普通は使い分けるが?
平日仕事行ってる間はロボット掃除機。
フローリングに落ちたホコリやゴミを、さっと片付けたい時は直ぐに出せるサイクロン式のスティック掃除機。
休日にカーペットとかしっかり掃除したい時は紙パックのキャニスター。
バッテリーがヘタったら買い替えのコードレス式のデメリットを語れ
ゴミタンク開けて捨てるのと定期的なフィルタ掃除がな
>>1
Dysonは交換品が無茶苦茶高い
紙パックのランニングコスト気にしてる人が
Dysonなんか買ったら憤死するかもw >>5
バッテリー式のものはなんでも
バッテリーをどうやって買うか
そのコストも含めて運用を考えるものだろう うちの10年使ってるtwinbardは
ティッシュやぞ
コスパ最強や
そもそもサイクロン掃除機のメカニズムの説明を受けて
良いなあこれとは思わないだろう
>>3
お前の家は事実上お前よりヨゴレが住んでるな マジレスすると食器さえなければ掃除機すら要らない
落として割るとホウキだけではキツイから仕方なく掃除機を置いてある
>>19
紙パック以前の掃除機は
それが常識だったんだよ
また昔に戻っただけだろう 一回サイクロン式にしたら
取れたゴミを見れないんで
紙パック式には戻れない
がっつり掃除するときはこまめちゃん
こぼしたものを軽く掃除するときはハイコーキの18Vのトリガー式のやつ
>>3
はぁ?
大雑把に言えばフィルター掃除がめんどーって言ってる
使い分けるとか関係ねーよ 竜巻のような風を起こして
ゴミや塵と空気を分離するとか説明されると
大丈夫か?これ?? って疑問に思うのが普通だろう
サイクロン式の掃除機のフィルターの代わりに
紙パックにすれば良いんじゃないか
>>19
サイクロン掃除機を掃除する掃除機が欲しくなるよな サイクロンってゴミ溜めの掃除がめんどくさい
紙パックのほうがよかった
家電の掃除機ってすぐ吸わなくなるしやたら寿命短いよな
工具扱いのマキタやハイコーキの掃除機高いけどそちらの方が持つんかな
サイクロンってフィルターの掃除もあるから二度手間なんだよ
ティッシュを紙パック代わりにできる天才的発想の掃除機使ってるわ
食べこぼし掃除は紙パックスティックが最強
コード式出す気にはならんし、サイクロンはカップの中身捨てても砂糖とか汁とか壁にくっついてそうでカビが気になる
電池の保ち時間よりもフィルター掃除のほうが時間を要するよね?だから紙パック掃除機を再び買ったよ。音も静かだし紙パックがフィルターになってるのもいいね。昔はそんなことにまで考えが及ばなかったわ。
>>33
分かっているけどそこまでの吸引力必要なシーンってそこまでないよね
毛深いカーペットがあるとか、ゴキブリを吸うとか… >>34
これね。
掃除してると細かいハウスダストが舞うからアレルギー持ちだとキツイ 紙パック式の場合実質紙パックの性能が掃除機の性能になるからな
分かりやすいよな
本当に騙される人が多いんだな
あんなぐるぐる風を起こして
塵を分離できるわけないやん
だからフィルターがあるし
その掃除が必要なんだよ
昔の掃除機は定期的なフィルター掃除とかそれが普通だったから
ダイソンはフィルターも通り抜けて
パンパン叩くと埃が出たりするようであるが
2年前にマキタの一番高いのをサイクロンアタッチメントと共に買ったけど
やっぱり吸引力がな・・・あとがっつり掃除したい時の稼働時間制限
なので今はこまめちゃん+サイクロンアタッチメント
ダイソンは紙パック掃除機よりはるかにパワーあるぞ
充電もかなり持つ
我が家は基本ルンバで紙パックに自動回収方式
手動のはそんなに使わないしサイクロンで十分な状態
充電式はモーター出力と稼働時間に難があるからなあ
どこまでいっても100V給電には勝てん
マキタのバッテリーは汎用だから
3個くらい買ってくるくる使いまわせば良いんじゃないの
ただ工具メーカーなので細かなデザインがなあ
ベルトつけて肩に掛けるようにして
軽いホースと小さいブラシヘッドをつければ
使いやすくなると思うなあ
何だかんだでツインバードのスティックサイクロンがマスト
洗えるサイクロンだし壊れても安いからまた買い替えれば良しとお財布にも精神的にも満足する
充電式にこだわるなよ
100V コード式のサイクロン もあるのだから
>>45
サイクロンだけどティッシュ1枚を交換するだけで
それがフィルター代わりになってくれる 考えたやつ天才だわ マキタ40VMAXのにサイクロンアタッチメント付いてたが
使わずに紙パック運用してるわ
サイクロン、掃除機の掃除しないといけないじゃん あれが面倒
紙パックに戻った
>>52
5年くらいで充電池がお亡くなりになるしな 紙パックは掃除するより取り替えた方がコスト低い時点で最強
ダイソンのコードレス買ったけどめちゃくちゃいいぞ
弱者男性おすすめのマキタとか安いの色々買ったけど全部ゴミだった
うちの自治体は、発泡スチロールは小さく割って
燃えるごみと一緒に出さないといけないので
サイクロン式は使えない
サイクロンを車の掃除に使ってますが終わった後は周囲に誰も見ていないことを確認して車の脇でポンポン叩いて捨ててますw
ダイソンはコードレスもキャニスターも吸引力弱い・プレフィルターがすぐ詰まる・すぐ壊れるでゴミだった
>>34
2ヶ月に1回くらいの掃除ならいいけどねウチは会社で使ってるんだけど5日くらいで全然吸い込まなくなるよ
まぁアイリスオーヤマだからかも
ダイソンならもうすこし頑張るのかな? コードレスは本体をショルダー式にしたほうが
本体のデザインの自由度が広がるし
肝心の吸い込み部分が軽くなるので高いところから低いところまで
疲れずに使いやすくなると思うなあ
コードレスは本体が邪魔すぎるだろう
コードレスは毎日掃除する人向け
塵や小さいゴミだけ吸えれば良いだろうな
本格的にゴミ溜まったらコードレスの出番はない
コードレスは毎日掃除する人向け
塵や小さいゴミだけ吸えれば良いだろうな
本格的にゴミ溜まったらコードレスの出番はない
>>36
それで悩んでるのキミだけ、普通食べこぼし掃除機で吸い込もうって最初から頭に無い
…無いと思うよ
業務用の掃除機とかは別として ダイソンは世界中で売れまくってるから互換性のフィルターが安く買えるからフィルターは使い捨てでいいだよ
フィルター詰まりのサインは出ないけど一年に一回交換してる
ダイソンがブランディング成功して高価格掃除機が売れるから日本メーカーも乗っかってるだけで、絶対コード付き紙パックの方がいいだろ
同じ吸引力なら低価格で買えるのが紙パック
それに中の紙パックをいいやつ使うと全く匂いしないしサイクロンはゴミを取り出す時の塵が舞うのを防げない
ググっても紙パックより吸引力が優れてる科学的な記事もない
黙ってると高価格サイクロン売れるから紙パックの良さを宣伝しない
紙パックの吸引仕事率に勝るサイクロンはまだ無いだろうしなあ
>>5
バッテリーが地味に重い
これならコードを引っ張りながらの方が楽となる >>71
>2ヶ月に1回くらいの掃除ならいいけどね
ああ掃除機の掃除か。
部屋の掃除が2ヶ月に1回かと思ったw >>3
物多っw
生活にセンスないから死んだ方がいいよ クイックルでまとめてから紙パック掃除機で回収が一番
>>57
そのアイディアの大元は
三洋電機だと思うな そこそこの吸引力があって
軽いシンプルなやつなら
何でも良いんだが
掃除機って使ってみないと
どんなか良くわからないのがなあ
弱者男性はブランディングとか最近知った言葉使って悦に浸ってんのか
掃除機なんて毎日使うもんだから使いにくいと売れんよw
コードレスとかスティック型が弱いんだよな
キャニスターもサイクロンだよな
>>11
どんだけ動いてないんだよ
植物かなにかか? スティック型って絶対使いにくいと思うねえ
なんでこんな設計採用してんだかなあw
ファッションセンスでやってんのかなww
>>79
パナか日立のキャニスター紙パックで2万円しない廉価版が最強だと思う >>44
水、集塵が出りゃ最強な
でも排気の匂いが強烈臭いのは
紙パック。
=紙パック式のほうが微塵埃を撒き散らしてるかもな 会社でサイクロン使ってみたけど
掃除機の掃除手間すぎだよな
正解。何つかうのかは自由だけどさ。
けっこう掃除機の掃除が大変だという。
ダイソンとか素人には掃除ムリじゃねとおもうし。1,2時間かけたらきれいにできるとはおもうが。
普通の掃除機が一番だよ。ほどほどの騒音ですむし。手間もなし。内部フィルターがへたったら買い換えると。
家電量販店でコードレスじゃないやつでは一番高いやつ買って、そのあとダイソン買ったけど、使いやすさもパワーもダンチだぞ
いまだに掃除機引きずってるのは貧乏人だけ
>>100
そんな使うたびに微に入り細に渡って本体掃除してるの? 掃除機はスティック、キャニスター両方買ってよかったと思える
コードレスのサイクロンしか使う気にならん
紙パックとか猫砂ですぐいっぱいになるし
掃除機ほど買って失敗する確率が高い家電もそうそうない
スティック、コードレス、紙パックが今んとこよいと思ってる
吸い込んだゴミをみたくないからこその紙パックなのに
サイクロンとか昔に戻った感じだしね
>>105
猫砂は結局ほうきとちりとりが一番って結露に達した
下がじゅうたんとかならダメだけど >>107
紙パックのコードレスは吸引力強くしないとだめなので最近ようやく出てきたところだよ サイクロンでゴキブリをサイクロンするのが面白い!
面白い!!
ドドーーーーーーーン!!
ココでも出てきてるけど
こまめちゃんは再販してくれないのかな?
でも紙パックって当たり前捨てるまでずーっとゴミ入ってるよね
サイクロンはその都度開けて捨てるけど
>>11
だな
同居人が居なかったら見えるゴミはその場で片付けるからな
そんな人にはロボット掃除機が最適
見えないホコリを掃除して終わり スティック型は床だけで
しかも広い領域だけしかカバーしないだろう
埃溜まるのは家具の上だったり隙間だったり
狭いところに掃除機が入らないと意味がない
キャニスターの一番軽量のほうが使いやすい
コードレスの軽量を生かしてこれができないと
よって本体にショルダーベルトつけて
フィットする形のものをつくればコードレスの利点をもっと活かせる
マキタはスティック型に固執しすぎて
本体があの形だからなあ
もったいない
ハンディタイプは2年毎に買い換えないとバッテリーが駄目になる
だからマキタ当たりが一番いい
あとダイソンのハンディーは手が疲れる
サイクロンよりもハリケーンミキサーのほうがいい
強力な竜巻を起こしゴミを完全に破壊する
洗濯機は2層式にもう戻らないの?
脱水してる間に洗濯できるし
洗濯してる間に手洗いしたやつ脱水できて同時利用で便利なのに
ダイソンはフィルタのその先の
本体の方でも塵をトラップしてるだろ
>>121
マキタは電動工具という強い市場を持ってるからなあ
バッテリーはそれと同じものだし
困ることはないだろうなww サイクロンは5時間充電して1時間しかもたないんだろ
ニッケル水素までは自分でセル買って安く交換したが
リチウムは簡単に火を噴くからなあ
サイクロンは玄関など土埃あるようなとこで使うとフィルター目詰まりして死ぬ
使い分け面倒
お前らのまったくアテにならない話題のひとつ、白物家電のスレか
扇風機を外に向けて全開で回して電動ブロワーで部屋の埃をぶっ飛ばし外にパージ
>>128
まともな吸引力のモードだと15分くらいしかもたない
それでもコード式のより吸引力は弱い フローリングならマキタの安いヤツで十分
コードの紙パックと同じくらい使ってる
車はブロワで吹き飛ばして終わり
ドラム式どころか二槽式洗濯機とか言ってるのすらいるんだもんな
>>133
それは初期だな
2年経つとダイソンの強モードは10秒で終わる ダイソンが掃除機を機能性ではなく
ファッションにしちゃったんだよねえ
それでこの市場が荒れたと言って良い
そもそもワンルームと一軒家じゃ話が別
部屋がいくつもあるとコードレススティックじゃないと面倒すぎる
どっちでもいいけど
充電式は弱すぎる コード式の強烈な吸引の奴使ってる
バッテリー式は二度と買わない
コード式ならほぼ永久に使える
ツインバードのスティックサイクロンはコード式だしハイパワーだよ
カップもフィルターも洗えるし安いから家で掃除するならコスパさいつよ
日立のこまめちゃんが廃盤になったのが痛すぎる
今使ってるのが壊れたらどうすればいいんだ…
壊れる気配はないが
より軽くなったNewこまめちゃんが近々登場するんじゃないか
周りでサイクロン買った人は紙パック式に買い替えた人結構いるわ
特にサイクロン充電式は吸い込みが弱いし掃除機かける時間を気にして雑になると言ってたな
今どきロボットと細かいとこダイソンだろ
ダイソンも階段位じゃね?
>>106
そうかなのか?
SHARPサイクロン20年週2使用故障ゼロ性能低下ゼロ機内清掃年1程度。
本体形が駄目でよく引っかかる程度の苦情 >>123
構造が単純でカビに困らないのもいいよね
水も節約できるし パナソニックの紙パックも持ってるけど
ロボットにしてから殆ど使わない
毎日ルンバとブラーバたまにマキタのスティック
休日にそれプラス紙パックのキャニスター
ダイソンのキャニスターを昔風買ったけど一ヶ月で紙パックに戻した
ロボットは階段は無理だからなあw
マンションか平屋だなw
やっぱり棚とか上にあるものはハタキかブロワーで吹き飛ばしたあとにクイックルワイパーのハンディーで埃をとったあとに除菌シートで拭く
フローリングはヘッドが回転する掃除機掛けたあとにクイックルワイパーのウェットタイプ
絨毯は掃除機掛けたあとにコロコロで大きいゴミを採ったら、拭き掃除
>>150
パナソニックのこまめちゃんみたいなの毎日常用してるわ
ディッシュを紙パック替わりにできるやつ
本格的に掃除するときは
大型の掃除機使うけど >>5
ダイソンとかデザインで騙されて
サイクロンコードレス買うやつ多いけど
サイクロンの構造特徴は大電力と騒音が必然
それを解決しようとすると吸引力を下げるしかない
(´・_・`)
サイクロンコードレス買うなら
邪魔なAC電源タイプしかない >>102
こいつモーターヘッドを知らなかったのかな >>154
俺は上のほうや家具回りは軽いキャニスターでこなすけどねえ
三菱電機の当時一番軽いやつ
今でも一番軽いかも
ホースが軽いやつでヘッドはコンパクトなブラシがついている
コードがあるから面倒だが バッテリーがとか収納性や携帯性がとかどうでもいい
紙パック無しのゴミ捨てる時の粉塵が舞ってるの見た事ねーだろ汚ねえぞ
紙パック式一択
>>158
モーターヘッドは今となっては実用的じゃないんじゃないか
絨毯よりもフローリングが増えているし >>147
量販店でカーペットとか試せるけどあれは条件いいんで
実際に買って使うとあれ?ってなる
あと吸引が強いのを売りにしてるの多いけど
あまり強すぎると敷物の上で吸い付いて使えない >>142
T吸込口のブラシが電動ある?
あるならソレでいいかもなー。
一回40畳くらい。 >>48
うちダイソンあるけど、昔のサンヨーの紙パックキャニスターの方が圧倒的に吸引力が有る
なので未だ現役 >>162
洗濯乾燥機は洗濯槽も乾くから
毎回乾燥していればカビないの >>160
電力使った仕組みに頼るよりも
脱水槽と二重構造になってないという構造のシンプルさの方が美しいじゃない >>163
ラグとか洗うときも掃除機かけてからベランダやお風呂でふりふりしてから洗うから ダイソンとか買って後悔すると本気で後悔しそうだなwwww
夢グループとかだと
しゃあないなあで済みそうだけどww
>>169
子供時代にお手伝いで二層式の洗濯機も使ってたけど
二層式の洗濯機には二度と戻りたくない世界 吸わない掃除機ほどゴミは無い。爆音でコードレスでもなく
使い勝手が悪くてもゴリゴリ吸ってくれなきゃダメ。
>>166
旧三洋で良いのあったと思うよ
シンプルなので ダイソンの美点はモーターヘッドかな、ネコ飼ってた時カーペットのネコ毛をカーペットの繊維もろとも毟り取ってた
耐久性は全く期待出来ない
5年間に3回交換した
ネコ全滅した今は5000円くらいの謎メーカーのを2年で使い捨て
神パックならゴキ吸うても兵器
透明妖気だとゴキ視える
ダイソンは扇風機見ても家電の実用的な機能性よりも
奇抜なファッションリーダーみたいな感じでしょ
奇抜ファッション家電というジャンルを作った会社だよww
昔のパンクファッション系じゃないか
紙パック溜まったら中身だけ割り箸で取出し5回は使うw
あえて見たくないゴミを見せるファッションに
チャレンジしたダイソン
>>176
死んでるGならいいけど生きてるとゴミ食って生き延びるぞあいつら
最悪パターンだとパックの中で産卵して… ゴミを貯める人=掃除回数が少ない人はゴミ捨てで苦労しようがサイクロンのほうがいい
こまめに捨てないと蟲が湧くぞ
>>164
ああー。色々と起こりそうだ
なんせ20年。。。。 ダイソンの空気清浄機とかすべてが嘘くさく見える
嘘くさいというかファッションなんだろうなww
(低い)吸引力が変わらないのがサイクロンのメリット
>>180
ダイソンだと産卵から
孵化まで観察できるだろう ゴキブリは大きな卵かかえて動きまわるけどなw
あの光景は小学生のとき見てから
実物は見てないなあ
>>178
ダイソーで各社共通の3枚100円くらいのが有るだろ ロボットとサイクロンはゴミタンクから出すとき埃が舞うんだよ。
日本人はそういうの大嫌いだから、パック式に原点回帰するね。
家にG居ないしGをゴミと一緒に吸い込むこと想定する家ってどうなん?
スティックも持ってるけど紙パック軽量キャニスターあれば十分かなと
スティックはペットの毛を吸い取るのと階段の掃除ぐらいにしか使ってない
マキタのサイクロンは外した先っぽをコンビニ袋に突っ込んで捨てるだけ
粉塵など舞いはしないし水洗いもできる
ロボットは知らん
>>8
最後は合体して金色のスペエリオルGになって神になる >>175
モーターヘッドは簡単に壊れるからなあ
すぐ何かが絡まったり
最近はカーペットを部屋全体敷く文化が廃れてきていて
フローリング主流であるし
マット的に一部狭い範囲に毛足の長いの敷くような感じだから
モーターヘッドを主にするのではなくて
付属品として使うようにしたほうがいいんじゃないか
一部の毛足の長いマットとか布団とかのために >>175
モーターヘッドは簡単に壊れるからなあ
すぐ何かが絡まったり
最近はカーペットを部屋全体敷く文化が廃れてきていて
フローリング主流であるし
マット的に一部狭い範囲に毛足の長いの敷くような感じだから
モーターヘッドを主にするのではなくて
付属品として使うようにしたほうがいいんじゃないか
一部の毛足の長いマットとか布団とかのために >>199
フローリングもカーペットもモーターヘッド一択だな。
壊れると言うより簡単に分解すると言う感覚だが、簡単に治せるし、慣れると分解もしなくなる。 >>200
フローリングでモーターヘッドを使う意味ないだろう
何がある どっちの掃除機でも先端のクルクル回るやつに髪の毛とかめっちゃ絡まるの何とかしれ
あれ取るのすげー大変
日本の掃除機だとフローリングだと
モーターヘッドが自動で動かなくなるようなのもあったよ
紙パックもったいなくてパンパンになるまで使うから吸引力落ちて本末転倒
サイクロンで毎回掃除(中身捨てる)するのって当たり前じゃないの
三菱Be-Kが便利すぎる
吸引力あるし軽いしクルって回るブラシも便利だし
床はルンバとブラーバがやってくれる
俺がやるのはクイックルハンディーで上の方のホコリを落とすだけだ
ゴミ溜めを掃除するのがなんともわびしい
オナホ洗ってる気分
>>204
そういう珍しい人が何で
ダイソンの掃除機だと毎回捨てるようになるの???
見た目一杯になってもそのまま掃除しようとするんじゃないのかwww サイクロン式は壊れやすいよな。最近は2年ごとに買い替えてるわ。
近所の集会所にあるこんなやつ
めちゃくちゃ吸引力あって茣蓙とか持ち上げるパワーあるw
ただうるさいしデカいし消費電力はげしいんだろうな
>>201
性能が悪くなるわけでもも吸えなくなるわけでもないんで交換がめんどい。 Panasonicの紙パックの高い奴買ってみたんだけど、
本体が滅茶苦茶軽くてビビった
紙パックも進化しとるんだな
>>213
子供の頃に実家で使ってたのがそんなだったな。 ヘッドにライト付いてるヤツが気に入ってる。暗闇で掃除するとゴミが見える見える(笑)
紙パックのが好き
ふだんはスティック
大掃除の時だけコード式出すわ
サイクロン式はフィルターがちょっと詰まるとすぐ自動で弱パワーに出力を抑えるのが不満
紙パック式はほとんどが昔ながらの古臭い形のやつしか無いのが不満
モーターヘッドが壊れるんじゃないかと
絡まったのを解く作業とか
フィルターの清掃から
フィルターはずしてポンポン本体を叩いたり
パンクファッションをするのは苦労するんだよ
ファッション全般的にそういうものだろう
弱点は容易に見えるものだろう
でもファッションだからこれ
>>220
あー、それかな?
紙パックあったか無かったか記憶が薄いけど、ホコリ舞う記憶ある。 ファッションは実用的には無駄なものであり
人間同士の相互関係において意味が出てくるものだろう
家電にそれを求めてもねえ
スティック掃除機ってもっとコンパクトにできんもんかなと思う
柄の部分伸縮式にするとか
自動車のファッション性はあるが
これは綺麗なオネエちゃんを乗せるとか
外にでて人に見せるものだしなあ
掃除をする姿を他人には見せない文化だからなあ
ここのファッションは何がある??
SNSかなあ
これ
あえて家庭生活をファッションにする
パソコンの中のゴミを掃除機で吸える細い先っちょが欲しい
なんでどこも作らないのだろうか?
インスタグラムで掃除してます的な
そこにダイソンのパンクファション
コードレスの掃除機は非力だよね
ジュウタンの犬の毛を吸わない
ゴキブリで怖いのは生体より
ゴキブリの糞や死体が分解途中の埃状に粉になってるもの
ダニよりはるかに強力なアレルゲン
これをより完全に拿捕できない掃除機は命の危険がある
当然紙パック式の方が
アレルゲン拿捕には有効である
ちゃんとコードついてて
紙パックなのが最強だな
コードレスでサイクロンて全然吸引力ない
ダイソン吸うから使ってるけど小まめにゴミ捨ては必須
ダイソンは昔CMで竜巻の力で!と竜巻を図示して説明していたが、
ダイソン掃除機は遠心分離機であって、竜巻とは全く違う。
竜巻は中心速度が速くモノは中心に集まる。に対し、遠心分離機は外が速くモノは外に集まる。
同じ回転でも違う
うちは動物色々いるので水も吸えて水拭き掃除機使ってるが満足してる
動物のシッコもすえるし洗えるので臭くならん
紙パック掃除機が現れたころ
このすごさを語る人はあまりいないだろうなあ
それ以前はフィルター掃除が普通であり
その前はフィルターが甘いもので大きなゴミが取れれば良いものだったろう
蛇腹のフィルターに溜まって固まった塊を
割りばしだったか串だったかドライバーであったか
掻き出していたいたよ
サイクロンは要らんが、バッテリー式は要る
通常紙パック式電気コードと、マキタのセット運用が一般ご家庭的にはベターだと思う
あとは自宅環境に応じてロボ掃除機もね
つーかダイソンの吸引力は、土足厳禁の日本住宅に必要ないと思う。
リョービの紙パック充電式にサイクロンアタッチメント付けて使ってる
サイクロンすり抜けたチリは紙パックで捕獲
マキタの安いやつの2倍の吸引力なので、まあ使えてる
ただし重いのと、マキタに比べてバッテリー売ってるとこ少ないのが難点
タイソンのサイクロンって粉がへばり付いて掃除が大変なんだよな
>>205
>三菱Be-K
吸ったごみを吐き出す糞掃除機
不具合とかじゃなく公式の機構
買ってはいけない 紙パックの機能性を示す方法が
簡単にポンとゴミを捨てられるだけに注視するような
CMであったと思う
紙パックがゴミを集めているだけではなく
掃除機の機能面において重要なフィルター機能であり
それを頻繁に交換できるというアピールが
CMで足りなかっただろう
今までの苦労がなくなりますよというアピールが足りなかった
よって紙パックの機能面を理解している人は少なかったし
今も少ないだろう
だからティッシュごときをちょっと挟めて凄いと感じる人がいる
そういうのは先人が見出している
手軽さと利便性を優先したらロボ掃除機とdysonに落ち着いたわ
バッテリー交換が必要なのが難点だけどわざわざ引っ張り出して邪魔なケーブルに制限されながら掃除するのは耐えられんわ
サイクロン掃除機のサイクロン機能よりも
紙パックの方が塵と空気を分離する能に優れているのは
明白であろう
サイクロンで足りないからサイクロン掃除機にフィルターが存在し
その掃除が大変になっているw
昔の掃除と変わらない
一階と二階にそれぞれルンバでダイソンかシャーク持ってれば最強でしょ?買えない人らはマキタかアイリス使っててw
掃除機紙バック1階と2階にそれぞれ
コードレスサイクロン1台ハンディ1台ルンバブラーバあるわ
流石に古さを感じるな
i.imgur.com/vaVAta6.jpg
凄い吸引して外にゴミを排出するだけでパックも必要無いんじゃない?
俺天才か?
ダイソンで掃除する人は
髪を紫色に染めてパンク系で行ったほうがしっくりくるだろう
LDKて苦手
掃除がいつまても終わらない
昔の家だと6畳とかすぐ終わって達成感
国産メーカーでもバッテリーがすぐにダメダメになる
まともなのはマキタくらい?
紙パック、捨てる時、めっちゃ楽チンだよ。
あと、掃除機の性能は紙パックで決まる、と言われるぐらい、紙パックは重要だからな。
高いやつ買っとけよ。
>>269
現状欧米でこれやれよって言われている
EVのバッテリーもダメダメなので
最先端のバッテリーがダメダメなのに
掃除機やスマホのバッテリーで満足できるわけがないだろうよ
バッテリーを簡単に交換できる方法論を構築しないで
バッテリー家電を買うのは大きな間違いだろう EVもそうだろうし
バッテリー家電はバッテリーのコストだろう
簡単に交換できるコストを見ないと
バッテリー家電の本当の価値は見えない
こまめちゃんが最強だったのにこまめちゃん生産中止したメーカー担当者無能。こまめちゃん復活してくれー。
>>264
今は自分が変形して走ってたりするからな 家電の話になると興奮しちゃうキモい奴って必ず湧いてくるよね
>>22
サイクロン式の溜まったゴミをどうやって処分するのさ 紙パック以前の機能をサイクロンと名前変えて新発売したのかね?
昔はフィルターをくるくる回して
フィルターに溜まった埃を落とせるとした
掃除機が存在したんだがwww
これは大きな間違いだったなww
ダイソン的な手法だった
失敗だったなあww
ティッシュを挟むというのは
紙パックと同じ発想なんだよ
ティッシュを挟まなくて良い
もっと良いものはあり
それは機能的な紙パックで良いだろう
>>288
掃除に行き着くと
掃除機のヘッドは安いブラシがついたもので良いとなるのではないかなあ
サイズはコンパクトにどこにでも入っていける軽量 ヘッドは好みだから汎用サイズにして
好きなのを選べば良いんだよ
間違って吸った物を取り出しやすい
ナショナルのインチキサイクロンは糞だけど
モーターブラシよりも人間のほうが細かい作業は得意で
機械では達成できない超高性能のロボットのようなもの
簡単にいうと自分で隅っこの埃をブラシでこそぎおとしながら
掃除機で吸ったほうが簡単で苦労がないだろう
これをロボットでやろうとしたら何百万円か
一千万円か何憶円か必要だろう
>>3
ロボット掃除機を買えない貧民に叩かれてて草 変なところで新しいもの好きなんだよなあ。
せめて日本製にすればいいのに。
「吸引力」とかさ、紙パック式の掃除機のほうが何でも吸い込むわ。すいこんでほしくないものまで。
人間は学のない者であってもね
それをロボットで代用しようとしたら
そのコストは計り知れずしかもロボットは応用が利かない
ちょっとステージが変わると動かないw
人間の価値を人間は知らないと
こまめに掃除するからツインバードのスティック型で十分かな
フィルターをティッシュで包めばフィルター掃除も減らせるし
流行りの本体が手元にあるタイプって重くない?
やっぱり本体を床に置いてホースが伸びてるタイプが良い気がする
マキタの1番小さいやつとルンバで充分
絨毯敷かないからそんなに吸引力必要ない
どうせ拭き掃除するし
>>279
安いパックは目が粗いから、掃除機の尻から目に見えない粉塵が吹き出してて
部屋に充満するよ。肺を痛めるよ。 >>5
ダレてきたバッテリーをどこまで我慢して使うかってプロセスがメンドイ ダイソンのcycloneとシャープのsaikuronてどっちが優秀なの?
>>300
ダイソンV8ってのを使ってるけど、そんなに重くは無いな。
強だと数分でバッテリー無くなるのが難点だけど、弱なら結構持つ。
大掃除向きでは無いんで日頃こまめに用だね。 >>4
嫁がダイソンで吸ってたがクリアピンに落ちても普通に動いてるぞ。軽い埃やチリはビン内でぐるぐる回るが吸い込んだ衝撃程度では奴らは死なん ルンバとブラーバでめちゃくちゃ綺麗になる。スティック掃除機はほとんど使う時がない。
サイクロン掃除機を使ってる人はドラム式洗濯機も使ってる確率が高そう。要は何でも新しい物が良いと思う人。
>>310
ろんそうにはなってないが
上の方のレスが
両方の立場でダメ出しし合ってるだろ コード式のスティック型を家のあちこちに置いてる
充電式も持ってたけど、取りに行ってまた戻すのが面倒で使わなくなった
ツインバードの安いヤツだから5台買ってもまだダイソンより安い
紙パック式の掃除機はすぐに吸引力なくなるイメージしかない
>>313
学生が住んでるようなワンルーム以外はコードレスじゃないと無理だわ >>12
掃除機の良し悪しはわからんが、マジでこれで不満を感じたことがない マキタカプセルに病院施設用の0.3〜1μm以上の粉塵通さないフィルター使ってる
ジャブジャブ洗えるし掃除すればするほど部屋の空気が綺麗になる
最強
>>157
つまりダイソンV8 Slimは低騒音で集塵力高くて最強ってこと? サイクロンだって値段は下がったのに
未だに紙パック掃除機が普及している
そういうことだ
>>308
効率よりは見た目重視だな
多少の不都合くらいならそれでもいいんだけど 紙パックが臭いって何?
ゴミをパンパンにしたまんま掃除機掛けてるのかな ?
>>244
大きなゴミを拾うと直ぐにヘタるので、マキタにサイクロンユニットと紙パックで使ってる 日立のティッシュ使うやつ15年使ってるけど壊れないし最強。ダイソンとか貧弱過ぎて話にならない
>>331
草刈りとか冷蔵庫に合わせたら良いんじゃね マキタの紙パック式にサイクロン装置付けて使っている
サイクロン装置の清掃も掃除機使えるから便利
うちの親が紙パックを中身掃除してまた使ってるそれでいいのかと思ったけど賢いのかも
ゴミの取れ高を確認するのが楽しいらしい
クイックルワイパーが最強
掃除機は後ろからの排気がつらい
サイクロンは論外
>>308
どっちも買ったの15年ぐらい前だぞ・・・
新しい物とかどんだけ時代止まってんだよ
信じ難いやつだな 窓からガチャっと開けてフリフリするだけでゴミ捨て終わるの便利すぎる。
紙バックとかありえん。
>>308
泥汚れは叩いて洗うドラムが良い
油汚れは水の量が多い縦型
チビが部活やってたらドラムの方が良いだろう サイクロンは吸い取った謎の白い粉の量を見て悦に浸る道具
>>334
俺発見。サイクロンのところに結構貯まるから紙パック自体も長持ち。 >>10
そんなことないよ、別の紙パック掃除機でゴミを吸うんだよ。 バッテリー持続時間はあってもすぐフィルター詰まるから定期的に分解洗浄するハメになる
今はクイックルワイパーやってから仕上げで軽く使ってる
>>308
俺はは機能より見た目で選ぶアラジンストーブとか >>324
当たり前だろ。
スティック型サイクロンは重さ1kgを謳う軽さを主張ばかりしているけど
軽くするためにすべてを小型化してダストカップまで小さくなって容量が少なくなっているからな。
型落ちだか35,000円位で買えるダイソンV7がベストだと思う。
ゴミの容量、運転時間、重さ、ゴミの捨てかた、のバランスかな。 日立工機の業務用コードレス掃除機使っているが、紙パックなしだけどいいよ。
使いやすい、軽い、吸引力ある、紙パック切れてあたふた家電量販店いく必要ない。うるさいけど
>>338
そこで大量のダストが発生するんよ
レーザー光で照らして見ると恐ろしいぞ >>20
サイクロンの方が一々捨てるの面倒くさって思って紙に自分もなった >>38
サイクロンもゴミ箱のプラがイカレルから結局買い替えるハメになったよ サイクロンは掃除の成果が見えるのが良い
これがあるのと無いのじゃ掃除に対するモチベーションが全然違ってくる
基本性能が違い過ぎる。
パナソニックだと紙パック式の掃除機の吸込仕事率が570W、サイクロン式が200Wとモーターのパワーが桁違い。
ちなみにダイソンが110W~120Wくらい、どれだけ頑張ってもキャニスター型には敵わない。
>>358
今使ってるダイソンV8(スティックタイプ)のモーター出力確認してみたら425Wだった。 >>7
あれ重量ですぐ付け根から外れてびっくりするからダメ
階段で外れたら大惨事になる コードありもなしも紙バックもサイクロンも全部使ってる掃除マニアやが素直にダイソンが床ツルツルになってええわ
ダイソンDC35
ダイソンDC56
ダイソンV6
ルンバe5
ルンバi3
ブラーバ370j 2台
壊れないからただ買い増しで増えただけの事だけど、これでも階段は人がやらにゃならんのが悲しい
コードレスの吸引力のなさを補うためのサイクロン式だから
コードありなら紙パック式のが明らかに使える
ダイソンは掃除後のゴミ捨てがめんどい
吸引力は値段5分の1の紙パック掃除機にも負ける
ただどの部屋にも持っていけるって利点だけで使ってる
俺は紙パックの一択だわ
サイクロンは目詰まりしないって言うけど
そりゃ小さなホコリは排出してるから目詰まりしないんだよ
目に見えるサイズのゴミを集めてるだけ
昔、これ買って今でも使ってる
サイクロンの時はティッシュ
紙パックも使える
ほぼ紙パックで使ってる(笑) サイクロンの安いの使ってるが、ゴミが溜まって吸引力が無くなるまでが早いな
分解、水洗いをけっこうな頻度でやらなきゃいけない
紙パック式の紙パック交換の方が手間は少ないかも
サイクロン式はゴミ捨てた後また掃除機かけないとダメだからなぁ
パック式じゃないとゴミ捨ての時にどうしても埃が舞うからなー
昔、サイクロン掃除機の掃除に紙パック掃除機つかってたな…
サイクロン式だともうホウキで掃いた方が楽だろって位吸引力弱いのとかあるし終わってる
>>5
マキタのバッテリーが装着できるアダプターに換装する 見当外れなレスばかりでワロタ
おまえら掃除とかしねえだろwww
>>379
サイクロンは掃除しなちゃあかん。
ダイソンはフィルターが基本的に無いが、その他はフィルター掃除が必要。毛とか隙間に入り込んで、ひらひらしてるし、 サイクロン掃除機を買うとフィルターにつまった粉を掃除するのに結局もう一台紙パック掃除機買わないといけなくなる
マキタの掃除機はなんで白なんだろうな?
本体色はマキタ色にしてほしい
>>114
なんかアマゾン見てもハンディ型はコードレスばっかりだね >>202
ヘッドをくるくる回らないタイプの安いのにするといいよ >>275
芦田愛菜ちゃんがコードレス掃除機宣伝してるから 上が外れてハンディ掃除機になるんだろ
こまめちゃんは俺も持っててエアコンのフィルター掃除に使っている
ちょっと重いが こまめちゃん廃盤になったのは何故?
マイナーチェンジ続けてて地味に売れてる印象だったけど
紙パックならアマゾンの10枚235円の安物買ってる
狭小住宅なんで1年で2~3枚しか使わないからかなり持つぞ
>>3
状況に応じた対応ができそうだけど
そのうちに「水分の吸える掃除機」とかにも手を出しそう 飛び散ってる猫砂とか吸うから紙パックじゃないとちゃんと吸わない
日立のサイクロンあるけどフィルター掃除が面倒すぎて使って階段でしか使ってない
階段以外はルンバと家具で入れない細かい所用な小さい箒とちりとり有れば十分だね
>>308
掃除機は紙パックと自動ゴミ捨て機能付きロボット掃除機、洗濯機は乾燥までほったらかしで出来るドラムが便利だけどな
新しい物ってより手間がかからない方がよい >>382
思いっきりフィルタあるけど?
なぜこうも堂々とエアプぶりを発揮するのか ダストボックスのスペアを購入して洗って干す時間も掃除機使えるようにしている
>>334
マキタのも持ってる
サイクロン装置つけるとうっかり逆さにしたときゴミ落ちてくることあるので注意だよな
バッテリーはスマホ用電源アダプタに付けて長持ちだけど嵩張ってもかまわないときに使っている 紙パック買う金がもったいない 取り外しがめんどくさい
スティック型はコードもないしゴミもワンタッチで捨てられる
>>404
君は紙パック式=キャニスター型な感じ? 絶対紙パック しかも汎用パックが使えるやつがいい
サイクロンはCMみたいにワンタッチでポンと捨てられるのは最初だけ
しばらくすると捨てるときにゴミが散らかって再度掃除する羽目に
貧乏人は紙パックだろうな
ちょっとの手間を惜しんで
安売りとかすぐに飛び付いて
要らない物大量に買っちゃうような奴
>>396
マキタはノズルの関係(幅が狭い)で吸わなかったけどダイソンは綺麗に吸ってくれるのでありがたい。 サイクロン型は渦流作るのにエネルギー消費するから、紙パック型より
同じ吸引仕事率でもより大パワーが必要。
100Vコンセントつなぐタイプだとより大きなモーター(大消費電力)になる上
モーターが大型化する分重たくなる。ましてや「サイレンサー機能」付と
なると大人でさえ階段掃除に使えないほど重たくなる。(某シャープ製)
しかも貯めて置ける容量が小さいから毎回ゴミ捨てが必要。
高かったけど後悔した。今はダイソン経由して国産セパレートタイプ。
一番良いな。
>>410
簡易フィルターで良いため抵抗が少ないと言うメリットと相殺されるんで、その理屈はどうなんだ?
少なくても今使ってるダイソンV8は充分パワフルだし重さも感じない(カタログ見たら2.8kgだった)。 紙パックにすごく興味あるけど、間違って吸ったものってどうやって取り出せばいいの?
今、日立のスティック掃除機で紙パックにするかサイクロンにするか悩んでる。
>>412
階段と2階用にダイソンV8買ったけど、知らない間にメインになった(1Fリビングにルンバ導入したのが大きい)。 紙パックでGを吸い取ったのはいいけど紙パックの中でカサカサ生きてる…どうしよう
>>396
吸うけど
掃除機で吸えないってどんな猫砂使ってんのよ すまんがサイクロンと紙パックの両方の良い機種を教えてくれんか
一階と二階で使い比べするわ
ダイソンV8を5年くらいつかってるが最近バッテリーが弱ってきた交換して使い続けるつもりだけど純正だと1万円くらいかかる
ダイソンの中華互換バッテリーで家丸焼けなったニュースみたことあるんでバッテリーは純正にするが
他の部品はアリで非純正品を買えることがわかった
ゴミ捨ての際ホコリが舞い上がって面倒だけど使い勝手はいいぞ
>>373
ダイソンはゴミが目詰まりしない、日本のメーカーは目詰まりする、
と昔言ってたけど今でも変わってないんだろうな。 >>399
マキタはヘッドにブラシ付いてないだろ?
フローリングの細かな砂やカーペットの埃を掻き出さないだろ。 ダイソン持ってけどダイソン掃除用の掃除機がいるんだよな。
洗って乾かすとかやってられない。
てっぺんのフィルターも結局洗ってられないのでコピー品買ってる。
構造欠陥なだよな。
ダイソンのDC8とハンディータイプを使ってるが不満な点はないな
>>339
加齢臭には縦型ということね。理解した。 紙パックからゴミ取り出して再利用してるわ
交換用がどっかにあるはずなんだけど
たまにしか替えないからどこにしまったのか分からない
>>413
日立含めて日本メーカーのやつは軽いのが売りだけど、軽くするためにダストカップまで小さいから直ぐにゴミが一杯になるぞ。 キャニスタータイプも本体が軽量化して使いやすくなってるぞ。
三菱が先陣切って日立松下鋭シャープと続いてるからな。
俺はダイソンを買う何年も前に買った三菱のを二階用に使ってる。
スティックもキャニスターも軽いのがいいけど、やっぱりゴミを掻き出すブラシの問題かなあ。
吸い込み仕事率ってなんだろう。
ヘッドと床の隙間が少なければ吸い込みが強くなって、隙間が広ければ吸い込みが弱くなる理屈かな?
自動車内の掃除用に
ゴミを溜める部分なしで
そのまま外に放出するだけの掃除機があってもいいと思う。
外部放出ホースを車外に伸ばしといて車内を掃除機がけ、みたいな。
>>359
モーター出力と吸込仕事率を同じと考えているのなら恥ずかしいぞ。 吸引したゴミを捨てるのにいちいち掃除機を屋外に持ちだし
息止めてる間に袋にゴミを突っ込む
これが一番めんどくさい
>>413
日立のコードレスはやめた方がいい、バッテリーが1年くらいで寿命がくる。 >>427
いや、結局洗浄力はお湯を使うかどうかだよ
加齢臭なんかもお湯とオキシクリーンでとれるだろ
ダイソンが使えるとしてもコスパが悪すぎるし
ハウスダストアレルギーの人は絶対紙パックにした方がいい >>435
お前のクルマどんだけゴミが溜まってるんだよ >>438
日立工機の業務用コードレス掃除機もう3年は使っているが、バッテリーはビンビンだぜ。業務用は汎用バッテリーなのでそれだけ売ってる。 >>416
紙パックの口に殺虫剤を当ててプシュー…でいいのでは
すぐに口をテープで塞いでゴミ出しへ