◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

電気自動車、バッテリーに軽微な損傷があっただけでも修理が不可能に。エコには程遠いEV保険事情 [306759112]->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1679969736/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1レムデシビル(調整中) [DE]
2023/03/28(火) 11:15:36.06ID:j2bR2bVu0?BRZ(11000)

電気自動車(EV)の多くは、事故によりバッテリーに軽微な損傷があっただけでも修理や評価が不可能になる。
保険会社としては、たいした距離も走っていない車両を全損扱いとせざるをえない。すると、保険料は高くなり、EV移行のメリットも薄れてしまう。

そして今、一部の国ではこうしたバッテリーパックが廃棄物として山をなしている。
これまで報道されていなかったが、想定されていた「循環型経済」にとって手痛い落し穴だ。

「EV購入の動機は持続可能性だ」と語るのは、自動車リスク情報を扱う調査会社サッチャム・リサーチの調査ディレクター、マシュー・エブリー氏。
「だが、ちょっとした衝突事故でもバッテリーを廃棄せざるをえないとすれば、EVはあまりサステナブルとは言えない」

バッテリーパックのコストは数万ドルに達することがあり、EV価格に占める比率は50%にも至る。交換するのは不経済である場合も多い。

フォードやゼネラル・モーターズ(GM)など一部の自動車メーカーは、バッテリーパックを修理しやすいものにしていると話しているが、
テスラは、テキサス工場で製造する「モデルY」について逆の戦術を選んだ。
構造材化された新たなバッテリーパックは、専門家に言わせれば「修理可能性ゼロ」だ。

テスラにコメントを求めたが、回答は得られなかった。




アングル:電池にかすり傷で全損も、エコには程遠いEV保険事情
https://nordot.app/1012903908757258240
2レムデシビル(調整中) [DE]
2023/03/28(火) 11:16:03.45ID:j2bR2bVu0
ロイターが米国・欧州でのEV事故車販売額を調査したところ、累積走行距離数の少ないテスラの比率が高かったが、日産、現代、ステランティス、BMW、ルノーその他の車種も見られた。

現役で走っている自動車のうち、EVが占める比率はごく小さく、業界全体としてのデータ把握は難しい。
だが、走行距離の少ない「ゼロ・エミッション」車が軽微な損傷で廃車になってしまう傾向は強まりつつある。
バッテリーパックを「構造材」にする、つまり車両ボディーの一部とするというテスラの判断は、製造コストの削減につながる一方で、そうしたコストを消費者や保険会社に転嫁するリスクがある。

テスラは、保険会社によるテスラ製車両の償却措置について特に問題があるとはしていない。
だがイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は1月、第三者賠償責任保険会社が設定する保険料が「不当に高すぎる場合が見られる」と述べている。

テスラなどの自動車メーカーがもっと修理しやすいバッテリーパックを製造し、バッテリーセルに関するデータに第三者がアクセスできるようにしない限り、
EV販売台数が増えるにつれて、ただでさえ高い保険料は上昇を続け、衝突事故後に廃車となる高年式車は増えていく――これが保険会社や自動車産業の専門家の見方だ。

「事例は増えつつあり、バッテリーの扱いが重要なポイントになる」と語るのは、アリアンツ・センター・フォー・テクノロジーでマネージングディレクターを務めるクリストフ・ラウターワッサー氏。
同氏の指摘によれば、EV用バッテリーの製造においては化石燃料車の製造よりもはるかに多くの二酸化炭素が排出され、何千マイルも走行しなければ、そうした追加の排出量は相殺できないという。

「たいして走りもしないうちに廃車にしてしまえば、二酸化炭素排出量におけるEVの利点はほぼすべて失われてしまう」とラウターワッサー氏は言う。
3インターフェロンβ(調整中) [US]
2023/03/28(火) 11:18:13.53ID:v6z2CHBM0
バッテリーのリサイクル
https://www.tesla.com/ja_jp/support/sustainability-recycling
4レテルモビル(調整中) [GB]
2023/03/28(火) 11:18:49.85ID:yU0Hzo3d0
電気自動車、バッテリーに軽微な損傷があっただけでも修理が不可能に。エコには程遠いEV保険事情  [306759112]->画像>5枚
電気自動車、バッテリーに軽微な損傷があっただけでも修理が不可能に。エコには程遠いEV保険事情  [306759112]->画像>5枚
電気自動車、バッテリーに軽微な損傷があっただけでも修理が不可能に。エコには程遠いEV保険事情  [306759112]->画像>5枚
電気自動車、バッテリーに軽微な損傷があっただけでも修理が不可能に。エコには程遠いEV保険事情  [306759112]->画像>5枚
5バロキサビルマルボキシル(調整中) [US]
2023/03/28(火) 11:20:32.42ID:5NmbIyxB0
しかも定期的にバッテリー交換しなくちゃいけなくて
それが30万とかかかるんだろ?

あほか?
6ペラミビル(調整中) [KR]
2023/03/28(火) 11:21:23.97ID:N6JMdMNR0
ワラウダッサー氏?
7オムビタスビル(調整中) [CN]
2023/03/28(火) 11:22:18.66ID:YOjH14HP0
>>5
30万で済むのはHVでEVのバッテリはその金額じゃ無理
8インターフェロンα(調整中) [CL]
2023/03/28(火) 11:23:24.83ID:JqodSPPa0
日本が悪い マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
9ビダラビン(調整中) [US]
2023/03/28(火) 11:24:10.47ID:VR3Y/sHk0
走行中に二酸化炭素出さなければエコ
とかいう考えがおかしい
10ファビピラビル(調整中) [ニダ]
2023/03/28(火) 11:27:12.67ID:xdg3+lY50
EVはほぼバッテリーの値段で載せ替えるなら買い換えとたいして変わらない
だから高級車買うのは馬鹿げてるんよ
トルク有る軽に乗ってみたい くらいならいいけど
11ファビピラビル(調整中) [US]
2023/03/28(火) 11:27:21.46ID:LacmnDqF0
グレタみたいなガキの言葉遊びに乗っかった大衆と、欧米の自動車メーカーのズルさがな

車つくってるやつ、本当に理系なのかね
12バルガンシクロビル(調整中) [US]
2023/03/28(火) 11:27:27.74ID:LjdX15hk0
中古車としての価値ゼロなの?
13インターフェロンα(調整中) [US]
2023/03/28(火) 11:31:41.39ID:MHi6poJI0
大富豪の玩具には持ってこいだろ
大衆車としては無理だよな
14アメナメビル(調整中) [US]
2023/03/28(火) 11:31:45.54ID:BWC4iVdv0
エコは宗教
コストは問題無し
15バロキサビルマルボキシル(調整中) [US]
2023/03/28(火) 11:33:05.29ID:5NmbIyxB0
>>7
誰が買うんだって話だよね
しかもこれ系売りつけようとしてるインフルエンサーは燃費のみでお得と言って勧めるけど
バッテリー交換の都合悪い部分を言わないから騙される人多くいると思う
16インターフェロンβ(調整中) [US]
2023/03/28(火) 11:37:54.38ID:v6z2CHBM0
普通バッテリー交換など必要ないけどな
17バルガンシクロビル(調整中) [US]
2023/03/28(火) 11:40:56.03ID:LjdX15hk0
>>16
走行距離20万キロまで使えないと聞いたけど
18ペンシクロビル(調整中) [US]
2023/03/28(火) 11:42:14.43ID:VPWRa6qC0
SDGsやらニューエコノミーとかは環境に悪いものばかり。
中国が自国や他国で汚染物質まきちらしてレアアースも太陽光パネルもバッテリーも
材料確保、製造してるのだろうし。
日本は別に勝負する必要ないとおもうわ。
EUがEV絶対主義をやめたので、認識は少しずつかわっていくとおもうが。

カーボンニュートラルいって、石油つかってもいいみたいなペテンをはじめてるし
次はガソリンディーゼルエンジンのただ高いだけのエコ燃料の押し付けがはじまるんだろう。
ただのいやがらせなんだよ。
19ホスカルネット(調整中) [RU]
2023/03/28(火) 11:44:24.87ID:cB/ZxF/P0
環境に良いと思ってやってるやつなんかアホだろw
その全てがビジネスだよ金儲けさ
地球の為だと言っておけば馬鹿でうるさい奴らが黙っててくれるでしょ
20エトラビリン(調整中) [US]
2023/03/28(火) 11:46:35.28ID:BGn6Zsxe0
>>9
充電する電気は自然エネルギーに限るとかしてくれないとね
説得力ないわ
21インターフェロンβ(調整中) [US]
2023/03/28(火) 11:49:52.01ID:v6z2CHBM0
>>17
日産幹部:EVバッテリーは予想以上に長持ちする
lowcarb.style/2022/09/21/nissan-exec-ev-batteries-lasting-longer/
22ホスアンプレナビルカルシウム(調整中) [CA]
2023/03/28(火) 11:54:44.48ID:iNWj3CGB0
同じ内装や車体だと割高になってしまうのがEVだが各社ヒエラルキーから外してバレないようにしてるな
23イノシンプラノベクス(調整中) [IT]
2023/03/28(火) 11:55:42.19ID:VhemWtIb0
SDGsの環境破壊性能すげぇなぁ
24イノシンプラノベクス(調整中) [US]
2023/03/28(火) 11:57:59.84ID:7A+W9EUU0
だからバッテリーを強度メンバーにするなんてバカ 大馬鹿な設計ヤメロと言ってんだよ
カス
25イノシンプラノベクス(調整中) [US]
2023/03/28(火) 11:59:49.55ID:7A+W9EUU0
ちょっとでも歪んだら爆発の危険のある超危険物なのにわざわざ歪むリスクある強度メンバーに
採用して軽量化とかアホの所業
26ソリブジン(調整中) [ES]
2023/03/28(火) 12:01:11.41ID:dDQ3Y5xu0
電気自動車がプリンタとインクの関係と同じくバッテリーで利益を出すようになる仕組みにするなよ。
ユーザーからしたらバッテリー交換するのが高いから本体は数年しか使ってないのに歯医者にしようってなってしまう。
27オセルタミビルリン(調整中) [US]
2023/03/28(火) 12:03:27.31ID:elIu+du40
ハイブリッドだけど8年で交換だったわ
ガソリンスタンドで百万て脅されたけど、メーカーに言ったらそれでも16万だった
8年のガソリン浮いた分全部むしられた気分
28オムビタスビル(調整中) [EU]
2023/03/28(火) 12:07:03.38ID:D2OsMw8q0
なんだスマホと一緒じゃんか
29ジドブジン(調整中) [US]
2023/03/28(火) 12:09:39.70ID:eqtcpuhQ0
日本は2030辺りでガソリン車販売禁止とか言ってた気がするけど(-_-)
30イスラトラビル(調整中) [CN]
2023/03/28(火) 12:11:24.59ID:psyIPv/r0
>>29
そうでしたっけ?うふ
31ピマリシン(調整中) [US]
2023/03/28(火) 12:12:02.75ID:U8/FDXKO0
テスラ基地外が泣きながら↓
32ジドブジン(調整中) [US]
2023/03/28(火) 12:17:47.83ID:5cT+TbDu0
バッテリーは物理衝撃に弱すぎ
33レテルモビル(調整中) [US]
2023/03/28(火) 12:24:18.14ID:YJNq5gMe0
>>1
さすテス
もう道の端っこ走るしかないやん
34ソリブジン(調整中) [ES]
2023/03/28(火) 12:25:27.23ID:dDQ3Y5xu0
>>28
ガラケーみたいに簡単にバッテリー交換できるようにして欲しいよね。
35ダルナビルエタノール(調整中) [CN]
2023/03/28(火) 12:26:33.97ID:ZTVmMS/C0
>>27
100万w
えらくふっかけられたな
下請けにどうせ任せるだけだろうに
36バルガンシクロビル(調整中) [US]
2023/03/28(火) 12:26:50.19ID:LjdX15hk0
>>21
記事によると耐用年数8年ないし10万マイルの保証だから
やはり乗用車としてはいまいちという感想かな
37パリビズマブ(調整中) [US]
2023/03/28(火) 12:32:26.49ID:/KsNxLbe0
ていうかバッテリーが脆くて修理効かないって話置いといても
EV自体製造からインフラ整備から電力供給からさっぱりエコじゃねえって
ちょっと想像しただけでわかりそうなもんだが
38オセルタミビルリン(調整中) [US]
2023/03/28(火) 12:38:17.59ID:elIu+du40
>>35
なんかランプ付いてるからスタンドで聞いたらネットで調べてくれて、ウチじゃできないけど、聞いた話めっちゃかかるらしいよ!て
バッテリー交換はメーカーじゃないと作業出来ないから、メーカーじゃないと交換料金とかわからんのかも?
39レムデシビル(調整中) [US]
2023/03/28(火) 12:40:14.74ID:O0WNXPma0
>>27
ガソリンスタンドでハイブリッドの駆動用バッテリーを交換???
あのさ、なんつーか、すげーこと言うなお前
小学生かよ
40ミルテホシン(調整中) [US]
2023/03/28(火) 12:44:25.53ID:bpP5SGPL0
電池が劣化しないってのは実行容量の話し、
要は見せたかだけの工夫。
充放電は化学変化なんだから劣化しない電池などない。
41エファビレンツ(調整中) [US]
2023/03/28(火) 13:00:38.13ID:CABKi3cf0
別に使えれば良いけど。V2Hで家に使えるし
42ネビラピン(調整中) [PK]
2023/03/28(火) 13:04:03.41ID:ePI8bl5u0
>>38
2分前の書き込みを見ろや小学生
43テノホビル(調整中) [AU]
2023/03/28(火) 13:09:28.67ID:x3DmyROI0
>>19
太陽光パネルと全く同じ構造だよな
44レムデシビル(調整中) [US]
2023/03/28(火) 13:25:15.20ID:O0WNXPma0
>>42
事実と全然違う話してんじゃねーよガキ
45アデホビル(調整中) [BR]
2023/03/28(火) 13:25:15.40ID:HJI2C/v00
>>37
地動説を信じられないアメリカ人が多いんだが
ヨーロッパもだいたい似たようなもんなんだろうな
つまりさ
教養が?な人間があっちの方は多いんだろう
だからこんなことも理解するまでに時間がかかるんだよ
46ファビピラビル(調整中) [ニダ]
2023/03/28(火) 13:42:39.28ID:xdg3+lY50
でもEVにはした方がいいよ
そうすれば東京近郊でも外に洗濯物干せるかもよ
47バルガンシクロビル(調整中) [US]
2023/03/28(火) 13:49:20.04ID:OR/q8fvC0
>>46
何十年前の話だよそりゃ
48ロピナビル(調整中) [CN]
2023/03/28(火) 13:55:54.37ID:XulHojQg0
でしょうね
49バルガンシクロビル(調整中) [ニダ]
2023/03/28(火) 14:09:33.84ID:hO718W6I0
バッテリー交換で200万円は払えんわなぁ
50イノシンプラノベクス(調整中) [US]
2023/03/28(火) 14:12:33.90ID:7A+W9EUU0
>>46
黄砂のせいで無意味になった
51ザナミビル(調整中) [EU]
2023/03/28(火) 14:17:01.00ID:IYlbZgiK0
>>26
16年前に妻が歯医者行く途中に居眠りして廃車にしたわ
52ビダラビン(調整中) [ニダ]
2023/03/28(火) 14:21:49.89ID:jphHuYCh0
電気自動車なんて実質使い捨てでメチャクチャコスパが悪いってのを克服しないかぎり普及するわけないだろw
53バルガンシクロビル(調整中) [US]
2023/03/28(火) 16:04:05.12ID:f4mlLl4J0
>>4
これヤラセって噂あったけど、テスラの工作員による仕業なんだろ?
54イドクスウリジン(ジパング) [US]
2023/03/29(水) 01:00:26.49ID:7q+/n2WG0
EVは生産するのに大量のCO2排出するからな。
55プロストラチン(大阪府) [US]
2023/03/29(水) 01:17:06.03ID:84MQbsss0
EVは消耗品
ガソリンやディーゼルの自動車とは違う
56ラミブジン(茸) [JP]
2023/03/29(水) 14:31:03.81ID:XuQ/OZ7m0
お金持ちたちが楽しんだ後始末はオマエらがやるんだぞ?
57テラプレビル(東京都) [US]
2023/03/30(木) 06:25:10.92ID:7TGkiEu10
https://jp.tradingeconomics.com/commodity/lithium
58ロピナビル(東京都) [ニダ]
2023/03/30(木) 14:53:16.44ID:JFtLMyX20
リチウムイオン電池は外装が壊れると火を噴いたりすんのにどうやってリサイクルしてるん?
59ザナミビル(大阪府) [CH]
2023/03/30(木) 15:35:43.44ID:zR6LuXJf0
>>58
方法はわからないけど、リーフの再生バッテリーは24kwhで30万円(新品は65万円)だな。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250120203300
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1679969736/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「電気自動車、バッテリーに軽微な損傷があっただけでも修理が不可能に。エコには程遠いEV保険事情 [306759112]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
数分で充電可能な電気自動車を2022年に販売 トヨタ自動車 水素自動車とは一体なんだったのか?
【経済】電気自動車用モバイルバッテリー、来春発売…たったの0.8t
【電気自動車】テスラ、初の「EVトラック」発表 1回の充電で800キロ走行可能
【悲報】韓国製バッテリーを積んだ3社の電気自動車が続々と炎上・リコール
【競争相手は日本ではなく中国】韓国が電気自動車バッテリー市場で危機に=ネットは政府を批判[06/09]
もし日産リーフがもっとかっこいいデザインだったら、電気自動車の歴史は変わっていたんじゃないか?
【次世代蓄電池】スマホを5日持たせ電気自動車の走行距離を1000km以上に伸ばせるリチウム硫黄バッテリーが開発される
【経済】住友・東レが韓国工場増設…電気自動車バッテリー素材の先占に動く日本[9/09]
【韓国】文大統領、エコカーや電気自動車のイベントがある度に顔出す 累計11回目 ネチズン発狂
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 98【IP有】
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 87【IP有】
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 87【AZE0型】
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 104【IP無】
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 79【EV・LEAF】
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 70【EV・LEAF】
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 71【EV・LEAF】
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 58【EV・LEAF】 [無断転載禁止]
【EV】日本、電気自動車が売れない 日産リーフ前年比57.0% [雷★]
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 68【EV・LEAF】 [無断転載禁止]
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 76【EV・LEAF】 [無断転載禁止]
【EV車】電池寿命に不安 電気自動車(日産リーフ)の中古価格が暴落中★4
【エリート発言】マクロン大統領「(ガソリンが高いなら)電気自動車を買えばいい」
【エリート発言】マクロン大統領「(ガソリンが高いなら)電気自動車を買えばいい」★2
【あのリーフが40万円?】電池寿命に不安。電気自動車の中古価格が暴落中! [無断転載禁止]
【自動車】「リーフなら今すぐに購入可能。予約も不要だ」 日産が全国紙に広告
サハリン州のワレリー・リマレンコ知事「ガソリンとディーゼルの使用を完全に中止し、電気自動車、天然ガス自動車に移行する」
【自動車】フル充電で400キロ走行 日産、全面改良した電気自動車(EV)「リーフ」の新型モデルを公開★2
【自動車】フル充電で400キロ走行 日産、全面改良した電気自動車(EV)「リーフ」の新型モデルを公開★3
日本でも電気自動車のレースを開催するべき
ホンダ「テスラ対抗の電気自動車を作ったぞ!」→
一軒家買ったら電気自動車の充電設備が付いてきたんやが…
今、ガソリン車を買ったら損 電気自動車しか乗れなくなる法改正 [無断転載禁止]
メスイキ×ひろゆきが日本の未来を憂う「電気自動車でも日本は世界から置いてけぼりをくらう」
【韓国】 台風11号、電気自動車を強打…浦項だけで生産される電気鋼板が供給難[09/17] [LingLing★]
2030年に100%電気自動車EVにする 2015年にはガソリンの新車は販売中止 経済産業省 トヨタ負けた 
シャープの作った電気自動車がスゴイ。衰退した電気メーカーの新たな道となるか
中国は大気汚染がひどいのでEV電気自動車を導入したと判明 排気ガス出さない車何がある? [144189134]
【自動車】いまだ蔓延るEVの「航続距離が不安」の声! まずバッテリー容量の拡大が「本当に必要か」を考えれば答えは出る ★12 [ぐれ★]
車カス「一人乗りのEVでも迫力がほしい」カナダのEVメーカーが開発した電気自動車が笑えると話題 [866556825]
トヨタ「ハァ…ハァ…30年近くかけてやっと電気自動車を作れるようになったぞ…」 VW「フンッ!研究費6兆円!EVゴルフ!」
【EV】メルセデス・ベンツ 初の電気自動車を日本でも発表←温室効果ガス削減、電動化の動きが広がる 走行距離はフル充電で400キロ
ソウルの日本大使館前で自動車火災テロ? 車内からブタンガスやガソリンなど引火性のある物質 ネット「日本人狩りが始まる可能性がある
【悲報】学者「すまん、これもう感染経路の把握が不可能な状態にある可能性がある。国内でもう「見えない感染」が始まっている」★2
【悲報】学者「すまん、これもう感染経路の把握が不可能な状態にある可能性がある。国内でもう「見えない感染」が始まっている。」
ホンダの量産型電気自動車
車中泊に最適な電気自動車は?
電気自動車(EV)に残された課題
電気自動車ってガス欠あるの?
軽自動車の修理代金が45万円wwwwwwwwwwwwwwwwwww
電気自動車ってこれから普及してくの?
なぜ日本では電気自動車が売れないのか?
電気自動車が欲しいんだが何かおすすめある?
テスラ、20万円の電気自動車を突如発売 [422186189]
【画像】中国製電気自動車、43万円www
豪「正直電気自動車とかどうかと思うわ」 [421685208]
日本の「テスラ」になれそうな電気自動車の企業ってどこ?
ダイソンが電気自動車市場へ参入 [無断転載禁止]
【悲報】東京都、2030年から新車全てを電気自動車に...
電気自動車関連株でこの先10年で100倍になる株教えて
トヨタ スバル共同開発「e-TNGA」電気自動車SUV
【車】主力モデルの半額 テスラが新型電気自動車を公開
トランプ「就任初日に電気自動車推進を終わらせる」 [135853815]
ダイソンの電気自動車、最初は日本で発売する模様
ホンダ初の電気自動車「Honda  e(イー) 」発売
ホンダ、今年生産開始する電気自動車「ホンダe」を発表
01:42:37 up 27 days, 2:46, 0 users, load average: 10.15, 12.23, 12.09

in 0.10875606536865 sec @0.10875606536865@0b7 on 020915