◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【速報】自公 103万円の壁を来年から123万円に [695237457]YouTube動画>2本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1734081130/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
満額回答すればいいのになんでこの人たちは国民を怒らせるの🥺
123万ってもう誤差の範囲だよね
勤労学生の方がまだいい
相変わらずバカだな
何の効果ももたらさないぞこんな額じゃ
段階的に上げていって最終的には178万円になるならいいけど、どうなる事やらな
国民怒らせるのわかっててこういう舐めたこと言うんだから逆に大したもんだわ
178万で年間22万増えるとかやってたけど123万だったらいくら増えるんだろ
マジもう現役世代の票なんかいらねえって思ってるのかもな
とりあえず国民民主の顔をたてて上げたとか思ってるんやろな
来年夏の参院選で思い知ればいいさ
つい最近、基礎控除38万から48万に上がったと思ったら来年は58万か
立憲の与党だけは勘弁してほしいから参院選もこれくらいの割合の議席で落ち着くのが理想
全然変わってねーじゃんバカジャネーノ🤣🤣🤣🤣🤣
また独身のワープアだけ損する仕組み
国民健康保険、厚生年金免除はよ
意味ないやん
時給どんだけ上がってると思ってるんだよ
生存権の否定だよ
この時代に月10万円で生活できるわけない
つまり自民党は国民なんか死んでもいいと思っている
自民は参院選負けだろう
国民民主を、もっと強くせなあかんと考える流れになる
くだらないことに全力投球しやがってよ
郵政民営化と同じ
1月あたり1.6万円余計に稼げます
でも厚生年金加入だよね
>>17 テレビも選挙も高齢者が味方になれば勝ちだからな
なんと言っても国民の過半数いて時間も金もある
そして壁を変えたらまた現役世代に収入増えたでしょ?増税しますねが待っている
榛葉幹事長は「(178万円を)絶対に譲る気はない。一切妥協しない」って言ってたな
>>7 死ぬのはコイツら
↓
【速報】中国在大阪総領事、れいわ新選組の選挙宣伝動画を拡散WWWWWWWWWWWWW
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1729829649/
【れいわ団体】中国国営テレビが中核派の「日米2プラス2粉砕闘争」デモを取材
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1722156071/
【中国れいわ】「衆院選比例は『れいわ』とお書きください」中国の総領事がX投稿、政府「不適切」抗議 [おっさん友の会★]
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732263231/
'
>>34 この期に及んでバカを晒し続けるんだもんなw
税金安くしろと言うまえにまず一生懸命働けや、だから低収入なんだよ
税金安くしろと言っていいのは高所得帯だけだ
>>43 榛葉さんホント好き
この人を代表にしてタマキンは副党首でもいいんじゃね
>>38 今は苦しいけど
40年後毎月一万円多く貰えるぞ🩵
>>1 仮にこれで決まっても
国民民主、よくやった!
自民、178万から50万以上も下げやったが糞が!
と、自民は評価下げるだけじゃね
自民が評価上げるには国民民主の主張以上の大改革するしかないと思うんだが、自民は野党になりたいの?
>>1
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ,,ノ(、_, )ヽ、,, l < バカサヨは、自公国の123万円適用外で。 当然だな。
l ト‐=‐ァ' .::::l \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\ 旦那が400万
嫁が150~200万
世帯年収600万でいいんじゃねぇの?
国民は178万から一歩も譲るなよ
次の選挙で自民と公明はもっと議席減らさなきゃいかんからな
参院選どれだけ票減るだろうな
期待からの裏切りほど失望するものはないぞ
補正予算が通ったらすぐこれだよw
これで来年度予算がグダグダするから国民民主に責任転嫁してマスコミが叩く流れだな
>>13 最終的に178万って
そこに至るまでさらにインフレが進行すれば意味ないのではないか
年金や健康保険の基準額も+20万するなら多少は評価するけど基礎控除上げるだけなら意味ないぐらいの金額だな
>>60 立憲れいわ共産党 ←コイツらは支那朝鮮のスポークスマンしかしないから議席ゼロでいいよ。
自民国民、これだけでいいな。
やり方がしょぼい
こんなんじゃ次の選挙でますます不利になるだろうに
今現在で178万なのだから
来年再来年はさらにインフレが進行するので178万より高くならなければならない
国民が178万を提示したんだったら、
いやいや200万で、というのが政権与党だろ
123万じゃ何の意味も無いわ
>>49 好きなわりに榛葉をわかってないな
玉木を支えるのがモチベなのに自分が上に立つわけないだろ
壁もいいけど社会保険料も減らせ
次の選挙は社会保険料減らすって公約を掲げた政党が勝ちだ
マジで早く参院選きてくれ。
立憲と共産党とれいわを落としたいね。
逆に1万円から所得税取れよ
財源確保できるじゃん 働かないなんて無理なんだし
>>1 参院選で、共産れいわ立憲を落とそう。
今回で、不要なスパイ連中だと証明された
スポーツ選手の年俸交渉じゃあるまいに
間をとって〜なんて
ここで200万(適当)と提示して国民にイヤイヤそこまでは…って言わせれば参院選勝てるのにな
>>81 まてまて元々150着地見込んで最初は低く出して次150で納得させる手だぞ
178は譲っては駄目だ
女の怠慢のせいでしょーもないネタが国政にまで影響及ぼしてんの女は理解してるのかな
こんなの即撤廃にして今最も重要な国防を議論しろよ
戦争になれば今の女のお花畑人権なんて全て無視だからな
はい、次の参院選は自民・個で決まり。
公明? こいつは自民の国防強化に水差してばかりのクソだから要らんな。
>>1 >>12 宮沢に一任してるみたいだからたぶんそうだろうね
103万の壁超えて働いても年金と健康保険とられるだけだから正直どうでもええ
学生の特定扶養控除は148万やし
それより106万の壁をあげろ。厚生労働省の言ってる壁なくして全員からとるやつじゃなくてな
もうパヨク野党はいらない。
次の参院選は、自民と国民だけでいいよ。
これで景気が良くなると今まで自民は何してきたんだとなるから
多少票減らしてでも抵抗するはず
予算云々は二の次
178万要求してるのに123万円だと?
舐めてるのか
>>94 結局それよ
安倍1人より無能な100人のエセ減税議員
自公は全員落選でいい
>>94 それは言える。
唯一財務省に殴れるのが安倍だった。
中国が大賛美してる山上が、とばっちりで暗殺しちゃったけどな
選挙で負けて、絶対にしたくない減税を無理やりさせられて、功績は全て国民民主。
こんな状況でこれとか、もう緩やかな自殺だろ。
自公は自分で自分たちの首を絞めていってるなw
参院選が楽しみだ
>>94 そもそも2回も消費税上げた安倍が減税なんかやる訳ないので意味のない仮定では?
>>1 れいわ共産立憲の糞スパイは要らない。
参院選は自公国でいいな。
なお厚生年金と社会保険強制加入で手取りは減る模様
マジで意味ねえ
>>106 自公の言い分だとシステムの改修やら何やらで大変だから2026年まで時間をくれなんだけど、そうやって毎年ちまちま上げるのも大変だと思うんだよなw
逆に怒らせるだけなのになんでこんな中途半端なことばっかりするの?
>>1 自民と国民民主は原発推進。
だから参院選は自民国民を支持するわ。
>>109 自公は一旦地獄に叩き落とさんとダメ
増税したら落選することを体に覚えさせる
維新も増税派に転んだからお仕置きすると
玉木国民とN党だけでいい
自民の宮沢洋一という増税派の象徴を落選させれば、
自民から増税派を一掃できる
なんだかんだで宮沢洋一が落選しないから平気で増税ができてんだよ
>>118 どうも来年の参院選では当落の対象にならず、更に政界引退の噂もあるから落とすのは難しいっぽい
>>118 クズ広島人が当選させるから無理
増税されて金取られるのが好きなのかな?
今までとりすぎてごめんなさい
自民党は200万にします
最低ラインがこれ
日本の物価はこの30年で1.1倍にしかなっておらずコロナ前まではむしろ下がってた
自民が基礎控除を上げなかったのは正しい
>>116 どうせ自民が居ないと、国民民主の安保強化、原発推進などの政策法案通過はムリだから、連立して変わらんよ。
むしろ立憲れいわ共産が「存在」する以上、日本国民にはリスクでしかないから、自公国でいい。
譲歩して、公明は降ろしていいw
これ上がっても保険に入らないと行けなくなるから
減収になるな
>>126 自民を下ろしたい中国朝鮮スパイには言ってもムダなファクトww
>>17 高齢者に比べて現役世代が選挙行かないからね
まあ舐められるよね
>>1 立憲共産れいわ、参院選大敗北確定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>126 最低賃金上げてるのに基礎控除上げないのは働き控えでそれだけ労働力が削がれてきたってこと
労働力不足の原因
何で政府は国民を豊かになることを邪魔するんだ?
豊かになれば税収も増えて結果国も豊かになるのに
簡悔みたいなクソゲー精神論みたいな奴が嫌がらせしてるのだろうか
世界三大障壁
ベルリンの壁
言葉の壁
ウィークリーマンションの壁
自動車の値段は30年前から1.5倍~2倍近くなってるんだが
内需が崩壊して当然でしかない
小刻みどころか最低でも150万、もっと言えば178万まで一気にあげるべきだわ
>>139大丈夫。パヨクには関係のない話だ。
パヨクは適用外でいいからなw
>>140 財務省がこの30年間でやってきたことが全て間違いだったと認めることになるから
だから意地でもやらんのだよ
>>134 最低賃金は上がっても社会保険料や税金はそれ以上上がっているので実質賃金は逆に下がっている
なのに物価は上がって本当に地獄
>>13 ここ30年での最低賃金の上がり具合から算定されてるから一気にやらんと効果薄いんよ
あれだな
段階的に下げると言いつつ、国民民主党をその間にどうにかして潰す算段なんだろ
普通にネット見てる連中がジジイババアになってきてんだからあんま舐めた事してると終わるぞクソ自民
自民党はこれで譲歩したつもりなんだぜ
自民党はもう消去法でも選択肢に残らんわ
結局高齢者の票失うのが怖くて振り切れないんじゃないの
情けないけど選挙行かない連中いるからそういう動きになるんだろう
システム変更間に合わないから4年後くらいからにしろ
参議院は半分の124議席改選だしあまり意味はない衆議院議員のダブル選挙多分やってくるからそっちの方が重要どっちにしろ過半数取らないと自民党に生きる道はなし
>>134 根本的に働き控えは税金取られたくないからだろ
働き控え抑えたい場合は50万の壁作るべき
それならみんな税金取られてもいいと判断して働くだろ
>>155 全国の税理士や会計士さん達はこのシステム変更はチョロいと言ってる
なんなら一回限りの定額減税の方が遥かにクソで大変だったと
国防と経済安保もあるから、国民と自民に投票すると決めたわ。
立憲れいわ共産← こいつらは存在価値ゼロと証明された
参院選はやく来いー!
お前ら的に参院選でオススメの投票先どこ?
国民民主以外でこの中から選ぶなら
日本保守党
参政党
日本維新の会
NHKから国民を守る党
どーすんの国民民主党www
自公にハシゴを外された気持ちは?
だから維新の二の舞だと言ったろ
うちはパートの労働力がメインの工場です。
20人のパートさんが在籍しています。
今時期になると調整で大量にお休みされます。
今日は7名だったか。
仕事まわりませんわ
>>163 じゃ50万の壁にすれば良いじゃん
問題ないだろ
これから123万円以下の稼ぎの人はどうなるんだ?
クビになったりするの?
自民議員の給料を123万にして浮いた分を減税すればいい
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円
つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。
社会保障費を大幅に削減しないと減税はできないよ。
無理矢理減税しても、いつかどこかで増税になるだけで、国民負担は減らないよ。
社会保障費の削減は言わず、減税だけ叫ぶ政党は国民をだまそうとしているだけ。
>>1 賃金上昇率を考えて178万ってことだろ?
つまり相対的にその差額分、ずーっと増税されてたってことか
よくよく考えると腹立つな、これ
差額は天下り先の維持か?
>>1 国民民主党のような財源議論なき減税は、どこかで増税になるだけで、国民負担は減らないよ。
玉木さんが選挙で語っていたのは社会保障を削減して財源とするはずだった。
玉木さんが社会保障削減の議論から逃げ出したいま、
国民民主党に投票した人たちは玉木さんにだまされちゃったんだよ。
不倫をするような(奥さんとの約束を守れないような)人は信用できないね。
調整なんてしなくていいよう最初からちゃんと税金取れば済む話じゃね
財源財源うるせえんだよ
やってみてたりなかったら削減すりゃいいの
物価の上昇率みたいなもんだな
税金の各種控除も上げてくれよ
あのふんわりした合意書で補正予算に賛成するなら現状では自公国のプロレスと言わざる負えない
>>178 うち派遣にパートの時給何百円上乗せするだけで交通費なし、厚生年金の負担なしだから直接雇用のフルパートより安いぜ、ちなみタイミーもっと安い
>>183 フルの人を週6日働かせるだけで良いのに
今は主婦パートのせいで週5日しか働けないからな
ガソリンみたいにトップダウンで決めてくれ。自民の税調会長、こいついらないわ
今まで我が世の春を謳歌してた税調が、主導権を失うまいと焦って動いたんだろうけど、
動けば動くほど裏目に出る場面だってわかってないな。来月通常国会始まるのに
>>193 178万飲まないならごっそり減るだろうな
アンタッチャブルなのか自民も税調にはずっと足引っ張られてきたねえ
クソ玉木は自分の面子のため日本の経済格差助長を厭わない考えだ!ふざけるな!103万円が178万円になっても最下層の減税額は178万円まで働いても、たった37500円だけ.一方、最上層の高額所得者の減税額は30万円以上、富裕層はホクホクだ.自治体の税収は減り、学校の給食費無料や子供の医療費無償は廃止される.それでもいいの?
クソ玉木は自分の面子のため日本の経済格差助長を厭わない考えだ!ふざけるな!103万円が178万円になっても最下層の減税額は178万円まで働いても、たった37500円だけ.一方、最上層の高額所得者の減税額は30万円以上、富裕層はホクホクだ.自治体の税収は減り、学校の給食費無料や子供の医療費無償は廃止される.それでもいいの?
クソ玉木は自分の面子のため日本の経済格差助長を厭わない考えだ!ふざけるな!103万円が178万円になっても最下層の減税額は178万円まで働いても、たった37500円だけ.一方、最上層の高額所得者の減税額は30万円以上、富裕層はホクホクだ.自治体の税収は減り、学校の給食費無料や子供の医療費無償は廃止される.それでもいいの?
自民党大敗は確定として、国民民主党は衆院選でも比例の議員足りなかったんでしょ?
完全にキャパオーバーだし、適当に議員増やしまくっても質がクソ下がってヤバくない?
漁夫の利で立憲が伸びまくるでしょこれ。どーすんのこの状況?
さすがに178万を目指すと明記しておいてこの金額では国民民主は飲めんだろ
それにしてもやればれるほど自民の印象悪化してるの解らんのかね
ここは覚悟を決めて国民民主案を積極的に飲めば印象変わるだろうに
>>204 給食費無料続けるだろ
消費税20%にすれば良いんだからww
長い間103万のままだったのが異常
今までの内閣は何やってたんだろうな
>>211 自民党議員じゃなくて財務省。
自民党を攻撃するのは筋違いよ
だいたい103万の壁なんかにこだわってんのは底辺だけだろうが。
ほとんどの人は関心ないよ
178万円しかない
最低でもこの金額
いつもの様に海外の基礎控除を参考にするならば200万円は超えなきゃ話にならない
>>175 これが財務真理教の思考回路な
インフレと経済成長を全く考慮しないデフレに染まり切った増税脳
そこは満額じゃないとおかしいだろ
脳にウジがわいてんのか財務省
>>216 ニート以外にはすべての働いてる人に関係あるし今まで政治に無関心だった層まで関心持ってるよ
国会議員も来年は年123万円で生活してください
もちろん文書機密費とかなしでお願いします
最低賃金に比例するのが当然だろ
30年間税金を搾り取り続けた結果日本が衰退したのに
>>212 ずっと物価が上がらなかったので
それがここ数年で世界的な影響でどうしようもなくなって値上げしないといけなくなった
国民民主党よ。もう内閣不信任案賛成し石破政権潰してくれ!
財務省職員の年収を123万に制限して10年様子を見てみようか
>>32 頭悪い事言ってんな
生活できない奴が何で枠内でしか働かねーんだよ
>>234 財務省職員や政治家は絶対にやらないから、そういう話をしても無駄
自民党は日本人を苦しませるゴミ
ガソリン税もようやくだもんな議員全員死ねや
地方だと選挙区に国民民がいないから困る
消去法で自民
>>231 ある程度出世する奴は全員増税派だから数人排除しても意味ないのよな
これだけでも自民党が時給1500円目指すなんてのも大嘘だってはっきりわかんだよね
自民党はこのまま石破のまま下野するのが目的だからな
こんなもんで仕事した気になって
結果何の意味もない
国会議員は不要だAIでいいよ
>>249 それが目的だろ
ゾンビ企業の中小企業勤務だが倒産増えると思うから楽しみ😊
失業保険すぐ出るから3ヶ月間遊ぶぜ!
>>250 AIにしたらニートと金無い老人は全員処分だろうな
消費税3%社会保険料5%くらいになりそう
インパクトのある上げ幅じゃなきゃ意味ない
自公はチャンスなのがわからないのかね
>>236 掛けるのはその人の最高税率やで大体の人は20%(給料少ない人は10%や5%)
あと住民税一律10%があるから合わせて30%やね
(123-103)×30%で6万円減る
間を取って150万で決まるやつだな
三者でもう決めたんだろ
やっとまともな野党が出てきたな。次は国民に入れるわ
インパクトのある上げ幅じゃなきゃ意味ない
自公はチャンスなのがわからないのかね
確かに上がった時給分くらいしか増えてないし人手不足の解消できん
これで移民入れとかマジで売国奴に国にぎられてんね
不倫壁オジの壁ガー連呼のせいで消費税減税どころか増税まっしぐら
これまで引き上げなんか考えもしてこなかったけど、20万円程度なら問題なく引き上げられまっせ、と言う事だろう。
財務省はもっと真剣に必死になってソロバン弾けよと。
正直全然驚かない、極めて予想通り
自民党覚悟しろよ
経済がさらに冷え込む事想定した額だろ
ガッツリやらんと無意味よ
このまま財務省と心中するつもりなのかね
死ぬのは自民だけで、財務省は死ぬ事は無いのにw
>>280 この手の所得増や減税のスレが立つと、必ず現れてコピペ貼ってくよな
仕事なのかしら
財源6兆円から1.6兆円くらいか
自民党執行部は舐めすぎ
ワロタこんなんじゃ増税分賄えない
完全にやる気無しだなこれだと
当選すれば6年間の地位保証
負けたら無職なのに
20万上げれば国民を騙せると思っている
自公の参議院議員いりますかという話
人手不足の倒産件数どんだけ減らせるのそれで
144万ぐらいが落とし所だと思ってた。
これじゃ誤差レベルだよ(´・ω・`)
>>8 178万じゃなかったのかよ
国民民主じゃなきゃだめだな
これじゃ流石のネトウヨもズッコケw
こんなんでやまだ国民を騙せると考えてるところが感覚異常
タマキンと国民は甘すぎる
自公は他党との合意を必ず骨抜きにするから
このあと所得税増税もある
国民は補正予算案に賛成までしてバッカじゃないの
社会保険の扶養範囲も、一緒に引き上げて貰わないと困るんだが。
178万円が最低ラインだって言ってんだろボケ
寝言言ってんじゃねーぞ変態ジジイ!
自民も立憲も共産もれいわも公明も消えていい
ていうより今の議員は全員消えろや
アホすぎて話にならん
>>299 タマキンからすれば178万目指すっていう合意を得た時点で勝ちじゃね?
結局123万になってもそれは自民が叩かれるだけでタマキンはやるべきことはやったと言えんことはないから
合意した後からひっくり返そうとするとか特定野党みたいな真似してんじゃねぇよ石破
所得税の壁を上げても住民税を無視するなら意味ない
だからどうでもいい
安倍さんがどれだけ政治的なリソースを割いて金融緩和、反増税やってたのか今更ながら分かった
ただの言い訳じゃなかった
税金チューチュー野郎は徹底的に排除して法律で取り締まらないともうダメだと思う
犯罪集団だろこれ
178万を目指す……!目指すが……今回 まだ その着地点の指定まではしていない そのことを どうか諸君らも思い出していただきたい
つまり…我々がその気になれば104万 105万ということも可能だろう………ということ…!
完全にお茶を濁す手に出たな
実際やってみたけど効果は限定的とか言って最終的には潰すと見た
>>313 物価が上がったからどうので
2つの控除を10万ずつ増やす案
目指す=やる気ないってこと
やる気あったら最初から満額回答するもの
103万円が設定されて以降のインフレ分吸収できてない
石破が総理の限り自民党には入れないから好きな様にして良いよ
しょぼいなぁ
せめて生活保護で貰える金額より上に設定しろよ
満額123万付近まで働いたとして保険料だけマイナス食らって結局118万位しかもらえないからあんま意味ないよな
>>1 はい自公終わった
200万って言っとけば
次勝てたのにな
次の衆参同時で死亡確定だな
国民民主は話にならんと突っぱねたみたいだがな
最初から牛歩戦術だもんな、呆れたわ
>>216 これ
たまきんが言ったからだろ
それまで話題にすらなってない
>>328 関心がなかったら国民民主は躍進してないんだよな
バカを晒すな
178万の方が意味不明だろ
物価を考慮するなら116万~140万のどこか
ps://i.imgur.com/d3E52t6.jpeg
20万の増額でも、年末に出て来ないパートのおばさんを出勤させられるから、かなり助かるけどな。
そもそも178万円に決めた理由がよくわからんし。
>>332 そもそも103万の設定が適当なのでゼロベースで考える必要がある
週18時間しか稼いでいないから俺には関係ないなw
そのうち労働時間の壁も撤廃されるかもだが。
上げたくない上げたくない上げたくない上げたくない上げたくない上げたくない
この消費者物価指数っていつの物価と比較したものなんだ?
最低130〜150までは上げないとダメだろ
玉木断固譲るなよ
毎年最低賃金が50円上がるからな。すぐ追いつくよ。
フルタイムだと年収10万弱増えるしな。
参政党は日本愛はともかくとして、変な思想がかった感じがな…
議員は凄くまともな人いるのに、なんで参政党で…みたいに人がかなりいる
やったな!
予定通り、自動車税を踏まえて、社会保険の増税、ガソリン暫定税率の解除、防衛予算による増税でプラスはキープ出来るんだな
増税ネタが多すぎて拾えてないけど20万に負荷かけれるって事だな
来年の手取りに変更は無い
税額分回収されてるって事なんで、足し算したら良い
20万なら今の上振れキープ出来るって事みたいだね
真水は使わず、後世の為に自由経済を縮小させるんだし
まあ、予想のできない計算なので幅は大きいらしいけどw
キリよく300万にしろ最低賃金が2000円になるかもしれないだろ
当時の民主党が政権取った時と状態が同じ。期待させて何も変わらない。→政治から関心なくなる。
議員はただ与党、野党の役を演じてるだけのエリート意識なだけの人たちなだけ
>>353 政治家なんでな…商人みたいにふっかけられないからな…
そもそもこれ
基礎控除がずっと変わってないのはヘンじゃねって話であって
壁なんかどーでもいいよ
壁を壊しても新しい壁ができるだけだしな
で、基礎控除等をいくらにするかってことで
最低賃金が1.7倍になったから178万って案と
物価が1.1倍ちょいになったから120万って案
どちらが妥当だと思う?
最低賃金を基にするの明らかにヘンというか意味不明でしょうに
基礎控除が10万増えるとなるとスーツ2着買えるやん
やったぜ!
>>356 まあ、それをあげて別にする案ってのもあったんだろうけど、真水は絶対に使いたくないから、最大のと言うか回収できる範囲がそれなんだろうな
日本中がポピュリズムに毒された一年。
お前はすごいよ、タマキン。
>>357 まあ、2番煎じと言うかマッチポンプなんだけど…
公明がスライド式に控除の変更みたいな話はしてたんよ…
年金みたいにその情勢に合わせて変動させたら良いじゃん!みたいなね
ただね
あくまでもふわっとした話で、マッチポンプなんよ…
壁作りやめて、
子供中心のサービスで還元すりゃいいのに
子供いない専業主婦をお得にする意味ないしな
>>357 物価が1.1倍って、消費税だけでも10%に上がってるんだから絶対嘘な
もし国民を裏切れば、野党側が伝家の宝刀抜けば可決されることを忘れているのか
まあ民民も目指すという文言を受け入れた時点で178万は本気で狙ってないよね
150くらいが落とし所なんじゃないだろうか
まあそれ以上にその他増税がないことが大事
>>365 まあ20%くらいっていう計算が妥当かもな
けど俺のレスの主旨はそこじゃない
どーでもいい
>>357 全然意味不明じゃねえよ
パートの働き控えが問題になってるんだから
103万だと時給1000円で計算したら年間1030時間
月あたりだと約86時間?
もっと働けるのに税制の都合でこれ以上働きませんという人がいるから人手不足になってる
最低賃金が今後も上がれば今の86時間よりもっと労働時間が少なくなる
もちろん最低賃金が今より低かった年にはもっと長時間働いていた
書込みの規制がキツイんで細かい事は話せないが、参院は選びやすくなったな
>>161 そりゃ税理士はやらないからだろ。
計算するのは法人の給与システムだもん
>>369 いやだから
壁を壊しても新しい壁ができるって書いたでしょうに
あと付け加えると
働き控えができる人というのは働かなくても生活できる人
やっぱwwwっうぇ
段階的にかいいいいいいwwww
ほんまこいつらウンコやな
この流れとして、政治資金収支報告書等の変更は無くなった
これから、金は集めれない国民民主党は追い込まれるぞ
>>374 最後の行はなんで?
データあるんですか?
>>377 ああちょっとわかりにくかったか
働き控えができる人というのは働き控えしても生活できる人
にしておくわ
たった20万でガス抜きしようとしてるのか
財務省べったりの岸田の傀儡政権ならこんなもんだろ
まず、こいつを選挙で落とさないと何も変わらん
↓
自民党税調会長・宮沢洋一さん、“103万円の壁”めぐる3党幹事長合意に不満にじませるw [135853815]
http://2chb.net/r/news/1733923851/ 予算は一旦反対しないと通過すると適当にあしらわれるのは目に見えてた。結局、同じエリート層な人達が政治ごっこしてるだけ。
>>332 最低賃金1.73倍に上がってるのが根拠だってちょっと調べれば即分かることなんだけどな
わざと調べなかったのかな?
>>369 壁を超えたって超えた分に5%課税されるだけで
働き損なんてことは全然ない
基礎控除が壁だということ自体が誤解
今まで何もしないでせっせと裏金作ってたのにこれかよ
>>383 だから物価じゃなくて最低賃金を根拠にするのが意味不明だろ
生存権が危ぶまれるのは物価が上がった分なんだから
最低賃金は物価だけじゃなく格差是正など色んな理由で上げている
とりあえずよやってもみてないことウダウダ言う前にやってから議論せぇよ
>>368 ならお前の書き込み全部どうでもいいわ
何の意味もない
>>380 それが何?
制度のせいで休んでるだけで本当は働けるのなら
制度を変えればその休みの代わりに働いてそのお金で贅沢品でも買うんでない?
そしたら経済回るじゃん
>>387 物価の上昇率って多様な圧力があるけど、最低賃金って一つなんよ
公正だから最低賃金なんよ?
>>389 はいさようなら
こっちもNG入れておくね
>>390 お前は
>>357を読み直せ
主旨と関係ないとこでグダグダ言われても
正直めんどくせえのよ
次もズレてたらお前も消すわ
>>393 ガースーが携帯料金下げたらその後しばらく前年比物価は下がってたよね
>>393 だからなんだよ
国が調整してようが
物価が上がれば生存権が危ぶまれる
上がらなければ危ぶまれない
それは何も変わらない
>>396 そう
調整出来るんよ
真水でするなら良いんよ?
徴税してるから公正じゃ無いんよ?
>>394 消費税だけで10%物価上がってるんだけど
来年でガソリンの暫定税率廃止も決定してるが自民→では25年の12月31でとか言い出すだろう
>>400 はいさようなら
ID:DzZ2qPxp0
「NG入れておくね」とかいう謎の勝利宣言クソ笑った
小学生かよ
>>400 物価と消費税を計算した結果が178万なのか?
そういう計算式があるなら出してみろよ
>>398 生存権を守れないのは不味いんよ…
会社が圧力かけて職員を使い回したって話になる…
為替変動に合わせて真水をだしているので有ればこのやり方は成立するが、変動によるシワ寄せを労働者に集中させてるから不味いんよ…
>>407 うん
だから物価が上がった分だけ生存権があやぶまれるよね
物価が上がらなければ危ぶまれないよね
会話になってないよ?
>>408 金が無いって年金にすら税金かける国だぞ?
>>404 いや178万の根拠は知らんし俺はその数字を正とはしてないから
ただ景気対策をするなら減税するのは当たり前なのにその逆ばっかりやってるから日本はダメになってるわけで
仮に178万になるなら全然いいと思うよ
>>410 下げれないだろ? それは下げた政府が言うことよ?
>>414 下げれないから
物価が上がった分だけ基礎控除も上げる
最低賃金が上がった分ではない
ベアって毎年言ってるじゃん…
単価を上げろって国が指導してるのに物価が下がるわけないだろ?
今、日本がやってるのは税金払えってベアさせてるんよ?
真水使えばそれで済むのに政府の為替操作力に使ってるならまだしも…
垂れ流してるやつが金が無いって言ってるんだから、困窮してるんよ…
だいたい仮にも178万円を目指すという合意を得ているんだから
178万円という数字がおかしいと言うなら合意したこと自体がアタオカだろ
少なくとも178万円に一定の正当性があると認めていないと目指す意味がそもそもない
>>419 誠意が無いんよ…
痛みをなんて小泉パパが言ってたけど、コレってただただ国民殴りつけてるだけでしょ?
国民は苦しんでる
それは物価が上がったから
その上昇率は30年前と比較して1.12倍程度
生活必需品に限定しても1.24倍
食料品に限定しても1.36倍
最低賃金は1.73倍になったけど
物価はそんなに上がってません
年間〇〇万円かの何割かが物価上昇と最低限イコールになるべきで、〇〇が20として年間数万円が物価上昇と相殺されるのか
>>424 そうよ
バブルになる
部分的なサイクルで膨張して壊れる
178万にしたとしてあくまで上限で今の特別控除と同じで枠内でも収入次第で世帯主に対する控除額がどんどん減って行くって形になるんだろな。
自営で収入177万とかだと世帯主の控除がほぼなくなっちゃう、とか。
>>296 自民が消えてもれいわや立憲共産党には誰も入れないのにねw
1部のバブルで経済の部分的活性化は行うんだけど、そこにバブルの崩壊が来るので調整が必要
その手数料を取り続けるのが今のスタンス
計画経済よ…
>>1 生存権の観点から178万が最低ライン( ・∀・)
基礎控除の目的や理論として正しい( ・∀・)
そもそも123万で文化的な生活が出来ると思っているのかね?( ・∀・)
178万でさえ怪しいのに(・-・ )
まあ、これが自民党という政党ということ( ・∀・)
国民を蔑ろにして国民がと宣う
人でなしの党( ・∀・)
それが自民党や立憲共産党だ( ・∀・)
んで、106万円の壁とっぱらったとかほざいて全員ネズミ講強制参加で実質マイナス
ええ加減にせーよ
はい
今日はこんな感じ?
対策済みですって次のネタ楽しみです
>>364 乞食はいくらやっても永久に上を求めるからw支持なんてしないから最初から相手にされてないよ君達w
給付金の時点で既に乞食の意見なんか聞く耳持ってないよ自民は
>>437 壁ってのがおかしいんよ…
ただの労働の自由だからな…
強制は不味いが働きたいなら無税で働かないと…
働いたら負けTシャツでも着るのか?w
月16000円分多く働けるけど、縛りが解除された厚生年金で16000円盗られちゃうんだよなw
イシバカはほんとケイザイバカ
自民党が負ける方向にばかりふっている
総裁なのに税調まかせで指導力ゼロ
論理的にただしいとかどうでもいい
より税金が下がるようにしろ
理屈ぽいこといって120万が妥当とかいってるのは
年金生活のじじいだろ
そもそもこの30年間って残業で税金取られながら無理させられてたんだぞ?
ヤバいから労働に制限かけたんだけど、税金は変わらないって、所謂企業を守ったんだよ…
ほとんどやられたけどな
今度は逆になるのにそれを否定するのはおかしいんよ?
>>444 ほらこんな乞食は税金が0になるまで満足しない
共産党と何にも変わらない
こんなの相手にするだけ無駄
労働に対する支払いは公正にすべき
国が物価高に対応出来ないならそれを是正するのが仕事
人権を蔑ろにするのもこのくらいで辞めないと
路頭に迷わせて餓死まで追い込まないとダメ
殺されると言う恐怖で縛り付けないとこいつらを従わせるのは無理
これで200万までとかなら自民支持率上がっただろうがもうあかんね
はい
緊縮財政派の議員、来年の参院で落としましょう
至福にご満悦な方々なので
>>108 すでに決まってたんだから安倍はどうしようもなかったって何回説明すればわかるの?
ほんものの馬鹿なの?
自民党の中の所謂積極財政派が今回選挙で虐められました
その結果です
社会保険料、住民税を加味するとマイナスになる
所得税だけでは片手落ちなんだよ。
>>454 わかりやすく、積極財政が潰されたんだろ
次はわかりにくいが、ちゃんと調べたら良い
>>451 馬鹿かレス乞食かもしくはその両方かでしょ
まぁ境界知能か発達障害なんだろうな
インフレで貨幣価値が下がってるんだからあらゆる基準を上げないと増税増社会保険料になるんじゃないの
ペラ2枚で自民党の積極財政派を潰す作戦だからな
何が目的だったか理解できたろ?
>>461 なんでだろ?
まあ、自民は大企業だからなぁ…
就職出来たら強いんよ
それだけ
安倍のいない自民党って残りカスのゴミクズしかいないのな
立憲共産と大差ないレベルで酷いわ
>>464 選挙で世の中変えられるってみんな感じてきたからな
戦い方の説明は出来ないけど
今生活辛いなって思ってるなら逆にしてみたら良いんじゃないとかね?
所謂支持基盤の強い団体を超えれば良い お友達政治を変えるにはお友達じゃない人がお友達になれば良い
まともなところも有るからね…
今回わかったのは知事会なるもので発言が潰されるって事よ…
真水で103万の壁を突破しましょうと言った知事の発言は消されたからね
わかってる知事しかかいないんよ…
中央が天下るから強く言えないんよ…
国民の中に不満をあらわにする人が増えてきてるね
今まで無関心だったのに何があったんだろう?
>>468 それは違うぞ?
興味を持った人間の排除が効率的に行われているだけで…
政治家に金払えない奴は補助金を有り難く受け入れて命令通り動けって、流れが際立ったから目立つだけね…
そんなの世界のどこにでもある現象
ただ、それが…国家規模になると人権侵害になるって話よ…
維新が予算案に賛成して
余計なことをしたせいで
この話はなくなった
今後も維新と協力していくのだろう
これじゃあ過半数割れした意味が全くない
本当に馬鹿な連中 維新と信者
>>472 いや…良いんやで…
選択肢から消えたんだからちょうど良いんよ
上手く立ち回ってくれたと思う
大阪はキープ出来るから生き残るよ
●減税反対、永久増税を実行する自民党のボス
★宮沢洋一(税制調査会会長・自民・参院議員(広島7区)、元大蔵官僚)
10人弱の「インナー」と呼ばれる最高幹部が非公開の場で国会も通さず密室で増税を決める。
■財務省 減税阻止チーム
★寺岡光博(総括審議官)
★新川浩嗣(事務次官)
★藤崎雄二郎(審議官)
財務省官僚は
・増税するほど出世
・支出減らすほど出世(年金、社会保障、インフラ、災害支援等)
減税すると出世出来ない。
自分の利益だけが目的。特定企業には補助金で天下り確保(報酬は数億円)。景気や国民の命など眼中にない。
矢野康治を含む財務省官僚達やOB達が財政破綻論の嘘を広める 『増税しなければ日本は破綻する。』で日本は没落
◾一例
木下康司、岡本薫明 等
は消費税を10%まで上げることに成功し、事務次官に出世した
財務省は単なる省庁であるはずが、
1、政治家や著名人、大学教授等へご説明。
2、財政研究会(財務省の記者クラブ)を通じたマスコミ統制。
3、積極財政派に対するスキャンダル攻撃。
4、国税庁を使った税務調査。
これら政治力を行使して、国政に影響を与えて、緊縮財政を遂行している。
>>473 それも東日本大震災の徴収スライドなんで…
20万も収入が増えるって事か
(・∀・)イイじゃない
◆実は税金は財源ではない。日本政府は国民から税金を回収して運用しているわけではない。多くの国民は理解してない。 日本に財源問題はない。
税金とは景気の調整弁であり国の財源ではない。政府が支出するお金の原資は全て国債=通貨発行。日本には通貨発行権があり、お金をいつでも発行出来ます。上限はインフレ率。財務省自身もHPで『財政破綻はしない』と説明。
景気が悪い時には減税や給付金、景気が過熱しすぎた時には(富裕層から優先的に)税金をかけて調整するのが世界の常識。唯一日本だけはそうはなっていない。 政府の赤字は国民の黒字。国債発行で年金額や地方交付税もいつでも増やせる。
◾財務省・経団連・自民党は利害が一致
●財務省
(増税、財政支出減らせば出世、補助金先企業に天下り、増税で権力維持)
●経団連
(法人税減税、消費税還付金、補助金)
●自民党とマスゴミ(企業献金、スポンサー)
予算権限を人質に国税庁含む全ての省庁や
(記者クラブ財政研究会)でマスゴミも牛耳る。
緊縮財政 は貧困、文化破壊、分断、自殺、殺人、治安悪化、戦争を引き起こす
石破は国民の支持を得る最大のチャンスを逃した、。今ここで「200万まで上げましょう…来年一日から」と言っておけば国民は《石破!!石破!!》と歓喜し自民というより石破支持が急上昇、しかもその効果は自民を崩壊させ日本が上昇する最大のきっかけでもあったのに…
>>480 昔の政治家なんよ…
地元に金を引っ張るのが目的なんで…
まあ、強制するわけじゃないんだけどな
核の処理地域として山口県は議会で話し合ってるんよ…
物事にはさ
責任を持って発言するって理屈があると思うんだが、若干古いんよ
観光の所だしな
強制はしないんだが、その圧力を他国になすりつけようとしてる今の日本は良くないと言うか、誰も協力しないと思う
俺はさ
何も知らんかったよ
安倍が政権取ってる時期は消費税増税を緩やかに行った、普通ではできない事をやったなって思ってたけどさ…
嫌なものを忌避してるだけで選ばれた人間じゃないってのがな…
安倍を嫌うやつが多いのは、無責任な奴って思うようになったのは…
ちゃんと痛み分けしながら国を支えてたんだぞ?
>>160 菅さんも安倍さんを支えることが趣味だったな
それが今は…
まあ、話を聞く首相のハードルは高くしないとなw
出来ませんで国民が潰されてきたんだからなw
自民は壁の引き上げじゃなくて、消費税減税で対抗すれば民民の手柄を潰して支持も得られる
まあ石破は絶対やらないが、民民の案を丸呑みするより選挙考えたらこっちだった
大政奉還させろよ
日本政府を停止し朝廷に委ね新しい統治体制の準備に掛かろう
今後政治家に選ばれるのは少数でも視野の広い賢人だけだ
>>494 消費税無くさないとムーブメントは起きないよ
それに対する増税を無造作に作成してくるんだから、マイナス減税しかやらないことは目に見えてる
その位に信頼されてないんよ?
>>495 馬鹿w無責任に放棄するなよ
コレは国民が始めた物語だろ?
ギリギリで調整してるパートは多少助かるがいっぺん上げたら二度と上げないつもりだろこれ
>>498 そりゃそう
公明にマッチポンプさせてるからな
年金のスライド制みたいな話にはならない様に、固定化させる為にわざわざ審議に残してるからなw
年金の支払いはスライド制で景気で増減させるが、103万の壁は突破してもその都度このやり取りをしないと動かない様にわざわざ前例を残してるからな
後は潰すだけなんよ
178万にしても大して問題ないんよ…
その位の終わってるんよ…
給与所得控除ではないから老人も減税になるから自民も飲むしかないだろ
>>1 この期に及んで20万とか小さく刻んでくるのは何なの? 俺たち上級国民が庶民の言うことに従うのはイヤっていうくだらないプライドみたいな?
ほんま一党独裁はあかんかったな
前はガソリンの暫定税率撤廃について記者に問われたら「買い控えがおこってしまう!」とか逆ギレ気味に答えてたし
政治資金ネタなんてプロレスで与野党の嫌なヤツを追い出す為のネタでしか無いかからなw
老人を限界集落に住むのをやめさせて都市に集めた方が
社会保障費下げられるとかないんかね
山奥で電気や水道がとおってるのすごい無駄に感じる
>>511 所有の感覚のない奴が適当なこと言うなよ…
ホント税制わかってるやつほぼ皆無なんだな。
意味不明な不満分子が蔓延してるんで呆れるわ
>>516 だよな
精査するにはやはり独占は良くないな
独禁法とかあるしさここは財務省の権限をわけてみてはどうだろ?
より税制が明確になって不満分子が壊滅するんじゃないかな?
働き方改革も取り入れてさ…
財務省に負担がかかりすぎてると思うの…
可愛そうじゃん…
権限をわけたら救われるかもしれない
このままだと、重圧で耐えきれない人が出てくると思うの…
財務省と言う少数派の命を護るには仕方ないんじゃないかな?
このままだと負担が大きくて耐えれないと思う
玉木くっそ優秀過ぎる…満額回答するしかない状況なのに
ボケた自民の議員自ら123万とかクソみたいな
解答を引き出したのがえらい
こいつらはもう国会議員として無能な上に不要な害悪でしかない
こういう認識をさせたわけだし
>>522 これでかなりの票が自民から流れるからな
国民の生活への不満と注目度が半端ない中123万しかも増税進めてるんだから終わり
20万て
月あたり16700
160時間働くパートは時給100円上がったらまたシフト減らさなきゃいけなくなる
この物価上昇で自公は時給100円も上げるつもりがないのか?
これでさえ嫌々やってますアピールをわざわざする議員がいるからな
党内からも批判せずに仲間だと思われると来年また議席減らすよ
まずもっと「103万の壁が影響するのは学生バイトのみ。主婦パートには影響しない」という事実を周知させる必要があるみたいだな
だから 所得税だけ壁を引き上げても意味ないんだって
住民税も一緒に引き上げないと
政治家って本当に頭が悪いんだかずる賢いんだかよくわからない
178万は最低ラインで、これまで憲法違反で取られていた税をどれだけ返還するかだろ
目的が働き控え解消なら
基礎控除じゃなく、扶養控除額を引き上げれば良いんだよな
>>530 住民税枠を引き上げれば、非課税世帯激増で社会保障費が大変なことになるんじゃね?非課税世帯優遇は結構なもんだぜ
X見たら大炎上してるな
自公は参議院選挙も大惨敗したい自殺願望でもあるのかとw
選挙前になったら
頭すげ替えたり、急に減税アピールしだすんだろうな
もうそのムーブ飽きたよクソ自民
所得税だけで住民税が壁の引き上げの対象外なら別にやらなくてもいいや
一気に興味なくなった
壁とか分かりにくいしめんどくせーんだからシンプルに変えろ
それをするのが仕事なのにこちょこちょ数字イジるだけなら議員要らなくね
>>451 決まったのは野田政権の解散を条件に安倍が合意したからだろ
ただでさえ奴隷足りないんだから無理やりにでも働かせろよ
働き控えとか寝言ほざけられないようにするべき
>>543 逆だ
野田が「解散するんで消費税上げさせて下さい」って言ったのが始まり
ま、本来小泉政権の時に上げておくべきだったんだけどな
自民党には退場して貰わないと駄目ですが
その前に立憲民主党を退場させないと
立憲民主党が嫌い過ぎて仕方なく自民党に投票してるって層が物凄く多い
物価上昇率がその程度なのは企業が努力してるからだよ
容量は小さくなってるからそこに合わさたら駄目
内容物同じで物価が上がってるならともかく
ほんと世間知らずの馬鹿議員だな宮沢洋一は
岸田もいるし広島だけ増税しとけよ
>>548 そこは意識しなくていい
今だって存在感ないじゃん
マスコミも企業献金問題でしか表に出さなくなってるし
それも穴だらけの提案してることを微妙にバラされてる
今年の衆議院選で投票数があまり上がらなかった理由でもある
>>546 そういったつもりだが
別に今すぐでなくとも後1年任期まで待てばよかったのに
>>542 目指す、で仕事したふりしてる国民民主に騙される人いないでしょ
ゆ党時代の維新とまったく同じことしてるだけなのに
>>553 馬鹿だなお前
30年動かなかった基礎控除が上がるから前進してる
それは野党第三党の国民民主の躍進のおかげ
数字に不満があるなら与党である自民公明を次の選挙で落とせばいい
民主主義だよ?
何で自民が提案してんだよ
国民民主が7兆円の財源探せば良いだけだろ
つーか178万でも生活できるわけないし安いわ
平均最低賃金(1055円)✖8時間✖20日✖12ヶ月で202万を主張してもいいくらいだろ
>>554 いや単に自民が少数与党になったからだよ
178万円ですら他国と比べればかなり控え目に抑えた額だよ
>>557 何がいや、だよ
立憲が過半数とってたらこの壁が178万になったとでも言うの?
政局好きそうだけど政策は疎そうだね
>>559 なんで立憲でてきたんだ
自民が少数与党になったから野党に譲歩するようになった
って簡単な話だと思うんだけど何か難しいか?
>>560 なんで野党第一党の立憲には譲歩しないの?
国民民主は野党第三党だよ?
国民民主党が予算案に反対して内閣不信任案まで見えたかな
>>561 立憲が目指すでおkって譲歩しないからですね・・・
>>563 立憲はそもそも基礎控除給与所得178万上げますなんて公約掲げてたっけな?
>>564 また、所得控除から税額控除へ、さらに税額控除から「給付付き税額控除」への転換、
基礎控除の拡充をはじめとした諸控除の見直し等により、所得再分配機能を強化し、
高所得者に有利な税体系を中低所得者の底上げにつながるものに改めます。
(略)
面は最低賃金の上昇等に対応した控除額の引き上げ、中長期的には所得税の人的控除等の抜本的な見直しを図ります。
調べりゃいいのでは・・?
スマホでもPCでもすぐ出てくるかと思うんだが
>>555 財源なんて必要ない
玉木が予算案を自身のYouTubeに上げてる
仮に必要だとしても外為特会50兆で数年様子見できる
そもそも103万が国民の最低限度の生活を維持するという憲法に違反してるまであるから
予算云々の話ではない
>>565 178万はどこかな?
調べたら分かるんでしょソース出して
丸呑みして目立たないようにしれっと通しちゃう
あるいは国民民主以上に減税政策を打ち出す
できれば財務省の抵抗をアピールして財務省改革
2つ目3つ目は相当難しいと思うが、これ以外は支持率を落とす
中途半端は一番よくない
自公が参院選ボロ負けするのは歓迎だけどまた代わりに立憲がごっつぁんで議席増やすのだけは嫌だわ
123だとギリギリだから135くらいにしてくれんか…
嫁が働きたがって仕方ないんや
>>567 政局も政策もよわいんだなー
基礎控除の話してるんじゃねーの?
すげーけちくささ
予算はバンバンバカみたいに使いまくるくせに減税は超絶しみったれ
それが自民
自民党ってバカ議員ばかり
有権者じゃなくて財務省ばかり見てる
自民党のバカ議員
移民を沢山入れる
有権者じゃなくて財務省ばかり見てる
そりゃ選挙で負ける
グリーンの在り処を示して欲しいってあほかよw
178万って最初から言ってるだろ
>>575 急にゴルフの話になった時点であたおか
いかにも老害の例え
煙に巻こうと必死
自民はバカだなあ
素直に178万にして税収が減る分は消費増税でガッツリ取ればいいのに
>>578 試算ほど税収減らなかった場合のことを恐れてるんだろうなぁ
嘘ついてまで減税拒否してたとかイメージ最悪になる
自民なんて自分の給料のことしか考えてない典型的日本人だろ
保身が大事ってスローガンはもう日本では実現出来なさそうなのに未だ日本にしがみついてんですか??草
玉木のスキャンダルも不発だったし自公官僚チームはあとどうすんの?
>>203 たった37500を下民が理解してないからしゃーない
30年間も国民騙してステルス増税してきたのに
自民党はまったく反省なしか
少なくとも参院選までは
#増税する政治家には投票しない
#増税する政党には投票しない
を忘れないように投稿し続けないとな。お前らすぐ忘れるやろ?
内閣不信任案可決して、衆参同時で自民を叩きのめすしかない
>>202 最下層の37500円>最上層の30万以上だし良くね?廃止されるとか意味わからん妄想じゃん
まあまだ観測気球の段階だと思うけどやっぱりなという感じ
いつもの自民党。何も変わってない
>>589 自動車税は民主党も公約に挙げてたけど結局やらなかったしやれなかった。
多分、どの政党でも政権担当すれば同じだと思うよ。
>>590 根本となる仕組みの上にこいつらがいるからな
仕組みをどうにかせんと国民が望むようにはならない
>>585 まあ石破なんぞが首相になってしまう時点で限界だったんだろうな
あとは膿とともに消えてもらうしかない
なおビットコインは今しがた最高値更新
お前らが怒り狂ってる間に寝ているだけで富を増やしている人もいる
>>593 現金化して初めての話だな
してないなら数字が増えただけで寝てる間に減るんだろうよ
でも厚生年金は106万?よくわかんねーな
フローチャートか一覧表使ってよ
予算毎年増やしまくってるのにこれはねーな
天下り先をいくつか消すだけですぐ実現出来るだろ
>>87 それは相手が手を伏せてるか同じ戦略使う時の話
キャスティングボートが手を晒して数字示して、それを世間に公開までしてるのに、下手な交渉術とか使ったら有権者が反発するわ
>>598 どうせ150万+一時金5万円給付とかでごまかしてくるよw
>>593 アベコインはまた1ドル160円を目指しそうだよね🥺
自公は来年参院選諦めたのか?
国民民主を相手にしてるつもりだが、実は大勢の庶民を相手にしてると忘れてる
玉木「控除額75万円上げろや」
宮沢「じゃ20万円で」
玉木「なめんとのか」
てか103万て働きたくないオバさんの口実になってるからもっと上げていいよ
>>612 玉木もそれやるなら、来年と再来年の本予算案賛成と石破政権下での内閣不信任決議案の反対と引き換えに150万に届いてくれ。とバーターにかけないと無理だと思うぞ。
そもそも、連立政権に入らない。と言ってるが、不倫してたら大臣なんて即更迭なわけだし、財源も与党が決めればいい。というのは少しどうなのかと感じる。国民も腹をくぐらないとだめでは。責任負わないで言いたい放題は駄目。
103万円の壁 自公国の合意書「効力ないんですか?」に高橋洋一「ない。石破の署名がなければ単なる紙」 [784885787]
http://2chb.net/r/news/1734178978/ 喜一の甥は2028年改選なんだってね
だからのほほんとやれるのか、しかし今年改選の自民議員からなにも声が上がってこないのが不思議で仕方がないんだけどなぁ
喜一の甥のせいで議席を失うやつがたんまり出そうだけどそんなに税調会長ってのは強いのか?幹事長には頭ごなしで踏み越えられたけど笑
>>259 維新が予算に賛成するから国民民主党はお払い箱
ほんとうに心の底から上げたくないんだなw
マジで財務省に支配されとる
でも減税しようとすると財務省が暗殺しにくるからさ
自民党議員も死にたくないんでしょうよ
まあ、上がっただけマシか?
立憲とか上げる自体反対派だもんな
国民民主はここからどう178万円まで持っていくのか?
つか、自民党税調もよくやるよな
ゴルフに例えた馬鹿議員
ロングホールって30年停滞させてまだロングホールと思ってやがる
ショートホールなのにドライバーを握る馬鹿プレイヤーが自民党税調
だいたいさ、宮沢洋一にしてもゴルフ馬鹿議員にしても日本在中各国大使館が発言内容をデータで残してるのになww
増税メガネが各国首脳に相手にされなかった理由は外務大臣時代にユネスコ世界遺産登録で韓国に簡単に騙されたからなのにww
最初から178万にしろ
国民民主は公約を破る気なのか?
>>634 効いてて草
脱糞信は糞食らいながら見とけww
石破は宮沢をクビにして178万円じゃなくて200万円と言えば支持率回復するぞ
本当に178万円になったら日経平均は一気に42,224円を抜いて
最高値を更新して株バブルになるだろうけどな
いや立憲は高負担大きな政府で弱者マイノリティーまでバラマキ救済だから
減税には大大大大大反
反対すると選挙でボロ負け決定だから渋々と賛成するフリしてるだけ
かつては政治改革も5年以内でやると野党と約束したけど結局ウヤムヤ
野田も党首討論で安倍の確約を取ったので国会を解散したけど約束は果たされ無かった
最近では維新馬場が騙された
来年7月の参院選まで、国民民主党は本予算を蹴り続けろ
総裁選を行えない自民党が、嫌われ者の石破茂のまま衆参同日選挙を戦うところが見たい
厚生労働省は、自営業者やフリーランスの人が加入する国民健康保険の保険料について、年間保険料の上限を2025年度から3万円引き上げる方針を決めました。上限額の引き上げは4年連続となります。
世間がうるさいからとりあえず引き上げ案出しただけだろw
広島7区は岸田のいとこだからって宮沢喜一の息子を当選させてんじゃねーよ
岸田は間抜け宮沢は勉強ばか
広島ってこんな奴を当選させるとか進次郎の選挙区と変わんねーわwwww
宮沢洋一が当選するかぎりこの議員は日本国民を馬鹿にし続けるんだろ?
宮沢洋一の何処が良いのさ?
さっさと落選な
150位もらってた人も働かなくなりそう
無能領域増えて生産性の低下に繋がらないの?
国民党の玉木さんは不満だろうが、 いきなり178万弊害も起きて危険だ。まずは一歩 ということでr、将来的に178万でな。よくやったとおもう夜玉木さんは
基礎控除と所得控除の根拠は憲法の生存権だったと思うが
今どき103万だの123万だので最低限の生活ができるかっての
なんだよ、せめて150以上は行けよ
しゃーない、この先しばらくは国民に入れるか
>>648 財産権は自由の根源
増税は自由を奪う行為
自民党には自由もない
毎年20万づつ上げてmax178万にするとかなら別にかまわんよ
壁を無くせと言ってるのであって
壁を動かせば良いという話ではない
>>659 と言って来年には忘れてるのが有権者クオリティ
平成の政治改革のとき、政党助成金を始める代わりに企業献金をなくしましょう、ただし5年後に!
と言って有権者のほとんどは忘れて、30年以上放置してきた
最近の裏金騒ぎでようやく一部が思い出した
これと同じことが起きる
>>5 奴隷としては国民なんかよりご主人様である「財務省様」を怒らせるのが怖いからだよw
-curl
lud20250125215131このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1734081130/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【速報】自公 103万円の壁を来年から123万円に [695237457]YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・カプコン初任給30万円に、6万5000円の引き上げ…正社員3000人は平均5%の昇給へ [156193805]
・よっちゃんイカ、イカ不漁で値上げ。30円のがなくなって50円に
・「昼は100円のパン1個しか食べられない!」東京で貧乏サヨクが最低賃金1500円にしろと大騒ぎ
・都内ホテル、1万円の壁どころか2万円に 中国など裕福な国が宿泊料を押し上げ日本の原住民は追いやられる [828293379]
・店員「3,672円になります」俺「これでお願いします (10,225円)」店員「6,553円のお返しです」
・【速報】来年から消費税引き上げへ [329591784]
・N国党、syamu出馬か
・【アンチエイジング】米軍が「年を取らなくなる薬」の臨床試験を来年から開始? [512899213]
・アカデミー賞「来年から作品賞を取りたいならLGBTや障がい者や黒人やアジア人を起用しろ」 [128776494]
・【NTTドコモ】ドコモ口座の被害拡大。12銀行73件、1990万円に [記憶たどり。★]
・【大阪市】 飲食店への協力金 「増額」へ 50万円から58万円に [影のたけし軍団★]
・iPhone 7の買取価格が買取不可から1万円に。秋ごろにはメモリ4GBの低性能Androidが10万円になる見通し [422186189]
・吉野家、10年かけた親子丼をリリース [971946189]
・国民民主党「今年から9月入学に切り替えるべき」
・自民党「すまん、年収103万円の壁取ったら年8兆円減収になるけど」
・橋下徹、来年の都知事選に維新公認で出馬か [253246518]
・【速報】7月1日からゴキブリを殺傷すると5年以下の懲役または500万円の罰金に
・「103万円の壁」めぐり…自民・公明が「物価上昇率で決定案」提示 [どどん★]
・わい「100万円の軽自動車買うぞ」 → おまいら「やーい貧乏人っw」
・国民民主党「103万円の壁引き上げ、123万円案は話にならない」学習しろよ
・糞ダサいルイ・ヴィトンのスマートウォッチ 43万円の価値はある? [932843582]
・国民民主 玉木代表・妻「挽回のため、全力で103万円の壁の引き上げをやってこい」 [お断り★]
・広島大学が困窮した学生に3万円の支援金を給付!財源は教職員と大学OBからの寄付の模様
・「120万円が妥当」自民・茂木敏充氏 「103万円の壁」引き上げに ★2 [どどん★]
・大量廃棄される恵方巻きを食べる人 去年から減少 なんで食べないの?
・銀だこ値上げ、一舟748円で1個100円に迫る [421685208]
・パルワールド訴訟、ポケモン社及び任天堂から1000万円の損害賠償請求されている事を公表 [323057825]
・「年収103万円の壁」150万円上限に引き上げ 政府・与党が調整。どうしても178万円を嫌がる [662593167]
・「長寿と繁栄を」16光年かなたにバルカン星が発見されてしまう
・【自民党】保守派が現金給付案に異議あり!「全国民に10万円の購買券」「消費税5%減税」を提案 ★2
・【公私混同疑惑】計129件約440万円の支出「不適切だった」…会見の模様を6本の詳報で振り返る
・【AI】月額3万円の最強ChatGPTに「電源で音質が変わるか」と聞いたら意外な展開に [少考さん★]
・うなぎ稚魚が豊漁 取引価格18年から半額に かば焼き高いままか
・【仕事】年収1000万円・大企業50代ヒラ社員がリストラ、月13万円のバイトになる ★3 [ぐれ★]
・103万円の壁 自公国の合意書「効力ないんですか?」に高橋洋一「ない。石破の署名がなければ単なる紙」 [784885787]
・国民民主党・玉木雄一郎代表 統一教会の機関紙「世界日報」元社長から3万円の寄付を受けていた [Stargazer★]
・2020年から私立文系の学費を国民全員で負担するという事実‥‥
・名古屋市職員・平凌也(25)、JC(13)に3万円のネックレスを渡す約束で淫行「性欲を満たしたかった」
・クロネコヤマト、2025年から、最大450sの荷物を時速150キロで空飛んで運ぶよ
・国民民主、(7兆円の)財源確保は「政府・与党の責任」 「103万円の壁」解消へ自公と強気の協議 [知立あんまき★]
・【国策】自公、18歳以下に対し年内に現金5万円支給、来年春までに5万円のクーポン支給で合意★2 [記憶たどり。★]
・来年から大麻使用罪が始まる モーリーロバートソンが発狂(画像あり) [144189134]
・斎藤佑樹クン、参院選に出馬か?!得票数完封でピシャリの可能性も [565421181]
・【れいわ】山本太郎『自民党は国民が豊かになることは都合が悪い、コントロール出来なくなるから。だから10万円の給付すら渋る。』
・【補正予算に賛成した】国民民主「話にならない」3党協議、10分で打ち切り 103万円の壁の引き上げは? [知立あんまき★]
・SK「こんなこともあろうかと」日本の経済報復を予想し昨年から国産化を準備していた!!
・【民進党】玉木議員、自民党の青山議員に「獣医師連盟から100万円の献金を受け取って国会の質問に立つべきではない」と突っ込まれる★4
・【コロナ禍】うつ病で夫の月収が13万円…小学生の子どもがいるため妻はパートしかできず、月20万円の赤字に ★3 [haru★]
・もうすぐ半額の時間 大量廃棄される恵方巻きを食べる人 去年から減少 なんで食べないの?
・炎の使い手青葉「2年かけて書いた小説を京ア二にパクられ、相手にすらされなかった」
・狩野英孝 駐車料金、三時間、4800円に驚く
・国内メーカーから約3万円の3Dプリンタが発売! 開発からサポートまですべて中国で行うことで低価格を実現 [無断転載禁止]©2ch.net
・フルチン祭りが今年から下着使用へ 「ネットにフルチン画像が出回ってしまった」 [194767121]
・尖閣沖で中国漁船が体当りしてきたのに、当時の民主党が船長を釈放してからもう6年か…
・人気YouTuber、「口臭専門の病院」で「詐欺」被害 医師が「口から毒ガスが出てる」と53万円請求、判断力鈍り3万円のサプリ買う [尺アジ★]
・貴ノ岩を呼び出した石浦親子の高校、内部告発教師を理不尽解雇し泥沼訴訟、8年かかり和解
・【悲報】日本の1人あたりGDP、前年比9.6%減。昨年から比べ円安になった理由でもなく純減少
・ホンダ「来年から自動運転車売るからお前ら車カスはスマホ見てていいぞ!」※ただし
・ボルボ「調子に乗って飛ばす車カスがいるからこれから来年から出荷する車は180kmリミッターな」
・PTA役員「良かれと思ってPTA改革案を出したら "来年から楽になるなんてずるい" と言われた」
・脳挫傷で回復まで2年かかった車カス。警察「君、危険運転致死で逮捕だから」酒飲んで130km2人死亡
・【参議院選挙】 タレントの松野明美(元マラソン選手)が、2022年参院選に出馬か [307982957]
・Google系列のロボタクシー、日本上陸へ Waymoが日本交通・GOと協業 25年から東京でテスト [582792952]
・「失われた30年から決別」「期待に満ちている」 日経平均株価史上最高値 パヨク謎のイライラへ [135853815]
・【おま】韓国軍、ファーウェイなど中国製品通じたサイバー攻撃リスクを昨年から把握していた
・シモンズの90万円のベッドって
11:14:41 up 27 days, 12:18, 0 users, load average: 105.71, 100.97, 103.21
in 2.2922761440277 sec
@2.2922761440277@0b7 on 021001
|