https://greta.5ch.net/poverty/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
まぁ昔からこの疑惑はあったね
今回の注目するところはオズワルドがソ連と連絡をとってた形跡がある事
ジョンソン大統領が暗殺に関与していた事を示唆する音声データが出てきた事
この2つかな、明日になればまだ出てくると思う5万ページは時間かかるべ
子どもの頃に運転手説あって動画見てたけど、今の鮮明動画だとなんか違うような気もするな
>>7 それで奥さんが這って運転手の反対方向に逃げた説があったんだわ……
画像荒いな
前の席からノールックで撃ってるのか?
どんな名手だよ
つうか
車で移動してるのにヘッドショットとか
特殊部隊レベルだろ
>>12 嶋田久作も老けたな、と思ったらもう70になるんだな
あまりテレビを観ないのでたまに観るといろいろ感慨がある
わいもガキの頃に運転手説テレビで見たけど、なんで運転手じゃないことになってたんや?
頭部を吹き飛ばす威力のハンドガンを
あの姿勢で
無反動銃かよというレベルで完璧にリコイル制御して
何事もなかったかのように1発で吹き飛ばすとか無理じゃね
銃器に関する一般論からいえば
脳漿を吹き飛ばすような小銃並の威力の弾丸を、こんな小型の武器から発射するのは難しい
反動が凄まじいし、銃身長が殆どないわけだから発砲炎も銃声も非常に大きくなる
そもそも至近距離から撃つのになぜそのような高威力の弾を使うのかという話でもあるし
あとサプレッサー付けててもこの至近距離じゃ
同乗者に銃声丸聞こえ聞こだろ
流石に運転手が撃ったなら奥さんとかは気付いてるだろ
50年経ったら情報公開する言ってて結局しなかったやつ
なにか動きあったのか
都市伝説的に複数人説はずっとあったな
前側からの狙撃はあるけど運転手ではないでしょ
前からのハンドガンならバレバレだと思うね
火薬の音で
サイレンサーついてたとしても音はバレると思うな
サム・ジアンカーナとFBIとCIAに嫌われちゃアメリカじゃ生きられないわな
運転手が後ろ振り向いてまた前を見た後に撃たれてる感じじゃね?
40年くらい前の地上波ゴールデンですでに放送されてた話
>>32 確か一発目の発砲音がして振り向いた時に二発目で撃たれたとか見たね
>>33 これ
今のキッズは知らないだろうけどテレビ特番で検証されて 結局振り返った時に身につけてたものが反射しただけって結論だったよ
発砲音がしてみんな後ろ見たかな
3発目で頭に当たってるのは記事になってる
>>13 「は~ん、そうやったんか」以外にどれだけ世界が「永遠に変わる」んかね🤔
奥さんは逃げたんじゃなくて吹き飛んだ脳ミソかき集めてんだよね
1フレームだけタイムワープした山神様が映り込んでいる
多分、反対方向へ撃つ為に改良した特殊な銃だろう
模擬訓練も入念に行ったのだろう
最新のAIを使ったデジタル処理で鮮明にして欲しい
>>6 謎が解けた!ありがとう、気になっていたんだよ、ずっと
リーダー暗殺されたら普通必死こいて分析するのに総理暗殺されても知らんぷりどころか公判すら始まらないどこかの国
弾の種類によっては至近距離拳銃もあり
…弾見つかってるの?
中嶋「中居さん聞いてるか?渚が撃たれた。どうして膳場に血が流れるんだ!」
頭吹っ飛んでるのはトドメの追撃で少し前の初弾で喉射抜かれてるってのは昔から情報出てた
重要なのはこのタイミングより前の初弾なんよ
もし運転手だとしたら退路を絶っての鉄砲玉やろ。
逃げおおせるとは思えん。
オープンカーの運転手が 衆人環視のこんな場所で実行したとしたら
よっぽどのバカですよw
結局情報公開されても真実らしい真実は一つも見つからなかったってことか
機密のままの方がいろいろ陰謀論が捗るのに・・・
どうせ大した情報じゃないだろ
よほどヤバいのだろうな
腐った民主制を捨てて清廉な王制を米国民が選びたくなるくらいに
撃たれて普通は身をひそめるけど女はパニくって這い出しとるw
ハリウッド映画の女みたい
>>4 オズワルドは海兵隊時代にロシア語教育を受けていた
日本で勤務し厚木基地の航空管制員と言われてるが
近隣の上瀬谷通信施設にいてロシア語無線を傍受や解析していたんだろ
海兵隊時代も闇が深い
もしこの人が握ってるのが銃だったとしても暴漢対策とかでずっと握ってただけとかじゃないの
CIAが黒幕ならわざわざパレードの最中に暗殺する必要なくね?
運転手が運転しながら後ろ向かずに後部座席に撃てるかよw
ザプルーダーよりも近くで8ミリカメラを回している人物がいたはずなんだよな
それはどこにいったのか
確実に仕留められる位置にいるのは奥さんなんだよな
夫婦喧嘩の末の反抗だろ
運転手がやったならほかの人がそう証言するんじゃないの
>>62 トリューニヒトよりカイザーのほうが同盟市民は幸福
ふと、日本って末期の同盟みたいな状況だと思ってしまった
これは1発目がケネディの首に当たった後だから、運転手は後ろ向いただけだろ
銃弾は本当に後ろから飛んできたのかなあ
でも1発目でケネディを貫通した弾丸が前席の人に当たってるみたいだし、
やっぱ後ろなのかなあ
500万ページって8GBのUSBメモリぐらいやろ。
ベトナム戦争から手を引こうとしてたから軍部とCIAに暗殺されたんだろ
公開された文書の最後に「結局真犯人は不明である。私達の闘いはこれからである」って書いてあるんだろ?
オズワルドなんてグループ名をつける不謹慎者がいるしな
>>28 数日前に公開された。
機密書類の数が膨大だから時間かかるらしいが黒塗りの部分があきらかになると注目が集められている。
俺はまだ読み始めたばかりだからな
この限りなく長い文書をよ……
これ昔、テレビか映画で見たなぁー。
このあとジャクリーンは運転手が旦那を撃ったことにビビって車の後方へはいずって逃げたんだとかなんとか。
でも前方見ながら腕を後ろに回して撃つと、しっかり狙えないし自分の耳のすぐ近くで撃つし
実際できんのかなぁー。