◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

韓国飛行機事故、着陸時にコンクリートの壁に突っ込んで飛行機が粉々に大爆発 [971283288]YouTube動画>4本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1735466674/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/12/29(日) 19:04:34.81ID:KlETRasv0?PLT(13001)

動画2

https://sekai-kabuka.com/kawase.html
2名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/12/29(日) 19:04:43.60ID:KlETRasv0?PLT(13001)

https://x.com/MyLordBebo/status/1873258900407107920?s=19

どーが
3名無しさん@涙目です。(新日本) [IL]
2024/12/29(日) 19:05:58.33ID:Wg25Hvxg0
日本人がこうなればよかったのに
4 警備員[Lv.20](兵庫県) [US]
2024/12/29(日) 19:07:14.95ID:OuUZ9w380
格安とか乗る奴アホなのか
安全は金に変えられんのやで
しかもチョン絡みw
5名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2024/12/29(日) 19:07:30.00ID:lju521eC0
粉々じゃん!
これは無理
6名無しさん@涙目です。(静岡県) [JP]
2024/12/29(日) 19:07:33.19ID:ppOc/rQJ0
>>3
残念だがそれはないのだよ
日本語使うなよw
7名無しさん@涙目です。(ジパング) [TR]
2024/12/29(日) 19:07:44.97ID:VonQOXyH0
普通こういうところはブレーキかけるための凸凹道にしとくとか水タンクとか消火剤タンクとかそういうの置いとくんじゃないの
8名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2024/12/29(日) 19:07:53.61ID:0vV5iyhg0
なぜ壁にぶつかったの?
壁が無ければ、胴体着陸に成功してたよね?
乗客も無事だったはず
どうして滑走路上に壁があるの?
9名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2024/12/29(日) 19:07:53.62ID:h/fWTSoL0
オーバーランしそうな事故機を壁がある滑走路に誘導した日本が悪い
10名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2024/12/29(日) 19:08:02.99ID:qu/Mhm9G0
どうせ年末年始にJEJU便で韓国行く予定の馬鹿とかいるんだろうけど、この事故を見てどうするんだろ
11名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/29(日) 19:08:46.67ID:MjRW9Lb80
チキンレースかよw
12名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2024/12/29(日) 19:08:48.72ID:Inq3Vc9D0
ダメだコリア
13名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/29(日) 19:09:25.51ID:/f1h8e7m0
飛行機事故で生存率が高いのって後方だよね
飛行機乗るなら後ろだな
14名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/29(日) 19:09:44.72ID:FXLCtKHD0
陰謀論的にはユン弾劾の目眩まし
知らんけど
15名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]
2024/12/29(日) 19:10:25.08ID:gTC3CRPb0
無茶苦茶やんか
16名無しさん@涙目です。(山口県) [IT]
2024/12/29(日) 19:10:25.25ID:Rb0KcjaY0
カラオケ大会がはじまったら教えてくれ
17名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
2024/12/29(日) 19:10:36.80ID:PlDj9jDI0
ニュー速のこのネタばっかやんけ
18名無しさん@涙目です。(庭) [QA]
2024/12/29(日) 19:10:56.01ID:X2guLqgC0
>>2
バカ野郎コンクリートの壁にぶつかるぞ!
19名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/29(日) 19:11:54.50ID:Y93r8qp70
>>8
動画何度か見直したら、着地地点が滑走路の終端付近だから止まれるわけない。
これが所定地点で着地してたらあの速度でも減速間に合ってたかも。
20名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2024/12/29(日) 19:12:01.16ID:7w3X5hYq0
糞チョン200匹以上死んだか
21名無しさん@涙目です。(SB-Android) [JP]
2024/12/29(日) 19:13:05.64ID:lCJmhG6s0
将棋倒しとほぼ同じ死者数で草
22名無しさん@涙目です。(庭) [QA]
2024/12/29(日) 19:13:25.18ID:X2guLqgC0
何人乗ってたんだよ
23名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/29(日) 19:13:26.42ID:EkeQzTb80
この飛び散ってるやつ、破片じゃなくて韓国人らしいぞ
24名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/29(日) 19:13:36.53ID:8wqeIHZL0
航空機にもドラッグレースみたいに減速用のパラシュートを標準装備しとけば?
そうすれば車輪なんかなくたってある程度減速できるし
そうすれば壁に衝突した時の被害は最小限に抑えられるじゃん
25名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/29(日) 19:14:14.05ID:cPhhxvXc0
最悪やな
26名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
2024/12/29(日) 19:14:44.13ID:LalMMHtJ0
まあ空港の外に飛び出して二次災害は防げたといえるのか
27名無しさん@涙目です。(ジパング) [AM]
2024/12/29(日) 19:15:01.29ID:zIiq3Y5h0
知らんけどあんなんになるなら海に着水したほうが生存率上がるんとちゃうの?
28名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/12/29(日) 19:15:12.56ID:SwVmtgB30
ここからセウォル号みたいに政権交代にどう持っていくかミョンミョンに期待する
29名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]
2024/12/29(日) 19:15:37.11ID:fManpvDZ0
ぶつかる直前、まだ出火もしてないしコンクリート無ければもっと助かってそう
30名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2024/12/29(日) 19:15:59.20ID:YPq3Xoxi0
胴体着陸のアプローチは凄く良かったのにね
あのまま滑って止まればここまでの惨事にはならなかったと思う
壁があったばっかりに…
31名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
2024/12/29(日) 19:16:18.25ID:V4nggEAg0
正月の日本の飛行機炎上で死者0名の動画も見たいな
32名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]
2024/12/29(日) 19:17:32.29ID:nJI67BRu0
今年始めの海保機の事故はJALだったから乗客全員助かったのかなって思う。
格安機だったらまた違う結果になったのかな。
33名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2024/12/29(日) 19:17:32.28ID:BZTFOC8X0
滑走路の端だとしてもなぜ壁?
34名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE]
2024/12/29(日) 19:17:36.96ID:z2s3Vx660
韓国飛行機事故、着陸時にコンクリートの壁に突っ込んで飛行機が粉々に大爆発  [971283288]YouTube動画>4本 ->画像>6枚
35名無しさん@涙目です。(庭) [TN]
2024/12/29(日) 19:17:49.78ID:5totVC+b0
本体は土盛りだぞ
上になんでか壁が乗っかってるが
36名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2024/12/29(日) 19:18:45.16ID:eIXHldkc0
デーンパミンジョク どどんがどん
ウェーハッハッハ どどんがどん
37名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
2024/12/29(日) 19:18:55.89ID:1sb0VqAi0
人災か天災かの攻防戦が繰り広げられてそう
38 警備員[Lv.40](東京都) [CN]
2024/12/29(日) 19:19:25.22ID:VDiqDVLP0
「家に。。。家に帰りたぁい。。。」

「ちょっと!どうして無視するの!?私もこの子も生きてるじゃない!無視しないで!家に帰して!」

「パパ。。もうすぐ帰るから。。帰るからなぁ。。」

「クソ。。あんなクズ機長のフライトになんか乗るんじゃなかった。。クソ。。」

空港には現在も事故によって発生した呪霊がさまよっているらしい
39名無しさん@涙目です。(新日本) [CA]
2024/12/29(日) 19:19:34.14ID:yoz4qvTl0
ギアを出さず着陸した人災
40名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
2024/12/29(日) 19:20:01.35ID:TCTHqmIF0
壁があるってことは壁の向こうにぶつかったらヤバいもんがあるんだろ
知らんけど
41名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2024/12/29(日) 19:20:04.69ID:Wn7PG1j00
>>30
いや着陸地点が終点近くすぎるからあかんやろ
42 警備員[Lv.20](兵庫県) [US]
2024/12/29(日) 19:20:10.35ID:OuUZ9w380
今年一年の日本の災害の厄を半島に持って行ってくれ
43名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/29(日) 19:20:19.13ID:dOBhToV70
しかし韓国のニュースはスレ立て自体ができないルールって凄いな
44名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]
2024/12/29(日) 19:20:32.20ID:3EpavLge0
これは普通助からん。というか生き残ってたのは奇跡だな
45名無しさん@涙目です。(三重県) [DZ]
2024/12/29(日) 19:20:32.44ID:J1H6BJWT0
草加の集団stalker空き巣男・松田周久
大阪府吹田市とよつ町31−24−801

朝の通勤時間帯 待ち伏せして付近の住民につきまとい
玄関ドアに鍵かけてる最中の人に不自然に接近
補助鍵の番号を盗み見して エレベーターにも乗らず
非常階段から ダッシュ逃走
外出したことを確認するや 留守宅侵入

草加の集団登校stalker小学生や 集団下着ドロstalker不審車が
妙にタイミングよく登場するのは この男が合図

この男のやみバイト犯罪共犯仲間
◆いめぴく.jp/bSTrajK2
◆いめぴく.jp/4jjjzx4n

れっきとしたはんざいしゃです
通報、拡散お願いします
46名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
2024/12/29(日) 19:20:47.62ID:137K9AVT0
経験不足かな?
47名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/29(日) 19:21:07.30ID:dOBhToV70
半島で戦争始まっても+にスレ立てできない
48 警備員[Lv.40](東京都) [CN]
2024/12/29(日) 19:21:08.13ID:VDiqDVLP0
フライトレコーダー音声はよ公開せいや
49名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2024/12/29(日) 19:21:14.72ID:ah4+m+S50
どうせあの国だから原因は不正なんだろ
50名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
2024/12/29(日) 19:21:17.95ID:c5MjnC7O0
ロボアニメみたいな光景だった
51名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/12/29(日) 19:21:21.46ID:Pl4qCBRV0
日本人が300人ぐらい死なないと緊張感ないな
52名無しさん@涙目です。(福島県) [TW]
2024/12/29(日) 19:21:38.62ID:DXVFd1he0
チャンスとばかりに北朝鮮が攻めて来たら大笑いしそうw
53名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
2024/12/29(日) 19:21:48.04ID:RLmgHohL0
爆破してー飛び散ーった
なんとかかんとかー
54名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
2024/12/29(日) 19:22:03.23ID:xekD7qTI0
エンジンと機体後部の3点接地になったから接触面積少なすぎて減速できなかったのかな
55名無しさん@涙目です。(栃木県) [DE]
2024/12/29(日) 19:22:11.16ID:XbbD+Txc0
原発の安全性かなんかのテストでコンクリートの壁に吸い込まれて消える様な形で潰れていく戦闘機の動画思い出したわ
56名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]
2024/12/29(日) 19:22:33.03ID:7hMeZ6Sm0
胴体着陸成功してるように見えるけど、前に壁とかデス・トラップ
57名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]
2024/12/29(日) 19:23:08.11ID:oX8yEVC00
>>49
たぶん一つでも日本の部品がないか探してるかと
58名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/29(日) 19:23:36.51ID:eHULtIpT0
>>23
そうだけど見えないだろ小さ過ぎて高解像度の動画ある?
59名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
2024/12/29(日) 19:24:12.88ID:CXCcvLBb0
やっぱ誘導ミスじゃねえの?
60名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/29(日) 19:24:14.05ID:1Ir43CV70
>>19
そうなのか
ゴーアラウンド誤ったのだな
61名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
2024/12/29(日) 19:24:16.39ID:wEGxlLFU0
完全に人災だろ、パイロットがへたくそすぎ
結局パイロットは生き残ったから、それが目的だったとすればお見事
62名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]
2024/12/29(日) 19:24:23.18ID:3EpavLge0
>>56
機体の姿勢が前かがみでないと理想的ではないらしい
63名無しさん@涙目です。(福岡県) [PL]
2024/12/29(日) 19:24:59.81ID:TJscX1TE0
>>34
やっぱ壁に激突してる感じだね
マーヴェリックが前輪を引っ掛けたのと同じ感じか
64名無しさん@涙目です。(SB-Android) [JP]
2024/12/29(日) 19:25:17.71ID:lCJmhG6s0
ただてさえ戒厳令からの弾劾ループで観光客が減ってるのに、そこへ胴体着陸失敗大爆発の追い討ち大バカ発をしてたら誰も行かなくなるよな

なので、ロウソク持ちながらのカラオケ大会待ったなしw
65名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
2024/12/29(日) 19:25:42.10ID:CXCcvLBb0
いや韓国機かこれ
となると指示無視して突っ込んできたも十分有り得るな
66名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
2024/12/29(日) 19:25:50.11ID:bw06B5Cs0
>>49
数年前に関空で整備した記録があるとXで韓国人が騒いでるよ
67名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/29(日) 19:25:57.77ID:aK0mtnLa0
燃料投棄?知らないニダ?
68名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
2024/12/29(日) 19:27:12.28ID:mFwFAUxj0
そりゃコンクリート塀に突っ込めば大破するわな
69名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
2024/12/29(日) 19:27:22.78ID:tEPx01dF0
壁の前の盛り土に当たって炎上らしい 残骸見たら周り土に埋もれてるよ
70赤いきつね 警備員[Lv.128][R武][R防][苗](水都アリスタシア) [US]
2024/12/29(日) 19:27:42.26ID:1f0N/slj0
>>3
そういうとこなんだよな
71名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]
2024/12/29(日) 19:27:48.53ID:7hMeZ6Sm0
>>62
そうなのか。そういや成功パターンって顔面(コクピット)こすってる気がする。
72名無しさん@涙目です。(みかか) [FR]
2024/12/29(日) 19:28:10.71ID:kHB5lKX90
>>18
中里毅さん!?
73名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/29(日) 19:28:25.27ID:aXvEEeJJ0
初動ミスるとクネの二の舞だね。
まあ、もう終わってるようなもんどけど。
74名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2024/12/29(日) 19:28:30.41ID:jXac5sWH0
全く減速出来てないじゃん
どんだけ滑走路短いんだよ
75名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
2024/12/29(日) 19:28:37.07ID:CXCcvLBb0
>>66
数年てその間なにやってたんだあいつら
76名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/29(日) 19:28:41.91ID:ewYmhDuG0
>>32
客層も違うからな
77名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/29(日) 19:30:00.60ID:tR27QM6Y0
あのスピードは絶対ありえん
減速の兆しが全くなし
78名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
2024/12/29(日) 19:30:34.07ID:c5MjnC7O0
着陸地点が滑走路のもっと手前ならって意見をちょいちょい見るけど
もしそうであってそれがパイロットの技量不足なら色々叩かれそうだな
機体がイカれてて制御が難しかったのか知らんけど
79名無しさん@涙目です。(SB-Android) [EG]
2024/12/29(日) 19:30:36.08ID:qGqioNb50
>>23
11秒くらいの蟻みたいなのがそうなのかな
酷い事故だご冥福
80名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
2024/12/29(日) 19:31:10.28ID:/+rcfAzJ0
航空写真で務安空港見てたんだけど
さほど離れてない何10kmくらいかの
距離の場所に
セウォル号置いてあるんだな
81名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/29(日) 19:31:21.19ID:Y93r8qp70
>>60
そう路面の表示見えてたからこの辺りで着地かと。
韓国飛行機事故、着陸時にコンクリートの壁に突っ込んで飛行機が粉々に大爆発  [971283288]YouTube動画>4本 ->画像>6枚
82名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
2024/12/29(日) 19:31:38.25ID:ss9Gb9860
速度落ちてないし
もしかして
着陸するか→やべ予想より滑走路足りね→離陸してやり直すか→壁って流れ?
83名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
2024/12/29(日) 19:31:55.10ID:c10VRHL10
助かったのが乗務員てのがなんだかな
84名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2024/12/29(日) 19:32:50.58ID:kwwtu3pb0
胴体着陸してるな!!
機体に何らかのトラブルがあったか整備不良だな!!
つまり何時ものチョンだったと(笑)
85名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
2024/12/29(日) 19:32:59.26ID:c5MjnC7O0
とりあえず管制とのやりとりとボイスレコーダーの回収待ちか
86名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP]
2024/12/29(日) 19:33:28.52ID:Cp7Zxb050
胴体着陸自体はめちゃくちゃ安定してるよな 傾けて回りながら壁超えるとか・・無理か
87名無しさん@涙目です。(愛知県) [AT]
2024/12/29(日) 19:33:36.59ID:GPKfMCIG0
動画だと逆噴射してるように見えたけど、
実際は逆噴射してなかった? 
だからあのスピードでオーバーランした?
88名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/12/29(日) 19:33:44.82ID:MqyTGke10
日本人はふしんきんな事を書くなよ
89名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
2024/12/29(日) 19:33:54.99ID:RffZVKm60
胴体着陸そのものはきちんとできてたのに
バードストライクで何で有毒ガスが発生するんだよ
90名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2024/12/29(日) 19:34:04.68ID:remlAgmn0
胴体着陸するってのに燃料使いきるまで旋回飛行しなかったのか
91名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
2024/12/29(日) 19:34:10.25ID:o/FAENWm0
減速装置の不具合で減速できなかったかな
92名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/29(日) 19:34:52.46ID:YewEr0g+0
>>61
それソースあるの?乗務員2人としか言ってなかったけど
93名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2024/12/29(日) 19:35:05.97ID:W8NDBr4s0
>>3
土人にはまだ胴体着陸は無理だったようだな
94名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]
2024/12/29(日) 19:35:08.24ID:nJI67BRu0
>>76
前に団体で乗ったというか乗らされたんだけどもう色んな意味で辛かった
95名無しさん@涙目です。(茸) [SK]
2024/12/29(日) 19:35:17.81ID:NLEGDhr+0
>>19
落ち着いてやれば
乗客生還させられたのを得意の火病モード入って
アイゴー言いながら着陸してそう
96名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]
2024/12/29(日) 19:35:39.50ID:7hMeZ6Sm0
年の瀬になんてこった
97名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
2024/12/29(日) 19:35:39.62ID:RffZVKm60
助かったのが機長と副機長だろ
速度が落ちてないのと合わせて考えると
ぶつかるのわかってたから減速させるの諦めて
機長と副機長は安全姿勢とってたとかか
98名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
2024/12/29(日) 19:35:40.36ID:0jW2UQGL0
速度落とせないなら海にでも行こうと思わないのかな
99名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
2024/12/29(日) 19:35:50.99ID:fa6rtNMN0
バードストライクでエンジン死んで油圧を全部失ったとかかな?
100名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/12/29(日) 19:35:52.38ID:r+18cm/m0
>>19
終端地点に着陸したの?
何から何までお粗末だな
101名無しさん@涙目です。(庭) [QA]
2024/12/29(日) 19:35:58.35ID:X2guLqgC0
なんで壁があるんだよ!ドリフかよ!
102名無しさん@涙目です。(愛知県) [AT]
2024/12/29(日) 19:36:03.41ID:GPKfMCIG0
右エンジンのエンジンガバー後部が後ろにスライドしてるように見える
でも逆噴射はされてなかった?
だからあのスピード?
逆噴射されてたらあのスピードはないよな
103名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/29(日) 19:36:07.01ID:YewEr0g+0
>>97
>>92
104名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2024/12/29(日) 19:36:36.44ID:n5aBwnGu0
車輪とフラップ出てないらしい
105名無しさん@涙目です。(SB-Android) [EG]
2024/12/29(日) 19:36:40.10ID:qGqioNb50
>>88
日本語上手いですね
一応伝わりました
106 警備員[Lv.8][新芽](庭) [CN]
2024/12/29(日) 19:36:47.70ID:kR2F7BW00
衝突実験かよ
107名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2024/12/29(日) 19:36:52.41ID:uoF53Sed0
パイロットが生き残れるわけないだろw
最後尾にいた乗務員の2人だけが生存
108名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
2024/12/29(日) 19:37:18.62ID:RffZVKm60
>>92
NHKで言ってたよ
109名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL]
2024/12/29(日) 19:37:22.58ID:lw0rog3B0
>>3
今年の頭はそう思ってたの?まんまブーメランが返ってきたわけだな
110名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/29(日) 19:37:23.85ID:4OLoWoWB0
ソース調べろ
111名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/29(日) 19:37:40.24ID:Y93r8qp70
>>100
動画スローで滑走路をよく見たら着地地点わかる。
112名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
2024/12/29(日) 19:37:46.15ID:TlsWZ0Wo0
>>19
たぶんその動画の始まり

前方盛り土、視認
ぶつかる!で再離陸をかけ始めた辺りなのかも
113名無し(ジパング) [US]
2024/12/29(日) 19:37:49.30ID:qLmwMRoO0
いま風呂に入ろうとしたら
カーチャンに
「ヒートストライクに気ぃつけて」って
言われたわ(´・ω・`)
114名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
2024/12/29(日) 19:37:51.99ID:YDa0v2/w0
>>86
映像見てたが、フラップが全然出てなかった。
航空機の揚力は速度の2乗に比例するので、速度を落とし過ぎると失速してストーンと落下する。
それを避けるためにフラップを下ろして揚力を上げないと航空機は速度を落とすことができない。

事故機は何らかの異常によりフラップが下せなくなったのだろう。
そうなると着陸速度を落とすことができなくなるので、あのような高速度での着陸とならざるを得ない。
115名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/29(日) 19:38:14.19ID:YewEr0g+0
>>108
7時のニュース?
116名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ヌコ]
2024/12/29(日) 19:38:21.79ID:3LLZKIkY0
せめてもの救いは犠牲者はおそらく即死だったことだろうな
117名無しさん@涙目です。(岡山県) [IT]
2024/12/29(日) 19:38:23.32ID:7O2ALSg10
油圧喪失で機体制御出来なかったから滑走路の端に着陸してしまったんだろうな
普通ならもっと手前に着陸するから壁にぶつかることもない
118名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/12/29(日) 19:38:34.91ID:+5DwBydV0
航空ヲタクの解説が欲しいね
119名無しさん@涙目です。(愛知県) [AT]
2024/12/29(日) 19:38:39.59ID:GPKfMCIG0
>>99
補助電源があるはず
120名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/29(日) 19:38:46.62ID:4AQUHaEz0
凄まじく臭いクソを漏らしながらチョンが死んでいくのは素晴らしい
121 警備員[Lv.20](兵庫県) [US]
2024/12/29(日) 19:38:49.92ID:OuUZ9w380
>>108
お前の勘違い
122名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/12/29(日) 19:38:55.50ID:a+gQUaqF0
なるほど
タイヤと減速を封印したらこうできるのか
123名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
2024/12/29(日) 19:39:53.82ID:ss9Gb9860

車輪なし完璧な成功例
124名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/29(日) 19:39:56.83ID:2NCEklWG0
映像みたけど逆に二人生存すごいな
125名無しさん@涙目です。(みょ) [IT]
2024/12/29(日) 19:40:17.87ID:9EE4vnPn0
あれでコクピット生存だったら死ぬよかキツいぞ。恨国だぜ。
まあクルー生存もそう変わらんかもだが。
126名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
2024/12/29(日) 19:40:30.38ID:c5MjnC7O0
1回目の着陸で足が出てたのなら
その時に決めておくべきだったな
127名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
2024/12/29(日) 19:40:33.18ID:LlH+Ij9E0
やっぱ韓国人に飛行機は早すぎたんだよな
梨泰院といい大量死するのは韓国人に対する罰だな仕方ない
惨めに死ぬべき民族
128名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/29(日) 19:40:33.87ID:4OLoWoWB0
滑走路の長い所へ検討できなかったのかな
129名無しさん@涙目です。(徳島県) [ID]
2024/12/29(日) 19:40:52.13ID:WRKuqAPV0
空母みたいにワイヤーかネットで止めるってないんか?
130名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
2024/12/29(日) 19:41:02.70ID:LlH+Ij9E0
この後生き残ったヤツを追い詰めて殺すのが韓国人🤣🤣🤣
131名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
2024/12/29(日) 19:41:37.04ID:TlsWZ0Wo0
>>124
ポキっと折れて衝撃を吸収して離れられたのかな
132名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
2024/12/29(日) 19:41:38.80ID:wEGxlLFU0
機種が上がっているから、摩擦が少なくて全然減速していない。
パイロットが自分の命を守るための見事な操縦
133名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/12/29(日) 19:41:49.82ID:ZuGyK2F50
>>27
韓国人は泳げないよ
134名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2024/12/29(日) 19:42:25.67ID:qUiLfxU70
油圧が完全に死んでそうな状態だったからなぁ

制御不能だったんだろう
135名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
2024/12/29(日) 19:43:00.61ID:m3WROh7D0
>>2
アスファルトに降りたのが悪い方にでたか、土に降りたら抵抗が増えてたかも?
まあ降りた瞬間に粉々に砕け散るかもしれんが
136名無しさん@涙目です。(石川県) [US]
2024/12/29(日) 19:43:24.58ID:+m4k8eCV0
>>123
とてもトラブってるようには見えないキレイな着陸だな
137名無しさん@涙目です。(みかか) [DE]
2024/12/29(日) 19:43:25.17ID:2Iog9Fn60
>83
後方にいた乗務員らしい
138名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2024/12/29(日) 19:43:41.02ID:hVCMEUYh0
ユーアーナンバーワン!
139名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2024/12/29(日) 19:43:50.06ID:d7kUbVwx0
こうなったら胴着より羽田逆噴射のがましなのか
140名無しさん@涙目です。(庭) [QA]
2024/12/29(日) 19:43:55.82ID:X2guLqgC0
失速状態にも持ってけないのね油圧死んでたら。
141名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2024/12/29(日) 19:44:00.92ID:ubWUarlp0
韓国有事は+にスレ立たない。キム・ヒョンヒですか?
142名無しさん@涙目です。(みかか) [DE]
2024/12/29(日) 19:44:07.94ID:2Iog9Fn60
>>83
後方にいた乗務員らしい
143名無しさん@涙目です。(愛知県) [AT]
2024/12/29(日) 19:45:11.71ID:GPKfMCIG0
>>142
やっぱ助かる率が高いのは後方座席だよな
144名無しさん@涙目です。(みかか) [DE]
2024/12/29(日) 19:45:37.91ID:2Iog9Fn60
これでよく生存者がいたな


145名無しさん@涙目です。(福岡県) [PL]
2024/12/29(日) 19:47:25.26ID:TJscX1TE0
>>141
鳥に見せかけたドローンだった可能性はあるかも
146名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2024/12/29(日) 19:48:05.33ID:/V7PlUSG0
パードストライクじゃなくてさ、車輪でてない羽出てないなら電子機器の故障じゃないの?
バードストライクにしては不自然だろ普通に
147名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA]
2024/12/29(日) 19:48:17.82ID:rhNFgHoa0
ゴーアラウンドをする様子が微塵もないけど、どうなっているんだ?
148かつ丼(庭) [ニダ]
2024/12/29(日) 19:48:30.40ID:4nF3MWID0
>>13
俺もそれで毎回後方にしてるわ
何があるかわからんからな
149名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]
2024/12/29(日) 19:48:41.06ID:Mbw5QTn60
韓国って韓国人のパイロットが最近まで居なかったんだっけ?
150名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
2024/12/29(日) 19:48:57.73ID:VSaixAgt0
今時バードストライクで油圧全落ちってどんだけ不運だよ
ダチョウでも突っ込んできたのか?
151名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
2024/12/29(日) 19:49:12.77ID:c5MjnC7O0
>>141
昔の左右のクソコテどもと荒らしに文句言え
だいぶ過疎って東亜でもコテ減ったようだが
152名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2024/12/29(日) 19:49:29.50ID:OtsG1KUw0
>>132
助かったのは後方にいた2人
おそらくCA
最前方のパイロットが助かる事故じゃない
153 警備員[Lv.117][UR武][SSR防+3](空中都市アレイネ) [CN]
2024/12/29(日) 19:49:53.37ID:d797FWhT0
南鮮の事故は大量に死者が出る印象
フェリー沈没で304人
梨泰院ハロウィンで159人
154名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/29(日) 19:49:58.64ID:xrQiYFuZ0
チェリーブロッサムか!
155名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/29(日) 19:50:02.35ID:kr7g515F0
>>3
こんなことばかり言うからオマエラは嫌われるんだよ
156名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/12/29(日) 19:50:24.36ID:+5DwBydV0
>>149
空軍のパイロットOBとかいないの
157名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2024/12/29(日) 19:51:29.29ID:BSo3GpJw0
格安か
仕方なくね?
158名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2024/12/29(日) 19:52:06.76ID:+KlRo4Ls0
>>34
この壁の目印はなんなんだ?
ぶつかる為にあるのか?
159名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/12/29(日) 19:52:10.72ID:mSzoiVbD0
飛行機殺すためのトラップだろあれw
160名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2024/12/29(日) 19:52:14.83ID:/V7PlUSG0
まぁ俺のもうそだけど撃たれたんじゃないの?玉出ないヤツ
161名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
2024/12/29(日) 19:52:20.52ID:fg0l76vU0
下手に残るとまずいから証拠隠滅したとか?
162名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
2024/12/29(日) 19:52:39.74ID:5AUgjLEO0
海に不時着した方がマシだった可能性ある?
163名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/12/29(日) 19:54:05.19ID:9kc5/qOZ0
なんでコンクリ壁があるの?
盛土の山じゃないのかね
164名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/29(日) 19:54:28.20ID:YewEr0g+0
>>147
1回やったらしいよ
2回目のチャレンジで強行して失敗
165名無しさん@涙目です。(茸) [SE]
2024/12/29(日) 19:54:32.29ID:+y8zhaq/0
>>163
防音壁
多分日本製
166名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2024/12/29(日) 19:55:00.17ID:n5aBwnGu0
鳥がどこに当たったら油圧死ぬんだ
167名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2024/12/29(日) 19:55:10.21ID:FPf43t4B0
飛び出し防止用だと思うけど、飛び出しても空き地っぽいから無理にもうけなくても
168名無しさん@涙目です。(庭) [QA]
2024/12/29(日) 19:55:12.03ID:X2guLqgC0
>>165
法則の予感……
169名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/29(日) 19:55:13.06ID:ewYmhDuG0
>>162
雪が少ないだけで日本の東北並みかもっと寒い
170名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
2024/12/29(日) 19:55:33.31ID:YDa0v2/w0
>>162
どうかな?
十分速度を落とせてるなら海面への不時着は選択肢に入ると思うが、あの事故機はフラップが降ろせなくなってた様子だからな。

それでは失速回避のため速度を十分落とせない。
そんな状況で海に降りるのは、波打ったコンクリの路面に降りるのと変わらんと思う。
不時着後の救助も簡単ではないしな。

それならワンチャン整地された滑走路にトライする方をオレなら選ぶかなぁ。
171名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
2024/12/29(日) 19:55:48.24ID:hnCgkiLj0
日航123便機長「ドーンといこうや」
済州航空機長「ドーンといきました」
172名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
2024/12/29(日) 19:55:51.75ID:tEPx01dF0
あのハロウィン事故って159人も亡くなってたのか
173名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2024/12/29(日) 19:56:06.79ID:ibmxKLUx0
ひでーなこれ
乗ってたやつ全滅だろ
174名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/12/29(日) 19:56:16.58ID:AL5HmzqA0
こういう時って海に降りないのか?
175名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/12/29(日) 19:56:26.63ID:nSQ3nJzQ0
>>163
ジャンプ台ならよかったのにな
176!dongri(庭) [ニダ]
2024/12/29(日) 19:56:28.86ID:lQwOzNs30
いやまぁ、管制側のミスの度合いの方が大きいのに
海保のせいにした
日本が笑える事じゃねーよ

指示に待機を明言しなくて、表示番に海保機侵入の表示出てるのに
気が付かなかったって
管制側が二重三重にミスってるじゃん
海保機は緊急の救援で、待機って言われてないんだから停まるわけないだろ
177名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]
2024/12/29(日) 19:56:32.84ID:NuNzVo/60
かわいそうに
本当にかわいそう
178名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
2024/12/29(日) 19:56:33.16ID:TlsWZ0Wo0
>>162
少しはマシになる可能性
水死で苦しむ人が増えるかもだけど
179名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/12/29(日) 19:56:49.18ID:5WiF/e/c0
>>10
ユナイテッドでグアムに行き先変えた。
インフル、コロナでだいぶキャンセルでてるんだなぁ。
180名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2024/12/29(日) 19:56:55.75ID:S2rsOYA40
ぶつかれば大惨事確定わかってるのになんで壁なんて作ったの?
181名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/12/29(日) 19:57:03.86ID:yI/E0YD10
気付いた点、進入速度が速すぎる。ランディングギアが出ない場合は手順でフラップ40度にするはずなのにフラップが一切出ていない。スポイラーも一切使われていない。バードストライクと思われる別の映像では右エンジンにコンプレッサーストールのような煙が出てるのに右エンジンのリバーススラスターが展開されている。左の内側は少なくとも展開されていない。滑走路01に北上直進入で着陸する予定航路なのに実際には 19に着陸している。油圧系統はクロスで3つありそれがダメでもランディングギアは手動で機械的に降ろせるのにギアのドアすら開いていない。滑走路を外れたと報道されているが実際にはオーバーランして 19 のローカライザーに突っ込んで止まってる。一応パイロットで事故機の製造会社でエンジニアやってたので分かってる範囲で事実だけコメントしとく。
182名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2024/12/29(日) 19:57:07.46ID:jXac5sWH0
まあもういいじゃん
我々があれこれ悔やんでもしょうがない
日本人にできることは今後韓国の飛行機には乗らないようにすることだけだよ
183名無しさん@涙目です。(千葉県) [EU]
2024/12/29(日) 19:57:45.17ID:Be/kNkPa0
1/1地震
1/2羽田空港事故

12/29韓国飛行機事故
12/30?
12/31??
184名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/29(日) 19:57:56.64ID:YewEr0g+0
>>174
海に落ちたら全滅だよ
185名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
2024/12/29(日) 19:58:13.50ID:fTEBpZp40
>>75
運行手順も整備も適当で度々処分されてるみたいね
186名無しさん@涙目です。(茸) [SE]
2024/12/29(日) 19:58:22.24ID:+y8zhaq/0
>>183
大晦日は絶対通り魔起こる
187名無しさん@涙目です。(みょ) [IT]
2024/12/29(日) 19:58:32.01ID:9EE4vnPn0
>>153
イテオンは事故じゃあねえな。ありゃ人災だろう。人混みのどさくさで女を触ってた奴が誤魔化し紛れに押し返せって叫んだら死人が2桁出たってとこだ。
188名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/29(日) 19:58:49.22ID:NHsaqkmM0
>>176
何と戦ってるんだ?
189名無しさん@涙目です。(福岡県) [PL]
2024/12/29(日) 19:59:23.27ID:TJscX1TE0
>>162
あるだろね
不時着の形態になってないらしい
正しくは機首を下に向けて三点接触なんだと
190名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/29(日) 19:59:27.72ID:6B2NH7H00
壁を作ったのは誰か
191名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
2024/12/29(日) 20:00:08.83ID:c5MjnC7O0
何であんな所に壁が!とか言っても
こんな豪快なオーバーランした場合は
流石に想定してねえんじゃ無いの
192名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
2024/12/29(日) 20:00:15.09ID:hnCgkiLj0
ボーイング737は乗りたくないな
193名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
2024/12/29(日) 20:00:41.62ID:fTEBpZp40
>>123
後ろの車輪出てるよ
194名無しさん@涙目です。(佐賀県) [HR]
2024/12/29(日) 20:01:11.81ID:Kk7oGHLa0
胴体着陸で機首を下げるのをためらって摩擦が足りないように見える
195名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
2024/12/29(日) 20:01:12.34ID:DhYkKMoJ0
せおる号みたいには行かなかったか
196名無しさん@涙目です。(庭) [QA]
2024/12/29(日) 20:01:23.45ID:X2guLqgC0
嘆きの壁
197 警備員[Lv.20](やわらか銀行) [BR]
2024/12/29(日) 20:01:24.75ID:/iymBLrl0
フラップも降りてない感じだしバードストライクでタービン破片が油圧を冗長系まで貫いたか
198名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
2024/12/29(日) 20:01:36.72ID:c5MjnC7O0
てか管制が着陸にGo出したんだから
まあその辺の判断どうだったのよ?って所からだな
ボイスレコーダーはしばらく時間かかるだろ
たぶん
199名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
2024/12/29(日) 20:01:56.63ID:qt3l8kf20
500人以上亡くなった日航ジャンボ機墜落事故は陰謀論とかあったよね
自衛隊が撃墜したとかどーとか
200名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
2024/12/29(日) 20:01:56.86ID:YDa0v2/w0
>>184
ハドソン川の奇跡のようなケースもあるから一概には断定できん。
「状況次第」としか言いようがない。

波の高い外洋とかならまずチャレンジを検討する価値すら無いが、波が穏やかで浅い海があり、十分機速をコントロール可能ならチャンスはあっただろう。

だが、問題の事故機は映像を見る限りフラップが制御不能に陥って、機速を落とすことが困難になっていた様子。
これではちょっと海面不時着成功の目は無かろうね。
201名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/12/29(日) 20:02:11.69ID:KlETRasv0?PLT(13001)

ウォールコリア
202名無しさん@涙目です。(庭) [QA]
2024/12/29(日) 20:02:19.20ID:X2guLqgC0
パイロット「めっちゃ滑るよ!」
203名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
2024/12/29(日) 20:02:30.26ID:fTEBpZp40
>>139
誘導灯上に落ちて乗客串刺しだったけどな
204 警備員[Lv.11][芽](やわらか銀行) [US]
2024/12/29(日) 20:03:54.50ID:0Jx57fWw0
こんなの生きてるわけない
205名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2024/12/29(日) 20:04:12.65ID:n5aBwnGu0
メーデー見てるとパイロットは海に降りるの極力避けて最後の手段て感じ
206名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
2024/12/29(日) 20:04:26.29ID:NsV8e3ap0
今日はご飯が美味しかった😋
207名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SA]
2024/12/29(日) 20:05:13.16ID:KEsaGOua0
中国の事故だったら被害者35人で済んだのにな
208 警備員[Lv.11][芽](やわらか銀行) [US]
2024/12/29(日) 20:06:05.06ID:0Jx57fWw0
なんで長い滑走路に誘導しなかったのか
209名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]
2024/12/29(日) 20:06:16.21ID:fTRvgZ600
>>200
海には波があってな
210 警備員[Lv.20](兵庫県) [US]
2024/12/29(日) 20:06:49.17ID:OuUZ9w380
>>61
>>108
そろそろ非を認めてごめんなさいしとこうか
211名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
2024/12/29(日) 20:06:54.53ID:YDa0v2/w0
>>194
それはフラップが降ろせなくなってて機速を下げられなかったからだろう。
あんな速度で機首を下げたら多分ボキッと折れて一巻の終わりになりそう。

そもそもフラップが降りない状況でエレベーターも操作可能だったのかも怪しいしな。
212名無しさん@涙目です。(庭) [HK]
2024/12/29(日) 20:07:35.42ID:vWj++4JZ0
そりゃあんなとこに壁あったら全員死ぬやろ
213名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/29(日) 20:07:45.24ID:nwa6aQE/0
事故の全容もわかってないのに韓国と言うだけで操縦士を貶めるレスが多いこと
本当にここは知性がない
214名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
2024/12/29(日) 20:07:52.30ID:YDa0v2/w0
>>209
だから、

> 波が穏やかで浅い海があり

と書いてるだろう?w
215名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CO]
2024/12/29(日) 20:08:22.10ID:AuPvl/aa0
加速してるようにすら見えるんだけど気のせい?
216名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
2024/12/29(日) 20:08:33.51ID:bw06B5Cs0
>>208
この滑走路2800メートルだぞ無茶言うな
217名無しさん@涙目です。(広島県) [CN]
2024/12/29(日) 20:08:52.66ID:KsoS5kdo0
CNNでは、滑走路の先に壁があるとか、せかいの帰順からしたら非常識とか言ってる。
218名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/29(日) 20:09:08.46ID:6B2NH7H00
>>199
まあ圧力隔壁が原因ではないことは確か
219 警備員[Lv.34](庭) [US]
2024/12/29(日) 20:09:09.96ID:7/4M+iwF0
>>2
その動画もやべーけど次のアメリカの死人みたいなジャンキーたちの方がもっとヤベー
220名無しさん@涙目です。(福岡県) [PL]
2024/12/29(日) 20:09:16.76ID:TJscX1TE0
>>139
頭から突っ込まない限りすぐ沈む訳じゃ無いし
221名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
2024/12/29(日) 20:09:51.58ID:UwuO/BMP0
>>3
良かったね日本人でなくて
222名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/12/29(日) 20:10:07.61ID:KlETRasv0?PLT(13001)

>>217
意味不明過ぎて
223名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2024/12/29(日) 20:10:30.95ID:9m4unfoj0
逆噴射でスピード落とせなかったのかなぁ
224名無しさん@涙目です。(ジパング) [TR]
2024/12/29(日) 20:10:35.40ID:VonQOXyH0
管制官とのやり取りがでてこないのなんで
225名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/29(日) 20:10:42.27ID:YewEr0g+0
>>200
それ川じゃん
海と川じゃまるで違う
226名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2024/12/29(日) 20:11:02.89ID:xeH1F0gH0
可哀想に
227名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/29(日) 20:11:09.28ID:/BmJAiEb0
>>3
またお祝いするんですね
228名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2024/12/29(日) 20:11:16.10ID:h5CFAbN+0
整備不良に機長の能力不足が原因だから
起こるべくして起こった事故でしょ?
229名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
2024/12/29(日) 20:11:33.46ID:c5MjnC7O0
速度超過ってか足とフラップ下がらなかった明確な原因の特定だな
室内の状態も含めて機体の状況詳細教えて
230 警備員[Lv.20](やわらか銀行) [BR]
2024/12/29(日) 20:11:38.97ID:/iymBLrl0
スポイラーもないし油圧全喪失してるのかこれ
エンジンパワーのみで降りて滑走路後端まで行ったか
231名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
2024/12/29(日) 20:11:56.56ID:YDa0v2/w0
>>225
>>214

1行目だけ見てそう思うヤツは当然いるだろうと予想した上で書いてるのだよw
232名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/29(日) 20:13:05.65ID:YewEr0g+0
>>228
バードストライクが原因だって言ってるじゃん
233名無しさん@涙目です。(ジパング) [IN]
2024/12/29(日) 20:13:28.51ID:Q6F17y/20
・着陸時、スピードが落ちてない
・タイヤが出てない
・着陸後、減速してない

操縦ミスでは?
234名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/12/29(日) 20:13:53.96ID:AJcJOR570
今回のが鳥が原因か知らないけどこんだけ技術が進歩しててもバードストライクってどうする事もできないのかね?
235名無しさん@涙目です。(庭) [QA]
2024/12/29(日) 20:14:50.43ID:X2guLqgC0
プテラノドンでも吸い込んだか
236名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
2024/12/29(日) 20:14:53.55ID:c5MjnC7O0
手動で足も下りて無いからな
機内の状況早く知りたいね
237名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2024/12/29(日) 20:15:12.90ID:h5CFAbN+0
>>232
旅客機はエンジン一個停止炎上したぐらいで落ちるような設計してないだろw
238名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/29(日) 20:15:27.96ID:6B2NH7H00
バードストライクが問題あるならそもそも飛行機という乗り物が欠陥品
239名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2024/12/29(日) 20:15:36.35ID:w5Fjcm7k0
無事に地面に着地したとき乗客は助かったと思っただろうな
そこからドカンで即死
助かったと思ったままの地縛霊が大量にいるかもしれない
240名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/29(日) 20:15:42.90ID:g/vMvIMh0
>>3
カラオケ中ですか?
241名無しさん@涙目です。(みょ) [CN]
2024/12/29(日) 20:15:45.68ID:acLiC6Mq0
>>3
だから韓国人は嫌われるんだよなぁ…
でも自覚が無い んで、繰り返し…

マジ気持ち悪くて避けて近付きたく無い。
242名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CO]
2024/12/29(日) 20:16:32.63ID:AuPvl/aa0
>>234
ドローンで追い払う、とか既にありそうだ
243名無しさん@涙目です。(愛知県) [AT]
2024/12/29(日) 20:16:46.25ID:GPKfMCIG0
右エンジンから煙が出ていたらしいが、仮に右エンジンが損傷しても左エンジンがあるし、
電源は補助装置がある
右エンジンの損傷だけでギアダウンできなくなるのだろうか?
詳しい人はいるかね?
244名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
2024/12/29(日) 20:17:03.33ID:KUTibapD0
よく二人助かったな
245名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2024/12/29(日) 20:17:23.34ID:jXac5sWH0
これだけアクシデントが重なるなんて妖怪にでも襲われてたとしか考えられない
246名無しさん@涙目です。(庭) [QA]
2024/12/29(日) 20:17:28.52ID:X2guLqgC0
欠陥機の烙印でおk?
247名無しさん@涙目です。(広島県) [CN]
2024/12/29(日) 20:17:31.72ID:KsoS5kdo0
>>199
左翼が、陰謀論本を出してたな。
ご丁寧に、誰が見るか分からない映画まで作ってたw
248 警備員[Lv.20](兵庫県) [US]
2024/12/29(日) 20:17:35.85ID:OuUZ9w380
>>242
そのドローンがストライク
249名無しさん@涙目です。(庭) [CO]
2024/12/29(日) 20:18:03.61ID:y8nvqbAq0
>>12
250名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/29(日) 20:18:26.38ID:A0vuP3PN0
>>24
着陸する時はジェットエンジンを逆噴射してブレーキかけるんだよ
車輪にブレーキが付いてるわけじゃない
251名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CO]
2024/12/29(日) 20:18:36.28ID:AuPvl/aa0
>>248
で、その第一号がわーくに
252名無しさん@涙目です。(みょ) [IT]
2024/12/29(日) 20:19:03.80ID:9EE4vnPn0
>>234
不安定にして機動力を得る戦闘機ならともかく旅客機だったらよっぽど高密度な群れでも吸い込まなきゃファンジェットが勝つだろ。
253名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2024/12/29(日) 20:19:06.82ID:n5aBwnGu0
バードストライクは日本で多いとき年間1500件くらい起きてるけど墜落はしてないから
鳥が原因なら相当運が悪いんじゃないか
254名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2024/12/29(日) 20:19:18.23ID:jXac5sWH0
もう飛行機の車輪は常に出してろよ
255名無しさん@涙目です。(栃木県) [PT]
2024/12/29(日) 20:19:19.41ID:8WZA5pMb0
>>243
ギアダウンは破損してるわけじゃなければ最悪手動でも出来る
256名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
2024/12/29(日) 20:19:30.69ID:YDa0v2/w0
>>233
操縦ミスの可能性を全否定まではせんけど、映像から明らかにフラップが降りていないことが見て取れる。
報道によれば2回?着陸試行してもいるようだし、流石に操縦ミスの可能性は低かろうよ。

フラップが降ろせないのでは失速回避のためにはあのくらいの速度を出してなきゃダメだろう。
そうなると、スラストリバーサーも恐らく十分に機能するまい。

着陸速度が落とせないのだから、滑走路端に余裕を持って降りるのも難易度は極めて高いことだろう。
実に不幸な事故だと思うね。
257名無しさん@涙目です。(みょ) [LT]
2024/12/29(日) 20:19:41.74ID:GVRqUAWr0
検索したらMUANは「(恥ずかしくて)会わす顔がない」と言う意味らしい。それこそ何でこんな恥ずかしい名前にしたんだw
258名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
2024/12/29(日) 20:19:42.51ID:pqS9AoZP0
金網を何重かにするとかちょっと考えれば頑丈な壁よりマシなアイデアがありそうなものを
259名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]
2024/12/29(日) 20:19:45.80ID:c8ZBHoaW0
そもそも論で、滑走路の延長線上に土塁だかコンクリの壁だかがあるのは安全上どうよ?って話
その点で炎上しそうな予感
260名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2024/12/29(日) 20:20:32.29ID:o6MhDc5q0
>>34

弌弌弌弌弌弌🛬  🧱

      💥🛬💥🧱
261名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
2024/12/29(日) 20:20:46.91ID:KUTibapD0
ジェットエンジンは危険すぎるな
ターボプロップにしよう
262名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
2024/12/29(日) 20:21:06.20ID:c5MjnC7O0
>>250
豪快に嘘つくなよ
主脚のディスクブレーキが肝だろ
263 警備員[Lv.20](やわらか銀行) [CN]
2024/12/29(日) 20:21:38.01ID:W0qcV0Kr0
エレベーターも生きてるか怪しいな出力パワー調整のみでよくあそこまで持っていったと思う
ランディングギアを手動で出さなかったのは切羽詰まった状況だったのかね
264名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
2024/12/29(日) 20:21:40.78ID:rDS1jZaF0
セウォル号、人間ドミノ、飛行機激突
なんで定期的にやらかすのこの非人類
265名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
2024/12/29(日) 20:21:55.37ID:KUTibapD0
>>250
着陸前だと片桐機長に
266名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/29(日) 20:22:16.02ID:+Bgf7x040
>>3
シナチョンがこうなったなw
267名無しさん@涙目です。(庭) [QA]
2024/12/29(日) 20:22:26.53ID:X2guLqgC0
北の対空兵器かな
268名無しさん@涙目です。(みょ) [CN]
2024/12/29(日) 20:22:43.77ID:acLiC6Mq0
>>211
機長はギリギリ頑張った感が見受けられる
ご愁傷様です

結果論だけど、減速不可だったのかな?
整備不良の可能性は無いのかな?
乗客の方々、お悔やみ申し上げます。
269名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/12/29(日) 20:22:48.95ID:KlETRasv0?PLT(13001)

>>258
時速320km出てるから防げない
270 警備員[Lv.11][芽](やわらか銀行) [US]
2024/12/29(日) 20:22:59.58ID:0Jx57fWw0
>>216
航空会社は全員殺す決断したってことか。
271名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/29(日) 20:23:31.20ID:YewEr0g+0
>>237
落ちるよ
272名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/29(日) 20:23:43.73ID:kZV0ENTV0
なんでとかこうすればとかタラレバ言っても
そもそも油圧イカレて制御不能だからな
273名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]
2024/12/29(日) 20:23:45.68ID:qY8y6vQ00
壁さんに敬礼(`・ω・´)ゞ
274塚原卜伝(庭) [ニダ]
2024/12/29(日) 20:23:51.34ID:XFWCcsqd0
飛ぶ鳥を落とす勢い…❌🙅

飛ぶ飛行機を落とす鳥の勢い…⭕🙆
275名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
2024/12/29(日) 20:23:59.43ID:5AUgjLEO0
外の車両が滑走路内に無断で侵入してきたら困るから壁を無くすのは難しいのかな
276 警備員[Lv.20](兵庫県) [US]
2024/12/29(日) 20:24:24.44ID:OuUZ9w380
>>250
知ったかって恥ずかしいよね
277名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2024/12/29(日) 20:25:48.54ID:V9yklNzp0
胴体着陸には不向きな空港だったのかね…世界には離着陸の立地や風向きとか難易度激ムズな空港あるらしいし
278名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
2024/12/29(日) 20:26:27.09ID:lXBaryUd0
>>259
市街地隣接の空港なんかにはたまにある。
問題の空港も、北側滑走路端には壁はないぽいが、南は滑走路端の際になんか店みたいなもんがある様子なので、そこに突っ込ませないための最終防衛ラインなのだろう。
279名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
2024/12/29(日) 20:26:57.29ID:KUTibapD0
>>237
エンジン停止じゃなくて爆発してるんだよね
その爆発で翼のフラップ部分が破損して
さらにフラップを動かす油圧パイプが破損して油が漏れて
全体の油圧がいかれて操縦不能
ギアダウンもできなかった
280 警備員[Lv.45](茸) [ニダ]
2024/12/29(日) 20:27:38.26ID:nDyZQ9VO0
>>162
海に振り落とされたら凍死する
281名無しさん@涙目です。(愛知県) [IT]
2024/12/29(日) 20:27:41.10ID:5clA2FMV0
>>80
あー
282名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/29(日) 20:28:02.51ID:YewEr0g+0
事故原因で分かってるのは救助された乗務員の証言で
「バードストライクがあって制御に不具合が起きた」ということだけ
それ以外は現時点ですべて憶測
283名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2024/12/29(日) 20:28:21.88ID:n5aBwnGu0
オーバーランするとガソリンスタンドに突っ込む空港あるな
284名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
2024/12/29(日) 20:28:27.44ID:KUTibapD0
177人か(´・ω・`;)
285 警備員[Lv.45](茸) [ニダ]
2024/12/29(日) 20:28:29.83ID:nDyZQ9VO0
滑走路手前で設置できてれば成功しただろうな
286名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
2024/12/29(日) 20:28:40.36ID:pqS9AoZP0
反対側には障害物が無かったような書き込み見たけど
もしそうなら管制がそのことを伝えてたどうかとか反省点は色々あるな
287名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/12/29(日) 20:28:49.82ID:OTLXmLDH0
嫌韓鳥
288名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
2024/12/29(日) 20:29:19.61ID:t7vO5fmH0
今ならロシアのせいにできるんじゃね?
289名無しさん@涙目です。(庭) [QA]
2024/12/29(日) 20:29:33.78ID:X2guLqgC0
作動油全喪失かなんて脆いエンジンじゃ……
290名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NL]
2024/12/29(日) 20:30:01.52ID:hnooesxl0
>>286
風向きとか考えて減速しやすい方向から着陸させたんじゃない?
291名無しさん@涙目です。(大阪府) [VN]
2024/12/29(日) 20:30:04.89ID:ycvh2AYc0
衝突の瞬間の動画をみたら
生きている方が奇跡だな
292名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
2024/12/29(日) 20:30:59.88ID:YDa0v2/w0
>>268
フラップが降ろせないのではなぁ。
減速そのものはエンジン絞れば当然落とせるわけだが、飛行機は速度が落ち過ぎると翼が揚力を失って「失速」する。
失速は即ち単なる鉄の塊になって地表に向かって落下するだけの状態だから、制御という行為が何もできなくなる。
そうなっては助かる可能性は限りなくゼロだ。

失速を回避しつつ速度を絞るにはフラップ全開にして翼面積を増やし、速度低下しても揚力を確保し続けねばならない。
それができない以上、打てる手は恐らく無かっただろう。
293名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/29(日) 20:31:04.05ID:aObfCuXP0
鳥さん可哀想
鳥さんをいじめるな😡
294 警備員[Lv.11][芽](やわらか銀行) [US]
2024/12/29(日) 20:31:18.50ID:0Jx57fWw0
>>279
着陸やり直してるって言ってたけど誤報?
制御不能ならたまたま滑走路に入れたってこと?
295名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
2024/12/29(日) 20:31:51.81ID:o/FAENWm0
生き残った人はこれから大変
296名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
2024/12/29(日) 20:32:47.77ID:fTEBpZp40
>>278
金網じゃなくてブロック壁なんだな
そんな大した壁じゃない
297名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
2024/12/29(日) 20:32:50.80ID:KUTibapD0
>>294
航路がでたけどやり直しでも一回転とかしてないんだよね
よくわかんないやスマソ
298名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
2024/12/29(日) 20:33:03.43ID:PQC/9vZF0
あそこまで木っ端微塵になるとは怖いねしかし
まるでミサイルで撃墜されたかのようで
299名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2024/12/29(日) 20:33:34.63ID:KH9A/CV20
これで生きてる2名って何者だよ?石仮面でもかぶったんじゃねーの?
300名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
2024/12/29(日) 20:33:43.33ID:VBvNf/VF0
予備のランディングギアを付けとけば良かった
301名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
2024/12/29(日) 20:34:43.26ID:KUTibapD0
>>299
二人とも乗務員ってのがセウォル号的だと思ったけど映像見て考えを改めました
302 警備員[Lv.20](兵庫県) [US]
2024/12/29(日) 20:34:48.90ID:OuUZ9w380
ハイドロ全部ダメ?
303名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
2024/12/29(日) 20:35:32.84ID:lXBaryUd0
>>283
伊丹空港なんかもヤバいね。
あそこは滑走路端にあるのはただのフェンスだけだったと思うが、その先は普通に市街地だからな。
今回みたいなことがあったら、そりゃもう桁外れの大惨事になることだろうな。
304名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE]
2024/12/29(日) 20:35:39.54ID:z2s3Vx660
>>158
クルマの衝突テストと同じで
戦闘機を音速でコンクリート壁にぶつけたらどーなるの?という実験
305名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
2024/12/29(日) 20:36:05.53ID:yOLoVNqK0
高度5mぐらいから失速してタッチダウンすればいいんでね
306名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/29(日) 20:36:14.29ID:jaVwQrxC0
バードおせちが原因か
307名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US]
2024/12/29(日) 20:36:27.25ID:C5lB2rwD0
動画見たけど あの壁は何のためにあったんだろう
管制塔を守るためか 他の飛行機を守るためか
308名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
2024/12/29(日) 20:36:33.16ID:EPooBoKD0
韓国事故だから
原因究明より被害者の中にいたアイドルを夢見ていた女子高生のエピソードとかにフォーカスしそう
309名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
2024/12/29(日) 20:37:03.34ID:lXBaryUd0
>>296
まぁでも実際それで止まって、民家?だか店舗だか分からんとこに突っ込むのは避けられたわけだから、役目は果たしてると言えるだろうね。
310名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
2024/12/29(日) 20:37:09.12ID:pqS9AoZP0
セウォル号の時もそうだったけどこういう事故で国が崩壊しかねないのが韓国の怖いとこ
311名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2024/12/29(日) 20:37:16.61ID:2FCkJl5q0
>>300
こいつみたくしておけば・・・
韓国飛行機事故、着陸時にコンクリートの壁に突っ込んで飛行機が粉々に大爆発  [971283288]YouTube動画>4本 ->画像>6枚
312名無しさん@涙目です。(庭) [IR]
2024/12/29(日) 20:37:20.11ID:C3rJ1owB0
>>308
めっちゃやりそうw
313名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/29(日) 20:37:38.60ID:YewEr0g+0
>>294
最初南から入ろうとしてゴーアラウンドして
北から入り直して胴体着陸したって夕方のニュースでやってた
314名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/29(日) 20:37:39.35ID:B7onkO/Z0
壁が悪いとか勘違いした話しになりそうやな

空港に戻るのを拒否して川に着水することを数秒の判断で決めたハドソン川の奇跡はマジで奇跡だったんやなあ
315名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]
2024/12/29(日) 20:37:46.34ID:r8fkKrl50
壁の耐久性は確認できたことだけ有意義だったな
316名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
2024/12/29(日) 20:37:58.88ID:HlUurF/P0
胴体着陸自体は成功してたのに残念過ぎるな
つか分からなかったのかな滑走路足りないの
317名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2024/12/29(日) 20:38:04.87ID:7GZer15t0
まぁ韓国人って我先に逃げようとするから
大多数がシートベルト外して立ってたと思う
外に投げ出されて死んだ奴が多いって話だから
1番最後尾のCAはちゃんとシートベルトしてたから投げ出されずに救助されたんだと思う
救いようのない人種だよ
318名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
2024/12/29(日) 20:38:12.78ID:csFarFvn0
ギアは手動でも下ろせる
それやってないって事はおそらくバードストライクで鳴ってる警報を切ってパニックのままギア出し忘れて警報鳴らずにそのまま着陸したんやろ
319名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]
2024/12/29(日) 20:38:38.73ID:c8ZBHoaW0
>>278
なるほどなるほど
320名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]
2024/12/29(日) 20:38:45.78ID:dNLqPS9U0
怒りのカラオケ大会開催に向けてテント設営中かな?
321名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2024/12/29(日) 20:38:46.12ID:jXac5sWH0
あの壁が無かったら空港飛び出してただろ
きっちりあそこで爆破する為の壁だよ
322名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
2024/12/29(日) 20:39:08.85ID:KUTibapD0
>>316
コックピットの下も地面に着けないと失敗なんだって
323名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
2024/12/29(日) 20:39:16.95ID:SjfhWMSY0
日本の関与が疑われる
324名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
2024/12/29(日) 20:39:30.14ID:HlUurF/P0
>>303
だから許可出さねえだろ普通は
325名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
2024/12/29(日) 20:39:35.22ID:7YXPRBpG0
KLMオランダ航空が滑走路逸脱


https://x.com/skybudget/status/1873121817122226607
326名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
2024/12/29(日) 20:39:45.86ID:6ZhAdJ+K0
客室乗務員2名が助かったって聞いたけど、乗客ほって逃げた感じなの?
327名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/29(日) 20:39:46.20ID:B7onkO/Z0
>>320
紙コップに穴開けてロウソク刺してる
328名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
2024/12/29(日) 20:40:19.30ID:fTEBpZp40
>>307
外周にある侵入防止の壁じゃないの?
329名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
2024/12/29(日) 20:40:28.94ID:ijgiCLkE0
>>307
Googleマップで見てみたけど、あの先も空き地なんだよな。
地権者の関係で境界として作ったんだろうか?
330名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
2024/12/29(日) 20:40:47.84ID:c5MjnC7O0
・壁のせいで木っ端微塵になった!
・滑走路の長い他の空港に誘導すればよかった!
・バードストライクで機内煙充満、機体ほぼ制御不能になる欠陥機!
・パイロットの腕が悪いよ!
・整備不良だろ!

まあ言われるとしたらこんな所?
331名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
2024/12/29(日) 20:41:26.09ID:9JNrqZIw0
>>299
非常口近くの尾底が最初の衝撃でポッキリ折れた
その中いたからって記事を見た
332 警備員[Lv.11][芽](やわらか銀行) [US]
2024/12/29(日) 20:41:27.53ID:0Jx57fWw0
>>313
それなら制御は出来てたって事だね。
でも入るルート変えてるって事は、追い風で着陸したのか。
333名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
2024/12/29(日) 20:41:48.82ID:fTEBpZp40
>>321
壊してるから飛び出してると思う
334名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
2024/12/29(日) 20:42:05.79ID:ijgiCLkE0
>>314
あれは機長が元、戦闘機乗りだったのも幸運だった。
出なきゃエンジンの推力調整だけでコース変更するなんて荒業は使えなかったし。
335名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2024/12/29(日) 20:42:25.25ID:zU6V/cVg0
飛行場に抗議のテント村が出来るんですか?
336名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]
2024/12/29(日) 20:42:43.76ID:mLoTntl50
機長は2019年から機長として乗務しており、飛行経験は9800時間以上だったという。

BBC news JAPAN
337名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
2024/12/29(日) 20:42:58.52ID:lXBaryUd0
>>324
そりゃ制御可能で他に行ける選択肢があるならそうだろうな。
だが、燃料残が無く、空港近くで突然トラブルになったとかだと、まさか「市街地に落ちろ」とも言えんのだから着陸を強行せざるを得ないケースはあり得るわけで。
そうなった時、伊丹なんかは南からの進入だと大惨事になる可能性が高い...って話だな。
338名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
2024/12/29(日) 20:43:35.92ID:KUTibapD0
>>337
だから関空作ったのか
339名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
2024/12/29(日) 20:44:00.08ID:ijgiCLkE0
セウォル号以来の大型訴訟になりそうやね。
340名無しさん@涙目です。(みょ) [GB]
2024/12/29(日) 20:44:09.13ID:sDnxLn2W0
>>250
リバーススラストは接地直後に使われて、ある程度減速した後、車輪のブレーキで完全に停止します。
また、翼上のスポイラーを展開し、揚力を減らしつつ空気抵抗を増やして減速もします。
現代の航空機ではアンチスキッドシステム(ABSのようなもの)が搭載されており、滑りを防ぎながら効率的に減速できます。
341名無しさん@涙目です。(新日本) [LT]
2024/12/29(日) 20:45:29.56ID:JSwB9ixc0
飛行機に問題あるのか、コンクリ壁のせいか?
342名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
2024/12/29(日) 20:46:19.97ID:bw06B5Cs0
手前の謎の盛土にぶつかってバウンドした挙げ句、ブロック塀にぶつかってるね。絶対に殺すという力強い意思を感じる。
343名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
2024/12/29(日) 20:46:27.52ID:/+rcfAzJ0
務安空港からさほど離れてない場所にセウォル号置いてあるぞ
344 警備員[Lv.11][芽](やわらか銀行) [US]
2024/12/29(日) 20:46:51.79ID:0Jx57fWw0
>>331
機体、尾翼付近しか写ってないから、他は吹き飛んだのかな。
345名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
2024/12/29(日) 20:47:06.74ID:KUTibapD0
>>341
壁だね
346名無しさん@涙目です。(愛知県) [IT]
2024/12/29(日) 20:47:24.34ID:5clA2FMV0
>>330
日帝の整備不良のせい
日帝の作った壁が悪い

この辺りだな
347名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/29(日) 20:48:16.72ID:vT91o4Jk0
まあ、できれば壁も廃止して
箱でも並べておいたほうがいいような気がするけどな

海保ヘリなんかは着陸機に目立った破壊なく
一方的に粉砕してるし
348名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
2024/12/29(日) 20:48:29.98ID:lXBaryUd0
>>341
少なくとも当該空港の南側にある壁は「必要な設備」と言えるだろう。
国の認可を受けずに勝手に作ったとかならともかく、何しろアレが無ければその先にある民家や店舗とかに炎上した大型旅客機が特攻してくるかもしれんわけで。
349名無しさん@涙目です。(山口県) [JP]
2024/12/29(日) 20:48:33.07ID:lWU+Mn2D0
午後くらいには衝突の瞬間を見せてた日本のニュースがあったけど、今は見せなくなってるな
なんか抗議でもあったのだろうか
350名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
2024/12/29(日) 20:49:38.15ID:lXBaryUd0
>>349
抗議というか、機外に吹っ飛ばされた乗客(だったもの)が映ってたからだろうな。多分。
351名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/12/29(日) 20:50:07.96ID:Pl4qCBRV0
これ盛り土云々は関係ないで

最初から着地ポイントが深すぎてオーバーランもクソもない
他の中規模滑走路もオーバーラン用の伸び代はほとんどなくて建物さえあったりする

同じ規模の飛行場でも、ここまで着地が深いとその先で大破して終わり
352名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
2024/12/29(日) 20:50:13.62ID:KUTibapD0
>>81
もっとはじに作ってれば
353 警備員[Lv.21][苗](愛知県) [ニダ]
2024/12/29(日) 20:50:25.79ID:dBBpzEYQ0
今晩は焼肉食べお祝いだ
日頃からジャップだの日本人の悪口を言うからシッペ返しがきたのだよ
ざまあ
354名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]
2024/12/29(日) 20:50:54.30ID:pAfmXJXI0
+にこの事故と上納システムスレが建たないのは日本メディアの偏向性がよく出てるなと
355名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/29(日) 20:50:55.58ID:B7onkO/Z0
あの速度だと壁なければ何キロ移動してたかで結論変わるやろね
356名無しさん@涙目です。(山口県) [JP]
2024/12/29(日) 20:51:07.00ID:lWU+Mn2D0
>>350
そんなのが写ってたのか
ぜんぜん気づかなかった
357名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
2024/12/29(日) 20:51:25.12ID:35/8DtGQ0
壁じゃなくてその手前の盛り土とアンテナにぶつかったって言ってるけど
358名無しさん@涙目です。(茨城県) [EU]
2024/12/29(日) 20:51:58.60ID:LjZ69FfY0
もう一回上がろうとしたのかねスピード落ちなすぎだろ
359名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
2024/12/29(日) 20:51:59.69ID:YLTZ/9CW0
>>354
プラスは韓国関連のニュースを立てられない仕様じゃなかったっけ?
360名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/12/29(日) 20:52:32.88ID:Pl4qCBRV0
>>357
そうだよ
動画をよく見ると盛り土の上にアンテナ建てた場所にぶつかってる
361名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
2024/12/29(日) 20:53:11.97ID:wlEBG0fG0
日本が悪い!!
362名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
2024/12/29(日) 20:53:18.50ID:YDa0v2/w0
>>351
恐らくだが、フラップが降ろせない障害によって着陸速度が下げられなくなったことが要因だろうな。
飛行可能な最低速度での滑走路進入なのだから、どんな腕利きのパイロットでも滑走路端付近に余裕を持って着地!とは行くまいよ。
363名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]
2024/12/29(日) 20:53:28.55ID:eavld7Y40
やっぱり旅客機の先端には 非常用ミサイルをつけるべきだと思うんだ
364名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
2024/12/29(日) 20:53:49.22ID:c5MjnC7O0
まあでもあの勢いだと壁なかったら2kmくらい行ったのかね
木とかの障害物どのくらい薙ぎ倒して炎上しないのかとか
ちょっと興味あるわ
365名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2024/12/29(日) 20:54:21.26ID:UtwAsDKh0
>>217
オーバーランした飛行機を粉々にする必要があるのかもしれない
366 事故調査委員会 5ch 警備員[Lv.9][新芽](星の眠る深淵) [DE]
2024/12/29(日) 20:54:45.15ID:qkDbPTAw0
>1
通常なら、三〇〇〇m級のはずが、
二八〇〇mの、寸詰まりの滑走路。
その、滑走路の真ん中に、
バードストライクで、
操縦系統が火災、破壊での、
制御不能に陥り、胴体着陸。

当然、猛烈なオーバースピードで、オーバーランどころか、
空港の端の、防壁にギガ激突

緊急時の、燃料投棄装置がない、
オールドで、Wet アーサーで、CDな、クソださ
B七三七 ベース 改良機

うーん、これは、やっぱ、
だめだな。大惨事だ
367名無しさん@涙目です。(佐賀県) [HU]
2024/12/29(日) 20:55:30.88ID:uDaRMMbc0
日本でボンバルディア機が車輪出ず胴体着陸した時は見事に止まれたよな
368名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2024/12/29(日) 20:55:38.20ID:Fy5ZxUUa0
パラシュート積んどけば3人に一人は助かるのになぜやらないのか
369名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/29(日) 20:55:44.00ID:DPxnPq7Z0
>>10
行くだろ
デモ中ですら馬鹿が韓国行ってんだから
370名無しさん@涙目です。(新日本) [KR]
2024/12/29(日) 20:56:11.71ID:OG5JP59E0
韓国人らしい死に様
韓国民よ続け
371名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2024/12/29(日) 20:56:21.65ID:V9yklNzp0
バードストライクで1度目の着陸やり直しエンジン火災発生で遭難信号を発信し緊急で着陸許可を得て2度目の着陸を行ったら車輪が作動しないの気が付いて通常着陸体勢から無理やり胴体着陸したら外壁激突…って感じなん
372名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/29(日) 20:56:45.53ID:nwa6aQE/0
>>368
空中から乗客投げ飛ばすの?
373名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
2024/12/29(日) 20:57:48.27ID:6CJ8rsuN0
>>164
海上目指した方がまだ助かったろうな
374名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
2024/12/29(日) 20:57:59.03ID:c5MjnC7O0
・機体のコントロールがどの程度出来たのか
・胴着強行やむなし程切羽詰まってたのか
・機内の状況、足も出せないレベルだったか
・管制や機長の判断が正しかったか

まあこれを頼む
375名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/12/29(日) 20:58:25.39ID:Pl4qCBRV0
機内に煙とガスが充満してて2回目がラストチャンスで着陸強行したらしい

パイロットは乗客の命より、パイロットの失神による墜落の二次被害を想定した気がする

どうせ大破するならせめて滑走路で大破させたかったんだろ
明らかに着地ポイント深くて止まらない事ぐらいプロとして確信してたはずや
376名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
2024/12/29(日) 20:58:46.49ID:YDa0v2/w0
>>358
ゴーアラウンドは既に2回だかやっていたと報道されてるな。
恐らくそのゴーアラウンドでもフラップが降ろせず、已む無く強行着陸となったのではなかろうか。
胴が接地した時点で機速は激減し、失速レベル以下には落ちてるだろうから、そこからのゴーアラウンドはもはや不可能。

やり切るか、爆発するかの二択となる。
377名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
2024/12/29(日) 20:59:01.24ID:6GGEGIc40
Emergency Gravity Gear Extensionは付いてなかったの?
378名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
2024/12/29(日) 20:59:09.59ID:fTEBpZp40
>>367
後輪は出てた
379名無しさん@涙目です。(岡山県) [SG]
2024/12/29(日) 20:59:43.84ID:3d70ytxU0
スズメを駆除すればバードストライクは防ぐことが出来るのではないだろうか?
380名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/29(日) 20:59:59.67ID:FC8G5Z1G0
>>13
防火隔壁が吹っ飛んだのがなかったっけ
381名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
2024/12/29(日) 21:00:08.23ID:wNfDCTak0
胴体着陸成功例

382名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
2024/12/29(日) 21:00:37.58ID:35/8DtGQ0
>>375
機内火災だったのか 
バードストライクで火事になる仕組みってわかる?
383名無しさん@涙目です。(庭) [MX]
2024/12/29(日) 21:01:05.31ID:bGXGbxTj0
整備不良抱えてて機長は訓練通りやったけど機体が答えてくれなかったってことなんかね
384名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/12/29(日) 21:01:36.46ID:oc6b3Q9Q0
率直に言って韓国が羨ましい
385名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
2024/12/29(日) 21:01:41.23ID:Fl8B3KF10
ラッキーバードストライクじゃんか
キノコ雲ぽくなってるし
386名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/29(日) 21:02:18.45ID:8/7IVxsj0
機長ガチャ失敗
387名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2024/12/29(日) 21:02:23.90ID:V9yklNzp0
1度目の着陸のとき空港管制がバードストライクの警告を発してみたいだからトラブル出たのそのときなんかね…わからんけど
388名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
2024/12/29(日) 21:02:26.65ID:iy/8dZ0r0
バードストライクと胴体着陸がどうにも結び付かないが片側エンジン死ぬとハイドロ全部ダメとかあるの?
逆噴射出来ないてのはイタいけども
389名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
2024/12/29(日) 21:02:44.38ID:dLGptSJh0
>>371
その辺りが良く分らないのよ、この事故
着陸やり直しなら、その時点での最初のアプローチでは車輪もフラップも出してたんじゃないんか?
その時でも出てなかったなら、胴着を試みたけど上手くアプローチ出来なかったからやり直したって事か?
そしたら少なくとも再上昇出来てるんだから片方のエンジンは最大推力近くまでは動かせて操縦システム活きてるって事だから
なんでそれで油圧ダメなのさと、脚もフラップもスポイラーも使え無いままろくに減速も出来ずにあんな高速で降りてんの?って
謎事故なんだわ
390名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
2024/12/29(日) 21:03:04.26ID:ScTcpDYd0
憶測だけど管制と機長で直前に胴体着陸とゴーアラウンドの決定を一回覆してるんじゃないかな?
機長の腕は良さそうなのに中途半端過ぎる
391名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
2024/12/29(日) 21:03:26.30ID:YDa0v2/w0
>>373
それはフラップが降ろせて十分な揚力を確保しつつ速度を落とせる場合の話だな。
フラップが降りないのでは着陸速度を十分に落とせない。
そんな状況で海面に降りるのは、波打ったコンクリ路面に降りるのと変わらんだろう。

同じ胴着なら、まだしも整地された滑走路の方が可能性があると思うね。
まぁ実際はダメだったわけだが。
392名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
2024/12/29(日) 21:03:40.72ID:bw06B5Cs0
>>13
俺は主翼の付け根にしてる
力学的に一番丈夫だ
393名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2024/12/29(日) 21:03:45.38ID:Cfhduse70
バードストライクでトキにぶつかったニダ
ニッポニアニッポンつまり日本が悪いニダ
394名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2024/12/29(日) 21:03:56.84ID:V9yklNzp0
>>389
なるほど確かに…謎ですね…
395名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2024/12/29(日) 21:04:21.77ID:Fy5ZxUUa0
>>372
その方が無傷で生き残る可能性高いだろ
396名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2024/12/29(日) 21:04:28.75ID:Wf3qwFuI0
うーん憶測が飛び交うな
電気系統と油圧は何らかの原因で死んだのかな?フラップが出てないところを見ると
397名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
2024/12/29(日) 21:04:31.58ID:1Bwl+H5c0
問題なく滑走路を走ってるようなのにそのままドカーンて何故だ
路面が凍結してたとかかな
398名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2024/12/29(日) 21:04:36.97ID:iHs4AiBW0
これをどうやって日本のせいにするのか見ものだな
399名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
2024/12/29(日) 21:04:49.41ID:T9BU6H6Q0
どうでもええニュース流すな
勝手に志んどけ
400名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2024/12/29(日) 21:04:59.64ID:++Jx5aN10
少なくとも177死亡って言ってる
401名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/29(日) 21:05:24.91ID:xMrtc5H60
胴体着陸します!

胴体着陸成功!

盛り上がる機内!

なお、
402名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/29(日) 21:05:34.38ID:DPxnPq7Z0
そもそもバードストライク程度で全システム喪失するかね
403 警備員[Lv.39](みかか) [US]
2024/12/29(日) 21:05:46.79ID:8/hEW5lX0
韓国野党はガッツポーズしてますよ
404名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/12/29(日) 21:06:46.15ID:Pl4qCBRV0
>>382
そこが謎
バードストライクでここまで壊れるのはあんまりないらしいし、運悪く炎が機内に回る壊れ方したんだろうな
405名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
2024/12/29(日) 21:06:46.37ID:iy/8dZ0r0
>>392
そこ燃料満載ちゃうの?
406名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/12/29(日) 21:06:50.76ID:pHKogNA00
飛行機事故は何故か連鎖するからな
次はどこだ
407名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
2024/12/29(日) 21:06:53.20ID:dLGptSJh0
>>375
そもそもキャビンが火災で煙りが充満しても操縦室とはドアで隔たってるし酸素マスクもある筈なんだけどね(客室内でもね)
あと、両エンジンポットがソリの役割果たしてて、機首上げ状態で接地しているんで、胴着でも全然ブレーキ効果が出て無い
あれじゃもっと手前で接地してたとしても止まれなかったと思うよ
408名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NL]
2024/12/29(日) 21:06:58.86ID:hnooesxl0
>>400
残るは2人か
生きてるか死んでるか
409名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/29(日) 21:07:05.35ID:DPxnPq7Z0
>>403
与党のセイニダーくらい言いそうだなw
410名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
2024/12/29(日) 21:07:06.44ID:pqS9AoZP0
911に突っ込んだ飛行機の方がまだビルで衝撃和らいでた
411名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
2024/12/29(日) 21:07:08.23ID:lXBaryUd0
>>400
確か乗員乗客合わせて182名搭乗してたとか言ってたな。
で、2名は救助されたとも。
ということは、後3名ほど行方不明のままってわけか。
412名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
2024/12/29(日) 21:07:35.46ID:35/8DtGQ0
>>402
機内火災がマジなら有り得るんじゃない?
なんで機内が火災になるのかはわからんけど
413名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/29(日) 21:07:37.40ID:6B2NH7H00
なんですぐに原因を特定しようとするのかな
414名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2024/12/29(日) 21:07:42.54ID:cThYGTUE0
>>403

喜んでるのは大統領
すぐには辞めなくて済むから
415名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
2024/12/29(日) 21:07:47.49ID:TlsWZ0Wo0
>>411
増えたら嫌だな・・・
416名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/12/29(日) 21:07:59.34ID:GuxnuAvM0
機内に煙とガスが充満したのはエンジンがやられたからだろう
エンジンから圧縮空気を抽気して、客室内を与圧してるから

エンジンと油圧系統がそれぞれ個別にハードストライクでやられた?
417名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/29(日) 21:08:08.67ID:39rw9BLY0
年末に韓国行きたい奴なんているんだな
418名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
2024/12/29(日) 21:08:20.53ID:lXBaryUd0
>>406
なんかカナダと後どっかヨーロッパの方?でも今日事故があったとかどっかで見たな。
419名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
2024/12/29(日) 21:08:22.72ID:c5MjnC7O0
数十分旋回してその間に客どころか
パイロットも死を感じるレベルで
煙が充満したなら怖すぎる
エンジンが煙吐いた時点から入って来てるだろうけど
420名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2024/12/29(日) 21:09:04.06ID:cThYGTUE0
>>417
そりゃ年末に田舎行きの飛行機が賑わう東京もおなじや
421名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
2024/12/29(日) 21:09:20.80ID:lXBaryUd0
>>415
まぁもしかしたら死ぬほど運が悪くて地上で巻き込まれた人間とか居ないとも言い切れんからなぁ。
422名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NL]
2024/12/29(日) 21:09:24.15ID:hnooesxl0
>>418
大きい事故や事件があると類似事案が報道されるようになって急に増えたように感じるやつ
423名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2024/12/29(日) 21:09:40.39ID:rajvMDF50
🥺人間が飛行機のエンジンに吸い込まれて
ミンチになった奴があったが
鳥の大群だと吸引されまくりか
424名無しさん@涙目です。(みょ) [RU]
2024/12/29(日) 21:09:44.22ID:KT+l6tQq0
>>371
そんな着陸ギリギリに車輪を下ろす操作をしたんだ。
人為的ミスが被害を拡大させたと言えるかも。
425名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
2024/12/29(日) 21:09:48.37ID:35/8DtGQ0
機内火災で大西洋に墜落したスイス航空みたいな感じだったのかね
426名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/29(日) 21:09:56.66ID:sSkDHUlA0
>>3
残念でした😁
427名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/12/29(日) 21:10:10.29ID:Pl4qCBRV0
>>407
経験の浅いパイロットがパニクった人災の可能性もあるのか
428名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
2024/12/29(日) 21:10:17.38ID:dLGptSJh0
>>391
例の「ハドソン川の奇跡」でも、川に降りたって聞いた時点で管制官達は「こりゃダメだ、全員死んだ」と思われたらしい
水面に降りるのは平地に降りるより何倍もリスクが高いからだ
429名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
2024/12/29(日) 21:10:31.77ID:urt9NwzJ0
空港付近の地図見たら横が入江じゃん
ランディングギアの不具合があったとして陸上胴体着陸じゃなく水上着水試してたら犠牲者大幅に減ったのでは?
管制がどういう指示出したのか後で問題になりそうだな
430名無しさん@涙目です。(ジパング) [FI]
2024/12/29(日) 21:10:47.94ID:hgvdQskP0
>>417
175人中173人はチョン
431ハゲ山下(東京都) [CN]
2024/12/29(日) 21:10:54.04ID:me0CSDrx0
バードストライクで前輪後輪同時に使えなくなる事あるか?
432 警備員[Lv.12][芽](日本のどこかに) [ニダ]
2024/12/29(日) 21:11:28.15ID:yCFaTzQW0
>>2
日本のメディアはこの衝突手前で映像切ってるよね。
変な自主規制だな
433名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/29(日) 21:11:56.35ID:DPxnPq7Z0
>>406
なんか正月はいつも何かあるな
飛行機に対して億劫になると経済の鈍化に繋がるからな
434名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
2024/12/29(日) 21:11:57.49ID:3KgXeXOX0
滑走路の先の謎のコンクリブロックはなんなんだよ
435名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
2024/12/29(日) 21:12:07.73ID:TlsWZ0Wo0
>>421
数体多いみたいなんですが・・・みたいな
436名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
2024/12/29(日) 21:12:15.53ID:vdizjoYm0
ん~~ご冥福
取り敢えず死んだら、日本に害は無いしな
437名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2024/12/29(日) 21:12:17.91ID:rajvMDF50
😡韓国政府に謝罪と賠償ニダするのかな?
438名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
2024/12/29(日) 21:12:19.85ID:LGZK+qqH0
バードストライク程度で全員死ぬ韓国機にはもう人は乗れねえな、羽田にも着陸させんな
韓国が嫌いとかそういう問題じゃなくてリスク管理の話
439名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/29(日) 21:12:43.07ID:cqqu8oNr0
>>181
少しお伺いしたいのですが、もしかしてPが2人ともパニックになって手順を忘れた可能性はありますか?
というかトレーニングプログラムにはベリーランディングって入っているのんなんですか?
440名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
2024/12/29(日) 21:12:48.67ID:dLGptSJh0
>>429
飛行場の滑走路へ辿り点けるのに、わざわざリスクの高い水面側を選ぶ馬鹿なパイロットはいない
441名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/29(日) 21:12:56.28ID:DPxnPq7Z0
>>437
やりそうニダなw
442名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/29(日) 21:13:04.97ID:aaFk9EKD0
>>429
減速出来てなきゃ水面でもバラバラよ
443名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/29(日) 21:13:33.22ID:+z34PNqi0
>>382
機内火災かどうかは知らないが
機内のエアコンと与圧はエンジンから供給されるので匂いが混じったんじゃない
ブリードエアを遮断すればいいだけの話なんだけど、判断できなかったのか?
事故調査が進まんとたぶんわからんが、パイロットの判断はいろいろ謎
444名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
2024/12/29(日) 21:13:34.43ID:35/8DtGQ0
>>434
侵入帽子の塀じゃね
上に有志鉄線ついてるし
445名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/29(日) 21:14:47.08ID:AtzY8hHd0
(´・ω・`) お船のときみたいにカラオケ大会はじまるの?
446名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ZA]
2024/12/29(日) 21:14:51.23ID:zZIhIa560
2日前からエンジントラブルを抱えていた模様

(務安=聯合ニュース)チャン・ドクジョン記者=全羅南道(チョルラナムド)の務安国際空港で墜落した旅客機が、2日前に乗客が搭乗中にエンジンが停止する現象があったことが伝えられた。

27日に、事故を起こした旅客機であるチェジュ航空7C2216便を利用したある乗客は、29日に聯合ニュースとの電話取材で「当時同じ飛行機に搭乗していたが、エンジンが何度か停止する現象があった」と語った。

彼は「エンジンが何度か停止して不安になり、乗務員に話したが、特に問題はないという反応だった」と述べ、「その後、空港の問題で1時間遅延した後、飛行機は出発した」と説明した。

さらに「他の乗客たちも異常だと感じて問題を提起したが、飛行機はそのまま運航された」とし、「運航中に他の問題はなく、務安空港にそのまま戻った」と伝えた。
447名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
2024/12/29(日) 21:15:07.40ID:sx/zQdk30
鳥のせいにして実は整備不良なんじゃねーの?
ベトジェット以下の安全性だなwwwwwwww
448名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2024/12/29(日) 21:15:25.00ID:V9yklNzp0
>>424
あ、他のスレでのレスで胴体着陸にしは不自然な点が多いみたいに書かれてたんで憶測ではあるんだけどね…
449名無しさん@涙目です。(みょ) [AU]
2024/12/29(日) 21:15:35.29ID:98oo+Eze0
>>432
衝突後の映像に、小さいけど吹き飛んだ人体が映っているらしい。
450名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2024/12/29(日) 21:15:37.62ID:5sMywZhS0
>>3
憎しみながら日本にすがりつくの草
451名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/12/29(日) 21:15:43.86ID:Pl4qCBRV0
>>429
水上着水の方が生還率は圧倒的に低いらしいよ
波の凸凹による抵抗なんてパイロットは制御できないから完全な運ゲーらしい
普通にひっくり返って大破、生還者可能性のある乗客も自分から極寒の水の中に溺れにいくだけよ
452名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
2024/12/29(日) 21:15:57.12ID:35/8DtGQ0
エンジン故障 + バードストライク か
453名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2024/12/29(日) 21:16:21.14ID:ovxKA3ny0
>>3
残念でしたね!
454名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
2024/12/29(日) 21:16:52.12ID:dLGptSJh0
>>434
オーバーランした機体が飛行場外へ飛び出すのを防ぐ為のフェンス、これは正常に設置目的通りに機能した
飛行機の乗員乗客には気の毒だが、機体が飛び出して飛行場外の人身を巻き込む二次被害は避けなければならない
日本の空港にだって同じものはあるよ
455名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/29(日) 21:16:58.70ID:DPxnPq7Z0
>>446
飛行機のせいニダが始まったかw
456名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/29(日) 21:17:21.24ID:BiAifMun0
あのコンクリート壁は旧日本軍が設置したって話もあるのだろ
457名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
2024/12/29(日) 21:17:23.33ID:TlsWZ0Wo0
>>447
すべての始まりはもしかしたらそこで、
その後次々とトラブルが重なって、終わってしまったんだろう
458名無しさん@涙目です。(みょ) [AU]
2024/12/29(日) 21:17:31.29ID:98oo+Eze0
>>429
ツベに水上着陸の映像あるから見てみろよ。
機体が大破してバラバラになるだけだから。
459名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
2024/12/29(日) 21:17:38.91ID:W65epR5F0
>>3
俺はお前の同胞の冥福を祈ってやるよ
安らかに🙏🏼
460名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ID]
2024/12/29(日) 21:17:38.83ID:NT3dsZdk0
胴体着陸の映像じゃないからな
全く減速してない、謎だわ
461名無しさん@涙目です。(神奈川県) [MA]
2024/12/29(日) 21:18:02.26ID:cHIkYxZY0
朝鮮人と関わるな!
462名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/12/29(日) 21:18:05.53ID:Pl4qCBRV0
>>452
>エンジン壊れてもランディングギアは出せるし、さらに要因あると思う
463名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ID]
2024/12/29(日) 21:18:12.77ID:nc6YITIf0
チェジュ航空7C2216便墜落事故
8時20分頃、着陸態勢中に上空200m付近で鳥の群れと衝突、ゴーアラウンドを実施したのち空港上空を旋回
9時5分頃、再びの着陸を試みるも油圧系統の故障でランディングギアが作動せず、既に機内には煙及び有毒ガスが充満しており、ゴーアラウンドは不可能と判断し、機長は緊急胴体着陸を決心
ランディング時の角度は良好であったが、減速を円滑に行うことができず最終的には民家への衝突を避け外壁に衝突、爆発したとのこと。あくまでも現時点での消防当局による推定

昼頃の情報  
464名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2024/12/29(日) 21:18:14.41ID:Dh7FgUcA0
LCCのパイロットはやっぱり訓練の質も量も2流なんだろうな
その上、本人の素質も2流ってところか
465名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/29(日) 21:18:55.68ID:DPxnPq7Z0
映像が色々怪しいからなw
整備不良とかバレたくないんだろ
466名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NL]
2024/12/29(日) 21:19:11.76ID:hnooesxl0
>>456
んなわけない
仮に日本軍だとしても邪魔なら壊す
467名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]
2024/12/29(日) 21:19:15.00ID:c8ZBHoaW0
もうひとつ疑問に思ったのは胴体着陸にトライするためには、事前に消防車両を待機させたりしてから管制が許可を出すんじゃないかなぁ、と。
空中で待機できない程のっぴきならない状況、例えば両エンジン停止の状況だったのか
とか。
468名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/29(日) 21:19:15.28ID:zEYvmGOI0
機長「やっぱりもう一回ゴーアラウンドするわ!マックパワー!」
副機長「機長やめてください!既に胴体着陸してます!」
これだと思う
469名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
2024/12/29(日) 21:19:42.82ID:B9VSdNEd0
これ助かった人も大怪我でカタワ確定よな…😞
470名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/29(日) 21:19:49.26ID:6B2NH7H00
飛行機も早くドローンすべき
471名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/29(日) 21:19:52.84ID:+z34PNqi0
エンジン火災のチェックリストにブリードエア遮断があるのに
遮断せずに機内に煙送り込んでたってこと?
パイロットさんたちはコクピットで何してたんだ?
472名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ID]
2024/12/29(日) 21:19:55.68ID:NT3dsZdk0
>>446
整備ミスで操縦不能案件かな
473名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
2024/12/29(日) 21:20:09.94ID:YDa0v2/w0
>>451
基本、不時着水ってのは「空港まで持たない」という場合の非常手段だからなぁ。
ハドソン川の奇跡のケースでも、機長は最初は空港への着陸を検討していたが、高度・速度の致命的不足から空港まで届かないと判断してハドソン川への不時着水を選択したわけだし。
474名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
2024/12/29(日) 21:20:13.94ID:35/8DtGQ0
>>469
一人は打撲だけって情報見たけど
475名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2024/12/29(日) 21:20:31.33ID:2DbptGqi0
最後まで機首上がってたしもっかい上がるつもりだったんかねぇ
476名無しさん@涙目です。(茸) [ID]
2024/12/29(日) 21:20:46.39ID:PO7bX4Pa0
バードストライクの瞬間映像とか偶然撮れるもんなのか?
477名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
2024/12/29(日) 21:20:49.05ID:pLX+GL+c0
胴体着陸の準備をした形跡が見られない
これ単に着陸ギアを出し忘れただけなんじゃねえの?
バードストライクだの油圧系の故障だのもっともらしい事故原因を上げてるけど
単純に韓国らしいマヌケ事故なんじゃね
478名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/12/29(日) 21:20:54.89ID:/8Wx74150
日本人がいなかったのが何よりの幸い

でもしばき隊とかは乗っていてほしかったなあ
479名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/29(日) 21:21:17.69ID:BiAifMun0
でもさ、あの空港は旧日本軍が設置したのだろ
480名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CN]
2024/12/29(日) 21:21:29.14ID:lsUFgWcI0
>>392
燃料タンク直近
481名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
2024/12/29(日) 21:21:30.44ID:pqS9AoZP0
仮に旧日本軍が壁を設置したとしても戦後80年近く何やってたんだよ…
482名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
2024/12/29(日) 21:21:31.14ID:c5MjnC7O0
>>463
コレが本当なら1回目に着陸しとけばと言われそう
483名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
2024/12/29(日) 21:21:32.91ID:IsImyzH/0
さすがに生存者も腕とか脚が吹っ飛んでるやろなぁ
俺なら死んどきたかったと思うかも
484名無しさん@涙目です。(愛知県) [ES]
2024/12/29(日) 21:21:33.06ID:1ldH15e60
>>10
馬鹿が死ぬだけ
日本には、ノーダメ
485名無しさん@涙目です。(東京都) [AR]
2024/12/29(日) 21:21:50.47ID:UkEL6Dtp0
>>2
格安航空乗る奴の心理
「事故は自動車事故より確率低いから大丈夫」
486名無しさん@涙目です。(愛知県) [HK]
2024/12/29(日) 21:22:10.40ID:NB9O5uCw0
バードストライクといえばダイハード2
487名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]
2024/12/29(日) 21:22:18.73ID:hcUMeYGm0
いませんでした
いませんでした
488名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]
2024/12/29(日) 21:22:57.52ID:c8ZBHoaW0
>>463
なーんか色々と憶測が含まれてると思う
報道が先走りし過ぎじゃないかな
489名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
2024/12/29(日) 21:23:06.96ID:dLGptSJh0
飛行場内なら、とにかく機体が原型を保ったまま停止さえ出来れば例え火災が起きてても脱出シュートで逃げられるし
安全な場所まで離れてそこでじっとしていればすぐに空港の救助隊が駆けつけて救護を受けられる
これが水面だったらそうはいかない
例え上手く着水出来て乗客は無傷で機体から離れられたとしても、その次は溺死や凍死(冬期なら、韓国の冬は寒いぞ)と戦わないといけない
(救命筏を展張させてそれに乗り込めれば良いが、陸地ならそんな手間もいらない)
そして救助船が着水した機体周辺に来て救助活動開始するのは飛行場の滑走路で停止した場合よりも遙かに時間がかかるぞ
490名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
2024/12/29(日) 21:23:14.76ID:GZ9MGACz0
>>392
動画でもあるように一番初めに爆発してる箇所じゃね?
491名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NL]
2024/12/29(日) 21:23:33.51ID:hnooesxl0
>>479
違う
昔同じ場所に飛行場を作ろうとしたってだけ

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/務安国際空港
務安国際空港の位置する務安郡望雲面地域の航空利用の歴史は古く、1940年代には日本軍が全羅道の住民を動員して飛行場を建設していた[54][55]。1945年、日本がポツダム宣言を受諾すると[56]、9月には朝鮮総督府が降伏文書に署名[57]、日本軍は朝鮮半島から撤収し、望雲の飛行場は工事の中途で放棄された。
492名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/12/29(日) 21:23:42.93ID:/8Wx74150
>>477
事故直後からバードストライクとか言い始めてて嘘くささがひどかったね

韓国特有の人災の可能性が極めてたかいと思う
493名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
2024/12/29(日) 21:23:50.72ID:YDa0v2/w0
>>475
その辺はブラックボックス解析の結果待ちだろうが、ゴーアラウンドを試みてたとしても無理ゲーだったろうな。
何しろフラップ降ろせてないのだから。
そんな状況では胴が接地した時点で機速はもはや回復不能。
失速レベルまで急減し、そこからいくらエンジン噴かしたところでフラップダウンによる揚力アップが見込めないのでは、再離陸は無理だろう。
494名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/29(日) 21:23:51.74ID:rZpbDh5Q0
>>469
1人は
>左肩を骨折し、頭部などにもけがをしたが、意識ははっきりしており、歩くこともできる状態だという。
「飛行機が着陸したようだったが、その後の記憶がない」
495名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/29(日) 21:24:28.46ID:YewEr0g+0
生存者は男性乗務員(22)と女性乗務員(25)
https://news.yahoo.co.jp/articles/62a3729be15425481af02f454b54dc9f74b6c6c2
496名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
2024/12/29(日) 21:24:37.85ID:TlsWZ0Wo0
>>469
ほぼアンブレイカブルらしい
497名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2024/12/29(日) 21:24:38.75ID:eCGGxtuB0
取り敢えず原因判明までこの航空会社は日本に入れるな
498名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
2024/12/29(日) 21:24:39.20ID:pqS9AoZP0
不謹慎だけど今までみた飛行機事故の炎上で最も汚らしい爆発だった
499名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
2024/12/29(日) 21:24:54.91ID:dLGptSJh0
>>468
事故機のエンジン音を聞いてると、止まりきれないと悟って再離陸しようとした、そんな感じな音にも聞こえるのよね
エンジン音絞ってないよね
500名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
2024/12/29(日) 21:25:04.74ID:J2F4B6Hm0
なんで生き残れるんだよ
501名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
2024/12/29(日) 21:25:35.28ID:X4pVAW6u0
韓国人がどうなろうと知ったことか
タイ人の方はご愁傷様でした ご冥福をお祈りいたします
502名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR]
2024/12/29(日) 21:25:40.97ID:Hx56TyLn0
>>463
鳥が運ゲーすぎだろ
503名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2024/12/29(日) 21:25:51.79ID:jXac5sWH0
鳥が当たっただけであらゆる操作が不能になるなんてもう飛行機なんて乗れねーよ
504名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
2024/12/29(日) 21:26:11.72ID:dLGptSJh0
>>477
脚下げ忘れなどあり得ないんだが、仮にそんな凡ミスだとしてもフラップもスポイラーも出してない理由が付かない
505名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/29(日) 21:26:20.29ID:x4j8QSsb0
日航123は油圧オールロスでもフラップ展開とギアダウンできたんだよな
今回の事故は焦って頭回らんかったって感じだな
506名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]
2024/12/29(日) 21:26:51.67ID:nc+q2PtE0
>>337
北側は一応市街地エリアではあるけど、直近には大して建物立ってなくて(鉄屑屋他数件)、その先は川だから真っすぐオーバーランすればそこまで大きな被害は出ない思う
R171の軍行橋に突っ込めば、時間帯によっちゃ車多数巻き込むかもだけど
507名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
2024/12/29(日) 21:27:10.35ID:H3nonS0y0
「では次に、年末年始を海外で過ごす人たちの出国ラッシュが」
508名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/29(日) 21:27:27.80ID:DPxnPq7Z0
>>495
マスゴミと被害者遺族が叩きまくりそうだな
509山下hage 警備員[Lv.16](茸) [CN]
2024/12/29(日) 21:27:34.55ID:AN4EY+Le0
>>3
おまエラはこうでなくちゃな!
510名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]
2024/12/29(日) 21:27:50.74ID:c8ZBHoaW0
>>497
米軍機の墜落には過敏に反応するのにな
511名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
2024/12/29(日) 21:27:54.04ID:GRh1SxFi0
ランディングギア降りなければ普通は急降下急上昇繰り返したり手動で下ろそうとするのにその形跡が無い
胴体着陸するなら普通は燃料ギリギリまで減らす為に上空でぐるぐる飛び続けるのにそれもしてない

これ単純にバードストライクでパニクった機長がランディングギア下ろし忘れただけだろ
512名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/29(日) 21:28:05.55ID:lPqiW8Gi0
胴体接地してる割に減速してないのな
ゴーアラウンドするつもりだったのか?
あと、爆破してるけど燃料の捨てなかったんかな
513名無しさん@涙目です。(岡山県) [JP]
2024/12/29(日) 21:28:43.23ID:7ONqsYrJ0
>>181
パイロットパニック説が一番有力なのかな?
管制とのやり取り公開しないのかなあ
514名無しさん@涙目です。(千葉県) [VN]
2024/12/29(日) 21:28:53.57ID:Q9h7zY0R0
これ機長がヘタクソだったとしか…
いろいろ考えられないことしてる
515名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2024/12/29(日) 21:29:03.53ID:V9yklNzp0
とりあえず胴体着陸試みるにしても…あの外壁への突っ込み方は尋常には見えないよな…
516名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
2024/12/29(日) 21:29:13.89ID:Fvv2I6ZE0
バードストライクでギアダウンできないなんてことあんの・・・?
517名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
2024/12/29(日) 21:29:25.08ID:5Bt7u2YM0
韓国にしてはコンクリートはしっかり出来てるな
518名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
2024/12/29(日) 21:29:37.99ID:YDa0v2/w0
>>512
機内の状況がヤバかったみたいだからな。
海上に出て燃料捨ててから、みたいな余裕は無かったんじゃないかな。恐らくだが。
519名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]
2024/12/29(日) 21:29:38.74ID:CHDaI49O0
大統領職務停止してて良かったねー
520名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
2024/12/29(日) 21:29:54.30ID:dLGptSJh0
>>506
例えそうでも大原則として飛行機は飛行場内で停めるもの
今はビルや民家がなくても将来的に周囲に施設が建ったらどうする
飛行機が外へ飛び出しても良いような作りの飛行場なんてないぞ
521名無しさん@涙目です。(千葉県) [VN]
2024/12/29(日) 21:30:08.52ID:Q9h7zY0R0
>>513
そう、それ
522名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
2024/12/29(日) 21:30:11.87ID:GRh1SxFi0
>>512
この機体は燃料捨てるシステム無いので燃料ギリギリまで減らす為に普通は上空でぐるぐる飛び続けるけどそれをやってない
523名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2024/12/29(日) 21:30:13.86ID:n5aBwnGu0
バードストライクと遭難信号を通信したのどっちが先だろ
524名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/29(日) 21:30:23.51ID:YewEr0g+0
生存者にはファイナル・デスティネーションの運命が
525名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2024/12/29(日) 21:30:36.32ID:jI6plyh60
着陸して全員助かってたのにマヌケだなw
526名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2024/12/29(日) 21:30:59.75ID:ibmxKLUx0
二人生き残ったのはどうやって生き残ったんだ
動画見た限りじゃ脱出無理だろあれ
527名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
2024/12/29(日) 21:31:08.71ID:35/8DtGQ0
事故調査医院会は事故の発端になったバードを探し出せるのだろうか
528名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
2024/12/29(日) 21:31:21.46ID:3KgXeXOX0
左翼政権になるし生き残った2人が意味もなく理不尽に攻撃されそうだな
529名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
2024/12/29(日) 21:31:30.33ID:lXBaryUd0
>>522
機内は煙だか何だか充満しつつあって緊迫度高かったらしいから、そんなことしてる場合じゃなかったのだろうな。
530名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
2024/12/29(日) 21:31:49.86ID:TlsWZ0Wo0
>>525
乗客、死んだことも分らないかも
531名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
2024/12/29(日) 21:32:19.95ID:IsImyzH/0
最悪の最悪はハンドルみたいなものを切ってドリフトで止まれるようになってないのかよ飛行機って
532名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
2024/12/29(日) 21:32:25.82ID:SjfhWMSY0
乗客に日本人がいなかったってことは、
日本人が関与していることを裏付けているな
533名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
2024/12/29(日) 21:32:46.65ID:WCLm16FK0
>>526
運次第としか
機内から外へ投げ出されてたまたま柔らかい地面を浅い角度で転がって助かったんだろう
534名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/29(日) 21:32:48.94ID:BiAifMun0
俺たち日本人はな、やっちゃいけないことやったんだよ
535名無しさん@涙目です。(庭) [IN]
2024/12/29(日) 21:33:00.86ID:xdWofM6P0
メンテナンスできてなかったのか?
536名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
2024/12/29(日) 21:33:21.57ID:c5MjnC7O0
>>531
機体に対して車輪が小さすぎんよ〜
537名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/12/29(日) 21:33:44.86ID:GuxnuAvM0
200kmで衝突といっても前方部から衝撃を吸収していくから
後ろの方は生存可能なレベルになったってことかな
538名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
2024/12/29(日) 21:34:12.29ID:lXBaryUd0
>>526
機体最後部にいたらしいな。
恐らく非番?の乗務員が移動のために乗ってたパターンじゃないかな。
日航123便でもそのパターンで生き残った人いたはず。
539名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
2024/12/29(日) 21:34:15.77ID:TlsWZ0Wo0
>>531
緊急180度ターンみたいなやつか
むしろずっとクルクルしてた方が良いかも
540名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
2024/12/29(日) 21:34:42.17ID:c5MjnC7O0
クラウドに客が撮った動画とか有りそうだけど公開はされんかな?
541名無しさん@涙目です。(みかか) [GB]
2024/12/29(日) 21:34:43.85ID:tr1DzLCE0
まるであの国のごく遠くない将来そのものを暗示するかのような出来事だな・・・
542名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
2024/12/29(日) 21:34:44.37ID:3v18vYxp0
バードストライクと言っても、カが刺したくらいなんだが
アホウドリの大群なら同情するけどただの整備不良だろ
格安なんだから
543名無しさん@涙目です。(福岡県) [UA]
2024/12/29(日) 21:35:06.93ID:/JpYYxff0
助かった一人は怪我無しで事故の記憶も無しらしい
544名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/29(日) 21:35:09.63ID:DPxnPq7Z0
>>539
遠心力で逝きそうw
545名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
2024/12/29(日) 21:35:21.38ID:TlsWZ0Wo0
>>540
まじでそんなんあるんか
546名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
2024/12/29(日) 21:35:46.49ID:35/8DtGQ0
>>543
怪我なしマジ? 毛が無しの間違いじゃなく?
547名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/29(日) 21:36:41.26ID:5Hp+QuCg0
これで助かった人は運が良かったな
レスキューもよくこの惨状で諦めず救助活動したわ
548名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/12/29(日) 21:36:49.06ID:mo7/6Iz50
木っ端微塵
549名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
2024/12/29(日) 21:36:58.94ID:c5MjnC7O0
>>545
あるかは知らんが今は割とすぐ
クラウドに共有されるから無いとも言い切れんけど
550名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2024/12/29(日) 21:37:20.62ID:jXac5sWH0
鳥が当たってあらゆる操作が不能になり機内に毒ガスが充満したってマジ?
飛行機ヤバすぎだろ
今までたまたま生かされてただけなんだよ俺達も
551名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
2024/12/29(日) 21:37:21.13ID:TlsWZ0Wo0
>>547
見つけた人、震えたとおもうぜ
552名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
2024/12/29(日) 21:38:13.82ID:UtvQN0Tp0
>>1
突っ込んだのはまず盛土だし、その後ろの壁もブロック塀
553名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
2024/12/29(日) 21:38:32.56ID:YDa0v2/w0
>>542
個体の大きさだけで決まるもんでもない。
ハドソン川のケースではカナダガンの群れがエンジンに飛び込んでコンプレッサーが逝った。
カナダガンそのものも比較的大型の鳥ではあるが、小型の鳥でも大群でストライクしたらやはり危険であることに変わりはないと思うね。
554名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ZA]
2024/12/29(日) 21:38:36.65ID:zZIhIa560
>>547
欠損なしで会話可能とか幸運すぎる
555名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/29(日) 21:39:12.91ID:QKVWTSFV0
左肩骨折の男性と軽傷の女性、後死亡ほぼ即死
556名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]
2024/12/29(日) 21:39:25.13ID:PTg3dg740
最初に立ってたスレの最初の方の画像に座席に座ったまま焼けてしまった人が写ってない?
557名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
2024/12/29(日) 21:39:29.93ID:aPXCwvF40
>>3
お祝いしますよ(笑)
558名無しさん@涙目です。(庭) [CH]
2024/12/29(日) 21:39:31.82ID:Tr6rT9TR0
日航機の時はさらにもう一度焼かれたらしいな
今回は人が見てるので無理
559名無しさん@涙目です。(みょ) [GB]
2024/12/29(日) 21:39:49.02ID:9sy6QilC0
助かった二人ともがたまたまなのか乗務員ってのがね
560名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
2024/12/29(日) 21:40:03.03ID:lXBaryUd0
>>546
オレが見たニュース記事だと左腕だか骨折してて頭部にも怪我を負ってるとあったから、流石に無傷とは言えんのじゃないかな。
561名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
2024/12/29(日) 21:40:04.42ID:GRh1SxFi0
>>550
んなわけない
日本でも年間1000件以上バードストライクある
人災を隠す為の言い訳にしてるだけだと思う
562名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
2024/12/29(日) 21:40:06.12ID:sx/zQdk30
助かったの乗員みたいだから
韓国だと針の筵だろ
563名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
2024/12/29(日) 21:40:15.04ID:TlsWZ0Wo0
>>552
その二つを突破しないと完全なオーバーランできない
564名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
2024/12/29(日) 21:41:02.44ID:1j2Sdzz80
遺族はカラオケざんまいだな
565名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
2024/12/29(日) 21:41:14.15ID:TlsWZ0Wo0
>>561
中国の35人みたいなものかな
566名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2024/12/29(日) 21:41:16.98ID:jXac5sWH0
ちょっとした盛り上がりとブロック塀に当たっただけで即座にあんな大爆発するのも驚きだよな
飛行機ヤバすぎ
飛行中にたまたまブロック塀に当たったら空中で大爆発するって事じゃん
567名無しさん@涙目です。(ジパング) [DK]
2024/12/29(日) 21:41:39.14ID:Q00hE1410
>>512
エンジンが胴体より低いから胴体が接地してない
568名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [IT]
2024/12/29(日) 21:41:54.04ID:w5DCNlUi0
胴体着陸でオーバーランして海に落ちたら危険で厄介だ
 ↓
ピコーン!壁がある滑走路ならオーバーランしても安全に受け止めてくれるんじゃね?
 ↓
超高速で壁に激突して大爆発、木っ端微塵アイゴー!
569名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
2024/12/29(日) 21:41:58.29ID:lXBaryUd0
>>559
推測だけど、多分移動のために同乗してた非番の乗務員なんじゃないかと思う。
日航123便の生存者もそういうケースだった。
そういう非番乗務員は一番後ろに乗るもの、みたいな話をどっかで見たことある。
570名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
2024/12/29(日) 21:42:06.48ID:pLX+GL+c0
バードストライクはあったかもしれないが特段重大事故につながるようなトラブルではなかった
しかしパイロットは焦りまくって着陸ギアを出し忘れたまま着陸態勢に入る
途中で気が付いて更にパニック、着陸中止、あ上がらなきゃ、エンジン全開・・だからフラップもスポイラーも出てない
だがもう既に時はお寿司、突入速度を増すだけの効果にしかならずコンクリート壁に激しく衝突
って感じじゃね
571名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
2024/12/29(日) 21:42:08.46ID:WCLm16FK0
>>566
飛行機が戦車みたいな鋼鉄の塊で出来ているとでも思うのか
572名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
2024/12/29(日) 21:42:15.35ID:c5MjnC7O0
>>562
流石にこの状況でCA責めるとか
吊し上げ大好きな彼の国でも無いだろ
会社のお偉いさん方だろ?西野カナみたいに震えてるの
573名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/12/29(日) 21:42:29.35ID:GuxnuAvM0
無理やりでかいエンジンつけた影響が
ここにも出てきたか
574名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
2024/12/29(日) 21:42:33.04ID:sx/zQdk30
セウォル号再び
575名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ID]
2024/12/29(日) 21:42:54.73ID:vW8bbjhw0
>>566
空中にたまたまブロック塀があればそうなるだろうな
あれば
576名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/29(日) 21:43:24.25ID:DPxnPq7Z0
>>570
経緯と動画みたらまあそういう推測になるだろうな
577名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2024/12/29(日) 21:43:27.06ID:jI6plyh60
地上に着陸出来て壁にぶつかって爆発とか
空港設計した奴逮捕だろ
578名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
2024/12/29(日) 21:43:48.11ID:iy/8dZ0r0
空母のワイヤーあれば止まれたな
機体側にフックがねえか
579名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
2024/12/29(日) 21:44:01.05ID:pqS9AoZP0
御巣鷹山の犠牲者はニコイチになってるのとかあったらしいけど今回もそうなってそう
580名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
2024/12/29(日) 21:44:01.19ID:TlsWZ0Wo0
>>569
非番だと睡眠場所もあるの?
581名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2024/12/29(日) 21:44:06.95ID:P2oWa0h30
日本だとこのブロック塀の高さは建築基準法違反だな
582名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
2024/12/29(日) 21:44:16.08ID:c5MjnC7O0
>>566

だから鳥と当たるとインシデントになんだろ
チキン砲の威力舐めるなよ?ああん?
583名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/29(日) 21:44:16.89ID:DPxnPq7Z0
>>566
爆発無けりゃもう少し生き残ってたろうな
584名無しさん@涙目です。(ジパング) [ID]
2024/12/29(日) 21:44:35.23ID:HrUf026S0
衝突して炎上したが
民家のある方向じゃない向きに胴体着陸を試みたのは
判断としては正しかったと思うよ
585名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
2024/12/29(日) 21:44:44.45ID:TlsWZ0Wo0
>>572
これでCAを責めらた頭おかしいとしか思えない
よく生還した!だろうに
586名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
2024/12/29(日) 21:45:21.69ID:WCLm16FK0
あんな状態では本人達にはなんの選択肢もないからね
587名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
2024/12/29(日) 21:45:26.15ID:lXBaryUd0
>>578
実際、制動ワイヤー用のフックくらい装備しとけばいいのに、とは思うよな。
そんな嵩張るもんでもあるまいに。
588 警備員[Lv.12][芽](新日本) [GB]
2024/12/29(日) 21:45:44.76ID:hd2w5PWn0
>>3
日本語喋るなよ
ヒトモドキがw
589名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/29(日) 21:45:46.66ID:DPxnPq7Z0
>>585
そうはならんのが半島
590名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/29(日) 21:45:48.51ID:5Hp+QuCg0
しかしタイヤって重要なんだな
車体擦ったって同じくらいの摩擦起こしそうだが…機長は真っ直ぐ制御したのに無念だろう
591名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
2024/12/29(日) 21:45:50.97ID:lXBaryUd0
>>580
そこまでは知らんw
592名無しさん@涙目です。(みょ) [AU]
2024/12/29(日) 21:46:13.81ID:98oo+Eze0
>>570
万一着陸ギア出し忘れてたとしても警報音鳴り響くんじゃないの?
管制からも警告来るだろうし。
他のトラブルによる警告音と重なっていたとか?
593名無しさん@涙目です。(SB-Android) [EU]
2024/12/29(日) 21:46:16.04ID:+egJZzcF0
機長「当たらなければどうということはない」
594名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ]
2024/12/29(日) 21:47:01.44ID:j6V+A4EJ0
>>3
乗客に日本人は居ませんでした
居ませんでしたwww
595名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
2024/12/29(日) 21:47:11.76ID:sx/zQdk30
韓国人に日本人の常識はありません
助かったCAに生卵投げつけたりするかも
596名無しさん@涙目です。(千葉県) [VN]
2024/12/29(日) 21:47:30.03ID:Q9h7zY0R0
>>590
タイヤブレーキよりフラップ降ろして逆噴射しないと
597名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2024/12/29(日) 21:47:35.02ID:jXac5sWH0
事故の真相を知るCAはこの世から消えるんじゃないか
598名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
2024/12/29(日) 21:47:43.25ID:pLX+GL+c0
関係ないけど飛行機が突入爆発してもコンクリート壁に対して損傷を与えられないのなら
巨大なビルが倒壊にまで至ったあの事件はやっぱ不自然なのかな?
599名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
2024/12/29(日) 21:47:47.33ID:WCLm16FK0
>>587
あんな大重量物を停める制動フックとか重量がどんだけになるか、考えたか?
600名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
2024/12/29(日) 21:47:51.72ID:aPXCwvF40
追加の酒買ってきたwww
今日は楽しい日だwww
601名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
2024/12/29(日) 21:47:56.35ID:J2F4B6Hm0
鳥がエンジンにストライクしないようにできないもんなんかね
602名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2024/12/29(日) 21:48:14.91ID:P2oWa0h30
>>587
旅客機にフック付けた所で根本からもげるだけだな
603名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
2024/12/29(日) 21:48:16.39ID:sx/zQdk30
片桐元機長の解説が必要だな
604名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
2024/12/29(日) 21:48:35.27ID:3v18vYxp0
>>593
大爆発してるんだけど
605名無しさん@涙目です。(みょ) [AU]
2024/12/29(日) 21:49:12.56ID:98oo+Eze0
>>601
光や音波で前方に居る鳥を追い払うとか?
まあ素人が考え付くことはとうに検討されているだろうけど
606名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
2024/12/29(日) 21:49:18.74ID:JCGy6lCY0
>>587
アレスティングワイヤーは厳重な軍事機密なのよ
だからスペースシャトルみたいに緊急時はケツからパラシュート出るやつがいいんじゃね
607名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
2024/12/29(日) 21:49:19.28ID:lXBaryUd0
>>599
大事故起こして死者出しまくるよりはマシだと思うがなぁw
608名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2024/12/29(日) 21:49:36.84ID:3F2ObHDT0
>>3
地獄に堕ちろ
609名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2024/12/29(日) 21:50:06.29ID:ih8G6Hf10
>>598
ひょっとして高層ビルの外壁がコンクリートブロックだと思ってる?
610名無し(ジパング) [US]
2024/12/29(日) 21:50:29.26ID:qLmwMRoO0
滑走路を10000メートルにするべき(´・ω・`)
611名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/29(日) 21:50:32.88ID:5Hp+QuCg0
>>596
出しなかったの?それともタイヤ設置してなきゃ無理なの?
612名無しさん@涙目です。(宮城県) [BY]
2024/12/29(日) 21:51:01.40ID:BBpUXOiT0
>>367
日本とゴキブリを比較してもね…
613名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
2024/12/29(日) 21:51:07.54ID:TlsWZ0Wo0
>>591
そっかw
バスとかで仮眠場所があったりするから、
もしかしたら寝たまま助かるパターンあったりするんかなとか思ってさ
614名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
2024/12/29(日) 21:51:25.92ID:sx/zQdk30
渡り鳥の大群がバードストライクしたのかね?
イソヒヨドリとかオカメインコ1羽じゃエンジン故障しないでしょ
615名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
2024/12/29(日) 21:51:38.09ID:lXBaryUd0
>>602
空母着艦レベルの急制動掛ければそりゃそうなるだろうけど、空港の滑走路でそんな急激な制動は必要あるまい?
それに、文字通りの「非常手段」なのだから、モゲようが何しようが一回限りの減速の役割を果たしてくれればそれで十分なわけで。
616名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/29(日) 21:51:52.43ID:OaaWo0r+0
>>604
大誤さーん
617名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
2024/12/29(日) 21:52:36.77ID:lXBaryUd0
>>606
いわゆる「ドラッグシュート」ってヤツか。
確かにそれもアリだな。
618名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
2024/12/29(日) 21:53:45.86ID:SjfhWMSY0
石破はお見舞い金100億円だせよ
619名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]
2024/12/29(日) 21:53:50.22ID:c8ZBHoaW0
>>570
ブラックボックスは回収されたそうだから乞うご期待
620名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR]
2024/12/29(日) 21:53:59.04ID:fSa7PMYs0
生き残った添乗員怖くて今後常務につけんだろ…
621名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
2024/12/29(日) 21:54:07.05ID:lXBaryUd0
>>613
オレが見た記事だと、普通に乗客と同じように着席して移動するって話だったな。
622名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RO]
2024/12/29(日) 21:54:08.05ID:ByHJ7Qzg0
>>2
やばすぎる
家族や友人が乗ってたとしたらこの動画直視できないだろうな
623名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]
2024/12/29(日) 21:54:30.31ID:nc+q2PtE0
>>610
滑走路がどれだけ長くても、終端近くに降りたら同じこと
どうせなら滑走路をベルトコンベアーにして高速で逆回転させる方がまだマシ
624名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/29(日) 21:54:39.15ID:OaaWo0r+0
>>606
ワロタw
まあ、そろそろ飛行機も形状やら進化させる時が来たな
625名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
2024/12/29(日) 21:54:40.35ID:Vv54d0DE0
なんの壁だ
626名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
2024/12/29(日) 21:54:40.81ID:WCLm16FK0
>>590
双発低翼機で、両エンジンポットがソリの役割を果たした
ついでに言えば機首上げ状態で設地したので胴体後部とで3点着陸(で、いっさい制動手段なし)となってる
せめて機首下げで機首下面を滑走路へ擦れていれば突っ込む速度は違ったかも

動画見ると、エンジン音からして止まりきれないと悟って再離陸しようとした様にも思えるんだけどな

627名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]
2024/12/29(日) 21:55:16.54ID:eavld7Y40
日本の見舞金はいくらぐらいになるんだろう
1人10億円ぐらいかな
628名無しさん@涙目です。(みょ) [RU]
2024/12/29(日) 21:55:34.08ID:KT+l6tQq0
>>456
空港を作る前は、この地域で国有地売却を担当していた税務署職員が不正に売却して農地に成っていたそうだよ。
629名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2024/12/29(日) 21:55:53.74ID:vfuNwsrz0
機内に煙が出てたとして
それが燃料残したまま胴体着陸した理由になるのかねえ
630名無しさん@涙目です。(愛媛県) [IR]
2024/12/29(日) 21:55:57.54ID:3LoAJ3Ob0
>>627
何で日本が見舞金出さんといかんの
631名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2024/12/29(日) 21:56:01.78ID:QgWp9Kob0
なるほど神風特攻したのか
いや自殺強制作戦とは訳が違うか
632名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
2024/12/29(日) 21:56:11.22ID:WCLm16FK0
>>607
旅客機は採算性も重要なんだよ、そのために1kgでも軽く作ろうとしているのに
いつ使うかどうか、有効かどうかも分らない代物を取り付ける航空会社がどこにいるのか、バカも休み休み言え
633名無しさん@涙目です。(庭) [AN]
2024/12/29(日) 21:56:15.40ID:wFsHUdiO0
空港の位置見てみたけどすぐ近くに海あるんだから
海に不時着とかできなかったんかい
634名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
2024/12/29(日) 21:56:20.87ID:qfYXuQQ30
>>627
伯方の塩を贈りたい
635名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2024/12/29(日) 21:56:24.67ID:jXac5sWH0
え?飛行機は木っ端みじんに爆発したのにブロック塀は健在なの?
飛行機の期待もブロック塀で作ればいいのに
636名無しさん@涙目です。(岡山県) [IT]
2024/12/29(日) 21:56:26.85ID:7O2ALSg10
バードストライク程度で油圧がロストしてしまうような設計にしたボーイングが悪い
ボーイングは他社と比べて機体設計に不具合が多過ぎるのでは
637名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
2024/12/29(日) 21:56:27.90ID:sx/zQdk30
今回日本は全く関係ありません^^
韓国のF35の整備を断るの正解
638名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
2024/12/29(日) 21:56:29.14ID:xmDB0icY0
しかしぶつかる瞬間まで中の人達は生きて居たと思うとあれだな
中華だろうが韓国だろうが関係無くそこはちょっと怖いものがある
639名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/12/29(日) 21:56:37.70ID:GuxnuAvM0
>>601
アイデア出してくれ
640名無しさん@涙目です。(石川県) [DE]
2024/12/29(日) 21:56:39.73ID:B3S2UkDx0
生存者2名はサイヤ人か何か?
どうやって生き残ったんだよ
641名無しさん@涙目です。(愛媛県) [IR]
2024/12/29(日) 21:56:46.84ID:3LoAJ3Ob0
かっこよく胴体着陸決めようとしたけど想定外の壁があったってオチでは
642名無しさん@涙目です。(大阪府) [FI]
2024/12/29(日) 21:56:58.85ID:2DbptGqi0
早くも「原因究明には数年かかる」とか言い出してやがる
643名無しさん@涙目です。(みょ) [RU]
2024/12/29(日) 21:57:07.17ID:KT+l6tQq0
>>534
君は、「日本人モドキでしょう。キムチ臭いよ
644名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
2024/12/29(日) 21:57:19.77ID:lXBaryUd0
>>632
安全装備を全否定だなw
645名無しさん@涙目です。(愛媛県) [IR]
2024/12/29(日) 21:57:30.58ID:3LoAJ3Ob0
生き残ったやつは金賢姫みたいなやつじゃないのか
646名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
2024/12/29(日) 21:57:49.77ID:WCLm16FK0
>>629
煙が出てるって事はどこかで火災が起きてるって事で、燃料投棄とか悠長に旋回している場合じゃないだろ
場合によっちゃ機外へ投棄する燃料にも引火するかもしれないんだぞ
647名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2024/12/29(日) 21:58:06.76ID:Baqxc0ys0
午前8時57分 鳥類への注意をよびかける「衝突警報」を出す

午前8時59分 旅客機が遭難信号を意味する「メーデー」を宣言

午前9時3分 滑走路への着陸を試みたものの失敗し炎上

バードストライクから着陸まで時間短すぎない?
本当に着陸やり直したの?
648名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
2024/12/29(日) 21:58:20.94ID:SjfhWMSY0
>>630
日本人が乗ってないから日本の工作が疑われる
649名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
2024/12/29(日) 21:58:24.58ID:3v18vYxp0
>>641
パイロットが自分だけでも助かろうとしたんだろ
650名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
2024/12/29(日) 21:58:36.48ID:WCLm16FK0
>>644
バカかお前は、全否定などしとらわ、有効かどうか現実的かどうか考えろと言ってるんだよ
651名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
2024/12/29(日) 21:58:57.94ID:sx/zQdk30
機首を下げて地面にこすらせてスピード下げられればなぁ
652名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2024/12/29(日) 21:59:10.54ID:zLDAVOLh0
動画で見ると激突して爆発してる右側に明らかに人ぽいのがいっぱい飛んでるな
653名無しさん@涙目です。(愛媛県) [IR]
2024/12/29(日) 21:59:12.74ID:3LoAJ3Ob0
>>648
日本がチョンの飛行機に工作して何の得があるんww
654名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2024/12/29(日) 21:59:33.32ID:72yL0iWr0
生存者の2名が機長と副操縦士というのは本当なのかね
事実なら韓国人の事だから猛烈に非難されそうだが
655名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
2024/12/29(日) 21:59:46.29ID:lXBaryUd0
>>650
なんでそんな喧嘩腰なのか皆目見当が付かんが、なんとも殺伐としたヤツだなw
656名無しさん@涙目です。(みょ) [RU]
2024/12/29(日) 21:59:53.27ID:KT+l6tQq0
>>633
旅客機は意外と脆いんだよ
657名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
2024/12/29(日) 22:00:01.25ID:xmDB0icY0
でさ普段見る飛行機はゆっくりに見えるけどあんな巨体が地面擦りながらでもあんなスピードで減速もせず進み続けてるのはとんでもないスピードとエネルギーがあるんだなぁと感じるわ
実は飛行機の出すスピードって凄いんだよね
658名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
2024/12/29(日) 22:00:03.90ID:SjfhWMSY0
>>653
日本は経済やエンタメやモラルで負けた韓国に嫉妬しているから
659名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR]
2024/12/29(日) 22:00:14.49ID:RpTipGJ20
鳥「いやいや、ストライクしたのコンクリートブロックですやん」
660名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/29(日) 22:00:16.72ID:aaFk9EKD0
>>615
まず非常事態なのに地上側で準備しなきゃならない時点で実用性は低いかと
そんなに時間が十分あるならもっと滑走路の長い空港に向かえば良いというオチが
661名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]
2024/12/29(日) 22:00:17.08ID:KD1iMBgq0
>>647
高度が分からんけどこの時間軸通りなら焦ったパイロットがやらかしたっぽいな
たぶん手順間違えたぞ
662名無しさん@涙目です。(光) [US]
2024/12/29(日) 22:00:21.29ID:RdhtwZGZ0
>>2
これ見ると乗客直撃で助かる訳ないよな...
663名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
2024/12/29(日) 22:00:27.99ID:LGZK+qqH0
シェフってみんなこんな性格悪いの?
664名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
2024/12/29(日) 22:00:38.72ID:sx/zQdk30
生存者がCAならまだしも
機長と副操縦士じゃwwwwwwww
665名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
2024/12/29(日) 22:00:45.39ID:qfYXuQQ30
>>648
タイ・チョン間に日本人が乗る意味よ
666名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
2024/12/29(日) 22:00:57.43ID:pLX+GL+c0
>>637
コンクリート壁のシミが旭日旗に見えた可能性が指摘されている
667名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
2024/12/29(日) 22:01:03.29ID:iy/8dZ0r0
鳥追い払う為に空砲撃ってる人いたよな。あれどこでもやってる訳じゃないのね
668名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]
2024/12/29(日) 22:01:08.33ID:xsFqwoIW0
また乗務員だけ助かったのかね
669名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
2024/12/29(日) 22:01:16.47ID:qfYXuQQ30
>>658
ガイジかお前
670名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/12/29(日) 22:01:22.10ID:37Htm/uo0
バードストライクなんて日本だけでも年間1000以上起きてるんだが。
671名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
2024/12/29(日) 22:01:51.91ID:c5MjnC7O0
ネットなんて実証実験するコストも考えたら
実現不可能に近いから話にならんて
672名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
2024/12/29(日) 22:01:54.91ID:lXBaryUd0
>>660
まあ、地上側の準備が必要な点は確かにマイナス面ではあるな。
なので、>>606のドラッグシュート案の方が良いだろうねw
673名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
2024/12/29(日) 22:02:01.00ID:sx/zQdk30
やっぱり機体の整備不良かね?
674名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SA]
2024/12/29(日) 22:02:02.19ID:KEsaGOua0
韓国ってキチガイしかいないな
何でも日本のせいにしたがるキチガイ
戒厳令のときの弾劾理由にまで関係ない日本出してきてホントキチガイばっかの国
まさに土人と言うべき
ウハウハ反日やるしか考えることがない。脳みそがない
675名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR]
2024/12/29(日) 22:02:36.76ID:RpTipGJ20
>>656
まぁ、コンクリートブロックに突っ込むよりは海の方がマシだわなw
676名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/12/29(日) 22:03:31.54ID:/GSsKOz20
これで生きてる奴いるのかよすげーな
677名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
2024/12/29(日) 22:03:46.78ID:xmDB0icY0
少し前に海上の飛行機と旅客機がぶつかった事故羽田であったけど下手したらあれもこうなってたかもしれんね
海上の人は亡くなってしまったけど
678名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
2024/12/29(日) 22:04:06.28ID:da0jB0bk0
飛行機で壁にぶつかるて史上初? 普通は墜落で死ぬよな
679名無しさん@涙目です。(大阪府) [TW]
2024/12/29(日) 22:04:18.36ID:Tz3zaEIs0
>ロシア軍“誤射”の可能性…揺らぐ「鳥が衝突」の主張 カザフスタンで旅客機墜落 (2024年12月26日)

北とロシアのテロの可能性を調査すべき
680名無しさん@涙目です。(福島県) [TW]
2024/12/29(日) 22:04:24.53ID:DXVFd1he0
>>670
日本人には出来ても韓国人には無理なのかな…
681青梅線人 ◆sEsOuWNKRk (庭) [ニダ]
2024/12/29(日) 22:04:24.77ID:cF7k7MpO0
チョンwwwwwwwwwざまーみろwwwwwwww

飯wwwwwwがwwwwwww美wwwww味wwwwwwwwいwwwwwwww

お祝いしますwwwwwwwwwwwwwww
682名無しさん@涙目です。(岡山県) [IT]
2024/12/29(日) 22:04:37.51ID:7O2ALSg10
>>664
機長と副操縦士は死んでる
お前すぐにデマを信じるんだなw
683名無しさん@涙目です。(愛媛県) [IR]
2024/12/29(日) 22:05:09.29ID:3LoAJ3Ob0
>>658
チョンの飛行機落ちたらお前みたいなやつらに見舞い金せびられるのに日本が落とすわけねーだろww
684名無しさん@涙目です。(高知県) [US]
2024/12/29(日) 22:05:32.96ID:NWkMNzzx0
おーすごいな。生存者いるの奇跡だぜ
685名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
2024/12/29(日) 22:05:41.37ID:qfYXuQQ30
>>654
え?
あの状態で最前方は無事だったのかよ
686名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
2024/12/29(日) 22:05:41.61ID:U8W0h0vz0
何で滑走路の終わりに壁作ったんかな
その先は住宅?
何かあってもこの壁に当たったら終了...みたいな?
687名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2024/12/29(日) 22:06:21.26ID:DBcMiNS80
派手に爆発したもんなあ。
チョン野郎は他責だしこれもユンユンのせいになるなw
688名無しさん@涙目です。(ジパング) [DK]
2024/12/29(日) 22:06:24.91ID:Q00hE1410
>>646
ダイハードみたいに炎が飛行機に追いつくことはあり得ないから
689名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/29(日) 22:06:38.81ID:aaFk9EKD0
>>672
ただ、そっちも力が減速にだけ働けばいいんだけど、最悪横風もろに受けて横転とか沖合いの滑走路から転がり落ちる、みたいなリスクも生まれるだろうからねえ
コスト的な話を別にしても使える機体使えない機体はあるだろう
690名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2024/12/29(日) 22:06:44.68ID:72yL0iWr0
>>685
別スレでそんなレスがあっただけで事実かは知らない
ただ報道だと生き残ったのは乗務員2人
691名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
2024/12/29(日) 22:06:56.30ID:sx/zQdk30
あんなスピードで突っ込んでくるの想定してない壁だろ
692名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
2024/12/29(日) 22:07:14.19ID:bjtG8E/F0
車輪ってしまわなきゃいけないの?
693名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
2024/12/29(日) 22:07:26.28ID:3v18vYxp0
>>673
車輪が出て無いのがポイント
出せないのか、出すのを忘れたのか分からんが
色々通信履歴があるようだから出し忘れは無いだろ
694名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
2024/12/29(日) 22:07:29.27ID:lXBaryUd0
>>678
なんかついこないだ、アルゼンチンかどっかでオーバーランして飛行機が住宅街に突っ込んだってのはあった気がするが、壁にぶつかったってのは初めて見たかもしれんな。
695名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US]
2024/12/29(日) 22:07:53.67ID:uw/TrcQx0
>>587
それは車輪出てる前提の装備じゃね?
今回のケースはこれみたいなネットでしょ
事故の大半が離着陸時とかいわれてるからこれ系設備あっても良い気がするけど大型機はネットのせいで羽がもげ大火災とか起きそう
韓国飛行機事故、着陸時にコンクリートの壁に突っ込んで飛行機が粉々に大爆発  [971283288]YouTube動画>4本 ->画像>6枚
696名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
2024/12/29(日) 22:07:58.22ID:pLX+GL+c0
ギアが出ない、フラップが出ない、燃料投棄できない
バードストライクや整備不良だけでここまで機能が失われるなんて想定できない
そういうマトモな事故原因じゃないと思うな
やっぱ原因は”ザッ韓国人”だと予想
697名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
2024/12/29(日) 22:07:58.47ID:FEDfpdod0
>>3
あらあら
698名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2024/12/29(日) 22:07:59.58ID:2pzmOw5p0
乗客の誰かが予兆を見ていたはずなんだよ
699名無しさん@涙目です。(ジパング) [DK]
2024/12/29(日) 22:08:28.73ID:Q00hE1410
>>675
海だったらハドソンの奇跡にチャレンジできたな
700名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/29(日) 22:08:43.64ID:aaFk9EKD0
>>692
出しっぱなしだとかなりの空気抵抗だし、それこそバードストライクじゃないけど上空で損傷して胴体着陸になるリスクが
701名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
2024/12/29(日) 22:08:56.41ID:qfYXuQQ30
>>696
しかも鳥さん事故は一回失敗した後だしな
702名無しさん@涙目です。(愛媛県) [IR]
2024/12/29(日) 22:09:00.23ID:3LoAJ3Ob0
まあ北チョンあたりの工作かもな
そしてなぜか日本に見舞金を請求する韓国w
703名無しさん@涙目です。(糸) [US]
2024/12/29(日) 22:09:13.73ID:RVvZu6Kb0
>>620
ぞもそも五体満足なのかな
704名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2024/12/29(日) 22:09:47.71ID:siYDQT/r0
あのさお前ら
冥福くらい祈ること出来るだろ!
死んでしまったんだぞ!鳥が
705(´・ω・`)(みょ) [JP]
2024/12/29(日) 22:10:12.16ID:IQLfNVd40
滑走路を円形にしとけばオーバーランとか大丈夫じゃね。
円から外れたらコンクリートの壁に激突で。
706名無しさん@涙目です。(愛媛県) [IR]
2024/12/29(日) 22:10:34.32ID:3LoAJ3Ob0
鳥なんも悪いことしてないのにな
707名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
2024/12/29(日) 22:10:42.72ID:lXBaryUd0
>>689
ドラッグシュートは戦闘機やそれこそスペースシャトルでも使ってた装備なんだし、それなりに枯れた技術ではあるだろうよ。
何にせよ、いざというときの非常手段なんだからリスクゼロとはいかんのも仕方あるまい。

今回みたいな事態になったら死を覚悟するしかできることがない、ってよりはマシだろうw

何にせよ、何らかの安全装備の増設はしてもらいたいもんだねぇ。
708 警備員[Lv.38](京都府) [US]
2024/12/29(日) 22:10:44.38ID:1X2deqnt0
バードストライクだけじゃここまでならんだろうし
まあまともな原因究明されることをいのるわ
709名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2024/12/29(日) 22:10:48.69ID:Jik0L61U0
その後>>392は主翼付近には座らないのだった…
こんな奴実際に居るのかw
710名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
2024/12/29(日) 22:10:55.73ID:qfYXuQQ30
>>705
コースアウト確定だがw
711名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
2024/12/29(日) 22:10:58.82ID:iy/8dZ0r0
ハイドロ全部ダメなアレでもギアダウンとフラップは操作できてたよね
712名無しさん@涙目です。(糸) [US]
2024/12/29(日) 22:11:07.93ID:RVvZu6Kb0
>>692
車輪おろし職人を雇うか
713名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/29(日) 22:11:17.91ID:5Hp+QuCg0
>>627
交通事故に?
714名無しさん@涙目です。(糸) [US]
2024/12/29(日) 22:12:27.98ID:RVvZu6Kb0
>>711
制御が生きてたらね
715名無しさん@涙目です。(庭) [HK]
2024/12/29(日) 22:12:37.15ID:vWj++4JZ0
ファーストクラスとかビジネスクラスって後ろに作らなきゃだめじゃね、前方座席とか一番最初に死ぬやん
716名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/29(日) 22:12:50.25ID:4HVFUOU80
原発建屋のコンクリ壁に戦闘機を激突させる実証実験あったよな
717名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2024/12/29(日) 22:13:31.78ID:Baqxc0ys0
>>714
ギアは手動で下ろせるしフラップはAPUの圧縮空気か電動でも動かせる
718名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
2024/12/29(日) 22:14:01.13ID:tqRH7ygH0
2名生きてるってのが驚き
719名無しさん@涙目です。(庭) [AN]
2024/12/29(日) 22:14:08.95ID:wFsHUdiO0
>バードストライクの発生件数は、日本国内では2023年に1499件

う〜〜ん
720名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
2024/12/29(日) 22:14:15.30ID:lXBaryUd0
>>695
懸下式エンジンの機体なら機能しそうだな、って思ったんだよ。
胴体と地上の間にスペースが生じるだろうから。
とは言え確かにネット式もアリだな。
空母なんかにも装備されてるし。
翼がモゲて炎上したとしても、木っ端微塵になるよりはまだ助かる可能性あるだろうしな。
721名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
2024/12/29(日) 22:15:04.25ID:KESAOHVu0
なんつうか、可愛そうだな。この年の瀬に。。ご冥福をお祈りします
722名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]
2024/12/29(日) 22:15:24.67ID:Idoe7Cgs0
鳥が入ったくらいで操縦不能になる飛行機ってまずいだろ
723名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
2024/12/29(日) 22:15:31.57ID:qfYXuQQ30
鳥さんも馬鹿だからびっくりするとなぜかこっちを横切るんだよな
車でも何回か轢いたわ
724名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
2024/12/29(日) 22:15:34.92ID:tqRH7ygH0
>>673
バードストライクって言ってたな
エンジンやられて油圧系統ダウンして車輪でなかったみたい
725名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ZA]
2024/12/29(日) 22:16:41.79ID:zZIhIa560
TVのニュースで使われた地図が日本海だと炎上→謝罪だってさw
生きてる人間はのんきでいいね

韓国飛行機事故、着陸時にコンクリートの壁に突っ込んで飛行機が粉々に大爆発  [971283288]YouTube動画>4本 ->画像>6枚
726名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/29(日) 22:16:45.24ID:j3YdQiUg0
>>3
なんで日本語喋ってんだよ
失せろボケ
727名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
2024/12/29(日) 22:16:47.43ID:bw06B5Cs0
>>718
なぜかすぐ自死しちゃうよ
意味のない命だよ
728名無しさん@涙目です。(糸) [US]
2024/12/29(日) 22:17:03.27ID:RVvZu6Kb0
>>724
かもってだけよ
729名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
2024/12/29(日) 22:18:00.12ID:qfYXuQQ30
>>725
相変わらずで何より
730名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2024/12/29(日) 22:18:19.06ID:UOEpgvJZ0
さすが後進国だな
すもう以来か
731 警備員[Lv.38](京都府) [US]
2024/12/29(日) 22:18:29.50ID:1X2deqnt0
>>725
あの国はこうでなくっちゃ
732名無しさん@涙目です。(みょ) [RU]
2024/12/29(日) 22:18:42.09ID:KT+l6tQq0
>>658
お前らの同胞が大勢死んでいるのに、そんなふざけた事を考えているのか。もう、救いようがないな
733名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
2024/12/29(日) 22:18:54.03ID:LlH+Ij9E0
てか遺体も木っ端微塵だしめっちゃ遠くまで吹っ飛んでるだろし
そもそも残ってなさそうだし
これが隣国なんだぜ
734名無しさん@涙目です。(ジパング) [ID]
2024/12/29(日) 22:19:04.78ID:bLXpPBn40
一度目の着陸から車輪出ず

何らかの原因で車輪が作動せず、1度目の着陸は「ゴーアラウンド(やり直し)」となった。2度目に胴体着陸を試みたが失敗し、

http://2chb.net/r/news/1735442027/2
735名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2024/12/29(日) 22:19:07.49ID:DBcMiNS80
>>3
敵国でヌックぬくぬくの臆病者w
736名無しさん@涙目です。(関東地方) [CN]
2024/12/29(日) 22:19:22.03ID:cZLb+/dW0
ダイナミックコッパミジンニダ
737名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
2024/12/29(日) 22:19:54.86ID:3v18vYxp0
鳥なんてミンチになるだけ
エンジンが動いてるから機首が上がってるのではないカ?
738名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
2024/12/29(日) 22:20:03.17ID:LlH+Ij9E0
梨泰院越えたのはおめでとうだけど
セウォルまでまだまだ足りんから
もっと派手なの来いよ韓国人☺☺
739名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
2024/12/29(日) 22:20:35.16ID:9JNrqZIw0
>>692
お前町中出てちんぽ出しっぱなしにしないだろ
740名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
2024/12/29(日) 22:20:40.14ID:rGicvpBx0
>>636
油圧はロストしてないだろな
ちゃんと滑走路までたどり着けてるし
741名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
2024/12/29(日) 22:20:57.82ID:LlH+Ij9E0
整備不良で死刑になるまでが韓国人やろ🤣🤣🤣
742名無しさん@涙目です。(山梨県) [JP]
2024/12/29(日) 22:21:23.64ID:GbOVrKel0
衝突後、人が飛ぶのが見えてつらい
743名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
2024/12/29(日) 22:21:24.72ID:fTEBpZp40
>>434
空港外周のブロック塀
744名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/29(日) 22:21:43.80ID:ZNWuazEd0
ぶつかるとボヨヨ~ンてなるマットとかじゃないんだ…
745名無しさん@涙目です。(大阪府) [FI]
2024/12/29(日) 22:22:25.27ID:2DbptGqi0
これは機長の自殺にその他が巻き込まれ案件じゃね
746名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2024/12/29(日) 22:22:34.50ID:7zCRhxoe0
それよりさ
今日、同じ日に世界で3件、ボーイング737が油圧故障で緊急着陸ってどういうこと?
陰謀か?
747名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
2024/12/29(日) 22:22:39.76ID:LlH+Ij9E0
しかしロシアのミサイル受けても半数生き残らせる機長と自分たちだけ生き残る韓国人機長
セウォルもだけど韓国人はいざとなったら自分さえ良ければ精神強すぎやろ😂
少しはプロ意識もてよ🤣🤣🤣
748名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
2024/12/29(日) 22:23:01.67ID:WCLm16FK0
>>675
海面は例え波高1mでも時速100キロ以上出てたら直径1mの大岩が無数に転がってるコンクリート面に降りるのと同じなんだがな
749名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/29(日) 22:23:11.95ID:ScNLrNCW0
同じ条件で着陸するなら誰がやっても無理だった…とは見えないのだけど実際どうなんだだろ
750名無しさん@涙目です。(糸) [US]
2024/12/29(日) 22:23:13.36ID:RVvZu6Kb0
>>745
大統領に対する………
751名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/29(日) 22:23:36.86ID:aaFk9EKD0
>>707
大事なのは運用と技術がキチンとマッチしているか、って部分だから
いくら使用実績があるからといって、日常的に吹雪く極寒の空港、山風が吹き荒れる高山地帯の極狭空港、左右にずれれば海ポチャする離島空港、そういった環境と機材の組み合わせ一つ一つを検討してこういう状況では使ってはいけない、みたいのをマニュアル化していかなきゃならないんだ
752名無しさん@涙目です。(福岡県) [PL]
2024/12/29(日) 22:23:54.02ID:TJscX1TE0
>>746
爆発は一機だけ
753名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
2024/12/29(日) 22:24:00.55ID:WCLm16FK0
>>688
そうじゃなくて放出弁のあたりで引火したらやばいって事だよ
754名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
2024/12/29(日) 22:24:14.58ID:qfYXuQQ30
>>746
ボーイング製造で働いてる人間もキチばかりだからなストばかりしてんだろ
755名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/12/29(日) 22:24:16.40ID:Anrscj3g0
>>3
バカチョン全力投球
756名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
2024/12/29(日) 22:24:20.45ID:lXBaryUd0
>>747
生き残ったのは機体最後部にいた乗務員であって、機長自身は死んでるだろ。
757名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [IT]
2024/12/29(日) 22:24:28.37ID:w5DCNlUi0
>>696
機長が車輪出し忘れ
→立場が下の副操縦士は何も指摘できない

機長がフラップ出し忘れ
→立場が下の副操縦士は何も指摘できない

機長が緊急時の手順守らず
→立場が下の副操縦士は何も指摘できない

過去の韓国の航空機事故の原因はほとんど全てがこれ
758名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2024/12/29(日) 22:24:28.53ID:Baqxc0ys0
>>734
それはおかしい
1回目からギア出てなくて2回目で胴体着陸するつもりならもっと時間かけて燃料ギリギリまで減らすはず
地上でも消防に待機させるのに全くそんな準備してない
759名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
2024/12/29(日) 22:24:50.84ID:fTEBpZp40
>>505
電動で動かした
760名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2024/12/29(日) 22:24:55.01ID:7zCRhxoe0
>>724
車輪出ないだけでこんな大事故って
飛行機って欠陥品じゃね
車輪でないとかたまにあるんちゃうの?
761名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
2024/12/29(日) 22:25:22.35ID:lXBaryUd0
>>751
別にマニュアル化すんなとは言っとらんぞw
762名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [JP]
2024/12/29(日) 22:25:27.92ID:vy6af52f0
>>3
お前分断させたいネトウヨやろ
763名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2024/12/29(日) 22:25:36.04ID:Baqxc0ys0
>>753
そもそもこの機体に燃料捨てるシステムは無いよ
764名無しさん@涙目です。(ジパング) [ID]
2024/12/29(日) 22:25:59.85ID:bLXpPBn40
【韓国】着陸失敗の旅客機、2日前にエンジン止まる現象 乗客証言 [12/28] [ばーど★]
http://2chb.net/r/news4plus/1735450673/
765名無しさん@涙目です。(大阪府) [PL]
2024/12/29(日) 22:26:06.38ID:sNE0ety+0
「原因はバードストライクと断定できない」 航空評論家の青木謙知氏

韓国南西部・全羅南道の務安(ムアン)国際空港で胴体着陸した
済州航空の旅客機が炎上した事故で、現地当局は鳥が衝突する
バードストライクなどが原因として推定されると説明しました。

しかし、航空評論家の青木謙知(よしとも)さんは朝日新聞の
取材に対し、現段階での原因断定に慎重な見方を示したうえで、
複合的な原因だった可能性もあると指摘します。
766名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2024/12/29(日) 22:26:11.29ID:7zCRhxoe0
>>752
まあ壁に激突が一機だからな
767名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
2024/12/29(日) 22:26:17.93ID:ry/DLjkj0
韓国軍じゃ戦闘機の共食い整備も有名だしなあ…
機長の判断ミスと運転技能にも問題がありそう
バードストライクだけでこの大惨事って結論ずくのも米の調査委員会が黙ってないレベル
まあ保険屋が泣くだろうが保険にちゃんと入っていたのならね
768名無しさん@涙目です。(茸) [PH]
2024/12/29(日) 22:26:25.73ID:T+x1NFDa0
導体着陸って失敗したときが怖いよな
769名無しさん@涙目です。(福岡県) [PL]
2024/12/29(日) 22:26:51.39ID:TJscX1TE0
>>758
機内に煙が出てたんだとさ
不時着というより墜落なんだよね
770名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/12/29(日) 22:27:05.67ID:GuxnuAvM0
車輪が出なかったのと
エンジンにバードストライクは別々なんだろうな
複数の要因が重なって事故になった気がする
771名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
2024/12/29(日) 22:27:14.32ID:LlH+Ij9E0
大統領「ヨッシャ!話逸れるう🤣」
772名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
2024/12/29(日) 22:27:25.36ID:eXvpfRea0
あの着陸地点だと車輪が出てても壁までに止まれないだろ。単にパイロットの腕が未熟だった?
773名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
2024/12/29(日) 22:28:15.05ID:LlH+Ij9E0
てか車輪関係ないやろ
減速してないんだからタイヤ出てたらもっと勢いよくドカーンや
774名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/12/29(日) 22:28:47.47ID:jbisC6k40
ギヤダウンしたらどうでしょうか、ギヤダウン
775名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR]
2024/12/29(日) 22:29:38.02ID:RpTipGJ20
何言ったって、コンクリートブロックに突っ込んだら助からんだろ
着陸した所が悪い
776名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2024/12/29(日) 22:29:44.81ID:m9AXihC70
メーデー言ってから着陸まで4分は焦りすぎやろ
絶対パニックで車輪出し忘れだよ
777名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2024/12/29(日) 22:30:40.95ID:2VjxjHdk0
これって距離が稼げたら誰も死ななかったよな
なんでこんな距離で着地したんだろ
778名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/29(日) 22:31:50.30ID:aaFk9EKD0
>>761
だから検討した結果、メリットとそのためのコストおよびリスクが割に合わない、と判断された可能性もあるってことね
追加した機能が原因になって事故を招く、なんてのも現実にはあることなので
その分かりやすい例が誤操作
779名無しさん@涙目です。(愛知県) [AT]
2024/12/29(日) 22:32:07.66ID:GPKfMCIG0
よく分からん事故だな
780名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
2024/12/29(日) 22:32:19.89ID:c5MjnC7O0
まあ色々整合性取れない点多いから
今後の情報待ちだな
781名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
2024/12/29(日) 22:32:30.73ID:fTEBpZp40
>>677
何の話してんの??
782名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/12/29(日) 22:32:39.73ID:ZTVFAj+J0
>>3
めでたいね
783名無しさん@涙目です。(福岡県) [IT]
2024/12/29(日) 22:32:46.87ID:B2QigBHX0
>>123
強風対策で機体を斜めにして着陸する動画持ってない?
あれ凄すぎてまた見たい
784名無しさん@涙目です。(福岡県) [IT]
2024/12/29(日) 22:33:23.29ID:B2QigBHX0
>>124
死んでた方がマシな状態かもしれんぞ
785名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/12/29(日) 22:33:28.78ID:Lz4cT1YF0
ざまぁw
786 警備員[Lv.19](広島県) [US]
2024/12/29(日) 22:34:42.77ID:daC1fPeE0
これ半分自爆だろ
どーすんだよ朝鮮人これ
787名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
2024/12/29(日) 22:35:30.38ID:If5CsO/z0
プーチンの謝罪まだー??
788名無しさん@涙目です。(みょ) [RU]
2024/12/29(日) 22:36:18.49ID:KT+l6tQq0
>>675
ボーイング737は滑水するように出来てないから着水は難しいだろうね
角度が浅いとバウンドするし、深いと水の抵抗を受けて衝撃度が増す。。どちらも分解して沈む可能性が高い。
789名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
2024/12/29(日) 22:36:45.10ID:WCLm16FK0
>>707
そもそもハイドロが完全にダウンしてもバッテリーが活きていればAPUを再起動出来て
APUが動けば最低限の電力は確保出来るから、それで操縦システムも車輪もフラップも動かせる
「ハドソン側の奇跡」のエアバスA320型では、両エンジンがバードストライクでダウンしても
機長が咄嗟にAPUを再起動した事で着水寸前まで電力は生きていて機体のコントロールが出来ていた
今回もそうでなくてはいけない筈が、何故か車輪も降ろさずフラップもスポイラーも出ていない状態で
滑走路へ胴着を試みた、そこが一番の謎であって、もしAPUも起動出来ずバッテリーも死んで電力も完全喪失
もしそうでも、それはそれでフラップは40度、車輪は自重で降りなければならない、ブレーキも
1回限りの非常ブレーキが作動する、そうじゃなければボーイング製でアメリカの機体がFAAの耐空証明は
取れない、こんな事態の為の非常時のバックアップシステムがある筈がそれが機能してない、そこが一番おかしな事故
で、こんな状態だったら例え制動フックなどあってもそれすら作動出来なかった可能性もある
なのに制動フックがあれば助かるとか、それだけは動くとか都合が良すぎるだろう
790名無しさん@涙目です。(庭) [AN]
2024/12/29(日) 22:38:07.33ID:wFsHUdiO0
>>123
芸術作品や・・
791名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/29(日) 22:38:09.10ID:H165aZgZ0
>>677
焦ってゴーアラウンドしてたら同じ様になってたかもね
日航は海保機気に付かなかったって話だからある意味良かったかも
792名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
2024/12/29(日) 22:40:27.99ID:sUYMa/u+0
>>3
こういうこというから嫌われるんだろうなあの国の人ら
793名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
2024/12/29(日) 22:40:28.27ID:c5MjnC7O0
>>789
まあこの辺の謎解きだな
どうも1回目から足が出なかったらしいが
なんで旋回待機してたのに最終的に準備ゼロで突貫して来たのか
そんな状況に陥った経緯を知りたい
794名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR]
2024/12/29(日) 22:40:34.66ID:RpTipGJ20
>>748
まぁ、今回はどう見てももっと悲惨だったと思うがw
795名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]
2024/12/29(日) 22:40:39.69ID:Idoe7Cgs0
>>789
専門家の方かな?
詳しくてわかりやすい
796名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2024/12/29(日) 22:40:47.96ID:NGOD4hWE0
>>757
マジかw
797名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
2024/12/29(日) 22:41:23.09ID:fTEBpZp40
>>790
後輪出てるよw
798名無しさん@涙目です。(茸) [ES]
2024/12/29(日) 22:43:21.09ID:0sDgIXHR0
>>789
たとえハイドロオールロスどころか電源失っても非常用のプロペラ出して発電できるんだよね
それでフラップ展開出来るはずだし、ギアダウンは手動で下ろせるし
メーデーから着陸まで早すぎるし機長がパニクっておきた事故な気がするわ
799名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2024/12/29(日) 22:43:22.61ID:do+1VCkg0
胴体着陸成功の動画みていて
俺にも出来らぁとか思ってそうな振る舞い
800名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
2024/12/29(日) 22:43:43.22ID:sUYMa/u+0
なんでコンクリートあるんだろう
801名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/12/29(日) 22:43:57.60ID:Tc+T9RxO0
これで生きてる奴って何なんだよ...
802名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
2024/12/29(日) 22:44:18.81ID:QJ4VADNO0
鳥のせいにしてるけど違うよね
全ての車輪出てないし
スピードも速すぎる
803名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/12/29(日) 22:44:33.75ID:Lz4cT1YF0
>>801
ゴキブリの生命力よ
804名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
2024/12/29(日) 22:44:41.24ID:LlH+Ij9E0
むあんの奇跡として映画化しよう
805名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/12/29(日) 22:44:48.41ID:SsmmJPxj0
>>757
軍のパイロットから民間に転職した機長が起こしたやつだっけ?
806名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
2024/12/29(日) 22:45:48.63ID:pLX+GL+c0
>>789
ギア、フラップ、スポイラーのすべてが機能しなくなるような事故は想定しにくい
胴着は試みたのではなくギアの出し忘れに途中で気が付いて泡喰って上がろうとしけど間に合わなかった
と考えるのが自然だと思うわ
807名無しさん@涙目です。(北海道) [FR]
2024/12/29(日) 22:45:55.17ID:67C8FanR0
韓国は嫌いだけどさすがに悲惨すぎて可哀想
808名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
2024/12/29(日) 22:46:14.37ID:pLX+GL+c0
>>789
ギア、フラップ、スポイラーのすべてが機能しなくなるような事故は想定しにくい
胴着は試みたのではなくギアの出し忘れに途中で気が付いて泡喰って上がろうとしけど間に合わなかった
と考えるのが自然だと思うわ
809名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2024/12/29(日) 22:46:43.79ID:0emxUgxL0
機長はバカなのか・・・精神異常なのか
810名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
2024/12/29(日) 22:47:10.25ID:oU/DbZ/v0
スレ民😁
811 警備員[Lv.19](広島県) [US]
2024/12/29(日) 22:47:10.52ID:daC1fPeE0
機長やめてください!!
812名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2024/12/29(日) 22:47:20.53ID:iV79WHG50
着陸前にコンクリート壁に車で体当たりして穴あけときゃよかったのに
813名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/29(日) 22:47:48.28ID:IExdUCew0
>>806
忘れだよな
まあ、フライトレコーダーが全部記録してるからすぐ分かる
814名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/12/29(日) 22:48:28.85ID:SMkdOobY0
>>808
APUが始動できないとかありえないしな

パイロットの怠慢だわ
815名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
2024/12/29(日) 22:48:42.51ID:c5MjnC7O0
>>806
蓋開けたらこんな感じなのかもなあ
見返すとハナからゴーアラウンドやろうとしてたって感じだし
816名無しさん@涙目です。(みかか) [DE]
2024/12/29(日) 22:49:14.28ID:TSgWnLch0
車輪ほぼ関係ない
フラップ下げないとマジきつい
リバーサーも片側だけ
817名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/12/29(日) 22:49:28.06ID:4Muj6fm+0
皆さんお酒が美味しいですね
818名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
2024/12/29(日) 22:49:30.49ID:lXBaryUd0
>>789
作動しなかったらそりゃ当然詰みなわけだが、そういう話ではなくて「保険は多い方がいい」つってるだけよw
もっとも、最終非常手段ともなれば当然正常系とは切り離した独立した作動機構であるべきだろうとは思うけどな。
819名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]
2024/12/29(日) 22:49:36.31ID:kUlbA3xg0
>>3
良かったじゃんw
820名無しさん@涙目です。(岐阜県) [NZ]
2024/12/29(日) 22:50:03.84ID:r4m4B9230
たけしの挑戦状
821名無しさん@涙目です。(庭) [AN]
2024/12/29(日) 22:50:33.29ID:wFsHUdiO0
止まらん・・・あ、あの壁にぶつかれば止まるかも〜〜
ドカーーン
822名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2024/12/29(日) 22:50:37.79ID:0emxUgxL0
025倍でよ~く見たら思いっきり人影が見えた・・・・・
823名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
2024/12/29(日) 22:50:41.49ID:1p5/I8mD0
>>8
その先には民家があるから頑丈な壁がある
824名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
2024/12/29(日) 22:50:42.80ID:TGTEDqJ00
普段から日本人小馬鹿にした発言ばかりしてるから
可哀想と思われないのは致し方ないね
825名無しさん@涙目です。(兵庫県) [IT]
2024/12/29(日) 22:50:44.26ID:VucP6VfH0
2回目は胴体着陸で機体前方持ち上がってて
風の抵抗と摩擦抵抗で加速しにくいけど
侵入速度早すぎて止まれないと思って
逆に加速しようとしたけど上がらなかったのかな?
826名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
2024/12/29(日) 22:51:27.27ID:T2/peTS70
最後機首上げてるもんなあ
なんか変
827名無しさん@涙目です。(愛媛県) [DK]
2024/12/29(日) 22:52:23.95ID:p7bART3l0
バードストライクで全油圧喪失とかどんな欠陥システムだよボーイング
普通二重三重に予備系統備えるもんじゃないんか?
828名無しさん@涙目です。(岡山県) [IT]
2024/12/29(日) 22:52:32.13ID:7O2ALSg10
>>826
止まるの無理だから再度離陸しようとしたんだろうな
829名無しさん@涙目です。(香川県) [CN]
2024/12/29(日) 22:53:04.50ID:5o9hbnNS0
車輪が完全に出る時間を逆算して、それまでにスイッチを押さなかったら自動的に出る仕組みはないの?
830名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
2024/12/29(日) 22:53:30.24ID:1p5/I8mD0
油圧を失うと飛行機は何もできないという典型例
831名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]
2024/12/29(日) 22:55:30.15ID:/3nBxHke0
日本のテレビ局は衝突する場面の映像を隠してるな
バカかと
832名無しさん@涙目です。(岡山県) [IT]
2024/12/29(日) 22:55:54.53ID:7O2ALSg10
管制と連絡取り合ってるんだから
原因はある程度わかってるはずなのに何で何も情報が出て来ないのか
833名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
2024/12/29(日) 22:56:29.22ID:+LlEhN1E0
胴体着陸って機首をこすらなきゃダメなんじゃない?
834名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
2024/12/29(日) 22:57:48.79ID:l/izQAIf0
>>831
スローでみると飛び出してる人がみえちゃうんだよ
835名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2024/12/29(日) 22:59:53.08ID:qE4h0n520
なんか映像みたら可哀想だと思ってしまった
韓国人なんかみんな死ねばいいと思ってたのに
836名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
2024/12/29(日) 23:00:15.60ID:TlsWZ0Wo0
>>833
まずケツをつけたら、
そのまま前のめりで前部を擦りけて止めるんだって聞いた
837名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2024/12/29(日) 23:02:00.80ID:0emxUgxL0
飛行機は全座席に射出装置をつけとけ
838名無しさん@涙目です。(庭) [AT]
2024/12/29(日) 23:02:02.94ID:vW+BKwuN0
>>3
お前はまじでゴミ人間
839名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2024/12/29(日) 23:04:09.11ID:NGOD4hWE0
>>836
変則床オナみたいだな?
840名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2024/12/29(日) 23:04:37.24ID:EukHC3st0
こういう時って減速用のネットを何重にも張ったりしないのかな?
841名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA]
2024/12/29(日) 23:05:15.16ID:rhNFgHoa0
>>123
プロペラ機とジェット機では難易度が段違いでしょう
842名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2024/12/29(日) 23:06:47.01ID:4z4KtkIi0
>>3
チョオオオオオオオオオンwwwwww
843名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
2024/12/29(日) 23:07:05.20ID:4S3YWzx80
死体バラバラ?
844名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]
2024/12/29(日) 23:07:27.33ID:jIWF2e6o0
>>840
そこ疑問よな、入念に準備して緊急着陸に臨めば良いのに
バードストライクがあったにせよ、そんなに時間的に余裕がなかったのかしら
845 警備員[Lv.37](東京都) [ニダ]
2024/12/29(日) 23:07:40.45ID:WBucWr4f0
先が壁じゃなく川か海だったら良かったのにな
846名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2024/12/29(日) 23:08:06.51ID:HEmxYygd0
>>3
はふっはふっはふっ!!!ごっくん!
はぁ〜〜〜〜〜〜!うまっ!!!
847名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/29(日) 23:08:33.82ID:POcnt9bO0
なんで壁なんか作ったん?
848名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
2024/12/29(日) 23:10:28.75ID:WCLm16FK0
>>830
いや、それはそれで出来る事はある
御巣鷹山のB747でも油圧完全ダウンでも車輪は降ろせたしフラップは緩慢ながら電動で動かせた
今回もそうであった筈が何故か車輪もフラップも降ろさずに減速出来ずに胴着している

しかも滑走路へ降ろすまでの操縦は理想的なソフトランディングをさせてる、これで無事に滑走路内で
止まれたら彼はヒーローだったよ、ただそのソフト過ぎる胴着操縦がかえって徒になってしまった
もっとガツンと突っ込ませた方がバリア手前で止まれたか、少なくとももっと減速は出来ただろうに

・・・って事は操縦システムはちゃんと生きてるんだ、じゃあ、なんで車輪はフラップやスポイラーは?
ってそこが一番の謎なんだ
849名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
2024/12/29(日) 23:11:20.74ID:7vdbKv3w0
油圧効かなくなってもあんなきれいに滑走路に進入して胴体着陸もできるもんなの?
850名無しさん@涙目です。(山口県) [ニダ]
2024/12/29(日) 23:13:22.43ID:GXsfvhCQ0
>>847
無線施設を守る為
851名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/12/29(日) 23:14:28.25ID:ZujKH1Qh0
>>3
悲しくなるからやめようぜ。
亡くなった方の冥福を祈ろう
852名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/12/29(日) 23:14:32.34ID:V4sVnKhU0
壁がもっと軽かったらそのまま押し出してついでに民家も押し出してしばらくザーって流れた後無事に止まれたのに
853名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/12/29(日) 23:15:57.22ID:Pl4qCBRV0
どうせ3ヶ月後にはみんな忘れてるんだろうな

乗客が死んだことに意味なんてなかったんだろうな

無駄死にだろうな

俺と結婚してれば死ななかったのにな 
854名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/29(日) 23:16:18.09ID:vCo/xt9c0
>>3
韓国人の民度が低いと言われるのが
こう言うところ
855名無しさん@涙目です。(千葉県) [IT]
2024/12/29(日) 23:17:07.20ID:eI2eaxLF0
別件で爆発事故も起きたのか
呪われてんな
856名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
2024/12/29(日) 23:17:52.31ID:T2/peTS70
>>834
ほんとだ。ニュース映像20秒のとこにはっきり写ってるね、、ご冥福
857名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
2024/12/29(日) 23:18:57.62ID:4S3YWzx80
なんか日本に賠償請求が行きそうw
858名無しさん@涙目です。(岡山県) [IT]
2024/12/29(日) 23:19:23.42ID:7O2ALSg10
>>849
油圧が無いと相当難しいと思う
滑走路に真っ直ぐ入れた事自体が凄いと言うレベル

逆に綺麗に入り過ぎて速度が落ちなかったのかも
859名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/29(日) 23:20:53.58ID:jIZFIxC/0
>>858
ハイドロオールロスなんて123便を
教訓にもう起こらないって聞いたけど

そうじゃないのか
860 警備員[Lv.1][警](茸) [NL]
2024/12/29(日) 23:22:54.74ID:FJ7wNK9d0
仏像は返したのか?
861 警備員[Lv.21](兵庫県) [US]
2024/12/29(日) 23:23:16.71ID:OuUZ9w380
>>61
>>108
ホラ吹きどもスレそっ閉じ逃亡
862名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2024/12/29(日) 23:23:26.93ID:+iWqPD2l0
なんもスピード落とさず胴体着陸してるよな
事故の胴体着陸ってゆっくりな映像多いが
863名無しさん@涙目です。(糸) [US]
2024/12/29(日) 23:23:56.95ID:RVvZu6Kb0
>>780
続報などない
864名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2024/12/29(日) 23:24:40.31ID:5sMywZhS0
>>3
鮮の本性がコレ
865名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
2024/12/29(日) 23:24:52.11ID:WCLm16FK0
>>858
そうなんだよね
高度下げて来て接地までの操縦を見ると、かなり微妙なコントロールが出来てるよね
て事は御巣鷹山でハイドロ全部ダウンのB747と違って操縦システムはちゃんと生きてるんだ
しかもパイロットは機体の微妙なコントロールを出来ていて、パニックしている様にも見えない
それで車輪もフラップもスポイラーも全部使え無いって状態がまず分らないんだよね
接地だけ見たらこのパイロットは理想的な胴着やってるよ、無事に止まれたらヒーローだったな
866名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/29(日) 23:25:08.40ID:jIZFIxC/0
>>862
そもそも
本来ならば着陸やめて上昇して
万が一のために燃料を上空で捨てるだろ

しなかったのか出来なかったのかは
今後明らかになるだろうけど
867名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
2024/12/29(日) 23:26:34.86ID:TlsWZ0Wo0
>>865
!目の前に盛り土が!
ですべておじゃん
868名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/29(日) 23:26:54.93ID:jIZFIxC/0
>>865
テレビでエロい人がいってたけど

エンジン死んでるし
ランディングギア出せない状態なら

減速する方法無いからこうなるよね
って言ってた
869名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
2024/12/29(日) 23:27:06.82ID:1p5/I8mD0
>>854
韓国人のフリして>>3みたいな書き込みして釣ってる日本人が一番民度低いだろ
870名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/29(日) 23:28:08.05ID:jIZFIxC/0
>>869
そういうことにしたいのはわかるよ
871名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
2024/12/29(日) 23:30:22.80ID:4S3YWzx80
これから遺族ゾンビが沸いてくるぞw
872名無しさん@涙目です。(岡山県) [IT]
2024/12/29(日) 23:30:37.35ID:7O2ALSg10
>>866
燃料がゼロでも結果は同じだよ
時速数百キロでコンクリート壁にぶつかったら火災とか関係無く生き残れない
体がバラバラになるから
873名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
2024/12/29(日) 23:31:50.96ID:/6xuCCWS0
石破が日本の責任と明言しちゃったよ
874名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2024/12/29(日) 23:32:20.56ID:WMsBtfcm0
海厨
山厨
フェンス厨
875名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
2024/12/29(日) 23:32:52.74ID:TlsWZ0Wo0
>>872
あの巨体がぶつかるんだものなぁ
爆発しなかったら、余計苦しんだかも
876名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/12/29(日) 23:34:04.80ID:/8Wx74150
>>866
> 本来ならば着陸やめて上昇して
> 万が一のために燃料を上空で捨てるだろ
>
> しなかったのか出来なかったのかは
> 今後明らかになるだろうけど

韓国人らしい酷い思い違いとかで緊急着陸手順無視とか、パニックで動転してとかだろうね。
「機内に有毒ガスが」みたいな出所不明のはなしが直後から出回ってるけど、これはあきらかに
もっと燃料消費する余裕あるのに強行してることの言い訳めいた説明だし
877名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
2024/12/29(日) 23:34:34.63ID:WCLm16FK0
>>868
何度も言われてるけど、両エンジン止まっても車輪やフラップは降ろせる仕組みになってる
それが出来てないから、なんでだろう?って疑問になってる
878名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/29(日) 23:34:49.39ID:FNnSIVyT0
地元民の話によると恐ろしくなるくらい鳥の大群が飛んでる時があるらしい
879名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/29(日) 23:35:59.51ID:jIZFIxC/0
>>876
バードストライク説が優位なのに

有毒ガスとか無茶苦茶だな
880 警備員[Lv.18](庭) [NO]
2024/12/29(日) 23:36:18.89ID:JN7fLdu+0
生きとし生けないものたち
南無三
881名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/12/29(日) 23:36:52.19ID:hPyWhLPf0
制御不能だったのかね?
侵入スピードが明らかに速いし
機首下げないし?
止まるわけ無いわあんなん
882名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/29(日) 23:37:30.71ID:jIZFIxC/0
>>877
エンジンのすぐ横に
油圧ポンプあってそれが
損傷したからフラップも車輪も

逆噴射もできない状態だったんだろうって

テレビのエロい人は言ってたぞ
883名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2024/12/29(日) 23:38:03.67ID:EukHC3st0
>>878
でも空港にはバードさんがいて鳥を追い払ってるんだろ?
なんか飛行機の映画で観たわ
884名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2024/12/29(日) 23:38:14.92ID:h5CFAbN+0
【解説】ANA1603便 胴体着陸(前の車輪が出ない状態での着陸)

885名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/29(日) 23:38:47.02ID:jIZFIxC/0
>>883
ハッピーフライトで見たな

鳥は飛行機には大敵らしいな
886名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/29(日) 23:39:01.16ID:FNnSIVyT0
>>877
生き残りのCAがエンジンの爆発音がして火が見えバードストライクの様だったと
そして専門家は、着陸スピードが速すぎるのはフラップが出ず揚力を得られなかった、車輪も出てない、これらはバードストライクでエンジンが破損、破壊されオイルが抜けて油圧系統の圧力がなくなった可能性があると言っていた
887名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/29(日) 23:41:47.22ID:FNnSIVyT0
>>883
乗客の誰かがメッセージで「遺言を書かなければならない」みたいなのを送ってた人がいるらしいから空港のだいぶ手前で事故が起きたんではなかろうか
機長は胴体着陸するってアナウンス出すだろうし
888名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2024/12/29(日) 23:42:54.34ID:vZIsbtUA0
地図見ると海すぐそばなんだけど、着水じゃダメだったのかね?
889名無しさん@涙目です。(福岡県) [GB]
2024/12/29(日) 23:43:20.30ID:SWr9pLtK0
なんか大谷真美子ご懐妊に佳子様お誕生日の日に不吉な事故起こして
890 警備員[Lv.4][警](東京都) [DE]
2024/12/29(日) 23:43:49.53ID:wttRllzg0
>>454
南部の田舎町なんだし
民家を移動させてコンクリ無くせばよくね❓
香港みたいな都会じゃねえんだし
(´・_・`)
891名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/29(日) 23:44:30.25ID:jIZFIxC/0
>>887
まぁ断片的なソースで信憑性の欠片もないけど

バードストライクでエンジン損傷
とい同時に油圧ポンプ損傷で
油圧失ってフラップも車輪もエンジン制御も
全部失った状態で無理矢理着陸したから
こうなったんじゃね?
892名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
2024/12/29(日) 23:44:42.75ID:7vdbKv3w0
着陸トライは2回目だったらしいし機体の操縦は出来たってことなんだよね?
尾翼は問題なしでただ減速する術が皆無だったつうことなのか
よくわからんなぁ
893名無しさん@涙目です。(福岡県) [GB]
2024/12/29(日) 23:45:14.10ID:SWr9pLtK0
壊れずに残ってた尾翼部分ってまだ座席があるスペースはある部分?
894名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2024/12/29(日) 23:45:41.71ID:7zM/w5NB0
>>886
その昔、金属疲労で片方のエンジンぶっ飛んで破片が胴体の油圧系統を切断したって事故があったんですわ
その当時は油圧系統は一本で一つ失ったらおしまいだったのを事故以降は少なくとも2系統以上にするような勧告出してたような気がする
今回はエンジン一つは生きてるのに油圧が複数系統ダメなんてまさかの事態?
ヒューマンエラーな気がするけどな
895名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/29(日) 23:46:56.57ID:7tv6jl+t0
>>887
1回着陸やり直してるから
1回目の時にバードストライクがあったのかも
896名無しさん@涙目です。(福岡県) [GB]
2024/12/29(日) 23:47:07.72ID:SWr9pLtK0
韓国って離島便意外に国内線って飛行機飛ばしてるの?
電車で交通の便は賄える国土の大きさじゃね?
897名無しさん@涙目です。(鳥取県) [EU]
2024/12/29(日) 23:47:33.90ID:bv9qqisz0
どこでバードストライクが起きたのかよくワカンネ

一度やり直し
爆発、ガス充満
2度目着陸で…
898名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/29(日) 23:48:13.41ID:jIZFIxC/0
>>894
ここの連中に教えてもらったけど
JAL123便以降

油圧は簡単にオールロストしないように
改善されたって聞いたわ

それでも抜けたなら

致命的な損傷があったのかな
899名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/29(日) 23:48:35.65ID:2D8ElLw00
ナショジオで最新シュミレーターで検証してくれよ
右エンジン停止
ギア降りない

まぁ多分距離の長い空港見つけて燃料投棄で無事不時着
900名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/29(日) 23:49:01.65ID:WBucWr4f0
衝突瞬間の映像はどこのメディアも消し始めてるな
人見えるってこれ?
https://imgur.com/a/l76MBh2
901名無しさん@涙目です。(福岡県) [PL]
2024/12/29(日) 23:49:08.25ID:TJscX1TE0
>>888
俺は海へ出ればもう少し人が助かったと思う
滑走路までコントロール出来る状態なんだから
自国の滑走路なんだから衝突するのは想像出来たと思うんだけどね
パニくったなら仕方ないけど
902名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/29(日) 23:50:14.24ID:jIZFIxC/0
>>900
衝突の瞬間ってほんと
放映しなくなったよな

ここではいくらでも見られたのに

だからオールドメディアとか
言われるんだよ
903名無しさん@涙目です。(石川県) [KZ]
2024/12/29(日) 23:50:14.90ID:da3mmMGC0
>>886
バードストライクでここまでになる世界中にある同型の機体を明日からも運航させるのかよ
904名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/29(日) 23:51:51.43ID:IxsYvb/A0

やっぱり隅々に気を配ることや、危険予測をすることができないのかな
905名無しさん@涙目です。(福岡県) [GB]
2024/12/29(日) 23:51:52.32ID:SWr9pLtK0
こんな飛行機が降りてくると分かってんならなんか滑走路の方で対策出来ないの?
事故に備えて砂山作るために砂を大量に脇に置いておくとか?
906名無しさん@涙目です。(福岡県) [GB]
2024/12/29(日) 23:54:33.70ID:SWr9pLtK0
着陸を滑走路の両方向から試みるってありえるの?
907名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
2024/12/29(日) 23:55:06.11ID:0UD84pJM0
>>902
AVと同じ一度でたら終わりなのにね
後で隠すくらいなら最初から出すな
908名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/29(日) 23:55:06.94ID:TA/AxmPF0
滑走路以外に曲がったりして止められなかったのか?
909名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/29(日) 23:55:23.38ID:7tv6jl+t0
>>900
スマホで見てたからよくわからなかったけど
グニャグニャした感じの動きだからコンクリとかじゃなくて人なんだろうか

>>901
胴体着陸するかゴーアラウンドするか迷ってるうちにドーンという感じかも
910名無しさん@涙目です。(福岡県) [PL]
2024/12/29(日) 23:55:36.12ID:TJscX1TE0
>>905
ど塁もあるんだよ
911名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/12/29(日) 23:55:43.25ID:/8Wx74150
>>879
そもそもバードストライクも嘘という可能性高い
エンジンの整備不良を隠すため。
912名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/12/29(日) 23:56:06.54ID:hIdYO4h70
あんな壁を作るなよ
サーキット場みたいな砂場作っとけ
913名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
2024/12/29(日) 23:56:38.84ID:564edViE0
サガット⺠RIP🙏
914名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]
2024/12/29(日) 23:57:30.82ID:jIWF2e6o0
>>886
やり直しとかしてられなかったんか
良い場所を選んでる時間もなかった

取り敢えず滑走路に胴体着陸しかない⋯⋯かべーーーーー!!
て事だったんかな
915名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
2024/12/29(日) 23:58:42.48ID:/I2K3g1L0
>>886
バードストライクに焦って車輪出し忘れただけだろ
916名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
2024/12/29(日) 23:58:45.76ID:TlsWZ0Wo0
>>912
もの凄く長い距離必要になるけど、
それが理想だよね
917名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2024/12/29(日) 23:58:54.29ID:EukHC3st0
>>905
普通は火災を想定して消防車が何台も現場付近に待機してそうなもんだけどそれも映像を見る限り見当たらないんだよな
918名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [IT]
2024/12/30(月) 00:00:07.33ID:t451Vct+0
>>881
滑走路の中心をまっすぐ滑ってるから滑走路の方向に合わせて正確に進入できてたわけで、操舵制御が不能だったとは考えにくい
919名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/30(月) 00:00:21.93ID:d9vlQz9D0
>>915
機体はコントロールできてるようだしな
やべ、車輪出てないわ
なり直し…やべやべ機首上がらねー
という感じかも
920名無しさん@涙目です。(庭) [CZ]
2024/12/30(月) 00:01:59.41ID:IugzBF/a0
旅客機事故って、故障や操作ミスとか関係なく、大きい事故あったあと何故か続くよな
921名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/30(月) 00:02:13.44ID:mYQ2osCZ0
>>919
ニュースでは
胴体着陸を試みるという報道だから

何らかの理由で車輪が出せなくなってるんだと思う
922名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/12/30(月) 00:02:23.06ID:Ca1xrDtU0
>>690
デッドヘッドっていって関係者が移動の為に自社の便を利用することがあるんだわ
機長はファースト、コパイはビジネス、CAはエコノミーで一番後ろの席に座る
今回のは盛り土に当たった衝撃で後部がモゲたので最後列にいたDHのCAが奇跡的に生き残った
923名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2024/12/30(月) 00:03:28.11ID:UE4G/ZcC0
>>921
そもそもそこが本当か怪しいって話じゃないの
924名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/30(月) 00:04:24.51ID:d9vlQz9D0
>>922
いや、普通に勤務中の客室乗務員も着陸時は最前列と最後尾のシートに座るだろう
925名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
2024/12/30(月) 00:04:51.44ID:5i4y4qg90
車輪が出せなかったのな何故?だな
油圧死んでても下ろせるだろ?
926名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/30(月) 00:05:04.31ID:mYQ2osCZ0
>>923
このてのは
事故調が立ち上がるから

そのうち明らかになるね
927名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
2024/12/30(月) 00:05:27.14ID:zFy7PScZ0
なんであんなところに壁があるん・・・オーバーランできないじゃん
928名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/30(月) 00:05:57.47ID:hFx0e5+40
脆いよなあ飛行機も人の命も
929名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/30(月) 00:06:49.84ID:mYQ2osCZ0
>>928
確かに

こんなので死ぬ人生
930名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
2024/12/30(月) 00:07:20.06ID:xUQRRF/F0
>>926
調査とブラックボックス解析出ないと憶測でしかないから現時点では怪しいと言われてもどうにもならんよな
931名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2024/12/30(月) 00:07:32.13ID:/AACjE3g0
韓国の事故調は責任追及第一で原因究明ちゃんとやらんからなぁ
932名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/30(月) 00:08:28.36ID:mYQ2osCZ0
>>931
その懸念もあるね

セウォル号事件とか懐かしい
933 警備員[Lv.15](千葉県) [US]
2024/12/30(月) 00:09:07.25ID:tDG/CJRl0
ご冥福を
934名無しさん@涙目です。(福岡県) [PL]
2024/12/30(月) 00:10:10.50ID:CtcHr4/D0
>>909
空で考えてたら死ぬとマーヴェリックが言ってたね
だけど結果的に機首を上げ損なって尾翼がもげたらしいから、君の推理が正解かも
935名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
2024/12/30(月) 00:10:29.90ID:+/oTEZX50
>>888
>>901
こういう事故の時海に着水すれば助かったのにっていう人がいるけど海は水だから柔らかいとでも勘違いしてるんだろうな馬鹿だからw
936名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/30(月) 00:10:52.02ID:d9vlQz9D0
はじめから胴体着陸するつもりなら燃料捨てて失速ギリギリまで減速してから降りるのが通常だろうし
かりにフラップ利かなくても機首上げで速度落とすとか試せそうだけど
映像見るかぎり普通に着陸するつもりで進入してる感じだし車輪の出し忘れ説を推したい
937名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/30(月) 00:11:30.33ID:mYQ2osCZ0
>>935
そういう奇跡の映画もあるから

あれ面白かったよね
938名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2024/12/30(月) 00:12:25.41ID:m3xszwor0
油圧系統やられてギアもフラップも動かないのに何で着陸までは出来たん
939名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
2024/12/30(月) 00:12:33.91ID:7FsjTRMK0
>>925
バードストライクでランディングギアがこわれた説
940名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
2024/12/30(月) 00:12:36.52ID:wx4LFdZT0
F-4をコンクリート壁にぶつける動画を思い出したわ…
941名無しさん@涙目です。(福岡県) [PL]
2024/12/30(月) 00:12:45.20ID:CtcHr4/D0
>>935
壁に激突するよりワンちゃんあると思うけど
942名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/30(月) 00:13:10.31ID:mYQ2osCZ0
>>938
制御できずに墜落したんじゃないの
943名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/12/30(月) 00:13:24.31ID:Ca1xrDtU0
>>935
プールで飛び込みに失敗して腹打ちした事がない運動神経抜群の奴かもな
944名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/30(月) 00:13:44.01ID:d9vlQz9D0
>>939
737のギアはそんなにヤワじゃないという専門家もいるな
945名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
2024/12/30(月) 00:14:37.27ID:xUQRRF/F0
>>935
柔らかいとは言わんが目の前に壁があるとこに突っ込むよりマシじゃね?
946名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/30(月) 00:16:16.38ID:mYQ2osCZ0
>>944
油圧をロストした説を
エロい人は唱えてるね

バードストライクで
エンジンが爆発したのは何故か映像に残ってるから

それで油圧ポンプが損傷して
油圧抜けた説
947名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2024/12/30(月) 00:17:13.29ID:m3xszwor0
メーデーから時間置かずにいきなり着陸試みるのがチャレンジングすぎる
948名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
2024/12/30(月) 00:18:40.19ID:5i4y4qg90
主脚が格納出来ない!なら解るけど
自重で下ろせるだろ?それも出来なかったとか訳解んねえな
949名無しさん@涙目です。(千葉県) [DE]
2024/12/30(月) 00:18:47.49ID:PjuEUV140
本仮屋ユイカ、胸元あらわな最新ショットに騒然「別人かと」「高梨沙羅より顔が変わった」「浜辺美波っぽい」
http://twitter.kabutan.online/1tt7go44.html
950名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]
2024/12/30(月) 00:19:17.78ID:Xb/J5YH00
>>938
機長が必死の体重移動でどうにかコントロールしたんや
951名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/12/30(月) 00:20:42.78ID:vK59qDpN0
>>938
ちゃんと滑走路に向けて進入できてるし高度落とせてるから、油圧云々も嘘の可能性高い。
じつは操縦可能な状態

いかにも韓国的な判断ミスでしかないというのが可能性高いんだわ今のところ。
952名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/30(月) 00:21:59.50ID:mYQ2osCZ0
>>951
どういうこと?

車輪出さなかったのもわざと
って言いたいのか
953名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
2024/12/30(月) 00:22:43.79ID:crgUiszk0
日本に謝罪と賠償請求後に石碑を建てるとこまで未来が見えた
954名無しさん@涙目です。(東京都) [LT]
2024/12/30(月) 00:23:24.09ID:KAKsAq/h0
韓国飛行機事故、着陸時にコンクリートの壁に突っ込んで飛行機が粉々に大爆発  [971283288]YouTube動画>4本 ->画像>6枚
韓国飛行機事故、着陸時にコンクリートの壁に突っ込んで飛行機が粉々に大爆発  [971283288]YouTube動画>4本 ->画像>6枚
韓国飛行機事故、着陸時にコンクリートの壁に突っ込んで飛行機が粉々に大爆発  [971283288]YouTube動画>4本 ->画像>6枚
韓国飛行機事故、着陸時にコンクリートの壁に突っ込んで飛行機が粉々に大爆発  [971283288]YouTube動画>4本 ->画像>6枚
韓国飛行機事故、着陸時にコンクリートの壁に突っ込んで飛行機が粉々に大爆発  [971283288]YouTube動画>4本 ->画像>6枚
韓国飛行機事故、着陸時にコンクリートの壁に突っ込んで飛行機が粉々に大爆発  [971283288]YouTube動画>4本 ->画像>6枚
韓国飛行機事故、着陸時にコンクリートの壁に突っ込んで飛行機が粉々に大爆発  [971283288]YouTube動画>4本 ->画像>6枚
韓国飛行機事故、着陸時にコンクリートの壁に突っ込んで飛行機が粉々に大爆発  [971283288]YouTube動画>4本 ->画像>6枚
韓国飛行機事故、着陸時にコンクリートの壁に突っ込んで飛行機が粉々に大爆発  [971283288]YouTube動画>4本 ->画像>6枚
955名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2024/12/30(月) 00:23:26.03ID:u3MwFaUU0
日本の専門家が早く機首部分を下げないと速度落ちないのに
それやっとけばブレーキ早めにかかったのにねって言ってた
まあ韓国人がパニックになったらこうなる例かな
956名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
2024/12/30(月) 00:24:44.71ID:lIJu9nir0
ねぇwまた乗務員だけ助かったのw?すごいなw
957名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2024/12/30(月) 00:25:07.25ID:/AACjE3g0
>>951
操縦可能でどんな判断したらあーなるんだ?と言いたいが、韓国だからで説明つくからなぁ…
958名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
2024/12/30(月) 00:25:16.27ID:7FsjTRMK0
ランディングギアがぶっ壊れて減速できなかった説
959名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2024/12/30(月) 00:25:32.33ID:7BbVw7cF0
>>936
バードストライクで焦ってパニクって色々頭から飛んじゃったのかなあ
そうなるとパイロットの経歴も気になって来るね
960名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/30(月) 00:27:05.94ID:x2ighIuP0
>>946
ギアは油圧関係なく降りる
961名無しさん@涙目です。(福岡県) [PL]
2024/12/30(月) 00:27:58.72ID:CtcHr4/D0
故意は無いにしても
パニックによる失念はあるかもね
962名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/12/30(月) 00:28:49.47ID:vK59qDpN0
>>952
韓国人の機長がパニックになったりいわゆる火病状態になったり。


火病とかいうと嫌韓がどうこうとかいわれるかもしれんがまじでカッとなると
信じられないような短慮や不可解な衝動的な破壊行動とったりするからね、韓国人。
工場とかでよく見てた。

広島で設備破壊して逃げたりとかもしてるのみると、航空保安上ありえない、キチガイ判断
してる可能性が否定しきれない。
963名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/30(月) 00:29:20.85ID:XqPYtV7x0
オルターネートでギア下ろせるんでない?
フラップも電動で下ろせると聞いた事あるけど
本職の人解説してよ
964名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2024/12/30(月) 00:29:30.33ID:/AACjE3g0
交通部によると、機長は2019年から機長として乗務しており、飛行経験は9800時間以上だったという。
965名無しさん@涙目です。(庭) [MX]
2024/12/30(月) 00:29:54.47ID:ienJa+VY0
あんなところに壁と盛り土して無ければ少なくともあんな大クラッシュはなかったよな
壁の存在理由が謎すぎる
966名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/12/30(月) 00:30:12.38ID:vK59qDpN0
>>957
広島空港の件とかほかにも色々ありすぎるから、韓国人だから、で想定ケースのはばが広がる。
967名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NL]
2024/12/30(月) 00:31:13.92ID:iOz7v3FS0
>>99
接地するまではギリギリ油圧保っていたんじゃないかな?
着地の衝撃で全ての油圧制御機能を失ったとか
エアブレーキすら動いていない
968名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]
2024/12/30(月) 00:32:12.97ID:FewEI71B0
あの壁なんの目的なんだろ
969名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/30(月) 00:32:22.27ID:mYQ2osCZ0
>>966
広島空港であいつら
アンテナ施設をなぎ倒してたよな

何年前のニュースだったか
970名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US]
2024/12/30(月) 00:33:55.43ID:US8GNiQm0
生き残った2人ってのは
生きてるけど生きてるだけなのか
それともピンピンしてるのかで
ラッキーなのかアンラッキーなのか
評価分かれるよね
971名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2024/12/30(月) 00:34:14.67ID:ypqolYum0
操縦士と管制官のやりとり全文公開はないのか?
972名無しさん@涙目です。(福岡県) [PL]
2024/12/30(月) 00:34:46.33ID:CtcHr4/D0
元々パイロットが産まれる前からあったのでは?
ちゃんと計算して降りろとしか
973名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
2024/12/30(月) 00:36:46.34ID:A8YVupPo0
>>972
管制があの盛り土を認識してたかどうか
974名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2024/12/30(月) 00:37:06.44ID:/AACjE3g0
>>970
肩骨折した男性と軽傷の女性、ピンピンしてる
男性の方は記憶障害とか言ってるが仮病の可能性もある
975名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
2024/12/30(月) 00:38:33.51ID:O0X9YFpR0
どうせなら東京あたりまで来て突っ込めば良かったのに
976名無しさん@涙目です。(岡山県) [IT]
2024/12/30(月) 00:38:59.23ID:h4yOy7pa0
>>935
バカはガチでそう言う発想だぞ
今回のもコンクリートでなくて砂山ならふんわり止まるから助かっていたとか言ってるアホが沢山書き込みしてる
977名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
2024/12/30(月) 00:39:36.88ID:38aUtUYx0
グアムの空港でも大韓航空機パイロットがパニクった凡ミスで旅客機落としてるからな
副操縦士と機関士もパニクってたという意味わからん事例
978名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/12/30(月) 00:40:48.87ID:vK59qDpN0
>>974
折れて飛んでった後尾のところにいたおかげで爆発炎上に巻き込まれなかったわけで、まあ運がいいというか
979名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/30(月) 00:41:35.01ID:mYQ2osCZ0
>>975
980名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
2024/12/30(月) 00:42:41.78ID:b1nage8H0
>>348
北朝鮮とか影響した国情もあるかもな。テロや襲撃防止の意味合い。
981名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/12/30(月) 00:43:59.88ID:vK59qDpN0
戦闘機のスクランブルの際の諸々のための障壁(これを背にしてスクラんぶる)という説明みたけどそうなのかな
982名無しさん@涙目です。(新日本) [BG]
2024/12/30(月) 00:46:41.13ID:TVBlAb6m0
>>935
馬鹿はお前だ
地面はアスファルトでも水でも堅いんだから民家にも壁にも当たらないだけ海の方がマシだろ
983名無しさん@涙目です。(東京都) [SA]
2024/12/30(月) 00:47:49.76ID:4TqvO20l0
>>7
多分着陸前にギアが出なくて低空飛行でローアプローチしてたらバードストライクした
だから中途半端な速度と角度で着陸せざるえなかったが激突
消化剤撒く暇もなかったんだろう
984名無しさん@涙目です。(新日本) [BG]
2024/12/30(月) 00:48:29.78ID:TVBlAb6m0
>>915
車輪がでないからいったん着陸諦めて浮上して2回目で胴体着陸してんたからそれはない
985名無しさん@涙目です。(福岡県) [PL]
2024/12/30(月) 00:49:05.88ID:CtcHr4/D0
>>981
そうだと思う
90年前とはいえ、日帝の設計なら我々の思い付く範囲の考慮はされてるだろ
だけど今回はその想定を上回った
986名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/12/30(月) 00:49:38.17ID:Ca1xrDtU0
>>982
地面と海面だったら地面の方が生存率高いのはWW2の欧州と太平洋見たら馬鹿でも分かるだろ…
987名無しさん@涙目です。(新日本) [BG]
2024/12/30(月) 00:52:11.33ID:TVBlAb6m0
>>986
戦争と一緒にするなよ
内陸国なら仕方ないけど今回海の近くなのになあ
なんか有毒ガスがとかいう話あったから準備できてないヤバいの分かっててもすぐに降りないとダメな状況だったのかも
988名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
2024/12/30(月) 00:52:23.45ID:YWaQ3enR0
これ運転士の自殺じゃないの?
バックファイアしてなさそうだし
減速しないのはおかしいだろ
989名無しさん@涙目です。(福岡県) [PL]
2024/12/30(月) 00:53:12.67ID:CtcHr4/D0
>>986
今回は地面じゃなくて壁に垂直なんだけど?
990名無しさん@涙目です。(茸) [MX]
2024/12/30(月) 00:53:58.18ID:eF9+hoXi0
>>988
バードストライクして
エンジンから出火した映像もあるのに?
991名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/30(月) 00:54:35.97ID:5SUIj31/0
>>984
1回目着陸試みたソースが無い
メーデーから激突まで4分位しか無い
992名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/12/30(月) 00:55:35.91ID:vK59qDpN0
>>990
当該機は直近でエンジン不良起こしてる。あと過去に整備不良起因のエンジントラブルをバードストライクと
言い訳した前歴がこの会社にはある
993名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/30(月) 00:55:45.76ID:d9vlQz9D0
>>991
>韓国の国土交通省などによると、着陸を試みた事故機に管制塔が午前8時57分、鳥が機体に衝突する「バードストライク」に注意するよう伝え、その2分後、パイロットが遭難信号を出した。その後に再び着陸を試みたが、何らかの原因で車輪が正常に作動しないまま胴体着陸した。
994名無しさん@涙目です。(岡山県) [IT]
2024/12/30(月) 00:56:32.36ID:h4yOy7pa0
>>991
1回目8:20頃で2回目は9:05頃
そう報道されている
995名無しさん@涙目です。(福岡県) [PL]
2024/12/30(月) 00:57:01.12ID:CtcHr4/D0
>>992
それだ
996名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/30(月) 01:01:21.96ID:TPuiZDka0
>>982
波の無い穏やかな水面ならそう
波があるとランダムに動く岩場に降りるようなもん
997名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2024/12/30(月) 01:02:03.72ID:5ZBodwuX0
普通、壁なんかに突っ込まないよ
結局はバードストライクっていうのも嘘だったのかよ
確かにバードストライクであんな爆発しないと思ったわ
998名無しさん@涙目です。(福岡県) [PL]
2024/12/30(月) 01:02:49.23ID:CtcHr4/D0
元々旅客機は海上着水は想定してるよ
999名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/12/30(月) 01:03:33.74ID:2PCNiXRl0
パイロットが真っ先に逃げだして救助隊は泳げない町内会だったでセウォル
1000名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
2024/12/30(月) 01:03:49.45ID:O0X9YFpR0
日本紙ね
-curl
lud20250130094355ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1735466674/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「韓国飛行機事故、着陸時にコンクリートの壁に突っ込んで飛行機が粉々に大爆発 [971283288]YouTube動画>4本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【社会】広島空港でアシアナ機事故、19人搬送 着陸時に接触
【国技】韓国でガソリンを積んだ車が日本大使館に突っ込み大爆発テロ 78歳男性は大火傷の重体  ★2
【国技】韓国でガソリンを積んだ車が日本大使館に突っ込み大爆発 78歳男性は大火傷の重体
【旅客機事故】韓国国土交通部が規定違反 空港の土手のコンクリート構造物 [662593167]
韓国で広島空港アシアナ機事故が注目集める 「コンクリート壁が無かったため軽傷で済んだ事例」 [323057825]
【韓国海軍が発表】自衛隊の哨戒機が高度約60〜70メートル、距離540メートルの近接威嚇飛行…東シナ海の暗礁・離於島付近
韓国航空機事故、ボーイングの業績に影響も…737-800型は世界で4400機運航中 [662593167]
179人死亡の韓国旅客機事故、デスウォール激突4分前からフライトレコーダーが停止していた 解明困難に [478973293]
【画像】韓国、半導体洗浄剤が保管された地下倉庫で爆発と火災、工場は粉々に
【画像】韓国、半導体洗浄剤フッ化水素保管地下倉庫が爆発、工場も書類も粉々に★2
【乞食画報】 飛行機が緊急着陸をすると1万円貰える 
ロシア航空機事故、炎上機体見て空港職員が「うまく着陸した。火がついてるけどw」などと嘲笑
【また飛行機事故】飛行機が空中分解し地上に落下 車の窓ガラスに直撃wwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
韓国 海自哨戒機が威嚇飛行 無線に応答しなかったと説明★6
【韓国】大韓航空、軍用無人偵察機が点検飛行中に墜落[08/24]
韓国野党「米軍機が韓国の許可なく北朝鮮国境を飛行した!!!」
韓国の日本大使館にガソリンを積んだ車が突っ込み大爆発
【韓国】1592年壬辰倭乱当時、晋州城の戦いで飛行機が飛んだ[09/12] [無断転載禁止]
【韓国】韓国国防省、日本の哨戒機が23日に韓国艦への「近接飛行」を行ったと明らかに。韓国メディアが報じる★2
【韓国】海自哨戒機が威嚇飛行 無線に応答しなかったと説明 韓国軍関係者「射撃管制用レーダーの周波数を収集しようとしたのではないか
ラーメン屋の店長、ダンプが店に突っ込んできてダンプごと店が大爆発・炎上して絶望 。 [561344745]
【ネトウヨ訃報】韓国アイスクリーム、日本初上陸!セブンイレブンで販売開始!韓国アイスが爆発的人気 [718678614]
【横浜】ポルシェ、コンクリートの壁に突っ込む
金が無くて飛行機の着陸装置の格納庫に潜り込んでタダ乗りしようとした男 逮捕
【何が始まるんです?】米空軍B-1B戦略爆撃機、遂に北朝鮮と韓国の非武装地帯を飛行
韓国人で東京に住む自称ピアニストのキム・ソンイル容疑者、無免許飲酒運転で和歌山のコンビニに突っ込む
韓国国防省「早ければ今日、日本哨戒機の威嚇飛行映像を公開する」 飛んでいた場所は瀬取銀座だった?
【儲けたの?】浜松の韓国人が路上に石を置き自分の車を衝突させ道路沿いの川に突っ込んで車を水没させて保険会社から80万円騙し取る
韓国海軍のフリゲート艦「馬山」で爆発。1人死亡。30mm砲弾装填中の事故か
【嫌韓】フィリピンで韓国への怒りが爆発、「#cancelkorea」がトレンド1位。35万ツイート突破
【コラ疑惑】韓国国防省「日本哨戒機の高度60メートル低空飛行の証拠写真だ! 恐れ行ったか!」  ★2
【捏造】韓国国防省「日本哨戒機の高度60メートル低空飛行の証拠写真だ!」 →高度数字改ざん疑惑 ★3
【朝日新聞】「日本の哨戒機、距離約540メートル、高度約60〜70メートルの低空で威嚇飛行した」韓国国防省が抗議[1/23]
飛行機事故に便乗してなんJ民がバカをやらかす [618719777]
韓国軍の最新鋭ステルス戦闘機、車輪が出ず胴体着陸する事故 [844481327]
60代ネトウヨババア、飛行機内で人種差別発言など暴れ、口にテープ🤬着陸後逮捕 [718678614]
韓国紙「日本のバードパトロールを学べ」 航空機事故で日本の活動が注目集める [323057825]
チョンモメン、調布の飛行機事故で5スレも立てておいて何ひとつ計算できず。
【英プレミア】飛行機事故で死んだサラ選手はカーディフに「なおざり」にされた、移籍関係者が主張 遠征で自分で帰り便の手配
韓国、31人死亡のアリセル電池工場火災。軍でも爆発事故が判明 [896590257]
【韓国】感染大爆発 20万人越え [動物園φ★]
車カスの10代男二人の乗った車が貴金属店に突っ込み爆発炎上し店が全焼。パトカーに追われてたか [769643272]
韓国で工場が爆発炎上、21人死亡。内訳は韓国人2人中国人18人ラオス人1人 [271912485]
韓国ソウルの8階建て商業ビルで大規模な爆発と火災が発生 多数の人が取り残されているか [478973293]
【動画】「韓国製日本人アイドル」爆発的人気。ジャニAkB坂がこの先生き残る方法ある? [904158236]
「孤独のグルメ」が韓国で人気爆発…!松重豊に憧れて…韓国の若者の間で「ひとりメシ」が大ブーム [718678614]
造幣局で大規模爆発、円急落し日本は韓国に緊急支援要請! と言うフェイクニュースが韓国で広まる [754019341]
【社会】「この飛行機には韓国産イチゴだけ乗っています」…輸出専用機でシンガポールへ [朝一から閉店までφ★]
時速1000キロ!韓国が飛行機より速い“未来の列車”を開発へ=ネット「高速鉄道すらまともにつくれないのに」
飛行機の座席下に“約6キロの金塊”隠す 「台湾便で隠して国内便で回収」 韓国籍の男2人を逮捕・起訴 [582792952]
【悲報】日本、とうとう飛行機に入れる航空燃料が尽きる。韓国に泣きつき融通してもらうことに… [271912485]
【韓国】高速のポルシェが交差点に突っ込み追突事故 7人負傷 [動物園φ★]
【在日無罪】 車で病院に突っ込み女性2名を死亡させた韓国籍の男を処分保留で釈放 [354026492]
韓国国防部長官「日本の哨戒機に対するレーダー照射はなかった。日本側が威嚇飛行を行った」改めて明言 [279771991]
【悪質コラ】韓国レーダー照射問題、反論動画サムネイルに「自衛隊機の低空飛行」見せかける加工[1/6] ★2
【ノー・コールサイン】在韓米軍の偵察機と攻撃機 韓国上空を同時飛行 韓国軍関係者は定期的な訓練飛行だったと推定[9/1] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【悲報】飛行機に臭すぎる男が搭乗、緊急着陸し男を降ろす事態に
【衝撃】風速20mの強風の中で飛行機を横向きにして着陸 世界が機長に賞賛
LA国際空港に謎の「ジェットパックで飛行する人」現る 着陸のパイロットら目撃
【衝撃】飛行機で激怒する絶対マスクしないマンの動画撮影される / 緊急着陸「イヤイヤ期だったかも」
韓国の飛行機乗ったらモニターがwww
イリキダッシユしてガソリンスタンドに突っ込んた馬鹿な車カスが爆発炎上(笑) 新潟
韓国地下鉄でガス爆発 地面崩落し4人死亡10人けが
08:42:29 up 26 days, 9:46, 0 users, load average: 14.68, 18.18, 21.63

in 0.20173382759094 sec @0.20173382759094@0b7 on 020822