②カトラリーの使い方など最低限のテーブルマナーもなってない
フレンチレストランでコース料理などを頼んだ際、ナイフやフォークといったカトラリーは外側から使う――
こういった最低限のテーブルマナーを間違えてしまうと、女性に引かれてしまうこともあるでしょう。
スープを飲む際に音を立ててすするといったマナー違反でも、ドン引きされてしまうかもしれません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc343bc4b7d986f233231d8751eed050002cd52c フォークさえあればええんや
突き刺して食べたらええのじゃ
イタリアもフランスもあるかいや
コーヒー飲むときにやたらとデカい音ですするジジイいるよな
ライスはフォークの背中に乗せて食うのが正式なマナーやで。
箸頼んでも何も言われない
どうぞ遠慮なくとか言われるぞ
俺はやらないけど
食事の前後に「いただきます」、「ごちそうさま」を言わないのがフレンチのテーブルマナー
フレンチレストランに行って「いただきます」なんて言ったらアホの子やと思われるので注意な
ドイツ人はパンを使って料理のソースまで綺麗に平らげる
>>9 これ賛否両論あって、海外サイトでもたまに炎上してる
フレンチもソースをパンに付けて食べるけど
マナー講師があれやこれやファンタジーするからなぁ
欧米には、平皿にご飯をを盛っておかずと一緒に食べ進めるという習慣自体が無いのに
フォークの背に乗せて食うのか腹ですくって食うのかとか訊かれても
あっちの人も「そんな食い方せんわ!」としか言いようがないよな
白飯もおかずをバウンドさせるのは白米汚しっていってマナー違反だもんな。
>>17 見た目的にはあんまり綺麗ではないだろ
フォーマルな場では避けたほうがおそらく無難
ちなみに千切ったパンをフォークに刺して、それで拭えばOKみたいな折衷案みたいなのもあった
手で持って拭うのは、皿の料理を手掴みで食うようなもんなんだと
両手にナイフを持って水に突っ込みガシガシ研ぐ これMr.ミヤギの教え
テーブルマナー気にするような店で皿にライスなんか出るかよアホか
>>23 そもそもがあったかご飯を平皿に入れて持ってくる時点で爆笑されてないとおかしい、ご飯は茶碗に入れるもの
そこはスルーして平皿盛りを許容するなら、性状からしてポテトサラダと同様に食べるものと考えるべきだ
>>19 会社の偉いさんとかと食うんでなければ気にせんでいい
欧米で米はガルニの位置や…好きに食え
なんなら豆と一緒でフォークで潰してまとまりをすくったって良いぞ
両手つかわな食えん型遅れ料理なぞ食いにいかんでいい
片手はスマホで埋まるのにどうやって両手で食えっちゅうねん
コンビニおでんをナイフとフォークで食ったってイイんだよ
丼物やラーメン食うのに、左手を使わず
テーブルの下だったり肘ついてたりするのイラっと来る
マナーについては多様性ガン否定で草
ご飯をフォークの背に乗せたい人の気持ちになってみてよ!
まぁ日本のコース料理での食事マナーはイギリスが基本になってるから
イギリス料理で学べ
ライスはフォークの云々ってコピペあるけど、
フレンチやイタリアンに行って単体のご飯を食べることなんてある?
それも含めてのコピペなん?
フルコース頼めばスプーンいっぱい来るのでスパゲッティ食べるのが捗ります
そもそも平皿にライスは食洗機の関係だろう
茶碗に箸なら問題あるまい
高級フランス料理店でラーミョンが平皿に乗って出てきたら
鍋の蓋くださいって言うべきなのだろうか?
ニュー速に湧く謎の箸で食う勢力
そんな奴いねえからw
>>7 おれは行ったことないけど
帝国ホテルのレ セゾンでも頼めば箸出してくれるんだってさ
>>55 ただ物を食うって作業を何通りも覚える必要がない
ナイフ・フォークを使わなきゃ切り分けて食べられないなんて
欠陥料理もいいところだろう
>>19 ドイツは洗剤で皿洗った後水ですすがないからソースまで拭ってたら腹壊すぞ
はっきり言ってマナーとか気にしてるやつは負け組だよね
個室行ってごらん
好き放題やってるぞ
オレは手掴みで本能のままに食らう
うちはすごい貧乏だったがナイフとフォークの使い方は厳しく教え込まれたぞ
いつか外食した時に恥ずかしくないようにって
海外の人が日本食を食べるなら箸だからねぇ、箸をまともに使えないんだからマナーって何?ってことでしょ。
ハンバーグはナイフとかコロッケは箸だとか似たような形してるんだから、ただの雰囲気作りでナイフとフォーク使ってるだけだよね。
他人のマナーは音系以外は気にしないことにしている
クチャラーは猿なので人権ない
蕎麦屋でスゴいやついたんだわ
あれが犬食いってやつか
育ちが悪そうなガキだった
外人でも使えない奴多いだろ
フォークナイフスプーン握りしめて使うヤツ結構多く感じる
どっちの手にフォークを持つナイフを持つ
なんてあんましこだわらないのか?
映画見ていて思うわ
心配なら箸使え
箸使うこと自体はマナー違反ではない
若い頃よくファミレスでステーキ食ってたから上手くなった
最初からテーブルに全部並べてある場合は外側から使っていけばいいと聞いた
フォーマル言うても手づかみでパン食うあたり清潔の概念とかいい加減なマナーだし
本場の外人もそこまでガチガチになってなくて結構好き勝手に喰うてる
江戸前寿司は素手で食うのがマナーらしいぞ。やっぱり右手は不浄だから左手で食うべきなんだろうか?(笑)
>>1 別にレストランに行かなくても親から教育されるだろ普通
>>1 井之頭五郎(松重豊)はスープを音を立ててすすってるからドン引きされるのか
日本のナイフフォークのマナーは宮中晩餐会レベル
実際はけっこう適当
さすがに今は手づかみはなかったが
何がナイフとフォークだよw
俺ぁ日本人だぜ!箸持ってきやがれ!皿持ち上げて箸で掻っ込んだらぁ!
それに比べて韓国のマナーはデタラメ
辛ラーメンが入った茶碗持って口つけて食ってた韓国人の動画とかある
フレンチレストランとかお前らに最も縁のないジャンルだから毎度レスが殆ど無いw
>>89 前妻に肉が付くかはシェフ次第だろ
じゃあスープにフォークとナイフならどうすんだよバーーーーーーカ
上流階級とか今の時代リスペクトなんかされんよ
投資家に実業家、芸能人に政治屋、果てはマフィアまがいの良くも悪くもアグレッシブ成金みたいな奴らががでかい顔してる今の世の中
育ちの良さとか関係なく自己アピールすごい奴が成り上がるわけで
家柄の良いボンボンはむしろ鼻で笑われてる
おれはそういう「常識にとらわれない大物」ばかりをもてはやすような雰囲気は好きではないが