ダイハツがアイドリング停止非搭載車を設定、部品不足に対応
2023.01.24 日経クロステック
ダイハツ工業は2023年1月24日、一部の軽自動車にアイドリングストップ機能を搭載しないグレード(以下、非搭載車)を追加して、同年4月11日に発売すると発表した。
車載半導体を含む部品不足への対応が狙いで、長期化している納期の短縮を目指す。
対象となるのは「タント」(福祉車両を除く)と「タフト」、「ムーヴ キャンバス」の3車種。非搭載車の価格は搭載車よりも一律で3万3000円(消費税込み)安く設定する。
非搭載車は燃費性能が低下する問題があるが、納期の短縮を重視した。
世界的な半導体不足や新型コロナウイルスの感染拡大などの複合的な要因に伴う部品供給不足によって、ダイハツでも多くの車種で生産遅れが生じている。
これまでも代替部品への切り替えなど様々な対策を行ってきたが、依然として部品不足は解消できていない。
こうした状況を受けてダイハツは、1日でも早くクルマを顧客に届けるために、非搭載車を追加した。部品不足の影響で、現在の納期は3カ月以上となっている。
部品不足前の納期は1~2カ月だった。今回の対応によって生産量を増やせるため、「これまでよりも納期を短くできる」(同社)とする。
なお部品不足の対応については、トヨタ自動車がクルマの納車時に2個用意していたスマートキーを、スマートキー1個と通常のメカニカルキー1個に変更している。
「1日でも早く顧客にクルマを届けるための暫定的な措置」(同社)である。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/14508/
アイドリングストップってセルに負担凄そうだから嫌いなんだよ
バッテリー寿命が縮むだけのクソ機能だけで3万もしてたのかよ。
中古ではアイドリングストップ機能付きは買っはダメと言われているしな
どうせバッテリー交換の時に非対応バッテリー載せて機能殺す人多いしな
最近の車って、走り出すと自動でドアロックかかるようになってんだな
あと、ウインカーガタって自動で戻るやつじゃなくプッシュ式になってる
>>3
あれで始めた頃、止まるたびにエンジン切れて
すごいストレスだろうなと思ってた ECU基板から作ってんの世界日本だけだから
全部取って安くすれば
>>9
カリーナEDはそうだったわ
セルシオとかにもロックあるみたいね あれってキャンセラー付けるとディーラーでのメンテ断られるんかな?
断られたことない
たぶんメンテ用にボンネットの爪のストライカーにもついてると
おもう
交差点内の右折待ちでいちいち止まるなや
実にウザい自己満機能だったな
他のメーカーがどう出るかだな。Nボックスなど半年以上の納車を控えている顧客はこのまま待ち続けるのか。
注文済より後にアイドルなしを契約した顧客のほうが納車が早くなるという現象も起こる。
前に注文した顧客は、わざわざアイドルストップ付き3万円高の車を待たされ続ける。
>>23
別に燃費よくなる訳でもないし
メーカーが規格を通したいだけの話では? ただ電子回路的なものを省いただけでマイナス3万とは考えにくい。
アイスト省略車は、装着車に比べてエンジンマウントの質や遮音材の省略化が成されているのかもしれない。
結果、搭載車に比べてエンジンの振動、騒音が若干高くなるといった現象があるのではないか。
強制アイドリングストップと
強制ハイライトはマジでクソ
エンジン掛からないんじゃないかといつも気が気じゃなかった(-_-)
>>24
見掛けの燃費は良くなるだろ
浮いた燃料代はバッテリー代で吹っ飛ぶ位だけど なんでも良いからまたナビ無料キャンペーンやってくれよ
>>4
バイクはオフにしてるけど
車はバッテリー容量あるから
大して問題じゃなくね?
(´・_・`) ディーゼル不正と同じだよ
試験の時だけ通るプログラムを入れてるとかの
ホントくだらない
アイストは
でも規格変更してトヨタやめるらしいね
>>30
そういやこの間乗ったヤリスには付いてなかったな >>21
ウィンカーつけてればストップしないずだが アイストと走行中にナビを操作できなくさせるやつはやめてほしいな
ユーザーが手間かけてキャンセルするとか馬鹿らしい
>>1
あら。このファンクロスとかいうのなかなか良さそう 燃費向上のために3万円かかるって元は取れるのかこれ
アイドリングストップを
なぜ物理スイッチ式にしなかったんだか
>>12
そうなんだね。修理出してて軽の代車でこれだったんだわ
必要ない高級車の機能を軽の乗っけて儲けようとしてるんだろうな
つーか、高級車でも必要ないような気がする 普通に各社でマイナスオプションにして欲しい
バッテリー高いし田舎だとそこまで止まんないし
エンジン始動時って油圧落ちてるから、エンジンのベアリング摩耗すっぞw
アホの機能ナンバーワンw
営業車についてるけどガチで考えたやつアホだと思ってた
やっぱみんな思ってたんだな
>>1
アイストってカタログスペック通りの省エネにはならないって実験結果出てたろ 必要ないよなアイドリングストップ
毎回OFFして乗ってるわ。
助手席に荷物乗せた時にしつこく鳴るシートベルト警告何とかしてくれ
アイストがカタログ燃費にあんまり効かない測り方に変わったんだとか
>>59
切るの忘れてたときの鬱陶しさがねぇ
ハナからこんなもん付けるなってなる あーあれね。車乗ってエンジンつけたらまず
その機能停止させるのがもうルーチン化してるわ
代車の時に手が勝手に動いて気付いた
つけたり消したり絶対にエンジンに悪いだろ。
始動しなかったらどうしようかハラハラするわ
3万もかけてわざわざエンジンにダメージ与えてたのかよ
長持ちする機械作ると儲け減るからね
壊れやすいように作るのがジャパンスタンダード
>>3
今の車は負担がほぼないってのが売り文句だったよ 交差点内で軽自動車が安っぽいセルモーターの音を響かせててウザい
>>36
2年でヘタって交換が3~4年交換持つ気がするわ
バッテリー値上がりしてるし、切っとくほうがいいわ わざわざ切ってはしってるわ
ホンダのやすいのだから、切るとエコモードまで一緒に切れちまうがw
>>4
燃費のカタログスペックをちょっと上げるだけのクソ機能だよな ダイハツのやつは止まる前の減速段階で切れたりするんだよな。
エンジン起動時にいつもオフにしてる
モーターで発進して押しがけみたいにかけるならまだいいけどセル回してエンジンかけるのは音も嫌だし発進がワンテンポ遅れるから本当にイヤ
制御としてはかなり高度なことしてるのにいらないいらない言われる不遇システムw
動いてるエンジンを停止再始動するってかなり危険なことなんやで
アイストって没落ニッポンを代表するような機能だったよな
逆に3.3万払うから外してほしい
バッテリーの差額で元取れる
キャンセラーはじゃまい
>>9
バイクが常時ライトオンになった頃のことじゃん まじでいらない機能
乗ったらこれを切る習慣がついた
>>29
バッテリーの価格が半分くらいになるしオルタネーターも安くなるからそんなものじゃないかな うっとうしいからカプラーオンタイプのキャンセラー入れたわ
>>33
バッテリーの値段は倍で寿命は半分くらいだもんな >>52
エンジン停止時にCVTにオイル循環させとくためにモーター付けたりしてるしな >>71
ほぼって営業が言うときは
疑った方が無難だと思う ゴミみたいな燃費のスバル車で搭載してるのが嫌過ぎる
最近のトヨタハイブリッドは搭載してなくて良いわ
>>83
自動でライト付くのには困惑したw
「あれ?俺ライト切ったはずなのになんでついてるんだ?」てなったし >>14
アイドリングストップで食ってる工場がやばいな >>96
その工場は半導体不足でストップしてるんだろ >>73
俺が仕事で乗ってるスローらアクシオは3年おきにバッテリー寿命でエンジンがかからなくなる
充電制御機構で常時急速充電状態だからバッテリー寿命が短くなるんだよね
これはアイドルストップ切ってても切れないからアイドルストップ切ってても変わらない >>95
新車に義務化された強制オートライトも地味に困ることあるんだよね
デイライトなんて消せない
走る時だけにしてほしいわ 若干燃費良くなるけどバッテリーがバカみたいに高いのでいらない機能
NBOXも葉っぱマークのやつ、毎回エンジンスタート直後にオフってる
マジウザ
>>89
ちゃんとした作動感を手や足にフィードバックしてくるのも大切だよな アイストはCVTにも負担かけてるみたいで、セレナなんかCVT故障続出。
アイドリングストップ HIDヘッドライトはマジでゴミ 電動スライドドアもいらない あと意味わからないスイッチも
アイドリングストップって、
エコカーから条件が外されたって聞いたけど。
ホントにあれ鬱陶しいわ。
アイストをつけ始めた頃のダイハツムーブがうちにあったが酷かった
始動がうるさい
トルク細くて走らないから回すと燃費悪化
カタログ燃費のために全部犠牲にしてた
乗り換えたN-WGNが高級車に思えたわw
>>103
去年買い換えたシエンタに付いてると思ったら付いて無かった…その前の車10年乗ってる間に流行って廃れてしまった 自動運転より先にカメラで判断して自動照明と自動ウィンカーが先に実現して義務化されそうだな。
そうなると無灯火でなきゃ死ぬ人とかウインカー出したら死ぬ病気の人たちはどうするんだろ?
これのせいで青信号変わったときのスタートすこしおくれるよな
渋滞のもとだろ
アイストが有効というか理にかなってるのってハイブリッドくらいか
エンジン掛けた後にアイスト解除ボタンを押すクセが付いてる
追い越し終わったら左車線に戻るように警告灯と警告音鳴るシステム義務化してくれないかな?
無くても困らない装備No.1だよな
次点で車線に戻そうとするアレ
>>119
車線逸脱警告は女と年寄りには必要。
あれを気にせずに走るようになったらもう免許返納すべきなんだろ。
そんなのついてる車乗ったことないけど。 >>124
近所に峠あったら黄色のフォグランプは必須だよ。 おれはキャンセラつけたよ
外さずノーマル復帰できるから車検もおkのやつ
アイストで稼げる実燃費なんてたかが知れてるだろ
クソ機能制御する装置代と高価になったバッテリー代を回収出来るとは思えん
>>1
近年のフロントガラスの2重ピラーと、ウザイアイドリングストップで、何十人かわ殺してるだろうな。 キャンセラーなんて使わなくてもずっとバーンナウトしとけばアイドリングストップしないだろ。
実際最近のはアイスト動作そんなに気にならんスムーズさなんだけど、それでもoffがいいなって人はそこそこ居るんやね
衝突軽減ブレーキも要らんわ
どうせ雪の中じゃ誤作動するだけだし
エンジンは始動時が一番負担かかって燃料も食うってトヨタのサービスやってる友達が言ってた
ドライバーが任意で止めるアイストボタンの方が使い勝手いいと思うが、
マークを含め機能の仕方が横並びなのは、
アイストのガイドラインでもあるのか?
>>134
その発想はジャップそのものだぞ
安全装置いらないからその分安くしろとか言う奴も 元々は貧乏人が軽自動車の細かいカタログ燃費を気にするから付いた機能
>>85
そんなのいちいち変えたらコストアップだよ
中身変わらず部品つけずにECU書き換えだけだな 3万は妥当 いらない機能が無くなってしかも安いなんてウインウインだろ
ダイハツは普通にセル回すタイプに近い復帰機構だから長期的に始動トラブルのリスクが高くなりそうだもんな
対応バッテリーが高いうえすぐ駄目になるしセルモーターのブラシが削れる
やっぱりあれ不評なんだな。毎回この機能は切ってるわ
>>142
絶対ニダとか言われましても日本車のエンジンの耐久性はアジアンカーと比べ物になりませんので…… あれ普通に危ない
一時停止でそろりそろりクリープ現象で進みたいのにブレーキ離したらゆっくりじゃなくて急に進むもんだからブレーキでの調整もしにくい
そしていちいちうるさい
燃費とか抜きにしてもハイブリッドが快適
そんなことよりライトが眩しいんだよクソダイハツ
あれ何とかできねーの?
>>138
昨日雪で誤作動してアイスバーン滑った訳ですが
安全じゃない安全装置なんてゴミなんだよ >>152
アルファードとかボクシーも大概なんだけどな。 >>1
アイストで節約になったと全く自覚できないし
いらない機能の筆頭 >>9
90年代に乗ってたレジェンドも自動ロックだったな >>1
あれやっぱり燃費良くなるんか?
微々たるもん? アイドリングストップ機能を搭載しない
エライ
これは買いだ!!
>>154
トヨタはbbみたいなクソ安いリッターカーが眩しい
あれもダイハツのOEMだったはず アイドリングストップ機能はメーカーがカタログ値で燃費を良く見せたい為に付けてるんだろ
こんないらない機能は無いだろうな
>>104
Pレンジでスモールのみ
Dレンジでライトオン
とかだと使いやすいよな
ちょっと停車しとる間まで付けといてもらわんでいい >>166
ハリアーもかなり迷惑だぞ?
車高が高いからとかじゃ無いよねジムニーが迷惑と思ったことはないもん。 >>169
むしろ渋滞多い首都圏とかで有効なんじゃないの? >>3
寸止めオナニーと同じだからな。
負担が凄い。 アイドリングストップから キュル ってエンジンかけるのが
歩行者への嫌がらせ?
最近よく居るね
ま、こっちもすかさずガラケーパッチンしてやってるけどwww
どんどん来いやアイドリングストップ馬鹿
>>109
日産のCVTは壊れるが、同じジヤトコでも三菱のCVTは壊れないのな >>172
ジムニーは古いの乗ってる貧乏人が打ち替えた中国製の安いLEDバルブが最悪なだけでな
カットラインも出てなさそうなゴミ光軸 >>104
マツダは消せるぞ
また走り出すと点灯する キャンバスを仕事に使ってるが、本当にウザい機能だと思うわ
運転前にスイッチ切る癖付けたけどさぁ
それとヘナヘナウインカーなんとかならない?
昔のガッチャンウインカーの方が確実性あるんだよ
アイドリングストップとか外部の人間にとっては
うるさいだけだから勘弁して欲しい
iPhoneなどのスマホに小さいの出せって言ってる声が大きい馬鹿が少数いるだけで、結局アイドリングストップのグレードだけ売れるんだろうね
オンオフ操作できるようにするなら設定記憶くらいさせろって思うわ
オフスイッチを逆転させて、オフをデフォにしたいよな。
数百円分のガソリン節約してクソ高いバッテリー買うんだぜ。
>>184
頭のおかしいノイジーマイノリティだろ。
元々車もそうじゃん、マニュアル車復活させろと騒いでるアスペルガー老害が騒ぎまくってるだけで、一般人はそんなもん見向きもしないw 余計な安全装置なんか全部取っ払って、さっさと納車しろ
バッテリーが高すぎて元取れる人あまりいないと思うよ
相当乗る人でようやくペイ出来る感じじゃないの?
>>187
MTMT言ってる奴はだいたい中古しか買わないもんな ガス代とバッテリー代秤にかけると
補助金ありきの装備ってバレてるよなw
>>177
小さい車は比較的壊れにくいけど、スズキ+ジヤトコは10万キロ超えると故障増えるみたいで
ジヤトコ切りのは正解かなと思う。いずれにせよ、アイストが悪影響してる気がする。 >>3
セルに回数制限があって定期交換部品になってるぞ 代車で乗ったけど、信号で止まるたびにものすごい不安になる
エンジンが止まると俺の心臓も止まる気がしてさ
燃費燃費言うわりにガソスタやマックでアイドリング待機したり空気圧を全く見ないアホばっか
UIコロコロ変えるのはホントだめ
そんなことよりウィンカー右の日本のガラパゴス仕様を全部世界標準に合わせろ
最近クソだなと思うのは数回だけ光るウィンカー
あれほんまゴミ、考えたやつマジで死んだほうがいい
車線変更はウィンカーは3、4発は空炊きして車線変更、車体が全部収まったらようやくウィンカーを消す
まずこれが基本だから
スズキのワゴン乗ってるけど、アイドリングストップなんて全く気にならないぞ?
>>111
そう、アイストなんてエコカー減税するためだけのもので、それがなくなった今となってはデメリットしかない。 外車はアイドリングストップモデルがないの
これマメな
タフト乗りだが、昨日の雪でオートハイビームが誤作動して前に走ってたパトカーにハイビームし続けてたわ
ちなみにタクシーの運ちゃんがボンネット開けてエンジンかけるのはアイスト無効にしてるんだぜ。
一般車よりクソなアイストで再始動遅いから
俺の車アイストなんか機械つけてもらってとっくに停止させとるわ
>>210
タフトもそうなのか
アトレー買ったけど同じ仕様で夜走る時いつも焦るわ
クレーム無いのかね トヨタが既に廃止したんだからそれにならっただけだろ。
バッテリーも専用のになって維持費も価格も上がるから止めますと言ってたよ。
渋滞気味の道とかで、前の軽からセルモーターの音が頻繁にする
ほんの少しアクセル抜いただけでエンジン切れるのな
いつか交差点の真ん中でセルが回っても動かなくなる時が来るんじゃねーのとか
こっちが心配になる
てか軽自動車のアイドリングってうるさいから
停止したら強制的にエンジン切るようにしろ
>>204
スズキのアイストは優秀
ホンダとダイハツは糞 >>204
ハイブリッド車乗っていて、アイドリングストップ車乗ると違和感でまくる >>211
ボタン一つで解除出来るのにタクシーには付いてないのか? >>197
始動回数カウントしてるんだよな
ホンマ要らん機能や アイドリングストップが減ったのは燃費基準が変わってアイドリング時にエンジンを切るメリットが少なくなったからだよ。
アイドリングストップとかほんとクソ。バッテリーのへたりも早いしいいことなし。
プッシュウインカーとオートハイビーム無くしてくれ!
せめてオフにできるようにしてくれ!
バッテリ切れるまで室内灯やライト点きっぱなしへの対策してほしいんだが。
タイマーで切れればいいから難しいことなくね?
結構効果あると思うけどな。
俺は好きなんだけど、気温低いと機能しない。
軽とか元々燃費いいのに最初からアイストなんか要らんかったんや
>>226
去年軽トラ買ったけどライトはフルオートで勝手に切れるぞ
>>225
ライトをマニュアルオンにすればハイロー切り替えは手動にならんか? >>197
バッテリーもダメになるし、誰が得する機能だこれ・・ 、そんなことより、ポンコツライトどうにかしろよ。
目潰しビームだろ、ダイハツ
>>1
ハイブリッド車と違ってアイドリングストップだけを搭載してる車って信号が青になった時の発進も出遅れるから迷惑なんだわ バッテリ容量も結局アイストのおかげでいいの付けているはずだし
アイスト機能とバッテリー代だけで結構値上がりしているのでは
クーラーもアイドリングストップに配慮してるからクーラー部材がコストにはねてるのかな?
アイストはキャンセルボタンがあるからまだいい
一番うざいのはオートライト
周りが暗い時エンジン掛けると駐車中にも関わらず強制的にライト点灯させられてうざい事この上ない
次にうざいのがワンタッチウインカー
ワンタッチ分の点滅回数で車線変更出来ない状況だと何度もクリックさせられて非常にうざい
どちらも即刻廃止して元に戻せ
>>168
アレそうなんか、、、
Pでもついてんのってなんの意味あるんよ スーパーの駐車場で何度も切り返ししてバック駐車しようとしてるオバハンの軽が、その都度エンジン停まってワンテンポ遅れて、見ててかわいそうだった。
そんなことしたらエンラージ商事が儲からなくなってしまう
>>237
停止車間も伸びるから渋滞延長に効果絶大だよな
マクロで見たら全然エコじゃない気がする 軽はもともと燃費が良いからアイドリングストップまでは
やらなくていいと思うわ。
>>12
100km/h超えるとキンコンキンコン鳴るんだぜ >>238
アイストしなければ、安いバッテリーで大丈夫かというとダメで
オルタネータ負荷を減らすためのブレーキ回生した大きめの電力を
受け止められる専用の高いバッテリーじゃないと、すぐ死ぬみたいよ。 >>248
それはハイブリッドのみではなくて?
ガソリン車も回生してるの? >>249
アルトですらリチウムイオンバッテリー別に付いてるわ 今のタントやキャンバスタンク容量30リットルしか入らないのなカタログ燃費のためかな?
07年式タントは36リットルあったのに
鉛バッテリーの電圧低いとアイストしないからあまり乗らないセカンドカーの過放電の目安になってちょっとありがたい
>>250>251
それマイルドハイブリッドだよね バッテリーは普通のやつになるのか?
それならすごいありがたいんだが
あれやりだしたメーカーどこだよ?どうせドイツだろうけど。すぐに真似する日本メーカーもまさに猿真似だNE!
土日しか乗らない(年間1マソキロ程度)から
1回目の車検前にバッテリーあがったわ
アイスト専用バッテリー高いからコミコミじゃないと
しんどい
もう乗る度にキャンセルしてる
そもそもなんでついてるの?
搭載すると燃費をよく表示できるとかあるのかと思ってるんだが。誰も求めてないって
アイドリングストップ用のバッテリーの値段さえ高くなけりゃ
機能としては良いと思うけどな
>>226
エンジンOFFでも室内灯使いたい需要があるからな。
でもオートに設定されてればエンジンOFFに連動して消えないか?
ちなみにバッテリー連動とかになるとプログラム複雑になって高くつきそう。 >>257
タイラップの先端を差し込んどくといい
電動パーキングのボタンでもいける >>254
いや、普通のガソリンだよ。
初期のミライースもアクセルオフでチャージと出る。 電気代を節約って点けたり消したりするのと一緒
エアコンの電気代はむしろ高くなって部屋などの電球は寿命が縮んでいく
>>36
同じ車種でバッテリーのヘタリ方が全然違う。 アイストは効果ないから搭載しないのかみんながオフにするから搭載しないのかどっち
暇人はライトの眩しさで訴えろよ
多少なら寄付するぞ
ダイハツは相当なめてる
アイストのせいで割高なバッテリー積まなきゃならんし寿命も短い
結局たいしたメリットもない
そもそも軽のアイストはオンオフが唐突で不快感しかないわ
踏切とか長時間停車するときにボタンで切れるようなもん付けるだけでいいと思うよな
アホ機能のせいで軽自動車のくせに高いバッテリーが必要でパナソニックのchaosライトで一万円超えるんだろ?
ダイハツはポンコツオートハイビームも廃止しろ!
まじで殺意湧くんだけどあれ
コレを無くすために2世代も3世代も前の半導体工場を誘致している
>>1
アイストとかどうでもいいから光軸が明らかにデタラメなライトをどうにかしろよ
(´・ω・` ) ダイハツ 眩しい で検索かけたら皆同じ事思ってるのな
新車からそのままだとフロントライトで車検通らないってどういう事よ
まじでクソメーカーだな
あんなもんバッテリーにダメージ与えるだけで百害あって一利なし
軽自動車買うならホンダにしとけ、風俗嬢にダイハツのスマートキー見られる恥ずかしさは仮性包茎に匹敵するぞ
>>38
エアロバキバキ
AFでドスンである
2ちゃん老人会 前に代車でアイドリングストップ積んだの乗ったけどメーカーのアリバイ作りとアピール以外意味が無いと思った
カタログ燃費の向上の為にガソリンタンク小さくするのもユーザー騙し
燃費とか排出量とかあまり変わらんやろ
セルとかバッテリーの負担のほうがとう見ても大きい
今の測定方法にアイストが不向きだからいらねえんじゃなかったか?
家電におけるナノイーやプラズマクラスターみたいな付加価値なんだろうな
カタログ燃費()あげる為だけのゴミだろ
すべてのデメリットはユーザーに跳ね返るパーフェクト仕様
搭載するにしてもアイドリングストップをデフォルトオフで、ストップしたかったらオンボタン押せるようにしてほしいわ
逆だからめちゃくちゃイラつく
アイドリングストップの鈴木ハスラーに初めて乗った時、信号待ちから発進でアクセルオンしたが中々エンジン始動せず焦ったよ、アイドリングストップは解除
>>38
交換用バッテラーも安くなるし地味にでかいぞ
DIYやる人には特に ノーマルバッテリー交換でも1万円かかる高騰ぶりやから。
今はそんなことないけど初期のアイドリングストップは発進のタイミング遅くて
上り坂道でアイドリングストップするとわりと恐怖やったわ
>>99
ダイハツムーブ5年のってるけどバッテリーは別に駄目にならんぞ
車検毎に変えてれば十分ok >>288
それ解除する機械つけてもらえや
俺はディーラーで付けてもらったで
金かかるけどしゃーない >>280
アホンダも軽乗ってる時点で同じやろアホか 解除毎回押すの面倒ってわざわざ金出さなくても
ボタンにタイラップの先端差し込んどくとだけで押しっぱなし状態に出来るぞ
セルモーターも消耗するしバッテリーにも余計な負荷かかるし
百害あって一利なし
周りにいるといちいちうるさいし、動き出しも遅くなる傾向だし、乗ってなくとも邪魔な存在だよな。
アイドリングストップして再スタートすると毎回チョーク引く必要があるから結果的に燃料をより多く使う事になる
長時間の踏切待ちとかじゃアイスト機能いいと思うけどな
せめて使いたいときに任意で押すスイッチにして欲しい
>>204
スズキのはアイストじゃなくてマイルドハイブリッドだから(>_<;) 現行レヴォーグEXもS4EXも、アイドリングストップキャンセルやオートビークルホールド設定はまずフルメニュー画面を開いてからの設定だ。つまり2モーション要る。通勤用なら毎朝毎晩これをイチからやらなければならない。タルいタルい。
ちなみにフィット4ガソリン車はマイナーチェンジでアイドリングストップ廃止。
アクアやフィット4ハイブリッドならアイドリングストップは不快ではない。
フィット4ガソリン1300ccはアイドリングストップは不快
アイドリングストップ車は専用バッテリーが高くしかも寿命が短い。
発進がワンテンポ遅れるとバイク相手の右直事故のもと。
無駄な偽善アイドリングストップ
やっとアイスと廃れてきたか
意味のない無駄機能をだらだら何十年も作りやがってメーカーも何やってんだか
それでも車屋か?
アイドリングストップで街中が排気臭く無くなったと思うんだけどなぁ
前は交通量の多いところで信号待ちなんかしてたらすごい臭いになってたけど
駐車場に止めるとき停止時に一旦エンジン切れてパーキングに入れると再度エンジンかかる素晴らしい機能
アイストあり21.3
アイスト無し18.7
ダイハツのHP見てきたらアイスト無しバージョンの燃費2.4km/Lも落ちてるわ
アイストでカタログ数値を誤魔化してきたの丸分かり
>>312
どのくらいの時間アイドリングストップをしてた数字なのか気になるね 任意でオンオフを切り替えできるようにすれば良いのに
バイクみたいにセルじゃなくてオルタネーター逆回転で始動できないの?
>>311
軽自動車ってアイドリングストップさせるかどうかを
ブレーキの踏み加減で調整出来ないの?? 停車中の軽自動車でウォーンウォーンを繰り返すアホなのが多い
アレ開発したやつはアホ
すげー気になるわ
アイドリングストップ機能が故障すると車検通らないんだよな
渋滞が多い首都圏だとかなり有効だけど、そもそも車よりも電車の方が早い場合が多すぎなんだよね首都圏…
駐車場探すのも大変だし…
別に付けるのはいいとして
エンジン起動時に必ずオンにする仕様考えた奴とそれ通したは死ね
あとなんだっけ
3回点滅で自動で切れるウインカー
使い道無いもんをデフォルトで付けるなよ
エンジンなんて立ち上がりに一番エネルギーを食うのに、アイドリングストップ(笑)って
EVには元から不要だしな、使用者に負担が掛かる訳だがw
アイスト切っといて信号待ちで停まった後に「あ、今アイストしたい」と思ってスイッチONにしてもエンジン停止しないんだよな
ほんと役立たねえわこの機能
たしかイグニッションON時にアイドルストップ機能もONじゃないとエコカー減税の対象にならないとか聞いた覚えがある
エンジンを切った静寂から「あ、オレ今地球環境にエコしちゃってるぅ」って感じる為の意識くっそたけぇ機能
>>326
5回フラッシュの車種もある
3回は少ないと思う Amazonでアイストキャンセラー買って取り付けた。2000円、5分だったな
>>318
軽のアイドリングストップって赤信号で停止しようとしてブレーキ踏むと、
まだ停止しきってないのにエンジン停止したりするからな。
停止する前に信号が青になった場合にエンジンが停止しているのでもたついたりする >>318
今乗ってる中古のムーブが軽トラ以外の軽自動車としては初めてなんで他のは知らん
とにかくこの車作った人と俺の感覚がずれすぎててイラッとくる機能がちらほらあるな
間欠ワイパーは停止時は5秒くらいの間隔で動くが走り出すと2秒間隔でパタパタ動いて間欠でもなんでも無いし
フロントワイパーを軽く動かしてオフにしたあとバックしようとレバーをバックに入れたらリヤワイパーが勝手に動いて濡れてもいないリヤウィンドウをガサガサ拭いてくれたり
オートライトのセンサーは鈍くて自分の感覚では完全にライトオンのタイミングでもなかなか付かない上にスモールから段階的にオンになるというアホなことするし
ライト点けた状態で停車してエンジン切ってもドア開けるかライトオフにするまでライト付きっぱなしだし何がオートだって感じ カタログスペックのためだったのかあれ
なるほどなあ
>>333
便利じゃないだろ
走行速度や併走車などの交通状態によって車線変更のウインカーの点滅回数違ってくるだろ 付けないと3万円安くなるのね
これは割引率として考えるとどうなんだろ
エンジン止めたりかけたりって燃料増えるわエンジンやセルにに負担なんだろ
あと計算方式かなんかが変わったかでリアガラスに貼ってる環境基準何%達成の無駄シールも貼られなくなった
>>329
クソ過ぎるだろ
せめてオフ設定記憶しておけやゴミ >>299
更にトヨタの研究で地球へのいい影響も確か皆無だった気がする
自動車部品関係の業者以外は誰も得しないね >>339
メカウィンカーと同じ動作もさせられるのに何でそんなにイライラするの? >>343
メーカーもあの手この手を使って買い換えを促さないと潰れちゃうからな >>277
新車も車検をして納車されてるんだけど、インチキ車検してるのかな OFFスイッチついてなかったのか。
なんて間抜けなんだよ。
>>335
>>336
それは忌み嫌われるわなw
軽自動車のアイドリングストップってそんな仕組みなんだw 無しならバッテリーもセルも安いので良いから車両価格が下がるのかね
>>350
軽は小数点以下のカタログ燃費で競ってたからな 俺もアイドリングストップいらんし、使ってない。なのにバッテリーはでかいの付いてるから交換するとき高額になって困る
デカいわけじゃないの。
無駄に高性能で高額なの。
そしてそれを一緒に買いに行って欲しいの。それが答え。
>>354
あんなのはウインカーをまともに出さないやつにしか効果無いだろ んで、トヨタは既に無くしてる車種あるけど値下げしてんのかな?笑
アイドリングストップがあってもいいけどさ、何で常時OFFに出来ないようになってんのか、それが意味不明。
切っても切っても、再起動すると元に戻る。アホ過ぎだろ?日本の自動車メーカーって。
カーボンオフセット効果なかったってな
買ってるやつは乙
>>362
もう一回言うけど
あんなのはウインカーをまともに出さないやつにしか効果無いだろ >>333
道交法からすれば車線変更時に3回点滅で消える機能なんぞ全く意味が無いんだが >>362
お前は3回点滅の内に車線変更を予告から変更完了まで全部終わらせられるの?
そりゃ是非やり方をお教え頂きたいな ふつう3回点滅させてから車線変更を始めるもんな
そして車線変更が終わるまで点滅させ続ける
3回だけ点滅させる機会は皆無
その開発者はおそらく無免許か岡山県人
環境がとか言うけれど始動時が
エアコンみたいに一番エネルギー食うから
アイドリングストップとか無い方が気楽
一回だけウインカー出してたマヌケが
三回出すだけ
本当にこれしか利点がない
>>294
トヨタの普通車なら5年間何もしなくても乗れるのに スレチかも知れんが、先日車検で代車として借りたのがミライースだったけど、あれめっちゃ完成度高いね。軽と思って期待してなかったけど、
動力性能、加速性、高速時の安定感どれ一つとってみても普通車にヒケとらない出来だったわ。
逆にぜんぜんダメだったのは日◯のデ◯ズとかゆー軽ワゴン。とても21世紀の軽とは思えないウンコでしたわ。
>>362
もう一回言うけど
高速道路の車線変更とかで便利じゃん それより信号とかで車間距離開けて停止したあと
少ししてから無意味にノロノロ進む車を破壊させてくれ
アイドリングストップ車としてはこれやられるとキレそうになる
アイドリングストップの合計時間表示されるけど、意外にアイドリングストップされてる時間があってビビる。
東京圏は渋滞やストップアンドゴーが多すぎで車自体向いてないわ…
>>373
軽はこれで良いって思うよね。小気味よく走るしさ。 エコカー減税が終了するから各メーカーがアイドルストップを廃止し始めたってだけだろ
「アイストがエコ!w」とか信じて買った残念な客にイメージが悪いからパーツを言い訳にしたってことじゃね?
jf1nboxはボンネットの開閉センサーのコネクタを外すだけ
今の軽は営業車に使うようなグレードでもプリクラッシュブレーキとかシートヒーターとか助手席下の靴箱ついてたりとか、感心するわ。
キャンセラーつけたら超快適
取り付けも素人なのに簡単にできた
>>1
市場の声じゃなくって、制度上のはなしやろw エコカー減税対象にするためか、外車にも付いてたからな
キャンセラー売ってなかったから自分で作ったが、アイスト切ってても割高なバッテリーが必要なんだろ?あほくさ
この機能自体が渋滞発生源の可能性あるしな
青になっても前の車が動いても
なかなかスタートしないやつばっかり
全くエコとは思えん
青になる、ブレーキ離す、セル回す、エンジンかかる
これでやっとスタート
信号待ちからこれが何台も続くんだからスムーズに車が流れない
こんなのがエコになるわけないよ
スムーズに目的地に着く方が遥かにエコ
>>373
伏せ字するくらいなら書くなよ
もしくはヤフコメ行けバカ女 アイドリングストップをOFFにするボタンがない車が存在するのか
信号待ち程度でアイドリングストップとかアホくせぇ
さっさと無くせあんなもん
そういやアイストキャンセラなるパーツが売ってるらしいな
おれんちのはパンの袋止めるクリップみたいなのをスイッチの隙間に挟んでオフにしてある
買ったのはもちろん運転したこともない
これからもアイドリングストップ車は買わない
スポーツモードとかパワーモードにすればアイスト止まるだろ?
なんで変な改造しようとすんの??
>>310
アイドリングストップじゃなくて触媒の性能が良くなっただけなんだわ アイドリングストップが嫌でハイブリッド車を買ってしまったけど、たまに妻の軽に乗るとアイドリングストップする、やっぱりしっくり来ない
プリウスアルファについてたオートハイビームはクソ杉だったけど今のハリアーのは最高にいい感じなんだけど相手は眩しいのかな
>>404
今のオートハイビームは対向車くる相当手前からローに切り替わるから良いよね >>390
アイストはエコカー減税の対象になるからな
その減税に飛びついたのは他でもないユーザーなんだが >>404
最高にいい感じ、と思ってるのは自分だけで
周りは眩しく思ってんだよ シートヒーターとかいらない機能が助手席にまでついてるのに、欲しいステアリングヒーターがついてない
>>1
そのくせモデルチェンジしたハイゼットトラックにはついてるというね。
貨物車に付ける機能か?