_
/ \―。
( / \_
/ / ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
...―/ _) < ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
ノ:::へ_ __ / \_____________
|/-=o=- \/_
/::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
|○/ 。 /::::::::: (:::::::::::::)
|::::人__人:::::○ ヽ/
ヽ __ \ /
\ | .::::/.| /
\lヽ::::ノ丿 /
しw/ノ___-イ
∪
小鳥遊
これなんかの創作物が元で実在しない姓だと聞いたが
愛新覚羅は実在するんだっけ?
日本に居る中国のラストエンペラーの子孫
>>73 清朝本家は
愛新覚羅すなわち中国語で金だが
金さんに名字変更したで
日本で愛新覚羅名乗ってる連中はもう宗家から遠ざかり
親王家ですらないだろう(貴族の家系でもない)
つかこれ、名前考案に詰まった物書きがやってるだろwww
>>13 キモオタ作家に使われまくって
わずかに実在する人よりも架空のキャラの方が多くなった苗字
>>13 逆張りでこっちねえだろと思ったら鷹さんちゃんといたわ
安室なんて実在しないだろう、と思って付けられたアムロ・レイ
山の付く苗字って沢山あるけど
山々さんって居るのかな?
創価学会は犯罪を繰り返す邪教です。
創価学会員にはマニュアルが配られ、日常的に気づかれにくい犯罪を繰り返しています。
マニュアルは脱退者が暴露したものが多数あり、検索ワードに「創価学会 敵対者 マニュアル」などで適当に検索するだけでもたくさん出てきます。
このような邪教を野放しにしてはいけません。創価学会などのカ・ル・ト・宗・教は全てつぶしましょう
(「創価学会」と「カ・ル・ト・宗・教」を同時に書き込むと規制されるので余程クリティカルな書き込みである事が良くわかります。)
>>312 パチマガ懐かしいな
最近知ったが池上プロもかなり以前に亡くなったらしい
>>13 和歌山県新宮市にいるな 紀州藩の支藩だったからその関連だろ
これは絶対ウソだろって思った実在の苗字は卍山下さん。
これで(まんざんか)と読む。
日本にその一族しかいない苗字らしい。
>>97 日本で眼科医をされている方の家系図はこんな感じらしい
DQN名の名字版
山田や田中で面白い話を創作できないのはストーリー低リング能力が欠如している無能の証拠
>>124 いつもこの看板みてるが顔のインパクトが凄いので名前書いてあるの今まで気が付かなかった
九州の南の方に「牛屎(うしくそ)」って苗字あるらしいな 先祖は何考えてんだ?
古代
次元
不動
兜
剣
流
この辺のネーミングは本当に上手い
東海林は地方によってショウジとトウカイリンの2パターンあるな
出会った人の中で珍しかった苗字といえば
源五郎丸と五條堀だな
特に前者は最初は名前を名乗られたのかと勘違いした
東雲しののめ、四月一日わたぬき
現実ではまずお目にかからないのに
3秒ではなにも思いつきませんでした。ごめんなさい。
>>13 小鳥遊はリアルで過去に会ったことあるから実在するぞ
勘解由
伊集院
左近司
神宮司
はリアルに知り合い
昔いいともに一般人で狩業さんって人が出てたけど
ググっても出てこない
似たようなので狩郷さんはいるみたいだけど
タモさんもビックリしてた
武者
農丸
摩亜屈
摩悪参
精太
駄舞留精太
仁宇
斎胡
>>398 ごめん。
>>536 は間違いだった。不確かなソースで書き込みしてた。スマソ
>>124 その人は中国出身だから珍しくはない
改姓している人も含めば愛新覚羅の血を引く人は30万人以上いるらしい
>>551 バレーボールの選手で猫田さんっていう人がいた。
昔のw杯の時チケット争奪で器物損壊やって逮捕された人の苗字、肉倉(にくくら)
ってのはインパクトあったなー。肉って文字使った苗字ってなかなか他に思いつかない
苗字には無いかも知れんけど『那由多』は実際に戸籍に登録されてる人は居るのだろうか?