教えてくれて有難うです
シンプルイズベスト、かなw
早炊きと普通焚きの違いは水に浸けてる時間だけ
だから普通焚きの前に水に浸けるのは米を不味くする行為
豆な
親に送ったけどパナは炊きあがりが硬いって速攻捨てられた
①容器のフィルムを点線まで開ける
②レンジに入れて500wで3分間温める
③フィルムを剥がす
ただし冷蔵庫によってはプラスチックが薄いから
水につけた米を保存すると棚が歪むから注意
炊きあがり固い米好きの嫁と
ベチャベチャくらいやわらか米好きの俺とで
毎日ケンカ
プラスティック
を
ぷらっちっく
って発音するおじさんいるよね
ア〇ウェイの卓上IH+鍋セットならあるんだがどうしたらいい?
研ぐ前に5分ふやかす
軽く研ぐ
15分ふやかす
炊く
うちは定食屋のオヤジから安い米でも美味くなる高い米なら更に美味くなると教わった
研いだらザルで30分放置してから普通炊き
泡たて器で米とぐの考えたやつ天才 パンツマンだっけ?
ピュアオーディオみたいに電力会社別の米の味の違いのコピペを誰か作って
一時期魚の切身をふんだんに使った炊き込みご飯にはまったが
混ぜる労力を考えたら省力化ですらない事に最近気付いた模様
固い米がうまい文化を作ったのは松下のIH
歯が弱くなったら象印の方がいい
炊きたてよりも
ちゃんと保温で蒸らして甘さ引き出したご飯のほうが好き
未だに水に漬けてる奴は最大の大バカ野郎
それ普通の鉄がまで炊くときの昔のやり方だから
特に今の炊飯器はそれも計算されて時間配分されている
バーーーカww
片手鍋で短時間で十分美味しく炊けるから炊飯器壊れて以来買ってない
ちゃんと浸水させなきゃだね
炊飯ボタン押しても浸水時間は入ってるけどそれでも足りない
30分は置いてから炊飯ボタン押すべき
沸騰までの時間が大事だからなるべく冷水を使う
まあ米の質と炊飯器の質が最大
マイコン炊飯器とか今でも売ってはいるけどねえ
安いアルミの両手鍋だけどガス炊飯してた時期があって
ドーナツ形の漬け物石を蓋に乗せて圧力鍋もどきにして炊いてた
東日本大震災の時も停電は6日続いたがプロパンガスだからそうやって炊いた
一度で良いから平時にガス炊きをやってみると備えになるよ
カセットコンロでも可能だし
家庭科の調理実習でガス炊きやったな
うまいんだよな
家庭用精米機で自家製コシヒカリをその都度精米
古米でも美味いぞ