/11/11(金) 12:27:02.42ID:tJX9ILWA0
>>22
やりがいが搾取されるのは自身が優秀で周りが無能なとき
優秀な自分が無能を動かして成果を上げれるようになれば最高
29腕ひしぎ十字固め(埼玉県) [CN]
2022/11/11(金) 12:27:14.97ID:toNk+LU60
>>23
そんな奴は出勤してもサボるわ
通勤時間という何の生産性もない時間は無駄
30魔神風車固め(光) [AU]
2022/11/11(金) 12:27:36.78ID:MpKB5qWW0
2chなんてやってないよ
31目潰し(ジパング) [US]
2022/11/11(金) 12:27:45.29ID:Vn5JWHbi0
テレワークでオフィスよりも成果上がったんだが少数派なんかな……
32ドラゴンスープレックス(茸) [DE]
2022/11/11(金) 12:27:51.63ID:65Y7OpYk0
向かいの旦那さんテレワークで週一出社
他の4日間は朝礼と午後の会議だけ起きててあとは寝てるとか
世の中舐めすぎでしょ
寝てゲームや動画見て年収1500万とか若いの怒って良いと思うよ
33ミッドナイトエクスプレス(愛知県) [US]
2022/11/11(金) 12:27:53.38ID:Gez1l1IT0
やっぱアメリカでも在宅ワークは生産性落ちてるのかね
俺も正直家だとだらけちゃって仕事遅くなってる自覚はある
34ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-Android) [PT]
2022/11/11(金) 12:27:55.93ID:p2/LnzTg0
紙にマジックで♯たくさん書いてマウス斜めにしとけばウロツクからな
35ファイヤーボールスプラッシュ(茸) [US]
2022/11/11(金) 12:28:04.40ID:tJX9ILWA0
>>29
まぁ優秀なやつはリモートワークでも関係ない
これはガチ
36フライングニールキック(大阪府) [GB]
2022/11/11(金) 12:28:14.43ID:2D2iJrRK0
テレワーク効率上がって最高なのにな
サボってるんじゃなく仕事片付けて余った時間で休んでるんだよ
他の仕事までやれってんならその分給料上げろよ
37ジャンピングカラテキック(東京都) [US]
2022/11/11(金) 12:28:22.26ID:SDPRgMv30
テスラでも同じ事言ってる

的を射てるがこの人の下で仕事はしたくないな
38クロスヒールホールド(大阪府) [US]
2022/11/11(金) 12:28:44.07ID:Dbu61uRT0
ザ・昭和
39ムーンサルトプレス(光) [IT]
2022/11/11(金) 12:28:55.04ID:eie3gluw0
アメリカは法人税対策で本社を遷して社員は転勤せずリモートとかあったからなぁ
40サッカーボールキック(光) [ニダ]
2022/11/11(金) 12:29:17.55ID:NIQSbx8h0
>>8
通勤時間が無駄だよな
41フェイスクラッシャー(茸) [ニダ]
2022/11/11(金) 12:29:23.37ID:JUx2Imu50
テレワークは100%サボり
42ナガタロックII(茸) [CN]
2022/11/11(金) 12:29:33.51ID:EThKxOv50
職種によるだろ
IT系って言っても色々あるし
43ニールキック(茸) [US]
2022/11/11(金) 12:29:33.79ID:F41QwpYy0
>>35
リモートワークだと逆に働きすぎるやつがいるから管理職は注意しろって言われてるな
44キングコングラリアット(大阪府) [TW]
2022/11/11(金) 12:29:34.69ID:3fpuFnW/0
ぶっちゃけ、何が楽しいツールなんだ
45閃光妖術(大阪府) [IN]
2022/11/11(金) 12:29:41.96ID:iPsgxd2q0
つえーw
46ジャンピングDDT(福岡県) [ニダ]
2022/11/11(金) 12:29:43.46ID:dmYjBIkZ0
週40時間てすげぇな
和民USAと呼んでいいかな
47ボマイェ(東京都) [ニダ]
2022/11/11(金) 12:29:52.65ID:G1YtUsoJ0
テスラでもこれ怒ってたよなこの人
48ファイヤーボールスプラッシュ(茸) [US]
2022/11/11(金) 12:30:00.33ID:tJX9ILWA0
>>36
これ
邪魔されないから仕事捗りまくって
余った時間で効率化のツール作りまくってたら
いつの間にか半分寝てても100%の成果だせるようになった
49張り手(大阪府) [US]
2022/11/11(金) 12:30:00.57ID:HSupgzuJ0
あとは給料についても見なおすべきだな
なぜ赤字垂れ流しの実績なのに、何故減給しなかったんだ

仕事の内容から察すると年収200-300万くらいの事務職だよね。それに1000万以上与えたら商売成り立たないよね
50スリーパーホールド(茸) [PA]
2022/11/11(金) 12:30:08.93ID:n03gtGX00
テレワークだからって郊外に家買ったりしてたらどうすんのザマァじゃん
51ドラゴンスクリュー(茨城県) [TR]
2022/11/11(金) 12:30:19.70ID:KY6PBfkL0
TwitterもTeslaも、テレワークに拘る優秀層はサッサと他社に転職デキるでしょ
52フォーク攻撃(東京都) [TW]
2022/11/11(金) 12:30:27.46ID:EprOwhWu0
>>7
とてもいーろん!ってかwww
53ニールキック(ジパング) [US]
2022/11/11(金) 12:30:50.00ID:hzhhtIO20
あの画像でウェ~イやってた連中は職場でも酒飲んで仕事してる感じ無かったのに自宅にいたら全く仕事してなさそう
奴らの仕事って何だったんだろ
54ハイキック(光) [US]
2022/11/11(金) 12:30:55.66ID:LMPZeeza0
そもそもTwitterの運営にどうしてあんなに人を使ってたんだ?
55ブラディサンデー(茸) [ZA]
2022/11/11(金) 12:30:56.14ID:dhU7WXju0
成果を完全可視化できる業種ならどこで何しててもいいんだけどね
56サッカーボールキック(光) [CN]
2022/11/11(金) 12:30:57.00ID:GuQLeFs20
日本もさっさとテレワーク禁止しろよ
会社が認めればいいとかそういうことやってたらオフィス街死ぬぞ
57スリーパーホールド(東京都) [US]
2022/11/11(金) 12:31:12.27ID:71CdVfFg0
まぁ買収された会社の末路はどこも悲惨
旧経営陣は退職金で悠々自適
逃げ遅れた社員は地獄
58リバースネックブリーカー(千葉県) [IT]
2022/11/11(金) 12:31:15.74ID:no1gJRdd0
うちはリモートしてる社員の方が成果いいわ
ダメな社員は毎日出社して残業ばっかしてるわ
59ニーリフト(ジパング) [CN]
2022/11/11(金) 12:31:26.38ID:qpf2N0NE0
嫌なら辞めろってやり方は日本にも根付いてほしい
労基署なんかなんの能力もないゴミ労働者の肩持ちすぎる
60フルネルソンスープレックス(京都府) [TW]
2022/11/11(金) 12:31:35.81ID:+J9CrbOE0
古い考えの人間だったか
61スターダストプレス(ジパング) [US]
2022/11/11(金) 12:31:37.42ID:kLsh6pQ10
テレワークは外注でええやんってなる
62クロスヒールホールド(大阪府) [US]
2022/11/11(金) 12:32:03.06ID:Dbu61uRT0
こいつ本田宗一郎の生まれ変わりだろw
63ドラゴンスクリュー(ジパング) [ニダ]
2022/11/11(金) 12:32:05.37ID:iZGbHwDJ0
俺は捗ってるアピールをここでする人って…ツイッター社員なの?
64フォーク攻撃(東京都) [TW]
2022/11/11(金) 12:32:12.17ID:EprOwhWu0
>>9
欧米合理主義のトップランナーみたいなスーパー成果主義・拝金主義者つかまえてそれかww

いかに好き嫌いで物を見てるか、っちゅうことだなww
65稲妻レッグラリアット(茸) [US]
2022/11/11(金) 12:32:14.01ID:+CWWoQBb0
イーロン「俺と直接交渉する度胸のあるやつだけテレワークを許可するかどうか審査してやる」
66サッカーボールキック(光) [CN]
2022/11/11(金) 12:32:28.49ID:GuQLeFs20
>>59
いい加減労基とか廃止すべきだわ
あれこそ戦後レジーム、共産主義そのものだろとしか
67張り手(大阪府) [US]
2022/11/11(金) 12:32:38.75ID:HSupgzuJ0
業績に見合わない給料を払い続けるとか意味が分からない
68トペ コンヒーロ(公衆電話) [RU]
2022/11/11(金) 12:32:59.11ID:jIeG32gF0
>>52
異論なし!
69エルボードロップ(茸) [ニダ]
2022/11/11(金) 12:33:05.03ID:d3d6Rsdl0
多くの仕事を定量化してるアメリカですら生産性の評価が難しいのに日本でできるわけないよなあ
ただ日本の場合は成果はほぼ見ずに頑張ってる風な奴とか口達者で仕事できそうな雰囲気だけある奴とかを評価してきたから逆にテレワークを徹底して仕事の定量化を進めた方が後々良いと思うけどね
70ミドルキック(埼玉県) [IN]
2022/11/11(金) 12:33:13.98ID:U38P3JQ10
テレワークでサボってる人は、出社してもサボるなりタバコやトイレ休憩多めにするなり、何かしら無駄な会議突っ込むとかしてるとおもうけどね
71タイガードライバー(茸) [KR]
2022/11/11(金) 12:33:40.26ID:Y4df3Jqg0
>>10
ほんこれ
72ニールキック(茸) [ニダ]
2022/11/11(金) 12:33:40.51ID:dnetPBAc0
一理ある
73ダイビングヘッドバット(SB-iPhone) [DE]
2022/11/11(金) 12:33:54.87ID:J8PtA1Qv0
さて結果は
74ドラゴンスリーパー(ジパング) [ニダ]
2022/11/11(金) 12:34:14.09ID:79sJpmKM0
イーロン・マスク「オフィスで食べ物などを無料提供する時代は終わった」 ツイッター社員に警告

なんかもう一気に減らしたいのかな
自ら辞めさす方で
いまどこも採用しぶってるみたいだけどねアメリカ
75ラ ケブラーダ(茸) [US]
2022/11/11(金) 12:34:22.95ID:xCZO5Sjz0
週40とか弊社の半分以下ですやん
76垂直落下式DDT(ジパング) [US]
2022/11/11(金) 12:34:39.58ID:ElUsig780
少女輪姦殺人
エプスタイン
ロリータエクスプレス
77サッカーボールキック(光) [CN]
2022/11/11(金) 12:34:51.68ID:GuQLeFs20
>>70
だからこそ一昔前の証券会社とか飲食みたいな徹底的にシバキあげるしかないのにそれやるとパワハラガーとか大暴れするじゃん
78ハーフネルソンスープレックス(千葉県) [JP]
2022/11/11(金) 12:34:53.15ID:uaH55DiO0
>>27
1200万もらって業務中に酒のんでTwitterやりながら週4時間労働が正当な労働量らしいから…
79断崖式ニードロップ(東京都) [FR]
2022/11/11(金) 12:34:55.76ID:YdTih45t0
通勤時間の半分を勤務時間に入れる
80ストレッチプラム(大阪府) [BG]
2022/11/11(金) 12:35:20.68ID:g/yhOZGQ0
イーロン案外保守的なんだな
過去にテレワークで嫌な思いでもしたんかな
81フォーク攻撃(茸) [JP]
2022/11/11(金) 12:35:39.54ID:uQVziYnu0
同意しかない
まあ管理されないといけない奴とそうでない奴がいるのは確かだけどいちいち分類してらんねーし
82張り手(大阪府) [US]
2022/11/11(金) 12:35:55.82ID:HSupgzuJ0
会社に来てワイン飲んでゲームやってたら変わらないだろ
83ローリングソバット(茸) [DE]
2022/11/11(金) 12:35:56.62ID:4P5O8p6K0
勤務時間は片道30分までに法規制すべき
84ドラゴンスクリュー(茨城県) [TR]
2022/11/11(金) 12:36:05.98ID:KY6PBfkL0
テレワーク向きの職種で良かった
85スリーパーホールド(三重県) [US]
2022/11/11(金) 12:36:09.26ID:t+dmRpnd0
クソワロタ
86バックドロップ(岡山県) [US]
2022/11/11(金) 12:36:19.15ID:5KRYooCO0
テレワークって遊んでるからね
上だけ着て下はフルチン
87バックドロップホールド(東京都) [PT]
2022/11/11(金) 12:36:38.59ID:KmEgIldm0
バレたか
88サッカーボールキック(光) [CN]
2022/11/11(金) 12:36:42.18ID:GuQLeFs20
成果が上がればーとかいうけどさぁ、それって結局自分本位で日本の国のこと何も考えてないよね、としか
飲食、テナント、宿泊業、交通業も全部打撃受けさせてまで楽させる必要あるかっていう
89ファイヤーボールスプラッシュ(茸) [US]
2022/11/11(金) 12:37:01.76ID:UU5uqAKm0
経済の見通しと、それが広告に依存するTwitterのような企業に及ぼす影響について、「メッセージを取り繕いようがない」とした。

健全じゃないか
90トラースキック(図書館の中の街) [ニダ]
2022/11/11(金) 12:37:11.86ID:DtoIiu4V0
ベランダにノートPC持ち込んで富士山眺めながら仕事してる。
91キングコングニードロップ(東京都) [GB]
2022/11/11(金) 12:37:12.24ID:+mrt90z80
ツイッターて社員それほど雇わなくても運営できそう
システムとかは外注すればいいし
92エクスプロイダー(岐阜県) [US]
2022/11/11(金) 12:37:29.85ID:NF7t/3cw0
多分100亀見てこのままではまずいと思ったんだろな
93ムーンサルトプレス(東京都) [US]
2022/11/11(金) 12:37:47.70ID:HzhqUSr20
結局オフィスの役割って相互監視だからな
テレワークはあくまで緊急手段の一つで効率よく人なんて一人握りだろう
それに一人でできるやつは早々に独立するだろうし
94魔神風車固め(東京都) [US]
2022/11/11(金) 12:38:00.03ID:Z46evulK0
嫌だ!嫌だ!嫌だ!行きたくない!会社行きたくないよー!!
95スリーパーホールド(三重県) [US]
2022/11/11(金) 12:38:31.44ID:t+dmRpnd0
バレバレやぞw
96エルボードロップ(千葉県) [US]
2022/11/11(金) 12:38:52.32ID:MeVbOD910
>>32
何で向かいの旦那さんのことそんなによく知ってんの???
97垂直落下式DDT(茸) [US]
2022/11/11(金) 12:39:14.67ID:boeokaTA0
>>53
「安倍叩きをトレンドにしたったw 本日の業務終了ウェイ」
98リバースパワースラム(茸) [ニダ]
2022/11/11(金) 12:39:15.95ID:FSC5D9dK0
少なくても週40時間、か。
99ファルコンアロー(光) [NL]
2022/11/11(金) 12:39:20.50ID:QATgHqev0
フルチンで作業してるのがバレたか
100サッカーボールキック(光) [CN]
2022/11/11(金) 12:39:21.22ID:GuQLeFs20
>>93
独立も規制すべきだと思うけどな
独立認めてるから中小企業がいまだにポコポコ発生して規模の経済妨げてるんだし
101キングコングニードロップ(東京都) [GB]
2022/11/11(金) 12:39:46.66ID:+mrt90z80
テレワークで捗るのはそれなりに実力あるやつだけ
新入社員とかはテレワークじゃ育たんしな
102クロスヒールホールド(ジパング) [US]
2022/11/11(金) 12:40:02.27ID:XJTFrfuc0
>>23
サボるやつは出社しても一緒だ
103ミラノ作 どどんスズスロウン(埼玉県) [NL]
2022/11/11(金) 12:40:07.93ID:Eb/LUSox0
8時間×5日出勤
普通やんね
104サッカーボールキック(光) [CN]
2022/11/11(金) 12:40:19.67ID:GuQLeFs20
>>96
町内にサヨクっぽいのいたら普通に監視して通報したほうがいいと思うよ
というか交番にその日記持っていくと感謝されるし
105グロリア(東京都) [CN]
2022/11/11(金) 12:40:28.41ID:nSGjJyzX0
日本だとテレワークでサボるやつは出社してもなんだかんだサボってる
106リバースネックブリーカー(茸) [ニダ]
2022/11/11(金) 12:40:28.60ID:QT2sxLlv0
最近見ないけど、こいつどうしてる?
イーロン「テレワークで仕事するふりはやめろ。出社しないならクビだ」 Twitter社員に通知  [323057825]->画像>6枚
107アイアンフィンガーフロムヘル(茸) [US]
2022/11/11(金) 12:40:35.88ID:qPXLYNbB0
リモートと称して遊んでいた奴があまりにも多すぎたんだろ
108栓抜き攻撃(光) [KR]
2022/11/11(金) 12:40:38.57ID:SUBHxUQD0
「リモートで仕事できるってもうわかっちゃったし今後の仕事体系はリモートに切り替わっていくんだろうな」ってコロナ初期に言ってたやつがいたがそうはなりそうにないな
109アンクルホールド(東京都) [ニダ]
2022/11/11(金) 12:41:01.97ID:+wUUp9yf0
コロナのせいでホワイトカラーとブルーカラーの立場が逆転したよな
うちとか周りも現場出てる社員は給料上がったり据え置きだったけどテレワークやってる人は軒並み下がったし
110ビッグブーツ(埼玉県) [GB]
2022/11/11(金) 12:41:05.83ID:QimNCS2C0
これにも反対な人達はやめればいいってスタンスなんでしょ。
色々改善されていい会社になりそうだな。
111エメラルドフロウジョン(岩手県) [US]
2022/11/11(金) 12:41:10.25ID:I/mF9aMH0
テレワーク、俺はダメだった。
部屋に1人だけで黙々仕事してるって環境が、なんか心が沈んでくる。普段は1人でゲームしてんのに、なぜか仕事だとダメだ。
光回線と大型デュアルモニター完備みたいな環境ではあるが。

周りは周りでネット回線が無いとか、家での立場が弱くて自分の部屋がないとか自宅に仕事環境が揃ってない人が多くて、結局うちの会社はテレワーク自体辞めた
112ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [US]
2022/11/11(金) 12:41:23.80ID:GnAGr+xN0
他人に見られてないとちゃんと仕事しないやつが多いのは事実、自分1人でちゃんと出来るやつは半分いけば良い方
113ネックハンギングツリー(大阪府) [US]
2022/11/11(金) 12:41:44.72ID:zfIg1ema0
はい
114ラダームーンサルト(大阪府) [KR]
2022/11/11(金) 12:41:47.76ID:UdWorJuX0
出社しても酒飲みながらやってたTwitterJapanは最強だな😭
115バーニングハンマー(東京都) [CH]
2022/11/11(金) 12:41:51.08ID:mAgFpGCe0
むしろどこにいても働かないでしょ普通
116ミッドナイトエクスプレス(兵庫県) [US]
2022/11/11(金) 12:41:53.49ID:/LBk0OEL0
>>9
選挙結果を即日出せないアメリカさんはFAX以下では?
117ドラゴンスリーパー(茸) [ZA]
2022/11/11(金) 12:42:11.73ID:FdSAXqDT0
な?ダメな輩は足引っ張る事しかしないだろw?
118ミラノ作 どどんスズスロウン(埼玉県) [NL]
2022/11/11(金) 12:42:29.88ID:Eb/LUSox0
テレワークで回して行けるんなら
人員削減した方がいいもんな
119アキレス腱固め(茸) [ニダ]
2022/11/11(金) 12:42:34.09ID:3GxVh/LJ0
出ても1週間で4時間でいいなら喜んで出るわ
120ランサルセ(茸) [IN]
2022/11/11(金) 12:42:56.98ID:ssZwsw+w0
週2回のリモート勤務でサボりまくってます
画面の前にはいるけど寝ながらチラ見する程度です
121ニールキック(茸) [NL]
2022/11/11(金) 12:43:05.14ID:ZfngD8kx0
122サッカーボールキック(光) [CN]
2022/11/11(金) 12:43:18.46ID:GuQLeFs20
>>108
つーかそれやると出社前提で作ってる街とか経済全部死ぬだけだしな
テナント業殺すだけじゃんとしか
いい加減に会議もリモート禁止すべきだわ
出張戻さんと地方のビジネスホテルとかマジで死ぬ
123アンクルホールド(茸) [US]
2022/11/11(金) 12:43:33.37ID:hkV+37/20
福利厚生と云う名目のバーやゲームセンター
そりゃ普通じゃないよな
124ショルダーアームブリーカー(静岡県) [JP]
2022/11/11(金) 12:43:33.75ID:q6o50iHv0
>>106
馬鹿にされてる
125バーニングハンマー(宮城県) [ニダ]
2022/11/11(金) 12:43:50.01ID:X6c1BV0Q0
まさにイーロン・マスクの言う通り
テレワークなんて言っても、まともに働くわけがねえんだよってなw
最初から分かりきってた事なんだよな
馬鹿が「世界ではぁ~」「アメリカでは~」と喚いてたが、そのアメリカでも
トップクラスに金持って成功してるやつから完全否定www
126リバースネックブリーカー(千葉県) [IT]
2022/11/11(金) 12:44:20.48ID:no1gJRdd0
成果以外の部分評価してもらいたい人にはテレワークは都合悪いもんな
127フォーク攻撃(茸) [US]
2022/11/11(金) 12:44:22.13ID:isn5lDZt0
正直、会社で仕事してるのが1番楽
テレワークが効果を発揮するのは休出の時に
家から出なくて良いことぐらいだったわ
128チキンウィングフェースロック(東京都) [IR]
2022/11/11(金) 12:44:35.38ID:UJ6N3TLj0
完全歩合の成果主義な職種しかテレワークは成り立たんよ
129ムーンサルトプレス(東京都) [US]
2022/11/11(金) 12:44:49.70ID:HzhqUSr20
>>100
中小企業とはいえ優秀なやつは独立して会社起こしてそれこそ規模の経済にある程度貢献してるよ
問題は昔からの中小企業で先代達が築き上げた財産を貪り食うダメ経営者兼株主
あいつら守るために無駄に税金使い過ぎだし
130キャプチュード(茸) [DE]
2022/11/11(金) 12:45:08.63ID:yrKG4U7j0
>>99
社会人なんだからネクタイだけはしろよ
131毒霧(茸) [CN]
2022/11/11(金) 12:45:11.52ID:z3FDmYFi0
テレワークのできない脳筋肉体労働者が調子の乗ってるスレ
132ダイビングヘッドバット(山梨県) [US]
2022/11/11(金) 12:45:11.71ID:+vIs7cV80
>>66
労基はあった方がいいよ労組はいらね
バカの集まりだ
133ミッドナイトエクスプレス(兵庫県) [US]
2022/11/11(金) 12:45:21.30ID:/LBk0OEL0
>>122
地方がなくなりそうなぐらい一極集中社会になるんじゃね?
観光地とか激減してもおかしくないわ
134ウエスタンラリアット(埼玉県) [HU]
2022/11/11(金) 12:45:36.46ID:Qqafh17N0
>>46
5x8時間の勤務に耐えないとか

たんぽぽ学級の子かなキミはw
135レインメーカー(光) [ニダ]
2022/11/11(金) 12:45:57.68ID:6vUNAUhh0
そもそもなんか仕事あんの?
監視しかなくね?
136ウエスタンラリアット(茸) [PT]
2022/11/11(金) 12:46:11.69ID:fs+Akbo10
>>10
まぁそうなるわな
137アイアンフィンガーフロムヘル(茸) [US]
2022/11/11(金) 12:46:15.90ID:qPXLYNbB0
>>49
新しい職探しで絶望するんじゃないか?
スキルなんて皆無だろうし、ここまで悪評が広がるとまともな企業は雇わないだろ
138ラダームーンサルト(大阪府) [KR]
2022/11/11(金) 12:46:34.64ID:UdWorJuX0
>>23
割りとマジで査定で低評価しまくってボーナスに響かせりゃええわ。
クビにせんでも勝手に辞めてくから
139フロントネックロック(千葉県) [ニダ]
2022/11/11(金) 12:46:57.31ID:koH5RK0D0
Twitterの8割は広告収入と言ってたから
営業外回りして客引っ張って来いってことだよ
140ミッドナイトエクスプレス(兵庫県) [US]
2022/11/11(金) 12:47:03.79ID:/LBk0OEL0
>>135
削除依頼に対応して警察の相手するぐらいかな
141サッカーボールキック(光) [CN]
2022/11/11(金) 12:47:10.82ID:GuQLeFs20
>>129
貢献してねぇよ…
というかああいう新規の企業って結局その土地の信用関係とかどんどん崩すだけじゃん
それなら伝統的な企業で中からのしあがったほうがその地域も発展するわ
142チェーン攻撃(大阪府) [ニダ]
2022/11/11(金) 12:47:39.41ID:7V5+KUI90
>>100
むりやろ
143バズソーキック(ジパング) [ニダ]
2022/11/11(金) 12:47:59.12ID:bHGoxu8l0
>>1
Twitter社って技術者一般事務以外ってなんの仕事してるのかね。
システムは全社共通だし、実際そんなに社員はいらないんだろうな。
144エメラルドフロウジョン(埼玉県) [RU]
2022/11/11(金) 12:48:01.02ID:oio0xMjf0
個人事業主的にはテレワークは理に適ってる。
サボりすぎると契約切られるし。
145ウエスタンラリアット(東京都) [IN]
2022/11/11(金) 12:48:14.73ID:95tK3/RC0
なんだかんだ言ってもアナログ思考の昭和日本の働き方が最強だったんじゃね?
146サッカーボールキック(光) [CN]
2022/11/11(金) 12:48:21.76ID:GuQLeFs20
>>132
どっちもいらねーよ
と言うか会社を批判したり足引っ張ったりするもの全部いらんわ
裁判所も弁護士も不要
警察も会社じゃなくて犯罪取り締まれと
共産主義でしかない
147ミッドナイトエクスプレス(兵庫県) [US]
2022/11/11(金) 12:48:45.02ID:/LBk0OEL0
>>144
成果主義としか相性良くないんだよね
148メンマ(東京都) [DE]
2022/11/11(金) 12:48:46.06ID:LTvjj0/n0
テレワークや独立を規制しろとか言ってるガイジいて草
どんな社会主義国だよw
一度も社会に出たことないガキにしてもあまりにもアホ
149男色ドライバー(ジパング) [FR]
2022/11/11(金) 12:49:10.77ID:G+jxzFos0
仕事の内容に見合った給与にしたほうがいい

日本支社なんてほとんど事務屋じゃん
150バーニングハンマー(宮城県) [ニダ]
2022/11/11(金) 12:49:12.63ID:X6c1BV0Q0
>>137
最近twitter関連スレによく貼られてる画像あるだろ
NHKのテレビ番組取材で、twitter社員が真っ昼間から職場で酒のんでイキってたのw
あのレベルの倫理観だもんよ
当然仕事はできねえだろうし、まともな会社はどこも雇わないわな
151ウエスタンラリアット(茸) [PT]
2022/11/11(金) 12:49:13.85ID:fs+Akbo10
>>36
あ?余った時間にも仕事詰め込めよ。
それをサボるっていうんだよ。
152ナガタロックII(茸) [US]
2022/11/11(金) 12:49:15.82ID:/CbWRDT30
日本のTwitter社見てると殆ど仕事してなかったのバレちゃったからねぇ
嫌ならTwitter社辞めれば?
Twitter社ほどの外資に勤めてたなら引く手数多でしょ
153サッカーボールキック(光) [CN]
2022/11/11(金) 12:49:27.86ID:GuQLeFs20
>>144
一般世間的には出社しないこともサボりに含まれるんだが
結局テレワーク信者のそこがズレてるんだよ
154頭突き(ジパング) [ニダ]
2022/11/11(金) 12:49:52.90ID:LMpP2OSt0
ドキッ
155ランサルセ(茸) [NZ]
2022/11/11(金) 12:50:00.33ID:Z4gmOMZ00
>>90
この間富士吉田市行ったけど景色いいし、都内ならたまの出社にも対応出来るしテレワーク中心なら移住に良さそうだと思った
156バーニングハンマー(東京都) [CH]
2022/11/11(金) 12:50:05.61ID:mAgFpGCe0
>>145
奴隷使ったほうが会社は稼げるわな
157キングコングニードロップ(兵庫県) [FR]
2022/11/11(金) 12:50:05.92ID:SSuQMB3h0
>>5
その内容を自分で決めろと言ってる
アメリカ人らしいやん
15816文キック(茸) [JP]
2022/11/11(金) 12:50:10.59ID:1BltToHA0
無職のこどおじネトパヨには関係ない話なんだからレスすんなよw
159中年'sリフト(茸) [ニダ]
2022/11/11(金) 12:50:47.10ID:lJqig5dt0
>>20
あそこ社員食堂の内容がやたら豪勢なんよねぇ
アホみたいに混むけど
160男色ドライバー(東京都) [FR]
2022/11/11(金) 12:51:05.51ID:FEFdcvNB0
リモートワークの是非くらい経営者が決めたらええねん
161マシンガンチョップ(埼玉県) [US]
2022/11/11(金) 12:51:14.30ID:YvAc0+FB0
>>143
いやいやメインは広告でしょ…
162男色ドライバー(ジパング) [FR]
2022/11/11(金) 12:51:26.24ID:G+jxzFos0
>>144
自制が無条件で効く契約関係なら効果的なんだよな
163サッカーボールキック(光) [CN]
2022/11/11(金) 12:52:01.05ID:GuQLeFs20
>>156
つーか結局人権とかに配慮して経済効率落としてたら本末転倒だろとしかね
実習生の奴隷労働ガーとか
164急所攻撃(東京都) [FI]
2022/11/11(金) 12:52:20.66ID:olqYP8o70
チャラチャラしてんのは会社のイメージ戦略だったんじゃないの?
165ジャーマンスープレックス(ジパング) [AE]
2022/11/11(金) 12:52:54.72ID:h1a8OENS0
監視されないと出来ない奴は出社しても、上司いなきゃサボるだろ。アホすぎ
166ドラゴンスクリュー(神奈川県) [EC]
2022/11/11(金) 12:52:55.89ID:ta93zXCE0
出社して遊んでるTwitterJPが正しかったのか
167フォーク攻撃(茸) [ニダ]
2022/11/11(金) 12:53:05.78ID:HfhPxXw90
そりゃこんな奴ばかりなら赤字にもなるわ
https://agent-network.com/careerand/1758/
twitterそのものがプロモーションで儲かるわけないのに、フロントでセールスして広告売りまくれるような人材じゃねえじゃんw
168フロントネックロック(ジパング) [ニダ]
2022/11/11(金) 12:53:17.67ID:37G8TtgI0
まあ実際居心地悪くなるから優秀なやつから順に辞めてくやろな。で、結局リモート許してた頃より生産力落ちる
169フランケンシュタイナー(埼玉県) [PL]
2022/11/11(金) 12:53:30.27ID:1u1bK10U0
自宅でケツ掻きながらせんべい食ってツイッター見てるだけなんだろ。。
そりゃね、ウラメシー
170男色ドライバー(ジパング) [US]
2022/11/11(金) 12:53:35.74ID:5jDwq9Mr0
>>36
一日の業務時間は決まってるだろ
何開き直ってんだ?
171(東京都) [US]
2022/11/11(金) 12:53:37.60
>>158
無職だからこそ騒ぐんだろ
労働者叩きがスッキリするから
172ニーリフト(茸) [US]
2022/11/11(金) 12:53:39.79ID:Bgsba5ND0
他者との関わりの少ない人は捗るんだろうけど、調整メインだと対面の方が捗る
173中年'sリフト(茸) [JP]
2022/11/11(金) 12:53:41.08ID:AMl/ln3m0
結局これなら転職するよね
リモート可能な職種で出社強制はなかなか人材確保難しい
174スパイダージャーマン(東京都) [US]
2022/11/11(金) 12:53:45.45ID:liv64/NK0
ぐは
175かかと落とし(東京都) [CN]
2022/11/11(金) 12:53:46.30ID:/GQWlqJO0
近所の紳士服屋でパジャマスーツとかいうのを売っていた
176クロイツラス(東京都) [US]
2022/11/11(金) 12:53:49.77ID:PNbuu/4u0
>>6
そりゃ奴隷を抱える農場主だからねえ。
177キングコングラリアット(茸) [US]
2022/11/11(金) 12:54:01.67ID:2xTJaEWu0
出社しててもあんな調子で遊んでるもんなあ
178男色ドライバー(ジパング) [FR]
2022/11/11(金) 12:54:11.66ID:G+jxzFos0
>>163
いや、あれはだめだろ
179ウエスタンラリアット(東京都) [IN]
2022/11/11(金) 12:54:12.83ID:95tK3/RC0
>>156
奴隷は平成以降のアルバイトと派遣だろ
180サッカーボールキック(光) [CN]
2022/11/11(金) 12:54:16.72ID:GuQLeFs20
>>148
起業もしてるしある程度経済政策にも参与してるよ
その上でテレワークとかリモートは完全に日本経済に有害無益だって言ってるんだよ
オフィス街を殺すだけ
181ストレッチプラム(茸) [BR]
2022/11/11(金) 12:54:21.08ID:p5pGTOZT0
>>1
Twitter社にタイムカード導入される日も近いな
182男色ドライバー(ジパング) [FR]
2022/11/11(金) 12:54:37.20ID:G+jxzFos0
元ツイッター社員は採用したくないよなw
183ニールキック(徳島県) [ニダ]
2022/11/11(金) 12:54:41.41ID:rSTgpQRi0
当たり前だよな
始まりの欧州でテレワークは生産性が落ちてるって指摘されてきて早2年
もう終わりにしないとないつまでもコロナ言ってるわけにはいかないぞ
184バズソーキック(SB-iPhone) [EC]
2022/11/11(金) 12:54:57.13ID:JG7aqHUp0
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
185閃光妖術(東京都) [PL]
2022/11/11(金) 12:55:00.46ID:Mag7fJ4v0
フリーランスで自宅仕事だけど、朝からぶっ続けで深夜終業とかザラというか徹夜も当たり前みたいな世界なので、就業時間が決まってる人たちが大きく効率下がるとは思えないんだけどな

業務効率云々ではなく、単にリモートワーク社員に対する支出のほうが嵩んでるから取り止めるんじゃないの
186ツームストンパイルドライバー(光) [US]
2022/11/11(金) 12:55:09.00ID:7jy72ah80
リモートワークってクソサボるやつと、普通のやつで二極化するわ。
187栓抜き攻撃(茸) [ニダ]
2022/11/11(金) 12:55:09.72ID:Bd4XrShG0
テレワークで金貰えるんなら誰も苦労しないわ
汗水垂らさんかい
188クロイツラス(東京都) [US]
2022/11/11(金) 12:55:09.71ID:PNbuu/4u0
>>7
イーロン自身は優秀だが
無能経営者のカリスマだな。
189フロントネックロック(ジパング) [ニダ]
2022/11/11(金) 12:55:23.25ID:37G8TtgI0
オフィス街なんて滅んでいいよ通勤だるいし郊外に移転しろ
190男色ドライバー(ジパング) [US]
2022/11/11(金) 12:55:57.58ID:5jDwq9Mr0
>>168
リモートメインにした結果、大赤字垂れ流してるんだが
191膝十字固め(茸) [US]
2022/11/11(金) 12:56:01.09ID:UfleYlsF0
>>150
週4時間勤務で300億円の赤字ってコピペをよく見るけどあれって日本法人のことだろ?
しかも福利厚生と称して会社の金を使い込んで遊んでたんだからさ

こんな連中日系外資系とか関係なく、普通ならクビだよ
192ランサルセ(光) [ニダ]
2022/11/11(金) 12:56:16.10ID:Oaau/YQv0
そういう契約なら賢いだろ
193クロイツラス(東京都) [US]
2022/11/11(金) 12:56:37.39ID:PNbuu/4u0
>>8
丁稚どんだな。
194エルボードロップ(愛知県) [ES]
2022/11/11(金) 12:56:39.66ID:T1Fflz5F0
仕事の内容は結局何だったんだ?
そもそも日本オフィス必要?
195かかと落とし(東京都) [US]
2022/11/11(金) 12:57:01.62ID:B/d2hPKg0
これが最強経営者の出した結論
家でサボってないで働け
196ストレッチプラム(愛知県) [US]
2022/11/11(金) 12:57:28.01ID:JqIMAjN+0
>>46
日本では一般的な残業なしの労働時間やで
197フォーク攻撃(愛知県) [ニダ]
2022/11/11(金) 12:57:36.34ID:+koIo6Tb0
>>43
ファイルの更新時間が3時とか4時とかみたときはビビったね

寝ろよ
198ドラゴンスクリュー(茸) [VE]
2022/11/11(金) 12:57:43.11ID:JjEqI1ce0
そもそもSNSの運用会社って出社してもトレンド操作以外に殆どやることないだろ?
199ランサルセ(光) [ニダ]
2022/11/11(金) 12:57:45.22ID:Oaau/YQv0
オフィス広くて快適だから
オフィス行くわ
200テキサスクローバーホールド(茸) [ニダ]
2022/11/11(金) 12:58:01.16ID:sFCikA4Z0
>>23
そう思ってたけど逆に仕事の区切りつかなくて延々やってるわ

出社してる時はコーヒー買いにいったりするけどテレワークだと家の前の自販機すら行くことに罪悪感ある
201ダイビングヘッドバット(熊本県) [US]
2022/11/11(金) 12:58:10.22ID:fGQFoMoC0
株で儲けただけの人でしょ?
202エルボードロップ(愛知県) [ES]
2022/11/11(金) 12:58:41.03ID:T1Fflz5F0
スポンサーの記事を検問するだけなら数人でいいよね
203サソリ固め(ジパング) [ES]
2022/11/11(金) 12:58:48.13ID:1nJgIFd40
>>198
連中の主な仕事は広告の営業だよ
204チキンウィングフェースロック(光) [DE]
2022/11/11(金) 12:58:48.51ID:mgClCXUX0
まるで高度経済成長期の企業みたいだな
205キドクラッチ(大阪府) [US]
2022/11/11(金) 12:59:02.93ID:NsgTpp8i0
>>191
全体で、月に200万㌦の赤字垂れ流し。
206シャイニングウィザード(神奈川県) [US]
2022/11/11(金) 12:59:21.74ID:SAmM6xjh0
実際のところwebを利用したテレワークという概念を発明したIBMは
「これが最新の働き方ですウチもこれやりまくってます!」
ってうたい文句でセールスしまくってたんだけどそのうち
「コレヤバくね?」
って気づいて早々に断念して普通に働くスタイルに戻したんだよね
ましてやワーカホリックのマスクがそんな働き方許すわけがない
「オレみたいに徹夜で働いてデスクの下で寝ろ」
ぐらいのこと言いまくってる
207アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [JP]
2022/11/11(金) 12:59:27.95ID:V+3E/Wa20
まぁ嫁の尻とか撫でながら仕事してるしな
208アイアンクロー(ジパング) [CZ]
2022/11/11(金) 12:59:35.68ID:VhBZyBEt0
>>103
テスラの車で出勤しろっつーことやで
209ツームストンパイルドライバー(鹿児島県) [CN]
2022/11/11(金) 12:59:37.14ID:q6Gh11eN0
あっちの方がこういうの緩いかと勝手に思ってた
210ウエスタンラリアット(神奈川県) [US]
2022/11/11(金) 12:59:57.66ID:pfMi49GW0
>>173
それうちの会社だな
金融系だからリモートじゃ出来ないシステムあるから平日休日問わず出社がちょいちょいあるわ
年収も他社より少し安いからか
お陰さまで転職されるのが増えて会社がテコ入れ決めた見たいw
211デンジャラスバックドロップ(長屋) [MY]
2022/11/11(金) 13:00:33.11ID:Sppxnyrw0
寄生虫左翼ニート社員逝ったああああああ
212ドラゴンスープレックス(茸) [DE]
2022/11/11(金) 13:00:35.81ID:65Y7OpYk0
>>96
仕事から帰るとしょっちゅう家の前で七輪炊いて魚焼いてる
そんで一杯どう?って誘われてビール一本呑みながら話してる
213断崖式ニードロップ(ジパング) [US]
2022/11/11(金) 13:00:38.51ID:6WamHEPS0
>>206
人間ってのはどうしても低きに流れるからねぇ
214ラダームーンサルト(茸) [JP]
2022/11/11(金) 13:00:52.76ID:polXxYMh0
営業職と専門職以外は直接売上に貢献してないんだから、そりゃテレワークしたら何もできないわな
215レインメーカー(東京都) [US]
2022/11/11(金) 13:00:58.33ID:eUY3U1E60
オオォォォーーー、シッッッッッツ
216レッドインク(愛知県) [US]
2022/11/11(金) 13:01:00.48ID:g47Ic+5B0
これはイーロン
21716文キック(茸) [CN]
2022/11/11(金) 13:01:06.69ID:oPZXITUi0
>>8
某工業技術専門商社が各地にある自社ビルの上層階を独身寮にしているって聞いたことがある
今もやっているかどうかは知らないけど
218セントーン(東京都) [JP]
2022/11/11(金) 13:01:10.42ID:U5fHW3Hs0
>>90
俺なら富士山に見とれて仕事出来ない、無理だな
219サッカーボールキック(光) [CN]
2022/11/11(金) 13:01:12.42ID:GuQLeFs20
>>206
つーか働くってそういうことなんだよどれだけ突き詰めても
職場で命懸けて働くからこそちゃんと成果が生まれる
自宅でやっても何も生まれん
だから成果主義とかに関係なくテレワークは禁止。これ一択
220ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-Android) [US]
2022/11/11(金) 13:01:30.89ID:nUVOmmNj0
やってる感だけのヤツとか
たくさんいるだろうしねw
221レッドインク(東京都) [US]
2022/11/11(金) 13:01:36.25ID:pfpKJfZs0
>>185
ITエンジニアならその理屈が成り立つけど
営業とか企画とか「お前普段からPC使って仕事してんの?」って連中まで
テレワークを口実にサボってんでしょ

twitterJPって鯖管や経理、事務以外の社員は何してんの?って思うわ
JPだけでも何百人と非技術者抱えてんだろ?
222フロントネックロック(ジパング) [ニダ]
2022/11/11(金) 13:01:38.59ID:37G8TtgI0
赤字の主な原因が人件費であるにしても、リモートにすることで人件費が増えたわけじゃないし、要は人件費を賄うだけの広告費が稼げなくなったってだけなんじゃないの?広告収入の減少もリモートとはあんまり関係なさそうなに思えるけど
223ウエスタンラリアット(東京都) [IN]
2022/11/11(金) 13:02:24.20ID:95tK3/RC0
>>46
こんな知能のヤツよw
224メンマ(ジパング) [JP]
2022/11/11(金) 13:03:00.49ID:x/FnAJO90
日本法人のゴミムシ共は毎日出社してたんだろ?
出社が正解でもないな
225テキサスクローバーホールド(茸) [ニダ]
2022/11/11(金) 13:03:30.86ID:sFCikA4Z0
ID:GuQLeFs20はオフィス街のコンビニオーナーか
時代で淘汰された商売なんていくらでもあるからそれは先見の明が無かっただけだな
226フォーク攻撃(愛知県) [ニダ]
2022/11/11(金) 13:03:34.62ID:+koIo6Tb0
>>180
こいつ香ばしいな

こいつとは仕事したくない
227サッカーボールキック(光) [CN]
2022/11/11(金) 13:03:37.12ID:GuQLeFs20
会食解禁したところで人が戻らないのは結局いまだにテレワークやってる有害企業がいるからだろ
義務として出社させんと結局人自体が戻って来んのよ
経済が死ぬわ
228アルゼンチンバックブリーカー(茸) [ニダ]
2022/11/11(金) 13:03:44.28ID:FPYpCHmp0
パンスト売り上げ復活の日
229ミドルキック(東京都) [US]
2022/11/11(金) 13:03:48.80ID:j2b/S1FM0
>>8
府中刑務所の敷地内に社宅みたいのがいっぱいあるな。
家族は大変そう
230キングコングラリアット(兵庫県) [ES]
2022/11/11(金) 13:04:07.60ID:SjnxBhf90
>>180
ブラック企業の経営者ですか?w
231チキンウィングフェースロック(千葉県) [NO]
2022/11/11(金) 13:04:08.12ID:mB5BR51v0
あーあ
232キングコングニードロップ(茸) [DE]
2022/11/11(金) 13:04:13.69ID:7qLRxFao0
>>46
和民なら2日で消化する時間だな
233不知火(SB-Android) [HK]
2022/11/11(金) 13:04:20.78ID:sBC0dJNz0
有能マスク氏じゃん
234ニールキック(千葉県) [ニダ]
2022/11/11(金) 13:04:21.94ID:/qzT7Cb20
>>197
無駄に早起きした時とか頭が冴えてる時はやりたくなっちゃう
235テキサスクローバーホールド(茸) [US]
2022/11/11(金) 13:04:22.69ID:Dr9xSqHy0
>>10
テレワーク推進!とか言ってる総務だけテレワークで草しか生えん
コストセンターが楽してるだけじゃん🤬
236膝十字固め(神奈川県) [IT]
2022/11/11(金) 13:04:35.83ID:vFdtlWOT0
ツイッター見ててもテレワーク自慢してるやつら一日中スマホゲームのこと呟いてるよな
237足4の字固め(ジパング) [US]
2022/11/11(金) 13:04:42.00ID:3t6C7BOv0
>>1
確かにテレワークは出来高がわかりずらい
238エルボードロップ(愛知県) [ES]
2022/11/11(金) 13:04:42.18ID:T1Fflz5F0
毎日出社して食べ放題、ワイン飲んで、ゲームもできる
この環境でリモートワークしてた奴おるん?
239ボマイェ(光) [JP]
2022/11/11(金) 13:04:48.16ID:vvRF1ra30
交通費出張費やらを真面目に払ってる企業は経費浮いていいと思うんだが
240ウエスタンラリアット(茸) [ニダ]
2022/11/11(金) 13:04:52.41ID:kzmbcK7P0
イーロンも問答無用でクビにしたんじゃなくて、一応温情を与えていたらしいな

全社員に課題を与えて、期限内に満足のいく結果を出せた人だけを残したとか
日本法人は全滅だったらしいがw
241マスク剥ぎ(東京都) [ニダ]
2022/11/11(金) 13:05:24.97ID:euShlW2V0
テレワークで社会人が平日の昼間にもうろつかれて
ニート君が悲鳴を上げているスレがここです
242シューティングスタープレス(東京都) [FI]
2022/11/11(金) 13:05:39.97ID:1MDXZrmL0
余計なことすんな
荒立てるなよ
243フロントネックロック(ジパング) [ニダ]
2022/11/11(金) 13:05:45.93ID:37G8TtgI0
あいつらに関しては出社してもやることないんじゃないのか
244フランケンシュタイナー(SB-iPhone) [CN]
2022/11/11(金) 13:06:22.94ID:fGQFoMoC0
通勤、出社は時間と体力の無駄使い
245キングコングラリアット(兵庫県) [ES]
2022/11/11(金) 13:06:28.77ID:SjnxBhf90
サボってても生産性を担保できてて黒字なら問題ないのにここのニートはアホしかいねぇw
246エメラルドフロウジョン(埼玉県) [RU]
2022/11/11(金) 13:06:46.91ID:oio0xMjf0
>>153
サボりの意味とは
247足4の字固め(ジパング) [US]
2022/11/11(金) 13:07:10.24ID:3t6C7BOv0
テレワークをずっと続け画面ばかり相手にしていると大切なものを失いそうで多用は避けているわ
248サッカーボールキック(光) [CN]
2022/11/11(金) 13:07:15.24ID:GuQLeFs20
>>239
いやそれふつーに自己負担でしょ昔から
249不知火(SB-Android) [HK]
2022/11/11(金) 13:07:26.72ID:sBC0dJNz0
>>239
テレワークのシステム構築ペイするのに数年かかる
効率が悪化して収益が落ちてるのに
んで総務だけ残業増えて結果的に儲けは全然増えない
250ミドルキック(東京都) [US]
2022/11/11(金) 13:07:27.14ID:j2b/S1FM0
刑務職員は大変だけど通勤1分
テレワーク不要
https://www.google.co.jp/maps/@35.6820128,139.4764282,3a,75y,37.82h,99.22t/
251フルネルソンスープレックス(茸) [US]
2022/11/11(金) 13:07:29.75ID:HbQ3A4gq0
>>229
結構昔だけど家の鍵かけなくても泥棒来ないって言ってた
252ファルコンアロー(東京都) [US]
2022/11/11(金) 13:07:49.57ID:ifiaNxEI0
問題はテレワークじゃなくてサボる本人にあるのに
253フォーク攻撃(愛知県) [ニダ]
2022/11/11(金) 13:07:50.55ID:+koIo6Tb0
>>219
うわぁ…
254アキレス腱固め(光) [US]
2022/11/11(金) 13:07:52.79ID:K7IVh5Ku0
何いってんだコイツ
255ミドルキック(埼玉県) [IN]
2022/11/11(金) 13:08:06.56ID:U38P3JQ10
>>77
実際ハラスメントだしな・・・今の時代だと若人はカジュアルにスマホやウォッチで録音録画してるから、いつズブリと刺されるかわからんで
256テキサスクローバーホールド(茸) [US]
2022/11/11(金) 13:08:08.53ID:Dr9xSqHy0
死ぬのは経済ではなくオフィス街の飲食店で働いてるお前だろ
257男色ドライバー(ジパング) [US]
2022/11/11(金) 13:08:10.67ID:5jDwq9Mr0
>>217
それは流石に嫌過ぎるわ…
258サッカーボールキック(光) [CN]
2022/11/11(金) 13:08:12.97ID:GuQLeFs20
>>246
朝日本人が皆出社していく時間に家を出る、当たり前のことじゃん
それができんなら普通に日本人としておかしいと思われても仕方ないよねと
259フォーク攻撃(愛知県) [ニダ]
2022/11/11(金) 13:08:24.05ID:+koIo6Tb0
>>206
和民やん
260足4の字固め(ジパング) [US]
2022/11/11(金) 13:09:02.43ID:3t6C7BOv0
>>244
そうか?いいスイッチにならないか?
テレワーク可能なら別に昼で帰っても2回来ても来なくても自由だしさ

デカイリビングみたいな感じでいるけど
261エメラルドフロウジョン(埼玉県) [RU]
2022/11/11(金) 13:09:13.53ID:oio0xMjf0
>>258
リーマンしか知らんのか
262フランケンシュタイナー(大阪府) [ニダ]
2022/11/11(金) 13:09:15.11ID:cLyU2eJu0
行動力の化身
263ウエスタンラリアット(茸) [ニダ]
2022/11/11(金) 13:09:20.07ID:kzmbcK7P0
Twitterジャパンの解雇された奴側に付いた弁護士の岡野タケシでさえ、今回の解雇騒動には今のところ違法性は無さそうなんて言ってたくらいだし
26416文キック(東京都) [JP]
2022/11/11(金) 13:09:53.08ID:Fb7M8qCY0
>>104
気持ち悪いなおまえ
265フォーク攻撃(愛知県) [ニダ]
2022/11/11(金) 13:09:57.77ID:+koIo6Tb0
>>248
えっ
何言ってんだこいつ
266デンジャラスバックドロップ(長屋) [MY]
2022/11/11(金) 13:10:59.19ID:Sppxnyrw0
>>248
やばい奴いて草
267セントーン(茸) [US]
2022/11/11(金) 13:11:01.56ID:2HZGIdJu0
>>15
バック、back後ろ
バッグ、bagカバン
268ニールキック(神奈川県) [US]
2022/11/11(金) 13:11:01.85ID:S9sLe8Ps0
テレワークでこなせる仕事って何パーセントなんだろうか
って疑問は前からあるよ
269マスク剥ぎ(東京都) [ニダ]
2022/11/11(金) 13:11:29.34ID:euShlW2V0
>>258
そうだな

ところでもう昼休み時間帯は終ってるぞ
早く働けよ
270サッカーボールキック(光) [CN]
2022/11/11(金) 13:11:42.74ID:GuQLeFs20
>>259
市ヶ谷行ってみろよ
街自体被害受けてたんだよ
個人が楽したいために真っ当に働く日本人を殺すのがテレワーク
麻薬とかとなーんもかわらん
271エルボードロップ(愛知県) [ES]
2022/11/11(金) 13:11:52.61ID:T1Fflz5F0
フルリモート推奨されてる職場けど出社しちゃってるわ
毎日家の中にいると、だんだん外の刺激が欲しくなるんだよなぁ
272キン肉バスター(茸) [KR]
2022/11/11(金) 13:12:01.85ID:lysnmkNm0
ワイン争奪戦が始まるやん
273ジャストフェイスロック(東京都) [US]
2022/11/11(金) 13:12:41.20ID:KMLXVGYa0
twitterクビになったやつは雇わないとかいう話が出てるぞ。
274キドクラッチ(北海道) [ニダ]
2022/11/11(金) 13:12:49.00ID:uEnO4w7p0
これ優秀な人材から辞めてくパターンだな
無能な働き者だけ残って何やらせるつもりだ
275張り手(埼玉県) [VE]
2022/11/11(金) 13:13:02.24ID:5SXuR+KU0
子どもの学力もとんでもない落ち方してるしな
276バズソーキック(公衆電話) [MR]
2022/11/11(金) 13:13:13.09ID:L6CHpvS30
>>245
Twitterに関してはサボる奴が大多数ってバラされてたやん
277オリンピック予選スラム(大阪府) [IN]
2022/11/11(金) 13:13:21.50ID:FndgyBF90
>>29
出社してたときはサボらなかったけど、
テレワークはじめてからめっちゃサボるようになったよ!
278パロスペシャル(茸) [DK]
2022/11/11(金) 13:13:39.15ID:HeJW6GV80
朝日毎日ばかりピックアップしてた
電通子会社のゴミは即日解雇か
279栓抜き攻撃(ジパング) [ニダ]
2022/11/11(金) 13:13:46.36ID:7kzsi7Uk0
なんかすごく昭和脳
280河津落とし(東京都) [US]
2022/11/11(金) 13:13:57.29ID:16rMfsut0
>>23
余裕でサボってますね
いつクビにされても文句ないくらい何もしてない
良い世の中になったもんだよ
281バズソーキック(公衆電話) [MR]
2022/11/11(金) 13:14:07.70ID:L6CHpvS30
>>273
そりゃ仕事中に酒飲んだり、奇声を発するような連中を雇う奴なんておらんよ
282ミドルキック(大阪府) [GB]
2022/11/11(金) 13:14:23.25ID:xoeXuShw0
テレワークで今うんこ中
283腕ひしぎ十字固め(大阪府) [US]
2022/11/11(金) 13:14:32.27ID:MYxs1yRe0
実際テレワークなんて仕事やってないもんな
284キドクラッチ(福岡県) [DE]
2022/11/11(金) 13:14:35.77ID:GSu3mtsm0
テレワークは奥さんがイライラするらしいなw
285トペ スイシーダ(神奈川県) [GB]
2022/11/11(金) 13:14:41.43ID:oEIw/ClD0
ビール呑みながらネトフリ再生自宅まったり余裕ですわ
286逆落とし(茸) [US]
2022/11/11(金) 13:14:44.31ID:7JEuAnkt0
>>267
こんな指摘で悦に入る馬鹿w
287キングコングラリアット(兵庫県) [ES]
2022/11/11(金) 13:14:44.61ID:SjnxBhf90
>>276
そうだね
黒字を担保できない意志薄弱だから
そりゃ見えないところにいたら信用できないわな
288中年'sリフト(SB-iPhone) [US]
2022/11/11(金) 13:15:06.82ID:FF9phxVI0
どんどん昔の日本企業みたいな感じになるな

この次は土曜日は休みでなく半ドンだ!とか朝は全員でラジオ体操しろとか言い出しそう
289マスク剥ぎ(東京都) [ニダ]
2022/11/11(金) 13:15:31.50ID:euShlW2V0
実際テレワークはいいよ
チンチンいじりながら仕事できるし
Youtubeみながらのんびりやってるわ

ニートと対して変わらん生活なのに給料はしっかりもらえる
テレワークさいこーw
290エルボードロップ(愛知県) [ES]
2022/11/11(金) 13:15:36.89ID:T1Fflz5F0
リンゴがツイッター解雇社員の求人募集してるじゃん!よかったな
291サッカーボールキック(埼玉県) [US]
2022/11/11(金) 13:16:19.63ID:4CIJKPgh0
>>206
実はワーカーホリックこそがテレワーク向きの人間なんだよね
通勤時間も食事の時間も惜しいって人たち
292サッカーボールキック(光) [CN]
2022/11/11(金) 13:16:39.43ID:GuQLeFs20
>>288
つーか人間としてそれが一番正しいと思うけどね
昔なんてどこの国の人間も日本企業視察に来てそっくりそのまま真似した
それで伸びたって企業だらけだし
パワハラガー過労死ガーとか騒いだ結果日本だけ足引っ張られるとかアホかと
293ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-Android) [US]
2022/11/11(金) 13:16:59.23ID:nUVOmmNj0
Twitter社員なんて雇ったら
次々と仲間を呼び込まれそうだしなw
294シャイニングウィザード(東京都) [US]
2022/11/11(金) 13:17:08.62ID:8iWlwkkD0
家の方が効率いいだろ
冷暖房も自分にあっていて暑くも寒くもない
でかい声で喋ったり物音たてる煩いアホや臭いヤニカスもいない
睡眠時間も多くとれるし電車で無駄に多い邪魔な出稼ぎカッペからストレスを受けない
295キチンシンク(埼玉県) [NZ]
2022/11/11(金) 13:17:14.76ID:GoI22NzQ0
人類にテレワークは早すぎる
296ショルダーアームブリーカー(東京都) [US]
2022/11/11(金) 13:17:26.38ID:c+lA4lIW0
>>8
机の下で寝泊まりするアニメーターか!
297バズソーキック(栃木県) [ニダ]
2022/11/11(金) 13:17:49.53ID:Slf//SNu0
やることやりながらサボる
評価は並狙い、低くても構わない
298エルボードロップ(愛知県) [ES]
2022/11/11(金) 13:17:54.58ID:T1Fflz5F0
フレックス採用するだけで通勤ストレスは大分減りそうな気がするけどな
299ボ ラギノール(岐阜県) [CN]
2022/11/11(金) 13:18:11.25ID:IpeBpyMX0
全く正論だ
300ツームストンパイルドライバー(愛知県) [US]
2022/11/11(金) 13:18:11.65ID:DrQd/bXw0
日本企業がこんなのと競争して勝てるわけがない
301キン肉バスター(茸) [KR]
2022/11/11(金) 13:18:32.31ID:lysnmkNm0
むしろテレワークでポチポチしてた連中が働いていて
出社してた連中が遊び呆けてた可能性すらある
302エメラルドフロウジョン(兵庫県) [US]
2022/11/11(金) 13:18:50.60ID:wCP+iqlM0
正論過ぎてぐうの音も出ない
303フライングニールキック(愛知県) [CN]
2022/11/11(金) 13:19:43.78ID:mXzlYcBj0
独身ならいいけど 家庭持ちは仕事モードに切り替えられるのか?
家で仕事モードになって家族と険悪にならんの?
304ときめきメモリアル(東京都) [JP]
2022/11/11(金) 13:20:11.56ID:RNWPjAEz0
せやな
スポンサーありきの会社だからな
あんま自由を謳うと収入減りそうだもんな
てかただの乞食だからね、やってることは
まあ虚業だよね
だいたいSNSてかIT系は飲食系と同じで趣味でやるもんだからね
スポンサーはアホみたいな額を入れてニタニタしてるだけでしょそれじゃ駄目よ
アホが調子に乗るよ、愉快だけどさ放置ってのは悪趣味だよ
その点マスクは賢いね、率先してリーダーシップ取ってるっしょ
マスクつおいよウン(´・ω・`)
305ムーンサルトプレス(長野県) [CN]
2022/11/11(金) 13:20:14.27ID:DSbCE10S0
Googleもリモートやめたよね
306毒霧(東京都) [SE]
2022/11/11(金) 13:21:18.79ID:mMpaZRXQ0
ネコと遊びながらテレワークする事の何が悪いのさ!
307ドラゴンスリーパー(茸) [JP]
2022/11/11(金) 13:21:21.17ID:7Snqkxuo0
来年には、日本も右に習えになる
308キチンシンク(埼玉県) [NZ]
2022/11/11(金) 13:21:31.43ID:GoI22NzQ0
テレワーク終了アナウンスでやめたくなるの誘導する意図もあるんだろうな
309ショルダーアームブリーカー(愛知県) [KR]
2022/11/11(金) 13:21:44.25ID:9MOdgPm70
アメリカは自由すぎて勤勉さは無いイメージだわテスラ社にもそういう発覚があっての廃止でしょ
310サッカーボールキック(光) [CN]
2022/11/11(金) 13:22:09.26ID:GuQLeFs20
>>298
ストレスは減ってもそれで結局オフィス街の打撃は無くならんよ
繁盛期に稼げなくなるんだし
311ナガタロックII(茸) [BR]
2022/11/11(金) 13:22:36.89ID:lqiRnswT0
テレワークでガチで離婚件数増えた

旦那がいつも家にいると、イラつくんだわな
312ニーリフト(東京都) [ニダ]
2022/11/11(金) 13:22:37.72ID:9OXko5q/0
やっぱなにか成し遂げるやつは死ぬほど働きものなんだな
俺には関わらないでほしい
313キャプチュード(SB-Android) [IN]
2022/11/11(金) 13:22:58.88ID:2+kHvl4w0
>>212
それで羨ましくて5chに書き込むっていうクズさが俺は好き
314トラースキック(茸) [BE]
2022/11/11(金) 13:23:33.05ID:lKGUkQmx0
まぁ期日やノルマみたいに
数字が設定できるならテレワークでいいけど
それ以外ならサボり放題だしなぁ
315ツームストンパイルドライバー(東京都) [US]
2022/11/11(金) 13:24:09.37ID:b1vQ3j770
ノルマを課せばテレワークでも良いのにな
316レッドインク(愛知県) [DK]
2022/11/11(金) 13:24:29.65ID:RWHuxVaN0
え?
317バズソーキック(愛知県) [DE]
2022/11/11(金) 13:25:15.39ID:UOqM5srK0
アメリカの高給取りって日本以上にブラックだからな
仕事が人生見たいなやつしか上に行けない
テレワークなんて言語道断だろう
318サッカーボールキック(光) [CN]
2022/11/11(金) 13:25:15.42ID:GuQLeFs20
>>314
だから成果主義とかでもダメなんだっての
結局それは出社してもできるんだし
経済のメリット考えたら出社一択
319デンジャラスバックドロップ(長屋) [MY]
2022/11/11(金) 13:25:30.07ID:Sppxnyrw0
テレワークで仕事してない奴って出社しても仕事してないんじゃないの?
意味のない会議したり仕事してるふりだけしてるような
320セントーン(東京都) [CN]
2022/11/11(金) 13:25:43.85ID:A+4B/wZ50
週40時間って常に職場に居ろってことじゃんw

残業は持ち帰ってもいいぞ
321ウエスタンラリアット(東京都) [IN]
2022/11/11(金) 13:25:52.22ID:95tK3/RC0
リモートワークは時間に追われる仕事か必要の無い仕事(人材)くらいだよ
322ヒップアタック(大分県) [IT]
2022/11/11(金) 13:25:57.21ID:g8PTDqjh0
オレは仕事場に行かなきゃ成立しない職種なもんでリモートで出来る仕事というのが
想像できない。
リモートやってる人の仕事ってどういう事やってるの?
323キン肉バスター(茸) [KR]
2022/11/11(金) 13:26:01.41ID:lysnmkNm0
コロナで逆に自由が増えたし今定期でやってる仕事もリモート化したい
全員がリモートできるってのが問題なんだろうな
リモートは一部の有能な働き者の特権にしといてやればモチベアップになるかもな
324トペ スイシーダ(神奈川県) [KZ]
2022/11/11(金) 13:27:04.91ID:nLH5RXIy0
こりゃマスクして仕事しないとなw
325トラースキック(図書館の中の街) [ニダ]
2022/11/11(金) 13:27:05.11ID:DtoIiu4V0
実は本社の私の席は研修中の新人に取られて研修後もそのまま使われている。袖机は倉庫行き。リモートワーク用の機材もただじゃないんだから暫くそのまま使っといてと。
32632文ロケット砲(神奈川県) [ID]
2022/11/11(金) 13:27:22.47ID:7hQFufc20
>>294
経営者が良いと言って、会社に対して利益を上げられるならいいんじゃないかな
あとはフリーランスで働くとかね
327サッカーボールキック(光) [CN]
2022/11/11(金) 13:27:59.50ID:GuQLeFs20
>>323
それでも経営者だけでしょ許していいのは
経営者は出社しないほうがむしろ消費につながるけど現場レベルだと義務的に出社させんとオフィス街に迷惑かける
328膝靭帯固め(埼玉県) [CO]
2022/11/11(金) 13:28:37.87ID:aUimRyqG0
職種によるんだろうけどテレワークを上手く使うのも上手く使われるのも結局管理者次第
忙しい時はテレワークほど最強アイテムは無いが暇なら遊ばれる
社員を信じてない会社はテレワークを廃止したがるって事ね
329栓抜き攻撃(茸) [US]
2022/11/11(金) 13:28:42.40ID:m/YlIKyk0
>>163
君は専業主婦とみた
330アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [US]
2022/11/11(金) 13:28:54.28ID:xJgu1+oR0
>>322
お前が仕事する上で気にしていないこと全部だよ
331ファイナルカット(大阪府) [US]
2022/11/11(金) 13:29:09.39ID:prKPJOGl0
9:00  眠い目をこすりながら朝の会議に出る。
10:00 時間かけてドリップコーヒー入れる。メールチェック
11:00 ねこと戯れる
12:00 ウーバーでピザを取る。ついでにビール
13:00 昼寝
14:00 腹減ったのでカップ麺食いながらビール
15:00 メールチェック
16:00 5ch
17:00 終了、お疲れ様でしたのMSG
332サッカーボールキック(光) [CN]
2022/11/11(金) 13:29:16.14ID:GuQLeFs20
>>326
経営者が認めようが結局オフィス街の打撃無くすにはどうするか考えると出社させんとダメだよ
と言うかそういう小規模企業ならなおさらテレワークとか易きにながれてテナント業とか迷惑被るわけで
333ニールキック(東京都) [DE]
2022/11/11(金) 13:29:52.77ID:Es7rRoCl0
twitterなんて職場でする必要のある仕事ないだろ
334張り手(東京都) [DE]
2022/11/11(金) 13:29:54.36ID:kwf2V4kk0
週40時間労働って週休2日だとして1日8時間労働か
たったそれだけの通知で動揺するTwitter社員さんかわいそう
もうどこの企業でも通用しないフヌケじゃん
335ナガタロックII(千葉県) [US]
2022/11/11(金) 13:30:03.51ID:y/a+yMKk0
結果出せば仕事したふりしてようがええやん
どこで仕事してようが結果出せないならバンバンクビにしたらええ
336マシンガンチョップ(東京都) [KR]
2022/11/11(金) 13:30:46.69ID:ZbUBa0xe0
>>331
野村の一日ってのもあったよね
337不知火(岐阜県) [NL]
2022/11/11(金) 13:31:10.46ID:x4GcgqjL0
勘違いしてる奴多いけど
twitterは赤字を垂れ流してるから方法を代えるのは当然のことなんだよ
テレワークして儲かってるならそれはそれでいいんだよ
33832文ロケット砲(神奈川県) [ID]
2022/11/11(金) 13:32:20.83ID:7hQFufc20
>>332
経営者が認めたら出社しないよ
オフィス街とかテナントとか関係ない
企業は営利目的なんだから
339サッカーボールキック(光) [CN]
2022/11/11(金) 13:32:28.21ID:GuQLeFs20
>>337
だからそれは利己的なんだってのテレワークで儲かるならー成果出るならいいーみたいなのって
結局他の人間の迷惑とか日本全体のことを何も考えてない
出社させんと何も上手く行かんように日本の社会はできてるんだっての
340ローリングソバット(東京都) [BR]
2022/11/11(金) 13:33:02.65ID:+i2WxLpz0
これは業種にもよりそうだけど…
341トペ コンヒーロ(東京都) [KR]
2022/11/11(金) 13:33:23.82ID:lWboIAFZ0
>>8
西濃運輸の営業所上の寮かよ。。
342サッカーボールキック(光) [CN]
2022/11/11(金) 13:33:25.78ID:GuQLeFs20
>>338
営利目的ならなおさら出社させるべきだわ
出社してそこで飯食って、人と会って顔を売る
基本でしょそんなもん
テレワークで広がる顔なんてない
343デンジャラスバックドロップ(長屋) [MY]
2022/11/11(金) 13:33:27.82ID:Sppxnyrw0
オフィス街関係者も大変そうやな
344スパイダージャーマン(東京都) [ニダ]
2022/11/11(金) 13:33:31.68ID:jrahpyc80
エンジニアとかテレワークじゃダメなの?
345逆落とし(東京都) [BR]
2022/11/11(金) 13:33:43.14ID:M/vqs9SY0
真面目にテレワークできるやつすげーわ
家にいたら遊びたくなるだろ
346ダブルニードロップ(ジパング) [RU]
2022/11/11(金) 13:33:44.84ID:L7G2VGpF0
金を捨てるほど持ってる男に喧嘩売ったアプリの末路か
買収されて攻撃した可能性ある監視社員を全部クビにして残りの社員はオモチャのようにクビをチラつかせなぶる
トランプみたいな公人じゃないから出来る技だな
でも闇が深すぎる
スティーブ・ジョブスやビル・ゲイツと比べると俗人すぎる
347ストレッチプラム(茸) [DE]
2022/11/11(金) 13:33:47.40ID:ipzxkRme0
>>306
猫と遊ぶために会社は金払ってる訳じゃないからな
34832文ロケット砲(神奈川県) [ID]
2022/11/11(金) 13:33:55.73ID:7hQFufc20
>>339
日本全体のことって何?
Twitterは外資だよ
349ストマッククロー(東京都) [US]
2022/11/11(金) 13:34:03.33ID:d3O7rKcC0
別スレでも書いたけど、テレワークだと余った時間は遊んでるな
1日ずっと真面目に仕事してこなせる仕事量10に対して振られる仕事が6程度なので、余った4割は遊んでる
今までならヒマしてる訳にもいかないから仕事探してやってたけど
350フルネルソンスープレックス(東京都) [US]
2022/11/11(金) 13:34:06.12ID:e5wrKOTv0
バレてたね
351マシンガンチョップ(東京都) [KR]
2022/11/11(金) 13:34:10.64ID:ZbUBa0xe0
>>317
現地に数ヶ月いた事あるけど、薬店で自閉だか多動だかに効く(アンフェタミンじゃなくてなんだっけ?)
そんな薬を買ってるのが役職者や役員層だったのが印象的だった
352ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [ZA]
2022/11/11(金) 13:34:26.70ID:C011tSOk0
コロナもリモートも終わりか
353ショルダーアームブリーカー(東京都) [RU]
2022/11/11(金) 13:34:36.84ID:7OFFEh7+0
テレで仕事しねえやつは事務所でも仕事しねえよ。してるふり
354不知火(岐阜県) [NL]
2022/11/11(金) 13:34:54.33ID:x4GcgqjL0
1000年後とかなら
え?昔の人って一日に8時間も働いてたの?信じられない
って言う時代が来るのかな
本来労働ってもっと簡単で楽にお金が手に入るべきだと思うよ
死に物狂いで労働しないとまともにお金がもらえないって、人類が進化していくならそれは過去のものにしないと
355ランサルセ(ジパング) [US]
2022/11/11(金) 13:35:01.68ID:7Nr6EQz40
>>344
エンジニアにも色々あるからなぁ
鯖缶とか現場行かないなんてできないし
356ジャンピングDDT(大阪府) [RU]
2022/11/11(金) 13:35:08.14ID:17l8zpBm0
そりゃそうだろな
在宅なんていくらでもさぼれるもんなぁ
9時5時の中で実働3時間くらいだわ俺
357サッカーボールキック(光) [CN]
2022/11/11(金) 13:35:23.44ID:GuQLeFs20
>>348
外資だろうがなんだろうが日本で商売するなら日本の文化とか日本の国益守るべきなんだわ
日本の社会は全員出社することを前提にできてる
358頭突き(大阪府) [DE]
2022/11/11(金) 13:35:23.98ID:vxuWXRhV0
マスクにナイフの届く距離まで接近できる誰かが何とかしないと。
359毒霧(SB-Android) [JP]
2022/11/11(金) 13:36:46.30ID:eX/o1zMK0
出社しても仕事したふりだけどなにか?
360ドラゴンスリーパー(茸) [MX]
2022/11/11(金) 13:36:55.74ID:aMPUXBz+0
まあ正論だよね
リモートで成果出してるやつなんて居ないよ
361フロントネックロック(東京都) [US]
2022/11/11(金) 13:37:02.66ID:9UYSe+xy0
テレワークだけど何も変わらない  
周りも遅れたりしてない
業種によるのか
362ジャンピングパワーボム(大阪府) [US]
2022/11/11(金) 13:37:14.43ID:KkDiGnKo0
Twitter社に入れるほどの高学歴でも奴隷であることに変わりはないのね(´・ω・`)
363エクスプロイダー(大阪府) [ヌコ]
2022/11/11(金) 13:37:46.32ID:r7gnWFjh0
だったらイーロンが日本のデスクに座れよ アホクサ祖国に帰れ
364不知火(SB-Android) [HK]
2022/11/11(金) 13:38:09.75ID:sBC0dJNz0
>>362
高学歴の意識高い系だぞ
高すぎてふわふわしてるタイプだ🥺
365マシンガンチョップ(東京都) [KR]
2022/11/11(金) 13:38:10.04ID:ZbUBa0xe0
>>343
北米でオフィス街なんてたかが知れてる
366ツームストンパイルドライバー(東京都) [US]
2022/11/11(金) 13:38:10.54ID:b1vQ3j770
>>358
パヨクはやはりいう事が過激だな
過激派と呼ばれるわけだわ
367かかと落とし(茸) [GB]
2022/11/11(金) 13:38:31.10ID:dox77/9H0
出社してもやることない
午前中は昼飯のことばかりカンガエテル
午後はエクセルを開いたり閉じたりしてる
368デンジャラスバックドロップ(長屋) [MY]
2022/11/11(金) 13:38:57.65ID:Sppxnyrw0
仕事=成果だと考える奴はテレワークでも働く
仕事=時間だと考える奴はサボる
369ファイヤーバードスプラッシュ(滋賀県) [US]
2022/11/11(金) 13:38:59.74ID:K+/1znCw0
成果物を上に提出しないやつらなら司令塔はそうするしかないやろな。現状に甘んじている怠け者のくずどもの腐ったケツを叩けば結果を出せるのかどうかを判断できる状態にしないと
どんな武器も整備しないと使えないし、ぶっ壊れてるなら廃棄して武器庫に新しい武器仕入れんと戦争にならん
370かかと落とし(茸) [GB]
2022/11/11(金) 13:39:08.49ID:dox77/9H0
なんで
371ドラゴンスクリュー(京都府) [US]
2022/11/11(金) 13:39:10.62ID:f5NBvwRz0
ウチの会社だとプログラムとかデザイン系のテレワーク出来そうな業務の奴は出社させられてて営業とかがテレワークして周りに手間かけさせてたなぁ
372膝靭帯固め(茸) [US]
2022/11/11(金) 13:39:26.14ID:bSlFcrua0
なんで
373男色ドライバー(茸) [US]
2022/11/11(金) 13:39:34.35ID:aTvAnLbD0
テレワークで能率あがるかバーカ
374マスク剥ぎ(神奈川県) [JP]
2022/11/11(金) 13:40:40.61ID:U+PywS1d0
うちでは全社的にテレワーク導入して売上とか案件進捗だとかをトレースしたけど生産性下がってないって調査結果だったで
繁茂期ならテレワークでもバリバリ働くし、そうじゃない時期は出社してても雑談ばっかしてるし
どっちでも結局は変わらんぞ
375ジャンピングパワーボム(大阪府) [US]
2022/11/11(金) 13:41:16.93ID:KkDiGnKo0
>>364
すごく納得した
世渡り上手ですいませーんwwwてな感じの勉強だけできるアホどもか
376ミドルキック(SB-iPhone) [ニダ]
2022/11/11(金) 13:42:20.05ID:fo1xaRcp0
>>286
という指摘をすることで揶揄した気になる薄毛低収入
377トラースキック(ジパング) [ニダ]
2022/11/11(金) 13:42:43.90ID:4ZKFKBCj0
リモートワークで会社の生産性が下がるって、リモートワーク以前に普段からマネジメントがヘタクソだったのがバレただけやろ。リモワに責任転嫁してること自体が恥ずかしいことだわな。
378ムーンサルトプレス(茸) [ニダ]
2022/11/11(金) 13:42:47.39ID:wy89aJYd0
オフィス街が寂れるなら今までのビジネスモデルが通じなくなったってだけだな

オフィス街の飲食は死ぬかも知れんがその分住宅街エリアの駅近辺にある飲食店やスーパーコンビニとか潤ってんだろたぶん
379サッカーボールキック(光) [CN]
2022/11/11(金) 13:43:18.80ID:GuQLeFs20
>>374
なら交通機関、飲食、その他の経済効果考えて出社一択だよねって言う
テレワークで得するのは自分が楽したいだけのゴミだけ
380ハイキック(東京都) [US]
2022/11/11(金) 13:43:25.61ID:ndtd9v0m0
まあ実際同じ職場でテレワークしている奴にチャットすると1時間とか返信ないのよくあるし
381テキサスクローバーホールド(茸) [CN]
2022/11/11(金) 13:43:32.00ID:S8T3zqtK0
成果を出せば問題ないんじゃないの?
382ダイビングヘッドバット(滋賀県) [US]
2022/11/11(金) 13:43:33.77ID:FDtI+Omq0
プログラマーぐらいかリモートワーク成り立つの
期日までに結果出せばいいだろうけど

最終リンクは集まる必要があるけど

まぁ資料やデータ社外に出すのが問題だがw
車内サーバーのクラウド以外なんてもってのほか
383目潰し(鹿児島県) [ニダ]
2022/11/11(金) 13:43:36.46ID:kkD7FlCc0
もしかしてブラックなのではー
384アイアンクロー(ジパング) [ニダ]
2022/11/11(金) 13:44:12.18ID:sI86nCFV0
>>20
世界のデンソーなのに??
385ドラゴンスクリュー(茨城県) [TR]
2022/11/11(金) 13:44:18.40ID:KY6PBfkL0
>>346
イーロンはぶっちゃけ嫌い
ビルゲイツが聖人に見える、というかMS退いた後のビルゲイツはマジで聖人(内面はそこまで知らん)
386サッカーボールキック(光) [CN]
2022/11/11(金) 13:44:35.12ID:GuQLeFs20
>>378
そう言うところで働いてるババアの家に共産党のポスター貼ってるんだよ
儲けさせちゃいかん
387ニールキック(神奈川県) [US]
2022/11/11(金) 13:45:30.59ID:S9sLe8Ps0
>>381
それが出てない様子だから出て来いって話
388アイアンクロー(大阪府) [GB]
2022/11/11(金) 13:45:42.75ID:TnNLFxCn0
俺このイーロンマスクって奴を全面支持する!

テレワークは甘えだよな
389ジャンピングカラテキック(茸) [KR]
2022/11/11(金) 13:46:01.40ID:yvVhBw4J0
テレワークはやめた方がいいと思うからこそ、僕はテレワークはやめた方がいいと思っています
390バックドロップ(大阪府) [FR]
2022/11/11(金) 13:46:21.68ID:gJR93CFO0
>>374
繁 茂 期 って何?
お前の会社は何か生い茂るのか?

お前みたいな阿呆の妄想する会社以外はもうテレワークは下火だよ
391マスク剥ぎ(東京都) [ニダ]
2022/11/11(金) 13:46:23.66ID:euShlW2V0
まずお前は働けよ、無職
392チキンウィングフェースロック(茸) [CN]
2022/11/11(金) 13:46:34.41ID:Mu+cFIY90
国鉄改革みたいだな(ハナホジ
393ストマッククロー(東京都) [US]
2022/11/11(金) 13:47:46.81ID:d3O7rKcC0
>>381
今のTwitterの経営状態で「成果を出してる」と言えるならな
394ファルコンアロー(千葉県) [US]
2022/11/11(金) 13:48:24.05ID:8CbVpOSA0
へー、日本的な思想なんだな。

てっきり成果を期日まで上げれば、それまで何してようがどうでもいいってのが外人の働き方と思ってた
395マスク剥ぎ(神奈川県) [JP]
2022/11/11(金) 13:48:43.05ID:U+PywS1d0
>>379
逆やろ
テレワークで生産性変わらないならオフィスと交通手当縮小してコストカットや
396ハーフネルソンスープレックス(東京都) [US]
2022/11/11(金) 13:48:49.58ID:NJ6xd+gh0
サボってた奴ばかりだろうしな
397ファルコンアロー(東京都) [IN]
2022/11/11(金) 13:49:03.75ID:tL3yPUDI0
コレはセイロンティー
398アルゼンチンバックブリーカー(茸) [TR]
2022/11/11(金) 13:49:09.13ID:so39KRGn0
>>345
遊びたくなるっていうか呑みたくなるわ
399ストレッチプラム(千葉県) [ニダ]
2022/11/11(金) 13:49:34.56ID:73saka3v0
出社しても仕事してるふりしてる奴はいるけどな
400ウエスタンラリアット(ジパング) [US]
2022/11/11(金) 13:50:02.65ID:esfQM93g0
自己中心的な考え方だよな
リモートワークのおかげで満員電車の問題や育児の問題も解決しそうだったのにこういう自己中が出てきちゃうとね
もう少し多角的に物事を見れるやつだと思ってたけどな
401フランケンシュタイナー(東京都) [US]
2022/11/11(金) 13:50:04.12ID:WOd2c7360
やはりイーロンマスクを支持する奴はとてつもないアホだということが判明した訳だ
402オリンピック予選スラム(SB-Android) [US]
2022/11/11(金) 13:50:09.53ID:fYDhZxng0
リモートはなぁ~ ちょっとした資料のリクエストとかが多くて会社に出てる社員に負担かかるんよね~
403ミドルキック(茸) [CH]
2022/11/11(金) 13:50:10.06ID:eJNxEXXE0
テレワークじゃないけど、現場行くから
わざわざ会社行って戻っての朝礼とか帰社報告とかしたくないなぁ
404サッカーボールキック(光) [CN]
2022/11/11(金) 13:50:10.36ID:GuQLeFs20
>>395
手当なんて出してるほうがバカだろ…
405クロスヒールホールド(東京都) [BR]
2022/11/11(金) 13:50:19.24ID:u443gQQF0
BTTF2のマーティをクビにする上司そのものだなw
406バックドロップ(岡山県) [US]
2022/11/11(金) 13:50:27.19ID:5KRYooCO0
家なんかで居たら眠たくなって寝てしまう
407ボ ラギノール(東京都) [CN]
2022/11/11(金) 13:50:41.53ID:SORHMMp40
実際今俺もテレワークで携帯いじってるしな
408フォーク攻撃(愛知県) [ニダ]
2022/11/11(金) 13:50:56.45ID:+koIo6Tb0
>>345
暇なのと今日のノルマ終わったら遊ぶけど
そうじゃなかったらいつのまにか定時だわ

会社と変わらん

会社みたいにプレッシャーなくてストレスたまらんから
むしろいい

家事もできるしな
409ジャーマンスープレックス(大阪府) [BR]
2022/11/11(金) 13:51:01.10ID:Po0acpTc0
普通に会社に行ったら良いじゃん!
バカなの?
410ヒップアタック(ジパング) [CA]
2022/11/11(金) 13:51:24.51ID:ANdRr6Gc0
会社で無駄な会話してる時間が長い奴は出社の方がサボれる
411ヒップアタック(大阪府) [US]
2022/11/11(金) 13:51:31.61ID:vnNxrU9m0
>>8
出社が楽だから部屋用意して欲しい
死ぬまで住むから
412ラダームーンサルト(茸) [US]
2022/11/11(金) 13:51:36.65ID:hYkgzUjc0
>>394
それで結果が出せてないからテレワークが駄目になったしツイッターが赤字なんでしょ
まぁイーロンって仕事中毒で有名だしね
413ツームストンパイルドライバー(東京都) [US]
2022/11/11(金) 13:52:08.07ID:b1vQ3j770
>>395
無駄な通勤時間も無くなるし二酸化炭素排出も減るから社会にも貢献できるしな
414サッカーボールキック(光) [CN]
2022/11/11(金) 13:52:17.12ID:GuQLeFs20
>>400
その満員電車を前提に社会はできてるのに満員電車が嫌だから避けたいーみたいなのは自己中に入らないんですかね
規模の経済ってもんがあるんだよ
全員が同じことをやるからこそコスパが高くなる
415ダイビングヘッドバット(埼玉県) [US]
2022/11/11(金) 13:52:36.51ID:82k3XnsK0
イーロンマスクは常々
週に100時間働け!
って言ってる
416フォーク攻撃(愛知県) [ニダ]
2022/11/11(金) 13:52:49.38ID:+koIo6Tb0
>>403
朝礼とか報告書とか書くのに会社行く必要ないやろ
すぐ現場行って仕事したいやん

朝礼とかはどうせ通達事項だけやし
報告書なんかスマホでアプリ導入すればできるやろ

そう言った無駄は省かないかん
417バックドロップ(岡山県) [US]
2022/11/11(金) 13:53:04.16ID:5KRYooCO0
公務員もテレワークで昼休憩終わってるのにショッピングしてた女の人いたよね
41832文ロケット砲(神奈川県) [ID]
2022/11/11(金) 13:53:27.18ID:7hQFufc20
>>394
早く結果を出したい時は呼ぶのが効率がいいからな
奴隷共をムチでバチバチ叩きながら恐怖で働かせるのが一番早い

結果がちゃんと出るなら、テレワークでも良いとは思うけどねえ
やるかどうかは経営者が決めることだから、知ったこっちゃないけどな
419目潰し(茸) [US]
2022/11/11(金) 13:53:51.15ID:fFmZey250
イーロンマスクはTwitter社がやる業務内容たと
テレワークは効率が悪いから辞めると言ってるだけで
アマゾンやグーグルやトヨタ、
そのへんに転がってる個人商店も
同じようにテレワークは効率が悪いとは言っては無いんだがなぁ

なんでテレワークは正義か悪かになるんやろ
420キングコングラリアット(光) [CN]
2022/11/11(金) 13:54:23.81ID:QJZ2yTyJ0
>>357
ニートが何言ってんの
421クロイツラス(東京都) [US]
2022/11/11(金) 13:55:09.93ID:jOeofOda0
営業なんかテレワークで何も成果あげれんらろうな
相手もテレワークなら営業もかけれんだろうし

会議か企画考えるぐらいか

郊外に家かった奴大変だなw
422サッカーボールキック(光) [CN]
2022/11/11(金) 13:55:11.80ID:GuQLeFs20
>>416
朝礼やらんと上司なめるカスだらけになるわ
423パイルドライバー(埼玉県) [BR]
2022/11/11(金) 13:55:34.56ID:bWtTlZpB0
リモートワークで効率落ちてるんならしかたないね
424バックドロップ(岡山県) [US]
2022/11/11(金) 13:55:43.73ID:5KRYooCO0
>>415
それが出来る人が役職つけたりするんだろうね
毎日18時間仕事してプライベートは6時間
425ファルコンアロー(新日本) [NL]
2022/11/11(金) 13:55:55.12ID:CRvsJ5Bs0
ID:GuQLeFs20は無職だろw必死すぎる
426ファルコンアロー(千葉県) [US]
2022/11/11(金) 13:56:08.36ID:8CbVpOSA0
>>412
言いたいことはわかるけど、それが日本的だなっと。
向こうは結果出せないなら切るのが普通ってイメージだからさ。
427サッカーボールキック(光) [CN]
2022/11/11(金) 13:56:11.93ID:GuQLeFs20
>>419
テレワークが日本の国益上絶対的に悪でしかないのに個人の勝手だからー成果上げればーとか工作する共産党工作員だらけだからだよ
428フォーク攻撃(愛知県) [ニダ]
2022/11/11(金) 13:56:15.48ID:+koIo6Tb0
>>422
仕事してくれるなら舐められてもええやろ
仕事してくれないやつは切ればいい
42932文ロケット砲(神奈川県) [ID]
2022/11/11(金) 13:56:19.73ID:7hQFufc20
>>422
お前は平日のこんな時間に何してんだ?
もう昼休憩は終わりだろ
5ちゃんやってないで働けよ
430ファルコンアロー(新日本) [NL]
2022/11/11(金) 13:58:05.05ID:CRvsJ5Bs0
朝礼なんか一切してないけど上司は仕事できるから尊敬してるよw
ちな外資ITでフルリモートですw
Twitterみたいなクソじゃなくてみんなハードワークしてるよ
431ミドルキック(茸) [CH]
2022/11/11(金) 13:58:06.14ID:eJNxEXXE0
>>416
省かないんよねー
しかも朝礼はほとんど上司の雑談含めて45分
報告は会社はアプリって言ってるのに、上司が作った用紙に書かないとならん
432フロントネックロック(東京都) [JP]
2022/11/11(金) 13:58:20.23ID:vW1O6USY0
>>23
人による
めちゃくちゃ仕事量増えて成果もリモートのほうが高いやつと、サボって仕事しないで成果もでないやつで二極化してるね
433サッカーボールキック(光) [CN]
2022/11/11(金) 13:58:34.53ID:GuQLeFs20
>>428
テレワーク擁護してるバカはやっぱりズレてる
日本の文化とか伝統とか社会とか無視して破壊したい連中がテレワーク擁護してる
434フランケンシュタイナー(東京都) [US]
2022/11/11(金) 13:58:51.57ID:WOd2c7360
>>427
みたいなバカが存在するからだよ

何がバカかって?短絡的に自分が否定したいものを悪認定するところ。
435マスク剥ぎ(神奈川県) [JP]
2022/11/11(金) 13:59:02.99ID:U+PywS1d0
実際は大手ほどテレワーク続行してるな
NTTグループなんてテレワークをデフォにして出社を出張扱いだし
理由は3つ
①大手は元請け業務だから社員が現場行く必要が無い
②大手には勤勉で真面目なタイプが多いからテレワークでもサボりが少ない
③大手のオフィスは都心にあるので賃料が高くテレワークでのコスト削減が大きい
436ファルコンアロー(千葉県) [US]
2022/11/11(金) 13:59:04.29ID:8CbVpOSA0
>>418
まあ経営者が決めることっていえば、その通りだね。
社員側だって選ぶ権利あるから、有能な人でここダメだって思えば転職するだろうし。
437グロリア(茸) [CN]
2022/11/11(金) 13:59:06.65ID:DDNQhTml0
しかたねーな明日から出社するかメンドクセ
438サッカーボールキック(光) [CN]
2022/11/11(金) 13:59:24.36ID:GuQLeFs20
>>431
アプリでやったところで結局上が目を通すときに紙で印刷しねーと読めねーんだから最初から手書きでいいじゃん
439レッドインク(東京都) [US]
2022/11/11(金) 13:59:46.37ID:pfpKJfZs0
>>405
自分を天才に喩えるとか傲慢にも程がある
イーロンマスクが問題視、というか癌や膿みのように捉えて排除したがってるのは
自分を天才だと勘違いした意識高い系だろう
440パイルドライバー(埼玉県) [BR]
2022/11/11(金) 13:59:54.75ID:bWtTlZpB0
>>425
無職っていうより昭和な働き方しかできない、または知らないロートルな気がするわ
441フォーク攻撃(愛知県) [ニダ]
2022/11/11(金) 14:00:36.07ID:+koIo6Tb0
まぁ、新人がテレワークしたいとか言ってきたら流石に詰める

お前は何も覚えちゃいなくて
仕事もできひんくせに
仕事場出てこずに何する気だボケナスっていうかもしれんが(もう少しやんわりと)

もう40-50の一応ベテランに位置するならテレワークのが捗ったりする

うざいねん、仕事してる時に質問とか平気でバンバンしてくるから
442ウエスタンラリアット(大阪府) [US]
2022/11/11(金) 14:00:41.10ID:+LhQl/kE0
>>8
本来の「村」てそうやんなぁ…

農作業以外にも
鉱山や発電施設やら。
443中年'sリフト(東京都) [US]
2022/11/11(金) 14:00:50.31ID:CFzaRHrq0
ワンマン会社は社員は手元に置いておきたいだろうね
その方が動かしやすいから
ただ先は長くないだろう
444ミドルキック(茸) [CH]
2022/11/11(金) 14:00:58.70ID:eJNxEXXE0
>>438
いやこっちがスマホで入力しておけば、会社のパソコンで見れるよw
印刷する必要は皆無
445ファルコンアロー(新日本) [NL]
2022/11/11(金) 14:01:03.21ID:CRvsJ5Bs0
>>221
営業も企画もがっつりPC使うぞw貴社大丈夫?古過ぎない?
446ファイヤーバードスプラッシュ(滋賀県) [US]
2022/11/11(金) 14:01:17.05ID:K+/1znCw0
仕事人間って生きてる限り休憩なんかないって思ってるからな。ぼーっとしててもあたまん中で戦ってる
447ツームストンパイルドライバー(東京都) [US]
2022/11/11(金) 14:01:26.62ID:b1vQ3j770
>>435
NTTなんて通信事業者のくせに寧ろ遅すぎた感すらある
本来なら日本代表として先鞭をつけるべきだっただろう
448テキサスクローバーホールド(茸) [CN]
2022/11/11(金) 14:01:34.81ID:S8T3zqtK0
オフィスを半分にして週20時間出社にするとか。
449フォーク攻撃(愛知県) [ニダ]
2022/11/11(金) 14:02:05.89ID:+koIo6Tb0
>>433
お前バカだからだまっとけよ。
経営者って自宅警備員経営か?コラ。

それかうんこ製造機株式会社経営か?

だったら黙っとけカス
450ファルコンアロー(新日本) [NL]
2022/11/11(金) 14:02:57.27ID:CRvsJ5Bs0
何のためにERPやらCRMやらOfficeやらクラウドにしてると思ってんだよ
テレワークで十分です
現場のあるソーシャルワーカー以外出社しないとできないことなんだよw
ないだろそんなの
45132文ロケット砲(神奈川県) [ID]
2022/11/11(金) 14:03:34.09ID:7hQFufc20
>>438
お前が老眼で読めねえだけだろカス
今は紙で印刷したら怒られんだよ
働いたことねえんなら黙ってろボケ
452レッドインク(東京都) [US]
2022/11/11(金) 14:03:52.21ID:pfpKJfZs0
>>445
PC業務だけで全てが事足りるの?
テレワークだけで全ての業務を完結出来るの?って話をしてるんだが、文意が読めないなら噛みつかないでくれんか?
453ミドルキック(茸) [CH]
2022/11/11(金) 14:04:46.01ID:eJNxEXXE0
毎日満員電車乗ってる側からすると、テレワークできる業種はどんどんやって欲しい
454サッカーボールキック(光) [CN]
2022/11/11(金) 14:05:20.81ID:GuQLeFs20
>>451
ほら結局こうやって目上を潰す、共産主義革命テロリストがデジタル化ガーとかやってるわけでな
日本のちゃんと発展したやり方を徹底的に守らんと結局日本は潰される
455ファルコンアロー(新日本) [NL]
2022/11/11(金) 14:05:31.27ID:CRvsJ5Bs0
>>452
できるよ、知らないの?
456サッカーボールキック(光) [CN]
2022/11/11(金) 14:05:58.24ID:GuQLeFs20
>>444
いやだからさ、読めねーんだわモニターの字とか
457キャプチュード(東京都) [ニダ]
2022/11/11(金) 14:06:13.46ID:YG/HOh4I0
テレワーク終了
田舎移住も終了
458オリンピック予選スラム(東京都) [US]
2022/11/11(金) 14:06:49.84ID:Poy8QMOc0
IT系の開発はテレワークメインにシフトしてるな
採用地の制限を受けずに人材集められるし
リアルで集まは無いとできない仕事が無い
459超竜ボム(茸) [JP]
2022/11/11(金) 14:07:27.58ID:7KksIcig0
制度化されたから、いつでも自由にテレワークできるんだけど、業務内容的に逆に面倒だから出勤してるわ。
家族都合とかで仕方ないときは助かるけど。
460ラ ケブラーダ(東京都) [US]
2022/11/11(金) 14:08:06.66ID:sqtzXhkj0
>>453
都市全体で見れば色々パフォーマンス上がるかもな
461レインメーカー(ジパング) [ニダ]
2022/11/11(金) 14:08:46.95ID:fNDj3vOS0
独身仕事しかすることないおじさんは職場に来ないと孤独で死んじゃうからね
462ドラゴンスープレックス(東京都) [DE]
2022/11/11(金) 14:10:03.77ID:G88L6dF50
>>8
職住近接はそういう発想だろうな
463カーフブランディング(千葉県) [SA]
2022/11/11(金) 14:10:17.53ID:ycHJDKK+0
テレワークで済む人間は人員整理にうってつけだから、あまり環境に甘えて続けない方がいい
464サッカーボールキック(光) [CN]
2022/11/11(金) 14:10:17.82ID:GuQLeFs20
>>460
ねーよ
街の中心街が死んだら街全体が死ぬだけ
そんな余力もない
と言うか共産党のポスターはってるババァだらけになる
465ダイビングフットスタンプ(埼玉県) [TH]
2022/11/11(金) 14:10:26.45ID:YzjOU+uB0
世界一の金持ち
466ドラゴンスリーパー(神奈川県) [GB]
2022/11/11(金) 14:10:42.78ID:UVoeCanp0
ニュー速も仕事のうちなんや
467リバースネックブリーカー(千葉県) [IT]
2022/11/11(金) 14:12:38.95ID:no1gJRdd0
勉強と一緒で自宅でも集中してできる人と図書館や塾行かないと勉強出来ない人といろいろ
テレワークのが邪魔入りにくいから生産性上がる人もけっこういるばず
468マスク剥ぎ(神奈川県) [JP]
2022/11/11(金) 14:13:39.96ID:U+PywS1d0
役割分担と納期さえ明確にしとけばテレワークでもしっかり機能する
逆にタスクが明確なのにテレワークだからってサボるやつはどうせ出社しても納期守れないやつだし
469ツームストンパイルドライバー(東京都) [US]
2022/11/11(金) 14:14:49.41ID:b1vQ3j770
>>460
そうだよな通勤電車が空けば押し込み様の人員が不要になるし電車も軽くなって使用電力も減る
更に本数が減ればもっとSDGsに貢献できる
470トペ スイシーダ(神奈川県) [KZ]
2022/11/11(金) 14:14:57.50ID:nLH5RXIy0
戦闘機パイロットもテレワークする時代
471サッカーボールキック(茸) [CN]
2022/11/11(金) 14:15:40.29ID:iLE0GvxC0
路線バスの運ちゃん俺氏
テレワークに憧れる
472サッカーボールキック(光) [CN]
2022/11/11(金) 14:15:55.57ID:GuQLeFs20
>>469
単純に輸送効率落ちるだけなんだが
473エクスプロイダー(東京都) [IN]
2022/11/11(金) 14:18:34.44ID:P/de/PNj0
いい方針
474マスク剥ぎ(SB-iPhone) [MY]
2022/11/11(金) 14:18:37.19ID:tiStIjew0
イーロン「テレワークで仕事するふりはやめろ。出社しないならクビだ」 Twitter社員に通知  [323057825]->画像>6枚
475マスク剥ぎ(茸) [CN]
2022/11/11(金) 14:18:40.37ID:2I2xdbK40
真実
476雪崩式ブレーンバスター(北海道) [KR]
2022/11/11(金) 14:18:50.04ID:T4uG1WsR0
公務員だけどテレワーク最高です
477クロスヒールホールド(茸) [ニダ]
2022/11/11(金) 14:21:54.78ID:YLK/H1Sc0
リモートワークが唱えられたときに一次二次産業が力関係の上位になれなかったのが痛い
478ツームストンパイルドライバー(東京都) [US]
2022/11/11(金) 14:22:01.60ID:b1vQ3j770
>>472
効率云々以前にテレワークにすれば運ばなくていいものを運んでいる時点で無駄だろう
479河津掛け(東京都) [ID]
2022/11/11(金) 14:22:10.50ID:wHdU1e6D0
テレワークで遊んでられるとか言っているヤツは仕事上で必要の無い人材だぞ
無能自慢なんだよなあ
480リバースネックブリーカー(東京都) [CN]
2022/11/11(金) 14:22:32.60ID:lrWv91ZV0
現場ドカタの怨念が思いのほか大きいんやろ
481ジャストフェイスロック(千葉県) [TR]
2022/11/11(金) 14:23:28.98ID:P3+llfmI0
これテレワークにならなかった技術職なんかは
いい気味だと思ってそう
482フランケンシュタイナー(千葉県) [US]
2022/11/11(金) 14:23:29.75ID:/v3tvKPI0
>>1
結局ローテク環境で働かせるのが一番能率がいい
みんなわかってるけど絶対に言わない
483中年'sリフト(東京都) [CA]
2022/11/11(金) 14:23:35.62ID:DWYxc1EG0
会社にいるやつにかぎって連絡つかないとか返信遅いとかばっかなんだけど
なんなん
484フロントネックロック(東京都) [JP]
2022/11/11(金) 14:23:55.73ID:vW1O6USY0
リモートのほうが効率がいいロールなら当然リモートにすべきやろ 満員電車でストレス溜めて無駄な時間過ごすことに美学を感じる老害どもは早くしんでほしいね
485サッカーボールキック(神奈川県) [US]
2022/11/11(金) 14:24:03.58ID:etELYRwd0
働かないでサボる奴だけクビに出来れば効率の良い業務形態だよねテレワークって
現実は遊んでるだけのが結構いる
486リバースネックブリーカー(東京都) [CN]
2022/11/11(金) 14:24:22.41ID:lrWv91ZV0
会社でサボるか家でサボるかの違いやねんけどな
487ジャストフェイスロック(千葉県) [TR]
2022/11/11(金) 14:24:38.33ID:P3+llfmI0
>>483
お前は家で待ってればいいだけだからいいよね
488キドクラッチ(愛知県) [KR]
2022/11/11(金) 14:26:03.02ID:V5XV/WSs0
>>4
人や社風によるかもなー
俺は通勤無くなったぶん仕事しやすくなって出社時以上にアウトプット出し続けてる
489シューティングスタープレス(SB-Android) [US]
2022/11/11(金) 14:26:04.71ID:pMxO8Zyq0
経営者がテレワーク嫌うのは、自分が色んなところ飛び回って作ったコネで事業を拡大してきた成功体験がベースにあるから
けど実際には社員の95%はそんなクリエイティブな業務は担当してない
490サッカーボールキック(神奈川県) [US]
2022/11/11(金) 14:26:31.65ID:etELYRwd0
>>483
え?業務中なら連絡すぐ取れるでしょ?
491ジャンピングカラテキック(糸) [ニダ]
2022/11/11(金) 14:28:47.28ID:xnXKcjIV0
JPの連中は出社しても社内でパーティしてたけどなw
492リバースネックブリーカー(千葉県) [IT]
2022/11/11(金) 14:29:05.19ID:no1gJRdd0
うちの会社は外資系だけど成果さえ出せば旅行先だろうがどこで仕事してもまったく問題ない
その代わり成果出ないと半年で辞めさせられる
493ハイキック(京都府) [US]
2022/11/11(金) 14:29:12.24ID:O4jMfJtE0
マジでテレワークなんて遊び半分だろ
コールセンターに電話したら「はい」って電話でたぞ
ツレからの電話と区別つかなかったか寝てたんだろ
494トラースキック(大阪府) [CN]
2022/11/11(金) 14:30:20.44ID:1PVNvgGO0
お前らはまずハローワーク行けや
495フェイスクラッシャー(東京都) [US]
2022/11/11(金) 14:31:06.41ID:IcuUiOsQ0
出社させることで人が動き経済も動く
496リキラリアット(神奈川県) [US]
2022/11/11(金) 14:31:41.41ID:NIH8D9770
>>170
仕事の軸が、時間なのか成果なのかの違いやろ
成果型なら、きっちりアウトプット出せば、仕事早めに切り上げてOKや
497ドラゴンスープレックス(東京都) [DE]
2022/11/11(金) 14:32:24.57ID:G88L6dF50
人が移動しない社会だと車も売りにくいんだろうしな
498アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [US]
2022/11/11(金) 14:33:57.07ID:OF9XXq5+0
ちょっと風邪ひいたくらいで休むんじゃねえぞ
499ウエスタンラリアット(神奈川県) [US]
2022/11/11(金) 14:34:53.44ID:pfMi49GW0
>>492
けど給与良いんだろ?
500セントーン(茸) [PL]
2022/11/11(金) 14:35:29.76ID:62Euiw7Y0
パンデミックの中出社とか社員どころか世界の敵だろ
誰だかわからんが無名の発言をいちいち記事にするな
501ブラディサンデー(兵庫県) [ニダ]
2022/11/11(金) 14:37:40.06ID:A2ysuV/R0
でも省人化へは邁進する所存
502断崖式ニードロップ(茸) [ニダ]
2022/11/11(金) 14:40:58.95ID:dfGl9rqx0
意外と普通の実直な人なんだな
503キチンシンク(茸) [MX]
2022/11/11(金) 14:45:27.23ID:s5NbQ/lU0
テレワークなんてゲームとかエロ動画見ながらやってるヤツが大半
504サッカーボールキック(東京都) [US]
2022/11/11(金) 14:46:19.91ID:UaMVElgf0
テレワークやってるけどマジで仕事にならんわ
505ミドルキック(愛知県) [DE]
2022/11/11(金) 14:46:32.65ID:7DR488Pb0
Twitter社員は出社しても遊んでるがなw
506河津掛け(東京都) [ニダ]
2022/11/11(金) 14:46:58.32ID:JsNRPetW0
日本の馬鹿経営者「そうだ!そうだ!」
507ムーンサルトプレス(東京都) [IN]
2022/11/11(金) 14:48:10.11ID:fhtva1t40
下半身丸出しで女上司とリモート会議するの最初は結構ドキドキしたのに今じゃ慣れたもんだわ。
508ダブルニードロップ(東京都) [JP]
2022/11/11(金) 14:48:25.87ID:bpcFzhAU0
>>486
会社の方がまだ、管理者が管理しやすいんじゃねーかな

各社員の端末操作画面やログ管理を管理端末で把握する以外に、側で見れるのはやっぱり違うんだろう
509クロスヒールホールド(茸) [US]
2022/11/11(金) 14:48:44.77ID:COQ728170
>>502
現場主義なんだろうな。ただこの分野でうまくいくかどうか。
510バズソーキック(茸) [DE]
2022/11/11(金) 14:49:35.71ID:I+myJTGw0
今日も優雅に電車で30分のスターバックス・コーヒーでテレ・ワーキング
いつものブラック・コーヒーに砂糖を一振り
ピシッと決めたスーツでハイブランドのサコッシュからMacBookを取り出すと、ここが僕のオフィスさ
メール・チェック、ニュース・チェック、SNS・チェック
サロンのみんなは元気かな?ここでYou Tubeを一はさみ
と、こうしてるだけであっという間にお昼休みだ
少し歩いた立ち食い蕎麦屋でさっと腹ごしらえ
天ぷらそばの、もちろん衣は剥がして食べるよ
スターバックス・コーヒーに戻るといつもの席には…大学生かな?君にはまだ早いよ、どきなさい
ではMacBookを取り出してすぐに仕事に、なんてのは二流のやることさ
食後のコーヒーを楽しまなきゃ。一流は余裕でなきゃいけないね
さて、午後のメール・チェック、ニュース・チェック、SNS・チェック
ちょうどシエスタの時間だね、一休み
目覚めるともう夕方か、今日も素晴らしい仕事が出来た
MacBookを仕舞ったら、行きつけのBarへ向かおうか
511ニーリフト(大阪府) [CN]
2022/11/11(金) 14:51:03.58ID:bLSVa/2K0
>>235
実際、単純に元々仕事なかったのが丸わかりだよなあ
512アキレス腱固め(千葉県) [AT]
2022/11/11(金) 14:52:00.09ID:ChUGiJW00
>>23
午前中に本気で仕事して、終わったら楽をするだけ
俺はそうしてるし、出勤しても同じ
513ストレッチプラム(東京都) [US]
2022/11/11(金) 14:52:32.00ID:Pf23BQrD0
>>229
自衛隊の基地もあってそれぞれ自治区の村になってる
刑務所の向かいは村どころか地名から東芝町
514河津掛け(広島県) [HK]
2022/11/11(金) 14:55:07.13ID:e1O6THO10
子供部屋「リモートワークをやれない日本は行進国」
イーマスク「出社しないやつはクビ」
子供部屋「」
515グロリア(東京都) [CN]
2022/11/11(金) 14:55:24.10ID:nSGjJyzX0
テレワークに文句つけるおじさんの内
イーロンみたいにバリバリ働く人はどれだけいるのか
516腕ひしぎ十字固め(秋) [ニダ]
2022/11/11(金) 14:56:24.60ID:tQIxccYw0
リモートでどんな仕事していたんだろ?
517クロスヒールホールド(茸) [US]
2022/11/11(金) 14:57:12.09ID:COQ728170
>>23
むしろ効率上がったかな。場所の問題だけど、昼仮眠する場所は事業所に必須にすべきだと思う。
昔からやってるとこもあるんだけどね。30年前に就職活動した時は大阪のIT企業ががやってた。
518クロスヒールホールド(茸) [US]
2022/11/11(金) 14:58:34.18ID:COQ728170
>>515
イーロンは博士とか持ってるのかな。地力が違うとまた効率も違うけど。かれはプログラムできないんじゃないかな。
519河津掛け(東京都) [ID]
2022/11/11(金) 14:58:41.63ID:wHdU1e6D0
>>515
文句付けてるヤツは働くヤツだろ
520テキサスクローバーホールド(茸) [CN]
2022/11/11(金) 14:59:07.42ID:S8T3zqtK0
子供のいる家は出社のほうがいいだろうな。
会議中に子供の声とか聞こえてくるときがあるから集中できなさそう。
521フロントネックロック(ジパング) [ニダ]
2022/11/11(金) 14:59:41.05ID:37G8TtgI0
バリバリ働きたくないから文句つけてんだよ
522アキレス腱固め(千葉県) [AT]
2022/11/11(金) 14:59:45.15ID:ChUGiJW00
>>180
オフィス街なんか勝手に集まっただけじゃん
特に東京なんかは分散した方がいいんだよ
523キドクラッチ(愛知県) [KR]
2022/11/11(金) 15:01:48.88ID:V5XV/WSs0
>>516
ついったへのキラキラ投稿があいつらの人生かけた使命です
524クロスヒールホールド(茸) [US]
2022/11/11(金) 15:02:18.84ID:COQ728170
>>521
給与次第だろうけど高給なのかもね。日本みたいに300,400万でこれ言われたら全員でていきそう。
525ミラノ作 どどんスズスロウン(光) [CN]
2022/11/11(金) 15:02:31.71ID:qMEMkvwl0
>>520
子供いるけどテレワークの方がいいな。
リビングで仕事するしかないなら困るだろうけど。
526河津掛け(広島県) [HK]
2022/11/11(金) 15:04:13.97ID:e1O6THO10
リモートワークしたい人は他の仕事探すのでいいんじゃない
527タイガードライバー(SB-Android) [EU]
2022/11/11(金) 15:04:47.41ID:N2m5x9hX0
Twitterは社員の質が低下してたのは間違いなさそうやな
イーロンマスクが正しそう
528ボ ラギノール(東京都) [US]
2022/11/11(金) 15:04:48.28ID:1gL+L+jw0
とんでもないのに買収されたなぁ…
社員全員やめて別Twitterの会社立ち上げて運営したほうがいいんじゃねえの?
529トペ コンヒーロ(東京都) [TR]
2022/11/11(金) 15:06:52.77ID:a1Th5Jh20
週の実働4時間で会社でヨガとかやってたらそりゃ「働け」言われるわなw
赤字企業やし
530チキンウィングフェースロック(東京都) [RU]
2022/11/11(金) 15:10:15.31ID:oRoKbvCB0
出社してれば息抜きにコンビニ行ったりwiki見たりする程度だけど
テレワークだとガチで庭仕事とか始めちゃうから困る
531河津掛け(東京都) [ID]
2022/11/11(金) 15:10:34.41ID:wHdU1e6D0
>>528
そんな有能がいたら赤字になってねー
532逆落とし(茸) [EC]
2022/11/11(金) 15:13:46.01ID:WIqBvzpB0
極論言うと稼働時間よりアウトプットあればいいのかなと思うけど
遅くまで残業して残業代もらってアウトプットイマイチなやつと
やる事やってアウトプットあって余った時間でヨガに行って残業代無しなら
後者の方がいい理由しか浮かばないが
533超竜ボム(東京都) [US]
2022/11/11(金) 15:14:12.17ID:eINNWe860
最近イーロンはIT音痴なんだと思うが
何も知らないからAIに無茶振りできるんだよ
534レッドインク(東京都) [US]
2022/11/11(金) 15:15:56.96ID:pfpKJfZs0
>>509
テスラやpaypal創設したバリバリの最先端IT系経営者捕まえて釈迦に説法に程があるわ
535バックドロップ(東京都) [ニダ]
2022/11/11(金) 15:16:26.66ID:17BX8Ulq0
うちの会社テレワークなら勤務できるとかゴリ押ししてたカスいたなあ。
536逆落とし(茸) [EC]
2022/11/11(金) 15:19:42.92ID:WIqBvzpB0
ここぞと言う時の捗り具合はオフィスには敵わないし
仕事終わりの飲みが無くなった寂しさはあるけど
それでもテレワークが無かった頃には戻れない
537足4の字固め(島根県) [US]
2022/11/11(金) 15:21:03.81ID:GqDaAkc50
そりゃ、経済が停滞していたコロナ鍋の頃ならテレワークでもお仕事が完結できても
それなりに回るようになったらガチ有能以外のテレワークはゴミ化するわなw
538ミラノ作 どどんスズスロウン(ジパング) [EU]
2022/11/11(金) 15:21:15.10ID:ImXgsX9K0
体張らないと駄目なヤツは現場行ってやってるつもりになればいいじゃん
そんな無能では仕方ない
539アトミックドロップ(東京都) [US]
2022/11/11(金) 15:21:31.13ID:AusL9PQ50
ははははは、まあな
540テキサスクローバーホールド(茸) [CN]
2022/11/11(金) 15:22:24.00ID:S8T3zqtK0
テレワークだとプリンターが使えないのが不便かな。
541超竜ボム(東京都) [US]
2022/11/11(金) 15:23:29.91ID:eINNWe860
真実を書くとイーロンはプロ経営者だからTwitter社ばかりに構っているわけにはいかないからな
社内で監視してトランプの犬をあぶり出せばそれでイーロンの任務完了だから
542ミッドナイトエクスプレス(愛知県) [FR]
2022/11/11(金) 15:23:42.60ID:NvoQ2rj40
大量解雇されたはずなのに現状は快適になった以外に何の問題もないという

いったい今までどれだけ使えない無駄な社員雇いまくってたんだ? と
赤字だったの当たり前
543ミッドナイトエクスプレス(愛知県) [FR]
2022/11/11(金) 15:24:29.09ID:NvoQ2rj40
>>541
>社内で監視してトランプの犬をあぶり出せば

アホ?
544河津掛け(東京都) [ID]
2022/11/11(金) 15:25:16.56ID:wHdU1e6D0
>>541
しかし焙り出されたのはパヨクでしたw
545フロントネックロック(埼玉県) [US]
2022/11/11(金) 15:25:52.75ID:H4pN+Q9O0
昔なんてバカッターとか無かったんだし
大いに潰れて結構だわよ、Twitter
546ナガタロックII(騒) [CN]
2022/11/11(金) 15:26:00.40ID:knFywne60
このタイプの社長はアメリカ人には無理なんじゃないのか?
良い悪いでなくアメリカではもう違う価値観で社会が動いてんじゃないの?
547トペ コンヒーロ(東京都) [TR]
2022/11/11(金) 15:29:52.55ID:a1Th5Jh20
>>546
でもAmazonの社長とかもこれだぞ
「爪に火を灯して仕事しろ」と言うようなめっちゃ日本人的な社長
548マシンガンチョップ(茸) [US]
2022/11/11(金) 15:31:17.28ID:S5n74rWL0
>>546
出羽守情報に毒されすぎだよ
549稲妻レッグラリアット(東京都) [TH]
2022/11/11(金) 15:36:25.41ID:G0G2DkoE0
テレワ派遣だけどやる事したら寝てる(´・ω・`)
社員さんが終業間際に依頼とかしてくるから残業代ももらってる
出社してた時よりサボって給料増えてる(´・ω・`)ありがたい
550チェーン攻撃(東京都) [CN]
2022/11/11(金) 15:39:12.73ID:+dC7zUAn0
>>543
トランプとの仲の悪さは有名なんだよ
補助金泥棒と呼ぶトランプとトランプを捨てたイーロン
その原因もsnsにある
551バックドロップ(光) [ニダ]
2022/11/11(金) 15:40:29.73ID:xrLbTyKo0
>>549
やる事やってるなら問題はない。
クライアントが「時間のワリにアウトプットが少ない」と感じたなら切るだけ。
552不知火(東京都) [CN]
2022/11/11(金) 15:42:42.27ID:ACEmtwI00
分かってた事だよねw
553フェイスクラッシャー(茸) [LV]
2022/11/11(金) 15:42:49.78ID:V4Z4RNRF0
出社して仕事してるフリしてればいいんだからええな
554膝十字固め(東京都) [US]
2022/11/11(金) 15:42:54.26ID:MEpK+gjY0
日本もだけど、偉い人ほど遊んでそうだけどな
555魔神風車固め(茸) [ニダ]
2022/11/11(金) 15:43:42.48ID:xbfZQ05U0
イーロンってモーレツサラリーマンとかって言われてた頃の日本人好きそう
生活犠牲にしてでも利益上げろでなければクビだってシンプルなマッチョ経営者だよな
556レッドインク(東京都) [US]
2022/11/11(金) 15:44:26.30ID:pfpKJfZs0
>>546
「2019年アメリカで最も革新的なリーダー」第一位に選ばれてるカリスマの塊なんだが
起業家であると同時に10歳でPCを購入し、12歳で商業ソフトウェアを販売したガチのプログラマでもある
手掛けた実績はテスラ(自動運転技術)
paypal(web決済)
スペースX(衛星インターネットアクセスプロパイダ)
等、最先端技術会社が多数。

肯定・否定は好きにすれば良いけど時代遅れとか言ってる奴は滑稽にも程があるよ
まさに時代を作り出してる側の人間だわ
557不知火(東京都) [RO]
2022/11/11(金) 15:47:30.06ID:5dHSuX8t0
>>555
和民は平成だろ
558膝靭帯固め(光) [ニダ]
2022/11/11(金) 15:47:59.47ID:efPJIRFB0
>>556
つーか結局日本が常に時代の最先端行ってるって話なのにな
それを昭和ガーパワハラガーとかアホかと
559膝靭帯固め(光) [ニダ]
2022/11/11(金) 15:48:44.21ID:efPJIRFB0
>>555
実際ビジネスやってみるとどんな仕事でも突き詰めればああなるとし
過労死ガーとか言ってたらそりゃ経済のびんわと
560タイガースープレックス(埼玉県) [US]
2022/11/11(金) 15:48:48.77ID:ziDTb0+J0
日本の公務員にも言ってやれ
561スパイダージャーマン(東京都) [FR]
2022/11/11(金) 15:49:23.16ID:o4iCX7si0
いろいろやったが、週3出社、週2テレワークが最強だったわ
週5テレワークは心が沈む
562目潰し(SB-Android) [PL]
2022/11/11(金) 15:49:45.67ID:XUakDLAm0
社員を信用して在宅勤務を許可した結果が大赤字と怠惰とアカによる私物化なんだから仕方あるめえ
563エメラルドフロウジョン(ジパング) [US]
2022/11/11(金) 15:50:23.99ID:UQ2xz+Aj0
職場で堂々と酒を飲んでたんだっけ?
馬鹿じゃねえのって思うわw
564稲妻レッグラリアット(東京都) [TH]
2022/11/11(金) 15:50:49.76ID:G0G2DkoE0
>>551
やる事やらないで給料貰えるテレワ仕事ってあるんかいな(´・ω・`)
あ、それがTwitter社か
年収300に減らすかバイト、派遣にしたら良かったのにね
派遣も高いけど
565ストレッチプラム(SB-iPhone) [US]
2022/11/11(金) 15:52:11.79ID:CPB9jdUy0
大赤字でいつ潰れてもおかしくないTwitterだけど
創業者がイーロンに泣きついたらしいな
どっちにしろ今はテック企業レイオフだらけだし
566膝靭帯固め(光) [ニダ]
2022/11/11(金) 15:53:24.56ID:efPJIRFB0
>>564
まあ正直現場級は原則派遣にすべきだわな
正社員とか日本の法律じゃ足枷にしかならん
と言うか人件費が異常に高すぎなんだよ日本
567キングコングニードロップ(ジパング) [FR]
2022/11/11(金) 15:53:37.19ID:sM1iSjjp0
家にいるとダラダラする(´・ω・`)
568エルボードロップ(愛媛県) [US]
2022/11/11(金) 15:54:17.82ID:HWnIbifG0
トレンド偏向して世論操作しようとしてた奴らがクビ切られてTwitterが浄化された
ロクに仕事せず工作ばかりして何なんだよこいつら
569ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [US]
2022/11/11(金) 15:56:03.59ID:krPFbuI90
TwitterJPがシャドウバンされてたのは草
イーロンは日本好きだからバレてたなw
570バックドロップ(光) [ニダ]
2022/11/11(金) 15:56:40.15ID:xrLbTyKo0
>>564
甘い管理をする管理者だとダレるけど、毎日毎日サーバーのアウトプットを見ながら進捗を問い詰める管理者だとリモート鬱になるんで、そのあたりのバランスが難しいな。

テレワークはどうしても進捗管理がキツくなるんで、窮屈になったと感じる人が多いかもしれんね。
571バックドロップ(光) [ニダ]
2022/11/11(金) 15:57:14.49ID:xrLbTyKo0
>>567
それは管理者があますぎるな。
>>570
572毒霧(東京都) [US]
2022/11/11(金) 16:04:06.83ID:QzYfycWe0
>>568
大量解雇があった日からパヨくさいハッシュタグがまったくトレンドにあがらなくなったな
恣意的に操作してたなんて都市伝説かと思ってたからびっくり
573河津掛け(広島県) [HK]
2022/11/11(金) 16:05:04.20ID:e1O6THO10
図書館とかカフェで受験勉強するのはこれだからな
自分との戦いなんて意識高い人にしか出来んからね
574ネックハンギングツリー(東京都) [ニダ]
2022/11/11(金) 16:08:04.64ID:bu3XQ3va0
でも通勤時間という無駄な時間が減るよ。
1日往復1時間だとして月に20時間も無駄な時間がなくなる。

同僚同士でいく無駄に長いランチタイムも無くなるから、それもかなりメリットでかい。
一人だと20分でランチ終わるからね。
575河津掛け(茸) [US]
2022/11/11(金) 16:09:39.91ID:zNslviwd0
勝手に買って
勝手に会社をいじくって
勝手に広告主が逃げたのに
社員のせいにするという
576パイルドライバー(東京都) [ニダ]
2022/11/11(金) 16:10:46.53ID:SJ1djNa50
左巻きの楽園から一転、普通の企業になる
577断崖式ニードロップ(埼玉県) [CN]
2022/11/11(金) 16:12:54.52ID:xQrKj/3B0
すまん俺なんて出社しているのに仕事するふりしているが?
578フルネルソンスープレックス(茸) [ES]
2022/11/11(金) 16:17:14.37ID:ESEmqlkN0
サボるなよテレワーカー
579逆落とし(光) [ヌコ]
2022/11/11(金) 16:18:03.13ID:To4dTdAE0
>>573
それは自分1人で完結してる例だからだよ。

例えばXXについて調べろと指示を出したとして、レポートはこのサーバーのこのファイル、書式はフリーと指示を出す。
問題は管理方法で、最高度に疑うなら、1時間毎にレポートをチェックして「進んでないようだがリモート会議をしよう」とやればいい。

そこまでやらずとも毎日の進捗会議で「レポート確認してるんだけど調べが甘くないか?」とやると、翌日からボーっとはできなくなる。>>570
580キチンシンク(大阪府) [US]
2022/11/11(金) 16:18:16.47ID:LefGZ33k0
テレワークでまともに仕事してる時間なんて1日のうちせいぜい3時間もあればいいほうだからな
大体猫と遊んでるわ
581ファイナルカット(静岡県) [DK]
2022/11/11(金) 16:19:32.62ID:/t1qhiMh0
予想以上に悪かったんだろね
582ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [AU]
2022/11/11(金) 16:19:36.44ID:IIovkfXu0
そんな奴は出社してても遊んでるぞ
まぁ全員が100%で働いているような部署は早晩死ぬ
583レインメーカー(和歌山県) [CA]
2022/11/11(金) 16:19:37.39ID:B6QTQVYT0
実際 自宅で仕事すると夜昼分からなくなって死にそうになる仕事もある
俺みたいな一人親方の設計士みたいな仕事
584バックドロップ(愛知県) [US]
2022/11/11(金) 16:22:28.23ID:xYbA2Px80
共産カル党壺のチョソコーがまたレイオフされそうw
585キチンシンク(東京都) [ニダ]
2022/11/11(金) 16:23:11.71ID:2EH84x790
出社しても仕事してるふりが得意なジャップを舐めるなよ
586オリンピック予選スラム(埼玉県) [US]
2022/11/11(金) 16:25:11.86ID:sxt9B28m0
左翼って浸透だけは得意だけどバレバレなんだよなw
587ボ ラギノール(ジパング) [US]
2022/11/11(金) 16:25:14.97ID:340Bzffo0
パワハラしにくいから出社させるんだろ
588ときめきメモリアル(兵庫県) [US]
2022/11/11(金) 16:26:28.19ID:VoMlvbR/0
職種次第やろ。営業とか顧客対応はテレワークでも別に問題無いやろ。
バックオフィスとか技術職はテレワークするの危険。それなら外注でもいいやとなる
589オリンピック予選スラム(埼玉県) [US]
2022/11/11(金) 16:27:08.94ID:sxt9B28m0
左翼は大手でネット工作が出来なくなって残念だなw
590ウエスタンラリアット(東京都) [PK]
2022/11/11(金) 16:27:23.24ID:/wOvlPEs0
アメリカは車で出社出来るから良いだろうけど
日本では圧倒的にテレワークが良いわ
591ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [US]
2022/11/11(金) 16:27:34.74ID:krPFbuI90
左翼さんはハフポストと一緒にマストドンに移動するんじゃなかったの?
592膝十字固め(北海道) [US]
2022/11/11(金) 16:28:21.16ID:YKHHU5Kn0
2年前から家でメール対応しかしてないわ
これで毎月30万とか高級生活保護みたいなもんだな
それでも過去最高益って言うんだからウチの会社今まで出社して何やってたんだろう?
593オリンピック予選スラム(光) [ニダ]
2022/11/11(金) 16:30:13.91ID:cOXgYouk0
>>23
漏れは会社にいる時の方がサボってるな
会社に居れば何も言われないし

リモートだとアウトプット見られるからぎゃくにさぼれない
594魔神風車固め(茸) [ニダ]
2022/11/11(金) 16:32:17.22ID:xbfZQ05U0
こいつの場合なんかよくわからん理由や気に食わない事があったら速攻でクビにしそう
権力持ったデカいホリエモンみたいなイメージなんだが
595アイアンクロー(茸) [US]
2022/11/11(金) 16:32:27.35ID:pbRCJWoL0
ARグラス買ったから
何処でもテレワークできる

ちっこい15インチ画面辛いんです
596ラ ケブラーダ(山形県) [US]
2022/11/11(金) 16:45:09.94ID:8k4n9h6+0
>>594
ホリエモンは代表作これと言ってなしの経営者だけど、マスクはペイパル、スペースXと
大当たりを二回もやってる。人によってはテスラもそうだと言うだろう。

ホリエと似たところは世論を騒がせるのを厭わないってことくらいじゃない?
59732文ロケット砲(神奈川県) [US]
2022/11/11(金) 16:48:47.16ID:MZ0Jsbs40
移動でテレワーク主体の現場に移った
楽でいいし現場の人達もベテラン来てくれて嬉しいと言ってくれるが
この現場多分未経験の新人とかだと無理だろうと感じてる
新人教育について手法を確立しないと詰むだろうな
598河津落とし(大阪府) [GB]
2022/11/11(金) 16:51:15.02ID:vS94PViR0
リモートで出来る仕事ならAIでも出来るという考えは持ってそう
599チキンウィングフェースロック(新潟県) [ニダ]
2022/11/11(金) 16:54:35.15ID:+GJVqOLV0
やることなすこと気持ちがいい
みんな思ってたことだよな
600目潰し(SB-iPhone) [CZ]
2022/11/11(金) 16:54:41.97ID:TopqrJCo0
いいから早く火星に移住しろよ
601河津落とし(大阪府) [GB]
2022/11/11(金) 16:55:53.40ID:vS94PViR0
恐らく今回のリモート流行はリモートのデータの収集だったんだろう
それとAIを比較して実用性を調べる実験
602稲妻レッグラリアット(東京都) [JP]
2022/11/11(金) 16:56:48.01ID:SBb/oQo00
>>549
寧ろ派遣は「やる事が明確」「結果のみ求められている」からテレワークでも良いんだよ
うちは社員には出社要請がでるが、派遣には出ない(テレワークに必要な機材貸出はやってる)
その代わり派遣には期限までの成果物の提出要求がある
603河津落とし(大阪府) [GB]
2022/11/11(金) 16:56:51.16ID:vS94PViR0
リモートでも社会が回るならその部分がバッサリAIに切り替わってもバレない
604レッドインク(東京都) [DE]
2022/11/11(金) 17:01:13.79ID:R+cjezsi0
>>597
会社が叱ってくれない成長できないとかいって優良企業辞めた新卒のスレッドあったなw
あれもコロナでテレワーク多かったような気がする
605マシンガンチョップ(茸) [ニダ]
2022/11/11(金) 17:03:02.80ID:uDEY+hIp0
イーロンは認めぬ
606ドラゴンスリーパー(神奈川県) [US]
2022/11/11(金) 17:07:15.66ID:fFM4BSco0
>>596
00年前後にネットやってなかった人は海外でPayPalの寄付ボタンが猛威を振るってたの知らないからPayPalわからないんだよな
完全にテスラの一発屋だと思われてる
607ドラゴンスープレックス(SB-Android) [US]
2022/11/11(金) 17:08:45.55ID:iY5Pk3Iu0
テレワークで生産性落ちる業務って発想やコネが必要なクリエイティブな業務だけでしょ
それか、そもそもテレワーク不可能な現場仕事か
ほとんどの従業員はノルマと納期与えられて黙々と作業してるだけだから関係ないぞ
608フランケンシュタイナー(東京都) [US]
2022/11/11(金) 17:11:00.14ID:NZQOd9ME0
イーロン・マスクは性悪説にたってるな
正しいと思う
609スリーパーホールド(神奈川県) [ニダ]
2022/11/11(金) 17:11:09.15ID:+ncIgCin0
アメリカの場合交通費支給とかないから如実に効率悪化の改善で出勤しろなんだよな

日本では交通費をカットできるから莫大な削減になるんだよな
だからリモートしろになる
610ビッグブーツ(長屋) [US]
2022/11/11(金) 17:13:54.48ID:vEkxQMPT0
テレワーク鬱ってのも結構いるよね
611河津掛け(愛知県) [GB]
2022/11/11(金) 17:14:29.08ID:t8p7JdOk0
通勤ないだけでかなり負担やストレスが違うからな
612バーニングハンマー(滋賀県) [GB]
2022/11/11(金) 17:16:30.91ID:MP/iMqWW0
twitterの社員はイーロンが憎いだろうな
613グロリア(兵庫県) [US]
2022/11/11(金) 17:17:02.10ID:BwFBqnrN0
ゲ、バレた
さすがやな
614ラ ケブラーダ(大阪府) [CN]
2022/11/11(金) 17:19:21.25ID:ILtOr5Xx0
受験勉強を自室でできたヤツはリモートでもアウトプット出せるが、自室で勉強できなかったヤツはリモートでも同じで仕事が手につかん
615目潰し(ジパング) [ニダ]
2022/11/11(金) 17:21:36.54ID:u1jH71O80
>>614
昔はできたけど今やる自信はないわw
そんな大人多そうだが
616タイガースープレックス(光) [US]
2022/11/11(金) 17:21:37.99ID:rxjKW3p+0
>>597
>>604
テレワークは新人向けじゃないね。
どうしても>>579的な管理になるんでリモート鬱を併発しやすい。
バディシステム(スターウォーズのマスターバダワン)がいいように思う。
617ブラディサンデー(埼玉県) [CO]
2022/11/11(金) 17:21:57.30ID:YBV1V/8C0
すいませんテレワ中にarkやってました
618タイガースープレックス(光) [US]
2022/11/11(金) 17:23:01.64ID:rxjKW3p+0
>>614
>>580
それは管理方法による>>579どぞ。
619ハーフネルソンスープレックス(東京都) [US]
2022/11/11(金) 17:25:44.60ID:DTBX3amN0
そりゃそうだ
リモートワークの奴って確実に遊んでるだろ
620河津掛け(滋賀県) [US]
2022/11/11(金) 17:35:04.12ID:tL3yPUDI0
通勤時間が無駄すぎる
621フライングニールキック(光) [ニダ]
2022/11/11(金) 17:44:45.07ID:+d9Ty4ml0
>>619
管理者もそう思うんで無理に管理しようとする。>>579
大事なのはバランスだと思うけど、テレワークが定着すると、遊んでても進む人と、必死になっても遊んでるんじゃねえかと疑われる人に二分化する。
成果主義ってヤツのスタートなんだろな。
622チキンウィングフェースロック(新潟県) [ニダ]
2022/11/11(金) 17:45:17.75ID:+GJVqOLV0
>>620
職場の近くに住め
623エルボードロップ(茸) [US]
2022/11/11(金) 17:50:28.41ID:+GA0qan/0
優秀なやつの在宅以外サボりだわ
ソースはおれ
624雪崩式ブレーンバスター(東京都) [GB]
2022/11/11(金) 17:54:45.03ID:gBrrO5en0
>>7
社長が朝礼する会社…(´・ω・`)
625チキンウィングフェースロック(富山県) [IT]
2022/11/11(金) 17:56:07.46ID:fd4nWMAc0
>>8
中国で火事なのに外から鍵かけてあって従業員が沢山焼死してたな
626ツームストンパイルドライバー(光) [DE]
2022/11/11(金) 17:58:22.63ID:ODJHsQQR0
> Twitterは2020年に、恒久的に「どこからでもリモート勤務可能」とする方針をいち早く発表した大手ハイテク企業の1社だった。
> 従業員の70%近くが当時、1週間の少なくとも一部は在宅勤務を続けることを希望していた。
> 前CEOのParag Agrawal氏は2022年3月、自宅などオフィス以外の場所で勤務する自由を従業員に与えるべきだとの考えを改めて示し、
> 「どこで働くか、出張を安全だと感じるか、どのイベントに参加するかという決断は、自分自身でできるべきだ」と従業員らに伝えていた。


そんなことを言われたら私なら前の社長の作る新しい会社行くわ
627レッドインク(茸) [ニダ]
2022/11/11(金) 17:59:32.65ID:7LAkluPq0
多分首切られた奴らは家で何やってるかマスクにばれてんでしょ?
テレワークしないで政治活動してたから皮肉で言われたのでは?
628キドクラッチ(茸) [FR]
2022/11/11(金) 18:00:18.94ID:VRmFEa/B0
Twitter Japanはこれから自宅ワーク確定じゃない?
629ダイビングヘッドバット(東京都) [US]
2022/11/11(金) 18:03:57.51ID:RtrQuMmF0
みんなが出勤すると、全員がPC動かすから事務室が暑くなるので止めて欲しい
家で出来る仕事は家でやれよ
630テキサスクローバーホールド(光) [US]
2022/11/11(金) 18:04:26.25ID:Ep4O68j10
なんとか理由つけてテレワークを肯定しようとしてるやつは100%サボってると決めつけて良い
631ツームストンパイルドライバー(光) [DE]
2022/11/11(金) 18:04:26.38ID:ODJHsQQR0
在Bがキチガイみたいな広告料を受け取ってボロ儲けしているなか、タダで拡散効果が得られる便利なツールみたく扱われるのは本当にムカついたわ
とくに養分呼ばわりしてマウント取ってきたやつには死滅してもらわんといかん
632フォーク攻撃(東京都) [US]
2022/11/11(金) 18:04:48.49ID:QU1fOyug0
EVとか環境ビジネスが当たる前は排出権売却で食いつないでたくせに偉そうな
633ツームストンパイルドライバー(光) [DE]
2022/11/11(金) 18:06:16.61ID:ODJHsQQR0
従業員の監禁を好む経営者は奴隷商
634ラダームーンサルト(大阪府) [US]
2022/11/11(金) 18:07:17.78ID:AzfvmJXG0
通勤電車乗るような仕事は辞めるよ
優秀な人間は
635断崖式ニードロップ(東京都) [FR]
2022/11/11(金) 18:07:25.09ID:Ii33j3lr0
>>1
仕事してるかどうかは、普通は成果でチェックするものだが
仮にもIT企業のくせに従業員を物理的に拘束することで働かせるとか、
時代錯誤も甚だしい
636断崖式ニードロップ(茸) [DE]
2022/11/11(金) 18:08:30.15ID:pQy5cVqo0
>>8
タクシー会社なの?
637ツームストンパイルドライバー(光) [DE]
2022/11/11(金) 18:09:24.29ID:ODJHsQQR0
直接パワハラや嫌がらせする機会がなくなるからリモートじゃ困るのだろう
学校や会社で絶対に直接通わせようと執着するやつ
638ツームストンパイルドライバー(光) [DE]
2022/11/11(金) 18:10:12.79ID:ODJHsQQR0
時代に逆行する改悪
639断崖式ニードロップ(茸) [DE]
2022/11/11(金) 18:10:16.71ID:pQy5cVqo0
朝のラジオ体操を始めてからが本番
640ツームストンパイルドライバー(光) [DE]
2022/11/11(金) 18:11:10.86ID:ODJHsQQR0
一部を除いて全部リモートにするべき
641断崖式ニードロップ(茸) [DE]
2022/11/11(金) 18:11:22.91ID:pQy5cVqo0
これにはサテライトオフィスも苦笑い
642ツームストンパイルドライバー(光) [DE]
2022/11/11(金) 18:12:34.15ID:ODJHsQQR0
そんなんだから実子も変な方向行って絶縁するんだよ
643ツームストンパイルドライバー(光) [DE]
2022/11/11(金) 18:13:16.10ID:ODJHsQQR0
過干渉監視は一番嫌われるやつ
644ファイヤーバードスプラッシュ(茸) [JP]
2022/11/11(金) 18:13:22.23ID:KwATeJJ60
>>49
労基が原因で給料下げれないんだよ
下手に下げると訴えられる
その結果全員賞与カットになりデキる奴から辞めていく
こんなんじゃ海外に到底勝てない。
経営に労基はマジで害悪以外の何物でも無いよ
645ツームストンパイルドライバー(光) [DE]
2022/11/11(金) 18:13:59.11ID:ODJHsQQR0
バワハラ野郎だ
646キチンシンク(ジパング) [US]
2022/11/11(金) 18:14:16.91ID:tHkifhn40
>>315
そのノルマが達成できないって話だろ
テレワークだけノルマ下げろと言うのか?
647トペ コンヒーロ(東京都) [NL]
2022/11/11(金) 18:14:26.77ID:jqFdUFO20
車業界「ほんこれ」
648ジャンピングカラテキック(東京都) [IT]
2022/11/11(金) 18:15:19.65ID:lVaOagC20
リモート用の PC にスマホからリモートデスクトップで繋いで布団の中から仕事してるわ
649ときめきメモリアル(SB-Android) [US]
2022/11/11(金) 18:16:53.92ID:3pYvwqQa0
事務なら在宅でできるが能率落ちるんかな?
650ツームストンパイルドライバー(光) [DE]
2022/11/11(金) 18:17:51.73ID:ODJHsQQR0
新しい企画考えるのもリモート会議でやれ
651ツームストンパイルドライバー(光) [DE]
2022/11/11(金) 18:20:46.38ID:ODJHsQQR0
ネット回線を限界まで活用できないIT企業に存在意義は無い
652バズソーキック(茸) [CN]
2022/11/11(金) 18:21:28.97ID:keSBHw3z0
マスクはオーナーで有って社長じゃないだろ
叩き出すんだ
653ツームストンパイルドライバー(光) [DE]
2022/11/11(金) 18:21:51.34ID:ODJHsQQR0
むしろ全部の仕事をネットだけでやれ
654膝靭帯固め(埼玉県) [CO]
2022/11/11(金) 18:24:38.11ID:aUimRyqG0
テレワークは仕事出来ない奴には成り立たないシステムなんだよね
世の中には放っておいても仕事進める奴と最低限の事以上の事を進める奴と仕事与えても何も出来ない奴がいる
結果を出す奴は何処であろうがどうにか結果出すので進捗さえしっかりしていれば問題なし
しかし仕事出来ない奴は結果を全く出さないので結局毎日出社する事になるw
655張り手(東京都) [JP]
2022/11/11(金) 18:24:39.26ID:geUK87zt0
ネット見てると仕事サボるからけしからんとか経営者目線で語ってるやる気マンが多くて草
あの手の連中って社畜であることに快感覚えてんのかな?
雇われの身ならいかにサボって高い給料もらえるかが全てじゃないの?
656ナガタロックII(茸) [US]
2022/11/11(金) 18:27:10.98ID:/CbWRDT30
>>652
会社は株主のものだよ
マスクは買収資金6兆円のうち1兆円以上を個人財産(テスラ株の売却資金)から出してる
誰もマスクさんには逆らえんよ
657かかと落とし(東京都) [US]
2022/11/11(金) 18:32:22.50ID:/XgPoR0k0
>>655
雇われの身だけど、いかに自分の給料分働くか?は考えるよ。
いかにサボって給料貰うかとか考えないだろ。
658かかと落とし(東京都) [US]
2022/11/11(金) 18:33:29.25ID:/XgPoR0k0
>>656
叩き出すには同額以上用意する必要があるわなw
659ハイキック(SB-iPhone) [ニダ]
2022/11/11(金) 18:33:56.99ID:j7k74bkr0
おおいに賛成!
仕事しろよ
660頭突き(群馬県) [US]
2022/11/11(金) 18:38:57.60ID:9MOdgPm70
テレワークって人に言われたことやるだけのワーカーには好都合だろうけど、なんだかんだ営業はしづらいから売上げには貢献しないだろうね
661張り手(神奈川県) [US]
2022/11/11(金) 18:47:27.80ID:7kzsi7Uk0
下半身はトランクスとかでやれる自由さが魅力
サボれるのよりもこっちが重要なのに

サボるのは結局自分に返ってくる事が多いからな
なんだかんだでやるんよ。大体の人は。
662張り手(東京都) [JP]
2022/11/11(金) 18:49:32.55ID:geUK87zt0
>>657
そんなことまで考えて働くとか報酬は何も変わらないのにご苦労なことだな
663張り手(神奈川県) [US]
2022/11/11(金) 18:49:58.08ID:7kzsi7Uk0
>>660
日本じゃ営業出来ないから
海外で営業して!
英語ちょっと話せたよな?
ってアメリカ行かされちゃった同窓生おるわ、、

ちなみに結構何とかなっちゃって
楽しいらしいw
664スリーパーホールド(青森県) [FR]
2022/11/11(金) 18:52:19.24ID:LmJbvRMp0
大手ITでも呼び出しから1時間以内に応じられる態勢じゃないとダメと言うし意味ないよね
665垂直落下式DDT(東京都) [US]
2022/11/11(金) 18:54:57.24ID:53IpjuCA0
成果で判断すべき
成果出てるなら遊んでてもいいんだよ
肩っ苦しいんだよ
666ドラゴンスクリュー(東京都) [US]
2022/11/11(金) 18:55:04.69ID:y9p3Xanq0
悪いけどサボるときは家だろうと会社だろうとサボる
それを在宅有りか無しかみたいな判断の議論で必ず出てきて
馬鹿かと思うわ
こんなことを会議で議論してるのが会社での仕事の大半なんだよな
少なくとも家ではこんな馬鹿げたことは考えないし労働に使わない
667頭突き(茸) [US]
2022/11/11(金) 18:58:19.34ID:xp9/N0Sn0
こんなの単なる無能を追い出すための理由付けだろ
668目潰し(大阪府) [US]
2022/11/11(金) 19:00:15.55ID:rt+CDITx0
てスラが充電間に合わなかったら遅刻なる?
669ジャンピングパワーボム(東京都) [CN]
2022/11/11(金) 19:03:48.15ID:HKJ2bwcP0
>>620
時間もそうだけどいかにメンタルすり減らしてたかを在宅勤務で実感してるわ
椅子取りゲームやら隣の親父くせーとか電車遅延とか
670ジャーマンスープレックス(SB-Android) [US]
2022/11/11(金) 19:13:01.53ID:F89K1qiX0
テスラでテレワークやめた時にイーロンが言ってた言葉

「家で仕事してそんなに成果出せるの?すごいね!じゃあオフィスの方が環境整ってるからもっと成果出せるよね!」

だからな

今はサラリーが良いから優秀なエンジニアをいくらでも確保できるみたいなので通用するけど
社員をあんま大事にしないみたいなのでちょっとコケたら爆散するって言われてるな
AppleとかAMDは落ち目の時に踏ん張れたのは割と社員を大切にする社風があったからとか
671リキラリアット(茸) [ID]
2022/11/11(金) 19:17:30.60ID:JzZIyKSC0
仕事してない寄生虫をレイオフしたら
何故かトレンドからパヨクネタ消滅

働けよパヨク
672シューティングスタープレス(千葉県) [US]
2022/11/11(金) 19:26:13.10ID:zxxPQymW0
出社日のないテレワークだけど凄まじく捗るわ
通勤ないだけでストレスが大幅に減った
サボっても仕事は減らないから言うほどサボらん
673ストマッククロー(東京都) [GR]
2022/11/11(金) 19:26:52.66ID:CE/q2C400
ウーロン絶好調だな
674キドクラッチ(神奈川県) [ニダ]
2022/11/11(金) 19:27:42.30ID:ux3Uc90j0
広告主に逃げられて
なんとしても有料パックを売るんだ
ってのなんかニコニコ動画を見てる気分
675シューティングスタープレス(千葉県) [US]
2022/11/11(金) 19:31:00.72ID:zxxPQymW0
従業員半分減らした事で減少した運営コストで多少逃げられようが十分にペイしそう
676超竜ボム(群馬県) [KR]
2022/11/11(金) 19:33:28.33ID:LPsTfH/X0
単なる妬み僻みスレ
677シャイニングウィザード(SB-Android) [DE]
2022/11/11(金) 19:38:50.24ID:TA1vPPD+0
能力ある奴はテレワークでも良いんだけど能力無いのがテレワークするとおまいら勤務時間内でもマスターベーションして仕事効率落とすだろ?
678ファイナルカット(茸) [IT]
2022/11/11(金) 19:39:11.30ID:y7LHdM1/0
日本の社畜スカウトしろよ
よく働くぞ
679膝靭帯固め(光) [FR]
2022/11/11(金) 19:39:49.84ID:h+QMV+g70
結局、お偉いさんや客が非効率な対面対応を求めるんだよなぁ
680急所攻撃(神奈川県) [US]
2022/11/11(金) 19:41:11.62ID:zFvHaj8C0
まーうちの会社にも外人いたけど、あいつら規則にないとこはまじでテキトーなことオンパレードだったからな。
毎日7時出勤させとけ。
681ときめきメモリアル(北海道) [ニダ]
2022/11/11(金) 19:51:00.51ID:2FoTwm7X0
サボるからな
682河津掛け(光) [US]
2022/11/11(金) 19:52:06.33ID:f0nQMw0U0
そらもうサボりまくりよ
俺たちが癌だ無駄!なーんつってな
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
683タイガードライバー(神奈川県) [US]
2022/11/11(金) 19:53:23.62ID:daN6Oo9O0
>>662
すげーなー、お前

プライド無いんだな。

俺とは価値観が違う
684ファイヤーボールスプラッシュ(北海道) [ニダ]
2022/11/11(金) 19:53:37.09ID:gVrDH9cw0
言われた事だけやってて、自分がリアルにどれだけ稼いでるかわからない業種の人は働いててつまんないだろうね
685サッカーボールキック(東京都) [JP]
2022/11/11(金) 20:04:31.14ID:VtzelS3p0
バレたら仕方ない
686ビッグブーツ(長屋) [US]
2022/11/11(金) 20:06:48.72ID:vEkxQMPT0
俺が働いてるところだとサボるサボらないとかどうでもいいし好きにすればって感じだけどな
大事なのは真面目にやったとか稼働が多いじゃ無くアウトプットがあるかどうかだけ
687張り手(愛知県) [ニダ]
2022/11/11(金) 20:08:01.49ID:EY2qHOp+0
うちはリモートワークという名の休日労働だからな
休みで家にいる時くらい休ませろやクソが
688張り手(愛知県) [ニダ]
2022/11/11(金) 20:08:48.49ID:EY2qHOp+0
>>7
ちょっと前までジョブズとか褒めてたろ
689ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [ニダ]
2022/11/11(金) 20:12:41.80ID:OY4jVKIH0
出社しても遊ぶかパヨ工作するだけのタダ飯食らいだしなあ
690リバースネックブリーカー(茸) [US]
2022/11/11(金) 20:15:30.71ID:VKLJOe2X0
NTT勤務のヤツが、テレワークは仕事してるフリするだけで良いからメチャクチャ楽だって言ってたわ。
691ミドルキック(星の眠る深淵) [ニダ]
2022/11/11(金) 20:25:42.36ID:Qx1sooUj0
>>488
ウンコのことかい?
692断崖式ニードロップ(東京都) [AE]
2022/11/11(金) 20:28:31.37ID:40nU5v7F0
欧米企業なのにマネジメントできてなかったんだな
マネージャーが無能だったのか社風がそうだと欧米人もマネジメントしないのか
693メンマ(東京都) [JP]
2022/11/11(金) 20:31:10.26ID:oE9O/SWo0
今年は5回しか会社に出社してない
694ハイキック(北海道) [ニダ]
2022/11/11(金) 20:34:47.65ID:FEib83RH0
>>635
その成果が1日何億もの赤字だからな
695ジャストフェイスロック(愛知県) [US]
2022/11/11(金) 20:34:57.68ID:zz6dSRVy0
Twitter社員「助けて!今までは働かなくても高給貰えたのにイーロンマスクになったら働かされる!😭😭😭」

🤔
696アキレス腱固め(東京都) [NL]
2022/11/11(金) 20:36:50.14ID:74W0TQlN0
去年の夏なんてオリンピック見ながらゲームしてたな

最近は見た目盛れる仕事はやってる
697ウエスタンラリアット(東京都) [CH]
2022/11/11(金) 20:37:20.39ID:ohPXmbwj0
ジャップ社畜言われてるぞ


そこのおまえだよおまえ
698ウエスタンラリアット(東京都) [ES]
2022/11/11(金) 20:37:47.75ID:Eu/2FDEm0
会社クビになって世界中からザマアゴラんあそばせって思われるのはTwitter社員ぐらいだろうな
699ミッドナイトエクスプレス(鹿児島県) [US]
2022/11/11(金) 20:39:40.47ID:dzFFed+D0
>>26
まあ広告費に過度に依存する体質だったんだろうな。
(偏向報道への対価がスポンサー費用なんだろう)

自社開発にしてサービスのクオリティをあげて個人ユーザーを取り込む方針に切り替えたんだろな
700ミッドナイトエクスプレス(鹿児島県) [US]
2022/11/11(金) 20:41:44.45ID:dzFFed+D0
>>41
100%とは言わんが、チームに依存して仕事してた奴の能率が格段に落ちることになるな。
その場で聞けないから
701ダイビングエルボードロップ(SB-Android) [US]
2022/11/11(金) 20:43:25.25ID:lOXT4wTk0
お、俺はリモートでちんこ出してないよ
702スリーパーホールド(神奈川県) [ニダ]
2022/11/11(金) 20:45:47.41ID:/OkjD4UO0
出社するのはいいが都内の会社まで片道1時間半掛けて出社する時間が無駄なんだわ
テレワークは効率悪いからしないと言ってる仕事の鬼とは気が合わない
703ウエスタンラリアット(東京都) [ES]
2022/11/11(金) 20:48:27.28ID:Eu/2FDEm0
>>700
逆に聞かれる人間は余計な仕事が減るので効率が上がる
704グロリア(SB-Android) [CN]
2022/11/11(金) 20:50:06.21ID:a0v7wNBz0
>>1
無職の漏れを雇え(´・ω・`)
705ローリングソバット(光) [US]
2022/11/11(金) 20:52:53.92ID:rdczjx2U0
なんかテレワークにしてもパフォーマンス下がんなかったから今後ずっとそれで良いわ。
ってTwitterが言い出したと思ったけど、数年経ったらやっぱダメだったんかな
706エルボーバット(埼玉県) [DE]
2022/11/11(金) 20:53:08.20ID:Q2BFG/MB0
一部のバックオフィスは今後もテレワークで十分でしょ
707ニールキック(福島県) [ニダ]
2022/11/11(金) 20:53:18.24ID:0eKfbMMv0
100カメ見た限りだと、出社してても仕事らしいこと何もしてなかったけどなw
708メンマ(SB-iPhone) [ニダ]
2022/11/11(金) 20:56:06.81ID:DeJaBzDo0
「少なくとも週40時間以上」の時点で在宅無理だなw
709クロイツラス(茸) [MX]
2022/11/11(金) 21:03:10.39ID:e5bTzibn0
ほらな、俺の言った通りじゃんw
イーロンマスクになれるかもな俺もw
710クロイツラス(三重県) [DE]
2022/11/11(金) 21:04:45.98ID:jBLEUeQE0
>>708
わかっててふるい落としにきてるよな
リモート勤務したいって匂わせるだけでリストラ対象だし
じゃあ役員も出社してくれと言おうものなら寝袋持参でガチのりこんできそうだし
711スパイダージャーマン(光) [AU]
2022/11/11(金) 21:06:03.57ID:wUJEIr8E0
異論マスク
712ラ ケブラーダ(山形県) [US]
2022/11/11(金) 21:16:48.80ID:8k4n9h6+0
https://twitter.com/tmiyatake1/status/1590966358720016385

ツイッター全体会議でのマスクの発言

マスクを行動力だけはある基地外みたいに思ってる人は是非読むべし
まともなことしか言ってない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
713ニールキック(東京都) [US]
2022/11/11(金) 21:20:36.77ID:OgjV4ASW0
>>546
日本人のアメリカのビジネスマンの偏ったみかただよ。アイツラ労基法とかないし、めちゃくちゃ働くぞ。休む時はドット休むけど。
714ダブルニードロップ(茸) [RU]
2022/11/11(金) 21:22:13.57ID:myCKRurh0
>>1
https://youtube.com/shorts/Fr0V3Qwz8Oc?feature=share
715魔神風車固め(千葉県) [ニダ]
2022/11/11(金) 21:23:50.25ID:7hncGDIA0
>>697
だって 

仕事しなくて JCと遊んでても金くれるつってんだもん
そりゃあ 仕事なんぞしないよね 普通

なんで 金もらってめんどいことやんの?
716セントーン(光) [FR]
2022/11/11(金) 21:24:35.28ID:mzri4uDa0
>>7
ブラック企業

統一教会傘下かな
717ジャーマンスープレックス(SB-Android) [US]
2022/11/11(金) 21:28:13.08ID:F89K1qiX0
>>713
残念ながらアメリカでも特異でヤベェ奴扱いされるぞ

https://36kr.jp/80120/
ちょっと前だけど側近の離職率46%とか際立ってるという記事
718ジャーマンスープレックス(SB-Android) [US]
2022/11/11(金) 21:30:24.38ID:F89K1qiX0
>>712
一通り読んだけどとてもまともで当然な事を言ってるというか
Twitterのヘビーユーザーでクソ機能にイライラして買収したのをすごく感じたw
719河津落とし(長崎県) [US]
2022/11/11(金) 21:31:19.47ID:6kGrbdva0
団体職員のワイ、
職場にテレワークできるシステムが無く、いついかなる時でも出勤するのみ
たまにコロナで自宅待機になると、家では出来ることがないので必然的に遊ぶしかなくなり、
残された職員が倍の仕事をこなす地獄が発生
720ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [IR]
2022/11/11(金) 21:32:39.44ID:DaI/0uPf0
ツイッター大好きおじさんだからな
721男色ドライバー(東京都) [US]
2022/11/11(金) 21:33:59.77ID:mc3gc6G+0
むしろテレワークにされると、残業もへったくれもなくなり
早朝から深夜近くまで働いているのですが

お前らはテレワークで遊び呆けているのか?
信じられないわ
テレワークって、すごく要求される仕事量が多くなると思っているのだが
722フライングニールキック(千葉県) [US]
2022/11/11(金) 21:37:19.82ID:G72NwxR40
>>623
サボるなよ
723フライングニールキック(千葉県) [US]
2022/11/11(金) 21:44:12.27ID:G72NwxR40
>>662
そういうカスを炙り出すにはもってこいだな。
724キチンシンク(京都府) [CN]
2022/11/11(金) 21:45:29.65ID:/vc9T6fA0
俺はテレワークするとキリなくやってしまって困る
それもこれも区切りつけられない自分の能力不足なのだと思うけど…
725ストマッククロー(東京都) [US]
2022/11/11(金) 21:46:59.14ID:j8gRqJ1P0
>>48
まあtwitterにはそんな社員居なかったって事だろ
726ツームストンパイルドライバー(大阪府) [US]
2022/11/11(金) 21:47:34.73ID:4S/dRgzY0
こういう奴ら抱えてるから生産性低いんだよな
727マスク剥ぎ(埼玉県) [US]
2022/11/11(金) 21:56:48.20ID:rJ/0urY60
マスクも昭和生まれだからな
728ジャンピングDDT(東京都) [US]
2022/11/11(金) 22:08:33.61ID:XHhGRBCo0
無能がクビ切られる
普通の話
729ランサルセ(大阪府) [CN]
2022/11/11(金) 22:11:44.03ID:tDE3Y2yN0
さっさと住民票を電子化してくれねーかなぁ
紙の原本必要とか言われるせいで電子化進まない
730リバースネックブリーカー(やわらか銀行) [BR]
2022/11/11(金) 22:16:06.69ID:EW50hwIT0
テレワークで生産性下がるのってひと握りのクリエイティブな業務やってる人だけでしょ
ほとんどの労働者は与えられたミッションを黙々とこなしてるだけだからテレワークでも出社でも変わらんって
731断崖式ニードロップ(岐阜県) [CN]
2022/11/11(金) 22:17:01.63ID:dQ6XBV+E0
テレワークでいいなら
正社員の必要なくね
732トペ スイシーダ(東京都) [US]
2022/11/11(金) 22:17:50.56ID:Ls1jvDOS0
>>729
コンビニの複合機でできるぞ
733張り手(東京都) [JP]
2022/11/11(金) 22:18:32.77ID:geUK87zt0
>>683
本当にプライドあるなら起業して自分でやるだろ
734断崖式ニードロップ(茸) [FR]
2022/11/11(金) 22:19:10.63ID:DM+MMIRb0
ジョブスもキチガイ経営者だったわけだが、今じゃ神扱い
735ツームストンパイルドライバー(埼玉県) [FR]
2022/11/11(金) 22:22:05.90ID:SQmgohHU0
リモート廃止はんたい

ってさっきまで言ってたけど、冷静に考えたらTwitter社に雇われるような経歴ないから自分には関係なかったわ
736イス攻撃(光) [US]
2022/11/11(金) 22:26:54.51ID:RgiPtMsq0
>>730
クリエイティブな作業が出社向きって理屈がわからねえ
737イス攻撃(光) [US]
2022/11/11(金) 22:27:23.65ID:RgiPtMsq0
>>731
どう言う理屈だ?
738レッドインク(東京都) [DE]
2022/11/11(金) 22:36:53.65ID:R+cjezsi0
遅刻をよくした俺は遅刻しないことと残業量だけが取り柄の無能にバカにされてたので
リモートは合っていた
成果主義は歓迎する
739トペ コンヒーロ(兵庫県) [CN]
2022/11/11(金) 22:37:39.55ID:mBastvI70
良いか悪いか知らんが
経営者が出社しろと言うなら
出社するか辞めるかの2択やね
740ウエスタンラリアット(東京都) [IN]
2022/11/11(金) 22:39:08.54ID:tOtMjWWu0
>>8
俺の前の勤務先にいた社員は帰らないで営業車の中で寝て朝出社してた
周りの人もそれを特に何とも思ってなかった
この会社終わってるわって思った
741チェーン攻撃(大阪府) [KR]
2022/11/11(金) 22:40:10.86ID:df5Zkr2p0
テスラの時に散々データ取ってテレワーク無くしたからな
生産性下がるしリモートでできる仕事は外注で十分
742リバースネックブリーカー(やわらか銀行) [BR]
2022/11/11(金) 22:41:22.61ID:EW50hwIT0
>>736
Googleによると対面による「コラボレーションとソーシャルなつながり」がチームワークだとかイノベーションに繋がるんだと
まあ精神論じみてるが

ちなみにオフィス回帰を進めるGoogleだが、社内調査によるとエンジニアの生産性はテレワークでも変わらなかったそうだ
その調査を受けてかは知らんがGoogleは社員に求める出社頻度を下方修正してる
743フェイスクラッシャー(東京都) [US]
2022/11/11(金) 22:43:52.65ID:HVZDnPKO0
マスク氏の命令に従えないならさっさと辞めれば良い
ツイッター社ほどの世界的大企業で働いていたのなら再就職先には全く困らんだろ?
744ナガタロックII(茸) [US]
2022/11/11(金) 22:48:20.42ID:/CbWRDT30
米国のIT企業やその影響を大いに受けていた中国のIT企業は大学のキャンパス生活的な風土を目指してたんだと思う
朝から晩までキャンパスに篭って自由に遊びつつ研究したりみたいな
原点を思い出して回帰しているとかでは
745不知火(北海道) [ニダ]
2022/11/11(金) 22:50:21.48ID:vp4IWYlS0
みんな勘違いしてるけど、kirakira系のやつ以外の真面目な日本人が普通に働いていれば評価高いんだぞ。
746不知火(北海道) [ニダ]
2022/11/11(金) 22:52:16.50ID:vp4IWYlS0
>>36 に付いてるレス見たら、イーロン嬉しくて泣いちゃう。
747ラ ケブラーダ(山形県) [US]
2022/11/11(金) 22:52:59.86ID:8k4n9h6+0
〇〇なう、みたいな今何やってるか短文で投稿するサービスですとか何に使うんだよw
とか思ってたけど、まさか政治的対立煽りの場所になっちまうとはな
748レッドインク(茸) [CN]
2022/11/11(金) 22:53:14.36ID:FW2obOAa0
週40以上ってのは来いってことなのか、もちろん40以上働くでしょう?ってことなのか。
アメリカの会社って激務なの?
749ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [ヌコ]
2022/11/11(金) 22:58:48.79ID:eMmCzNbx0
>>721
21時にそんなくだらねえ書き込みしてる時点で全て嘘松
750ブラディサンデー(光) [AR]
2022/11/11(金) 23:02:49.09ID:MIffe3Zt0
>>742
なるほど
751マシンガンチョップ(静岡県) [PL]
2022/11/11(金) 23:07:05.89ID:Py6EZ01c0
>>748
高給取りは激務で、工場労働者は定時ダッシュ。

こんなの(アップル社)あったなw
イーロン「テレワークで仕事するふりはやめろ。出社しないならクビだ」 Twitter社員に通知  [323057825]->画像>6枚
週90時間働く。そしてそれを愛してる。
752毒霧(東京都) [DE]
2022/11/11(金) 23:09:57.80ID:n9lplHnh0
てめーはまずマスクをしろアホンダラ
753トペ コンヒーロ(千葉県) [US]
2022/11/11(金) 23:11:23.23ID:2zbdBCkp0
うちは勘弁してくれよ?
せっかくテレワークの仕事に就けたんだから
つーかテレワークの方がはるかに能率上がるわ俺は
雑音がなく通勤で疲弊しない分、
脳がヒートするほど仕事に熱中してしまって疲れる
この仕事の能率にさらに通勤まで疲労に加えるのは無理
754レッドインク(埼玉県) [US]
2022/11/11(金) 23:11:41.57ID:jUixUDwg0
イーロン自身がリスクってよく言われるけど…
そういう側面はあるなあ
755ビッグブーツ(東京都) [CN]
2022/11/11(金) 23:15:20.78ID:EU54/K1Z0
>>4
お前がテレワークに対応できない愚物なだけ
756シャイニングウィザード(埼玉県) [TW]
2022/11/11(金) 23:17:12.00ID:xKfOPjKW0
テレワークは総じてクソ
みんな仕事なんかしてない
757タイガードライバー(神奈川県) [US]
2022/11/11(金) 23:19:46.87ID:daN6Oo9O0
>>733
プライドで起業って馬鹿過ぎるだろw
758ツームストンパイルドライバー(東京都) [NL]
2022/11/11(金) 23:20:08.97ID:ueOqY0sM0
>>1
Twitterジャパンの奴らは出社しても酒飲んだりウェーイしてますよ
しかもトレンドいじってるだけ
出社してもこれなんでTwitterジャパンは全員クビどころか閉鎖でお願いします
759ブラディサンデー(東京都) [US]
2022/11/11(金) 23:23:36.46ID:1Vp2o3nY0
>>742
そんなのGoogleには富士通の池田敏雄タイプがたくさんいるってだけの話で今の日本の企業体制とは全く関係ない話
760セントーン(SB-iPhone) [UA]
2022/11/11(金) 23:24:06.68ID:Wdkmbk6j0
テレワークで業績伸びてんなら良いけど不振だからだろ
イーロンは物理屋だし
761レッドインク(東京都) [DE]
2022/11/11(金) 23:29:43.30ID:R+cjezsi0
>>744
グーグルの社屋とか見るとまさにそんな感じね
762レッドインク(東京都) [DE]
2022/11/11(金) 23:32:09.86ID:R+cjezsi0
>>744
でもグーグル見てると自由に遊びつつ仕事する環境にいる自分スゲーな
美大系の自分は何者かであるかのように勘違いしてるパクリだけのやつも多そうという気はする
763ファイヤーボールスプラッシュ(茸) [US]
2022/11/11(金) 23:41:12.82ID:lBze0pDt0
開発とか発展や創造も要らんって会社にするって事なんやろな。
天才が画期的なサービスと斬新なプラットフォーム作って始めたサービスだからクリエイティブな人員は残したい気風だったんだろうけど、もう潰すから辞めろと親心やねw
764サッカーボールキック(埼玉県) [US]
2022/11/11(金) 23:47:04.65ID:4CIJKPgh0
スピード重視と社員の力を120%出させるためだろう
765サッカーボールキック(東京都) [ニダ]
2022/11/11(金) 23:53:15.50ID:UKQAUuDi0
>>757
リーマンでプライドとか草
766ファイナルカット(宮崎県) [JP]
2022/11/11(金) 23:54:59.53ID:Jpvk/8/10
新しいアイディアは確かに出社したほうが出るのは同意だわ
でも工夫次第でテレワークでもできると思う
767ジャンピングDDT(東京都) [IT]
2022/11/11(金) 23:56:28.48ID:4KcHxUUZ0
ただの労働手段であって馬鹿な話
フリーアドレス否定してるアホと同じ
768ジャーマンスープレックス(東京都) [CA]
2022/11/11(金) 23:58:26.70ID:3vjUtmOV0
出社組がテレワークの奴らの代わりに電話取ったり来客応対したり庶務雑務やらされてサビ残しとるわ
769セントーン(東京都) [CN]
2022/11/11(金) 23:58:40.00ID:IHt+7GDl0
テスラも強制出社式にしたのって人事とかだろ?確か
テレワークでもちゃんと結果出てる部署はそのままじゃなかったか
770ウエスタンラリアット(千葉県) [US]
2022/11/12(土) 00:01:18.06ID:3D2y9MmQ0
人とのコミュニケーション効率は出社のほうが高い
在宅でも十分という人は、所詮その程度のコミュニケーションで十分な仕事しか担っていないだけのこと
771マスク剥ぎ(静岡県) [PL]
2022/11/12(土) 00:07:32.79ID:fUSSazyA0
>>770
それは机から至近距離の話だけど、今は出社してもSkypeとTeamsだな。
772足4の字固め(茸) [ニダ]
2022/11/12(土) 00:09:27.11ID:kFP6vwFK0
テスラもリモートで組み立てるべき
773ウエスタンラリアット(静岡県) [US]
2022/11/12(土) 00:14:56.53ID:p6AQfQh/0
在宅勤務でできる仕事を普通賃金にして、どうしても出勤しなければならない仕事を高賃金にすれば住み分けできるのでは。在宅以外のテレワークは状況による。
774トペ スイシーダ(千葉県) [US]
2022/11/12(土) 00:17:40.95ID:pOImzRiM0
実際問題、エクセルすら使えない人間には工場で手を単純に動かす非熟練労働をさせる
その人たちの給料計算は、スキルを持った人がテレワークで計算してるよ
775サッカーボールキック(神奈川県) [IN]
2022/11/12(土) 00:18:00.37ID:+HtTXl4W0
テレワークってパンイチで酒飲みながら適当にやってるのが殆どだろ
776毒霧(神奈川県) [GB]
2022/11/12(土) 00:23:10.21ID:hdP087It0
お調子者に見える割に親父臭い
777フロントネックロック(羽前國) [US]
2022/11/12(土) 00:25:36.47ID:UkEKm91U0
俺今までイーロンの事誤解してたよ
アメリカの支援受けたおかげで急成長できただけのラッキーマンかと思ってたわ
こんな体育会系の熱い男だったんだな
こういう人の下で働きたいよね
778ニールキック(東京都) [IN]
2022/11/12(土) 00:26:46.01ID:5azVjIkm0
テレワークに順応できない会社はどのみち先行き悪そうだけどな
779ダイビングフットスタンプ(新潟県) [US]
2022/11/12(土) 00:27:48.76ID:R0BkJIoT0
週40時間労働なんて殺す気かよ
780パロスペシャル(やわらか銀行) [ES]
2022/11/12(土) 00:30:36.26ID:+iMZwaPv0
これは良い事言ってる
テレワークなんておサボり怠け者の働き方
781ダイビングエルボードロップ(福岡県) [CA]
2022/11/12(土) 00:32:19.19ID:ipirKjp50
>>774
給料計算のスキルw
782逆落とし(京都府) [DE]
2022/11/12(土) 00:42:22.34ID:5ygUaYJc0
まあリモートワークで出社時と変わらず働けるって人の割合って
会社の中で仕事が出来る人くらいの割合なんだと思うよ
自己管理が出来て一人でも集中力保ってタスクこなせる人
自営業やってもそこそこ成功できる素質がある人って事だから社員全員が出来る事とは到底思わない
怠け者にリモートワークさせ続けたら酷いもになると思うね、会社ではそこそこ仕事こなせる人であっても人の目一切なけりゃ崩れてするのは自然な人間心理だと思うぜ
783ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [US]
2022/11/12(土) 00:51:03.37ID:HTa1iGzS0
>>782
これ
784男色ドライバー(埼玉県) [US]
2022/11/12(土) 00:51:28.56ID:KKlmkMEp0
イーロンマスクって1日15時間くらい働いてんだってな
そりゃ家でサボる奴許さんわな
785ドラゴンスリーパー(埼玉県) [US]
2022/11/12(土) 01:01:01.86ID:Ep7bbA1t0
>>782
成果主義の会社ならリモートでもサボれないよ
家族の会社が成果主義の評価システムだから
リモートでサボるって意味わからんって言ってたな
786ドラゴンスリーパー(東京都) [ニダ]
2022/11/12(土) 01:02:48.56ID:CY09BlYE0
twitter社員は遊びすぎだからだぞ
787キン肉バスター(兵庫県) [JP]
2022/11/12(土) 01:26:16.48ID:M8ll6Vo20
サーバー運用するのにもクソ無駄な電力と資源使ってる事業内容なのに、さらに上乗せで人間移動させて余計に二酸化炭素出すつもりかよ
788不知火(最果ての町) [US]
2022/11/12(土) 01:28:32.97ID:RuPIhlHX0
はい辞めます、って今有能な人間がどんどん辞めてるらしいなTwitter記事あったわ

広告も無くなりユーザーも離いよいよヤバそうだな、さよならTwitter
789断崖式ニードロップ(東京都) [US]
2022/11/12(土) 01:37:07.86ID:TvP1Eqik0
>>286
よく「朝鮮人は千円の発音が出来ず、チェンエンになるw」なんて馬鹿にするけど、当の日本人は外来語語尾の濁点に弱い

バッグ↔バック
ベッド↔ベット
パッド↔パット
ドッグ↔ドック
ビッグ↔ビック
790ツームストンパイルドライバー(東京都) [US]
2022/11/12(土) 01:52:57.68ID:vXDfRnhr0
プログラマーで良かった
791アイアンクロー(兵庫県) [US]
2022/11/12(土) 01:53:52.93ID:y61+EuLF0
まぁテレワークなら絶対さぼるわ
792頭突き(東京都) [CN]
2022/11/12(土) 02:05:57.23ID:09PU7ecG0
出社してれば給与もらえると思う奴いるから、テレワークでいいよ
成果がハッキリわかるわ
793リバースパワースラム(東京都) [US]
2022/11/12(土) 02:24:47.12ID:3PbZ0lQM0
twitter者の場合は出社したって大半遊んでんだろ
794ボ ラギノール(東京都) [US]
2022/11/12(土) 02:26:19.06ID:C3Tc1Bap0
テレワークって普段から忙殺されるようなボリューム抱えてるようなやつ以外全員嘘だからな
みんなほとんど寝転んでるだけ
なにがテレワークだよ
サラリーマンならなにがあっても会社に出てくるのが当然なのにさ
795アキレス腱固め(神奈川県) [ニダ]
2022/11/12(土) 02:30:07.09ID:PUB1zlPZ0
>>787
良いじゃないか二酸化炭素
いくらでも多く出せ
それで気温なんか上がらねえから
796ニーリフト(東京都) [BR]
2022/11/12(土) 02:35:09.01ID:ruCF9G1E0
モデル捏ねたり図面描いたり資料作ったり自分で完結する仕事をしてる日なら在宅の方が圧倒的に集中できるんだけどな。

具体的には
・なんかずっとブツブツ独り言言ってるおっさん
・なんかずっとニッチャニッチャ口を鳴らしてるおっさん
・なんかずっとコヒューコヒュー口呼吸してるおっさん
・何をするにも「ハァーッ」「カァーッ」って発しないと一挙手一投足なにも行動できないおっさん
がいないだけで100万倍捗る。

あと電子レンジから無限にアツアツのコーヒーが湧いて出るし。
797トペ スイシーダ(千葉県) [US]
2022/11/12(土) 03:21:51.53ID:pOImzRiM0
>>781
お前には永遠に任されないよw
何故なら、そのスキルが無いから
798ドラゴンスクリュー(大阪府) [US]
2022/11/12(土) 03:32:07.19ID:ZAAp8enQ0
普通にサボってるわw報告(自慢)が多過ぎた
799キングコングラリアット(東京都) [US]
2022/11/12(土) 03:38:00.36ID:wxkuwwMS0
>>23
元々フリーランスで仕事部屋があるから作業に集中出来ていいわ
テレワークが出来ないやつは仕事と生活を分けられてないから
そう言うやつは出社しろ
800キングコングラリアット(東京都) [US]
2022/11/12(土) 03:42:36.11ID:wxkuwwMS0
>>49
業務時間にBBQやって酒飲んだりして普段はTwitterを眺めてるだけなのに給料いらねーだろ
監視じゃ無いぞ?眺めてるだけだぞ?
801ダイビングエルボードロップ(ジパング) [US]
2022/11/12(土) 05:05:33.06ID:GFs4/sTB0
イーロン「テレワークで仕事するふりはやめろ。出社しないならクビだ」 Twitter社員に通知  [323057825]->画像>6枚
イーロン「テレワークで仕事するふりはやめろ。出社しないならクビだ」 Twitter社員に通知  [323057825]->画像>6枚




壺も創価も規制しろよ🤗🤗🤗
802シューティングスタープレス(神奈川県) [US]
2022/11/12(土) 05:05:40.28ID:n3vRnm820
会社で毎年、社員満足度調査するんだけど、ウチの職場いつも低くて常に社員の顔色窺ってる。
ここまでトップダウンでやれるマスクは羨ましいわ。
803ファルコンアロー(神奈川県) [ニダ]
2022/11/12(土) 06:25:50.44ID:AVnrxZvQ0
仕事のチェックをして要らない奴を解雇しないとなw
804魔神風車固め(埼玉県) [TW]
2022/11/12(土) 06:28:11.43ID:8g358V0d0
ワーケーションwww
805セントーン(神奈川県) [FR]
2022/11/12(土) 06:40:58.82ID:zAe7/cPD0
>>3
禁止じゃなくてそのあぶり出された奴がクビだろ
806キングコングニードロップ(香川県) [CN]
2022/11/12(土) 07:01:47.52ID:qb0QYg7V0
>>804
これ半分以上遊んでたよな
807ハイキック(東京都) [US]
2022/11/12(土) 07:07:47.04ID:qFrpCAcY0
>>109
コロナでも休めずに頑張って現場出て働いた人間はなんだかんだでやっぱり偉かったと思うし実際評価されてる
本社でぬくぬくしてたやつはやっぱりいらねーみたいな風潮なってるわ
808ビッグブーツ(茸) [US]
2022/11/12(土) 07:09:55.15ID:sP0fTbjB0
>>197
生活スタイルにあった業務時間にやってるだけじゃね
809頭突き(大阪府) [US]
2022/11/12(土) 07:12:05.00ID:lkNlVIbE0
イーロンマスクが言ってる事は至極真っ当でもう草も生えん
https://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/syasyoku04
こんなタダ飯食い放題とかそうそうねえわな…
810フランケンシュタイナー(SB-iPhone) [TW]
2022/11/12(土) 07:18:19.66ID:NO62oCT60
大学3年愛子様ピンチ!衝撃1日も大学の授業を受けに行っていない、全てオンラインのみ。


大学3年だけどコロナ利用で一度も次対面授業を受けていません。ご両親にコロナを移さない為1日も大学に行く事を我慢され全て試験もオンラインのみです。

ご両親(天皇皇后は最近ガンガン公務に出向かれています)はなんと思うか?
811毒霧(東京都) [JP]
2022/11/12(土) 07:22:22.89ID:SI2NG5R10
成果管理ができてないのと、ヘッドカウントの見積もりがあまいのよ
テレワーク云々は関係ないわけで
812アイアンクロー(やわらか銀行) [GB]
2022/11/12(土) 07:24:16.73ID:hhw+S9Wq0
>>23
実際、フリーランスで自宅でも出来るが
他の事に気がいってダラけたり、際限なく続けたりと
良くも悪くメリハリが無くなるから
態々、部屋借りて事務所にして毎日出勤してるって人もそれなりに居る
事務所は仕事しかしないから出勤するとスイッチが切り替わるんだと
813セントーン(神奈川県) [FR]
2022/11/12(土) 07:30:51.47ID:zAe7/cPD0
あれ?でも職場で食べ物無料配布してたんじゃないの?
会社には食べ物もらいに来てあとは家でサボってたってこと?
814フルネルソンスープレックス(光) [US]
2022/11/12(土) 07:32:46.56ID:p6HpHhRB0
お、イーロンはテレワーク否定か
プロレスだとしたも支持したいな
815男色ドライバー(愛知県) [ニダ]
2022/11/12(土) 07:39:25.93ID:ubIPkYfi0
イーロン日本に来て壺民の知的障害の大臣と交代して経済担当してくれ
816ハーフネルソンスープレックス(東京都) [CH]
2022/11/12(土) 07:45:16.17ID:GUBUaIo40
テレワーク否定で喜んでんのって肉体労働?僻み?
817チェーン攻撃(福島県) [JP]
2022/11/12(土) 07:45:36.79ID:A6fMCHzt0
テレワーク最高
マジで働く時間減ったわ
818メンマ(大阪府) [US]
2022/11/12(土) 07:47:25.20ID:G+2nNeYw0
>>806
そりゃそもそも遊びに行ってる先で仕事するって制度なんだから半分遊びなのは当然だろ
819パイルドライバー(福岡県) [TR]
2022/11/12(土) 07:48:52.55ID:GOzRgJ7y0
週40時間ってもう少し減らせないのか?
20時間なら家で仕事も込みで上手くまわりそうな気もする
820セントーン(神奈川県) [FR]
2022/11/12(土) 07:49:28.19ID:zAe7/cPD0
>>816
サボってる奴が排除されて誰が困るの?
他の従業員がもっと人件費もらうべきだろ
821ダブルニードロップ(三重県) [DE]
2022/11/12(土) 07:58:38.64ID:g5bQ5Tcp0
出社してしても遊んでるのがTwitterJPじゃないのNHK 100カメでみたけど
822ハーフネルソンスープレックス(宮城県) [ニダ]
2022/11/12(土) 08:05:14.31ID:uJfrzNri0
ID:+koIo6Tb0
http://hissi.org/read.php/news/20221111/K2tvSW82VGIw.html
「テレワークの方が大変なんだぁぁぁッ
テレワークは午前3時4時にも働いているんだぁぁぁッ
そんなテレワークを廃止するとは何事だぁぁあぁぁぁッ」



テレワーク廃止で怒り狂ってるの奴の論理破綻ぶりが凄いwww
テレワークがそんな深夜も早朝も働かされるように過酷なら、テレワーク廃止に感謝こそすれ怒り狂うなんて意味不明ww
おまけに平日の真っ昼間に3時間もレスバを繰り返して大暴れしてるのがこいつテレワークの実態だしwwww
823ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行) [US]
2022/11/12(土) 08:08:17.61ID:/cxk6s5L0
40時間て約週5日じゃん
普通の事では、むしろうちよりいい
824ジャーマンスープレックス(茸) [US]
2022/11/12(土) 08:10:42.98ID:XxFfFwpo0
>>511
ようするに現在テレワークで済んでるような仕事してるやつは居なくてもよいレベルの仕事しかしてないと
まあそうだよなイーロンもそう言ってるようなもんだし
825ニールキック(東京都) [US]
2022/11/12(土) 08:10:50.78ID:pwrPMXQv0
働きたくない
826タイガースープレックス(千葉県) [US]
2022/11/12(土) 08:16:16.70ID:joXQarzc0
国内企業を見てると無理やりテレワーク化してる事が多いよな
実質自宅待機のようなアホみたいな事させてる会社さえある
ITエンジニアなんかは基本的にテレワークで問題ないんだけどね
ツイもエンジニアは自宅で良いんじゃない
827チェーン攻撃(新潟県) [US]
2022/11/12(土) 08:20:33.42ID:UHGBdeP50
マジでやったら設備揃えてあげなくちゃいけなくなるからそらもうなんちゃってよ
828アキレス腱固め(やわらか銀行) [VE]
2022/11/12(土) 08:21:45.21ID:ZqFSyLNS0
テレワークになって物価とか家賃が低いところに引っ越したやつザマァ
829ハーフネルソンスープレックス(埼玉県) [US]
2022/11/12(土) 08:24:17.76ID:b47UzIFK0
>>180
起業って飲食業か?
オフィス街が死んでも他が生きてくるだけだろ
盛者必衰
830トペ コンヒーロ(北海道) [GB]
2022/11/12(土) 08:26:52.59ID:oQJ56GQ70
リモートワークの全てがダメとは思わんけど、コロナ禍でばっちりハマったからって恒久的にリモワに舵を切ったいくつかの日本企業は大丈夫なんかな。やることが極端すぎんか
831中年'sリフト(北海道) [US]
2022/11/12(土) 08:27:34.35ID:JCwr+5G/0
>>8
プログラマーがそれだな
832バーニングハンマー(東京都) [ニダ]
2022/11/12(土) 08:30:26.02ID:MVzXrVAO0
ネットワーク屋だけど実機触ることなんてほとんどないからなぁ
なんなら出社したほうが運用からどうでもいいこと聞かれまくって進まん
833足4の字固め(東京都) [GB]
2022/11/12(土) 08:31:27.42ID:2lH2C9c30
トレンドに政治的なワードが載らなくなったなーと思ってたら
ひさしぶりに見かけたのが「#高市早苗さんを総理大臣に」で笑った
Twitter変わったな~
834腕ひしぎ十字固め(埼玉県) [US]
2022/11/12(土) 08:32:38.44ID:awtQ1tJv0
>>789
どーでもいいわ
バカにされてる必死なの?
お馬鹿さんwww
835トペ コンヒーロ(北海道) [GB]
2022/11/12(土) 08:33:02.38ID:oQJ56GQ70
テレワーク信者って頭イカれてるよな。ヤフコメでも少しでもテレワークに懐疑的な意見述べたらフルボッコにあったわ
836シューティングスタープレス(神奈川県) [US]
2022/11/12(土) 08:45:11.92ID:FmEzUyYf0
ツイッター社なんて場を提供しているだけなのだから、やる事なんてないだろ
サーバー維持だけしてろ それ以外全員クビにしろ
837ビッグブーツ(埼玉県) [US]
2022/11/12(土) 08:53:04.73ID:P1lZ827M0
出社なんかしたら正社員様や派遣社員様の介護しなきゃならんので今の会社はテレワークがいいわ
838腕ひしぎ十字固め(千葉県) [US]
2022/11/12(土) 08:57:26.93ID:xtoe9nI+0
Twitterはもうやめるが、代替サービスって何がある?
839足4の字固め(新潟県) [ニダ]
2022/11/12(土) 08:59:12.01ID:l+7R0xXq0
>>108
いや出来てるが。
企業も最高決算やろ
840ファルコンアロー(沖縄県) [US]
2022/11/12(土) 08:59:47.47ID:W6Ws2o0P0
>>22
外国人に言われるとは
世界の流れガーが言えない社員見てたら滑稽やなw
841フェイスクラッシャー(SB-Android) [ニダ]
2022/11/12(土) 09:11:20.44ID:YL6P2Umj0
>>830
年数回しか出社してないSEだけど業務には全く支障ないわ
出社してもどうせみんな黙々とPCカタカタしてるだけでオフィス静まり返ってるし

同じSEでも監視保全チームは出社だけどな
使徒攻めてきた時のネルフ本部みたいなノリで障害対応してるからねえ
確かにありゃテレワークじゃ無理だ
842マスク剥ぎ(静岡県) [PL]
2022/11/12(土) 09:26:33.05ID:fUSSazyA0
>>830
自社がそれだけど、コロナ期にスタートして3ヶ月単位で延長、全体的なパフォーマンス低下も無いと言う事で2年目から無期限移行した。

問題となってるのは懸念とされてたサボりの逆で、永遠に仕事できる環境に置かれる事で仕事をやめないワーカーホリック多発と、隠れて仕事するヤツが頻発した事で、自宅PC起動監視が強化されてる。
843マスク剥ぎ(静岡県) [PL]
2022/11/12(土) 09:31:27.87ID:fUSSazyA0
>>830
「家じゃできません」って人も多くて、申請すれば完全出社もできる。
独身1人住まいの新人や、リモート部屋がないお父さんなんかが目立つかな?

あと、我がチームはリモートを許さんってリーダーもいる。
毎朝朝礼でゲキを飛ばして各自に一言言わせるタイプのリーダー。(イーロンタイプかな?)
844スターダストプレス(ジパング) [JP]
2022/11/12(土) 09:34:39.56ID:Z5lWTdVK0
多額の資金で不良物件を買収したイーロンは投資家としては不良なんじゃねーか?
845足4の字固め(SB-Android) [ニダ]
2022/11/12(土) 09:35:04.23ID:Wfde7AF30
うちの会社はほとんどがテレワーク前提の大手と言ったらニュースでわかっちゃうかもだが、テレワークで成果を着実に上げる部門とそうでない部門はある。
また、テレワークで絶望的に仕事だきないことを曝け出す人もかなりいる。
そもそもダメな人、すぐ怠惰な方に落ち着く人は一定数いる。
846メンマ(大阪府) [US]
2022/11/12(土) 09:38:45.43ID:G+2nNeYw0
>>108
大手ほどどんどん進めてるけどね
固定費減らせるしこの流れは止まらんよ

強い会社は「ワーク・イン・ライフ」 働き方の革新探る:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC230KN0T21C22A0000000/
847ファイヤーボールスプラッシュ(茸) [US]
2022/11/12(土) 09:43:13.16ID:Sti6ID5+0
>>8
新しい目の警察署とか消防署は上が独身寮&出張者用の宿舎なところ多いわ
848ネックハンギングツリー(東京都) [ニダ]
2022/11/12(土) 09:44:57.71ID:FtLuAgav0
この手の休めて金貰えて美味しい思いしてるのがコロナを煽ってる層
849腕ひしぎ十字固め(東京都) [CA]
2022/11/12(土) 09:46:08.65ID:XmJXN/6T0
会社近くに住めるくらい住宅手当出してくれるのなら喜んで出社するわ
通勤往復2時間とか無駄の極み
850ファルコンアロー(東京都) [CN]
2022/11/12(土) 09:47:12.82ID:zPwbXTLl0
アンチ乙
Twitter社員は出社しても遊んでたから
851レインメーカー(東京都) [JP]
2022/11/12(土) 09:48:53.37ID:/sdrClaG0
うちも事務員はテレワークオンリーになったけど、仕事の効率が悪くなったわ。
うちの社長もテレワーク事務員は課長だけ出社して、あとは派遣事務だけでいいんじゃね?とか笑って言ってるしw
852セントーン(神奈川県) [FR]
2022/11/12(土) 09:49:06.00ID:zAe7/cPD0
>>846
だからそうやって無能をあぶり出してリストラするんだろ?
固定費めっちゃ浮くじゃん🤗
853ドラゴンスープレックス(茸) [US]
2022/11/12(土) 09:49:24.04ID:ycJhCXLa0
>>432
やってる振りしてた奴があぶり出されただけでは?
854レインメーカー(東京都) [JP]
2022/11/12(土) 09:49:26.45ID:/sdrClaG0
>>849
普通は通勤1時間以内のところに社宅を借りるだろ。
855レインメーカー(東京都) [JP]
2022/11/12(土) 09:50:38.75ID:/sdrClaG0
>>846
テレワーク社員って、いざという時のリストラ要員だよw
856腕ひしぎ十字固め(東京都) [ニダ]
2022/11/12(土) 09:51:09.45ID:wzwCErqM0
テレワークのいいところはやってる感だけの無能をあぶりだせること
857ナガタロックII(光) [CN]
2022/11/12(土) 09:58:44.20ID:rAorQhlM0
テレワークて結局会議だけやん
現場仕事は無理だしなんの意味もない
858アトミックドロップ(島根県) [DE]
2022/11/12(土) 09:59:35.75ID:LuExoQ6F0
うちの会社の仕事はテレワークだと、一人で仕事を完結できる人と、フォローがないと完結できない人、が露骨にはっきりしちゃったから
上司が、自由にテレワーク可、許可があれば可、不可でチームを分けたけど、不可組は自覚あって、誰も文句言わなかったみたい
許可があれば可の中には上司の同社歴時よりは成果を出してる人もいるんだけどな
859マスク剥ぎ(静岡県) [PL]
2022/11/12(土) 09:59:44.76ID:fUSSazyA0
>>855
テレワークはベテラン向けなんだ。
自社で問題になってるのはテレワークだと若手が育ちにくいってヤツ。
860ミッドナイトエクスプレス(神奈川県) [JP]
2022/11/12(土) 10:00:16.23ID:7VgKcmTD0
>>855
実際は逆だけどな
テレワークと相性良い管理系業務や上流工程エンジニアは正社員で
テレワークにできない下流工程ほど外注と非正規が多いから
861TEKKAMAKI(東京都) [CN]
2022/11/12(土) 10:02:48.72ID:HvS7j4XH0
>>857 IT系のコード書く系は別に・・・
自分は情シスなんで、テレはむずいので結局一度もテレワークしてないが
開発系は好きにすればいいと思ってる
別に、自分がテレワークできないことに不満は無いよ

それよりは、自分煙草吸わないので出勤してる人のヤニ休憩のほうがイラつくかな
862アイアンクロー(光) [ニダ]
2022/11/12(土) 10:05:09.83ID:kaKF6Fgz0
グーグルもテレワークには否定的だっけ
863エクスプロイダー(東京都) [IN]
2022/11/12(土) 10:06:57.70ID:JfX1wDEd0
俺が前いた会社は取引先がテレワークだと役員がなんだサボりかって言ってて体質古いわって思った
良し悪しは有ると思うけどテレワークを頭から否定して経験すらしないのは体質としてダメだ
864マスク剥ぎ(静岡県) [PL]
2022/11/12(土) 10:07:13.88ID:fUSSazyA0
>>857
組み込み制御ソフト屋で製品ボードにICE(デバッガだね)つけてオシロで測定したりするけどテレワークだよ。

機材セットは会社デスクの横に置いてあり、会社PCにリモートデスクトップで入って制御できる。
オシロはネットワーク制御できるし、Canalyzer(車載データを作る装置)も会社PC経由できるんで全て自宅から操作できる。
ディスプレイやインジケータ類はネットカメラ。
機材を入れ替えたり測定用の接続をする時だけ出社。

まあ、できない業種は多かろうね。
865マスク剥ぎ(静岡県) [PL]
2022/11/12(土) 10:10:07.28ID:fUSSazyA0
>>862
Googleは給与に差をつけてるだけだね。
何せGoogle近所は日本の戸建てみたいな家が2億円だったりするのに対し、同じ金でサンフランシスコ郊外に家を建てると豪邸が立つ。
いくらなんでも不公平だって言う理屈。
866ハイキック(東京都) [US]
2022/11/12(土) 10:10:39.39ID:1Gf08tDo0
仕事(パヨメディア厳選)
86732文ロケット砲(静岡県) [ニダ]
2022/11/12(土) 10:12:40.72ID:+9RV4T/10
もしかしてクビになったヤツのがマシだった?
三か月分の退職手当をもらえたみたいだし

かなりのブラック企業になりそうだが、じゃあ辞めますって言っても何ももらえない
868マスク剥ぎ(静岡県) [PL]
2022/11/12(土) 10:17:01.64ID:fUSSazyA0
>>857
>>864だけど、当初はドキュメント作成期間だけテレワークで機材フェーズ(デバッグ移行)は出社だったんだけど、テレワークラブな人がオシロなどの工夫をしだし、それに同調した人が本来は手で操作するボタン類を自宅から操作できるツールを作ったりと拡張していき、2年も経つと電源の入り切りまで自宅でできるようになったと言うねw

まあ、仕事が組み込み制御だから遠隔スイッチコントローラーなんてのは専門分野だしw
869稲妻レッグラリアット(東京都) [CN]
2022/11/12(土) 10:23:18.42ID:lmhVdPn70
テレワって遊んでるのと同じだからまあ
870セントーン(神奈川県) [FR]
2022/11/12(土) 10:27:29.41ID:zAe7/cPD0
>>861
PCとか回線って支給されるの?
今時winnyをつこうたはないと思うが万が一あるとヤバいよね
871ジャンピングパワーボム(騒) [EU]
2022/11/12(土) 10:28:23.28ID:BFBRa4uq0
テレワークは遊びだからしょうがない
872断崖式ニードロップ(千葉県) [CA]
2022/11/12(土) 10:28:35.44ID:2GGywyUt0
>>869
やることやってないのは出社していようが
いまいがダメでしょ
やることやってれば会社だろうが家だろうが空き時間に遊んでるのは変わらなくないか
それがPCでニュース見てるのか ベッドに寝転んでるかの違いなだけで
873スリーパーホールド(徳島県) [US]
2022/11/12(土) 10:36:56.16ID:SVg7fCM70
まあ会社に来いって言われたら来るだけの話だけどな
874ジャンピングDDT(神奈川県) [ニダ]
2022/11/12(土) 10:39:14.84ID:tsGK7/T90
雇われてて文句を言うこと自体
筋違いだ罠
875ミッドナイトエクスプレス(神奈川県) [JP]
2022/11/12(土) 10:42:13.89ID:7VgKcmTD0
ほかの業種は知らんが少なくともIT開発はテレワークでなんの支障もないわ
どうせコミュニケーション手段がSlackとかメールばっかりで出社しても静まり返ってるし
オフィス回帰してるGoogleですらエンジニアはテレワークでも生産性変わらなかったって社内調査だったし
876トペ スイシーダ(東京都) [ニダ]
2022/11/12(土) 10:47:37.02ID:mzeTStAS0
製造業でテレワークする奴は許せない
877ジャーマンスープレックス(埼玉県) [US]
2022/11/12(土) 10:54:33.05ID:NYupy2rT0
>>875
Twitterは現状、赤字垂れ流しで時間が経てば経つほど負債が膨らむ状態
スピード重視と、収益化のためのアイデアを求めてるところ、
すなわち何をやればいいか模索しながら急いでやらなきゃいけない状況なので
顔を突き合わせながらやった方が効率がいい
878パイルドライバー(福岡県) [TR]
2022/11/12(土) 10:57:39.65ID:GOzRgJ7y0
>>873
だけってわけにもいかないだろ、子育てとの両立や居住地にも影響してくるから
879ワクチン接種に行こう!(東京都) [CN]
2022/11/12(土) 11:00:05.52ID:HvS7j4XH0
>>870 電気+回線代として5千円/月
会社のPCは家に送ってもOK
ただし定期代はカット、会社に来るときは毎回請求
定期の残りは自前で返金してくれ

かな
880エルボーバット(SB-Android) [CA]
2022/11/12(土) 11:02:15.37ID:PvsFLAvo0
イーロンあちら側だったらTwitter良くならないかも
881チェーン攻撃(新潟県) [US]
2022/11/12(土) 11:02:30.27ID:UHGBdeP50
日本はマネージャー層が弱すぎなのがテレワーク化の障害だわな
こうすればできるだろうああすればできるだろうは
簡単に言えるけど実行できる人がいないだろ
882マスク剥ぎ(静岡県) [PL]
2022/11/12(土) 11:15:01.08ID:fUSSazyA0
>>870
横だけど、自社は情報管理がセットアップしたPCが貸与される。
ネットは自前で、セキュリティはVPNと思われるけど、起動ソフトから考えておそらくスペシャルなセキュリティを追加してる(自分関連フォルダ以外は見れないので謎)。
基本的に会社サーバーで作業するため、貸与PC内にはデータが入ってない。
オフィスなど必要なものは最初から入ってるし申請すれば必要なアプリは入れてくれる。(ビルドやデバッグはリモートデスクトップを使う)
USBメモリを入れても反応しないが情報管理に警告がいく。
自前マウスやキーボードはかろうじて接続できる。
あらゆるアプリをインストールすることはできない。

仮に盗まれても大丈夫ってコンセプトみたいだね。
883ファルコンアロー(SB-iPhone) [TR]
2022/11/12(土) 11:16:58.18ID:KHUkqB8m0
>>841
その手の職種は自宅でダラけ無い人なら良いだろうね
884セントーン(神奈川県) [FR]
2022/11/12(土) 11:22:29.49ID:zAe7/cPD0
>>882
おそらくすごいしっかりした会社だね
知らないけどここまでやってる会社は少ないのでは
885マスク剥ぎ(静岡県) [PL]
2022/11/12(土) 11:35:04.42ID:fUSSazyA0
>>884
車載部門なのでクライアント各社の厳しいトコ取りだと思うw
886ストレッチプラム(東京都) [US]
2022/11/12(土) 11:57:18.07ID:6PthTii20
自社はテレワーク推進派なんだけど取引先がイーロン派なとこ結構ある
887アキレス腱固め(神奈川県) [ニダ]
2022/11/12(土) 12:04:14.35ID:PUB1zlPZ0
>>882
いわゆるシンクライアントなんだけど
回線含めて環境整える費用がなかなか凄い事になるんだよね
中小企業じゃ100%無理
88816文キック(日本のどこか) [ニダ]
2022/11/12(土) 12:09:15.66ID:iZYhUG9/0
>>9
何故今だに使われているのか理解できない情弱馬鹿丸出しで草
889マスク剥ぎ(静岡県) [PL]
2022/11/12(土) 12:13:26.37ID:fUSSazyA0
>>887
大量に揃える必要のある貸与PCをショボくできるメリットはあるみたいですね。

もちっと性能のいいやつ希望と言ったら「ビルドやテストは会社PCを使ってリモートデスクトップするんでしょ?」と言われましたw

開発は会社に設置されてる高性能な共有PCをリモートデスクトップで使ってますので、各自が持つ自宅PCに開発環境を揃える必要がなく、アプリ購入費用もケチれるようです。
890不知火(栃木県) [US]
2022/11/12(土) 12:15:35.50ID:/phICau30
ツイッターって営業マンのほうが多そうな感じ
891マスク剥ぎ(静岡県) [PL]
2022/11/12(土) 12:17:40.27ID:fUSSazyA0
>>887
>>889はちょっと面白くて、例えば出社時にデバッグをする場合、離れた位置の共有PCを使う時があるんです。
そんな時は自宅から運んだ貸与PCでリモートデスクトップやるんですw
んで、会社でリモート会議やると、出社してる人だけだったとか普通にあるw
892トペ スイシーダ(千葉県) [US]
2022/11/12(土) 12:18:44.43ID:pOImzRiM0
編集やITはテレワーク率たっかいよなあ
893キングコングニードロップ(光) [CN]
2022/11/12(土) 12:58:41.71ID:gyp993DF0
週3ぐらいテレワークがちょうどいい
894サソリ固め(埼玉県) [JP]
2022/11/12(土) 13:08:31.46ID:kaekUfOq0
在宅なんて
メール確認(急ぎ系の連絡だけ対応)→昼寝→メール確認
これの繰り返し。
仕事なんて正味1時間もしていない。
895ランサルセ(埼玉県) [MX]
2022/11/12(土) 13:17:10.70ID:i8CvPlZD0
実際サボってるのばかりだしな
896クロイツラス(神奈川県) [US]
2022/11/12(土) 13:20:43.75ID:n/BYf7YJ0
この人はほんとに面白い
897ジャンピングカラテキック(SB-iPhone) [CN]
2022/11/12(土) 13:28:22.36ID:0eXnBfd20
898不知火(東京都) [US]
2022/11/12(土) 13:41:35.78ID:pms8ykqH0
>>889
端末は大した金額じゃないよ
各端末を安定して繋ぐ回線を整える事と
ゼロトラストに近付けるセキュリティ
+シンクライアントを安定接続させるシステム
これら完璧に揃えるとほんと青天井
899デンジャラスバックドロップ(茸) [CN]
2022/11/12(土) 13:45:06.90ID:y7LxwYy10
出社にしたら交通費かかるよ?
900メンマ(SB-iPhone) [ZA]
2022/11/12(土) 14:26:23.03ID:UFln7V0N0
許されるのは稼げる少数の天才だけやで
稼げない働きもしない無能達は部署ごと潰してレイオフや
901不知火(東京都) [ニダ]
2022/11/12(土) 14:49:03.03ID:TDGR93pB0
>>900
鏡 鏡
902パイルドライバー(光) [US]
2022/11/12(土) 14:59:11.83ID:Q1rSERMX0
夜な夜なTwitter社員が藁人形打ってたりしてなw
903セントーン(神奈川県) [FR]
2022/11/12(土) 15:15:06.29ID:zAe7/cPD0
>>896
でも自分とこの社長になってほしくないよね😰
904ネックハンギングツリー(兵庫県) [US]
2022/11/12(土) 15:23:01.65ID:aNnQm5Rs0
自民叩きタグが普通に出てきてて、「パヨクの工作だった」勢が急激に死滅してしまったな
905スパイダージャーマン(SB-iPhone) [US]
2022/11/12(土) 15:28:54.41ID:SFNIzmZj0
>>894
これワシや
906スパイダージャーマン(SB-iPhone) [US]
2022/11/12(土) 15:30:21.90ID:SFNIzmZj0
週2でテレワークだがほぼ週休4日の超ホワイト
絶対に失うわけにはいかない
907ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [US]
2022/11/12(土) 15:32:24.46ID:NrwgmtOL0
>>859
テレワーク2割(事務処理)現場8割ぐらいの人が一番優秀な感じ。
ベテランほど現場感覚を大事にするからテレワークオンリーは無いな。
908フェイスロック(神奈川県) [ニダ]
2022/11/12(土) 15:33:16.91ID:+7xOti1h0
ツイッターとか向いてそうだけどだめなんかいな
909トペ スイシーダ(兵庫県) [CN]
2022/11/12(土) 15:33:26.88ID:rVzhGzg00
上の方に正解が書いてあったやん
補助輪無しで走れるヤツはリモートOK
それ意外は出社しとけ
910ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [US]
2022/11/12(土) 15:33:46.47ID:NrwgmtOL0
>>863
フルテレワークは実際見えない所でサボってるからな。
あんなのリストラ対象をあぶり出すだけの罠やで。
911ツームストンパイルドライバー(新潟県) [ニダ]
2022/11/12(土) 15:35:44.49ID:yDc1ATHu0
>>899
そういう強迫的な言いよう好かん
912ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [US]
2022/11/12(土) 15:39:41.89ID:NrwgmtOL0
>>887
つうか、ほとんどの仕事はテレワークだけでは完結出来ないから、一部テレワークってのが大半だな。
IT系はもともと社内のイントラネットがインターネット経由になるだけだから可能だろうけどさ。
そんなレアケースで「テレワークじゃないのwww遅れてるぅ」って言ってる奴がアホすぎるw
913グロリア(茸) [US]
2022/11/12(土) 15:55:47.15ID:+zQSlds00
>>910
あんた仕事の把握ができてないのかと言い返したい案件だね。
仮に全員がさぼったらどうなる?と聞いてみたらいい。一か月後にはどこからかクレームが出始めて二か月後には内外大騒ぎになっているだろうね。
914グロリア(茸) [US]
2022/11/12(土) 15:58:57.16ID:+zQSlds00
>>894
仕事割り振られてないということは、期待されてないんだろうね。
915ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [US]
2022/11/12(土) 16:06:53.67ID:NrwgmtOL0
>>913
フルテレワークにすると誰が仕事してて誰がサボってるのか評価システムで一目瞭然なんだがw
現場仕事だと上司から見えないところでサボれるけどテレワークって自由に見えて実はサボれないんだよ。
916キドクラッチ(茸) [US]
2022/11/12(土) 16:12:17.82ID:F9bD8OCT0
昔バイトで北海道旅館タコ部屋で寝泊まりしながら働いたけど
同じバイトのどさんこ美人とか簡単に恋愛モードになれて楽しかったな
そこにいる同士でくっつくからブサイクでもワンチャンある
イケメンは既に彼女がいて知れ渡ってるし戦力外だから残された者にチャンスが回ってくる
917チェーン攻撃(茸) [US]
2022/11/12(土) 16:14:55.36ID:W+Wr7P5O0
男女混合の社員寮ってないんかな
どっちかというと流れ者のワケアリシンママとかがいると興奮するな
観光地の旅館には多いらしいから前科者の女とかヤクザから逃げてきた女と性の乱れを味わってみたかったな
918ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [CR]
2022/11/12(土) 16:18:42.62ID:tq2i2kkQ0
ネトゲで遊んでるボンクラ社長が
919逆落とし(千葉県) [CL]
2022/11/12(土) 16:22:53.83ID:Wjy2iyfw0
twitter良い企業じゃないですか
仕事続けてればよかったのになんで辞めちゃったんですか?w
920マスク剥ぎ(静岡県) [PL]
2022/11/12(土) 16:45:22.38ID:fUSSazyA0
>>907
そこらは業種による話でしょうな。
自分の分野(組み込み制御)だと週一出社あたりがいいように思えます。
921マスク剥ぎ(静岡県) [PL]
2022/11/12(土) 16:51:56.89ID:fUSSazyA0
>>910
自分が管理者で、テレワークやると遊ぶだろうな〜って部下を抱えてると場合、どんな管理をすればいいか考えるといいかもしれません。
テレワークはそこ特性でアウトプットがサーバーになりますので、リーダーがフォルダを指定すれば常に監視できます。
また、テレワークは簡単に連絡が取れると言う特性も持ってます。
>>910さんが厳しい管理をするとサボるどころか追いまくれますよ。
922キン肉バスター(滋賀県) [US]
2022/11/12(土) 17:10:16.21ID:j+KopU2k0
うちの会社がマスクに乗っ取られたら俺クビだな
923アキレス腱固め(兵庫県) [US]
2022/11/12(土) 17:11:27.45ID:E8xekVHP0
テレワークは集中できないから運動がてらに週3は出勤しとる
924不知火(東京都) [ニダ]
2022/11/12(土) 17:22:37.89ID:TDGR93pB0
>>922
道端の塵には興味ないってさ
925ジャンピングカラテキック(東京都) [JP]
2022/11/12(土) 17:49:35.29ID:yFoAmo1a0
>>921
同じダミーの業務を部下全員にさせて誰が一番早いか、月一でやってるけど能力がひと目でわかるのが面白いんだよな。
出社では有能だと思ってた社員が実は仕事が遅かったり、他の社員に仕事投げて楽してるやつとか人事システムと連動させると一目瞭然だよな。
テレワーク組と出社組を比較した事もあったが、出社組の方が仕事の手際と正確性、速度も上回ってた。
イーロン・マスクの言い分にも一理あると思う。
926張り手(東京都) [ヌコ]
2022/11/12(土) 17:59:44.41ID:tYhg27pr0
これはわかるわ
家族にテレワーカーいるけど1日の半分はネットサーフィンしてる
927テキサスクローバーホールド(東京都) [US]
2022/11/12(土) 18:10:54.93ID:5NF1nNdF0
>>757
人に雇われたりしない
って事だろ。
928膝靭帯固め(茨城県) [US]
2022/11/12(土) 18:16:12.83ID:njBnyekg0
>>43
仕事の終わり時がつかめない
929キャプチュード(ジパング) [US]
2022/11/12(土) 18:45:00.71ID:08OtizDm0
出社すると一日の大半を他人のフォローとトラブル解決に取られて半日分の自分の仕事が少ししか出来ずに終わる
テレワークなら邪魔されないから半日分の仕事が一日で終わる
↑こうだろ?
930男色ドライバー(福岡県) [ニダ]
2022/11/12(土) 18:45:34.38ID:cbM23L/g0
ずっと在宅だけど正直サボってること多々あるからこれが禁止になったらもう戻れないかもしれない
931テキサスクローバーホールド(東京都) [US]
2022/11/12(土) 18:51:39.51ID:5NF1nNdF0
>>892
漫画系もそうだな。

激務だと仕事を飛ばしちゃう可能性があるから
リモートワークで仕事を降る方が
リスク分散になるんだな。

イーロン・マスクは阿呆だから
リモートワークの意味と使い方を
理解出来てないわ。

たぶんTwitter社は破産すると思うよ。
932マスク剥ぎ(静岡県) [PL]
2022/11/12(土) 18:54:22.24ID:fUSSazyA0
>>925
有能な人は遊んでても一定量をこなすし、そうじゃない人は必死で働いてクリアするんで、いわゆる成果主義と言うヤツに自動的になりますね。
無能な人と有能な人を同じ時間だけ働かせるの言う点では出社の方がいいのでしょうけど、アメリカ的では無いように思います。

イーロン氏はカリスマですので「どうだ俺がここにいるぞ」がやりたいんだろうな。
933マスク剥ぎ(静岡県) [PL]
2022/11/12(土) 18:57:51.29ID:fUSSazyA0
>>929
新人教育問題がそれですね。
面倒見のいい方は若手を常に気にしていて不定期に覗き込み、ああだこうだと教えるんですが、リモートではそれから開放されて楽になる。
自分から聞きに行く若手は大差ないけど、悩める孤独な若者は孤独なまま。
934マスク剥ぎ(静岡県) [PL]
2022/11/12(土) 18:58:59.69ID:fUSSazyA0
>>926
それはとても有能な人か、管理者が無能ですw >>921
935タイガースープレックス(神奈川県) [US]
2022/11/12(土) 19:00:01.16ID:T9ISg/410
>>931
非リモートワークで業務継続できないなら
潰れてもいいんよって感じ(´・ω・`)
936テキサスクローバーホールド(東京都) [US]
2022/11/12(土) 19:05:25.89ID:5NF1nNdF0
>>881
日本人の場合、拠点に集まるとパワハラ出来る
以外に元々弱いマネージャー層に
新しくやれる事はないだろう。

しかし、それが大きかったりもするだろうからな。
937テキサスクローバーホールド(東京都) [US]
2022/11/12(土) 19:12:53.10ID:5NF1nNdF0
>>907
漫画家業界のテレワークみたいに
ディレクターレベルがリーダーシップをはれて
下を引っ張るタイプならテレワークの方が
捗るはずだよ。

ベテランが手を動かすタイプじゃないと
無理だな。

上に行くほど指示を出すだけで
ふんぞりかえってるだけの
業界ほどテレワークはキツイだろう。
938膝十字固め(シンガポール) [CN]
2022/11/12(土) 19:14:57.67ID:WTCAI+Vw0
1日の半分はネトゲだわ
939テキサスクローバーホールド(東京都) [US]
2022/11/12(土) 19:16:00.09ID:5NF1nNdF0
>>881
漫画家みたいに自分で
出来るわけじゃないからな。
940アンクルホールド(埼玉県) [US]
2022/11/12(土) 19:16:21.53ID:oVr67X/t0
Twitterの場合はサボってる無能あぶり出すための出社なんじゃないのか?
941エメラルドフロウジョン(東京都) [US]
2022/11/12(土) 19:20:32.66ID:RR8X3fUB0
ぶっちゃけ今イーロン・マスクは仕事できるな。
意識高い系の振り落としダワ
942テキサスクローバーホールド(東京都) [US]
2022/11/12(土) 20:05:52.50ID:5NF1nNdF0
>>940
リストラ率が高過ぎるし、従業員に威圧的過ぎるし
従業員を全面的に無能の集まりと仮定してるな。

おふざけで買収したようにしか見えんが
恐らくすぐに売り飛ばす気だろう。
943フェイスクラッシャー(大阪府) [ニダ]
2022/11/12(土) 20:08:26.81ID:wDxyLW7y0
完全成果主義なら数字が全てでリモートも出社も関係ないけどな
事務職とか成果が数字で評価しにくい職種はそりゃサボる事に一生懸命になるよ
人間はそう言うもの

イーロンが正しい
944グロリア(東京都) [FR]
2022/11/12(土) 20:09:24.79ID:ahNzpiff0
ていうか給料➗仕事量を全社員均一化すればいいだけ
それが給料に対するノルマ
他の無能な奴の仕事を無償で手伝わせてたのがおかしい
パフォーマンスを期待するなら金詰めよ
日本企業に言ってんだぞ
イーロンは金積んでパフォーマンス悪いから言ってるんであって
日本企業みたいにそもそも出すもの出してないとは違うからな
945ビッグブーツ(愛知県) [ES]
2022/11/12(土) 20:09:50.29ID:R2jCHRo20
出勤するとコロナ感染してしまうだよ。
出勤したくても、できないのさ
946グロリア(東京都) [FR]
2022/11/12(土) 20:14:24.27ID:ahNzpiff0
>>942
テスラを黒字化した時もクソほど仕事してたし
黒字化したテスラでもテレワークで成果出てない奴は許さねー言ってた
赤字のツイッターでテレワークはないわな
947ビッグブーツ(愛知県) [ES]
2022/11/12(土) 20:15:31.01ID:R2jCHRo20
隣の席がコロナ感染になるとまわり全員が休業なんだよテレワークも禁止
これを防ぐには
課長係長のまわりだけ囲って2m確保したらいいのかな
948フェイスクラッシャー(大阪府) [ニダ]
2022/11/12(土) 20:21:58.76ID:wDxyLW7y0
教育現場とかでも、オンラインやIT化進めて能力の二極化が進んだみたいだしな
能力の高い一部は適応してどんどん進んで成果を出すけど、ほとんどの有象無象はサボる
949クロイツラス(神奈川県) [US]
2022/11/12(土) 20:53:55.97ID:n/BYf7YJ0
>>903
首になるのは確かに困るねw
でもこういう人がいることこそ多様性だと思う
950グロリア(東京都) [FR]
2022/11/12(土) 20:57:53.75ID:ahNzpiff0
うちの職場はテレワークしまくってるのにコロナ休暇取りまくってる奴いるからな
家族の同じ奴が何度も感染して特別休暇取りまくり
家族の送り迎えはするらしい
仕事は全然進めてねえから進捗めちゃくちゃ
今年50日くらい休暇取ってる
有給そんなに溜め込んでねえだろっていう
951不知火(東京都) [US]
2022/11/12(土) 21:05:44.43ID:pms8ykqH0
今イーロンがやってるのは
大赤字を引きずってたどうしようもない企業の立て直しであって
テレワークそのものの是非を問うてる訳じゃない
952ジャンピングパワーボム(SB-iPhone) [US]
2022/11/12(土) 21:48:52.50ID:dvoD79FW0
職場でも優秀な人だけテレワークOKにすれば良いんじゃない?テレワークのために皆頑張るでしょ
953ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [US]
2022/11/12(土) 21:50:37.84ID:NrwgmtOL0
>>929
仕事は自分の仕事だけじゃなく、周りとも連携してるから逆に仕事が遅いやつで止まって先に進まんのよ。
954ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [US]
2022/11/12(土) 21:56:12.70ID:NrwgmtOL0
>>950
これ。
テレワークだけにすると、仕事が遅いやつに時間を潰されて後のパートをやってるこっちにしわ寄せが来る。
納期ギリギリの漫画家みたいなヤツが必ずいるから、そいつを排除出来ればテレワークもいいんだが。
955男色ドライバー(東京都) [US]
2022/11/13(日) 00:38:16.56ID:XTQHSvLp0
>>834
そのレベルの知性なんだな…
956サソリ固め(東京都) [FR]
2022/11/13(日) 01:09:09.17ID:PbW/Geoj0
>>954
外資のジョブディスクリプション体制ですらこれなのに
じゃっぷの無能のお給料をみんなで稼げスタイルでテレワークは無理なんよ

無能だけ出社か無能個人が辞めるまで追い込みかけられるんならできるけど
有能が一回でも出社すると無能の尻拭いする羽目になる
957サソリ固め(東京都) [FR]
2022/11/13(日) 01:11:34.79ID:PbW/Geoj0
>>952
それがいいよ
無能が電話しまくってくるパターンもあるけど必ず録画した方がいい
仕事余分にやったと会社に証明できるから
958ストレッチプラム(群馬県) [KR]
2022/11/13(日) 01:13:15.58ID:Y0kNhIJ00
>>875
そもそも出社がロスだよね。
959ファルコンアロー(滋賀県) [JP]
2022/11/13(日) 01:21:34.23ID:RgsBiEoy0
テレワークも廃れてきてるのか
最近はまた朝の電車がギュウギュウ詰めに戻ってきてて嫌
960アトミックドロップ(神奈川県) [ニダ]
2022/11/13(日) 01:29:20.96ID:+TK6qSz10
>>959
それはテレワークが戻ったというより
テレワークで減った分電車も減らしたせい、マジでアホかと思った
961魔神風車固め(大阪府) [US]
2022/11/13(日) 01:31:44.96ID:eR7zr7SS0
>>70
サボりの程度が全然違うわ
会社で2割の時間サボってた奴ならリモートワークだと9割の時間サボってるだろ
962シャイニングウィザード(茸) [US]
2022/11/13(日) 04:40:20.80ID:vNF8xKaC0
>1-50
>950−961

>1の、在宅ワークいやいやキチガイ
オフィス一極集中是認とかいう、
時代錯誤の、

自公維新都民ファ幕府マニアック 安全楽観デマムーヴマニアック 大本営発表 安全楽観デマムーヴマニアック ジャップ猿国

ロシアの、プーチン大統領

ここら並みの、老害 白痴、f頑迷、
重税化 インフレ化 スタグフレーション慢性的構造不況化な、
ポンコツ ガラクタ キチガイだろ。

現代の、大名行列 現代の、参勤交代
思考停止なゾンビ行列 現代の、社畜行列
重税化 インフレ化 スタグフレーション慢性的構造不況化の、諸悪の根源だろw


黒船襲来後の、開国後の、江戸幕府末期。

安政江戸巨大台風 安政南海トラフ大震災 安政江戸大震災
安政コレラ アメリカ風邪 ツインデミック大流行。

桜田門外の変 坂下門外の変 暗殺横行。天狗党の乱 天誅党の乱 戊辰戦争 長州征伐など、日本内戦。
欧米露の、対馬侵略 薩英 下関戦争。

ここらから、文久の改革で、
思考停止なゾンビ行列、
思考停止な社畜行列、江戸ペタ一極集中化な、
大名行列 参勤交代を、大幅に緩和、
事実上の停止。大江戸ギガロックダウン

日中太平洋戦争後半。
総力戦激化、また、日本全土でペタ空襲激化。
不要不急な、クソイベント、東京オリンピック中止。

Jアラートな、東京ペタ一極集中ギガ強制停止な、ペタ疎開命令。
ジャパン ペタ ロックダウン。
963イス攻撃(大阪府) [GB]
2022/11/13(日) 05:23:11.91ID:5ILetJrn0
>>23
所詮人間は誰かが監視をしないとサボり癖が出る。
964サッカーボールキック(埼玉県) [JP]
2022/11/13(日) 07:20:49.61ID:iVbmPoNR0
ちょっと喉が痛く、熱っぽいって言うだけで
無条件で休める時代。
「検査行ってこい」って上司に言われても、
「数日様子見てくださいと言われました。」
って報告しちゃえばOK。
965オリンピック予選スラム(東京都) [US]
2022/11/13(日) 07:56:33.03ID:0SKJrxFH0
>>964
今のご時世で風邪症状あるのに即検査にならないのは苦しい嘘だな
身近にコロナ感染者が居たか聞かれて、居たなら検査無しでみなし陽性、そうでなければすぐ抗原検査かPCR検査だよ
966シャイニングウィザード(神奈川県) [US]
2022/11/13(日) 08:15:05.72ID:z7Ja8xKx0
コロナは生産性下げるための謀略
967ラ ケブラーダ(岩手県) [US]
2022/11/13(日) 08:20:31.28ID:rEEASqyC0
>>965
今どき即検査要求なんて時代遅れのコロナ脳だけ
数日様子見して症状が続くようなら検査するのが普通だぞ
968ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [GB]
2022/11/13(日) 08:25:03.11ID:rF4C4uIy0
>>932
アメリカ人のこと何も知らんくせにアメリカ的ではないとかどの口でいいよるのしずおかっぺ
969ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [GB]
2022/11/13(日) 08:26:47.64ID:rF4C4uIy0
>>951
アメリカの大手は出社を推奨してるがwww
970ボマイェ(公衆電話) [US]
2022/11/13(日) 08:27:03.75ID:bytsreUL0
キラキラIT外資系って新語が出来てて
笑ってしまうw
971オリンピック予選スラム(東京都) [US]
2022/11/13(日) 08:35:54.27ID:0SKJrxFH0
>>967
要求しなくても病院行けば即検査だよ
「家で寝て数日様子見します」なんて言えば、それこそ「休むならさっさと病院行け」だ
バレバレの嘘をついてると会社で信用失うだけだぞ
972逆落とし(東京都) [ニダ]
2022/11/13(日) 08:58:42.99ID:5y1HDJ8b0
>>963
無能社員は監視してないと仕事しないからな。
テレワークだと業績チェックは出来るがサボりを注意する事が出来ないから、まったく改善されない。
無能は出社させないと駄目だよ。
973逆落とし(東京都) [ニダ]
2022/11/13(日) 09:00:11.12ID:5y1HDJ8b0
>>964
うちは全員ワクチンの職域接種だから、隔離休暇は6日だけになったよ。
反ワクは会社では肩身が狭いと思うけど。
974フェイスクラッシャー(茸) [US]
2022/11/13(日) 09:01:59.76ID:oERBV05g0
んで実際サボり野郎を解雇したら
ガンダムだらけになったとイーロン・マスクさんも言及する始末
975目潰し(東京都) [AU]
2022/11/13(日) 09:04:54.13ID:eJUqFBTD0
サボる奴はどこでもサボるw
人員減らしたいのが目的だからそれを口実にしただけよ
976メンマ(茸) [KR]
2022/11/13(日) 09:09:45.72ID:6NEWmpDG0
>>967
俺のとこコロナや濃厚接触は公休扱いになるから検査証明が必要なんだが時代遅れなんかね
977メンマ(茸) [KR]
2022/11/13(日) 09:13:35.74ID:6NEWmpDG0
>>951
Googleも出社の方向に転換してなかったっけ?
テレワークの神話は崩壊してきたと思うわ
978レインメーカー(山口県) [ID]
2022/11/13(日) 09:26:49.34ID:sxH/Ea4G0
>>10
これその通りだな
テレワークなら成果報酬型にすべきだよね
979膝靭帯固め(東京都) [US]
2022/11/13(日) 09:36:08.53ID:3QsUz03T0
この話は面白いよね
多様性とガチの成果主義の国のアメリカでテレワーク廃止論が活発になるっていう
アメリカ企業が否定するならよほど効率が悪い働き方なんだろうなと
5ちゃんのテレワークのスレではテレワーク絶賛してる人が多いのと真逆なのも面白い
980逆落とし(東京都) [ニダ]
2022/11/13(日) 09:40:50.81ID:5y1HDJ8b0
>>979
報告書や資料作成はテレワークでもいいし、実際うちの会社でもテレワークが勤務時間の2割ぐらいで8割は出社か現場作業で上手く行ってるけど、
勤務時間全てをテレワークで出来るという社員って会社に必要ない人間ばかりなんだよな。
だってネット経由で仕事が完結するなら世界中から募集出来るから、あえて日本の無能を採用する必要は無いし派遣事務のリモートワークで十分だから。
981レインメーカー(山口県) [ID]
2022/11/13(日) 09:47:55.99ID:sxH/Ea4G0
>>980
業種によるだろう
プログラマーなら家のほうが仕事が捗るかもしれんし
逆に製造業ならテレワークのやつなんていらんわな
982膝靭帯固め(東京都) [US]
2022/11/13(日) 09:58:02.23ID:3QsUz03T0
>>981
GoogleのようなIT企業も社員を出社させる方針ってのがね
983バズソーキック(福岡県) [TR]
2022/11/13(日) 09:59:59.21ID:32R7fzAj0
会社に設置してある高額な機器が必要な開発も無理だしな、
営業みたいな会社に居ないけど客先に行く仕事はある意味昔からテレワークではある
PCだけで完結するけど出社してた特定の業種だけの話なのに社会全体みたいに言われてもな
984膝靭帯固め(東京都) [US]
2022/11/13(日) 10:00:01.61ID:3QsUz03T0
>>980
要はテレワークってコスパが悪いってことなのかね
985メンマ(茸) [KR]
2022/11/13(日) 10:04:28.32ID:6NEWmpDG0
>>979
ぶっちゃけ5ちゃんでテレワークが絶賛されるのは堂々とサボれるのが理だからw
イーロンみたいな経営者からしたらサボる社員に同じ給料払い続けるのアホらしってなるのは当たり前だ
給料半減とか賃金安くしたらまたテレワーク脚光を浴びるかもよ?w
986デンジャラスバックドロップ(東京都) [US]
2022/11/13(日) 10:19:05.68ID:TweMOZob0
こんだけ解雇しても何の障害も起きてないのが凄い

どんだけ働かない社員抱えてたんだよw
987フルネルソンスープレックス(東京都) [CN]
2022/11/13(日) 10:36:07.02ID:8e17EzKr0
経営者がリモートワーク嫌うのは理解できる。
サラリーマンなのにテレワークに反対してる奴アホなの?
家でゴロゴロ仕事できる方がいいに決まってるじゃん。
出社したい奴は勝手に出社して働けばいいだけの話だろ。
988ボ ラギノール(東京都) [US]
2022/11/13(日) 10:37:42.11ID:wQpzPxsq0
>>986
日本はもっと凄そうだがな。
989エルボードロップ(東京都) [US]
2022/11/13(日) 11:22:47.93ID:4q5ezgYZ0
実際仕事わかってるやつが見れば質と量見てサボってるのすぐわかるし。
それが分からないのは上もレベル低いだけの話。
まぁそれで食えてるならいいんだけど。
990ミドルキック(神奈川県) [JP]
2022/11/13(日) 11:23:41.54ID:8CQFAlyt0
>>982
Googleは社内調査でエンジニアの生産性下がってないって結論だぞ
それでも出社させたいのはコネとか雑談からイノベーションが生まれると信じてるから
要は経営者の精神論
991ストマッククロー(東京都) [ニダ]
2022/11/13(日) 11:25:58.67ID:ZJnih72r0
>>987
現場職はテレワークで全部できないから、まあ当然の反応ではないかと。
テレワークで完結してる人は賃金安くなってもいいなら、サボりたいだけサボればいいんじゃないの?
テレワークって人事評価システムも統合してるから、サボったぶんだけ評価も落ちるから。
992膝靭帯固め(東京都) [US]
2022/11/13(日) 11:33:10.45ID:3QsUz03T0
>>990
つまりプログラマーといえど生産性だけでは評価されない時代になってるということか
どういうアイデアを生み出せるかを問われる時代ってことだよね
世界のIT企業はただキーボード叩いてりゃいいって時代ではなくなってると
993ミドルキック(神奈川県) [JP]
2022/11/13(日) 11:35:20.19ID:8CQFAlyt0
>>992
Googleレベルならそうなんだろうな
Twitterレベルなら業務維持さえ出来てりゃ十分だからテレワークで良さそうな気するけど
994メンマ(茸) [KR]
2022/11/13(日) 11:44:00.63ID:6NEWmpDG0
>>992
アイデアとかそういう面倒から逃げれるからテレワークしたがってるんだろうにw
会社はそんな事務仕事だけやるやつに高い給料払えか!って出社しろって言い出したんだよ
995フランケンシュタイナー(千葉県) [US]
2022/11/13(日) 12:45:23.52ID:uPWi6VmX0
テレワークのおかげで誰がゴミかよくわかっただろう。
996アトミックドロップ(神奈川県) [ニダ]
2022/11/13(日) 15:37:46.61ID:+TK6qSz10
>>993
と言うかだったらそんな社員は要らないんだろう
997フランケンシュタイナー(東京都) [US]
2022/11/13(日) 15:48:23.99ID:JWgJvWcL0
テレワークは開発系だけいればいいのに、何で事務系やプロパガンダ要員もテレワークにするかという話は別の話だよな。
前者は必要不可欠だけど、後者は正社員である必要は無いわけだし。
998魔神風車固め(東京都) [ニダ]
2022/11/13(日) 16:06:50.43ID:f03zIah10
Twitterってどんな仕事してんの?
999ファルコンアロー(滋賀県) [US]
2022/11/13(日) 16:09:10.23ID:GJcgAajs0
社員の所作を見ないと人はわからんよ。出社命令出して面接しなおすのは真っ当よ
実際業務をしている奴がどこにいるか見極めんとな。現実の物事をかすめ取っているやつがのさばるのが組織だからな
1000ヒップアタック(愛知県) [ES]
2022/11/13(日) 16:31:19.50ID:BBMfwR7G0
イーロンも出社できないだろが
会社を6個ぐらい抱えてるだろ
週1回しか、出社できないだろ
ニューススポーツなんでも実況



lud20251031183019ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1668136845/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「イーロン「テレワークで仕事するふりはやめろ。出社しないならクビだ」 Twitter社員に通知 [323057825]->画像>6枚 」を見た人も見ています:
「最低でも1日8時間で5日、40時間働け!」イーロン・マスクの激務要求にTwitter社員次々退職 [902666507]
TBSの生放送中にLINEやTwitterの通知が何度も映り込む盛大な放送事故 たけし大喜び
テレワーク中なのに当番で出社した時に限ってトラブルに巻き込まれる奴
立憲民主党「Twitter開くたびXの文字。大きな違和感。イーロン・マスクもずいぶん偉くなったもんだ」 [135853815]
【速報】西村ひろゆき氏、Twitter社に公開質問状を提出
【社会】旅先で仕事 「ワーケーション」で休暇取りやすく
休暇を楽しみながら仕事する「ワーケーション」 やってみたい人は2割のみ
「結婚も就職」仕事を探していた50代おばさん、相談員に結婚を勧められ発狂 島根
7月中旬に石田純一を福岡に仕事名目で誘ったのはパワーストーン販売会社だった
中部国際空港「ボク4歳!」→Twitter社「利用規約違反なのでアカウントを凍結します」
「フォロワー増やしたかった」元カノ(24)の性的な動画をTwitterに投稿した男を逮捕
【発狂】Twitter社がトランプの首席戦略官含む多数の右派米国人のアカウントを凍結しまくり
【動画】室井佑月さん、宮崎議員に「税金で給与なのに不倫」 山尾議員には「仕事出来るなら下半身は無問題」
琉球新報「Twitter社のリストラでフェイクニュースや誹謗中傷が増える恐れが指摘されています」 [844481327]
パ「木村花さんが殺されたと言っても過言はない」フジやInstagramではなくなぜかTwitter社前でデモ
休日に「職場のBBQ」なんて断固拒否…「仕事と私生活は分けたい」Z世代社員に振り回されないために [662593167]
東海テレビ社員8人がコロナ感染、1人はオミクロンの疑い [115523166]
「あ、こいつ仕事できないな」って奴の特徴 [944795219]
新宿で求人募集されたデスゲームみたいな仕事が話題に [828293379]
コロナ接触通知アプリ「COCOA」はなぜ普及しないのか
コロナを言い訳にして新規仕事獲得やイベント開催しないAKBマネージャーより無能の社会人いる?
所長が全く仕事しなくて二人分働いてるんだが、辞めていい?
46歳で女に血迷うのかよ・・・。まあ老人の感性じゃ仕事できんしな。
一日中要らないA4の用紙でメモ帳作ると言う地獄の仕事が有るらしいな
劇作家 鴻上尚史「文化保証を叩く奴は、好きなことを仕事にできていない非正規」
イーロン・マスク「激務か退職か選べ」 ツイッター従業員に迫る [135853815]
Twitterで返信をしないやつがいる 昨日からずっと待ってるんだけど SNSの意義分かってるのか?
東大生 「勉強もスポーツもせずにゲームばかりやってたような人は間違いなく仕事もできない」
『フランスに人種差別は存在しない』ひろゆきさん、ヤフコメTwitterからボコボコにされる [183774896]
求人見ても運送、介護、飲食・・・ゴミみたいな仕事しかないだがどうすればいいんだ?
イーロン・マスク「オフィスで食べ物などを無料提供する時代は終わった」 ツイッター社員に警告 [135853815]
河野防相「4時間張り付き。質問なし。仕事したい」→川内博史(鹿児島)「決めるのは与党。大臣辞めろ」
【画像】 女子(20) 「勉強もスポーツもせずゲームばっかりやってた男って間違いなく仕事もできない」
「仕事が続かない理由」は? 3位「仕事内容が合っていない」 2位「仕事に飽きる」 1位「人間関係」 [837857943]
【悲報】Twitter内で匿名で質問をすることができるツール、14万人が自作自演
日本のIT企業テレワーク特需に乗れず涙 特需で笑う米IT3強 Zoom利用者20倍!
「使い方がよく分からない」「ツイートすることがない」 Twitterのユーザー離れ
岡村隆史がTwitterを開始するも面白い事なにひとつツイートせずにビビって数時間でアカウント削除
太田ブサ江『吉村仕事しろ』のツイートに 吉村『もうやってます国会議員なら特措法改正を働きかけろ』
日本政府、「テレワークする企業」に法人税優遇、「テレワークしない企業」に懲罰的法人税を検討
Twitter終了『バイデンの悪口をツイートする奴は警告もしくはBAN 日本でも同様だ』検閲・言論統制へ
フジテレビ「中居正広が単独で女子アナをレイプしPTSDにした。中嶋優一は全く悪くないからクビにしない」 [187477461]
検察庁法改正に抗議するTwitterハッシュタグ、31万ツイートに激減 一気に1/10未満に スパムアカ消滅へ
【ネトウヨ訃報】イーロン・マスク「日本はいずれ存在しなくなるだろう」 [718678614]
イーロン・マスク「ゼレンスキーは報道の自由を回復させ選挙を再開しない限りウクライナ代表ではない」 [271912485]
Nintendo Switchの有機ELは実はかなり高品質と判明! ゲーム専門誌も紹介しない良さを紹介 [916176742]
お前ら仕事は?
日本の野党のお仕事とは
ココアさんが仕事してます
幼女でも出来そうな仕事
【急募】ADHDに一番合う仕事 [944795219]
NTTの人って何の仕事してるの? [323057825]
「底辺の仕事」ランキングを発表 [421685208]
Twitterで障害が発生。投稿できない
ヤフオク運営以上に楽な仕事ってある?
安倍ちゃん「出来る限り自宅で仕事してくれ」
学歴に自信がなくても高年収が目指せる仕事 [421685208]
銀行員「半沢直樹とは一緒に仕事したくない」
仕事でミスしたときにやってはいけないこと
Twitterで「パヨハラ」がうざいと話題に
【悲報】ヤマト運輸社員さんTwitterで暴れまくる
「あっ仕事辞めてえな」と思った瞬間って?
【動画】小泉進次郎の名言まとめ動画がTwitterでバズる [828293379]
愛子さま、5日連続出社&20時まで残業で称賛の声 [323057825]
明日、台風でJRが動かないけどどうやって出社する?
1割の女性が性風俗の仕事を経験していることが判明
18:18:19 up 10 days, 8:40, 0 users, load average: 41.40, 55.29, 56.17

in 0.74133896827698 sec @[email protected] on 110207