◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

荒木飛呂彦さんってずっとジョジョだけ書いてて飽きないのかな [421685208]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1677477832/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1マイコプラズマ(茸) [US]
2023/02/27(月) 15:03:52.92ID:Z+zICjZG0●?2BP(4000)

 荒木飛呂彦の人気漫画「ジョジョの奇妙な冒険」の第9部にあたる「The JOJOLands」(ザ・ジョジョランズ)の連載が始まった、17日発売の月刊「ウルトラジャンプ」3月特大号(集英社)の重版が決定した。

実写『ジョジョ』本編映像「クレイジー・ダイヤモンドVS. スタープラチナ戦」


 「ジョジョの奇妙な冒険」は、ジョースター一族に関わる、“ジョジョ”の異名をとる主人公たちの冒険と戦いを描く荒木の代表作。第9部「The JOJOLands」は、ハワイを舞台に、「大富豪になる」という野望を胸に秘めた少年ジョディオ・ジョースターの物語が描かれる。

 集英社によると、「ウルトラジャンプ」の重版は史上4度目。重版分は3月15日ごろから順次店頭着の予定。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/4559288ff3435521fec3cdf8db5685c74bab8df9&preview=auto
2ヴェルコミクロビウム(茸) [CN]
2023/02/27(月) 15:04:29.75ID:pmFI8MxO0
時が止まってんだよ
3マイコプラズマ(大阪府) [US]
2023/02/27(月) 15:04:32.42ID:G4SypRvr0
腸チフスのメアリーも描いたぞ
4コリネバクテリウム(神奈川県) [KR]
2023/02/27(月) 15:04:37.07ID:lQzZOjaa0
編集にやめるなって言われてんでしょ
5セレノモナス(東京都) [DE]
2023/02/27(月) 15:04:37.87ID:R4IvpYpg0
デビューからずっとワンピース描いてる人もいるし良いのでは?
6フィシスファエラ(埼玉県) [KR]
2023/02/27(月) 15:04:49.35ID:Qan4zD+g0
だむだむだむだむだむーーー
7シュードノカルディア(東京都) [US]
2023/02/27(月) 15:05:08.14ID:r0hbAgwh0
森川ジョージ「は?」
8アナエロプラズマ(東京都) [US]
2023/02/27(月) 15:05:08.21ID:MQhh2WEw0
名前忘れたけど、アタシ残酷ですわよの漫画描いてたろ
9ミクロコックス(茸) [CN]
2023/02/27(月) 15:05:15.18ID:lO6mhubW0
そんなん言ったらワンピースどうなるんや?
10ストレプトスポランギウム(大阪府) [US]
2023/02/27(月) 15:05:19.21ID:Wru1iUWb0
スタンド以降くっそつまらん漫画家に成り下がった
11カルディセリクム(神奈川県) [US]
2023/02/27(月) 15:05:32.62ID:dM7sHxzp0
何を描いてもジョジョになってしまうとか言ってたな
もうライフワークみたいなもんだろ
12ロドバクター(茸) [US]
2023/02/27(月) 15:05:34.38ID:qJ8EshAH0
他にも書いてるから
13ストレプトスポランギウム(大阪府) [US]
2023/02/27(月) 15:05:41.77ID:Wru1iUWb0
>>8
ゴージャスアイリン
14ヴェルコミクロビウム(兵庫県) [MX]
2023/02/27(月) 15:05:56.86ID:8FxdnJB50
よくスタンドとか能力とか思いつくよな
天才だろ
15プロカバクター(栄光への開拓地) [JP]
2023/02/27(月) 15:06:33.70ID:4YTsG3eI0
俺は人間をやめるぞー!
16カルディセリクム(神奈川県) [US]
2023/02/27(月) 15:06:45.37ID:dM7sHxzp0
バオーが最高傑作ですよね
17ネンジュモ(東京都) [ニダ]
2023/02/27(月) 15:06:51.50ID:U7iQF8D70
俺の中では3部で終わった
一応4,5部も読んでみたが・・・
18シントロフォバクター(神奈川県) [ニダ]
2023/02/27(月) 15:07:13.39ID:I2xdtcHb0
だってその筆が打ち出の小槌で生命線だしなぁ
19シュードノカルディア(東京都) [US]
2023/02/27(月) 15:07:26.72ID:r0hbAgwh0
>>11
豪ちゃん病だな(何描いてもオチがデビルマン)
20カテヌリスポラ(光) [KR]
2023/02/27(月) 15:07:38.22ID:JY5NadnV0
>>11
まだ、ネタが尽きないってことなんだろ
21シトファーガ(茸) [US]
2023/02/27(月) 15:07:46.30ID:jAMoLKe40
魔少年ビーティーとか来訪者バオーとかいっぱいあるじゃん
22キサントモナス(東京都) [CZ]
2023/02/27(月) 15:07:56.91ID:ovk0hBzz0
ジョリジョリオンが最高につまらん
23テルムス(千葉県) [ニダ]
2023/02/27(月) 15:08:07.99ID:6VcSLGlm0
ジョジョはシリーズ毎で別作品の趣だからいいんじゃねえか?
24放線菌(光) [ニダ]
2023/02/27(月) 15:08:19.73ID:UagPT1xa0
6部のジョースター家の敗北で終わっとけば
25エントモプラズマ(茨城県) [US]
2023/02/27(月) 15:08:22.45ID:nuBT9hT80
>>16
そうですよね バオー来訪者を超える漫画は描けてないですよね
26ビブリオ(ジパング) [JP]
2023/02/27(月) 15:10:16.66ID:0vkI9/120
絵柄が全く違うから別漫画やん
27ビブリオ(ジパング) [JP]
2023/02/27(月) 15:10:48.03ID:0vkI9/120
岸部露伴シリーズはかなり良いぞ
28ジオビブリオ(茸) [DE]
2023/02/27(月) 15:10:53.30ID:vTOinz2M0
先生に自由に描かせると読者が付いていけないから、現実に引き戻せる優秀な編集者が必要。
29エンテロバクター(埼玉県) [DE]
2023/02/27(月) 15:10:54.51ID:ziU8j6oj0
わたし残酷ですわよ?
30(福岡県) [KR]
2023/02/27(月) 15:10:58.77
ジョジョはアニメ見たけどもの凄く疲れる

ましてやそれを漫画で読むとか苦痛過ぎると思う
31フィシスファエラ(東京都) [ヌコ]
2023/02/27(月) 15:12:03.30ID:v5MTwYVf0
まあ漫画でありながらアート作品みたいな扱いだから
本人も芸術家気取りでいいんじゃないの
天野喜孝みたいなもんだろう
タイムボカンをまだ引きずってるしうまく利用してる
32ラクトバチルス(北海道) [CN]
2023/02/27(月) 15:13:39.05ID:/YytpFUf0
名前にDIOが混ざっているじゃーねーかw
また子安出てきちゃうだろw
33プロカバクター(愛知県) [ニダ]
2023/02/27(月) 15:13:44.30ID:aboRURqn0
スティールボールランだっけ?あれ連載始まった当初はたしかジョジョの奇妙な冒険ってついてなかったよな?
いつから開き直ってジョジョになったんだ?
あと最新作の主人公のジョディオって名前に草生える。どんだけディオの呪縛から逃れられないんだよ荒木w
34クロロフレクサス(千葉県) [US]
2023/02/27(月) 15:14:12.40ID:jHlfmekF0
いやたまに短編でジョジョ以外書くぞ
35リゾビウム(千葉県) [CN]
2023/02/27(月) 15:14:30.96ID:Qw5Q8Muj0
何だかんだで全部読んで楽しめてるわ
36アキフェックス(東京都) [AU]
2023/02/27(月) 15:14:37.00ID:DtWB3k3i0
絵が苦手で読めないが
天才だよな 読んでないが
37クロマチウム(愛知県) [AT]
2023/02/27(月) 15:14:51.74ID:wgAVUq/g0
イギー死なせた瞬間に絶交したわ
38シネココックス(東京都) [ニダ]
2023/02/27(月) 15:14:59.19ID:SX9W+3PY0
作者の自叙伝だから飽きないんだろう
39シントロフォバクター(光) [JP]
2023/02/27(月) 15:15:02.23ID:i0dMZYTl0
ジョジョは第五部あたりまでだわ
それ以降はマジ無理
40イグナヴィバクテリウム(神奈川県) [AR]
2023/02/27(月) 15:15:45.44ID:qMF0LsOq0
まあ全部スタンドバトルになるってことだろうけどな。

最新作は麻薬の運び屋で売人みたいなのが主人公だけどな(次回は宝石泥棒するみたいだな)。なんかテンションが落ちるな。
41シュードノカルディア(東京都) [US]
2023/02/27(月) 15:15:45.48ID:r0hbAgwh0
>>36
サンモニのコメンテーターかよw
42ロドスピリルム(茸) [US]
2023/02/27(月) 15:16:01.37ID:PCbIwerq0
人間辞めてるから飽きるという感覚すらないだろ
43プロピオニバクテリウム(茸) [US]
2023/02/27(月) 15:16:12.83ID:ecI2Z2vI0
>>7
板垣恵介「だよな!」
44ディクチオグロムス(東京都) [DE]
2023/02/27(月) 15:16:29.47ID:us8TC5GF0
6部が至高だろ
45メチロコックス(埼玉県) [US]
2023/02/27(月) 15:16:38.51ID:qxJ6GNkZ0
今の絵柄で書いた昔のキャラとか
マジで誰だかわからんよな(´・ω・`)
46ヴェルコミクロビウム(茸) [IT]
2023/02/27(月) 15:17:18.62ID:n5X/s6fO0
スティールボールランって最初はジョジョ7部って扱いじゃなかったよな?スタンドからも脱却しようとしてたし。
47アシドバクテリウム(東京都) [SE]
2023/02/27(月) 15:17:50.86ID:clQ3WlJe0
>>31
気取りっつーか漫画家に行くかデザイナーに行くか
悩んで漫画家選択したから半分デザイナー気質なのは仕方がない
48シュードノカルディア(神奈川県) [US]
2023/02/27(月) 15:18:01.40ID:TlVs8s5n0
ジョッとするよな
49シネココックス(大阪府) [ニダ]
2023/02/27(月) 15:18:14.47ID:LyvNmDfc0
>>16
俺はビーティーかな?
50デスルファルクルス(神奈川県) [CN]
2023/02/27(月) 15:19:03.64ID:MWm4bZZg0
僕の股間もスタンドしてます
51ゲマティモナス(大阪府) [TR]
2023/02/27(月) 15:19:16.34ID:WzlHa+OD0
バオーが好きだわ。
52ジオビブリオ(ジパング) [FR]
2023/02/27(月) 15:19:48.70ID:GsuHL38a0
8部以外全部読んだけど8部評判悪すぎて手が出ない。9部は単行本で追いかけるから連載はスルー
53デスルフォバクター(埼玉県) [BR]
2023/02/27(月) 15:20:20.44ID:S/YOajDz0
飽きてると思うけど編集社が辞めさせてくれないパターンだろ
54シネルギステス(日本のどこか) [ニダ]
2023/02/27(月) 15:20:41.50ID:ef7/D/BA0
やりたいことをジョジョシリーズに落とし込んでるから飽きないんやで
55フィンブリイモナス(茸) [ニダ]
2023/02/27(月) 15:20:48.48ID:IvL63PdB0
楳図かずお先生に影響受け過ぎ
56シュードアナベナ(岡山県) [US]
2023/02/27(月) 15:20:54.85ID:fA//AH9j0
第9部、完!☝
57カルディセリクム(神奈川県) [US]
2023/02/27(月) 15:21:54.95ID:dM7sHxzp0
>>50
そのラバーズ早く引っ込めろよ
58コルディイモナス(岡山県) [ニダ]
2023/02/27(月) 15:22:06.72ID:Zz19k/8A0
元ネタの洋楽の名前ってまだ在庫あんの?
「行けっ!スメルズ・ライク・ニルヴァーナ」とかなってない?
59スフィンゴモナス(東京都) [US]
2023/02/27(月) 15:22:16.17ID:3jQfyahf0
ジョジョならいくらでも描けますなんて昔言ってたような
60オピツツス(神奈川県) [JP]
2023/02/27(月) 15:22:21.22ID:8v0Lv8m70
今回は第3部なの?
61マイコプラズマ(栃木県) [IR]
2023/02/27(月) 15:22:22.73ID:NIu3WGG50
>>1
山下たろー君シリーズしか描けないこせきこうじと仲がいいんだよな
つまりそういうことだよ
62パルヴルアーキュラ(ジパング) [DE]
2023/02/27(月) 15:22:31.24ID:KKYuc/Ii0
あんだけ長生きだと人生にも飽きてると思う
63パスツーレラ(ジパング) [US]
2023/02/27(月) 15:23:24.75ID:P1swplUt0
>>7
ワイドナショーで東野に早く終わらせてって言われて終わらせて欲しいの?って返してたな
まだまだ終わらせる気は無いようだった
64ロドスピリルム(ジパング) [GB]
2023/02/27(月) 15:23:38.84ID:OCuScxl00
>>16
BT次にアイリンだな
65スファエロバクター(光) [US]
2023/02/27(月) 15:23:44.19ID:BfSPlP7U0
>>16
武装ポーカー好きだわ
66ヴィクティヴァリス(栃木県) [TW]
2023/02/27(月) 15:24:15.70ID:jxbixwYq0
荒木はその気になれば何か描けそうだが尾田はあれ以外描けなそうだ
67アカントプレウリバクター(東京都) [ニダ]
2023/02/27(月) 15:24:28.88ID:NtUG7nmj0
>>46
大陸横断レースと回転だけじゃあ人気出なかったんだろうなあ
68ホロファガ(東京都) [US]
2023/02/27(月) 15:24:41.52ID:MatDJl+90
>>43
自伝漫画も描いてるから
69シュードモナス(埼玉県) [JP]
2023/02/27(月) 15:25:11.74ID:1JZEmm7T0
>>60
4部かな
時間は8部とほぼ並行(いとこの話)
70ホロファガ(東京都) [US]
2023/02/27(月) 15:25:15.88ID:MatDJl+90
>>22
単行本で一気読みすると印象変わるぞ
71ディクチオグロムス(光) [DE]
2023/02/27(月) 15:25:27.52ID:++FkvrEs0
たまにジャケットイラストとかデザインやってるよ
72ニトロスピラ(東京都) [ニダ]
2023/02/27(月) 15:25:35.76ID:06M6Bj+70
8部はダメだったわ
主人公にも脇キャラにも魅力なさすぎ
73ストレプトスポランギウム(千葉県) [RU]
2023/02/27(月) 15:26:20.65ID:JDEjcSRv0
>>10
第二部が至高
74テルモアナエロバクター(江戸・武蔵國) [US]
2023/02/27(月) 15:26:22.82ID:CLUBtcXm0
9部ねぇジョジョリオンよりはマシだと思いたい
75ユレモ(大阪府) [RU]
2023/02/27(月) 15:26:30.81ID:RaQVcqtw0
>>33
ウルトラジャンプに移籍した時
76ヘルペトシフォン(埼玉県) [US]
2023/02/27(月) 15:26:48.20ID:BP8FhxCv0
余命数百年はあるだろうから他のもおいおい描くだろ
77マイコプラズマ(東京都) [US]
2023/02/27(月) 15:27:02.24ID:MnErxSky0
秋本治もこち亀書いてばかりで飽き手辞めたけど
新作全くで結局こち亀書いてるしなぁ
78フランキア(滋賀県) [MX]
2023/02/27(月) 15:28:11.13ID:RFAjAlWt0
5部くらいから男も女も同じような顔、同じような体格になったよね
79ラクトバチルス(大阪府) [US]
2023/02/27(月) 15:29:09.51ID:vGrH0rMJ0
>>7
シグナルブルー、一矢NOWと立て続けにコケて最後の賭けだったからな
それだけにこれを逃したらもう次はないと思ってるんだろ
80ディクチオグロムス(東京都) [DE]
2023/02/27(月) 15:29:16.51ID:us8TC5GF0
>>46
スタンドで殴り合いってのからは脱却しようとしてた
大統領戦に入るぐらいまでスタンドの能力でだけ戦っててオラオラみたいなのはしてない
81キネオスポリア(茸) [CN]
2023/02/27(月) 15:29:49.06ID:EMz39LIX0
水島新司とか秋本治みたいにもう作品の中に入れ込んじゃうんじゃないかな
82テルモゲマティスポラ(北海道) [TH]
2023/02/27(月) 15:30:15.48ID:wzhokZ/R0
8部は意味ありげに登場して結局話に全然絡まないキャラが多過ぎた
83エントモプラズマ(茸) [US]
2023/02/27(月) 15:30:16.80ID:vOr3ZOjM0
これはガチで思う
キン肉マンの王位編
北斗の拳の修羅の国
星矢のハーデス編
ドラゴンボールのフリーザ編後
ジャンプ作品だけでも明らかにモチベ下がってるの分かるのあるよな
それが伝わるのか大抵はそれで連載も終わる
84ディクチオグロムス(東京都) [DE]
2023/02/27(月) 15:31:54.68ID:us8TC5GF0
>>83
ヒカルの碁の北斗杯編は絶対に許さない
85スネアチエラ(ジパング) [TH]
2023/02/27(月) 15:32:08.97ID:MgNekhE50
板垣もバキしか描いてねえだろ
86スピロケータ(茸) [US]
2023/02/27(月) 15:32:18.62ID:xiOx3Y9j0
原型とどめてないだろ
87テルムス(茸) [US]
2023/02/27(月) 15:32:44.81ID:6/gXAwHo0
>>77
そもそも短気連載しかやらんしドラゴンボール終了したあとの鳥山明みたいなもんでしょ
趣味で時々描いてる感じやん
88ストレプトスポランギウム(千葉県) [RU]
2023/02/27(月) 15:33:07.44ID:JDEjcSRv0
>>83
ドラゴンボールはサイヤ人来襲まで。
フリーザ編など商業主義の産物
89デスルフロモナス(千葉県) [NL]
2023/02/27(月) 15:34:25.50ID:SzCXMGde0
鳴かず飛ばずだったのにチャンスを与え続けたジャンプ側の賜物だよ
90エルシミクロビウム(やわらか銀行) [CN]
2023/02/27(月) 15:35:29.64ID:d8/MzA0T0
911のあれは意図的?
91スネアチエラ(ジパング) [TH]
2023/02/27(月) 15:35:50.54ID:MgNekhE50
>>84
あれは女流が監修だったからしりつぼみになったんだよ
男性棋士が監修してくれればAI復活とかでAIvsお化けとかあったかもしれん
92ラクトバチルス(大阪府) [US]
2023/02/27(月) 15:36:11.19ID:vGrH0rMJ0
今は即切られて2巻分までしかやらせてもらえないからな
93テルモデスルフォバクテリウム(島根県) [ZA]
2023/02/27(月) 15:36:18.11ID:tgasfzWl0
>>7
真船一雄「野球漫画描きてえなあ」
94ナトロアナエロビウス(大阪府) [US]
2023/02/27(月) 15:36:34.79ID:VnC3wG2m0
>>90
新作もコロナ絡めてるから意図的だろ
95テルモデスルフォバクテリウム(島根県) [ZA]
2023/02/27(月) 15:36:49.47ID:tgasfzWl0
>>43
謝男をなぜ止めた
96スネアチエラ(ジパング) [TH]
2023/02/27(月) 15:37:15.01ID:MgNekhE50
天才といえばマカロニほうれん荘
鴨川つばめはなにしてるんだろうな
97エルシミクロビウム(やわらか銀行) [CN]
2023/02/27(月) 15:37:15.03ID:d8/MzA0T0
>>83
ドラゴンボールでわかる
セイヤはゴールドクロスまで
98クロストリジウム(兵庫県) [ニダ]
2023/02/27(月) 15:37:26.11ID:rtBg2tFi0
ジョジョは本当はストーンオーシャンで終わっていてスティールボールランはジョジョシリーズではないと銘打ってる週刊少年ジャンプで始まったよな
その後に打ち切りになってウルトラジャンプに移籍してジョジョシリーズになったけど
99ヴェルコミクロビウム(茸) [US]
2023/02/27(月) 15:37:42.39ID:oplu6kGB0
>>88
はぁ?
超サイヤ人は漫画界の革命だろ
100クトノモナス(東京都) [ニダ]
2023/02/27(月) 15:37:43.25ID:2IFgvNVL0
ここんとこ長編過ぎる
5巻くらいで終わる話があってもいいと思うが。
101エルシミクロビウム(やわらか銀行) [CN]
2023/02/27(月) 15:37:57.46ID:d8/MzA0T0
>>94
そうなの
実は画像でしか見たことないから内容はわからんのよ
102テルモトガ(大阪府) [US]
2023/02/27(月) 15:38:09.89ID:NO1QivPT0
そろそろラブコメを描いてもいい頃だと思う
103クロロフレクサス(兵庫県) [US]
2023/02/27(月) 15:38:56.99ID:/b7mfCzz0
第一部の途中から読んでたけどジョリーンが出てくるシリーズが読んでて無理苦理な展開で
作者楽しく描いてないなあという印象を持ってたからあの頃飽きてたと思ってる
結末も酷い苦しい投げっぷりだったし
何が起きたか理解し難くて最終巻だけ単行本買って熟読した思い出
104ユレモ(大阪府) [ニダ]
2023/02/27(月) 15:39:15.22ID:crnpx3tA0
4部から全て蛇足だろ
105スネアチエラ(ジパング) [TH]
2023/02/27(月) 15:39:34.85ID:MgNekhE50
>>55
漂流教室とまことちゃんがどうしても一致しない
106ビブリオ(茸) [KR]
2023/02/27(月) 15:40:19.47ID:GJEO51QR0
最初は売れなくて苦労した漫画家だったんやぞ
俺は好きだったし普通に面白いけどなんか暗くてな
107アキフェックス(ジパング) [US]
2023/02/27(月) 15:41:42.15ID:bxajE+LI0
>>104
4部は承太郎と救急車がとどめ刺したのがいまだに納得いかない
108デロビブリオ(広島県) [US]
2023/02/27(月) 15:42:35.80ID:CsBW8MjO0
4部以降何が楽しいのか分からない
109ホロファガ(東京都) [US]
2023/02/27(月) 15:43:17.65ID:MatDJl+90
>>77
去年だったか読み切りでこち亀復活してたけど絵が劣化してて悲しくなったな
110リゾビウム(光) [NL]
2023/02/27(月) 15:43:31.78ID:IVs32AjW0
幕末から生きてるから40年ほどなど些末なこと
111デスルフレラ(大阪府) [US]
2023/02/27(月) 15:43:52.53ID:xkSFlL3m0
他のも徐々に描いていくだろ
112シネルギステス(日本のどこか) [ニダ]
2023/02/27(月) 15:44:02.40ID:ef7/D/BA0
>>102
キスシーンでズキュゥゥゥンかwww
113エルシミクロビウム(やわらか銀行) [CN]
2023/02/27(月) 15:44:19.63ID:d8/MzA0T0
>>106
頑張って読んでみたが内容全然わからんかった
月刊ジャンプ向けで少年物でないね
114ニトロスピラ(三重県) [US]
2023/02/27(月) 15:44:23.13ID:Qd/0AbwA0
中身はシリーズごとに別物だしな
115シュードモナス(東京都) [JP]
2023/02/27(月) 15:44:43.22ID:Uafddmy50
嫌いじゃなかったけど信者が増えてなんかなー
116エルシミクロビウム(やわらか銀行) [CN]
2023/02/27(月) 15:45:06.44ID:d8/MzA0T0
ジョジョはドラゴンボール嫌いだろうな
117テルモアナエロバクター(秋) [ニダ]
2023/02/27(月) 15:45:19.40ID:mtL84Mv00
ディオが時を止めて9秒後に承太郎が時を止めたっていうのがまったく理解できない
いや言いたいことはなんとなく分からなくはないがおかしいだろうと
118バチルス(東京都) [US]
2023/02/27(月) 15:46:39.91ID:g2rWSR5E0
仮面ライダーが当初とは全然別物でも続けてる様なもんだろ、ビッグヒットタイトルだと売り上げが違うのよ
119ディクチオグロムス(東京都) [DE]
2023/02/27(月) 15:48:14.52ID:us8TC5GF0
6部のラスト最高だろ
やる気がなくてアレが描けるかよ
120ナトロアナエロビウス(大阪府) [US]
2023/02/27(月) 15:48:17.66ID:VnC3wG2m0
>>117
そもそも時を止めることができたとして
その空間を動けることがおかしい
空気の分子も全部停止してるからな

時を止めた空間で物理法則が有効なら
飛行機が落ちる
121バチルス(東京都) [ニダ]
2023/02/27(月) 15:48:25.36ID:rtwpORln0
BT
バオー
アイリン
122フソバクテリウム(茸) [US]
2023/02/27(月) 15:50:01.82ID:s7yhmual0
>>117
時止め能力者は他の能力者が時を止めた感覚を感知する事が出来て尚かつ意識を保つ事が出来ると言う前提があるんだから不思議じゃなくない?
123ハロアナエロビウム(公衆電話) [US]
2023/02/27(月) 15:52:07.00ID:AmXN0Kty0
リンかけ、風魔、聖闘
全部フォーマットは同じの車田も凄い
124ヴェルコミクロビウム(東京都) [US]
2023/02/27(月) 15:52:17.40ID:6yhpUilx0
どのジャンルでもそうだけどパラレルワールドを使い始めたら終わりだよ
繋がりのない世界ほどつまらんものはない
125クトノモナス(千葉県) [MZ]
2023/02/27(月) 15:52:18.45ID:MWNiRZsw0
何故かよォー、武装ポーカーが好きなんスよーッ、俺っちはぁ!
126デスルフロモナス(光) [BE]
2023/02/27(月) 15:52:51.02ID:hvRV1YwI0
お前らほんとにジョジョ好きだな
127フィンブリイモナス(東京都) [US]
2023/02/27(月) 15:53:13.30ID:rpqa9CKe0
徐々に飽きてきました
128チオスリックス(茸) [IE]
2023/02/27(月) 15:53:17.31ID:hY08zdTA0
逆に今更違う漫画描いてもってのもあるんだろ
129コルディイモナス(岡山県) [ニダ]
2023/02/27(月) 15:53:43.98ID:Zz19k/8A0
>>112
連載開始数話で心理バトルになるよな
130シントロフォバクター(光) [US]
2023/02/27(月) 15:54:26.08ID:LKE8FOyi0
ワンピースが100巻超えてるという異常事態
131エルシミクロビウム(やわらか銀行) [CN]
2023/02/27(月) 15:54:41.44ID:d8/MzA0T0
911が漫画家されてるってことは
やっぱり日本絡んでるのかな
やたら長谷川事件が気になってたわ
nhKの暗殺された人

気のせいかもしれんけど
132アルマティモナス(宮城県) [BR]
2023/02/27(月) 15:55:34.33ID:E+W24m9G0
456部らへんで色々毛色変えて描いてくれたのがよかった
おかげでブチャラティから入れた
133プロピオニバクテリウム(兵庫県) [RU]
2023/02/27(月) 15:55:49.95ID:RVrV0D5c0
ジョジョ以外売れないんだからしょうがない
134ロドスピリルム(東京都) [US]
2023/02/27(月) 15:56:15.36ID:0lzxFnlZ0
変人偏屈列伝は面白いな
135エルシミクロビウム(やわらか銀行) [CN]
2023/02/27(月) 15:56:24.56ID:d8/MzA0T0
>>130
この時代もうメシの需要は高いと思う
インターネットの時代だし
一攫千金なのがないね
ビッグヒットでも一生食えるわけではないと
136カルディオバクテリウム(大阪府) [FR]
2023/02/27(月) 15:56:28.77ID:GnhDCLth0
描きたいものより売れるもの
137アキフェックス(ジパング) [US]
2023/02/27(月) 15:57:03.87ID:bxajE+LI0
>>133
サッカー漫画とか描いたら
意外とぶっ飛んでて面白そうだけどな
138カルディオバクテリウム(大阪府) [FR]
2023/02/27(月) 15:57:19.61ID:GnhDCLth0
6部アニメで見てるけどつまらなくてな
139ストレプトミセス(東京都) [SE]
2023/02/27(月) 15:57:21.32ID:pJQD+s6i0
真面目に考察する奴ガキ臭くて嫌い
140キロニエラ(神奈川県) [DE]
2023/02/27(月) 15:57:59.38ID:4P6OL0Bk0
世界が何巡かしたのは不味かったな
せっかく今まで育てたキャラが使えなくなった
141バークホルデリア(京都府) [CN]
2023/02/27(月) 15:58:22.35ID:wV64DN/q0
第三部で終わっときゃ名作だったのにな
142ストレプトスポランギウム(千葉県) [RU]
2023/02/27(月) 15:58:25.85ID:JDEjcSRv0
>>133
伊豆の踊子の表紙は良かった
143カルディセリクム(大阪府) [JP]
2023/02/27(月) 15:58:28.44ID:o7Bo/AyI0
JOJOと言うタイトルだけで好きな事を書いてるからなw
144セレノモナス(光) [ニダ]
2023/02/27(月) 15:58:38.33ID:qcu5O8rf0
尾田栄一郎「野球漫画描きたくなったらルフィに野球島に上陸させるんで」
145ディクチオグロムス(東京都) [DE]
2023/02/27(月) 15:58:58.07ID:us8TC5GF0
ナルトの岸本も新連載マッハで爆死したからな
146カルディオバクテリウム(大阪府) [FR]
2023/02/27(月) 15:59:21.09ID:GnhDCLth0
>>118
仮面ライダーも戦隊モノも石ノ森章太郎なのがすごい
147クトノモナス(東京都) [ニダ]
2023/02/27(月) 15:59:59.08ID:2IFgvNVL0
>>137
少林サッカーみたいになるんだろうな
読んでみたい
148エルシミクロビウム(やわらか銀行) [CN]
2023/02/27(月) 16:00:10.66ID:d8/MzA0T0
ドラゴンボールが売れたからってクロノ・トリガーが売れるとは限らない
149デスルフォバクター(SB-iPhone) [BR]
2023/02/27(月) 16:00:22.58ID:Q1wTq/zI0
ブチャラティのペロリスト設定なんだったんだよ
150ナウティリア(大阪府) [US]
2023/02/27(月) 16:00:42.57ID:sYGo7J3j0
作風は微妙に変わってもう半分推理小説みたいな感じに変わってるやん
151スフィンゴモナス(神奈川県) [US]
2023/02/27(月) 16:01:41.69ID:b5zPHcf20
ジョジョも近年のは微妙よな
152コルディイモナス(岡山県) [ニダ]
2023/02/27(月) 16:02:08.49ID:Zz19k/8A0
>>137
俺は子供向けの偉人の伝記シリーズとか書いてみてほしい
少しだけぶっ飛んだテイストで
153デスルファルクルス(大阪府) [CH]
2023/02/27(月) 16:02:29.97ID:WqmIAL+u0
>>145
売れた作品を描き続ける方が商業的には賢いやり方だな
何作もヒット作を生み出すのはかなり難しい
高橋留美子みたいな化け物も中にはいるけど
154カルディセリクム(神奈川県) [US]
2023/02/27(月) 16:02:40.82ID:dM7sHxzp0
昔はマッチョばかりだったのに今はガリばかり
155ミクソコックス(兵庫県) [US]
2023/02/27(月) 16:02:49.58ID:3D+xw6ic0
汚いセリフでストレス発散してるので大丈夫です (´・ω・`)
156ストレプトスポランギウム(東京都) [US]
2023/02/27(月) 16:02:56.19ID:67DKMJeo0
まだやってんの?
157ヘルペトシフォン(茸) [US]
2023/02/27(月) 16:04:27.67ID:nihxGxBw0
逆にイノタケは少し見習って欲しいわ
158カテヌリスポラ(神奈川県) [US]
2023/02/27(月) 16:04:44.19ID:YLoMnZty0
スタンド能力も複雑化して読んでて理解するのが面倒くさくなってきてるし
159ナトロアナエロビウス(大阪府) [US]
2023/02/27(月) 16:04:44.46ID:VnC3wG2m0
>>152
野口英世とかやったら
マガジンの嘘伝記とはまた違って面白いかもな
史実でも結構変なキャラ出てくるし
160エルシミクロビウム(やわらか銀行) [CN]
2023/02/27(月) 16:04:49.86ID:d8/MzA0T0
未来予言系の作ってほしいわな
できるもんなら
大体作者ってそういうの絡んでるじゃん
大麻とかやって
161マイコプラズマ(東京都) [US]
2023/02/27(月) 16:05:45.61ID:MnErxSky0
>>109
後半はアシスタントに書かせてただろうけど

読み切りのために雇い直しはせんだろうしな
162ユレモ(ジパング) [US]
2023/02/27(月) 16:06:28.44ID:kzwRj4aB0
リオンは途中で読むのやめたが
ランドが面白い
163アキフェックス(ジパング) [US]
2023/02/27(月) 16:06:37.98ID:bxajE+LI0
>>158
風水のジジイとか
ジャンピンジャックフラッシュとか
何やってんのかよく分からなかった

つーか6部全般何やってんのかよく分かんねえんだけどな
164コルディイモナス(岡山県) [ニダ]
2023/02/27(月) 16:06:48.81ID:Zz19k/8A0
>>159
偉人って品行方正な人より偏執的だったり狂気と紙一重な人多いからね
荒木先生と親和性高いと思うんだわw
165フソバクテリウム(静岡県) [CN]
2023/02/27(月) 16:06:52.63ID:eZD/ddek0
その血の宿命
166スフィンゴバクテリウム(東京都) [BR]
2023/02/27(月) 16:06:52.77ID:W5eJWku30
僕の名前はチンポリオです
167ネイッセリア(千葉県) [US]
2023/02/27(月) 16:07:54.88ID:B4CRBjhH0
8部は3部の次に好きだわ
異論は認める
168ロドバクター(ジパング) [US]
2023/02/27(月) 16:08:13.85ID:cmUg3Gt70
でも部ごとに結構別作品な感じもする
169メチロコックス(大阪府) [ニダ]
2023/02/27(月) 16:08:52.46ID:sJ7EwkCJ0
バオー来訪者があるだろが
170ニトロソモナス(東京都) [US]
2023/02/27(月) 16:09:18.17ID:LxGPCvqm0
歳とらんの?
171シネルギステス(日本のどこか) [ニダ]
2023/02/27(月) 16:09:23.49ID:ef7/D/BA0
>>168
繋がってても4部からは別と思っていいよな
172ニトロスピラ(茸) [US]
2023/02/27(月) 16:11:01.08ID:PnpYS3Sj0
2部3部をリアタイで読めたのだけは生まれた時代に感謝したい
173バクテロイデス(ジパング) [US]
2023/02/27(月) 16:11:20.61ID:DY3/9/uZ0
ジョジョは何だかんだとても楽しく読ませてもらってる
9部も楽しみよー
174エルシミクロビウム(千葉県) [US]
2023/02/27(月) 16:11:22.88ID:APM8Fdql0
ここまで超人ロックの聖悠紀先生に関する書き込みなし
175ホロファガ(東京都) [US]
2023/02/27(月) 16:13:08.91ID:MatDJl+90
>>152
集英社の偉人の伝記まんがシリーズで聖徳太子とマッカーサーの表紙描いてるな
表紙だけみたいだけど
176ラクトバチルス(大阪府) [US]
2023/02/27(月) 16:14:10.80ID:vGrH0rMJ0
>>170
ストレイツォだって老いるのが怖いから自ら石仮面被って吸血鬼になったろ
177ハロプラズマ(大阪府) [US]
2023/02/27(月) 16:16:10.29ID:xPzAfB700
絵も劣化したけどすべてにおいて劣化したよ

オシャレなセリフまわしなどはあくまでジョジョの魅力のひとつであって
悪を許さない熱い主人公が活躍する熱い漫画だったんだよ

6部以降は完全に別物
178ニトロスピラ(騒) [US]
2023/02/27(月) 16:18:34.71ID:aR68Kv7s0
>>19
バイオレンスジャックは最初からデビルマンの続編として描いてたんじゃなかったか?
179リゾビウム(茸) [RU]
2023/02/27(月) 16:21:24.25ID:Jc4pShVK0
ベーマガの読者イラストコーナーが荒木飛呂彦ネタだらけだったんだぜ
180オセアノスピリルム(茸) [US]
2023/02/27(月) 16:22:30.75ID:Qj5jjv890
だから6部でジョースターの血統を絶った
と思ったんだがなぁ結局ジョジョに戻ってきてしまった
181ナウティリア(鳥取県) [MX]
2023/02/27(月) 16:22:44.30ID:FrRqr83f0
SBRの始めたあたりでもうジョジョしか描けねえってふりきったからなあ
4部の吉良が好きだったからデッドマンズQの続き描いてほしいけど
182リゾビウム(茸) [RU]
2023/02/27(月) 16:23:28.38ID:Jc4pShVK0
俺は杜王町からもうジョジョとして読んでないわ
荒木は4部で枯渇した
183テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [US]
2023/02/27(月) 16:24:38.92ID:oNn1jSx70
>>8
ゴージャスアイリーン、魔少年ビーティーとか

ジョジョが当たるまでそれなりに試行錯誤はしてるよね
184デロビブリオ(広島県) [ニダ]
2023/02/27(月) 16:25:21.53ID:CYu91iBV0
3部でも7部でもあっさり殺しといていつまでもディオから離れられないのは少しダサい
185カウロバクター(光) [US]
2023/02/27(月) 16:25:31.90ID:s8R/PGRI0
バオーが一番面白かったなぁ
ジョジョはジョセフまでだわ。後は読んでない
186デイノコック(神奈川県) [EG]
2023/02/27(月) 16:26:18.33ID:djwpFO1E0
ジョジョヲタだけど SBRあたりでもう無理だ
187フラボバクテリウム(東京都) [US]
2023/02/27(月) 16:27:16.37ID:Grr80Jfp0
>>120
作中で実際には時を止めるんじゃなく他より早く動けるようになる
だったような
188シネココックス(香川県) [DE]
2023/02/27(月) 16:27:42.18ID:h8/JJjyf0
岸部露伴は働かないに力入れてほしい
ジョジョリオン微妙
189アカントプレウリバクター(千葉県) [CN]
2023/02/27(月) 16:27:46.19ID:ygTvBk0s0
結局ジョジョリオンってなんだったんだよ
荒木が4部、というか杜王町が大好きってのはちょくちょく聞いてたけど、
4部キャラの名前流用はなんの意味があったんだ????
好きな名前だからまた使いたくなっただけ???
190スフィンゴモナス(愛知県) [PL]
2023/02/27(月) 16:28:13.34ID:m/WAmGmf0
>>105
漂流教室にまとこちゃんみたいなキャラいただろ!

池垣くんな
191カルディオバクテリウム(埼玉県) [EU]
2023/02/27(月) 16:28:43.35ID:yn158aiC0
>>183
魔少年ビーティーのポケットにスズメバチで軽くトラウマ受けて、蜂全般が今でも怖い
192デロビブリオ(広島県) [ニダ]
2023/02/27(月) 16:29:45.83ID:CYu91iBV0
>>189
リオンは4部的なご当地感も無く自警団的な要素も全く無かったよな
マジで意味不明だったわ
無数のミステリ的伏線どころかキャラの設定すら途中で変わるし
193シュードノカルディア(茸) [ニダ]
2023/02/27(月) 16:31:04.47ID:Uq1Z+e9J0
>>43
餓狼伝も書いてたろ
194デロビブリオ(東京都) [US]
2023/02/27(月) 16:31:44.10ID:MhKa3nvg0
徐倫とかSDRの頃は編集部に気を使ってジョジョのふりさせつつ本当は違うもん描きたいのかなと思ったが結局ジョジョに戻ったよな
195クテドノバクター(山口県) [ニダ]
2023/02/27(月) 16:32:06.03ID:bZG1VkT/0
ナンバー2であり続けるのが彼の人生哲学
ジョジョだけを描いていれば一生食える
描きたいものはジョジョという枠の中に全て注ぎ込めばいい
飽きるわけがない
196フラボバクテリウム(東京都) [US]
2023/02/27(月) 16:32:23.90ID:Grr80Jfp0
ビーティはあの乗っ取り一家をやっつける話が好き
197クロオコックス(東京都) [JP]
2023/02/27(月) 16:32:50.96ID:y7aUcLxF0
>>153
高橋留美子はどれも違うジャンルで長期連載してヒットさせてるからな
女版手塚治
198フラボバクテリウム(東京都) [US]
2023/02/27(月) 16:34:11.58ID:Grr80Jfp0
もともとイロモノの系統だったのに国民的漫画家になった稀有な人だよね
199クロオコックス(東京都) [JP]
2023/02/27(月) 16:41:10.50ID:y7aUcLxF0
>>120
ザワールドは正確には時間停止ではなく本人だけ一定時間高速で動けるてだけ
周りは止まって見えるし相手は動きが速すぎて対応出来ない
同じ速さかそれ以上に動けるなら対応可能
ブッチが終盤高速移動出来るようになり破られた
200ゲマティモナス(日本のどこか) [CN]
2023/02/27(月) 16:41:14.65ID:GNrdDJZK0
>>43
板垣はメイキャパーとか初期含めて刃牙の間でも色々書いてるから正真正銘の化け物よ

初期の初期はこんなのも書いてたから
荒木飛呂彦さんってずっとジョジョだけ書いてて飽きないのかな  [421685208]->画像>3枚
荒木飛呂彦さんってずっとジョジョだけ書いてて飽きないのかな  [421685208]->画像>3枚
201エルシミクロビウム(千葉県) [US]
2023/02/27(月) 16:42:03.69ID:APM8Fdql0
>>183
バオーを含めて当時からファンロードとかの読者投稿ではネタにされてたから独特なセリフの言い回しとかはウケてたんだよな
202カルディセリクム(大阪府) [EU]
2023/02/27(月) 16:42:20.35ID:K+rWXBrY0
>>98
これはダウト
SBRは最初からジョジョ7部の設定だった
ただ誰の意向か分からんが、新規読者が手に取りやすいようにと1巻から刊行を始めた
203リゾビウム(茸) [RU]
2023/02/27(月) 16:42:27.47ID:Jc4pShVK0
遊戯王は初期の頃ちょっとビーティーっぽかったよな
つーかあの天才的な独自性がイロモノ扱いなのはムズムズするな
204マイコプラズマ(栃木県) [IR]
2023/02/27(月) 16:44:05.59ID:NIu3WGG50
>>198
第5部あたりまで知る人ぞ知るマイナー漫画だったのにな
転換点は明らかにアメトークのジョジョの奇妙な芸人
205シュードノカルディア(茸) [ニダ]
2023/02/27(月) 16:44:36.09ID:Uq1Z+e9J0
>>198
ゆでたまご「せやろか?」
206ゲマティモナス(日本のどこか) [CN]
2023/02/27(月) 16:44:51.29ID:GNrdDJZK0
>>109
そりゃ70だぜ?
65までこち亀書いてて余生は好きだった女を書けるし西部劇も書いても良いだろ
読めばまあまあいいと思うわ
207ロドシクルス(長屋) [US]
2023/02/27(月) 16:49:47.67ID:7cyi0lZ20
>>204
もはやブームはケンコバが作ってるまであるな
208テルモゲマティスポラ(東京都) [US]
2023/02/27(月) 16:50:45.19ID:kRnKD0Qa0
>>16
バオーは話展開が完璧過ぎて、とても打ち切りに見えないという。
209テルモゲマティスポラ(東京都) [US]
2023/02/27(月) 16:52:17.07ID:kRnKD0Qa0
>>19
豪ちゃんの最高傑作は手天童子だと思っている。
210パルヴルアーキュラ(茸) [NL]
2023/02/27(月) 16:55:48.93ID:sMSRtorR0
>>204
マイナーかなぁ…?
天下のジャンプで何年も連載持ってたんだぜ
211ゲマティモナス(日本のどこか) [CN]
2023/02/27(月) 16:58:21.34ID:GNrdDJZK0
>>204
マイナーなわきゃねえよ
本当にマイナーはサンデー作家だろ
212メチロコックス(茸) [ニダ]
2023/02/27(月) 16:58:54.89ID:K6XEu3Il0
>>124
最終的には実は繋がってたor繋がるオチに持っていくだろ
213シュードノカルディア(茸) [ニダ]
2023/02/27(月) 16:59:23.58ID:Uq1Z+e9J0
>>211
高橋留美子あだち充「なめとんか?」
214クロオコックス(東京都) [JP]
2023/02/27(月) 16:59:48.85ID:y7aUcLxF0
九部主人公ジョディオ・ジョースター
名前がディオとジョースターてw
215リゾビウム(茸) [RU]
2023/02/27(月) 17:01:35.39ID:Jc4pShVK0
初期ディオもちょっとビーティー(敵側)っぽい
カーズ様はバオーっぽい
過去キャラを嫌な奴に改変するんだよ荒木
216デイノコック(滋賀県) [ヌコ]
2023/02/27(月) 17:02:25.64ID:AIZrdHSi0
色々他の作品も書いてるぞ
217ミクロモノスポラ(東京都) [US]
2023/02/27(月) 17:03:45.53ID:y0R8xtjk0
>>210
絵が怖いとかで今思うと考えられん評価多かったんやで
218クトノモナス(千葉県) [US]
2023/02/27(月) 17:04:58.59ID:ThJTj4hk0
そうだった、荒木先生は数百年生きてるのだから一度連載が始まればそうそう完結しないのだ...
219マイコプラズマ(栃木県) [IR]
2023/02/27(月) 17:06:40.73ID:NIu3WGG50
>>210
こち亀だって当時は「旬は過ぎたけど地味に長期連載してる漫画」という位置づけだった。
なので、アニメ化の話も何度も立ち上がっては消えてを繰り返してた。
ジャンプで連載してるからと言って全部が大手を振って学校で会話できるような作品ばかりでもなかった。
恐る恐る話題を振って「あ、お前もあれ知ってるの?」と言われれば大当たり、
「ああ、知ってるけど絵が汚くてなんか気持ち悪いよね」って言われるのが普通。そんな扱いだった。
220カルディオバクテリウム(茸) [SE]
2023/02/27(月) 17:07:46.37ID:AADr3EK70
連載始まったときは
「19世紀イギリス貴族のマンガwww」
とか思ったなあ
221テルモゲマティスポラ(東京都) [US]
2023/02/27(月) 17:08:18.20ID:kRnKD0Qa0
>>188
冨樫かよ!
222リゾビウム(茸) [RU]
2023/02/27(月) 17:10:49.16ID:Jc4pShVK0
アメトークでブレイクしたとか書いてるあたりで察しろよ
にわかだよ
223テルモミクロビウム(北海道) [US]
2023/02/27(月) 17:14:16.83ID:JkDzsrJx0
>>220
連載当初ジョジョ面白いわあって言ったらバカにされたんだけどな
後でアニメ化されて人気そこそこでると思わなかった
224ミクロモノスポラ(東京都) [US]
2023/02/27(月) 17:17:21.43ID:y0R8xtjk0
波紋の登場があと数週遅れたら打ち切りコースだよなぁ
225アカントプレウリバクター(千葉県) [CN]
2023/02/27(月) 17:18:01.69ID:ygTvBk0s0
>>219
へー
お前の周りではそうだったんだあ
226アコレプラズマ(東京都) [EG]
2023/02/27(月) 17:18:15.07ID:wkqoE6eZ0
俺の名は上本錠一、あだ名はジョジョ、世界一の泥棒になるッ!
227スネアチエラ(茸) [ニダ]
2023/02/27(月) 17:18:57.37ID:ufTKWyU10
にわかか?
岸辺露伴とかも書いてるだろ
228ゲマティモナス(日本のどこか) [CN]
2023/02/27(月) 17:19:42.14ID:GNrdDJZK0
>>224
最初北斗の拳風書いてくれとこの時代みんな言われてたのをやってたからな
バオー来訪者もムキムキだしそれは間違ってなかったと思うわ
229グリコミセス(愛知県) [DK]
2023/02/27(月) 17:21:57.96ID:3fgZDcFY0
1みたいにくだらん事聞く奴が一番しょうもないな
ただの凡人が成功者に対してツマランとこ言うなゴミ野郎
230アナエロリネア(島根県) [US]
2023/02/27(月) 17:22:00.78ID:BM1YkyEG0
4部序盤で読者の方は飽きてるから問題なし
231ミクロモノスポラ(東京都) [US]
2023/02/27(月) 17:22:09.49ID:y0R8xtjk0
ジョジョ初期の掲載位置知ってればマニア受けて一般読者には受けてなかったのは自明なんだけどな
232グロエオバクター(茸) [US]
2023/02/27(月) 17:24:25.95ID:ar7qJP/q0
8部から両目が極端に離れ出して見る気失せた
233テルモミクロビウム(北海道) [US]
2023/02/27(月) 17:26:57.19ID:JkDzsrJx0
>>231
波紋がとにかく地味だったし連載終わるなと思ってた
むしろスタンドを出してきて、何でもありになってしまってそれで飽きた
234マイコプラズマ(栃木県) [IR]
2023/02/27(月) 17:28:02.88ID:NIu3WGG50
>>225
当時はだいたいそんなもんだよ
上でも俺以外に同様のこと言ってる人いるし
235テルモリトバクター(岡山県) [US]
2023/02/27(月) 17:28:43.24ID:Bip3W6tA0
>>197
  /      \.            ____               /
       五   |.       -x::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..- 、         /
        .分  |.      ,.7::::: -‐'''"" ̄ ̄`゙゙゙ ㍉:::マ       /   虫  消
      . の   |..   ,. <   ::::..:::  ―--...._:::: >、     |    に   さ
       魂   |...... {     _,. -―-:......___    }     |     も   れ
        !!    |.   {,,..::: . ミ、ヾ }:::{::  ,.彡`≧::...}      .|    !!   た
.             |    r刈;┏━\三ノ}:{レ/,.ィ::.. ┓}rマ .    |   
.            |...... { ::.ネ┫ {:-tッ}::};:尖:;{:-tッ-:} :┣/: } .     |    
               |..... 入::} ┗━-::; -!   !::、-::━┛{.ん、    |     
            \.ゞ彡!_i:u/:  { u     }__ u:; !イミ フ   |
              「 ̄...../..:::{ :: :;{:⌒ゝ、___,.ィ;:;:;}!;:;::: }:ヾく_  <
             |....:::::/ :::/{:;{:;:;:;:/ '/ニ==ニヘ ヾ;:;};:;:;从  }≧s。. \
             /. ::: / :::/从;:;{:;:{; _ ー----一  :}:;:;/::::} }: |:::::::: `ト、\____
           /   { .::/:::/心、;:;:;: ̄:;:⌒:; ̄;:;:;:;;:イ::}::. ::: .|  :: |   v
  \____/.  |!  } .: ..::::: 个s。;:;:;:ー一:;:;:。*"::} :|  /`ト、:! | ,.:  〉
      }  ::. :. .}:/ .{ : .:: :: ::::|::::::≧ェ`¨´s≦:::::::}  :} ::乂::.... ヽ::./  }
.     ノ   ::. : j!.::: | .:: .: /::|:::::. ::: Y´ ::: :::::j! '"´::`ー::>'" `v.::: }
     { :..  ::::..::{ :::}::..  :::./ :::|:..  :: .{o     (::_:::ィミ:::::/ u ::_,.:: ヽ::: }
    /  ::::....  ::} :::|;;;;;,,,,, ::: ::::|    .{   .:::: /;;{,,, }::;;;Y::::.../::  _,. ∨}
.  
236ロドシクルス(長屋) [US]
2023/02/27(月) 17:30:46.67ID:7cyi0lZ20
少なくとも一部の波紋出てくる前までは地味というか変な漫画のポジションだったろ
時代的にもまだサブカルとかオタクとかが一部の人のものだったし
237キサントモナス(やわらか銀行) [EG]
2023/02/27(月) 17:30:59.01ID:Z+hIlGfg0
タイトルは同じだけど主人公とか変わってるし、同じメンツで延々と続けてる他の大御所よりはマシじゃね?
238グリコミセス(大阪府) [US]
2023/02/27(月) 17:32:34.76ID:fpHxI1Nu0
荒木センセに今更スタンドのない漫画なんて誰も求めていない
239プロカバクター(愛知県) [ニダ]
2023/02/27(月) 17:33:06.45ID:aboRURqn0
そういや荒木って作中の描写見てると動物全般大嫌いみたいだが
7部以降も作中で動物虐殺しまくってるの?
240アナエロリネア(島根県) [US]
2023/02/27(月) 17:33:55.82ID:BM1YkyEG0
>>237
その些細すぎる違いでマシ(キリッと言い切るジョジョの存在感の希薄さw
241バチルス(茸) [US]
2023/02/27(月) 17:35:48.72ID:Ta45l+e90
期待したSBRで主人公の名前がジョジョだった時のガッカリ
242ニトロソモナス(千葉県) [SA]
2023/02/27(月) 17:37:51.92ID:f5Gy/IxA0
続くのはいいとして、せめてどんどんつまらなくなっていくのは食い止めろよ
もうギャグ漫画家の末期みたいになってるやんか
243ナトロアナエロビウス(茸) [US]
2023/02/27(月) 17:40:57.12ID:ifbxGJW10
ドラゴンボールばかり見てジョジョは小学生には難しくて飛ばして見てなかったが大人になって呼んだらめっちゃ面白かった
244キロニエラ(兵庫県) [ヌコ]
2023/02/27(月) 17:41:36.12ID:j8BWD0200
>>178
いんや、途中で石川の賢ちゃんにそっち行かないほうがいいって言われて何のことかと見直してみたら
あ、これはデビルマンに繋がるなって気付いたそうなw
賢ちゃんはそっちよくない、大自然の精霊か使者みたいのがいいと言ってたんだけどね
245テルムス(東京都) [US]
2023/02/27(月) 17:42:48.84ID:ir5rCG4e0
自分の作品じゃん
246緑色細菌(光) [US]
2023/02/27(月) 17:46:20.87ID:0bRPQZHX0
オラオラしか知らない
247キロニエラ(兵庫県) [ヌコ]
2023/02/27(月) 17:49:08.53ID:j8BWD0200
>>146
石ノ森先生はサイボーグ009にキカイダーにさるとびえっちゃんにもう映像化された数がすさまじいw
248テルムス(光) [US]
2023/02/27(月) 17:49:37.35ID:gsYr3cdE0
6部は今アニメでやってるな
7部は最初ジョジョの続編だとわからんかったが
途中でスタンド出てきて最後の方は完全にジョジョだったな
8部はキャラに魅力が無さすぎた
345が安定してるわ
249クロロフレクサス(SB-iPhone) [US]
2023/02/27(月) 17:51:14.61ID:WVX9kd140
2巻のジョースター家での戦いが好きなんだだが
250キロニエラ(兵庫県) [ヌコ]
2023/02/27(月) 17:52:39.41ID:j8BWD0200
>>189
>>192
東北の震災からの復興祈願じゃないかなあ
福島原発のアレでマスゴミから色々『呪い』をかけられたわけだし
流石に現実までは動かせなかったようだけど
251ロドバクター(熊本県) [CN]
2023/02/27(月) 17:52:55.95ID:pFYSTjJR0
北斗の拳はマッドマックス
ドラゴンボールはターミネーター
ジョジョは死霊のはらわた、インディジョーンズ、ベンハー、メメント、オーシャンオブファイヤー、その他いろいろ
252ニトロソモナス(東京都) [US]
2023/02/27(月) 17:53:01.22ID:gVlT4+7u0
ジョジョそのものが時代によって進化してるじゃん
新作だけど同じテーマの使い回ししかできない作家とは大違い
こういう形で進化するやり方があるんだと示したパイオニアだね
253メチロコックス(光) [US]
2023/02/27(月) 17:54:05.03ID:ng0xNCG50
震えるぞハート!
254ミクロモノスポラ(茸) [US]
2023/02/27(月) 17:55:29.99ID:+OSXRfL40
早くバオーの二部を書いてくれ
255アルテロモナス(茸) [US]
2023/02/27(月) 17:55:53.44ID:79a9uuyT0
花咲アキラさんが一言
256キロニエラ(兵庫県) [ヌコ]
2023/02/27(月) 17:57:44.53ID:j8BWD0200
>>236
波紋でメメタァまではサスペンスホラーだったな
それ以降はバイオレンスアクションホラーになったが
257シトファーガ(和歌山県) [EU]
2023/02/27(月) 18:01:57.40ID:oEIJkR/y0
イメージがわき上がるううううううううううううううううううううううう
258ユレモ(栃木県) [US]
2023/02/27(月) 18:06:24.09ID:FQzsFzyX0
>>251
1行目だけは納得
259カルディセリクム(光) [ニダ]
2023/02/27(月) 18:08:53.02ID:xo6j/UQw0
5巻くらいで飽きて読んでない
260フィンブリイモナス(ジパング) [US]
2023/02/27(月) 18:15:49.36ID:CMmGAuFA0
スタンドバトルしか描けなくなった時点で漫画家としては終わったよな
261クロストリジウム(ジパング) [CN]
2023/02/27(月) 18:20:15.08ID:rQhyog0R0
>>200
股間が光ってて下ネタかと思った
262シネココックス(茸) [EU]
2023/02/27(月) 18:24:38.62ID:wF6Pudo70
バオーがあるだろ、バオーが
大昔過ぎて内容は忘れたがw

ジョジョ描き始めたのは俺が高校生の頃だよな、確か
263ミクロコックス(茸) [US]
2023/02/27(月) 18:25:51.53ID:CVTVZt3K0
3部は幽波紋(スタンド)って書いてたけど、4部以降はスタンドバトル漫画になっちゃったよね(´・ω・`)
264プニセイコックス(東京都) [US]
2023/02/27(月) 18:26:04.65ID:1OSwaEWc0
>>262
まじでバオーもビーティー描いて欲しいわ
265アキフェックス(やわらか銀行) [AU]
2023/02/27(月) 18:27:05.46ID:3DlSLZPP0
裏で偽名使ってエロ漫画とか描いてないかな。
266放線菌(埼玉県) [JP]
2023/02/27(月) 18:27:05.48ID:4y2ICn7j0
バオー来訪者の続き頼む
267アナエロリネア(京都府) [US]
2023/02/27(月) 18:27:39.89ID:Wylwx9ev0
変人偏屈列伝は面白かったぞ
268ディクチオグロムス(埼玉県) [CN]
2023/02/27(月) 18:27:48.62ID:hWvwdCZU0
バオー来訪者の続編描いてくれないかな
荒木飛呂彦にしては珍しい正統派ヒロインのスミレちゃん好き
269キロニエラ(雲) [IE]
2023/02/27(月) 18:28:16.41ID:IW3WWHJg0
>>7
東日本大震災のボランティアを描いた「今会いに行きます」もマガジンで描いてたぞ
270バクテロイデス(SB-iPhone) [US]
2023/02/27(月) 18:28:44.70ID:r2l5JYwY0
メタルKが好きだった
271放線菌(埼玉県) [JP]
2023/02/27(月) 18:29:00.70ID:4y2ICn7j0
オレはたくさん子供作って野球チームかサッカーチーム作る予定。いやまぁ、まだ結婚してない童貞ハゲ50歳だけども応援してくれ

ラオウ
トキ
ケンシロウ

ユリア
ジャギ
サウザー

シン
フドウ
ジュウザ

バット
リン
マミヤ

レイ
ヒョウ
カイオウ
272シトファーガ(和歌山県) [EU]
2023/02/27(月) 18:30:24.89ID:oEIJkR/y0
魔老人ビーティーっての誰か描いていた気がする。
273ヴィクティヴァリス(埼玉県) [FR]
2023/02/27(月) 18:31:58.75ID:RVS9KqPn0
>>61
最近こせき先生が遊んでくれない!って愚痴をジャンプのコメントに書いてたの思い出した。
274シュードアナベナ(大阪府) [CH]
2023/02/27(月) 18:32:27.24ID:QOdX4WAb0
9部絵柄変わって下手くそになったな、背景とかも雑だし5部までの絵柄に戻して欲しい
275デロビブリオ(広島県) [ニダ]
2023/02/27(月) 18:36:38.47ID:CYu91iBV0
7部のリンゴォあたりから大統領戦まで話の内容もコマ割での決闘の間のとりかた、絵も熱量が凄かったな
276パルヴルアーキュラ(愛知県) [US]
2023/02/27(月) 18:37:03.51ID:zhlwh7In0
三浦建太郎さんが亡くなって25年位講読してたアニマルも読まなくなったなあ
277シトファーガ(和歌山県) [DE]
2023/02/27(月) 18:37:38.39ID:qWkNS8wr0
荒木も老いには勝てんのだろうな
もう62歳で9部完結の頃には70やないか
お爺ちゃんが書いた漫画とか面白いんかいな
278エアロモナス(鳥取県) [GB]
2023/02/27(月) 18:37:56.63ID:obTwN00I0
ずっと犬のマンガ描き続けてる人もいるんですよ。。。
279アキフェックス(北海道) [ニダ]
2023/02/27(月) 18:38:39.78ID:FxWpJyj80
ズームパンチをもう一度
280デスルファルクルス(東京都) [ヌコ]
2023/02/27(月) 18:40:33.88ID:Nmu4r5ah0
部を変えたらまた新しい話だから飽きはしないんじゃないか?
281シトファーガ(和歌山県) [DE]
2023/02/27(月) 18:44:54.08ID:qWkNS8wr0
鳥山もドラゴンボールを別のヤツに描かせてるんだし
荒木もそろそろ引き継ぎ先を決めろよ
アシスタント沢山居るのか知らんが60過ぎても働かないといかんぐらい金ないんか
282シネココックス(茸) [EU]
2023/02/27(月) 18:45:51.38ID:wF6Pudo70
石仮面を作ったとかいうアステカ?マヤ?の三人組がかっこ良かったなぁ
悪というのではなくてヒトをヒトとも思ってない、餌ぐらいにしか思ってないのが描けてて

あれで満足して読むの止めたわw
283シネココックス(ジパング) [US]
2023/02/27(月) 18:46:33.51ID:s3B4YyBT0
逆に飽きてないと思ってんの?
284ミクロコックス(茸) [VN]
2023/02/27(月) 18:48:30.77ID:/0lc/qZb0
まあそれは何にでも言えることだな。スポーツ選手も毎日同じことばかりだ
285デスルフレラ(東京都) [AU]
2023/02/27(月) 18:49:06.54ID:p8kWoYqY0
今、アニメでやってるのが面白くない件。
286デスルファルクルス(光) [GB]
2023/02/27(月) 18:50:24.43ID:6B+jju4y0
飽きるとかどうとかより儲かるからだろ
287クトニオバクター(広島県) [US]
2023/02/27(月) 18:52:15.17ID:ABJBI7Bs0
ジョジョだけっていうかジョジョを使ってやりたいことやりまくってるから何も文句ないやろ
288ミクロコックス(茸) [VN]
2023/02/27(月) 18:52:37.17ID:/0lc/qZb0
>>281当時思ったが、ドラゴンボールはベジータとの初の戦いで連載終了するべきだったな。

後のほうはグダグダでストーリーも何でもありの、昭和期ドラゴンボールに泥を塗るだけのクソ漫画に落ちぶれてしまった。

つーか、自分の作品を他人に書かせるとかファンをなめてんのか?
映画じゃねーってんだよバカが。
289カルディセリクム(大阪府) [US]
2023/02/27(月) 18:52:40.23ID:Jt6x7aGE0
人間讃歌だから
290クロオコックス(茸) [US]
2023/02/27(月) 18:59:01.89ID:3KKB2S9A0
だってジャンプだぞ
売れる限りは辞めさせて貰えない
291エルシミクロビウム(千葉県) [US]
2023/02/27(月) 18:59:42.60ID:APM8Fdql0
>>210
全盛期ジャンプマンガでもアニメ化されてないと一般層の認知は低いからなあ
サイバーブルーの300と17歳とかネタに使ってもデーモン小暮閣下だと思われる状態だし
292ゲマティモナス(東京都) [FI]
2023/02/27(月) 19:00:29.59ID:CqGFX/jQ0
生気のない男も女も同じ顔の今の絵柄は何なの
293クトニオバクター(三重県) [CN]
2023/02/27(月) 19:01:32.91ID:8Qf+4stK0
ジョジョは他のマンガならなかったことにすることが多いのに
6部の宇宙一巡をなかったことにしなかったからスティールポールランになったんだよな
294エルシミクロビウム(千葉県) [US]
2023/02/27(月) 19:03:18.82ID:APM8Fdql0
大空スバルがアニメの同時視聴やってたが、ネットミームの元ネタの多さに驚いてたな
人間やめたディオが辛くないのか気にしてたら思ったよりも楽しそうでなによりとか良いコメントしてた
295クリシオゲネス(茸) [KR]
2023/02/27(月) 19:05:03.30ID:/WCu6azz0
本人がジョジョしかもう書けないっつってんだが
296シトファーガ(和歌山県) [DE]
2023/02/27(月) 19:05:54.42ID:qWkNS8wr0
>>288
何もわかってないな
そんなとこで終わるとか50代か貴様?
いい年になったから自分が観なくなっただけやろ
297チオスリックス(和歌山県) [US]
2023/02/27(月) 19:08:44.67ID:OWxlVhgu0
学校じゃ皆好きだったけど7時のアニメにするには暗すぎたかな。北斗の拳はカンフーブームとかで許されたのかな
298ユレモ(大阪府) [RU]
2023/02/27(月) 19:10:31.17ID:RaQVcqtw0
>>202
ダウトじゃねーよ
コミックスでもカバー下の表紙と総扉の部分に「ジョジョの奇妙な冒険 Part7」と入るようになったのは
ウルジャン掲載分の5巻から
(1~4巻も重版分は入ってるかも知れないけど)
299スファエロバクター(茸) [US]
2023/02/27(月) 19:11:15.39ID:O1CIKqVI0
2>>3=4>>>5>1>>>>他
300ニトロソモナス(千葉県) [SA]
2023/02/27(月) 19:26:27.66ID:f5Gy/IxA0
>>263
もうスタンドは謎の宝石で全て封じられる設定にして波紋復活でいいわ
なんなら氷漬けのアレを帰還させスタンド発現でスタンド使い皆殺しでもOK
301ヴィクティヴァリス(茸) [CN]
2023/02/27(月) 19:36:44.32ID:zZAMltMN0
ファウストみたいに作者にとってのライフワークなんだろう
302アナエロリネア(島根県) [US]
2023/02/27(月) 19:38:42.28ID:BM1YkyEG0
>>288
お前がその時期から読まなければいいだけの簡単な話しを
なぜ連載終了すべき(キリッ まで大きな話しにしたいんだ?
303カウロバクター(光) [US]
2023/02/27(月) 19:39:14.15ID:s8R/PGRI0
>>225
いや、むしろ正直な話だと思うぞ
週刊月刊のマンガ雑誌なんて、クラスに数人しかいない奴の家に言って回し読みする時代。
に、ジョジョやドラゴンボール、こち亀、ナルト、幽遊白書、ゴムゴムの実が受けてたからな。
ジャンプに限らずあの頃に比べたら発行部数は半分くらいやろ?
304ジオビブリオ(茸) [CN]
2023/02/27(月) 19:39:57.00ID:fST4Mw0z0
>>83
ドラゴンボールは地球に来襲したフリーザとコルドの作画が酷くて、鳥山さんやる気ないな・・・と思った
305ミクロモノスポラ(東京都) [US]
2023/02/27(月) 19:41:05.53ID:y0R8xtjk0
>>281
鬼窪浩久以外で何人おるんやろかね
306カルディセリクム(神奈川県) [US]
2023/02/27(月) 19:41:45.23ID:dM7sHxzp0
>>225
荒木の評価だったら当時はそんなもんだよ
「キモい絵の漫画」みたいな評価だった
俺は好きだったけどね
307ラクトバチルス(大阪府) [US]
2023/02/27(月) 20:08:10.12ID:vGrH0rMJ0
>>282
満足したなら名前くらい覚えてやってくれよw
カーズ、エシディシ、ワムゥな(あとサンタナ)
308クテドノバクター(秋田県) [EU]
2023/02/27(月) 20:08:24.53ID:qsjVn36m0
サンドマン
  ↓
サウンドマン
309アコレプラズマ(神奈川県) [JP]
2023/02/27(月) 20:10:58.92ID:5BE//RZg0
マキバオー来訪者
310スネアチエラ(福岡県) [CN]
2023/02/27(月) 20:12:28.53ID:OWxTr7F80
描くと全部JOJOになっちゃうって本人が言ってるから飽きるとか飽きないとかの問題じゃあないんだぜ
311アカントプレウリバクター(兵庫県) [MX]
2023/02/27(月) 20:13:18.54ID:UqpTa4qw0
ジョジョ読みたい人はウルトラ買わないといかんのか
312コリネバクテリウム(SB-iPhone) [NL]
2023/02/27(月) 20:13:38.72ID:FniEE2gE0
徐々に飽きて来ている
313フィシスファエラ(東京都) [ニダ]
2023/02/27(月) 20:13:53.23ID:Ag5BEy0F0
このダボがぁ
このビチグソがぁ
正直あんまり意味わかんない
314ジオビブリオ(東京都) [US]
2023/02/27(月) 20:14:39.65ID:g+qTpZLP0
魔少年ビーティーとか令和最新版で頼むわ
Z戦士を駆逐する系で
315セレノモナス(和歌山県) [NZ]
2023/02/27(月) 20:15:27.05ID:PM5++J+80
ジョジョリオンは中ボスみたいなやつがラスボスでびびった
316ロドシクルス(兵庫県) [ニダ]
2023/02/27(月) 20:18:01.09ID:NYA9DqeY0
>>312
このビチクソがァー!
317(東京都) [US]
2023/02/27(月) 20:20:21.41
リスがぁぁっぁあァあぁぁァぁああああ!!!???ッッッッ
318シュードノカルディア(長崎県) [ニダ]
2023/02/27(月) 20:22:22.93ID:cR8UG0uS0
それしか書けないだけや
319ディクチオグロムス(三重県) [ZA]
2023/02/27(月) 20:23:22.49ID:nboYwhaW0
dioは最終的に復活すんの?
320マイコプラズマ(秋田県) [IL]
2023/02/27(月) 20:25:14.69ID:5z6EP8LD0
>>315
ラスボスはガードレールだぞ
321ジオビブリオ(東京都) [US]
2023/02/27(月) 20:26:00.66ID:g+qTpZLP0
もう全然読んでない
カーズが教諭の大王として降ってくるって予想したんだけどどうなった?
322ミクロモノスポラ(SB-iPhone) [US]
2023/02/27(月) 20:26:02.96ID:dcJgu8/C0
ジョジョはやっぱディオがいる時が盛り上がるな
好きなのは2部だけど
323ヴェルコミクロビウム(神奈川県) [US]
2023/02/27(月) 20:26:24.45ID:ojrEedmt0
主人公がスタンドを使うって
ヒカルの碁とかの新しいジャンプのフォーマットを作り上げたよね
324ミクロモノスポラ(SB-iPhone) [US]
2023/02/27(月) 20:27:08.37ID:dcJgu8/C0
>>321
みんながそういうからやめたんだぞ
ディオがカーズをスタンドで倒すところが見たかったよ
325クテドノバクター(山口県) [ニダ]
2023/02/27(月) 20:32:46.30ID:bZG1VkT/0
「あっぱく祭り」って何なん?
326ジアンゲラ(北海道) [AU]
2023/02/27(月) 20:35:39.73ID:iJ1Lk5CB0
1発屋で終わるよかいいだろ
327キネオスポリア(埼玉県) [GB]
2023/02/27(月) 20:38:39.41ID:2EGzasUc0
>>46
ジャイロとジョニィのW主人公なのは最初からだしいいんじゃね?
328アコレプラズマ(神奈川県) [JP]
2023/02/27(月) 20:38:51.78ID:5BE//RZg0
波紋は復活しないの
329アカントプレウリバクター(千葉県) [CN]
2023/02/27(月) 20:42:35.19ID:ygTvBk0s0
「これは能力じゃあない!技術だ!」

え?そ、そうなんだ、スゴイデスネ・・・
330セレノモナス(大阪府) [EU]
2023/02/27(月) 20:48:29.40ID:pSmaMFhi0
>>323
あろひろしの優&魅衣が先
331ロドシクルス(岡山県) [FR]
2023/02/27(月) 20:49:07.89ID:mO8b/v4E0
長谷川町子
チャールズMシュルツ
福谷たかし
332パスツーレラ(ジパング) [US]
2023/02/27(月) 20:54:22.03ID:jxxaslVd0
徐々に飽きてきてる
333マイコプラズマ(神奈川県) [US]
2023/02/27(月) 20:54:46.96ID:yZh2Ikzu0
ゾンビ馬で移籍からのガッカリったら…
334グリコミセス(ジパング) [ニダ]
2023/02/27(月) 20:57:18.11ID:ghudqQOQ0
乗馬レースのやつ、7だっけ?
あれが一番面白いとか聞いて最近見てみたが、案の定つまらなかったな
やっぱり6でリセットされて、それ以後は蛇足
335コリネバクテリウム(日本のどこか) [US]
2023/02/27(月) 20:58:46.56ID:MUJul49v0
典型的な巻数の暴力
能力頭脳バトルと言ったらジョジョ!みたいな風潮なんなん?ただ能力を小難しくしてるだけじゃね
336ナウティリア(東京都) [US]
2023/02/27(月) 20:59:10.97ID:1uamo+xC0
三浦健太郎も死ぬまでベルセルクばっか描いてたもんな
息抜きに変な原作付き描かされてたけど
337カウロバクター(東京都) [US]
2023/02/27(月) 21:01:38.84ID:vs0TxweS0
惰性が終わって全くチェックしなくなったけど今なに連載してんだ
338デスルフレラ(宮城県) [CN]
2023/02/27(月) 21:02:14.74ID:V5xkzF3C0
>>334
東京大学教養学部元非常勤講師の先生が馬鹿には7部の良さがわからないとおっしゃっていた
339エルシミクロビウム(千葉県) [US]
2023/02/27(月) 21:06:37.16ID:APM8Fdql0
>>305
そんなとこに渡しても10年ぐらいしか猶予できるだけで意味ないだろ
340クロオコックス(大分県) [US]
2023/02/27(月) 21:15:01.39ID:9EisoWZ00
>>58
バンド名
アルバム名
曲名
元ネタは尽きんよ
341エルシミクロビウム(千葉県) [US]
2023/02/27(月) 21:16:36.11ID:APM8Fdql0
>>340
タロットカードは少なすぎたからな
342テルモトガ(長野県) [DE]
2023/02/27(月) 21:16:58.62ID:bTig3jpW0
8部のつまらなさを論文にして荒木に読ませたい
343バークホルデリア(茸) [NZ]
2023/02/27(月) 21:18:01.47ID:B8HDEEXj0
かわぐちかいじだって似たようなものしか書いてない
344クロオコックス(大分県) [US]
2023/02/27(月) 21:20:35.28ID:9EisoWZ00
>>343
ビートルズ漫画があるじゃないか
345テルモミクロビウム(新潟県) [US]
2023/02/27(月) 21:21:06.59ID:VtFeRbC00
>>335
毎回ひたすら「何をされてるんダァーッ!?」からの手前味噌ルール把握して解決のくり返し

5部までは読めるけどそれ以降は読むのすら疲れるレベルだから脱落したわ
346アシドバクテリウム(茸) [ニダ]
2023/02/27(月) 21:24:39.64ID:1PDxvqix0
ネットで買えよ
なんで重版?
347アキフェックス(調整中) [US]
2023/02/27(月) 21:26:01.84ID:bxajE+LI0
>>327
最初は主人公曖昧な感じにしてたからなあ
上手く軌道修正できたらサンドマン辺りが主人公になってたと思う
保険でジョジョとディオ入れといたら
結局そっちに流された感じだろうな
348カルディセリクム(神奈川県) [US]
2023/02/27(月) 21:26:34.72ID:dM7sHxzp0
ジョルノのキンクリ戦あたりから意味が分からなくなって読むのやめた
349パスツーレラ(埼玉県) [US]
2023/02/27(月) 21:27:51.93ID:Nn8R0Y460
一応仕切り直ししてるし
そんなん言ったら、はじめの一歩やクッキングパパの方が
350ミクロモノスポラ(東京都) [US]
2023/02/27(月) 21:30:21.27ID:y0R8xtjk0
一歩は他のキャラの試合をダイジェストにすればとっくに終わってたろうにな
351クラミジア(福岡県) [US]
2023/02/27(月) 21:31:45.84ID:/Sq1g/uV0
ファイファンもジョジョも6まで。
352カルディセリクム(神奈川県) [US]
2023/02/27(月) 21:33:23.38ID:dM7sHxzp0
一歩は〈鷹村怪我→引退〉の当初描いた通りの路線で行ってればなぁ
惜しい漫画だよ
353キサントモナス(東京都) [RU]
2023/02/27(月) 21:34:07.69ID:FI/LNv6z0
同じタイトルでアイデアが尽きないのは、ある意味凄いけど、そろそろバオー来訪者の続きを描いて欲しい。
354カルディセリクム(神奈川県) [US]
2023/02/27(月) 21:34:17.66ID:dM7sHxzp0
>>351
なんでや
FF10も14も名作やで
355キサントモナス(東京都) [RU]
2023/02/27(月) 21:35:01.20ID:FI/LNv6z0
>>352
パンチドランカーの治療は10年ぐらいかかるから、ある意味リアルかも。
356プランクトミセス(埼玉県) [US]
2023/02/27(月) 21:35:38.65ID:Ro723rvt0
>>1
自分の描きたい漫画を
無理矢理ジョジョ化して、安定の収益化を図る策士だから
357ユレモ(大阪府) [RU]
2023/02/27(月) 21:39:23.40ID:RaQVcqtw0
>>327 >>347
連載開始時の作者インタビューで「主人公はジャイロ」と明言してる
「主人公がジョジョじゃなくなったので『ジョジョの奇妙な冒険』ではなくなった」とも
第1話冒頭でサンドマンが主役のような登場をするのはミスリードを狙ったんだとか

連載が進むにつれてジョニイの比重が重くなり
最終的にはジョニイの方が主役のようになってたけど
358グリコミセス(埼玉県) [FR]
2023/02/27(月) 21:40:18.68ID:qm9h5y3v0
今でもテーマは人間讃歌なのかな
あの人のテーマはとても好きだ
359バチルス(東京都) [US]
2023/02/27(月) 21:45:09.71ID:LVVPBYPG0
あんまり言えないけどぶっちゃけつまらん
すまんジャンプで読めたのはシェイプアップ乱だけだ
360キサントモナス(東京都) [RU]
2023/02/27(月) 21:46:46.69ID:FI/LNv6z0
>>359
ターちゃんとか好きそうw
361ユレモ(大阪府) [RU]
2023/02/27(月) 21:48:17.60ID:RaQVcqtw0
逆になぜシェイプアップ乱だけは読めたんだ……
362ナトロアナエロビウス(大阪府) [US]
2023/02/27(月) 21:49:01.97ID:VnC3wG2m0
>>357
荒木は嘘をつく生き物なのです

インタビューで喋ってることは大体嘘
岸辺露伴がこせきこうじのファンくらい嘘
363プニセイコックス(光) [TW]
2023/02/27(月) 21:49:23.09ID:PxxqEGjX0
>>145
尾田との対談面白かったな
ナルトの後驕って楽観視の岸本と劣化したとはいえ最前線を走る尾田との対比が凄かった
364デスルフレラ(光) [US]
2023/02/27(月) 21:49:55.51ID:qbYavzNF0
一番楽しく描いたのどのあたりだ?
365ヴィクティヴァリス(SB-iPhone) [CN]
2023/02/27(月) 21:50:02.23ID:thooyS770
>>352
一歩は漫画世界とリアルが最初は同じだったのにリアルが進みすぎて
しまったのがいかんかった。
一歩では日本最強でも世界には届かないあの時代が舞台だが
リアルでは日本世界王者量産時代になっているから別の意味でリアル感がなくなっている。
初めからファンタジー全開のジョジョはそういう意味では古くなりにくい
366ラクトバチルス(埼玉県) [NZ]
2023/02/27(月) 21:50:05.80ID:X+ifT+kW0
最近のはボスのスタンド能力が複雑すぎて理解するのに疲れる
367バチルス(東京都) [US]
2023/02/27(月) 21:51:21.02ID:LVVPBYPG0
>>361
大人になって読み返すと人情ものとか落語的な感じが好きだったのかも
ジャンプの他のは子供っぽくて
368パルヴルアーキュラ(兵庫県) [US]
2023/02/27(月) 21:51:43.17ID:XSfVrIg80
>>5
ワロタ
369ヴィクティヴァリス(SB-iPhone) [CN]
2023/02/27(月) 21:53:28.81ID:thooyS770
ジョジョ完結後にバオーの2部をスタートして5週で打ち切られる荒木が見たいぞ
370デスルフロモナス(神奈川県) [US]
2023/02/27(月) 21:55:05.51ID:l0ytF1rC0
個人的にショジョ作がよかばい
371ロドシクルス(長屋) [US]
2023/02/27(月) 21:57:16.86ID:7cyi0lZ20
>>355
治るのかよ
脳細胞は一度破壊されたら戻らんのでは
372アキフェックス(ジパング) [US]
2023/02/27(月) 21:58:02.56ID:bxajE+LI0
>>369
3話目くらいでジョジョに方向転換するから大丈夫
373キサントモナス(東京都) [RU]
2023/02/27(月) 22:00:01.80ID:FI/LNv6z0
>>366
呪術廻戦の戦闘が理解できる俺には余裕。
374キサントモナス(東京都) [RU]
2023/02/27(月) 22:01:19.35ID:FI/LNv6z0
>>371
脳の一部を銃弾で失った人がリハビリで機能回復した例はいくらでもあるよ。
375キサントモナス(東京都) [RU]
2023/02/27(月) 22:03:13.57ID:FI/LNv6z0
>>372
なんで波紋路線を進まず、スタンドにチェンジしたのか謎だよな。
376アコレプラズマ(岐阜県) [EU]
2023/02/27(月) 22:09:38.80ID:uhU1fGcT0
荒木飛呂彦さんってずっとジョジョだけ書いてて飽きないのかな  [421685208]->画像>3枚
荒木飛呂彦さんってずっとジョジョだけ書いてて飽きないのかな  [421685208]->画像>3枚
377コリネバクテリウム(光) [US]
2023/02/27(月) 22:13:57.30ID:ywZwVWiX0
読んでればわかると思うけど繋がってるようで章ごとに毎回テーマも世界観も違うしw
だから途中から入る価値観の狭い連中はその気に入った章以外をアンチしがちというw
378ヴェルコミクロビウム(SB-iPhone) [ニダ]
2023/02/27(月) 22:15:47.40ID:LsVK5wVk0
>>376
OVAの声で再生される
379コリネバクテリウム(光) [US]
2023/02/27(月) 22:17:04.09ID:ywZwVWiX0
>>362
嘘というか商業誌は必ず連載の過程で自分の意思を貫けなる状況になるからw
大人の言い方だかはともかく右往左往してる中でもジョジョはマシな方だとは思うw
380イグナヴィバクテリウム(大阪府) [DE]
2023/02/27(月) 22:19:18.60ID:mkcRpycn0
同じ作品をずっと書き続けるタイプの作家さんと色んな作品を書く作家さんがいるらしいなw
荒木さんは前者やな。
381フィシスファエラ(東京都) [IT]
2023/02/27(月) 22:21:41.27ID:Sdnc2tXL0
超人ロックとかも大概やとおもう
382シュードモナス(東京都) [US]
2023/02/27(月) 22:23:42.00ID:oRAE2eNo0
90年代の格ゲーの名前ってジョジョとバスタードネタばっかり
383フランキア(愛知県) [US]
2023/02/27(月) 22:24:42.35ID:hpLLmmjw0
ミッキーマウスを実体化させるスタンドとか出てきて世も末かと思って読むのをやめた
あれはジョリーンのやつかな
もはや超能力者っていうレベルじゃない
384コリネバクテリウム(光) [US]
2023/02/27(月) 22:29:08.85ID:ywZwVWiX0
望まれるものをこれだけ出し続けるこの作者は誠実で責任感はあるよw
週刊誌の頃は連載で落とした記憶がないし、6部までは確か章またぎも休載しなかったはずだしw
年だかで月刊ペースにはなったけど、逆にこれを一つの物語とするなら豊富な人生観が必要なストーリーもので30年以上も一線級で戦える人はいないでしょw
385ロドスピリルム(東京都) [US]
2023/02/27(月) 22:31:44.83ID:0lzxFnlZ0
バオーの頃はシェイプアップ乱とかもあったな
華歩ルイ子の圧が凄かった
386ビフィドバクテリウム(東京都) [ニダ]
2023/02/27(月) 22:32:18.82ID:55/aeTG/0
バオーはアニメ版のスミレが可愛いのだ
387ロドシクルス(長屋) [US]
2023/02/27(月) 22:32:47.95ID:7cyi0lZ20
>>374
それはちょっと違う話w
基本的にパンチドランカーは悪くなる一方で回復はしないよ
388デスルファルクルス(広島県) [ヌコ]
2023/02/27(月) 22:33:34.72ID:zcRzQDWT0
ラーメン屋に毎日ラーメン作って飽きないのかと言ってるようなものだぞ
389パスツーレラ(青森県) [US]
2023/02/27(月) 22:34:49.15ID:qXkO2hR60
どの漫画家も長年描いてると上手くなって
ピーク迎えると絵がカサカサになって
艶っぽさがなくなる

今の荒木さんは意図的にそう描いてる気もするけど
どうなんだろうな
390アクチノポリスポラ(大阪府) [KR]
2023/02/27(月) 22:35:05.74ID:3JDxozLS0
2部は波紋で3部がスタンドで次は?と思ったらいつまで経ってもスタンドなんだよな
能力もどんどん複雑化し絵が見辛いのも相まってついていけなくなった
391アナエロプラズマ(神奈川県) [US]
2023/02/27(月) 22:40:20.66ID:a2SxkZpL0
>>1
ジョジョつまらなすぎ
どこいらからこうなったんだ
392ロドシクルス(大阪府) [BG]
2023/02/27(月) 22:43:02.88ID:l9uvjvx90
俺が中学生の頃から描いてるとか体力凄いな。
393ロドスピリルム(東京都) [US]
2023/02/27(月) 22:46:06.07ID:0lzxFnlZ0
スピードワゴンの子孫いてほしかった
394コルディイモナス(徳島県) [IN]
2023/02/27(月) 22:46:20.20ID:wW5+Ucy10
今度はどの映画からネタの拝借したの
395デスルフォバクター(やわらか銀行) [NL]
2023/02/27(月) 22:48:36.40ID:C5kFwEVZ0
>>11
それが嫌でスティール・ボール・ラン書いたら途中からJOJOになったでござる
396ナトロアナエロビウス(兵庫県) [EU]
2023/02/27(月) 22:55:07.18ID:mpbHxm+k0
スラムダンクが映画化でヒットしたから
ジョジョも映画化してほしい
397コリネバクテリウム(光) [US]
2023/02/27(月) 22:56:11.99ID:ywZwVWiX0
>>219
3部アーケードで爆発的に知名度を売っていたけど、4部までにはコミックで5000万部以上売れてたからw
アンケでは弱くてもコミックで売れるという典型商品だったw
絵が気持ち悪いから読まない漫画ってテンプレの代名詞は3、4部くらいまでは聞いたけど、人気がないわけではないよw
逆に今はファンが増えすぎる俗に言う馬鹿に見つかった状態でカオス感はあるw
398フソバクテリウム(兵庫県) [HK]
2023/02/27(月) 22:58:53.58ID:r66lbLJZ0
>>397
3部までに12巻もコミック出てるわけだしな。
不人気なら打ち切られてる。
399ユレモ(大阪府) [RU]
2023/02/27(月) 23:09:48.77ID:RaQVcqtw0
>>396
しただろ…アニメと実写、2回も……
400ジアンゲラ(兵庫県) [IT]
2023/02/27(月) 23:12:01.53ID:3QdswUI90
スティールボールランが大好き
アニメ化するな
401シュードモナス(埼玉県) [JP]
2023/02/27(月) 23:12:10.21ID:1JZEmm7T0
>>189
一巡した世界だからそっくりさん大行進になってるだけ
402コリネバクテリウム(光) [US]
2023/02/27(月) 23:21:28.17ID:ywZwVWiX0
>>398
基本巻末の方の掲載とはいえ2部の頃もちょいちょい巻頭カラーになっていたしねえw
あれだけ熱い作品を編集自体が見逃さないのも当然なのかもw
403アルテロモナス(糸) [US]
2023/02/27(月) 23:22:04.30ID:AtR23PEx0
4部までは普通に読んでたが5部で康一とジョルノが共闘した辺りを最後に脱落した
その後6部で承太郎が死んで世界がパラレルワールドに移行した的な話を聞いて
ますますそれ以降の話を読む気がしなくなった
どうせなら6部までの世界線で続き書いてくれたらまた読んでみようかと思えるんだが
404クトノモナス(静岡県) [ニダ]
2023/02/27(月) 23:55:14.96ID:qzMOoKyr0
どうしてもひとつの作品から離れられないって見方しちゃうんだよな
二作目からは凡作どまりでもチャレンジしてる人のほうが上なんじゃないかと
その点高橋留美子とかほんと化け物
あれに脳みそがもう2つ入ってんじゃねーかってレベル
405デスルフォビブリオ(宮城県) [CN]
2023/02/28(火) 00:05:58.45ID:IHOOfDBD0
>>342
小学生レベルの知能しかないならコロコロでもボンボンでも読んでろ
あればなw
406エルシミクロビウム(神奈川県) [US]
2023/02/28(火) 00:08:45.27ID:3eVp7lHY0
>>375
2部までは人間 vs 人間以外のものを描いて
人間讃歌を謳いたかったらしい
だから、人間は武器とか使わずに出来るだけ
生身の肉体で戦っていた

でも、肉体のみならず精神的なバトルも描きたい!
→精神エネルギーが具現化して戦うバトル
=スタンドって事でスタンドを描くようになった
407クラミジア(大阪府) [ニダ]
2023/02/28(火) 00:11:58.66ID:jd0YQSA70
他の人も書いてるけどライフワークだよね
408フィンブリイモナス(埼玉県) [US]
2023/02/28(火) 00:14:26.94ID:5iWzmzrU0
ビーティ、バオーから続く荒木の独特の世界感もジョジョ2部まで、それ以降はなんか違う
ジョジョ3部あたりから初めて読み始めた人には面白いのだろうけどさ
409クトノモナス(東京都) [US]
2023/02/28(火) 00:17:30.67ID:If8ZBuk20
枯れたよな
410シュードアナベナ(ジパング) [ニダ]
2023/02/28(火) 00:40:00.03ID:6f1whymd0
>>1
描かせてもらえない。
411ニトロスピラ(埼玉県) [ニダ]
2023/02/28(火) 00:41:35.90ID:obe9ru5r0
これ一本で食っていくんだろ
鳥山明とかナルトの作者みたいにその後の作品が糞ばかりってパターンも多いし
412ヴィクティヴァリス(東京都) [US]
2023/02/28(火) 01:01:52.37ID:d1NQ0B260
明らかに描きたい画を描いてるから飽きるわけがないw
ああストーリー関係なしにこの画が描きたかったんだろうなあってのがちょくちょくある
413エルシミクロビウム(神奈川県) [US]
2023/02/28(火) 01:19:13.17ID:3eVp7lHY0
バオーに出てきた分子を振動させて
沸騰させる超能力者って発想がスゴかった
あれ、まだ電子レンジが普及する前だぜ
414スファエロバクター(北海道) [US]
2023/02/28(火) 01:30:36.53ID:9SAmlmK50
原画展前に見に行ったけど、人が並びすぎてて早々に引き上げた
意外と人気あるんだなと思った
415カテヌリスポラ(高知県) [ニダ]
2023/02/28(火) 01:38:10.98ID:yfnhNZDQ0
>>231
連載当初小学生だったが陽キャは翼、肉マン、アラレあたり
BTやバオー、ジョジョ一部好きは完全にオタク系だった。持ってるゲーム機はMSX
416コリネバクテリウム(東京都) [IE]
2023/02/28(火) 01:58:04.23ID:Aj09zQrE0
ベルセルクみたいに未完で死んじゃうよりはブツブツ完結してる分いいかな
超人ロックもそうで結末ってものがない
417ロドスピリルム(静岡県) [ニダ]
2023/02/28(火) 02:00:58.07ID:L07YjARR0
生活かかってるんで
418アクチノポリスポラ(東京都) [JP]
2023/02/28(火) 02:08:38.73ID:RWmPpMmG0
超人ロックは移籍ばっかしててもうええわってなった
419キロニエラ(東京都) [JP]
2023/02/28(火) 02:10:27.98ID:tv9SXiHA0
>>1
老害みたく止め時を見失ったんだろ
420アシドバクテリウム(岩手県) [US]
2023/02/28(火) 02:12:12.07ID:ZcKg+tzz0
>>204
三部のディオ戦はクソ盛り上がってクラスの皆毎週楽しんでたけどね
421ヴェルコミクロビウム(東京都) [HK]
2023/02/28(火) 02:15:55.14ID:NagKEu0p0
逆にいえばワイワイ盛り上がれたのは3部までだわ
承太郎はギリ完走したけど以降は読んでない
422スネアチエラ(鳥取県) [DE]
2023/02/28(火) 02:22:23.67ID:8to2gOeA0
>>299
2>1>>>3>>>>>その他
423スネアチエラ(鳥取県) [DE]
2023/02/28(火) 02:23:05.47ID:8to2gOeA0
>>93
ウルトラマン面白かったわ
424エントモプラズマ(東京都) [NO]
2023/02/28(火) 02:25:06.20ID:Oroazk9P0
バオー描いて見る気はないかなあ?
ただきれいに終わりすぎたからなあ
425ジオビブリオ(茸) [CN]
2023/02/28(火) 02:25:06.86ID:v03R3D1/0
ジョジョ6で永劫回帰やったよな
ニーチェかよ
426スフィンゴバクテリウム(岡山県) [CN]
2023/02/28(火) 02:25:39.98ID:VEK9cKPH0
>>11
大亜門かよ
427アカントプレウリバクター(東京都) [ニダ]
2023/02/28(火) 02:30:45.24ID:LIjI5ahF0
ジョジョの人気について考えたことがある
少年漫画だから自身の力を拡張する憧れみたいなのはベース
大昔は自分が血の出る修行やトレーニングで必殺技を身につけた
もともと超能力者ってパターンもあるがそれでもリスクは自分で負った
ドラえもん以降は他人任せ
ポケモンとか妖怪ウォッチとかトモダチ扱いしてるくせに呼び出した友達酷使だよ

ジョジョはさ、根本的には俺のせいじゃないけど俺なんだか力あるし頑張る俺カッコいい
ご都合主義の進化系だよね
そんで
428フィシスファエラ(やわらか銀行) [US]
2023/02/28(火) 02:43:56.04ID:83Y/gDe00
ビーティみたいな
魔太郎が来るとスティーブン・キングのあいの子みたいなのは面白かった
429カルディセリクム(茸) [ES]
2023/02/28(火) 02:46:08.49ID:CGqCawBJ0
バルバルバル
430ネイッセリア(茸) [CN]
2023/02/28(火) 02:48:04.27ID:vxKNEBm+0
ゆでですら一応はキン肉マンからはなれたぞ
431ヴェルコミクロビウム(ジパング) [CN]
2023/02/28(火) 02:48:27.57ID:Zq5Gac+t0
>>427
つまりポケモンやウォッチはキャプ翼の系譜
432アクチノポリスポラ(福岡県) [ZA]
2023/02/28(火) 02:59:53.13ID:W/A6Jfof0
>>387
たこ八郎さんは晩年すっかり元に戻ってたらしいが
ファンサービスであんな喋り方を続けてたらしい
433プロカバクター(日本のどこかに) [CH]
2023/02/28(火) 03:02:42.50ID:6nqGuQ0K0
>>43
烈海王の異世界転生ものがあるだろ
434グリコミセス(愛媛県) [EU]
2023/02/28(火) 03:04:34.80ID:gkUtmkvW0
4部5部が一番好きだ
435ミクソコックス(東京都) [GB]
2023/02/28(火) 03:37:28.74ID:cLNyNeUU0
ジョジョの奇妙な冒険 ガソリンスタンドはつぶれない
436セレノモナス(東京都) [ニダ]
2023/02/28(火) 04:12:59.34ID:8/BBBJ3G0
ネタ無くなったらテラフォーマーズ書けばええよな
ジョージジョースターで
437ミクロモノスポラ(茸) [VN]
2023/02/28(火) 04:28:39.54ID:w6663d9M0
他に漫画かく才能ねーんだろ
438マイコプラズマ(光) [ニダ]
2023/02/28(火) 04:36:23.62ID:M+Qj/yiV0
ずーっと犬の漫画描いてる人も居るしな
439シネココックス(宮城県) [CN]
2023/02/28(火) 04:37:54.15ID:fPWt65AO0
飽きたから月刊でゆるーくやってんだろ
440コリネバクテリウム(広島県) [US]
2023/02/28(火) 04:55:58.71ID:zwg4NaDS0
もう一回波紋に回帰してマンガ買いて欲しい
441プロピオニバクテリウム(茨城県) [SE]
2023/02/28(火) 05:25:22.83ID:+7fC7dIF0
アニメで1部から今の6部まで全部見てるけど
5部まではわりとシンプルなバトルしてるんだけど
6部はアニメでも分かりにくい所が多いね
442アルマティモナス(愛知県) [ニダ]
2023/02/28(火) 05:37:53.88ID:jd1wKSS80
ジョジョってギャグ作品として見るのが正しいんだよな
波紋まではまだしもスタンドバトルとか屁理屈ご都合主義の塊でしかないし
3部は怒ったら勝てました、4部は小学生が謎の超覚醒、5部はご都合スタンド能力変化で終わりには決してたどり着けない
6部は一個人の能力で宇宙規模の改変w
443放線菌(熊本県) [US]
2023/02/28(火) 06:13:33.70ID:HRr1M4JX0
漫画界の宝石箱やー
444ニトロスピラ(茸) [ニダ]
2023/02/28(火) 06:24:11.65ID:1oeYMPMd0
ジョジョはもうやめてBT再開してくんないかな
445クテドノバクター(千葉県) [US]
2023/02/28(火) 06:24:46.23ID:iBxZ8Dgt0
SBRで大爆死して懲りたんだよ
446レジオネラ(宮城県) [JP]
2023/02/28(火) 06:29:43.67ID:TvmwHSqf0
全部プッチが悪い
プッチのせいでSBRの世界線生まれた
447放線菌(神奈川県) [US]
2023/02/28(火) 07:04:45.91ID:kbYI3t5I0
>>11
何とかカンとかは眠らない
みたいなタイトルのマンガあるじゃん
アレはジョジョとは違うンでしょ
448アナエロプラズマ(長野県) [MY]
2023/02/28(火) 07:12:38.16ID:xrfLmh7j0
ジョジョと吉良くっつけた後はディオとくっつけるのか
449クトニオバクター(東京都) [US]
2023/02/28(火) 07:13:08.77ID:hVXBG/gW0
>>447
『岸辺露伴は動かない』なら本編のスピンオフだよ。
450シュードノカルディア(北海道) [ニダ]
2023/02/28(火) 07:18:41.49ID:KrXRqWS20
金貰えるならまぁモチベ保てるんじゃないの
451エルシミクロビウム(大阪府) [US]
2023/02/28(火) 07:23:03.20ID:uP7bgshx0
休載中にハワイとか行ったんやろうか?
452プランクトミセス(和歌山県) [DE]
2023/02/28(火) 07:23:08.74ID:ym88GYWa0
とりあえずやるなら完結させろよ
死んだり病気で寝込んだり中途半端に終わらせんな
一応単行本は買ってやる
453アクチノポリスポラ(光) [CH]
2023/02/28(火) 07:26:19.70ID:Qb1KTbJY0
アニメ見て思ったけどチョコラータやセッコみたいなキャラよく思いつくな
454カルディセリクム(SB-iPhone) [US]
2023/02/28(火) 07:54:56.47ID:EkJJr+Vv0
>>30
はあ?感情移入しやすいんだなあ
頭悪そう
455ミクソコックス(広島県) [GB]
2023/02/28(火) 07:57:39.83ID:Qb8zQq/M0
ワイハーかよ
456ネイッセリア(茸) [US]
2023/02/28(火) 08:01:25.74ID:lUWVk3eY0
一部連載開始からジャンプをリアルタイムで読んで来なかった人は全員ニワカ
457アカントプレウリバクター(東京都) [US]
2023/02/28(火) 08:28:38.86ID:AHqye0RR0
>>456
老人ホームかな?
458緑色細菌(ジパング) [EU]
2023/02/28(火) 08:31:22.62ID:rn8FVFqT0
>>456
お前にはゴッドサイダーを読む権利をやろう!
459カンピロバクター(やわらか銀行) [US]
2023/02/28(火) 08:32:53.35ID:BzB5Ilhk0
ディオは子供作ったということはオナニーもやってたわけで
ジョナサンちんこを扱いてイったらジョナサンをいかせた気分になってたのかなあ
460ビブリオ(SB-Android) [GB]
2023/02/28(火) 08:35:37.26ID:GDNGKprs0
しげの秀一「ねぇJK描きた…」
担当編集「ダメです」
461デスルフォビブリオ(東京都) [US]
2023/02/28(火) 08:39:05.29ID:M+Qj/yiV0
>>46
スタンド像は出なかったけど飛び道具の飛ばし合いみたいになってたな
462クトニオバクター(東京都) [US]
2023/02/28(火) 09:54:01.66ID:hVXBG/gW0
>>460
楠「ねえ、バブル期の東京振り返る話やりたい」
編集「ネタ続かなかったじゃん」
463ナトロアナエロビウス(秋) [ニダ]
2023/02/28(火) 09:59:45.70ID:RULkhiwt0
しげの秀一「きらら作家になりたい」
464プニセイコックス(東京都) [FR]
2023/02/28(火) 10:47:24.17ID:/ud0ADQG0
ジョジョシリーズを辞めて、次のシリーズを当てる自信がないが、安定収入がほしいから、関連性もないのにダラダラダラダラ続けるんだよな
ビーティーもバオー来訪者も好きだから、5部あたりで終わりにしてほしかった
465デスルフロモナス(大阪府) [ニダ]
2023/02/28(火) 11:14:07.06ID:11pEdLmB0
>>464
嫌気さすまで続けるあたり洋ドラみたいやね
466キサントモナス(茸) [US]
2023/02/28(火) 11:23:46.84ID:i2JFW8Xj0
SBRは見ておいた方がいい
6部のアニメ終わったらアニメ化するかもだけど
467ネンジュモ(東京都) [DE]
2023/02/28(火) 11:32:13.77ID:lxZdVa0M0
そろそろスタンドという縛りを
無くしてみては?
468テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [SE]
2023/02/28(火) 11:38:36.81ID:50Zc5Tca0
ジョジョリオン?だっけ
時を加速するスタンド出てきて時止めがあまり役に立たなくなって
承太郎が弱っちくなっててなんだかなあと思った
469ロドスピリルム(茨城県) [FR]
2023/02/28(火) 11:40:48.12ID:DPAeEcEG0
藤井はずっと将棋ばっかりやってて楽しいの?
470ニトロソモナス(大阪府) [US]
2023/02/28(火) 11:57:52.82ID:9QyiFeNU0
ジョジョリオンは家族紹介して終わったクソ
常秀とコンビ組むと思いきや、そんな事はなかった
ある程度完結までの構想練ってから描いて欲しい
471ニトロソモナス(大阪府) [US]
2023/02/28(火) 12:00:12.06ID:9QyiFeNU0
6部は脱獄してからが本番
刑務所内だけで話作るのは作者も相当しんどかったんじゃないかな
ヘビーウェザーからメイドインヘヴンまでは、最高に面白い
472アルテロモナス(埼玉県) [JP]
2023/02/28(火) 12:37:56.60ID:VTzKwgbG0
>>468
それはストーンオーシャン
473カテヌリスポラ(SB-iPhone) [GB]
2023/02/28(火) 12:59:55.73ID:WJwNAA9j0
荒木先生は日本の宝だからな
死ぬまでJOJOを書いていてほしい
474エリシペロスリックス(SB-iPhone) [CN]
2023/02/28(火) 13:30:56.65ID:NHUP3OUx0
ストーンオーシャンっていうのを初めて見てみたけど設定が訳分からないしキモイから見るのやめたわ
475リケッチア(島根県) [US]
2023/02/28(火) 13:46:22.29ID:X3nlI2DK0
ジャンプ黄金期の作家が今、軒並画が下手くそになってるのは
ペンタブで描くからか?
476ユレモ(東京都) [JP]
2023/02/28(火) 14:31:34.55ID:y+5590DU0
>>475
元々少年ジャンプはそんなに画力は求められとらんやろ
週刊連載やから描込みより毎回きっちり締切迄に描上げる早さ重視
477エントモプラズマ(栃木県) [IR]
2023/02/28(火) 15:17:51.52ID:vIXcI+bR0
>>475
あとは、年を取ると自然と省力化になるから、絵の描き方もある意味雑になるんだろうな
水木しげるくらいじゃねえの、年取ってあれだけ描き込んでたのは
478キサントモナス(茸) [US]
2023/02/28(火) 15:32:37.15ID:i2JFW8Xj0
>>475
ゆでたまごは絵画教室通ったそうで画力は上がっている
479アキフェックス(東京都) [ニダ]
2023/02/28(火) 15:44:09.66ID:TRaKJfO30
>>477
水木しげるもガッツリ描き込んでるのはスタッフだから
480ミクソコックス(福岡県) [AR]
2023/02/28(火) 15:49:46.73ID:sCpVgNwF0
ずっとこち亀のほうが飽きるだろ
481コルディイモナス(栃木県) [JP]
2023/02/28(火) 15:52:53.41ID:0/aDHjJN0
ジョジョなんて不人気漫画だったくせに
482バチルス(福岡県) [GU]
2023/02/28(火) 16:35:33.49ID:Vzb4z12l0
>>1
よろしーく
483ミクロモノスポラ(東京都) [US]
2023/02/28(火) 16:42:36.37ID:MTAXEqEz0
初期のジョジョはバオー読書が着いてきただけ
ツェペリが出てきて特殊能力で闘う方向性が出たことで流行り始めた
484放線菌(光) [RU]
2023/02/28(火) 16:43:33.95ID:tlAfJz1N0
なんか奥さんがしっかりしてて
センセの尻叩いてジョジョを続けさせてたとか
485テルモトガ(やわらか銀行) [FI]
2023/02/28(火) 17:35:06.82ID:TN8HzqGb0
連載初期の頃、ジャンプの後ろにいつも掲載されてたので
読者アンケートに面白い漫画に3つ丸をつけて下さいと書いてあったから、ジョジョに3重丸をつけて送ってた。
486ネンジュモ(東京都) [DE]
2023/02/28(火) 17:50:25.25ID:lxZdVa0M0
>>475
年取ると目のピントが合わなくなる
目を近づけて描くようなるから
全体のバランスが取れなくなる
集中力が続かなくなる
などなど
まあようするに加齢によるもので
仕方ない
487放線菌(東京都) [ニダ]
2023/02/28(火) 17:56:12.77ID:av28DVhK0
面白かったのってディオ編までだよな
488グロエオバクター(東京都) [IE]
2023/02/28(火) 18:00:21.13ID:IKgV//pd0
>>486
あとライトボックス常態的に使ってたら老眼の前に目が死ぬ

担当してたエロ劇画のおっちゃんがそうだった
489アカントプレウリバクター(東京都) [US]
2023/02/28(火) 18:20:42.55ID:hKFi0Gni0
>>448
3部の時点でジョジョとディオくっついてるだろ
490プロピオニバクテリウム(茨城県) [SE]
2023/02/28(火) 19:06:24.95ID:+7fC7dIF0
ABEMAのなつかしアニメ00って所で1日4話ずつだけど1部から5部をループしてるから
見てるけど飽きない
491カンピロバクター(大阪府) [AU]
2023/02/28(火) 19:18:37.84ID:7YGtSm1V0
絵を昔に戻して欲しいわ、年取って画力落ちたのかな?
492フィンブリイモナス(埼玉県) [US]
2023/02/28(火) 23:15:36.27ID:5iWzmzrU0
ジョジョ1巻は発売日に町中の本屋周って最後の店で1冊だけ残ってたのを買えた
本屋の入荷がそれぞれ1冊だったのかも知れない当時はそれほど人気なかった
493ネビラピン(神奈川県) [AR]
2023/03/01(水) 00:05:13.63ID:pJAZXBEw0
【The JOJOLands】ジョジョの奇妙な冒険Part2(690)★【荒木飛呂彦】
http://2chb.net/r/comic/1676862207/

こっちにもスレがたってるでえ
494アデホビル(SB-Android) [EU]
2023/03/01(水) 06:25:24.45ID:bTH1e6hb0
ジョリ─ンの転生でジョディかとオモッタんだけどな。アイリーンだとジョジョじゃないし。
495レムデシビル(東京都) [US]
2023/03/01(水) 08:28:26.33ID:bkclXjYx0
ジョジョのテンプレは使ってるけど、西部劇やミステリー。ギャングものとか部によってジャンルが違ってるからな。書きたいもの書いてる感じだよな
496バルガンシクロビル(茸) [US]
2023/03/01(水) 11:26:21.21ID:D4lOMwga0
ビーティは当時俺のクラスでは魔少年魔少年ってバカにされてたがバオーからは評価高くなったな
497インターフェロンα(光) [US]
2023/03/01(水) 11:55:37.79ID:Qrtgdz3r0
バルバルバルバルバルバル
とか衝撃的だったわ
498エルビテグラビル(東京都) [KR]
2023/03/01(水) 12:08:22.52ID:tq+6hwlD0
ジョジョが面白かったのは中世編まで
499ロピナビル(大阪府) [RU]
2023/03/01(水) 12:14:14.70ID:XnFQKe8c0
>>497
字で読むとカッコイイんだけど
真似して口で発音するとカッコワルイんだよねw
500ダサブビル(熊本県) [CN]
2023/03/01(水) 12:33:58.92ID:Weleg1bF0
腕からカッター生えてくるのはガイバーみたいでカッコよかったな
501ジドブジン(大阪府) [DE]
2023/03/01(水) 12:39:51.91ID:VJa58ttH0
はい、ワンピースの作者批判
502アデホビル(光) [IN]
2023/03/01(水) 12:41:19.74ID:AKfqY9NA0
ジョジョリオンで脱落した
503ダルナビルエタノール(埼玉県) [GB]
2023/03/01(水) 12:45:24.81ID:g3+/cn220
ビーティー描いても良いんだよ
504ラミブジン(岡山県) [DE]
2023/03/01(水) 12:50:07.35ID:Ph8HcUck0
6部から始まった並行世界シリーズなんとかしてくれよ・・・
いつか元の世界に戻るのかと思ったらこれがずっと続くのか?面白くないんだよ
505ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [GB]
2023/03/01(水) 12:58:11.92ID:RVL5rgpP0
>>208
打ち切りというか北斗のシン編みたいに終わる前提の区切りで北斗のように継続かからなかったんじゃないの?
次の長期連載企画が進行してて続けなかったのかも知れないが
506ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [US]
2023/03/01(水) 13:20:11.19ID:H4WWlEEF0
ジョディオも最初のインパクトだけで、ジョルノみたいに特に意味のない設定になるんだろう
ジョジョの初期設定ほどあてにならないものはない
507ソリブジン(埼玉県) [US]
2023/03/01(水) 14:17:44.58ID:8BqgADF40
>>497
パパウパウパウほどじゃない
508バロキサビルマルボキシル(愛知県) [ニダ]
2023/03/01(水) 14:47:48.55ID:HV7nz1V20
>>506
荒木って何よりもインパクト重視なのか知らないけど初期設定絶対盛りまくるもんなw
その後一切出てこないキャラ設定多すぎ。話の展開にしても壁に意味深な落書きみたいなのも度々あるし
未だに昭和のノリでライブ感で漫画描いて許されてる唯一の漫画家だろうな
509パリビズマブ(大阪府) [CN]
2023/03/01(水) 14:52:19.42ID:f2whbtTo0
>>1
おれは、オナニーをやめるぞ! ジョジョーッ!!
510ソリブジン(愛知県) [DE]
2023/03/01(水) 15:04:33.90ID:3hiMdDvy0
>>509
オナニー辞めたら尿漏れの音がスゴいな
511エファビレンツ(大阪府) [ニダ]
2023/03/01(水) 15:41:13.72ID:gBCBH6L40
>>504
あれのせいで、以降の作品は全て『北斗の拳 イチゴ味』みたいな感じのマンガに思えてしまう
本人が描いてるのに
512アマンタジン(SB-iPhone) [US]
2023/03/01(水) 18:00:05.76ID:hn7ebUsk0
>>508
設定作るの好きみたいだからな
昔荒木が漫画の審査員やってた時
裏設定にこだわるみたいなこと書いてた
どんな音楽が好きとかどんなブランドのパンツ履いてるとか
513テノホビル(ジパング) [BE]
2023/03/01(水) 19:32:52.23ID:jkhizEuu0
いつも最下位打ち切り争いをしていた売れない漫画家がバトルでちょっと売れちゃって本来の実力を忘れてしまった
書きたいように描いたらクソマンガを量産してしまうがもはや誰も注意できない
514ポドフィロトキシン(東京都) [ヌコ]
2023/03/01(水) 20:26:56.20ID:KHg//0nO0
今の終わったらシンジョジョやる
515イドクスウリジン(埼玉県) [FR]
2023/03/02(木) 05:40:12.16ID:ttihz06M0
バオーの続き描いて欲しいよな?
516エトラビリン(茸) [CN]
2023/03/02(木) 08:31:50.68ID:yNzh90d+0
おまえら結構辛辣だなw
517オセルタミビルリン(公衆電話) [US]
2023/03/02(木) 08:37:36.36ID:waAAl0R90
波紋はいつになったら復活するの?
518アシクロビル(茸) [US]
2023/03/02(木) 08:46:46.71ID:i9Mx1kAx0
波紋は破門状態
519ファムシクロビル(ジパング) [CH]
2023/03/02(木) 09:03:24.48ID:L7uIWFk60
メタルKとかゴッドサイダーの人と被るよな
520ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [BR]
2023/03/02(木) 09:07:56.76ID:Sx/CH0+y0
>>14
3部になってからの波紋方切り捨てての
スタンドバトルへの方向転換は天才だと思う
他の漫画家ならしつこく波紋砲引っ張っちゃうだろうな
521ザナミビル(大阪府) [ニダ]
2023/03/02(木) 09:15:04.18ID:O19+KLvz0
絵が気持ち悪い
522アデホビル(東京都) [US]
2023/03/02(木) 09:50:09.83ID:jxWqtU0V0
幽波紋だから一応波紋の応用技だろ
523リルピビリン(茸) [IT]
2023/03/02(木) 10:23:37.41ID:dKN1noKo0
>>70
週間ジャンプで読んでるときなんとも思わなかったけど
入院して暇でたまたま売店に4部全巻売ってて買って読んでたらハマった
524リルピビリン(茸) [IT]
2023/03/02(木) 10:25:10.40ID:dKN1noKo0
>>520
いわゆる超能力にビジュアルつけるって発想すごいね
映像バエがやばい
525ビクテグラビルナトリウム(愛知県) [ニダ]
2023/03/02(木) 13:33:06.88ID:uheaFOSa0
>>520
3部描こうとしたときに編集に波紋やめろって言われたんじゃなかったっけ?
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250202224347
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1677477832/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「荒木飛呂彦さんってずっとジョジョだけ書いてて飽きないのかな [421685208]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
荒木飛呂彦ってさぁ・・・なんでジョジョしか書けないの??? [無断転載禁止]
【漫画】荒木飛呂彦先生「ジョジョの奇妙な冒険シリーズの結末は、もうすでに考えてある」★2
【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part122(651)★【荒木飛呂彦】
【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part129(655)★【荒木飛呂彦】
【漫画】“究極のジョジョ人間”作るプロジェクト、荒木飛呂彦描き下ろしのスタンドも 原画展は8月24日から10月1日まで東京会場で開催
【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part112(640)★【荒木飛呂彦】 [無断転載禁止]
【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part137(666)★【荒木飛呂彦】
★ジョジョ SBR 荒木飛呂彦の奇妙なAA【15】
★ジョジョ SBR 荒木飛呂彦の奇妙なAA【16】
【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part126(653)★【荒木飛呂彦】
【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part122(651)★【荒木飛呂彦】
【芸能】叶姉妹、“ジョジョ”荒木飛呂彦先生の60歳バースデーを祝福 [臼羅昆布★]
【JOJO】荒木飛呂彦 ネタ・雑談総合【ジョジョ】
荒木飛呂彦原画展、尾形光琳の燕子花図屏風をモチーフにした新キービジュアル
「Gジェネレーション」の新作が出るがGジェネってどうなの。スパロボみたいに中盤で飽きるとかない?
さんま「鈴木かのんって誰やっけ?リーダーやろ」ショージ「相撲取りみたいなぽっちゃりした子ですよ」さんま「リーダーやんけ」
【芸能】おぎやはぎ「長くて1か月か?佐々木希だって思うの。それ以降は、そこらじゅうにいる女と一緒。美人は三日で飽きる」 [アブナイおっさん★]
お前ら一生童貞は森戸梁川船木の移籍スリーに夢中だけど俺みたいに結婚して老後のビジョンまで描いてる人は間違いなく和田桜子を選ぶ [無断転載禁止]
乃木坂46板、IDワッチョイ強制になってしまい、遠征してまで荒らしまくっていた難波ヲタが困惑www
鈴木愛理が変な怖いおっさんと相撲見に行ってたやつ
【立憲】蓮舫氏(参東京)、悪質な嫌がらせの撲滅を宣言「蓮舫なら言っても書いても大丈夫だろうという風潮もなくはない。私も『痛い』」
相撲板を荒らし続けて10年、全く反省していなかった宇部という社会的不適格者
【相撲】ジョージア出身・栃ノ心 缶コーヒー「ジョージア」懸賞の知らせに「知らなかった。うれしいです」
【AKB48】「こんなに美人になっちゃって」#大家志津香(28)、明るめ金髪ショートヘア公開!「神がかって可愛い」絶賛の声 [ジョーカーマン★]
しぶりんこと渋谷凛ちゃんって女子高生キャラのデザイン原案みたいなポジションにいるよね
増豚・松木・ダム夫と言う名の相撲板に存在しない敵キャラと宇部は闘ってるらしいwww33
どうしてモーニング娘。って太るの?相撲部屋なの?AKB48や乃木坂46にデブがいますか?って話
乃木坂秋元真夏さん、とんでもないランジェリーショットを公開!!
【バレーボール元全日本女子】#木村沙織さん 、姉妹ショット公開し「そろって可愛い」「川栄李奈ちゃんに似てる」の声 #はと [首都圏の虎★]
ナチュラル美人で167cmの矢島舞美ではなく整形顔で寸胴体型な鈴木愛理がファッションモデルになっているという謎
増豚・松木・ダム夫と言う名の相撲板に存在しない敵キャラと宇部は闘ってるらしいwww31
増豚・松木・ダム夫と言う名の相撲板に存在しない敵キャラと宇部は闘ってるらしいwww18 [無断転載禁止]
増豚・松木・ダム夫と言う名の相撲板に存在しない敵キャラと宇部は闘ってるらしいwww20 [無断転載禁止]
増豚・松木・ダム夫と言う名の相撲板に存在しない敵キャラと宇部は闘ってるらしいwww23 [無断転載禁止]
【大河】『いだてん』喫煙シーンに受動喫煙撲滅機構が抗議「今後絶対に出さないで」「テロップで謝罪して」★2
【嵐を呼ぶ行司】木村和一郎は相撲板の荒らし宇部豚は呼んでない [無断転載禁止]
【不審者情報】女性がジョギング中、80~90歳位の男から「ジョギングしているんですか、健康的ですね」と声かけられる 愛媛県警 [シャチ★]
ハロコンのベリキュー楽屋にブルーシート敷いてあるのはローション相撲大会を撮影してたからだよな?
良いこと教えてやろう。 クレジットカードのショッピング枠で金券かって速攻売れば キャッシング枠無くても簡単に現金手に入るぞ
映画『ジョーカー』、山上容疑者に大きな影響を与えていた。山上「ジョーカーという真摯な絶望を汚す奴は許さない」
江籠ちゃんが「彦馬呂の妹」というより、「彦馬呂」本体に近づいているんだが
南山大学ってどんなポジションなの?
乃木坂ハマって5ヶ月経つけど全然飽きなくてワロタwww
「キュン」って、「ぐるぐるカーテン」「サイレントマジョリティー」を超える神曲になったわけだが。
【動画】モーニングショーで反日発言 青木「嘘つきが『美しい国』って…」玉川「お友達にはエコヒイキ、バレるとデータ消去」
4ヶ月かけて“乃木どこ”と“乃木中”見終わったら乃木坂飽きた!
西野七瀬さんが毎週ジョジョ5部のアニメを楽しみにしているという事実
鈴木奈々「パンスト相撲しましょう」「被れる人は整形していない」NGT48中井りか「やだやだやだ」wwwwww
安倍「レッツもう一回〜!まだやだ再挑戦!ドジとかしちゃったって、ゴーインにジョータイ烈波!!」 永田町ではまた解散選挙の噂?
【兵庫県】乃木坂板荒らしチェリカスのワッチョイ、IDを記録しておくスレ【櫻ヲタ】
東京ドームライブ最後まで見る気力すら出んかった。乃木坂に心底飽きてる事を実感した
プロジェクションマッピング飽きられる。どうして🥺
【芸能】乃木坂46“新センター”高山一実「女子で自分より強い人、会ったことない」腕相撲の実力語る
森戸知沙希と船木結をヒュージョンしたようなAV女優が見つかる
【アメリカ】黒人男性のジョージ・フロイドさんが白人警官から暴行を受けて死亡した事件、元警官に禁錮22年6月 [豆次郎★]
オジュウチョウサン買ってる奴って何なの?
女「男なんてヤらせてやれば簡単に堕ちるwwwマジチョロいwwwww」
【書籍】 少女探偵は日本の巡査に捕まらずに記憶を取り戻せるか?〜児童向け推理小説「京城鳥占(セジョム)探偵」[03/25]
ショーモデルがモデルのイメージを下げまくっている件
【AKB48】「顔面国宝」異例のセンター抜てき!14歳の長谷川百々花は抜群のルックス 新たなスター誕生か? [ジョーカーマン★]
ファイナルファンタジー5 って冷静に考えると作り込み凄すぎ 時限アイテム、盗み限定アイテム、出現限定モンスター、ジョブハズレなし
ジブリ作品の中で何故ラピュタだけがここまでネタにされるようになったんだ?2000頃には既にネットのおもちゃになってたよな
AKB48再販二次時点個別の完売数が208部も増えてるんだけどお前らもう乃木坂欅坂に飽きたの?wwwwwwwwwww
【大相撲】高安、週刊誌報道を否定  「すき家の牛丼6人前ペロリ」と書かれていたが「2人前です」と訂正
【ジョークですよ?】北ミサイル「落とすなら東京の真ん中の方がいい」=規制委員長が発言、撤回―福井
椎木里佳さん、YouTubeに飽きる 最後の更新から37日経過 なお本人はタイで遊んでる模様
08:43:47 up 20 days, 9:47, 1 user, load average: 8.51, 9.54, 9.49

in 1.309974193573 sec @0.083914041519165@0b7 on 020222