>>1
というかその広告画像のソフトが入っていたとしても6000円の価値ないやろと >>1
それが福袋の趣旨だろ?何が入ってるか分からないという 買う側も不良在庫処分だと分かった上で買ってんだろ。
>>5
これ全て中古ソフト
だから1本200円ぐらい だいたいモトが取れなきゃ福袋売らねーよ
福袋用の安物用意してんだから中身しょーもないぞ
そもそも今の時代にDSの福袋とか地雷臭しかしねぇじゃん
DSソフトなんて一部のプレミアもの以外ゴミみたいな価格のソフトしかないんだから分かり切ってる結果だろこんなん
そりゃ中古のDSソフト10本で6000円いかないだろ
プレミア付いてるようなのが入ってるかも?とギャンブルしたってこと?
悪魔城ドラキュラシリーズが確定で入ってるんなる買うんだがなー
やっぱPS3発売されて近所の中古ゲーム屋がバタバタ潰れた時のPS2ソフト5本5000円福袋とかが一番アタリだったんだな。
俺はアレでバイオ4とヒットマンコントラクト当てたからな(但し同じ袋ではない)
>>13
1本200円とかソフトのみの状態粗悪品だろ。 福袋って一度も買ったことがない
必要ないものはゴミでしかないから総額評価に何の意味もない
>>28
ケースありでもDSソフトなんてそんなもんだぞ
強いて言えばこの中で当たりなのがFFくらいでそのFFも1000円いかないからな 福袋の中身が相場より異常に安いと違法ってなると景品表示法違反になるとか
DSソフト10本で5980円でもほしいっていうのは20年くらい前か
ユーチューバーはネタ探しに必死やなぁ
ご苦労なこって
広告のやつ全部持ってるわ
携帯ゲームは少しでも気になったら買ってたな
いまは年に2、3本しか買わない
DS10本で5000円ってとこで損しかないのは買う前からわかるはず
>>27
YouTuberなら当たりを出すまで買うよな
たまたま引いたハズレで苦情とかアホかよ >>35
ネット価格って送料抜きで安く見せるやつもあるから参考にならなくね? 残り物には福があるって事で
福袋って売れ残りの詰め合わせだろ
>>1
買取価格で計算するのは違くね?
まぁ6000円の価値感じる人が居ないだろってのはわかるが 福袋まじで多分一度も買ったことない
早々に在庫処分の抱き合わせだと気付いたからな
何が理由で買ってるの?わくわく感か?
6000円でニンテンドークラシックのスーファミのやつ買った
魔界村クソむずいな
福袋なんて今は転売目的か配信者がネタ目的で買う物だろ
福袋買うやつほんまアホwww
いい思いした事ないやろうけど何で買うんやろな?
>>49
いや、販売価格で計算されているよ
店頭で100~300円で投げ売りされてるソフトばっかり入っていたということ そもそもそもゲームソフトなんて自分がプレイしたいソフトだから選んで買うんであって数詰め込んで安ければいいというものでもないと思うが
自分なら買わないな
>>1
バラしてメルカリ転売だー!
みたいなやつを引っ掛けるTRAP >>2
紛れもなく2023年の話だよ…
まだこの福袋買えるみたい >>50
SNSとかお友達とワイワイするんだよ
この福袋カスだっねゴミだったねこの店二度と行かないよねーって 今時こんなんネットに晒されて評判落とすだけって学習せんのかね
定価の話に決まってるだろ
こんなので騒がれても全く何も響かない
DSの時点で当たり前だろ、ルーンファクトリー3とか入ってりゃ別だけど
何も持ってない初心者は大喜びだろ
転売ヤーは困るだろうけど
>>50
マクド、ケンタ、ミスドみたいな店舗も福袋売ってる
3000円で3000円ちょいの商品券+グッズみたいな感じだから日頃から利用する人ならグッズの分だけ得する
あと最近は中身見えてる福袋とか1万円で2万円分の商品みたいなのあるからバラして転売するのもいるみたい
その分中身もわからない昔ながらの福袋はほぼハズレ確定 このラインナップをDSで手に入れたらとうぶん遊べる意味で悪かねえわ
ま転売厨死亡でいい気味
販売価格は店によって違うしね
よそはよそうちはうち
>>50
百貨店とかで交換会する前提ならいいと思う 旧世代機のゲームなんて何本買っても0円のガラクタやろ
福袋てそういうもんだろ?
今年は福が無かった また来年、それだけの話だ
せめてポケモンの一作ぐらいいれとけよ
無駄に中古価格高いだろあれ
>>64,72,81
なるほどな~意外と納得の答えだったw
わざわざレスありがと 中古販売価格なんてショップが勝手に決められるものだしな
定価で考えれは全然お得意じゃん
利益目的で中古屋の福袋なんかを買う方が悪いわ
>>50
昔は正月に親戚集まってる中で買って開けて誰がどれ貰うかでワイワイやってたな
幅広い世代集まったしその場にいない人に持ってくやらでハケた
ちょっとした遊び心だから多少の損は気にして無かったんじゃないかと DSの中古ソフトで600円超えるのなんてある?
6000円超えない事ぐらい最初から分かりそうなものだが
昔正月に百貨店で3,000円の福袋買ったら中に二匹のウサギが餅ついてる訳のわからん焼き物が入ってた事があった
お袋がなにこれ....と言って切なそうな顔してたのを覚えてる今だに居間に飾ってあるが俺はその百貨店を許さない
そもそもDSソフト10本で6000円て買う前から相場考えたら買ったら負けなの確定してるのに買う方がおかしい
DSで6000円て
店もこんなん誰が買うのって思ってるだろ
こんなもんでもありがたいと思ってりゃ
福がついてくるんだよ
こんなケチつけるようなやつには
不幸しかつかねーよ
残念だったな
その性格直さねえといつになっても不幸に見舞われるぞ
2000円のDVD福袋買ったらクソ映画ばっかりだったぜ!
>>102
YouTuberのネタ用なんだからwin-winの関係性だろうね >>95
ケツイがDSで出てたから駿河屋の価格みたら中古1万7千越えだったレアモノはそうなるわな
プレミア価格ソフトはDSでもそこそこあるんじゃない? >>97
みんな等しく同じトラウマ抱えてるから平等ってことで収めてやれw この国では騙される方が悪いんだぞ。
食品だって偽装しても大した罪にならんし。
厳罰化すると業者なくなるからな。
日本の会社なんて、客を騙して楽して儲けることしか考えてないからなw
>>74
そりゃあな
手っ取り早くお金にしたい
↓
転売して小銭稼ぎたい
↓
懐かしいあのゲームをやりたい
って流れだからな
仕入れが高かったら転売できねえよ やばすぎだろwww
20年くらい前のソフトばかりじゃねえか
プレミアついてるメタルマックス3と2Rと流星のロックマンとポケモンHGSS持ってる
>>106
買った負けただの言っててお前は転売ヤーかよって思えて来て見る気無くなったのよな
それにあいつら手に入れたゲームもやってねえし この手の福袋で何がムカつくって福袋用の物と言うか
普段これ売ってないよね?って物が入ってて
コレ〇千円って値札付いてるけど、この値段でこんなもん買うかよってやつ
一万円の福袋に二万円以上の物がって売れない商品と福袋用の物入れて稼ごうとしてんだもん
>>115
売るわけでもないのにプレミアついてる商品持っていてどうなるん? >>119
所有欲はわかるやん
メタルスレイダーグローリー持ってるで まともな福袋は転売屋の米びつだべ
それでなくともいらんものは売るわな
>>115
俺もMM3持ってるわ。でも5,000円そこらじゃ出品がめんどくせえw 福袋は、幸せを感じる為の縁起物だからなw
箱説明書付きなら保管しとけよ。
見える福袋とかやってる所もあるから、そういうので選ばせてもらえば
良いんでないの?
たまに、残ってる福袋が所々破けてて、その惨状がヒドイんだけどw
中身はそこそこじゃん
ウイイレが何本も入ってた時代に比べればかわいいもんよ
5000円でレトロゲー福袋買ったら、中身がなんとか伝説リンクルとかいうロックマンのパチモンと、ドラクエ3の2本しか入ってなかった
>>21
入ってるのもあるのでは?
そもそも福袋ってほとんどハズレでたまに当たりがあれば良かったねっていうお遊びだったはずなのにいつのまにか乞食が利益出て当然みたいに言い出してるよな
だったら買うなよって話なのに 福袋の値段のとこに定価価格表記ですって書かないといけない
ダイヤモンドの福袋は1200万円が550万円て書いてたね
最近DSのソフトって
ガチャガチャに入っているよね
ヤフオクでたまに100本セットでハード付けて安いのもあるよね
そっちのほうが1000円ぐらいで落札出来ることもあるから、あまり福袋に
こだわらなくても良いかなとは思う
>>1
いつからyoutubeの動画をソースにスレ立てするようになった?
NGbe DSなんてドラクエくらいしか1000円以上の無いだろ
今日まで
昔のゲーセンのサムライスピリッツ7本入った
steamダウンロード版1245円
ユーチューバーやれよ
簡単なのは天草降臨
チャレンジ向きなのは真のナコルル
(初心者Lv1でも数時間)
売価より高い物を入れなければならないルールなど誰が決めた
やわらかあたま塾と脳トレやって頭を鍛えろよww
二度とゴミ袋買うなよ
店はゴミ売って金貰えて客はSNSでボクちんかわいそーアッピル
win-winじゃん
初めからYouTubeのネタにするつもりで買ってるから問題なし
買うことが目的になっているからな
ゲームプレイしろよ
ゲーム屋って、結局、縁日の屋台の延長線だろ
やってる奴ほぼヤクザ
そら売りもんなんだから
店が得するようになってんの当たり前だろ
欲しいもん狙って買えないし福袋なんて買うだけ損よ
在庫処分は分かるけど6000円は強気な値段だな
クレームどんとこいってか
ガキにネットに晒されて名が売れておいしい
まであるとか
無いとか
なんでネット価格なんだよ
その店の通常販売価格出せよ
>>159
店頭での販売価格100円のソフトばっかり入っていたから店側がクソすぎるわけで こういうのって1,2本は当たりを入れておくものだと思ってた
今年はゲーム福袋売ってるところ少なかったから有名福袋YouTuberでもこんなゴミ袋しか出せない
いうて脳トレ系以外名作ばっかだし文句言わずやれや
そもそもds系で値崩れしないのってポケモン系ぐらいやろ
中古なら実売価格相当計算妥当
てか店の評判を貶すだけなのに何でこんな事するの?w
そもそも福袋の生い立ちが不良在庫品の処分目的だからな
ここ3年くらいで10~20年前の中古ゲーム関連が一気に値上がりしてるから
これもあと数年寝かせれば価値増すのでは
ネット価格ってなによ
ヤフオクみたいな個人の販売価格で計算しちゃダメよ
楽天やアマのショップ価格なのか?
当たり前
今や福袋は在庫処分なだけ
お得感なんて無い
>>107
調べたら結構プレミア付いてるソフトあるんだね
ドラキュラのギャラリーオブラビリンスとか失われた刻印とか持ってたわ
でも結構前に処分したような気もする
こんなのも中古で1万以上するんだね じゃあ何が入ってたらいいんだよ
1本600円(売値)の同一ソフト10本なら文句無いんか?
>>177
いやーこれに関しては既にSwitchやPSに移植されてるタイトルばかりだし
DSでしかもう出来ないくらいのソフトじゃないとそこまでは…
そもそもDS自体全くレア感無いしな >>1
まずなぜ今更DSのソフトをランダムで10本も買おうと思ったのか
選んで買っても大した価格にはならんだろうに G-clusterが十数台入ってるよりまし
>>105
その金をUNEXTに投資するだけですごい数の映画が見れたのに >>189
クレバリーって潰れたんだっけ?
面白くも何ともない本当のゴミ袋売ってたよな >>188
多分100円ぐらいになるだろうな
一本10円で >>50
以前、スーパーで売ってた福袋は恒例のように買ってたわ
確か2000円ぐらいで3000円分ぐらいのロールケーキとかシュークリームとかどっさり入ってた
正月勤務の人達に差し入れするのにちょうど良かった いやいや素晴らしいネタを提供してくれてありがとう
(他人事
それが福袋なんじゃないの?くじ引きでしょう?
ティッシュ100個よりマシ。
あ、いややっぱティッシュのほうが実用性あるわ。
ネット価格より高いっていうならネットで買えばいいじゃん
店舗によって販売価格違うんだし
そもそも福袋でゲーム買うやつかバカだろ
ダブるかもとか考えないの?
アタリショック→抱き合わせ→鬱袋→不幸袋←New!
俺は原価率落ちてるから食品の質の方が気になってた。
病気になりそうで怖い
>>1
福袋って元来そういうものだろ
ってか本人も「嘘偽りはない」って言ってんのになんで横からお前らが怒ってんの? 今年の初っぱなから 外れ人生ですな (´・ω・`)
ネット価格たって価格はバラバラだろうし
10本全部一気にネットじゃ買えないから送料もかかるだろう
店頭価格なら1本1000円くらいだろう
6000円でDSのソフト10本遊べて何が不満なんだ
ゲームならまだわかるが、服の福袋とかそもそもサイズが合わなかったりするからな
だから買った後に集まって服を交換したりする
ああいう人たちは色々ゆるいんだと思う。
でもそういう人たちの方が幸せなんだよ
子供をカモって在庫整理 何時の時代も悪い大人はいるものだ。 泣いた子は一生忘れないよ。
不幸箱鬱箱って名前つけてジャンクだよゴミしか入ってないよって言ってるのにアホが手を出してゴミしか入ってないプンスコとかやって暴れたせいで正月の楽しみがなくなった
>>1
新年からたった6000円の授業料で勉強できて良かったじゃん 今時の中古屋は金目のものは自分でヤフオクとかに流すから
お宝が入ってるわけないんだよな。
去年芋がやらかしたせいで全体的に質が下がってるという話だったな
年明けから散財するとお金たまらないっておばあちゃんがいってた
それこそ、それあなたの感想ですよね?だな
何がしたいんだ…買ったやつはw
>>50
今は中身開示されてる福袋の方が多いんだよ 福袋なんて昔からゴミがあたりまえのように入ってたやろ
定価以上のもの入ってるなら文句なしだろ
福袋ってほぼ不人気の売れ残りだもんな。当たりがほんのひと握りあるかくらい
不幸袋でゴミ売った秋葉原のパソコンショップはしばらくして潰れた
そもそも福袋なんて在庫処分だし
店に福があるだけで買うやつはカモ
駿河屋で買った福袋開封実況してた配信で5本しか入ってないのにダブりがあったの見たわw
ゲームでも謎解きも多いんだから。
その考える力を福袋にぶつけりゃ良かったのに。だから何となく謎が解けるレベルでゲームをやってたんだろうな。
>>231
言わないとこのままずっと蔓延し変わらないぞ スレタイのほうが詐欺やなこれ
どこのアホがネット価格で計算してんの?って感じ
古いゲームだし入手困難で価値上がってたりしないの?
>>241
今の東京 秋葉原& 大阪 日本橋の状況からすれば悲しいのは確かだ。
こんな街になったね >>247
新品未開封なら価値は上がるんだけどな
中古で100万本出回ってるゲームだと価値は上がらない >>218
DSのソフトの市場価格なんてたかが知れてるしな これはつかまされたな
でも新年のネタとしては6000円以上の価値があるんじゃないか
オートバックスで福袋買ったらただの売れ残りの寄せ集めだった。
あれ以来、福袋なるものは1歳買っていない。
DSのソフトって200円のガシャポンに入ってる景品のイメージしかない
つべでめっちゃお得なガンプラの福袋動画見たばっかだから
落差がすごいな
∧ ∧
(´∀` )
l二l_⊂ O
/ 福 ハ | l |
| 袋 .| | (__(__)
 ̄ ̄
∧ ∧
(。 。 ))
__l二l__ と ))
| 福 :| |l |
| 袋 .| K_)
 ̄ ̄ ̄
∧__∧
__l二l_ (;;;;;;;;;;;;)
〉 鬱 :》 □ /:::::::::二)
{ 袋 .{ } 囗糞 塵ロ l;;;;;;;;;;;;ィ;;;)
ネットの最安価格との比較はともかく、名目上なら5~6万円分だから景品表示法的なものには触れてはいないな
何が入ってるか分からないものに金出すのが理解できんわ
おもちゃ屋のバイトしてた頃、福袋にマリオいっぱい入れてあげたよ
ネット価格ってなんだよ。
普通定価に対してだろ乞食
どうせ買っただけで全部プレイしないんだから1個くらいいいだろ。
ゴミ捨が減って良かったじゃないか
プラモ福袋が予想通り境界戦記ばっかだったのが笑えた
4つ中3つが境界戦記であと1つが86
今更DSなんかプレイしなくね?
DQ9くらいか
3DSならメガテン4Fとかあるけど
メルカリやらで抱き合わせを相場を超えて売ってる無知用のセット商品はあるけどw
無価値に等しいDSを買っておいて詐欺も何もないよねえw
貴重なソフトはそのまま売るか高い福袋に入れるだろ普通
福袋のハズレって昔からそうやん
当たり入れない店減ってるがな
>>273
この福袋、全部中古だから定価はありえない ネットで個人で売買する方法がこれだけある世の中、バラ売りしたほうが儲かるような雑な福袋なんてあるわけないよね
福袋は在庫を処分してるだけ
何の得もないの
買う奴はバカ
今年のアキバのゲームソフト福袋も5000円
↓
中身がゲオの中古なら2000円なんだろw
ゲーム入ってるだけマシだろ
ノジマは水だぞ水
5000円も払って水だけ来る気持ちわかる?
>>82
暇なときちんたらやるには昔のゲームの方が気楽よ
仕事中ドラクエやってるけど7や11より6や3の方がおもろいわ ①カルト宗教→騙されるバカも悪い
②福ぶくろ→騙されるバカも悪い
①は法改正した事だし②も、しとく?
マスゴミさん、ほらオシゴトでちゅよ~
福袋ユーチューバーは爆死してなんぼのところあるからむしろ当たりだろ
YouTuber的には全部同じソフトが10本とかの方が良かっただろね
ゴミ袋を買ったらゴミが入っていたってだけじゃん
再生数稼ぎ
ゲームなんてやりたいゲームを買うだけなのにこんなの転売目的で不満覚えてるようにしか思えんわ
そのゲーム全部攻略すると100時間以上は余裕でかかるんだから1時間60円って考えたら相当なコスパの良さだろ
それで納得できんなら二度と福袋なんざ買うな
日本て商売がヘタだよな
そら一時的には不良在庫を処分できるけど
それによって生まれたマイナス思考は確実に影響を残す
この世界はこの人生はいかに負の思考の影響をもらわないかという
仮想現実世界なのに
>>1
だって、ぶっちゃけ
一部の釣り商品を除いては
福袋って在庫一斉処分セールでしょ?
福があるのは売り側でしょ 例話になってもまだ福袋に期待しているやつがいるのか
福袋って言うのは売る側に福が来るんだよ、在庫処分出来て
いきなりステーキの金券3900円分3000円を超える奴はまだ見てないな
300円券13枚なのに一回の食事に1枚しか使えない上に期限が3月末までの鬼畜仕様
なにが福だよ
最初から在庫袋って書いとけや
そしたらこんな問題にならんやろが
>>300
家族4,5人で行くやつや、大食いの奴ならアリだが
ボッチには地獄のような仕様 在庫処分袋に文句言うのもなぁ
YouTuber的にはおいしいんだろうし
福袋は売る側が福なんだよ
買う側はゴミの入ったゴミ袋