◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
緒方恵美、チケット購入時のマイナカード活用にブチギレ「本当にこれで終わる」「悔しく、情けない」 [802462122]YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1670066923/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
河野デジタル相がデジタル庁に対し、プロスポーツを始めとする関係団体と具体的な協議を始めるよう指示したとされたことについて緒方は
「“日本国発行のクレカしか使えない”“日本国で販売されてる携帯が必要”…そのおかげで日本のライブ・イベント業界は、海外から来て下さっていたお客様の大部分を失いました。
転売ヤー対策と言って始めた施策が追い詰めた。それにみんな今苦しんでいるのに。更なるガラパゴス化?あり得ない…!」と吐露。
「転売ヤーは嫌だけど転売ヤーから買うしかない、悔しいと言ってた彼らを完全締め出しする施策」とした。
続けて「当たり前ですが配信も買えません。日本国発行のクレカが必要だから。
今来日してくれてる僅かなファンは、出るかわからない当日券を最後の望みとし、必死で航空券とホテルを押さえてくれている。
…そんなことをさせているのが申し訳なく悔しく、情けない。本当にこれで終わってしまう」と海外ファンへの思いをにじませた。
また、この発言がニュースとして取り上げられると
「…当たり前ですが転売ヤーにはいなくなってほしい。
でもこれが本当に転売対策になる?今一度考えて頂きたいのです。決議されてしまう前に。そして知ってほしかった」と意図を説明。
「同じ作品を、音楽を愛する私達の仲間が、海外に住んでいるというだけで弾かれてしまっている現実を。
外国人はもちろんですが、海外在住の日本人さえ。そしてこの案が通れば更に…今でも、業界は皆、なんとか、と努力しています。それが更に…は避けたい。みんなのために」と切実な思いをつづった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f57b9c37c7ab98d546a382b34bd3738bce69d87 なぜキレたのかわからない
・現状は、国内クレカしか使えないので海外ファンはテンバイヤーから買うしか無い
・マイナンバー認証式になっても海外ファンはテンバイヤーから買うしか無い
なぜ今まで黙っていてこのタイミングで声を上げたんだろう
これはマイナンバー認証の問題とは完全に別の話だろう
これじゃ「マイナンバーカードは紛失したら病院いけなくなるから紙の保険証がいい」って主張している勢力と一緒に見える
国に個人情報を抜かれたくないから、
マイナンバーカードは絶対に使わない
情弱はポイントの餌に釣られて、抜かれまくり
それでいいの?
マイナンバー認証のAPIを開放するって話であって使うかどうかは主催社が決めることだろう
そもそも現状、海外ファンが買えないのは主催社が海外クレカ使えなくしたのであって主催社側が決めたことだろうに
何でもかんでもマイナンバー批判すりゃいいってもんじゃないよ
>>1 デジタルでライブストリーミングとかのチケット売るんじゃダメなの?
これ要点をかいつまむとテンバイヤーから買うしかない海外ファンがいるんだからテンバイヤー潰したら可哀想って話だよな?
そこから何でマイナンバー批判になってるんだ
当日券にまでマイナンバーが必要にはならんと思うけど
転売ヤーから買うしかないのに転売ヤーはいなくなって欲しい?
どゆこと?
マイナカードも結局こうやっていろんな民間企業が確認とか登録させてデータベース化されてくんだろうな
気持ちは分かるけども転売ヤーのせいで日本人もチケット取りにくくなっちまってるからな
ただの転売屋をバイヤーのように呼ぶからバカどもが勘違いする
バイヤーとかけてるとか言うバカは恥を知れ
実際転売屋対策はおかしいよ。
販売方法を対策すればするほど
わざわざその対策するの転売屋しか居ないの。
マイナカードって略称をやめてほしい
マイナスみたいでイメージ悪いしなんか気持ち悪い
日本国内向け公演のチケットなんだから、問題なくね?
>>1 外国人がお前の為にわざわざ国内に来るのか?
そんなにいるならお前がその人の為に海外でコンサートしろよw
今ちょっと調べたけどJリーグは普通に海外からも買えるみたいだぞ
プロ野球はパッと調べた感じじゃよく分からんかったがサッカーが買えて野球は駄目って事もないだろう
演劇とか音楽関係は法的にNGとかにされてたりするの?
海外から客が来ないと成り立たないならいっそ海外で公演すりゃもっと来てくれるんじゃね?
>>9 売れてからでもエロゲ声優も快く引き受けてくれるエヴァ初号機パイロット
テンバイヤーのおかげでチケット完売したけど
テンバイヤーいないと空席出ちゃうってこと?
日本のライブイベントに海外の客とか極々一部だろ
1%もいないよ
海外云々がよく分からん
それ国じゃなくて主催者側の問題なんじゃ
運営としてはチケットが捌けるなら転売ヤーだろうが関係ねえもんな
>>39 Jリーグのチケットは普通に買えるからな
転売しても儲からないのでそもそも転売屋対策していない
人気アーティストのライブは転売屋がチケット買い占めるせいでチケットが高騰してしまう
アーティスト側からすれば学生でもこれるように値段をあえて抑えてるのに、転売屋がいるから結局金持ちのファンしかライブに来れない
これを防ぐために業界サイドが様々な転売対策してる
どうでもいい心配をしてるところを見ると緒方も女だなあと思うわ
つーか転売屋から買ってる奴にも問題あるだろ
普通は転売屋からは買わないでって言うもんじゃないのか
そんなに海外客の割合が高いイベントあるの?
あるとしてもその場合は主催者側が売り方考えて柔軟に対応すれば済むだけの話では??
感情的にならずに考えると、需給に応じた価格で買える選択肢があった方がいいという人もある程度の割合でいるはず
だから転売屋もある程度はいた方がいい
>でもこれが本当に転売対策になる?今一度考えて頂きたいのです。決議されてしまう前に。そして知ってほしかった」と意図を説明。
じゃあ最初から言えよ
知ってほしいならちゃんと説明しろばかかこいつ・・・・
>>3 国はマイナンバーカードなんか無くてもあらゆる個人情報を見れるよw
病院もそうだけど使えるようになるだけで
システムを使うかどうかは運営側が決めることだろ?
なんで使えるようにすると強制されるってなるんだ?
バカかよ
ルールに従えよKs
騒げば自分の思い通りになるのは3歳までだぞ脳たりんがwww
相変わらずよく分からんキレ方するな…演じてる役に引っ張られてるのだろうか
それは転売がなくなってから考えればよくね?
海外ファンの比率なんて大したことないだろ
この人と林原めぐみの声はエヴァ以外だと浮いて聞こえて気持ち悪い
早くマイナンバーカードを全員に発行して役所の人間を半分に減らせよ
>>50 転売ヤーが買い占めてファンは高いから買わずいざ公演が始まったらガラガラで
チケットより利益がでる稼ぎ頭の物販がさっぱりで赤字ということが何度も起こってる
>>70 自分中心の狭い範囲のことしか見えない性格
>>52 てっきり法的に駄目だから国やマイナンバーカードに文句言ってるのかと思ったわ
主催者側がやってる事なら自分らで売り方考えるしかないだろうね
なんでこの人、こういゆ感じになっちゃったんだろうな・・
>>3 情弱が何か言ってるわ
お前Amazonも楽天もクレカもスマホも使うなよ
チケット購入ごときで
毎回マイナンバーは
アホげているわな
マイナンバーが嫌って奴は何を知られたくないんだろうね?海外口座持つほどの富裕層でもないだろうに
>今でも、業界は皆、なんとか、と努力しています。それが更に…は避けたい。みんなのために
これって業界が転売厨対策でマイナンバーカードを利用させてくれって話だろ
まさか国が押し付けてるとでも思ってるのか?
良席糞席も同じ値段でしか売れなくしてるカスラックが転売ヤーが蔓延る根本的な原因、そこにまず文句言うべき
>>6 まんに正論は通じない
感情的にヒスるしか出来ないからw
>>79 周囲の誰かに吹き込まれていいように操られてるんでしょ、小泉今日子とか柴咲コウとかと同じ
政府がやろうとしてる事は転売屋対策と見せかけて実は違うからな
これからどんどん退化していくよ
河野は変なのはブロックするけどSNSでの声を拾う人だからさ
問題あれば直接意見を言ってより良い方向に行くんじゃないのかな
マイナンバーカードで転売対策するのは各事業者なんだから、自分が関わる公演については、その主催者と個別に話せよ
海外の客用にパスポート提示必須の席でも用意すりゃいいんじゃね当然購入時の名前との一致が条件で
>>3 これに反応してる奴は率先してワクチン打ってそう
>>97 アポロは月に言ってないし日本政府はイルミナティに支配されてると思ってそう
やりたくないアーティストはやらなきゃいいんじゃねえの?
本人確認だって今やってる人もいればしてない人もいるだろ?
国が強制するって話じゃないんだから
NPBやJリーグや大相撲
この辺は年間通して海外から多くて1試合数百人とか見に来るって発表されてるしツアーも組まれてる
プロ野球は主に韓国
Jリーグは主に東南アジア
大相撲は主に欧米
それに比べて単独でなんて多くても年に十数回しかやらんアーティストのライブだろ
そんなに海外からの客多いなら相応の方法あるだろ
旅行会社と提携するだけでも違うじゃん
>>21 外国人が正規ルートで買えないから転売ヤーから買うしかないって意味
但し、外国人が転売ヤーから買って免許証確認とかどうやってパスしてんだ?って疑問が残る
常識的に考えて国際カードを使えるようにすればよいだけじゃないの?
転売屋の話は置いておいて、現在マイナンバーカードの普及率はやっと60%を超えたところ
来年にでもこの施策が決まれば4割近くの人が買えない
数年後に90%まで普及したとしても、10%は購入者の分母が小さくなる
マイナンバーカードはつかいようによっては強力だろうけど
政府が信用されていないしな。まだ普及もしてねえし。
譲渡、転売禁止にしたら、こんなめんどくせーことする必要もなくなるわな。
興行の世界のチケットなんて昔からうさんくせーしほっとけ。
碇シンジブチ切れるで立て直して
声優名じゃわからん
差し押さえてもない国民の口座からチョメチョメする国だからね。
期待するなとしか言えんわ。
転売屋から買いたくないからプレバンに登録したのに再販してくれないから買えないんだが?
リクエストしたらなんとかしてくれるのか?
>>1 デジタル庁ってのが存在自体意味不明なのに税金からカネが回されてて結果は全く出さないって事実が有るからの
コレについてはわからんでもない
国内でコレをすり抜ける外国人の転売層が増えるってだけよ
外国人にはクレカ発行しません!ってやるなら別だけどな
>>3 お前が貧困にならない可能性高いならそれでもいいと思う。失明したとか不随になるとかで国の助け無しで生きていけるなら
>>3 あの日本人なら出生時に日本国に個人情報を必ず提出しているから抜かれるもなにも
緒方ってシンジや蔵馬の声優さんってイメージだったんだけど中身は結構めんどくさいって人のイメージが定着してしまった
>>107 転売屋の話を置いておく意味が分からん
転売屋が来ないような売れない興行なら、マイナンバーを使って対策する必要がないので話が成立しない
転売屋が来るような人気の興行なら、元々10%以上の買えない層がいただろう
買いたいならマイナンバーカードを発行するという選択肢が生まれる分、今より良くしかならない
この人って大人シンジの声やらせてもらえなかったけど文句言わなかったんだろうか
>>107 何年前からマイナンバーカードの受け付けが始まったと思っているんだよ…
>>3 国を信用しすぎるなってことだな
言ってること合ってると思うよ
ワクチンと一緒
マイナカード作りたいやつは作ればいい
日本人や特定外国人では埋まらないのに
外人観光客で埋まるのか
マイナンバーカードを作る作らないって
要するに銀行口座を開設して、キャッシュカードを作るか作らないか程度の違いなのに
無駄にイヤニダ、イヤニダ、イヤスミダするってことは、お察しだよねw
>>123 現時点では購入できる分母が40%小さくなるわけだから、転売屋が手を出さない不人気チケットはこの施策で更に不人気になる
人気があって110%の購入希望者があるチケットも、現在のマイナンバーカード普及率からすると、64%になってしまう
ツイッター見る限り自分のライブは1割が海外だからとか言ってるけど
自分のライブではマイナンバーカード使わずに好きなようにチケ売ればいいんじゃないの?
>>126 国は何年も前からマイナンバーカード普及に力を入れているけど、先月28日時点でやっと60%を超えたところ
それが現実
本当気持ち悪くなったな緒方
コイツが声優界にパヨ毒撒いてそう
>>132 必要ないから作ってなかっただけだから
半強制的に作らせるようになったから急速に増えるよ
宗教的理由で作れない人は極小だろう
>>136 助成金不正受給とかやらかしてるしヤバい人だよね
>>138 現実的に考えると、5年後にマイナンバーカードの普及率は90%に達するのが関の山じゃないかな?
>>132 前半:導入は事業者判断だから対策が必要ない興行なら導入しなければいいだけ
後半:110%じゃ転売屋が成立しないだろ
公式よりも圧倒的に細い販路で利益が出る価格で売らなきゃいけないのに、
潜在的な購入者が10%じゃ話にならん
転売屋が出るような人気公演なら最低でも倍率2倍はあるだろ
みんな管理されるの好きなんだな
マイナカードなんて必要な時がないんだが
めんどくさいだけ
タバコも酒もマイナンバーカード必須なるのは不可避だしパヨクは密造酒しか飲めなくなるな
>>143 導入しなくていいと決まればそれでいいけどね
110%の話は需要が供給を上回ってるという単なる例を挙げただけ
気になるなら自分で数字を200にでも変えればいい
どうせこれも「顔認証」になる。
イベントチケットごときでマイナンバーとか脳みそわいてるわな。
【2013.5月号】IT番号制管理社会は本当に幸せな社会か
われわれ国民にIT番号を割り振って、給与支払い報告書、住民票、納税や年金や健保の保険料納入、さらに社会保障給付の情報を一元的に管理することを内容とするいわゆるマイナンバー法案の審議が始まった。
安倍首相は「社会保障・税番号制度は、より公平な社会保障や税制の基盤ともなるもので、国民の利便性の向上や行政の効率化に資する」と述べ、3年後の運用開始を期するとしている。
法案の附則には、法施行後3年を目途に共通番号制の「利用範囲の拡大、特定個人情報の提供範囲の拡大、情報ネットワークシステムの用途の拡大」を検討するとされ、個人カード情報の民間活用に道を開く内容となっている。
マイナンバーカードが使えなくてもクレカは使えるだろ。
こいつアホかw
>>147 決まればというか、今も転売対策してる事業者もしていない事業者も存在してる
せめて、マイナンバー導入が義務になるって話が出てから(まずあり得んが)主張しろよw
200%ならマイナンバー持ってる人なら今より低倍率で買えて、事業者もチケットが全て売れて、
違法転売屋は消えてと良いことしかないだろ
>>149 いつも、「海外がー!」って言ってる癖に、こういうのは海外を見習わないんだw
>>145 番号は振られてるわけで
管理されるされないは関係ない
>>151 今独自に転売対策してる事業者はマイナンバーカードの話とは無関係
それにソース元の緒方恵美は義務になったらという話をしてるわけだろう?
だからこちらもそうなった場合の話をしている
転売屋がいない場合、人気のチケットを購入する選択肢は先着か抽選のみになる
それよりは需給に応じた価格で買える選択肢があった方がいいという人もいる
購入する側にとっての転売屋は必要悪と捉える人もいるんだよね
>>2 ほんこれ
この声優、いつも頭悪いこと言ってる
日本が発行するクレカしか使えないって本当かよ
visa使えねーって事か?
色々言ってるけど、単にパヨク思想でマイナンバー反対なだけだろ
>>157 この話は転売対策したい(してる)事業者がマイナンバーを活用出来るようにするって内容だから、
もし義務化の話だと思ってるならそこからズレてるだけ
後半に関しては明確に違法なんで論外
お前が論じるに値しない無知か、反社会的犯罪思考のどちらかまたは両方だと分かったから以降レス返すのやめるわ
>>48 自分達がやってたんじゃね
ガンダムみたいに
転売屋が、特殊なルートで半額で仕入れているとかならともかく正規に買ってるだけ
難癖つけてるのが間違い
>>3 国が本気だせばマイナンバー程度で管理してる個人情報なんかマイナンバーなしでも元々簡単に抜ける
何かを疑って「確認する」という行為をすることなく、その何かが自動的に明らかになるだけだ
元値が安すぎるから転売が横行するんだろ
本当のファンならこのくらい出す、っていうギリギリのラインで価格設定したらどうかね
>>160 たぶん、韓国や台湾なら使おうと思えば対処出来るんじゃないか?
時々業界である程度地位のある声優とかが政治について語ってるの見るけどちょっと知識とかいろんなものが足りてなくてあぁ、、って感じで苦笑いしちまうわ
頭いい声優とかいないの?
>>163 導入しなくて済むならそれでいいけどねと書いておいた通り
転売の話に関しては客観視して存在する現実があるから語ってるわけで、こちらが転売のチケット売買をしているわけじゃない
>>107 マイナンバーに反対する人の正体
210 :ヒアデス星団(SB-Android) [MX][sage]:2022/12/03(土) 21:13:41.11 ID:P1Fb8veD0
ジャップ「I'm 0times Champion!」
236 :ヒアデス星団(SB-Android) [MX][sage]:2022/12/03(土) 22:13:10.38 ID:P1Fb8veD0
アジア圏の画像トップに来る選手としてはソン・フンミンが妥当だと思う
外国でやるライブのチケットだって買えるし
外人なら自国のカードかパスポートでいいだろうに
チケット売り買いは死刑をもって禁止したらいいんだよ。
返金オンリー、三日くらい前に締め切って後は泣き寝入りでいい。
外国人需要あるアーティストは
海外向けに別にチケット売ってるぞ?
>>148 むしろ、マイナンバーのチケット認証での興業主負担の大きいのは、
マイナンバー取り扱い(一定機関データ保存も義務付けられるだろう)での人件費、諸コストだろうな。
インバウンドは、(政府の迷走はあっても)業界にもすねに傷があるから、まだ強く出れないだろうけど、
マイナンバーのチケット認証を正式に発表したら、さすがに本気で反発するんじゃないか?
>>3 スマホカメラのレンズには当然テープを貼ってんだよな
マイナンバーなんて
既に3万件以上の情報漏洩、紛失してるんだよな
情報漏洩は個人情報入ったUSBを職員が紛失とかだから
情報管理はメチャクチャだよ
外部からの不正アクセスで
マイナンバーカード情報漏洩もあるし
マイナンバーカードが安全ということはない
>>183 それってマイナンバー関係なくても情報漏洩しちゃうパターンちゃいますのん
>>187 勿論、そうだよ
データを一箇所に集めれば
情報漏洩は必ず起きる
マイナンバーカードも例外ではないという話
あちこち外部の民間企業と
情報出し入れがあれば
漏洩リスクも勿論高まる
>>159 大塚明夫と一緒でウヨっぽい事を言ってたけど、安倍が死んでからは変節したのかな?(^Д^)ギャハ
>>98 バイデンはゴムマスク被った替え玉で、投票用紙にはGPSが仕込まれてるんだよねぇ(^Д^)ギャハ
>>181 国へのごますり以外、メリットはないだろうね。
企業でももうこういうに反対するやついないのかも。
大型レジャー施設もワクパス割のトラップにひっかかりはじめてるし。
マイナンバーカード提示割も、すぐはじめそう。
GOTOトラベル、イベントは、マイナカード必須にされてもおかしくない。
日本にはアホしかいなくなった。
クレジットカードなんかは
不正の使用があれば
今は対応してくれる
国はどこまで対応してくれるかだよな
>>162 安倍が死ぬ前はウヨっぽい事を言ってたけどなぁ(^Д^)ギャハ
>>192 企業は基本やりたくないよ
コストかけて余計な設備しなきゃいけないんだから
ただ、導入に対して
国は何らかの優遇するわけで
それで導入する
>>189 じゃあ全国の金融機関と繋がっちゃってるキャッシュカードなんかどうすんだよって話だな
マイナンバーだけどうしたこうしたとかくだらねえ
>>3 マイナカードで見れる個人情報を国が把握してないと思ってる?
アニメ見てたら山口勝平みたいな声したおっさんが出てるなと思って
スタッフロールで確認したら緒方恵美だった
>>196 ただ、マイナンバーカードには
民間企業には通常ない情報もあるわけで
保険証や免許、本籍、禁治産者、税金納付、印鑑登録、、
役所にある情報全部あるわけで
なんでてめぇの個人情報なんか価値ねえよみたいな奴ほど個人情報気にすんの?w
転売ヤーっていうと一般人がやってるように感じるけど
興行の転売ヤーなんて伝統的なヤクザのシノギだろ
外国はどう対策してるの?
アメリカ、韓国あたりはどうしてるんだろ
チケットなんかどーにでもなると思うが
逆に論点ずらしにしかなっていない
言っちゃあなんだが
現状でも転売対策のために写真入り身分証明書、免許証とか
が使われてるわけでそんなにこの世の終わり扱いするような話でもないと思うが
というか、普通ならマイナンバーのチケット認証はデメリットが多すぎて、このまま流れるだろうけど、
担当が河野だからなぁ。
>>211 認証なんか民間にやらせた方がスムーズだわな
実績もあるし
マイナンバーカード認証なんて
不具合だらけになるだろうね
このスレの人間は民主党がやったら叩きまくるくせにw
>>194 おもっくそパヨクのツイデモ参加してたぞ
検事総長のやつ
マイナンバーカードを
イベントに持ち歩いて
出したりしてると紛失も増えるだろうね
イベント会場なんて
財布から遺失物だらけだからね
>>207 (アメリカ)放置してたら社会問題になっちゃったぜ!←法律と罰則作る羽目になった
あちこちにマイナンバーカード認証あると
紛失した時に面倒くさいんだよな
再発行も面倒そうだし
クレジットカードなんかは
24時間対応してくれるじゃん?
役所はオンタイムに来いと言うからね
>>218 財布が持ち主不明になる心配がなくていいんじゃね?
東京なんて免許持ってない社会人も多いからな
マイナンバーよりクレジットカードの番号のほうがコワイでしょーがw
で、その海外からの客のために日本人がチケットとれなくなることには何とも思わないのかよ?
>>190 この件に関しては頭悪い事言ってるけどそもそも是々非々じゃない?
あーすまん是々非々の意味わかんないよな
>>223 情報漏洩については仕方ないと
まあ割り切るにしても
クレジットカードって
紛失にしても不正利用にしても
今は24時間迅速に対応してくれるじゃん?
役所がそーいった対応してくてるのか?
ってとこが一番不安
あちこちマイナンバーカード認証あると
問題起きると
あちこちでサービスが受けられなくなるわけでさ
>>190 >>191 なにがギャハだよ
きしょいアピールしてんなキモパヨ爺
転売した人は逮捕
買った人も逮捕
本人確認を必須にして本来の購入者以外がチケットを持ってきて入場させら主催者側も逮捕
マイナンバーでやれば楽チンだね
>>1 レア商品買うときもマイナンバー必須にしろ
転売対策にもなる
ガッチガチにしてやれ
俺は外国人だから関係ないし
政府が転売対策なんてする必要ないだろ
そんなもんは民間が努力する話
結局は規制強化という話なのよな
役所が情報漏洩とかやらかさないわけがないからそんなもんは刑事罰与えて割り切るしかない、アナログでもやらかすやつはやつ
そんなことよりとっととデジタル化進めてコストでしかない役所の業務を減らす方が重要
クレカは番号とセキュリティコードだけで使えちゃうのがやばい
気づかなけれれば毎月引き落とされ続けてたりするしな
マイナカードなんてE-taxに届いたどうでもいいお知らせを見るだけでも
カード認証させられて
もうちょっとゆるくてもいいだろと思うわ
まぁ線引きが難しいんだろうけどな
まだ制度すべてが決定した訳じゃないでしょ
なんでこの人こんな悲観的なの
情報を一カ所に集めて個人を特定し易くするなら、便利にはなるけど情報漏洩のリスクも増える
これは当たり前の自然の法則
どこで線引きするかだね
現地で名前入りチケットとマイナカードを一緒にみせて確認すれば
本人確認ばっちり
数字のとこは隠しておけばいいし
コイツとか、ギロロの中の奴とか
キャラクターに変な色が付くから
匿名でコメントしろよ。
まあスパイ防止法を先にやってほしいのはある
漏洩も懲役10年くらいで
この人はいつも話を理解しないままツイートしてファンネル飛ばしてる
>>246 役者が個人の思想を主張し出すと使い辛いわな
仕事減ると思うわこの人
クレカもマイナカードもイベント会社側が望んで使うって話だろ
ほんとこの人アホだなあ
>>3 戸籍も住民票もなく
確定申告も源泉徴収もなさそう
>>1 何を怒ってるのかわからない。
マイナカードが無いとチケットが買えないと思ってる池沼ですか?
今マイナンバーって6割近くが申請してるから
持ってないやつは今後少数派になるで
>>140 助成金ってコロナ助成金か?
それは松本梨香だしそれだって週刊誌のデマだぞ
今の時代匿名だからとあんまり物考えずに言ってると訴訟案件になるから気をつけな
そもそも現状、日本のクレジットカードしかつかえないとか、日本のスマホが必要ってのは本当なの?
教えて詳しい人
転売ヤーを徹底的に排除するには
こういう事も必要って事なんだろうがねえ、、、
一つ利点があるのはテロ対策にもなりうるから
例外なく運用すれば意味が出る。
ただ、大馬鹿の岸田だから
大穴開けて形骸化させそう
>>3 国が国民の情報抜けないはず無いだろあほwww
>>2 “日本国発行のクレカしか使えない”“日本国で販売されてる携帯が必要”…、
だから、海外ファンが買えない!
って、そんなん胴元の転売ヤー対策設計の甘さの問題であって、マイナンバー関係ないもんな
穿った見方をすると、『転売ヤーだろうが売れさえすれば出演者には関係ねえ!転売ヤー黙認しろ!』とも聞こえる
まあ、おそらく仕組みをよく理解してなくて勘違いで怒っているだけだとは思うがね。ヒス起こして解決するなら転売ヤーはとっくに滅亡してる
逆に、ファンが転売ヤーにどれほど迷惑してるか、ファンを理解してないことを露呈しちゃったねえ
つまりマイナンバーを攻撃したいという目的のためにこんなことを言い出したと言うのかい?
諸外国はID必須なとこ多いし監視カメラだらけのとこも多いのに何で我が国はこんなにごねてんだ?
脱税しまくりの富裕層とか犯罪予備軍がゴネるのは何となくわかるんだけどド底辺で文句垂れてる奴の思考が理解できん
>>171 声優に限らず頭いい人は迂闊に語ったりせんわな
まぁ、在日朝鮮人は、やましいことがあるからな
終わるわな
転売大好き野党がブチ切れてそうwww
コロナ初期騒動の時にやったマスク転売儲かったんだっけ?
住民登録してない外国人はパスポート使えればいいんじゃない?
あれもIC使えば偽造困難
酔っ払ってツイートしたりしてるのかな?
シラフでアレは,,,,,
>>3 国からマイナンバーカード発行してもらったら国から個人情報抜かれるってどんな思考回路だよwww
>>3 お前のしょうもない情報とか抜かれてもなんの影響もないよ
>>279 緒方さんって
なにか精神疾患持ちとかでないですよね?あの太り方も抗うつ薬の副作用によるそれに似てるんですよねー
マイナンバーカードを使わないといけないんじゃなくて
マイナンバーカードを利用できるAPIを提供するか検討してますってだけなのに
マイナンバーカードを必須にされた!!!
って喚いてるのって自分は馬鹿ですって言ってるのと一緒だよね
>>3 出生届け取り消し行かないくせによくいうわ。死亡届も出さないつもりかよ
中国人民解放軍の河野がやってる事なので中国に個人情報筒抜け
これはまだ序の口デジタル化でペイオフ&徴兵制を強制され
河野氏が河近平になる
>>2 頭のおかしい人らに吹き込まれてるのかもねぇ
そういう業界なところはあるし
さらにコンビニなんかでタバコやアルコール買うのにもマイナンバーカード提示とかか
>>127 ガード作らなくてもすでに番号は割り振られているんだから意味無いよ
おかしなことにつかってんじゃない。
ワクチンパスポートでもそうだしな。
自民党は支持率とれない理由を自覚していないのな。
>>290 たばこやアルコールの業界団体毎の身分証明書作るより合理的だと思うけど
>>107 >>173 やっぱ在日韓国人はマイナカード反対なんだな
まあインボイスもこれも、自営とかの人には嫌だろうね
コロナは、ウイルスもワクチンも生物兵器。
黒幕はバチカン
ウクライナのネオナチの背後にもバチカン
バチカンは諸悪の根源よ
>>299 自営のマイナンバーカード保有率はかなり高いと思うぞ
ないと税申告が面倒過ぎる
実際、転売禁止でメリットがあるのなんて
コンサートを開けばチケットが即完する大物だけだからな
中堅以下に関しては転売ヤーに在庫を抱えさせるという図式があったのも事実
創価学会は犯罪を繰り返す邪教です。
創価学会員にはマニュアルが配られ、日常的に気づかれにくい犯罪を繰り返しています。
マニュアルは脱退者が暴露したものが多数あり、検索ワードに「創価学会 敵対者 マニュアル」などで適当に検索するだけでもたくさん出てきます。
このような邪教を野放しにしてはいけません。創価学会などのカ・ル・ト・宗・教は全てつぶしましょう
(「創価学会」と「カ・ル・ト・宗・教」を同時に書き込むと規制されるので余程クリティカルな書き込みである事が良くわかります。)
>>3 ふと思ったんだけどスマホやPCのデータも国に見られてるって思わないのか?
Twitterで何か呟いたりエロ動画の検索や今この5ちゃんの利用全て国に管理されてるかもしれない
特にパヨ活してるお前は既にマイナなんてなくても目を付けられるかも知れない
マイナンバー使ってゲーム機の買い占め転売もできないようにしてほしい。
政治家の資金集めパーティーもマイナカードで管理すれば
チケット購入のみとパーティー参加者の把握が捗る。
なあ、海外のファンのことを思えばその通りなのかも知れないがこれによって恩恵を受ける
これまで泣き寝入りしてた国内のファンの気持ちは考えてあげないの?
あっ
マイナンバーカードは早く義務づけろよ
そしてこれにクレカ機能付けて国民全員にキャッシュレス出来るようにするべき
よくわからんが
>転売ヤーから買うしかない、悔しいと言ってた彼らを完全締め出しする施策
これはいいんじゃないか買う奴がいるから転売するんだし
友達作って取ってもらえよ
転売反対と言いつつも、アーティスト側は誰が買おうと完売した方がいいからな
そしてチケットが売り切れてるから欲しくなる人達もいる
今後は転売屋が完売まで導かないから、自力でチケット完売出来ないアーティストは終わる
>>3 働いてない人?
働いてりゃ提出は義務化されてるし
マイナンバー自体は出生届出したら日本国民万人に付与されるんだが?
こいつ、アニメ関係者側じゃないのかと
アニメの為なら外人が潰されようが転売潰す方がプラスになる
ガラパゴスと言えばいいと思ってる典型的バカ
ほんと発言で頭の程度が知れるよなあ
芸能関係は無駄に自分を評価をしちゃうから
逃した海外ファンと転売で逃した国内ファンどっちがでかいんやろな
転売禁止したら興行なんか成り立たないよ
日本のアーティストは席をガチャ方式でボッタ価格で売ってるからね
殆どゴミ席の高額ガチャを転売不可で誰が回すかって話よ
チケット転売は必要悪だったって事に気付くよ
>>1 なんか頭悪いこと言ってるがそんなルールはない
米尼の音楽DL販売で日本のクレカ使えないのと一緒じゃん
マイナンバーってカード作ろうが作らまいがナンバー自体はみんな割り振られてるんでしょ?
マイナンバーカード作ってマイナポイントがっぽり貰ったけど
マイナンバーカードひも付けた電子決済とかは一切使ってない
ありがとさん😝
この人は毎回ちょっと軽いんだよな
周囲で言われてることを裏取りしないで
感情に任せてツイッターに書きなぐっちゃう感じが
一回メモ帳に下書きして
散歩して頭冷やしてから清書したらええと思う。
>>313 言ってる内容に筋が通ってなくて良く分からんよな
政府が強制さえしなければあとは民間企業の問題
民間企業は利益で動く
>>333 せっかくポイント入ったのに使わんのかい笑
15000円分は付与された画面見て満足して終了?
使わないと貰えない5000円も放棄?
ちょっと意味判らん
>>122 芸能人で政治的なイロごついてしまったらもうダメでしょ
>>130 やばい疲れてるのかもしれんがエメロードがエロメードに見えた
>>3 既にあらゆる個人情報は国にあるぞ、役所から色んな手紙くるだろうに。
カードを作らなくてもマイナンバーは既に割り振られているし、利便性向上の為にカードとの紐付けを許可するかしないかのことだよ。
個人情報の心配をするなら、国に対してではなくて盗まれて他人に悪用されるリスクについてだな。
っていうか思うにさ
○リコ○の選別にも入ってないか?
アイドルグループのコンサートに通うおっさんもリストアップされる
俺は飽きて即辞めることができる段階だが
小学校の先生を目指す人は大変だな
アイドルのコンサートにも行けない
日本国発行のカードじゃないと買えないってのが意味わからん
>>346 海外は審査が甘くて
幾らでも作れるやつがあったり
売上が引き落とせないとか時間差で解約とか
結構えげつないのもあるからなあ、、、
>>348 最初から左翼が保守のふりして工作活動してただけじゃん
ジャニーズのコンサートだと入場して席番が決まってから会場内で空中戦が始まるんだってな
俺が貧乏なのはマイナンバーカードのせいなのでは
まじで許せないマイナンバーカード
>>2 スポンサーから言わされてるんだろ
いつものこと
>>346 これってマイナンバー関係ないよね
チケット販売会社が決裁できるクレカを決めているだけなんだから
転売ヤーも複数のチケットサイトに登録して複垢まで使ってるからな
こういうのがデジタル化を遅らせる要因の一つだろうな
まずは転売ヤー対策、海外対策はその後でいいだろ
>>331 そもそもマイナンバーカード使っての個人認証にはマイナンバーは一切使用されてないんだけどな
単純にマイナンバーカーある人に発行されている電子認証用カードという位置付けだから
白のTシャツにカレーこぼして急いで洗濯したけどやっぱり完全には取れなかったわ
マイナンバーカード最悪!
>>254 いままでチケット買うときに本人確認が必要な場合、免許証などを提示する必要があったのを
マイナンバーカードでやりましょうってだけなのにな
>>2 頭悪いんか
購入と入場の両方でマイナンバー必要なんだから転売ヤー撲滅するんやぞ
>>107 この普及率って0歳児から100歳越えの人たちも含めた人数が母数だぞ
15歳~64歳が人口比60%くらい
>>314 完売まで導くとか転売脳ってのはイカれてんだな
国家が個人の趣味まで監視するようになった
どんどん社会主義化する日本
売る方からすれば当日空席が出来ようが転売屋が買い占めて
完売さえすりゃなんでもいいってことか
開き直りかも知れんがそもそもダフ屋や転売ヤーが悪だと思わない
アメリカなんかは欲しい人が多いプラチナチケットなんかプレミア化されてバンバン値上がりして公然と
売られてる その市場原理をここまで制限する必要性がよく分からない みんなが平等なお金で購入
できるようにしましょうってこと?
チケットの売り方が国内限定?
外国人向けの代理店ができるだけだろ?
よくわからんな
>>365 チケットの販売に国家なんて関与していないじゃん
販売側が購入者の本人確認をするのに免許証を使うかマイナカードを使うかの違いでしかない
売れ残るチケットなら転売屋買わないし
転売屋が買いたくなるチケットならマイナンバーでも売るだろ
何の問題もなくない?
海外の人が大事なら海外でやれよ
(在日除く)
海外でイベントできるように成ればいいんじゃね
そんだけ需要を目論んで海外イベント企画できるだろ
そもそも転売対策なんて興行元や販売店がやるべき事なのに出来てねえから国が重い腰上げたんだろ。
文句言うなら対案出せや
>>3 もしかしてカード作らない限り国はお前の個人情報一切把握できないとか思ってない?
そもそも抜かれて困るような個人情報持ってるんかよwって話。
良く分からないけど代理店に丸投げのプロモーターやレコード会社、事務所に言えよ
特に電子チケットは融通が利かないから転売ヤー以上に正規の客が離れてるぞ
>>1 中華から客呼びたい!
ってのなら
プロモーターとか旅行代理店に相談した方が、とは思うが
急遽見たい金持ち枠なら
カード会社向け席とかの拡充をすりゃヨクネとも
社会を分かってないな
対策はすることが大事なのであって効果があるかどうかはどうでもいいんだよ
そもそも海外からならその国発行のパスポート持ってるから本人確認は簡単だろ?
ファンクラブ加入しないとチケット買えないジャニーズでもソレに文句言うファンはいない
そもそもマイナンバーで国が個人情報を使うケースはプライバシーに配慮した↑で厳密に法律で定義されてる
何でもかんでも使えるわけじゃない
そして国がマイナンバー情報を使って情報を参照したときは本人に通知が届く
アニソン好きジャニーズ好きアイドル好きって政府にリストアップされて喜ぶの?
黒塗りだの中抜きだの連発してるわりに
国民には重税と管理社会を強要する
コロナ予備費の使途不明金11兆
古物商やオークションの扱い変えるだけでいいのに
>>389 別に問題無いだろう?
ネットの書き込みだって特定出来るけど反自民党の書き込みして不利益受けた奴でもいるのか?
刻印のない者はみな、物を買うことも売ることもできないようにした。この刻印は、その獣の名、または、その名の数字のことである。 ここに、知恵が必要である。
>>353 DMMでマスターカードが使えなくなったって話と同類だな
あっちは逆に決済サービス側の問題なんだけど
どっちにしろ決済サービスとそれを利用する会社間の問題で
両者がその利用に合意しなければ成り立たないってだけの話だわな
転売こく馬鹿を批判せず、カイガイノヒトガーとかアホなことを言う
おまえが海外でライブなりなんなりやりに行けば良いだけだろ
>>97 マイナカードにケチ付けてるのってだいたい反ワク層だろw
通名が使えなくなって転売も出来なくなったら生活が困るだろうな
>>165 俺、昔宝くじ当たったんだけど、
地銀信金都市の金融機関併用してて
銀行口座が12か所くらいある。すべての口座に
それなりの額の金入ってるので躊躇してる
当選証明書もあるし、別に見られて
困るわけじゃないけどさ
主催者が転売ヤー対策+日本人に売りたいなら
マイナンバーカード活用もするのもひとつの売り方ってだけだろ
こいつが苦言してる意味が分からん
ただ政権批判に利用したいだけだよ
主催者が海外の客を受け入れるようにすれば問題解決
訴えるならそっち
>>404 マイナンバー以前から銀行口座は把握されてるんじゃなかったっけ?
この人もそっちか
今朝メール見たら写真不備で帰ってきてた
こんなクソみたいな仕様ないわ
顔周りに十分な余白がない、もしくは被写体の顔が小さすぎるため受付できません。
両方満たす写真なんかねえだろバカにしてんのか…
そもそも企業側からすれば売れればなんでも良いからコストの掛かる転売対策なんて本腰入れるわけねえ
>>408 証明写真アプリで撮った写真を使ったよ
既存の写真では難しいだろw
>>407 国は個人口座なんて把握してないよ。
個人の脱税が疑われるときは都度裁判所に礼状とって銀行に開示請求してる。
>>411 iphoneのカメラで撮った写真が一発で通ったぞ
だから、この声優が外国でライブをやればいいだけの話だわ
>>9 エヴァのシンジの声
>>412 口座の明細じゃなくて、保有してるかどうかのこと
開示請求してるってことは把握されてるんじゃなくて?
>>411 とりあえずインストしてみた
わりとよさそうだな
ちょっとスーツ着て撮ってみるわ
さんきゅう
つまりこいつの客層が胡散臭い連中だって自白してるようなもんか
>>238 明細あるからすぐ気付くでしょ
補償はあるし
マイナンバーカードのマイクロチップには青酸カリのカプセルが仕込まれていて
反政府的な言動をしたり社会に不用な人物(障碍者・生ポ等)と判断された場合は
GPS衛星からの指示で直ちに「処分」される。
>>412 国が把握してるのは口座の有無でリアルタイム残高では無い
マイナンバーとマイナンバーカードに反対する謎の勢力
>>182 2018年だか年金機構から500万人分のマイナンバー氏名電話番号生年月日をセットで中国に流出したって騒ぎあったしな
入力を中国企業に委託してた下請けが潰れて厚労省は流出してない言い張って終わり
https://news.yahoo.co.jp/byline/azumiakiko/20210222-00223860 >>408 免許証の写真より3~4ミリ余白が出るように撮ればいいんだよ
自分の顔などがフレームの端にくっ付かないように撮る
申請の説明なんかにも書いてあったと思うんだが
>>174 不正を疑って調べないとあぶり出せなかったのが、疑わなくても不正が勝手に浮き上がってくる
なぜいらないと思うのか
>>408、
>>411 自宅の柄のある白っぽい壁紙を背景に中華スマホで撮影して、
背景に影写り込んでたけど、余裕で通ったぞ?
>>3 マイナンバーカードは個々人が各種情報にアクセスしやすくする為の証明書みたいなもんで
各個人情報の管理はとっくに国や自治体がやってますよ?
ホント無知バカが喚き散らして
デマばっかり流す。
ただのモンクレ
恐喝詐欺師の営業妨害にも匹敵するな
>>416 把握はしていない
銀行側に、マイナンバーと紐付けして開示請求の歳に調べられるようにしときなさいと義務づけている
今までは氏名や住所などで照会をかけていたけど裏口座などが補足できなかったりしたからね
>>429 それをやったんだがはねられたんだよ…
普段はそれで証明写真としては通ってたのに
>>3にレスしてるのほとんど単発ってすげえな
ワクチン初期の頃に反ワクを叩いていたパターンと一緒
その後どうなったかは皆さん知ってのとおり
転売屋の利するところになっても海外ファンに買わせろってことだろ?
普通業界の健全さを確保することより優先すべきことでは無いだろう。おとがめなしなら業界全体が怪しいな
>>3 マイナンバーはスッゲー厳重に取り扱いしてるから流出とか悪用は不可能って言われてるよお馬鹿さんw
この仕組みをイベントで使う義務まではないから、転売に困ってるイベントは導入し、そうでない不人気イベントはこれまで通りってなるんだろうな
セブンだっけ?で政府は図書館で我が闘争とか爆弾の作り方を借りてるやつをリストアップしてるってあったけど
口座紐付けてことはクレカ情報わかるし、そういうのも簡単にリストアップできるんだな
この地域で包丁めった刺しのパン剤が起こったから、この地域の包丁販売履歴をすぐ集計とか
自由主義経済では良い席ほど値がつくのは当然でそこはダフ屋も個人売買でも同じ
違法化して取り扱えないなら、これからは販売段階で高い席と安い席を分けて売るしかない
ステージが全く見えないような後方のクソ席が最前列と同じ価値なわけがないからな
つか、国に情報抜かれるっていうけど
マイナンバーカード作るに当たって出す情報で、現状で国が入手不可能なモノってなんですかね?
この人いつに間にか悪役女子プロレスラーみたいになっててびびった
>>448 うちの店に警察が来てこの客の買い物を洗ってくれって話になったが
店員がレジの履歴から手作業で洗っただけだよ
そんな監視社会じゃないよ
しょうもない
創価学会は犯罪を繰り返す邪教です。
創価学会員にはマニュアルが配られ、日常的に気づかれにくい犯罪を繰り返しています。
マニュアルは脱退者が暴露したものが多数あり、検索ワードに「創価学会 敵対者 マニュアル」などで適当に検索するだけでもたくさん出てきます。
このような邪教を野放しにしてはいけません。創価学会などのカ・ル・ト・宗・教は全てつぶしましょう
(「創価学会」と「カ・ル・ト・宗・教」を同時に書き込むと規制されるので余程クリティカルな書き込みである事が良くわかります。)
外国人にはパスポート(パスポート無しで入国してたら不法入国で犯罪者)で本人確認するシステムも作ればいいだけでは
>>273 いい声に生まれて声優になれて良かったな…
>>450 ポップスもクラシックみたいな値段差つけて売り出せばいいだけだと思うんだがな
じゃあ政治家になって制度を変えてくれよ
賛同してくれる国民は応援してくれるはずだよ
>>458 「#検察庁法改正案に抗議します」のやつにも参加してたから、きゃりーなんかと同じ所から降りてきたんじゃないかな
昔から良くも悪くもちょっとエキセントリックなとこある人だからね
いろいろと意見があるのはいいけど、きちんと理解した上で発言して欲しい
クレカはVISAとMasterなら海外発行でもOKにすれば済む話だと思うんだけど、それだと問題あるのかね?
銀聯カードは対象外のままで良いとして。
演劇関連なんて左側しかいないから染まっちまったんだろうな
国内で行う興業なんだから海外ファンのことまで考えてないだろ
マイナンバーカードは嫌だけど、免許証なら良い
↑
wwwww
>>3 こういう奴は国から監視されるほど自分が高尚だと思ってんだろうか
lud20250930100611このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1670066923/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「緒方恵美、チケット購入時のマイナカード活用にブチギレ「本当にこれで終わる」「悔しく、情けない」 [802462122]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【マイナ】「これさえあれば、なんでも手に入る。本当に素晴らしい制度」激増する”中国人マイナンバーカード偽造団”を直撃取材! ★2 [ぐれ★]
・バレエやってる奴って世間ではフィギュアスケートばっかチヤホヤされて自分は決して陽の当たらない世界で踊ってて死にたくならないの?
・けいおん声優でひとりだけ明田川仁に嫌われて仕事が少なかった佐藤聡美さん。京アニの温情で氷菓で第二のヒットを当てるもそれきり
・USJチケット売り場閉鎖へ 一方、万博はネット購入のみの方針だったが、チケットの売れ行きが悪いため、当日券を販売する方針に切り替え
・【テレビ】<マツコ・デラックス>「最後、東京で死にたくない。東京、本気で疲れた」と都内の生活にウンザリしている様子★2 [Egg★]
・【悲報】若者、本格的な脱日モードに入る 「この国で働いても報われないし、政治は国民よりカルトを見てる」
・エチオピア人女子高生、スポーツ推薦で日本の高校に入るも怪我をしたため除籍まで追い込まれる 留学仲介会社闇深いな
・ガチの初心者だがギター(エレキ)を弾けるようになりたい、オススメのオンラインレッスンを教えてくれ、Rocksmithは挫折した
・【経済】ドルチェ氏とガッバーナ氏、「我々が死んだらブランドも終わり」「日本人デザイナーなどに服をデザインしてもらいたくない」★6
・【悲報】ハッピーメーカー為永幸音、移動の新幹線チケットを紛失し改札で止められるもメンバーに置いて行かれた上に自腹でチケット再購入
・【サッカー】<日本代表/パナマ戦の予想スタメン>4-4-2継続で若手を抜擢か? GKは権田を起用?気になるのは中盤のレギュラー争い
・【イスラエル】気候変動活動家で美少女のグレタ・トゥーンバーグ:パレスチナ問題に反対しないとツイートし大炎上 [猪木いっぱい★]
・「今年の敗者」にトランプ大統領が選ばれる ドイツのデア・シュピーゲル誌で 「自分のことしか考えない」と厳しく批判 (HUFFPOST) [ごまカンパチ★]
・EU外相、本当のことを言ってしまう「ハマスはイスラエルがパレスチナを分断するために創設した」
・【パヨク涙目】韓国国会議長の「自称徴用工解決新案」 日本政府「受け入れられない」 ネット「こんな提案してくる事自体頭いかれてる
・本田仁美ブチギレ「兄が月曜日のヨシマサ公演の配信予約入れてるから(なんだかんだいっても妹思いなんだなぁ)と感動してたら、、、」→
・【悲報】国会、ガチで終わる コロナで大変なのに、議論していることは「文通費削減」「アベノマスク」「憲法改正」「二次ロリエロ規制」
・フマキラー、一部報道にブチギレ「うちのキッチン用エタノールはコロナウイルスに効果あるわ!」
・【芸能】土屋太鳳「ぐるナイ」ゴチクビを振り返る「本当にさみしかった」 [砂漠のマスカレード★]
・ゆたぼん父「害悪アンチはスルーしてマイペースで生きるのが一番」周囲に惑わされない生き方を説く [マングース★]
・【科学捜査】和歌山カレー事件・20年目の真実 林真須美は本当に毒を入れたのか 決め手の「ヒ素鑑定」が揺らいでいる
・「開けてくれ!」隣人の男が深夜にガラスを割り部屋に侵入、勝手にトイレを使用したあげくストーブで暖をとる [きつねうどん★]
・「日本ローカルで活動していると自動的に世界にファンが増える時代」に……容易になったAdoや藤井風などZ世代アーティストの世界進出
・【サッカー】<F・トーレス>Jリーグが世界の一流リーグに近づく為には「時間が必要」「日本のレベルが上がるのなら全力で貢献したい」
・【ネット】これで安心して買い物ができる? Amazonレビューが本当か判定してくれる『サクラチェッカー』がおすすめ![08/16] ©bbspink.com
・「ドッグファイトの新時代」 ウクライナ国防省“無人機で無人機を撃墜”した動画を公開 ドローン戦争は既に始まっていた! [ごまカンパチ★]
・「カガワは日本産の失敗作だ」まさかのベンチ外となった香川真司に地元メディアから厳しい声「監督の信頼を全く得られていない」 [砂漠のマスカレード★]
・日本人って自分の英語に完璧さを求めるだろ。それがよくない。ノンネイティブだから適当でいいんだよ
・モペットで信号無視をし続けて歩行者を轢く、これに危険運転が適用されるのはわからなくもないがモヤるよな
・【中国メディア】日本のトイレは清潔だが、日本人がトイレの水を本当に飲んでいるわけではない
・すごい情報を入手した!!お前らの人生はこれから楽しいことばかり、本気で愛してくれる人も現れる、最高に幸せになる
・和月がDVDを購入していたというサイトのラインナップがやばい こんなビデオ撮るやつ許せねえわ今すぐ俺に回収させろ
・ラブライブ声優「本当に本当に大切にしているものを奪われ、踏み躙られると、怒りでも悲しみでもなく、虚しさが湧いてくるんだな」
・【芸能】自殺した地方アイドルが苦悩していた「家庭でのトラブル」 『お義父さんがこたつの中にカメラを入れて...』★3
・【小泉進次郎からみなさんへ】「愛する人と時を重ねる中で、自然と妊娠し結婚の流れになったことを本当に嬉しく思っています」※全文 ★7
・【まんだらけ騒動】声優・緒方恵美が“ファンネル攻撃”で炎上!「ネットリンチ」の是非をめぐって大激論に [Anonymous★]
・普通の日本人「冷凍弁当を会社に持っていっているけど、カップ麺のほうが安い気がしてきた」 こんなことで悩む国に誰がしたんだよマジ…
・日本のSNSリンチ一線を超える。例のママチャリの人の実名が晒されまくる事態に発展→開示系弁護士がウッキウキで参戦し終わるwwwww
・【戦況】ついに天下分け目の戦いに入ったウクライナ戦争、トクマク攻防へ 最も固い殻を破られたロシア軍焦る ★2 [ごまカンパチ★]
・苦境のパイナップルが日本で大モテ 台湾人「とても感謝している」「日本人には、本当に義理人情がある」 [Felis silvestris catus★]
・松本わかな「橋迫さんに紅茶味の食べ物なにが美味しかったか聞いたら紅茶はガムシロップ入れるの好きと答えました。何言ってんだこいつ」
・【アルマゲドン】IOCディック委員「100%はない。あす津波で状況が変わることもあるが今は問題ない。私はチケットを持ってるし東京に行く」 [見学者★]
・【ウマ】獣医のあげた馬のCT撮影写真に女さんがブチギレ「写真を即刻消してください。馬にも基本的馬権があると思います」 ★8 [potato★]
・【バーチャルタカメライブ】人の部屋に入る時はノックしよう🐏 352
・「あまりメジャーでは無いけどチャーハンに入れると美味しいもの」 なにが浮かんだ?
・【悲報】ソニー、ガチで終わるwwww PS5本体は全然売れず、PS4のソフトも全く売れない模様
・日清は勘違いしてるけどカップヌードルで増やすべきは謎肉じゃなくてジャガイモチップの方だよな
・【パヨク悲報】イチロー「日本の野党やメディアは酷い。海外から見てると本当にバカらしい」 Part3
・【自民】「そんなら1kmベビーカー押すわ」公用車で子供を保育園に送迎していた金恵美議員が逆ギレ
・加入時まだツルツルなのに卒業するときはマン毛ボーボーなメンバーがいるかもしれないと思うと興奮するよな
・スクエニ「オクトパスはスイッチ専用だが、今後については適宜適切なプラットフォーム選択をする 」
・食文化に関しては、韓国>>>日本 これはネトウヨの俺でも認める。キムチ鍋とかラーメンとか美味い
・【ワクチン普及】 行列がこんなにうれしいなんて、ニューヨークの文化活動本格再開 [影のたけし軍団★]
・【速報】ニンテンドースイッチのVCに『黄金の太陽 失われし時代』『風来のシレン2』などが配信決定★2
・関東しかないけどC&Cのカレーの旨さは異常な ココイチがウンコ食べてるように思うレベルで美味いぞ!
・【サッカー日本 時間稼ぎ】 原口元気選手 「批判している人は、本当にぎりぎりの戦いをしたことがない人」★16
・ミニバンのホイールを大きいやつに換えたりマフラー4本出しにしたりボディに赤いライン入れてるパパさんwwwwww
・矢島舞美「ハロコンで℃-uteやBerryzの曲を歌う時はマネじゃなくてこの子たちにしか出来ないパフォーマンスを観たい」
・【レコードチャイナ】アジアの海軍力ランキングで韓国5位、「これでは日本を制圧できない…」―韓国ネット[1/18]
・【韓国】 「なぜ韓国だけトイレットペーパーを便器ではなくゴミ箱に入れるのか」〜もう紙は果敢に便器に捨てて流そう[04/09]
・エヴァオタクってアスカとレイが好きなだけでしょ 鬼滅の刃みたいに深いストーリーが受けてる作品に敵うはずないよねこれじゃ
・吉川友「金光留々ちゃんが魅力的でしたっ!」研修生マネージャー「大丈夫気にしないで、吉川のスイッチ入れなくていいから」
・【レコードチャイナ】もう我慢できない!日本から中国に帰国したらあれもこれもおかしい―華字紙・中文導報[3/24] [無断転載禁止]
・WBC優勝で本当に野球人口は増える? 気がかりな“現場の声”「第1・2回大会の優勝ほどでは…」「野球チームに入る流れがない」 [征夷大将軍★]
・「ロシアが保有している核兵器は実はメンテナンスしてなくて使用不能なのでは?」 プーチンが頑なに核を使わないのでバレちゃった模様
21:06:12 up 17 days, 18:15, 1 user, load average: 92.22, 135.64, 136.41
in 2.2644801139832 sec
@[email protected] on 093010
|