
(玉木 タマキン)
学校給食に使用される食材の20%を
有機食材にすることを検討します。
政府の定める「みどりの食糧システム戦略」でも
2050年までに有機農業の取組面積を25%にするとしています。
20%は非現実的な数字ではないと考えます。
いずれにせよ現実的な取り組みを進めます。
画像
![国民玉木「給食の20%をオーガニックにします」 オーガニックは健康に良い科学的根拠なし [659060378]->画像>1枚](https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://i.imgur.com/HLz0Sac.jpeg)
オーガニックは健康に良い
に科学的根拠なし
『オーガニックが健康に良い』という前提がそもそもおかしい。
科学的根拠が一切認められておらず、
ビジネス上では“優良誤認”という、
法律的にも完全にアウトな表現になります。
それを公的機関が推進するというのはいかがなものか。
有機野菜は通常の野菜よりも割高なことが多い。
一部の人のイデオロギーのために、
エビデンスのないものにより多くの税金を投入することになります。
https://gendai.media/articles/-/148200?imp=0