22222../cacpdo0/2chb/207/73/news175557320721759900165 日本の武器を輸出しても繊細だから海外のメンテナンスでは動かなくなりそう [194767121]YouTube動画>2本 ->画像>1枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

日本の武器を輸出しても繊細だから海外のメンテナンスでは動かなくなりそう [194767121]YouTube動画>2本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1755573207/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ガンシクロビル(神奈川県) [US]
2025/08/19(火) 12:13:27.69ID:BkCpO9jC0●?PLT(13001)

日本が"武器輸出大国"になる日はすぐそこまで!?
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/cc4d6b7316a72a97e7b57dbbc862802400e0790c&preview=auto
2ペラミビル(ジパング) [CN]
2025/08/19(火) 12:15:56.59ID:MTbP63z20
艦艇以外の日本の武器ってあんまりイメージないわ
3アメナメビル(みかか) [TW]
2025/08/19(火) 12:17:17.63ID:hBkfSqW50
日本のレースカーは耐久レースや国際ラリーで活躍してますが
4メシル酸ネルフィナビル(ジパング) [ニダ]
2025/08/19(火) 12:17:23.04ID:GeOGvXA20
武器輸出三原則とかできる前に米軍向けに輸出した砲弾がウクライナに渡されて使われたって話だから頑丈だよ
5リトナビル(庭) [ニダ]
2025/08/19(火) 12:19:03.94ID:ovfFEy410
ア タ レ
6名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2025/08/19(火) 12:19:50.42ID:iZUwf6mK0
要は実績が無い所が弱点
兵器の実績なんか容易に作れるものじゃないし…
7ホスカルネット(茸) [KR]
2025/08/19(火) 12:20:15.21ID:kgz1g7j30
銃とか本当はエンジンの技術で作ると圧倒的に壊れにくく信頼性の高いもの作れるんだよ
8メシル酸ネルフィナビル(SB-Android) [IT]
2025/08/19(火) 12:21:24.63ID:y8YDlxWo0
>>1
例えば?
どんな兵器?
トヨタ車なんてアフリカで元気に中古車が走り回ってるやん?
日本製=繊細って図式は成り立たんだろ?
9イドクスウリジン(茸) [ZA]
2025/08/19(火) 12:22:00.39ID:OqXTVdbz0
AKB47は水洗いできる
10ファムシクロビル(茸) [US]
2025/08/19(火) 12:23:45.21ID:NshA+hDL0
>>6
ランクル、ハイラックスの実績凄いけどな。
11ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [ZA]
2025/08/19(火) 12:26:14.18ID:kelaquca0
いっちは貧乏で自転車くらいしか持ていないだろうけど機械はメンテ必須
自家用車であっても同じでメンテ怠ったら最悪廃車やで
12ミルテホシン(東京都) [US]
2025/08/19(火) 12:26:55.60ID:ZqyMD/o80
そもそもノウハウがないからクソみたいな故障するぞ
韓国や中国余裕で負けてる
13ダクラタスビル(ジパング) [ニダ]
2025/08/19(火) 12:28:00.92ID:UauxjyhY0
ちゃんとテープで補強しなきゃ
14エトラビリン(庭) [CN]
2025/08/19(火) 12:28:18.79ID:1QHvvrm30
戦場にエクスペリア持って行く奴はおらんだろ
シベリアでカイロに使う以外でな
15ファムシクロビル(茸) [US]
2025/08/19(火) 12:28:43.94ID:NshA+hDL0
>>8
一時期安い中韓の車が入ったけど壊れるからすぐにトヨタに戻ったんだよな。
16ロピナビル(茸) [ニダ]
2025/08/19(火) 12:29:35.94ID:HDCjlDGg0
>>1 は在日朝鮮人なので無視しましょう
17メシル酸ネルフィナビル(SB-Android) [IT]
2025/08/19(火) 12:29:48.23ID:y8YDlxWo0
>>15
トヨタのピックアップトラックに機銃乗せてんのすげーよな
18アシクロビル(福岡県) [US]
2025/08/19(火) 12:31:32.78ID:U9uVSq6R0
ハイラックス作れるんだから大丈夫だろ
ISISなんてトヨタしか乗らんから
19ペラミビル(ジパング) [CN]
2025/08/19(火) 12:32:05.36ID:MTbP63z20
トヨタ車の技術ツリー好き
20ファビピラビル(大阪府) [TW]
2025/08/19(火) 12:33:36.25ID:uLMBZuH50
AK持ってるような連中はメンテナンスなんかしない
21メシル酸ネルフィナビル(ジパング) [ニダ]
2025/08/19(火) 12:34:52.52ID:GeOGvXA20
機械類の頑丈さは工作精度に比例するので基本的に日本製は頑丈
22ジドブジン(庭) [US]
2025/08/19(火) 12:38:43.59ID:s6OYbaGw0
実績が無い武器なんか誰も使わんよ
韓国あたりはウクライナて実績作って売りまくってれるって聞いたけど
日本は乗り遅れたし輸出なんて無理やろ
23アタザナビル(SB-Android) [TT]
2025/08/19(火) 12:39:07.17ID:oHClG/aw0
日本の武器って現場の使用感を考慮されてないからインターフェースがクソだと聞いたことがあるな
24ファビピラビル(庭) [ニダ]
2025/08/19(火) 12:39:18.30ID:BNEnfSq70
>>8
ジャングルも走破出来る軽量な10式戦車をブラジルとか欲しがってる
25ポドフィロトキシン(愛知県) [US]
2025/08/19(火) 12:39:23.91ID:fotEXkq80
露助軍のAK47が圧倒的なのは工作精度が緩く、水とか砂とかが入り込んでも引っかかることなく弾が撃てるから
ゴルゴ愛用のM16は整備を完璧に行い、砂漠やジャングルでは防塵処理をして携行しないと弾が発射出来なくなることもある
日本製のはアメリカ製に近そうだから防塵しないとダメかも
26バルガンシクロビル(庭) [KR]
2025/08/19(火) 12:40:35.24ID:iwpsTtL10
実戦で使えないのがなんとも・・・
自衛隊の装備も微妙らしいからな
27イスラトラビル(庭) [US]
2025/08/19(火) 12:42:28.57ID:VYPqzDxD0
返品の嵐
28ソホスブビル(庭) [DE]
2025/08/19(火) 12:42:56.87ID:Z/90jnFu0
最後は銃剣突撃だから
29ビダラビン(東京都) [US]
2025/08/19(火) 12:43:13.68ID:FBBpl9l90
一時期、豊和が製造していたAR-15は本家より出来が良くてハンターたちがプレミア価格で買っていたな。
M16系はリュングマン方式を止めないと韓国のK-2以下のゴミだし。
30イノシンプラノベクス(大阪府) [GB]
2025/08/19(火) 12:44:54.11ID:oJnxCOWc0
このムラマサブレードを研いだのはどいつだああぁッッ!!
31ビダラビン(東京都) [US]
2025/08/19(火) 12:45:23.83ID:FBBpl9l90
>>25
射撃精度も低かった、AK47。
一度、サイパンで撃ったけど50mでもマンターゲットに当てるのもやっとって感じ。
あれはアサルトライフルじゃなくて、弾をバラ撒くだけのサブマシンガンだね。
AKMとかになると、ちゃんとライフルとしても使える制度だけど。
32ビダラビン(東京都) [US]
2025/08/19(火) 12:46:14.46ID:FBBpl9l90
>>26
本土決戦ならオープンサイトで200m先のターゲットに当てられるのはアドバンテージになるかも。
33ロピナビル(広島県) [US]
2025/08/19(火) 12:49:39.35ID:5qTNRSTY0
日本製のトラックも重機も世界中の過酷な現場で使われてるし
電子機器も過剰品質といわれるほど長寿命で温度や湿度の変化に強い
メイドインジャパンとは、精巧さよりも信頼性の高さで知られているわけで

なんでそれが弾を撃ち始めると、途端に繊細だ脆弱だ言われるのか意味不明
34バラシクロビル(埼玉県) [US]
2025/08/19(火) 12:50:43.40ID:VDpFp95B0
ドイツのレオパルド2も現地で修理できなくてウクライナで不評らしいんだよな
イラク戦争でアウトレンジからボコられたT-72という図式を見てたからどこの国も性能を追い求めたのは仕方ないけど
35ファビピラビル(庭) [ニダ]
2025/08/19(火) 12:54:13.73ID:BNEnfSq70
>>7
多用途ヘリコプターを日本と欧州で協同開発して
日本の武器を輸出しても繊細だから海外のメンテナンスでは動かなくなりそう  [194767121]YouTube動画>2本 ->画像>1枚
同じヘリの軍用版を欧州航空会社が販売してもらってんな
日本の武器を輸出しても繊細だから海外のメンテナンスでは動かなくなりそう  [194767121]YouTube動画>2本 ->画像>1枚
36ロピナビル(広島県) [US]
2025/08/19(火) 12:55:03.45ID:5qTNRSTY0
>>25
AKがあえて隙間を設けてるのは確かだが
InRangeTVとかのマッドテスト見る限り、泥や塵への総合的な耐性は最新の西側の小銃はAKと大差なくなってる

なので今となっては、AKの長所は作動性の高いロングストロークピストンであること(自衛隊の89式もこれに近い方式)
大型で回転方式のセレクターレバーやマガジンキャッチ、ボルトキャリに直付けされたチャージングハンドルなどのお陰で
砂塵や氷結で固着しても無理やり動かせること
これぐらいしかない
それ以外ではありとあらゆる点で西側の小銃に劣る
37ロピナビル(広島県) [US]
2025/08/19(火) 12:55:59.74ID:5qTNRSTY0
>>31
ソ連はもともとAKをサブマシンガンの一種として導入したしな
38ロピナビル(広島県) [US]
2025/08/19(火) 12:57:14.65ID:5qTNRSTY0
>>29
K2以下って言うが、Z世代は知らんが、普通に日本の銃オタ界隈からはK2は評価されてたぞ
砂ぼうずの作者も巻末コメントでも過酷な劇中世界で最適な銃と書いてたし
39オセルタミビルリン(茸) [CA]
2025/08/19(火) 13:01:18.29ID:iK8gt0uE0
>>29
豊和が作ってたのはAR15じゃなくてAR18
40ソリブジン(茸) [DE]
2025/08/19(火) 13:05:20.87ID:C+/SolcE0
ところでメーサー光線車まだ?
41ロピナビル(広島県) [US]
2025/08/19(火) 13:09:09.42ID:5qTNRSTY0
実戦経験はあまり重要じゃない
少なくとも、世界中で輸出入されてる兵器の大半はろくな実践経験は無い
レオ2だってウクライナまでは高強度戦なんか経験したことないのに世界最強戦車と長らく言われてたからな

兵器が、活躍できるかどうかはともかく、それが採用されるかどうかは企業と政府による交渉が大部分を左右するし
一方で実践経験豊富な装備になるほど、陳腐で付加価値の低い時代遅れなものになっていくジレンマがある
42ソリブジン(愛知県) [KR]
2025/08/19(火) 13:19:16.37ID:5G3NFpVa0
F-22なんてたいした実戦経験があるとは思えんしな
43ファムシクロビル(茸) [US]
2025/08/19(火) 13:20:12.65ID:NshA+hDL0
>>42
今のところ中国の気球を撃ち落とした戦果しか無いからな。
44オセルタミビルリン(茸) [CA]
2025/08/19(火) 13:22:34.84ID:iK8gt0uE0
>>38
ぶっちゃけ韓国製兵器は、今のよりも軍政時代の兵器の方が用途に沿った作りで出来が良いのが多いんだよね
K1戦車なんか見ればわかるんだけど

・北朝鮮が攻めてくるなら米軍の猛烈な砲爆撃が飛んでくる平地じゃなくて山岳地帯を使うだろうから、小さくて軽量の車台を採用
・北朝鮮の戦車を撃破するのに十分で取り回しの良い105mmライフル砲を採用
・自国じゃまだ戦車開発は無理だからアメリカに頼んで設計開発をしてもらう

と、今の無意味に日本を意識した無駄な高火力重視とは一線を画す堅実な戦車だった

なお現在のK1戦車は無理矢理120mm砲に換装したため、まともに使えない戦車に成り果てましたとさw
45ビダラビン(東京都) [US]
2025/08/19(火) 13:26:28.45ID:FBBpl9l90
>>44
まあ、K2小銃とK1戦車の設計はアメリカ人だから。
46ビダラビン(東京都) [US]
2025/08/19(火) 13:28:16.68ID:FBBpl9l90
>>41
実戦経験ってのは実際にその武器で戦闘した経験ではないけどな。
過去に大規模な戦争をしてきた経験が今の武器に活かされている。
だから陸戦経験が乏しい日本は陸自が弱いし海戦経験が乏しいロシアや中国は海軍が弱い。
47ザナミビル(ジパング) [ID]
2025/08/19(火) 13:39:07.60ID:/9CGuo220
KOMATSU
48アマンタジン(庭) [CN]
2025/08/19(火) 14:01:22.88ID:dP+xJ60D0
>>23
でも現場では職人芸的に
使いこなしてしまう
49ダクラタスビル(庭) [PL]
2025/08/19(火) 14:07:52.08ID:rC0XMD/00
中古のトヨタは動いてるぞ
50ロピナビル(広島県) [US]
2025/08/19(火) 14:13:40.76ID:5qTNRSTY0
>>44
まぁまともに使えんこともないと思う
過大な口径の砲に換装することは第三世界とかイスラエルとかでもよくやってるし
自走砲的運用に特化することは、結果論だがウクライナで正解が証明されてるし
51プロストラチン(神奈川県) [ニダ]
2025/08/19(火) 14:15:28.77ID:CahgN8a80
すでにトヨタがテロリストの戦車を販売中でバカ売れ
52レテルモビル(みょ) [TW]
2025/08/19(火) 14:17:05.93ID:i0401MUX0
余計な便利機能付けすぎて説明書が分厚くなりそう
53ロピナビル(広島県) [US]
2025/08/19(火) 14:19:40.22ID:5qTNRSTY0
>>46
単一兵器に関しての「バトルプルーフ」という言葉もある
国そのものに関しても、実戦経験は大事だけど、それはどちらかというと戦い方や運用ノウハウの方だと思う
開発能力に関しては、その技術は容易に模倣、拡散していくし
実戦を経験したからといって、国産兵器が日本の民生品や業務用品のような信頼性を得られるとも限らん
54アメナメビル(やわらか銀行) [ニダ]
2025/08/19(火) 14:20:10.83ID:oV+ByYjr0
これワロタ 韓国ってこのジャンルが得意な技術大国じゃないの?

55ロピナビル(広島県) [US]
2025/08/19(火) 14:22:08.48ID:5qTNRSTY0
国産の「武器」が外国の正規軍に使われた例としては、豊和のスポーツ用ライフルがウクライナのアゾフ部隊かどっかで狙撃銃として使われてるのはあった
武器用の付属品としては、奇しくもクリミアに侵攻したロシア兵がHAKKOブランドの光学照準器を使ってる写真を見たな
56アメナメビル(やわらか銀行) [ニダ]
2025/08/19(火) 14:25:11.21ID:oV+ByYjr0
技術大国(自称)
57ビダラビン(東京都) [US]
2025/08/19(火) 14:25:53.11ID:FBBpl9l90
>>53
それは新製品が出た頃には、すでに環境やドクトリンが変わるってるから最初からやり直しになるから受け継ぐのは難しいよ。
武器特有の癖や不具合みたいなものを改善していくのは実戦で磨かれるけどね。
米軍も新型拳銃では不具合だらけで暴発しまくじってるし。
58ペンシクロビル(茸) [US]
2025/08/19(火) 14:26:37.35ID:jdQJpT1u0
次期NATO弾の6.8mm弾が普及したら5.56弾仕様のライフルなんて買われなくなるのでは?
59ロピナビル(広島県) [US]
2025/08/19(火) 14:28:07.65ID:5qTNRSTY0
>>54
どのジャンルが得意と言ってるのか知らんが
韓国案が選ばれなかった理由は、そもそもアンザック級よりも排水量が小さかったのと(スペイン案も同様)
国産のミサイルの運用を前提にしてたからってのは聞いたな

最初から豪州のニーズにはマッチしてなかったのだから
スペイン案もそうだが、そもそも選考に入っている必要はなかった
改もがみ型は他に競合がいない絶妙な規模と性能だったんだよ
60ビダラビン(東京都) [US]
2025/08/19(火) 14:28:52.69ID:FBBpl9l90
>>58
口径は、パーツを替えるだけで対応出来るよ。
S&Wのリボルバーも同じフレームでいろんな口径のモデルがあるでしょ。
61ロピナビル(広島県) [US]
2025/08/19(火) 14:30:26.39ID:5qTNRSTY0
AKシリーズやロシアの実戦経験は豊富だが、ロシアはAK-12みたいなものを作ってしまった
まぁこれはか組織体質の問題で、よほどの敗北を経験しない限りどれだけ実戦を経験しても改善はされない
62オセルタミビルリン(東京都) [ニダ]
2025/08/19(火) 14:31:10.66ID:cgnyoTNV0
油で潤滑を取らないとだめな装置で潤滑部が開放システムになって
いたら、埃、塵、砂などが入れば、ひっかかって正常動作しなく
なっても不思議はない。
 自動車のエンジンはエアフィルターをかけて、砂埃を
エンジン内に吸い込まないようにはしている。
63アメナメビル(やわらか銀行) [ニダ]
2025/08/19(火) 14:33:11.93ID:oV+ByYjr0
ポーランドがウクライナ侵攻見て脳震盪起こして慌てて韓国から武器買いまくったが
冷静になってキャンセル続出だそうな ホルホルしてた韓国かわいちょー

64ロピナビル(広島県) [US]
2025/08/19(火) 14:34:54.73ID:5qTNRSTY0
>>58
6.8は需要も存在意義も不明瞭
ほとんどの国は5.56や5.45で満足してる
今になって防弾チョッキの発達云々言うのもおかしい
小銃弾を止める防弾チョッキが前線部隊に大量配備されたのはソ連のアフガン侵攻からだし
米軍も90年代から小銃に対応したRBA配備してる
なのに米軍は当時のACRやOICW、ポストイラク小銃に、そういった防弾チョッキへの対抗性能を求めなかった
小銃弾を止めようが被覆面積の小さい防弾チョッキはそんなに脅威でもないんだろう
65ロピナビル(広島県) [US]
2025/08/19(火) 14:37:22.09ID:5qTNRSTY0
>>58
仮に将来6.8への移行が発生したとしても大分先のことになる
例えば米軍が5.56を採用したのは1960年代頃だが、NATO弾に採用されたのは1980年頃
しかも他の列強が5.56に以降したのはそれよりもしばらく後のこと

しかも今は第二次冷戦の勃発によって誘導弾や戦車みたいな正面兵器の需要が高まってる
小火器みたいな個人装備は冷戦時代同様に後回しにされやすい
66ビダラビン(東京都) [US]
2025/08/19(火) 14:37:36.79ID:FBBpl9l90
>>64
逆に心臓とか腎臓とか致命傷になるところにセラミック複合プレートを入れて、他は軽量化の為にある程度の負傷は前提の設計になってるわな。
67アデホビル(やわらか銀行) [GB]
2025/08/19(火) 14:40:31.61ID:7/SeyKyX0
日本製は華奢なのさそうだろ?
68パリビズマブ(東京都) [CN]
2025/08/19(火) 15:24:03.59ID:/VkbQuhh0
まずはまもとな拳銃くらい製造できるようにならないとな。
69ファビピラビル(庭) [ニダ]
2025/08/19(火) 15:32:38.36ID:BNEnfSq70
>>6
非戦闘装備だが人気がある
日本の武器を輸出しても繊細だから海外のメンテナンスでは動かなくなりそう  [194767121]YouTube動画>2本 ->画像>1枚
70ラルテグラビルカリウム(東京都) [ニダ]
2025/08/19(火) 15:37:11.50ID:Tr30NLsC0
弾薬なんてちゃんとした生産ラインすらないんだから
売るほど作れないよん
銃もまともに作れてないのに
一年で100丁未満の発注とか
自衛隊もメーカーを潰したいのかな
71ホスフェニトインナトリウム(茸) [RU]
2025/08/19(火) 15:41:18.74ID:PB5jknF30
その国の機械時計の技術と、銃器砲煥(カンの字が出ない)技術は比例する
というのが我が持論

スイスやドイツやイタリアは昔から強い。
と考えると、日本もそれなりの地位には行けると思う
72ピマリシン(東京都) [US]
2025/08/19(火) 15:52:46.45ID:/OMY/cOg0
トカレフとワルサーだよなあ
結局、露助や支那畜の、粗雑なもののほうが戦場では重宝するんだろうな
73ファビピラビル(庭) [ニダ]
2025/08/19(火) 15:53:49.04ID:BNEnfSq70
>>70
北京オリンピック射撃競技に日本製散弾供給したりしてるから必要ならいくらでも増やせる
だから北京オリンピックに供給した
74メシル酸ネルフィナビル(みょ) [TW]
2025/08/19(火) 16:14:04.67ID:J0+LAhco0
豊和89式ライフルはいいライフルだぞ
ウクライナに行った元自衛官もAKより89式が良いって言ってた
75アバカビル(ジパング) [US]
2025/08/19(火) 16:25:21.23ID:ZxUZ3WG30
ライフルとか発注量が安定しないと受注する側が困っちゃうだろ。
今年はいっぱい注文あるけど来年から注文こないからみんな解雇ねとか困るだろ。
76ラルテグラビルカリウム(東京都) [GB]
2025/08/19(火) 16:49:58.23ID:q5naB00M0
>>73
できないよ
ミネベアとか撤退してんじゃん
競技弾って22lrと空気銃用の鉛玉でしょ?

戦争とオリンピック 発砲する回数同じって考えてんの?
77メシル酸ネルフィナビル(SB-Android) [IT]
2025/08/19(火) 17:02:16.02ID:y8YDlxWo0
>>24
ブラジルか
機密保持大丈夫なのかよあそこ
78ホスフェニトインナトリウム(茸) [RU]
2025/08/19(火) 17:27:30.77ID:PB5jknF30
>>77
実際に1980年代、ブラジルの警察機関からの発注で
豊和AR-180を輸出してくれという話が動いていたが
国内で嗅ぎつけた社会党に潰された。

それとは別に1970年代、アジア某国の治安機関向けに
豊和スポーター(豊和M1カービン)が2000丁。
嗅ぎつけられず潰されず、輸出に成功してる実績がある
79メシル酸ネルフィナビル(SB-Android) [IT]
2025/08/19(火) 17:28:49.64ID:y8YDlxWo0
>>78
ライフルか
どうなんやろ
日本製は
80ホスフェニトインナトリウム(福井県) [GB]
2025/08/19(火) 17:32:50.87ID:z0SAoN7e0
日本が本気出せばたぶんやばい武器作れると思う
でもそれを世界が許すわけがない
81ダルナビルエタノール(岡山県) [KR]
2025/08/19(火) 17:42:41.73ID:NqogrkZ60
>>5
64 懐かしい(´・ω・`)
82ロピナビル(広島県) [US]
2025/08/19(火) 18:20:07.91ID:5qTNRSTY0
>>71
近世までの機械式の銃の発明と改良の流れには、ネジとかゼンマイとかおそらく時計作りの技術も活かされただろう

しかし現代ともなると、時計と銃の仕組みや精巧さでは大分違いがある
精密な部品は職人ではなく機械で作ってしまうし(最後に人の仕上げが要るとしても)
特に軍用銃では、より大雑把な生産性や、耐熱性や動作性だとか求められる性能もだいぶ違う
今となってはエンジンや冶金、プラスチックに強い国の方が有利なんじゃないかと思う
83ペンシクロビル(愛媛県) [US]
2025/08/19(火) 18:43:09.05ID:PeX+iaV60
武器輸出の法整備なんとかならんのかな
海外にも売ることが出来れば、調達コストも下がりそうなもんなのにな

あと、更新期間がやたら短い潜水艦は、もったいないから中古を売ればいいのにな
84ダルナビルエタノール(大分県) [US]
2025/08/19(火) 18:44:54.85ID:2XB6kcwF0
いや、日本の艦艇に載ってる武器ってほとんど外国製だろ
あ、エンジンもか
85ビダラビン(東京都) [MX]
2025/08/19(火) 18:55:01.21ID:Nw80EQpw0
>>79
日本軍のボルトアクション式ライフルはアメリカでも人気あるよ。
ストックを取り替えてハンティング用に使ってる人は結構いる。
86ビダラビン(東京都) [MX]
2025/08/19(火) 18:55:49.95ID:Nw80EQpw0
>>68
ベビー南部はアメリカではコレクターアイテムになっていて拳銃界の宝石と呼ばれてる。
87ビダラビン(東京都) [MX]
2025/08/19(火) 18:56:41.71ID:Nw80EQpw0
>>84
イージスシステムとミサイルは日本製になってるし81式誘導機雷とか欧米より優れてるものもあるよ。
88メシル酸ネルフィナビル(やわらか銀行) [FR]
2025/08/19(火) 19:26:42.44ID:lNp6jNfS0
>>85
日本のライフルなんかどうやって洗練するんだ?
89ビダラビン(東京都) [MX]
2025/08/19(火) 19:41:06.14ID:Nw80EQpw0
>>88
洗練???
90ペンシクロビル(愛媛県) [US]
2025/08/19(火) 20:39:55.88ID:PeX+iaV60
フィリピンなんかで、三八式は狩猟用で長らく使われてきたんだってな
91ファビピラビル(庭) [US]
2025/08/19(火) 21:25:41.62ID:4BhjlEbE0
>>77
10式の輸出仕様は油圧サスとかいらないだろ
ブラジルいまだにレオパルド1A5系だからベネズエラの仏製戦車と戦える装備が欲しいみたいだな
大陸国に戦車が売れるだろう
日本の武器を輸出しても繊細だから海外のメンテナンスでは動かなくなりそう  [194767121]YouTube動画>2本 ->画像>1枚
92ロピナビル(広島県) [US]
2025/08/19(火) 22:17:24.80ID:5qTNRSTY0
40トン台の戦車使ってる国は世界中に沢山あって、そういうのがみな60トン台のレオ2やエイブラムスを運用できるわけでも
軽い中国やロシアの戦車にアクセスできるわけでもないから、西側の軽量MBTの需要は間違いなくある

でもウクライナの戦いを目の当たりにした海外市場は、高強度低強度に関わらずこれからの戦いにおいて
戦車に対して、側面後方上方あらゆる角度でPG-7VL弾頭止められるぐらいの防御力が求めたり
もしくは割り切ってもっと安い軽戦車みたいなのを求めたりするかもしれない
93ファビピラビル(庭) [US]
2025/08/19(火) 22:48:32.83ID:4BhjlEbE0
>>92
流石にエイブラムスやチャレンジャークラスは南米では無理だろ
ウクライナが「戦前」ペルー陸軍のT-55を近代化改修してる
日本の武器を輸出しても繊細だから海外のメンテナンスでは動かなくなりそう  [194767121]YouTube動画>2本 ->画像>1枚
94ロピナビル(広島県) [US]
2025/08/19(火) 23:37:02.38ID:5qTNRSTY0
>>93
???
俺も一段目でそう言ってるんだけど・・・
95ラルテグラビルカリウム(京都府) [KR]
2025/08/20(水) 01:09:21.18ID:h6fyDnjd0
ガンダム一機350億円
96リルピビリン(岐阜県) [CH]
2025/08/20(水) 01:22:54.53ID:kuuY/TBE0
日本がメンテナンスしないと使い物にならない最強兵器
97プロストラチン(新日本) [ヌコ]
2025/08/20(水) 04:41:24.20ID:dj/qFv0+0
雑に済ませることがどれだけ死人を出すか理解してないな
98コビシスタット(ジパング) [ニダ]
2025/08/20(水) 06:13:07.19ID:kjOR/AF20
泥水に漬けたらすぐジャム流のが日本の銃
99パリビズマブ(東京都) [US]
2025/08/20(水) 06:22:28.32ID:zTbyEOsA0
小銃のパーツ数大杉漣
目隠しして分解組立できないだろ問題は解決しましたか

したんならいいんですけどね
100ビダラビン(東京都) [JP]
2025/08/20(水) 08:47:42.61ID:r9ZY3Bmb0
>>96
M4もブリーチボルトの清掃は欠かせないけどね。
なんでガスをボルトに直接噴きかけるなんて構造にしたのやら。
その点89式はAR-18や韓国のK-2で定評のあるショートストロークガスピストン式なのでM4よりシビア環境には強いよ。
101ビダラビン(東京都) [JP]
2025/08/20(水) 08:51:08.09ID:r9ZY3Bmb0
>>98
拳銃ならともかく、小銃を泥水に漬けたらどの国の小銃でもジャムるよ。
102ビダラビン(東京都) [JP]
2025/08/20(水) 08:54:05.14ID:r9ZY3Bmb0
>>92
軽量戦車を採用してる国は他国への遠征を前提にしてる国が多いかな。
これはどんな地質でも走破出来るようにというニーズと空輸や海輸する場合に多くの車両を載せられるから。
ホームで使うなら重くても頑丈な方がいいに決まってる。
103ビダラビン(東京都) [JP]
2025/08/20(水) 08:54:36.56ID:r9ZY3Bmb0
>>95
ウルトラホーク1号は1機1兆円。
104ビダラビン(東京都) [JP]
2025/08/20(水) 08:55:45.37ID:r9ZY3Bmb0
>>99
パーツは多くても問題無い。
ブリーチボルトとピストンロッドの部分さえ簡単にアクセス出来ればいいんだよ。
それ以外は滅多に分解する事は無いでしょ。
105メシル酸ネルフィナビル(みょ) [TW]
2025/08/20(水) 11:57:15.33ID:XfdXNEQ10
今は40トン台の戦車買おうと思うとT−90しか選択肢がないわけで10式の需要は間違いなくある。
装甲が機密らしいのでどれだけ技術移転を許せるかが課題。

ニュース



lud20250828222947
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1755573207/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「日本の武器を輸出しても繊細だから海外のメンテナンスでは動かなくなりそう [194767121]YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【誤報】韓国放送コンテンツの海外輸出、日本の6倍
生で食べられる日本の卵が海外で人気 輸出増
【日本の対韓輸出規制】日韓企業がそれぞれ対策に動く―海外メディア[07/10]
【聯合ニュース】海外の韓国系住民も不買運動に賛同 日本の一連の輸出規制受け[8/6]
東映アニメーション「日本アニメを海外に輸出して儲ける?ニッチすぎて頭打ちだわ」 [882540646]
「恥を知れ」イスラエルがフランスと国交断絶か、マクロン大統領が武器輸出を拒否したことをうけ [422186189]
日本共産党さん 「ウクライナへの防弾チョッキ提供は、武器輸出なので反対」 [135350223]
コロナを無視して盛んに五輪開催アピールを続ける安倍首相、海外からバカにされまくってしまう
【悲報】日本のゲームソフト売上からPS4とPS5が消える。 海外ゲーマーの間でも話題に [306759112]
日本政府「日本の優れたデジタル技術を海外にアピールしていく」 新組織設立
韓国「日本の輸出規制をWTOに訴えるニダ!」 米国「それ安保措置だからWTOの審理対象にならない」
海外にて搭乗前に「日本の木製の刀」を荷物として預けたら、スタッフが大勢集まってきて感動されました
【自動車】EV車で躍進の中国 世界一の自動車輸出国に…首位から陥落した日本の生存戦略を考える [ぐれ★]
制裁対象の「ベンツ、たばこ」日本から北朝鮮へ 国連報告書で日本の輸出管理体制の不備が明らかに
海外メディア「ゴーン、日本の政治的迫害から亡命」「差別が横行し基本的人権を無視する日本」
【自動車】EV車で躍進の中国 世界一の自動車輸出国に…首位から陥落した日本の生存戦略を考える ★2 [ぐれ★]
【誰が禁輸して良いと言ったのか!】日本の半導体関連品輸出規制発動で韓国反発!日本に協議申し入れへ
日本の密輸出に関して韓国のハ・テギョン議員が会見 「北朝鮮にフッ化水素密輸した国は日本」 ★2
韓国さん「近いうちに日本の輸出規制が撤回されそうなんだが」※なおソースはトランプ政権関係者
日本の作る輸出品だって最初は世界中の物笑いの種だったが技術で信頼された。中国もそうなるでしょ
若者さん、ついに日本を捨て海外に出稼ぎに行ってしまう… 「綿工場勤務で週給20万円。日本の4.5倍」 [271912485]
産経新聞「日本の魚が汚染されていると海外は言う。だが待って欲しい、放射線は目に見えないんだぞ?」
時計ヲク「海外で知られる日本の時計ブランドはどこしょう?セイコー、シチズン、カシオ?違います」 [866556825]
観光庁「8000円出すから、パスポート作って海外旅行してくれ」 [123322212]
韓国「日本よ、フッ化水素の輸出止めないで!電子精密機器が作れなくなるから!」
【悲報】東京の経済めちゃめちゃ衰退していた 海外から金を稼げず、地方から金を集めているだけ
対韓国輸出管理強化から3カ月半 米識者「弱い立場の韓国になぜそこまで…」←横流ししてたからだろ
北朝鮮「砲弾輸出の見返りとしてロシアから送られた小麦粉、賞味期限切れじゃねーか😡」 [902666507]
Youtuber「電子レンジに石膏を流して被ってみた」→抜けなくなり救助要請 海外メディアが報道、大炎上
不買運動もう終わり? 韓国へのビール10月輸出量ゼロからヒッソリ回復
【海外ではー】日本ってどうして出羽守が多いの?【それに比べて日本はー】
日本政府、「日本モデル」を諸外国へ発信へ 知見を海外でも生かしてもらう狙い
日本は検査・防疫や医療科学よりも、まじないでコロナを収束させようとしている…海外、唖然
外人は「なんだこのキモい魚!日本人が高く買う?売るよ」とか言って輸出してるんだろうな
【悲報】決壊した韓国製ダムの手抜き工事疑惑、とうとう海外大手メディアも大きく報道してしまう
進撃の巨人『オニャンコポンはどうして肌が黒いの?』 に答えた彼の回答が海外で絶賛 『諌山すげぇ』
大昔日本のメディアや知識人らは韓国は悪で北朝鮮は正義だから北朝鮮に統一して欲しいとか行ってたな
日本、中国の子分になるしかないことが判明www 「輸出は中国相手が1位。言うことを聞くしかない」 [271912485]
海外からも関心の高い伊藤詩織さん、ホテルから出て行く際の映像が有志の外国人に公開されてしまう ★3
【輸出規制】「再度、会議録を確認したが韓国側から撤回を求めたという明快な発言なかった」経産省会見
【速報】韓国 日本の輸出管理めぐりWTOに提訴
【韓国】日本のフッ化水素輸出許可はWTO対策
「海外にも日本のアニメ好きは多い!」←これ
韓国「日本の輸出規制で危機に直面した韓国航空業界」
【経済】日本の円高が終わって韓国の自動車輸出が低迷
中国、訪日団体旅行を大幅制限 資本の海外流出を警戒か
五輪組織委「夜行新幹線は中止して。鉄オタが集まりそうだから」 [123322212]
韓国「日本の『自分がやれば輸出管理、やられれば報復』は強引すぎw」
【日本経済終了のお知らせ】米自動車関税25% 日本の対米輸出の3割は車
【パヨク速報】日本の学者・弁護士など75人が韓国に対する輸出規制撤回運動開始【和田春樹】
日本の貿易収支、2年連続の赤字──自動車部品など対中輸出が大幅減 
【日本の基幹産業崩壊】米、日欧に車輸出制限要求か 週内にも大統領令、米報道 
SK「こんなこともあろうかと」日本の経済報復を予想し昨年から国産化を準備していた!!
韓国紙「日本の輸出規制はノーダメージ!」「日本は輸出規制を撤回しろ!」
新型MAZDA3は質素なインテリアの低価格モデルもあり、海外仕様価格発表
米国企業が八木アンテナを2500億円で買収、日本が唯一持っていた5G技術が海外に
麻生大臣「消費増税したのに税収が減りそう・・・どうしてこうなったのか分からない」
日本の大手メディアが南京大虐殺の直視を呼びかける 海外メディア「日本世論の進歩だ」
【リスカブス速報】韓国自治体 輸出規制するなら日本のスポーツ施設見学は取りやめだ!
韓国人の夏の海外旅行先、日本の都市が人気 1位大阪。東京、福岡、沖縄、札幌も10位内
【日韓】韓国は敵なのか?「輸出規制を撤回せよ」日本の有識者の署名運動始まる 8月15日締切
日本の恥、ナチスドクター高須 海外ネットでもボロクソに叩かれ医師生命終了の危機
【パヨク速報】日本の学者・弁護士など75人が韓国に対する輸出規制撤回運動開始【和田春樹】
【吉報】文在寅大統領、日本の輸出管理を念頭に「李舜臣はわずか12隻で国を守った!」と韓国国民を鼓舞!
【馬鹿?】 判断の誤り認めて日本の姿勢が軟化〜内外の批判や韓国の不買運動などにあわてて輸出許可
01:09:25 up 3 days, 10:15, 3 users, load average: 41.69, 40.30, 32.47

in 0.12536597251892 sec @0.12536597251892@0.1 on 100814